JP2005288756A - Method for producing fiber-reinforced resin molding - Google Patents
Method for producing fiber-reinforced resin molding Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005288756A JP2005288756A JP2004103981A JP2004103981A JP2005288756A JP 2005288756 A JP2005288756 A JP 2005288756A JP 2004103981 A JP2004103981 A JP 2004103981A JP 2004103981 A JP2004103981 A JP 2004103981A JP 2005288756 A JP2005288756 A JP 2005288756A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- prepreg
- lower mold
- upper mold
- reinforced resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 16
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 10
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 abstract 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複雑な形状を有する繊維強化樹脂成形体の製造方法に関する。 The present invention relates to a method for producing a fiber-reinforced resin molded body having a complicated shape.
繊維強化樹脂成形体は、軽量で高い剛性を有しており、浴槽や洗面台等の家具類、スポーツ用品、自動車部品、航空機部品等比較的大型の部品に用いられている。 Fiber reinforced resin moldings are lightweight and have high rigidity, and are used for relatively large parts such as furniture such as bathtubs and washstands, sports equipment, automobile parts, aircraft parts, and the like.
比較的大型で複雑な形状を有する繊維強化樹脂複合材料を製造する方法としては、一般にバッグ成形法が用いられている。 As a method for producing a fiber reinforced resin composite material having a relatively large and complicated shape, a bag molding method is generally used.
バッグ成形法として、型のキャビティ内表面に複数のプリプレグを互に重ね合わせて敷設し、その内側に配置した膨張バッグ内に流体を充填することによりバッグを膨張させてプリプレグを型の内表面に密着させ、その状態で加熱することによりプリプレグを硬化させる方法(特許文献1)が提案されている。 As a bag molding method, a plurality of prepregs are laid on top of each other on the inner surface of the mold cavity, and the bag is inflated by filling a fluid in the inflatable bag placed inside thereof, so that the prepreg is placed on the inner surface of the mold. There has been proposed a method (Patent Document 1) in which the prepreg is cured by bringing it into close contact and heating in that state.
或は、バッグ成形法として、型とバッグの間を減圧した後バッグに気体を充填する方法(特許文献2)が開示されている。 Alternatively, as a bag forming method, there is disclosed a method (Patent Document 2) in which gas is filled in a bag after reducing the pressure between the mold and the bag.
しかしながら、従来のバッグ成形法においては、型に敷設するプリプレグの重ね合わせ部分に空隙を生じたり、上下に重ね合わせているプリプレグの上下の長さが等しくない場合に重ね合わせ部が波打ったりし、得られる成形体の表面が平滑にならない場合や成形体内に空隙が生じる等の問題、更にコスト高となる問題がある。
本発明の目的は、煩雑な操作を行うことなく、複雑な形状で、空隙等の欠陥の無い表面が平滑な繊維強化樹脂成形体を容易に製造する方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a method for easily producing a fiber reinforced resin molded article having a complicated shape and a smooth surface free from defects such as voids without performing complicated operations.
本発明者は鋭意研究の結果、その下底面が下型内底面の曲率半径よりも小曲率半径に形成された可撓性を有する上型、或はその下底面が下型内底面の曲率半径よりも小曲率半径に形成された可撓性を有するカウルプレートを用い、最初に型内の1点又は点の集合した1線を中心とし、この点又は線から型の押圧部分を下型内底面に沿って広げるように上型或はカウルプレートを変形させながらプリプレグを下型に倣わせて成形することにより、成形体に空隙や波打部分を生じることなく容易に複雑な形状の繊維強化樹脂成形体を製造できることを見出し本発明の完成に到った。 As a result of diligent research, the present inventor has found that an upper mold having flexibility in which the lower bottom surface is formed with a smaller radius of curvature than the curvature radius of the inner bottom surface of the lower mold, or the lower bottom surface is a curvature radius of the inner bottom surface of the lower mold. Using a flexible cowl plate formed with a smaller radius of curvature than the first, centered on one point or a line of points in the mold, and the pressed part of the mold from this point or line into the lower mold By deforming the upper die or cowl plate so that it spreads along the bottom surface, the prepreg is shaped to follow the lower die, making it easy to reinforce complex shaped fibers without creating voids and undulations in the molded product. The present inventors have found that a resin molded body can be produced and have completed the present invention.
上記課題を解決する本発明は、以下に記載するものである。 The present invention for solving the above problems is described below.
〔1〕 下型と、該下型内に嵌入される可撓性を有する上型であってその底面が下型内底面の曲率半径よりも小曲率半径に形成された上型との間にプリプレグを挿入する工程(A)と、次いで上型を下型方向に押付けプリプレグを1点又は線に沿って押圧し、上型を変形させながら下型に倣わせて成形すると共に上型と下型との間を減圧にする工程(B)と、その後加熱してプリプレグを硬化させる工程(C)とを有する繊維強化樹脂成形体の製造方法。 [1] Between a lower mold and an upper mold having flexibility that is inserted into the lower mold, the bottom surface of which is formed with a smaller radius of curvature than the curvature radius of the inner bottom surface of the lower mold Step (A) of inserting the prepreg, and then pressing the upper mold in the lower mold direction, pressing the prepreg along one point or line, forming the upper mold while following the lower mold while deforming the upper mold and lower The manufacturing method of the fiber reinforced resin molding which has the process (B) which makes pressure reduction between molds, and the process (C) which heats after that and hardens a prepreg.
〔2〕 下型と、該下型内に嵌入される可撓性を有する上型であってその底面が下型内底面の曲率半径よりも小曲率半径に形成された上型との間に、前記上型底面よりも小曲率半径の可撓性カウルプレートを、更に該カウルプレートの下方にプリプレグを挿入する工程(D)と、次いで上型を下型方向に押付けプリプレグを1点又は線に沿って押圧し、カウルプレートを変形させながら下型に倣わせて成形すると共に上型と下型との間を減圧にする工程(E)と、その後加熱してプリプレグを硬化させる工程(F)とを有する繊維強化樹脂成形体の製造方法。 [2] Between a lower mold and an upper mold having flexibility and fitted into the lower mold, the bottom surface of which is formed with a smaller radius of curvature than the radius of curvature of the inner bottom surface of the lower mold A step (D) of inserting a flexible cowl plate having a smaller radius of curvature than the bottom surface of the upper die, and further inserting a prepreg below the cowl plate, and then pressing the upper die toward the lower die at one point or line (E) in which the pressure is applied along the lower die while deforming the cowl plate and the pressure between the upper die and the lower die is reduced, and then the prepreg is cured by heating (F) And a method for producing a fiber-reinforced resin molded body.
〔3〕 繊維強化樹脂成形体が3次元構造を有する〔1〕又は〔2〕に記載の繊維強化樹脂成形体の製造方法。 [3] The method for producing a fiber-reinforced resin molded product according to [1] or [2], wherein the fiber-reinforced resin molded product has a three-dimensional structure.
本発明によれば、プリプレグの重ね合わせ部分の波打や、空隙等が発生することなく表面の平滑な繊維強化樹脂複合材料からなる複雑な形状の成形品を得ることができる。 According to the present invention, it is possible to obtain a molded product having a complicated shape made of a fiber-reinforced resin composite material having a smooth surface without generating undulations or voids in the overlapping portion of the prepreg.
本発明の繊維強化樹脂成形体の製造方法により自動連続成形が可能となり製造コストを低減することができる。 Automatic continuous molding becomes possible by the method for manufacturing a fiber-reinforced resin molded body of the present invention, and the manufacturing cost can be reduced.
以下、本発明について図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図2は本発明の繊維強化樹脂成形体の製造方法の一例を示す。尚、図1は同平面図である。図2中で、1は弾性変形が困難な金属製の下型で上面が開放された矩形の中空部31を有する。下型1の内底面32は略平面に形成され、その曲率半径は大きい。この下型1の内面は、後述する成形によりプリプレグ4の外面形状が所望の形状となるよう形成されている。
FIG. 2 shows an example of a method for producing a fiber-reinforced resin molded body of the present invention. FIG. 1 is a plan view of the same. In FIG. 2,
2は前記下型1の中空部31に嵌入される下部上型で、弾力性があるシリコン樹脂製で、その底面33は下型内底面32よりも曲率半径が小さく形成されている。また、下部上型2の上面34は平面に形成されている。3は上部上型で、その下面35は平面に形成されている。この上部上型3はシリコン樹脂製で弾力性があり、下部上型2を押圧する。5はカウルプレートで、FRP製である。その底部36は下部上型2の下面33よりも曲率半径が小さく、且つ、その外側面と垂直面とのなす平均角度θが約10度となるよう形成されている。このカウルプレート5は、後述する成形の過程で、その底部36の曲率半径が大きくなり、且つ、平均角度θが約0度となった際に、プリプレグ4の内面形状が所望の形状となるよう形成されている。この状態でまずプリプレグ4を前記下型1の内底面32に沿って敷設する(工程D)。
図3は、上部上型3を下型1方向に押付け上部上型3、下部上型2を下型1の中空部31に挿入する状態を示す。更に、下型1、下部上型2、上部上型3、カウルプレート5及びプリプレグ4をバッグ11とグランドシート12で覆い、シール材13で密封する。形成した密封空間から空気吸引口14を通じて空気を吸引することにより密封空間を減圧にする。その結果、大気圧がバッグ11を押圧し、バッグ11からの押圧力で、上部上型3が下部上型2を押圧し、下部上型2がカウルプレート5を押圧し、カウルプレート5がプリプレグ4を押圧し、これらが下型1方向に移動する。この結果、プリプレグ4は下型1の内底面32とXで線状に接する。尚、θは約10度である(工程Eの初期段階)。図3中のその他の符号は図2と同様である。
FIG. 3 shows a state in which the upper
図4は、バッグ11とグランドシート12及びシール材13による密封空間から空気が空気吸引口14を通じて更に吸引され密封空間が更に減圧となっている状態を示す。その結果、バッグ11からの押圧力で、上部上型3、下部上型2、カウルプレート5がそれぞれ変形しながら下型1方向に更に移動し、プリプレグ4を下型1の内底面32に押圧する。プリプレグ4は、下型1の内底面32に倣わせて成形される。即ち、プリプレグ4は、下型内底面32との接触部分を線状部Xから、下型内の一方の隅部Y1と、もう一方の隅部Y2にまで順次拡大するよう成形される。この結果、下型内底面32とカウルプレート5との間に存在する空気は順次排出されプリプレグ4と下型内底面32との間には空隙が生じない。また、プリプレグ4の底面は波打ちが無く平滑に成形される。この間、下部上型の底部33は、その曲率半径が次第に大きくなるように変形している。また、カウルプレート5もその底部36の曲率半径が大きくなるように変形し、且つ、その外側面と垂直面とのなす平均角度θが小さく(約5度)なるよう変形している(工程Eの中期段階)。
FIG. 4 shows a state where air is further sucked through the
図5は、バッグ11とグランドシート12及びシール材13による密封空間が更に減圧となっている状態を示す。その結果、バッグ11からの押圧力で、上部上型3、下部上型2は、それぞれ更に下型1方向に移動し、且つ下型1方向の厚みを減じ、横方向(下型1方向と直交する方向)に幅を拡大するよう変形している。また、下部上型の底部33は、その曲率半径が更に大きくなり略下型内底面32の曲率半径と等しくなっている。カウルプレート5は下型1方向に移動し、その底部36の曲率半径が更に大きくなって略下型内底面32の曲率半径と等しくなり、且つ、その外側面と垂直面とのなす平均角度θが殆ど0度となるよう変形している。プリプレグ4は、上記カウルプレート5の移動及び変形による押圧力を受けて、その外面を下型1の側部Z1と、もう一方の側部Z2を含めた下型1の内面に倣わせて所望の形状に成形される。この結果、プリプレグ4と下型内面との間には空隙が生じない。また、プリプレグ4の外面は波打ちが無く平滑である。更に、プリプレグ4は、その内面をカウルプレート5の外面に倣わせて所望の形状に成形される。この結果、プリプレグ4とカウルプレート5との間には空隙が生じない。また、プリプレグ4の内面は波打ちが無く平滑である。(工程Eの終期段階)。
FIG. 5 shows a state where the sealed space by the
工程Eの終期段階を経たプリプレグ4は、図示していないが、更に加熱してプリプレグを硬化させる工程(工程F)に供され、繊維強化樹脂成形体が得られる。
Although not shown, the
尚、本発明の一例を上記の通り説明したがこれに限らず、本発明は下記するものであることができる。 Although an example of the present invention has been described as described above, the present invention is not limited thereto, and the present invention can be as follows.
本発明において、下部上型2、上部上型3は、バッグから加わる押圧力で弾性変形するものであり、上記説明ではシリコン樹脂製のものを用いているが、その他の可撓性材質のものであっても良い。また、図6が示すように上部上型3の上端周縁に比較的薄い気密カバー部15を形成して、下型1と上部上型3との間をシールできるようにすることにより、リユーザブルバッグとして機能させることもできる。この場合は、バッグ11、グランドシート12は不要になる。
In the present invention, the lower
尚、上記例においては上型に2つの分割型を用いて説明したが、分割型の分割数は任意であり、分割の無い上型であっても良い。 In the above example, the upper mold is described using two divided molds, but the number of divisions of the divided mold is arbitrary, and the upper mold without division may be used.
本発明におけるカウルプレートは、下部上型2、上部上型3よりは弾性変形し難い可撓性材質のものが好ましい。上記説明では、カウルプレートにFRP製のものを用いているが、弾性変形が可能な程度の肉薄の金属製のものであっても良い。
The cowl plate in the present invention is preferably made of a flexible material that is less elastically deformed than the lower
更に、上記説明では、繊維強化樹脂成形体を製造する初期段階でプリプレグ4の底部と下型内底面とが線状に接触しているが、上型底面を下方に突出した円錐状、角錐状等に形成して点接触するようにしても良い。
Further, in the above description, the bottom of the
尚、プリプレグ4としては公知のプリプレグを制限なく用いることができ、1プライから数十プライに積層されたプリプレグを用いることができる。プリプレグへ加える圧力は0.05〜7MPaとすることが好ましい。プリプレグを加熱硬化させる際の加熱温度としては90〜180℃程度、加熱時間は120〜480分程度とすることが好ましい。これらは当業者が公知の範囲である。
As the
また、上記説明では、カウルプレートを用いているが、本発明の繊維強化樹脂成形体の製造方法では、このカウルプレートを省くこともできる。以下、この場合について、図面により説明する。 In the above description, a cowl plate is used. However, in the method for manufacturing a fiber-reinforced resin molded body of the present invention, the cowl plate can be omitted. Hereinafter, this case will be described with reference to the drawings.
図8は本発明の繊維強化樹脂成形体の製造方法の他の一例を示す。尚、図7は同平面図である。図8中で、51は弾性変形が困難な金属製の下型で上面が開放された矩形の中空部81を有する。下型51の内底面82は略平面に形成され、その曲率半径は大きい。この下型51の内面は、後述する成形によりプリプレグ54の外面形状が所望の形状となるよう形成されている。
FIG. 8 shows another example of the method for producing a fiber-reinforced resin molded body of the present invention. FIG. 7 is a plan view of the same. In FIG. 8,
52は前記下型51の中空部81に嵌入される上型で、弾力性があるシリコン樹脂製で、その底面83は下型内底面82よりも曲率半径が小さく形成されている。この上型52は、その外側面と垂直面とのなす平均角度δが約10度となるよう形成されている。この上型52は、後述する成形の過程で、その底部83の曲率半径が大きくなり、且つ、平均角度δが約0度となった際に、プリプレグ54の内面形状が所望の形状となるよう形成されている。この状態でまずプリプレグ54を前記下型51の内底面82に沿って敷設する(工程A)。
An
図9は、上型52を下型51方向に押付け上型52を下型51の中空部81に挿入する状態を示す。更に、下型51、上型52及びプリプレグ54をバッグ61とグランドシート62で覆い、シール材63で密封する。形成した密封空間から空気吸引口64を通じて空気が吸引され密封空間が減圧となっている。その結果、バッグ61からの押圧力で、上型52がプリプレグ54を押圧し、それぞれが下型51方向に移動している。この結果、プリプレグ54は下型51の内底面82とXで線状に接するように移動する。尚、δは約10度である(工程Bの初期段階)。図9中のその他の符号は図8と同様である。
FIG. 9 shows a state in which the
図10は、バッグ61とグランドシート62及びシール材63による密封空間から空気が空気吸引口64を通じて更に吸引され密封空間が更に減圧となっている状態を示す。その結果、バッグ61からの押圧力で、上型52が変形しながら下型51方向に移動し、プリプレグ54を下型51の内底面82に押圧している。プリプレグ54は、下型51の内底面82に倣わせて成形される。即ち、プリプレグ54は、下型内底面82との接触部分を線状部Xから、下型51内の両隅部Y1、Y2まで順次拡大するよう成形される。この結果、プリプレグ54と下型内底面82との間には空隙が生じない。この間、上型の底部83は、その曲率半径が次第に大きくなるように変形し、且つ、その外側面と垂直面とのなす平均角度δが小さく(約5度)なるよう変形している(工程Bの中期段階)。
FIG. 10 shows a state where air is further sucked through the
図11は、密封空間が更に減圧となっている状態を示す。その結果、バッグ61からの押圧力で、上型52が更に下型51方向に移動し、且つ下型51方向の厚みを減じ、横方向(下型1方向と直交する方向)に幅を拡大するよう変形している。また、上型の底部83は、その曲率半径が更に大きくなって略下型内底面82の曲率半径と等しくなり、且つ、その外側面と垂直面とのなす平均角度θが殆ど0度となるよう変形している。プリプレグ54は、上記上型52の移動及び変形による押圧力を受けて、その外面を下型51の側部内面に倣わせて所望の形状に成形され、その内面を上型52の外面に倣わせて所望の形状に成形される。この結果、プリプレグ54と下型内面及び上型52の外面との間には空隙が生じない。また、プリプレグ54の外面及び内面は波打ちが無く平滑である(工程Bの終期段階)。
FIG. 11 shows a state where the sealed space is further depressurized. As a result, the
工程Bを経たプリプレグ54は、更に加熱してプリプレグを硬化させる工程(工程C)に供される。
The
1、51 下型
2 下部上型
3 上部上型
52 上型
4、54 プリプレグ
5 カウルプレート
11、61 バッグ
12、62 グランドシート
13、63 シール材
14、64 空気吸引口
15 気密カバー部
31、81 下型の中空部
32、82 下型内底面
33 下部上型の底面
83 上型の底面
34 上部上型の上面
35 下部上型の底面
36 カウルプレートの底面
X プリプレグの下側と下型内底面との線状接触部
Y1 下型内の一方の隅部
Y2 下型内のもう一方の隅部
Z1 下型内の一方の側面部
Z2 下型内のもう一方の側面部
θ カウルプレートの外側面と垂直面とのなす平均角度
δ 上型外側面と垂直面とのなす平均角度
1, 51
Claims (3)
The manufacturing method of the fiber reinforced resin molding of Claim 1 or 2 in which a fiber reinforced resin molding has a three-dimensional structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004103981A JP2005288756A (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Method for producing fiber-reinforced resin molding |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004103981A JP2005288756A (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Method for producing fiber-reinforced resin molding |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005288756A true JP2005288756A (en) | 2005-10-20 |
Family
ID=35322261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004103981A Pending JP2005288756A (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Method for producing fiber-reinforced resin molding |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005288756A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008514452A (en) * | 2004-09-29 | 2008-05-08 | ザ・ボーイング・カンパニー | Apparatus, system and method for manufacturing composite parts |
JP2009148931A (en) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Manufacturing apparatus and manufacturing method of preform |
US7883015B2 (en) | 2005-05-17 | 2011-02-08 | Roche Diagnostics Operations, Inc. | Host apparatus and method providing calibration and reagent information to a measurement apparatus which makes use of a consumable reagent in a measuring process |
JP2014237221A (en) * | 2013-06-06 | 2014-12-18 | 三菱航空機株式会社 | Method and device for molding fiber-reinforced plastic member |
JP2016088090A (en) * | 2014-10-29 | 2016-05-23 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | Method, device and apparatus for vacuum-forming composite laminates |
WO2019049935A1 (en) * | 2017-09-07 | 2019-03-14 | 川崎重工業株式会社 | Molding die for manufacturing composite material molded product, and method for manufacturing composite material molded product |
JP2020029088A (en) * | 2018-08-22 | 2020-02-27 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | Flexible mandrel for forming composite structures |
JP2021079681A (en) * | 2019-11-22 | 2021-05-27 | 株式会社micro−AMS | Electromagnetic wave molding device and electromagnetic wave molding method |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004103981A patent/JP2005288756A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008514452A (en) * | 2004-09-29 | 2008-05-08 | ザ・ボーイング・カンパニー | Apparatus, system and method for manufacturing composite parts |
JP4808720B2 (en) * | 2004-09-29 | 2011-11-02 | ザ・ボーイング・カンパニー | Apparatus, system and method for manufacturing composite parts |
US7883015B2 (en) | 2005-05-17 | 2011-02-08 | Roche Diagnostics Operations, Inc. | Host apparatus and method providing calibration and reagent information to a measurement apparatus which makes use of a consumable reagent in a measuring process |
USRE44345E1 (en) | 2005-05-17 | 2013-07-09 | Roche Diagnostics Operations, Inc. | Host apparatus and method providing calibration and reagent information to a measurement apparatus which makes use of a consumable reagent in a measuring process |
JP2009148931A (en) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Manufacturing apparatus and manufacturing method of preform |
JP2014237221A (en) * | 2013-06-06 | 2014-12-18 | 三菱航空機株式会社 | Method and device for molding fiber-reinforced plastic member |
JP2016088090A (en) * | 2014-10-29 | 2016-05-23 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | Method, device and apparatus for vacuum-forming composite laminates |
WO2019049935A1 (en) * | 2017-09-07 | 2019-03-14 | 川崎重工業株式会社 | Molding die for manufacturing composite material molded product, and method for manufacturing composite material molded product |
JPWO2019049935A1 (en) * | 2017-09-07 | 2019-11-07 | 川崎重工業株式会社 | Mold for manufacturing composite material molding and method for manufacturing composite material molding |
JP2020029088A (en) * | 2018-08-22 | 2020-02-27 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | Flexible mandrel for forming composite structures |
JP7355529B2 (en) | 2018-08-22 | 2023-10-03 | ザ・ボーイング・カンパニー | Flexible mandrel for forming composite structures |
JP2021079681A (en) * | 2019-11-22 | 2021-05-27 | 株式会社micro−AMS | Electromagnetic wave molding device and electromagnetic wave molding method |
JP2022163237A (en) * | 2019-11-22 | 2022-10-25 | 株式会社micro-AMS | Electromagnetic wave molding device and electromagnetic wave molding method |
JP7162346B2 (en) | 2019-11-22 | 2022-10-28 | 株式会社micro-AMS | Electromagnetic wave forming device and electromagnetic wave forming method |
JP7344603B2 (en) | 2019-11-22 | 2023-09-14 | 株式会社micro-AMS | Electromagnetic wave shaping device and electromagnetic wave shaping method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4808720B2 (en) | Apparatus, system and method for manufacturing composite parts | |
US5322661A (en) | Method and apparatus for molding a composite material article | |
RU2516508C2 (en) | Method of sandwiched panel assembly and shaping | |
RU2717523C2 (en) | Cylinder system for hardening of composite parts | |
JP2014504218A5 (en) | ||
KR950704107A (en) | Composite molding apparatus and method for high pressure co-curing of a lightweight honeycomb core composite product having an inclined surface using a stabilized beveled honeycomb core having a low density, and a product formed by the same (A COMPOSITE MOLDING APPARATUS) AND METHOD FOR HIGH PRESSURE CO-CURE MOLDING OF LIGHTWEIGHT HONEYCOMB CORE COMPOSITE ARTICLES HAVING RAMPED SURFACES UTILIZING LOW DENSITY, STABILIZED RAMPED HONEYCOMB CORES AND PRODUCT FORMED THEREBY) | |
JPS62231713A (en) | Vacuum compression molding method using pre-heated material | |
JPH04270610A (en) | Crossover formation device for consolidating composite material | |
CN101489768A (en) | Method of manufacturing composite part | |
DK1625929T3 (en) | forming process | |
CN105984154A (en) | Forming method of U-shaped beam type composite part | |
JP2009542493A (en) | Method of manufacturing composite fiber parts for use in aircraft or spacecraft, molded core material, and composite fiber parts obtained therefrom | |
US20110186209A1 (en) | Complex geometries made of composite material and forming process for same | |
JP2014502223A5 (en) | ||
CN113681937A (en) | Composite material hat-shaped stringer wallboard structure and preparation method | |
JP2005288756A (en) | Method for producing fiber-reinforced resin molding | |
CN103958142A (en) | Preform manufacturing method and fiber-reinforced plastic molding manufacturing method | |
US20090152775A1 (en) | Method and apparatus for manufacturing of an article including an empty space | |
JP4648019B2 (en) | PRESSURE BAG MANUFACTURING METHOD AND COMPOSITE MOLDED ARTICLE MOLDING METHOD USING THE PRESSURE BAG | |
JP6040547B2 (en) | Manufacturing method of fiber reinforced plastic | |
JP2007008147A (en) | Preform, frp molded article, and method for producing the same | |
JPWO2017068812A1 (en) | Manufacturing method of fiber reinforced resin structure, manufacturing system of fiber reinforced resin structure, and fiber reinforced resin structure | |
CN112936909A (en) | Forming process of thickened V-shaped composite material part at bottom of trainer | |
WO2002058926A1 (en) | Method for producing curved sandwich structures and a curved sandwich structure | |
US8097198B2 (en) | Manufacturing method with vacuum bag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070129 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090407 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091020 |