[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005286112A - プリント配線板及びその製造方法 - Google Patents

プリント配線板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005286112A
JP2005286112A JP2004098063A JP2004098063A JP2005286112A JP 2005286112 A JP2005286112 A JP 2005286112A JP 2004098063 A JP2004098063 A JP 2004098063A JP 2004098063 A JP2004098063 A JP 2004098063A JP 2005286112 A JP2005286112 A JP 2005286112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
capacitor element
wiring board
forming
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004098063A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Noguchi
節生 野口
Kotaro Takahashi
浩太郎 高橋
Eiji Matsunaga
英司 松永
Yoshihiko Saiki
義彦 斎木
Tomoji Arai
智次 荒井
Takeshi Toida
剛 戸井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIREX Inc
Tokin Corp
Original Assignee
AIREX Inc
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIREX Inc, NEC Tokin Corp filed Critical AIREX Inc
Priority to JP2004098063A priority Critical patent/JP2005286112A/ja
Priority to TW094106309A priority patent/TWI288592B/zh
Priority to GB0505436A priority patent/GB2412791B/en
Priority to GB0620605A priority patent/GB2429847B/en
Priority to US11/086,596 priority patent/US7230818B2/en
Priority to KR1020050025903A priority patent/KR100798989B1/ko
Priority to CNB2005100624985A priority patent/CN100359996C/zh
Publication of JP2005286112A publication Critical patent/JP2005286112A/ja
Priority to US11/606,682 priority patent/US20070074895A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/183Components mounted in and supported by recessed areas of the printed circuit board
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/12Revetment of banks, dams, watercourses, or the like, e.g. the sea-floor
    • E02B3/14Preformed blocks or slabs for forming essentially continuous surfaces; Arrangements thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/162Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed capacitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/02Receptacles, e.g. flower-pots or boxes; Glasses for cultivating flowers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines
    • E02D17/205Securing of slopes or inclines with modular blocks, e.g. pre-fabricated
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/185Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0231Capacitors or dielectric substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/032Materials
    • H05K2201/0329Intrinsically conductive polymer [ICP]; Semiconductive polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0315Oxidising metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49165Manufacturing circuit on or in base by forming conductive walled aperture in base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

【課題】
薄くて大容量のコンデンサ機能を内蔵したプリント配線板を得る。
【解決手段】
コア基板30に内層導体回路32A、32Dを形成する工程と、コア基板30に凹部31を形成する工程と、樹脂モールドされずかつ共通する側に電極を有する平面状のコンデンサ素子20を、凹部31に収容する工程と、これを絶縁樹脂43と導体金属箔44に挟んで加熱加圧して多層板にする工程と、外層導体42Aとコンデンサ素子20の電極21、22を電気的に接続する為のビアホール41Aを形成し、これらに導体層50を形成する工程と、この多層板の表面に外層導体回路42A、42Bを形成する工程から成るプリント配線板の製造方法である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プリント配線板及びその製造方法に係り、特にコンデンサの機能を内蔵した多層プリント配線板及びその製造方法に関する。
電子機器の高性能化に伴い、プリント配線板に搭載される部品点数はますます増加している。一方、電子機器の小型化によりプリント配線板の一層の小型化が望まれており、部品の搭載できる面積はますます狭くなっている。
そのため、部品の小型化が進められると共に、プリント配線板の導体パターンの微細化による表面実装の高密度化が進展している。
実装部品の多端子化・狭ピッチ化・実装部品点数の増加に伴うプリント配線板の高多層化や配線の微細化に伴い、配線抵抗の増加、クロストークノイズによる信号遅延、発熱、及びこれらに伴う機器の誤動作が問題となっている。
これらの問題を解決するためには部品配線長を短くする必要がある。具体的には、その部品の搭載部位をプリント配線板の表面だけに限らずにプリント配線板の内部に埋設する方法や、誘電率の高い高誘電シート材やペースト材を用いて部品と同等の機能をプリント配線板の内部に作り込む方法が提案されている。この種の技術としては例えば、特開2002−100875号公報(特許文献1)や、特開平6−69663号公報(特許文献2)に開示されたものが知られている。
特開2002−100875号公報
特開平6−69663号公報
上記の従来技術によれば、プリント配線板に凹部を形成して小型化の進んだチップ部品を内蔵することが提案されている。しかし、プリント配線板の薄型化が要望されている現況においては、チップ部品の小型化が進んでいるとはいえ、その厚さは十分に薄いとは言えず、プリント配線板の薄板化の弊害となっている。
また、チップの小型化によりコンデンサの容量が小さくなる為、大容量の要求に対応することが難しくなっている。
本発明の目的は、上述した課題を解決し、薄くて大容量のコンデンサ機能を内蔵したプリント配線板及びその製造方法を提供することにある。
本発明は、請求項1に記載のように、コア基板に形成された凹部に樹脂モールドされないコンデンサを埋設して構成することにより薄いプリント配線板に大容量のコンデンサを内蔵させることができる。
また、本発明は、請求項2に記載のように、コア基板に内層導体回路を形成する工程と、コア基板に凹部を形成する工程と、樹脂モールドされずかつ共通する側に陽極及び陰極の電極が形成された平面状のコンデンサ素子を、凹部に収容する工程と、コンデンサ素子を収容したコア基板に、絶縁層と導体層を形成して多層板を形成する工程と、外部導体層とコンデンサ素子の電極を電気的に接続する為のビアホールを形成し、これに導体層を形成する工程と、多層板の表面に外層導体回路を形成する工程とからなるプリント配線板の製造方法である。
これにより、凹部の寸法を樹脂モールドされていないコンデンサの寸法よりわずかに大きくコントロールすることで、高い部品の位置精度が得られ、部品を固定するための樹脂を凹部に充填する必要が無く、工程の削減が可能となる。
また、好ましくは請求項3に記載のように、埋設されるコンデンサ部品には、モールドされていない厚さ300μm以下のパッケージされていないコンデンサ素子を用いるプリント配線板である。パッケージされていないコンデンサ素子はモールドされたチップ部品と比べて薄いため、同容量のチップ部品を埋設する場合ではプリント配線板の薄型化が可能で、同厚さのプリント配線板であれば大容量のコンデンサを内蔵することが可能となる。
また、好ましくは請求項4に記載のように、埋設されるコンデンサ素子には、電極部分に厚さ10〜30μm、表面粗さが樹脂との接着に最適化された銅めっきを施したものを用いるプリント配線板である。電極部分の厚さが10〜30μmであるため、電極と上層の導体パターンを接続するためのビアホール形成にレーザを使用しても電極を損傷することなくビアホールの形成ができる。また、電極表面の粗さが樹脂との接着に最適化されているため、樹脂との接着を上げるための処理が不要で、レーザ加工からめっきに至るまで一般のプリント配線板製造で行われている処理が可能となる。
また、好ましくは請求項5に記載のように、埋設されたコンデンサ素子の電極と上層の導体パターンがビアホールにより接続されており、上層の導体パターンがプリント配線板の外層パターンである場合には、ビアホールは電解銅めっきや導電性ペーストにより充填されて表面が平坦である。表面が平坦であるため、プリント配線板の表面に実装される部品との接続に用いられるハンダ内にはボイド等の発生が無く、信頼性の高い接続が可能となる。
また請求項6に記載のように、本発明は、平板状の金属基体の少なくとも一方側に形成された誘電体層と、この誘電体層の上に形成された陽極電極、及び誘電体層の上に導電性膜を介して形成された陰極電極から構成され、陽極電極及び陰極電極は共通する側に面して平面構造を成し、かつ樹脂モールドを施さないで構成されたコンデンサ素子である。このように構造が比較的簡単で、薄型化に好適なコンデンサ素子を、コア基板の凹部に容易に収容でき、多層板の薄型化が達成できる。
本発明によれば、コア基板に形成された凹部に、樹脂モールドされない平板状のコンデンサ素子を埋設することで、より薄型のプリント配線板を得ることができる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態に係るプリント配線板の構成について説明する。図1はプリント配線板の断面を示す。
プリント配線板は、パッケージされていないコンデンサ素子20と、このコンデンサ素子を収容するコア基板30、及びビルドアップ層40A、40Bから成る。コア基板30はパッケージされていないコンデンサ素子20を収容する凹部31を有し、その表面と内部に複数の導体層32A、32B、32C、32Dを有する。ビルドアップ層40Aにはビアホール41A及び導体回路42が形成されビアホール41Aによって、コア層表面の導体回路32A及びパッケージされていないコンデンサ素子20とビルドアップ層の導体回路42Aが接続されている。また、ビルドアップ層40Bにもビアホール41B及び導体回路42Bが形成され、コア層表面の導体回路32Dとビルドアップ層の導体回路42Bが接続されている。
なお、本実施形態では、ビルドアップ層40A、40Bは1層から成っているが、複数のビルドアップ層から構成することもできる。
図2に示すように、コンデンサ素子20は、樹脂モールドされていない平板状のコンデンサであり、金属基体23上に、誘電体層24を介して形成された陽極電極(第1電極)21L、21R、及びこの誘電体層24に導電性高分子膜25を介して形成された陰極電極(第2電極)22により構成される。
ここで、金属基体23は、アルミニウム、タンタル、ニオブ等の金属基体であり、この基体23の表面に、弁作用金属の誘電体酸化皮膜層24を形成し、この酸化皮膜層24上に、陽極電極21L、21R、及び導電性高分子膜25、陰極電極22を順次形成する。陰極電極22は、グラファイト層と銀ヘ゜−スト層及び銅金属板で構成するか、またはグラファイト層及び金属めっき層の2層より構成する。またはグラファイト層無しで金属めっき層により形成してもよい。
第1電極21及び第2電極22は厚さ10〜30μmで表面粗さが樹脂との接着に最適化された銅金属により形成されているため、図1に示すように、第1電極21、第2電極22上のビアホール41Aを形成する際のレーザ加工が容易で、その接続性が高くなり、かつビルドアップ層40Aとの接着性も高くなる。
ここで、第1電極21及び第2電極22は、平面構造の電極であり、図1に示すように、これらの電極21,22に対してビアホール41Aを容易に形成できるようにしている。
なお、図2に示したコンデンサ素子20は、平板状のベース金属23の両側(上下面)に、第1電極21及び第2の電極22を形成しているが、ビアホール41Aに接続されるのは上側だけなので、図10に示すように、コンデンサ素子の一方側のみにこれらの電極21,22を形成するようにしてもよい。
図1に示す実施形態では、第1電極21L、21Rへビアホール接続しているが、高周波特性が要求されない場合には、どちらか一方への接続とすることができる。
図1に示すように、ビルドアップ層40Aのビアホール41Aは、電解銅めっきや導電性ペーストにより充填されて表面が平坦であるため、表面実装される部品の接続に用いられるはんだ内部にボイドの発生が無く、表面実装部品とプリント配線板の接続信頼性が高くなる。
次に、図3〜図9を参照して本実施形態に係るプリント配線板の製造方法について説明する。各図はそれぞれの工程の状態を示す。
先ず、図3において、コア層となるプリント配線板(コア基板30と言う)を形成する。コア層の材質はプリント配線板用に用いられるものであれば、特別に制限されるものではない。
次に図4において、コア層30の表面に導体回路32A及び32Dを形成する。この時、パッケージされていないコンデンサ素子を収容するための凹加工を行う面については、凹加工部のほぼ中央にあたる凹加工基準面測定部に導体33を形成する。これにより、精度良く凹部の加工が可能となる。尚、本実施形態では、導体回路の形成をサブトラクティブ法で形成しているが、その他の周知の方法で形成してもよい。
次に図5において、導体33で凹加工の基準面測定を行った後、パッケージされていないコンデンサ素子の厚さとサイズにあわせてザグリ加工を行う。図5の点線で示すように、コア層30に、このコンデンサ素子を収容する凹部31を、コンデンサ素子の外形寸法+200μm以下、深さを+50μm以下で形成する。
次に図6において、コンデンサ素子20を凹部31に配置した後、コア層の両面にシート状の層間絶縁樹脂43と銅箔44を積層させる。プレスによる加熱により軟化した層間絶縁樹脂43を真空加圧により凹部31に充填し、かつ積層されたプリント配線板の表面が平坦化される。本実施形態では、層間絶縁樹脂43には金属層のないものを用いて積層しているが、樹脂付き銅箔を用いることができる。
次に図7において、CO2レーザを用い、ビルドアップ層40A、40Bにコンデンサ素子20の第1電極21L、21Rと第2電極22及びコア層表面の導体回路32A、32Dへ至るφ0.08mm〜φ0.15mmのビアホール41Aを穿設する。また、ドリルを用いてコア基板30及びビルドアップ層40A、40Bに対してスルホール用のφ0.15〜φ1.0の通孔45を穿設する。
その後、図8において、デスミア処理を施し、CO2レーザ加工にて露出したコンデンサ素子20の第1電極21L、21Rと第2電極22上及びコア層表面の導体回路32A、32D上のレーザ加工残渣物を除去し、引き続き無電解銅めっきと電気銅めっきを行い、厚さ20〜30μmの銅被膜50を形成する。
本実施形態では、電気銅めっきにビアフィリング用めっき液を用いることで電気銅めっきによりビアホール表面を平坦としたが、樹脂充填を行う場合は、電気めっき後に樹脂充填を行うことでビアホール表面を平坦にすることができる。この場合、ビアホール上には充填樹脂が露出するため、はんだ接続などが行われる場合には樹脂充填後に再び電気銅めっきを行う必要がある。
次に図9において、多層板の表面に感光性のドライフィルムレジストをラミネートし、フォトマスクを載置して露光した後、現像、エッチングを行うことにより、外層導体回路42A、42Bを形成するとともに、不要の部位の銅箔等の導体を除去する。
以上のように、コンデンサ機能を内蔵したプリント配線板の製造が可能となる為、実装部品の多端子・狭ピッチIC・部品点数の増加に伴うファインパターン化・高多層化にともなう配線抵抗の増加・クロストークノイズによる信号遅延・発熱・誤動作・表面実装面積の不足などを防止することが可能となる。又、プリント配線板の表面に接続されるビアホール表面は平坦であるから、表面実装される部品と信頼性の高い接続が可能となる。
また、埋設されるコンデンサ部品にモールドされていない厚さ300μm以下のパッケージされていないコンデンサ素子を用いるためプリント配線板の薄型化が可能である。又、大容量のコンデンサを内蔵できるため、部品点数の削減が可能である。
また、埋設されるパッケージされていないコンデンサ素子の電極部分が厚さ10〜30μm、表面粗さが樹脂との接着に最適化された銅めっきを施したもので、陽極部分と陰極部分の厚みの差が50μm以下であるから、ビアホールの形成が容易かつ安定し、信頼性の高い接続が可能で、埋設されるパッケージされていないコンデンサ素子と絶縁樹脂との密着も高いものとなる。
本発明の一実施例によるプリント配線板の構成を示す断面図である。 一実施例におけるコンデンサ素子の構成を示す断面図である。 一実施例におけるプリント配線板の製造工程を示す図である。 一実施例におけるプリント配線板の製造工程を示す図である。 一実施例におけるプリント配線板の製造工程を示す図である。 一実施例におけるプリント配線板の製造工程を示す図である。 一実施例におけるプリント配線板の製造工程を示す図である。 一実施例におけるプリント配線板の製造工程を示す図である。 一実施例におけるプリント配線板の製造工程を示す図である。 他の例によるコンデンサ素子の構成を示す断面図である。
符号の説明
20 コンデンサ素子、 21、21L、21R 第1電極、
22 第2電極、 23 ベース金属、
24 誘電体層、 25 導電性高分子膜
30 コア基板、 31 凹部、
32A,32B,32C,32D コア層の導体回路、
40A,40B ビルドアップ層、
43 層間絶縁樹脂、 33 凹加工の基準面測定用導体、
41A ビアホール、 42A、42B 外層導体回路、
44 銅箔、 45 スルホール穴、 50 銅被膜

Claims (6)

  1. コア基板と、該コア基板の上に形成されたビルドアップ層を有してなるプリント配線板において、該コア基板に形成された凹部に、樹脂モールドされずかつ共通する側に陽極及び陰極の電極が形成された平面状のコンデンサ素子を埋設し、ビアホールを形成して該電極と電気的接続を行うように構成したことを特徴とするプリント配線板。
  2. コンデンサ素子を内蔵するプリント配線板の製造方法において、
    複数の導体層を有するコア基板の導体に回路パターンを形成する工程と、
    該コア基板に凹部を形成する工程と、
    樹脂モールドされずかつ共通する側に陽極及び陰極の電極が形成された平面状のコンデンサ素子を、該凹部に収容する工程と、
    該コンデンサ素子を収容したコア基板に、絶縁層と導体層を形成して多層板を形成する工程と、
    該多層板の外部導体層と該コンデンサ素子の電極と電気的に接続するためのビアホールを形成し、該ビアホールに導電層を形成する工程と、
    該多層板の表面に外層導体回路パターンを形成する工程と、
    を含むことを特徴とする多層プリント配線板の製造方法。
  3. 厚さ300μm以下のパッケージされていないコンデンサ素子を埋設することを特徴とする請求項1又は2記載の多層プリント配線板又はその製造方法。
  4. 電極部分に厚さ10〜30μm,表面粗さが樹脂との接着に最適化された銅めっきを施したこと及び陽極部分と陰極部分の厚みの差が50μm以下であるコンデンサ素子を埋設することを特徴とする請求項1又は2記載の多層プリント配線板又はその製造方法。
  5. 外層回路パターンと,埋設されているコンデンサの電極とを接続するビアホールが,銅めっきあるいは銅めっきと導電性ペーストにより充填されて,表面が平坦であることを特徴とする請求項1又は2記載の多層プリント配線板又はその製造方法。
  6. 平板状の金属基体の少なくとも一方側に形成された誘電体層と、該誘電体層の上に形成された陽極電極、及び誘電体層の上に導電性膜を介して形成された陰極電極から構成され、該陽極電極及び陰極電極は共通する側に面して平面構造を成し、かつ樹脂モールドを施さないで構成されたことを特徴とするコンデンサ素子。

JP2004098063A 2004-03-30 2004-03-30 プリント配線板及びその製造方法 Pending JP2005286112A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004098063A JP2005286112A (ja) 2004-03-30 2004-03-30 プリント配線板及びその製造方法
TW094106309A TWI288592B (en) 2004-03-30 2005-03-02 Printed circuit board and manufacturing method thereof
GB0505436A GB2412791B (en) 2004-03-30 2005-03-16 Printed circuit board and manufacturing method thereof
GB0620605A GB2429847B (en) 2004-03-30 2005-03-16 Printed circuit board and manuafacturing method thereof
US11/086,596 US7230818B2 (en) 2004-03-30 2005-03-22 Printed circuit board and manufacturing method thereof
KR1020050025903A KR100798989B1 (ko) 2004-03-30 2005-03-29 프린트 배선판 및 그 제조 방법
CNB2005100624985A CN100359996C (zh) 2004-03-30 2005-03-29 印刷电路板及其制造方法
US11/606,682 US20070074895A1 (en) 2004-03-30 2006-11-29 Printed circuit board and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004098063A JP2005286112A (ja) 2004-03-30 2004-03-30 プリント配線板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005286112A true JP2005286112A (ja) 2005-10-13

Family

ID=34510728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004098063A Pending JP2005286112A (ja) 2004-03-30 2004-03-30 プリント配線板及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7230818B2 (ja)
JP (1) JP2005286112A (ja)
KR (1) KR100798989B1 (ja)
CN (1) CN100359996C (ja)
GB (2) GB2429847B (ja)
TW (1) TWI288592B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103458615A (zh) * 2013-06-25 2013-12-18 江苏大学 一种新型集成制作电子元器件结构的印刷电路板

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286112A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Airex Inc プリント配線板及びその製造方法
US7361568B2 (en) * 2005-12-21 2008-04-22 Motorola, Inc. Embedded capacitors and methods for their fabrication and connection
KR100763345B1 (ko) 2006-08-30 2007-10-04 삼성전기주식회사 전자소자 내장형 인쇄회로기판의 제조방법
TWI340445B (en) * 2007-01-10 2011-04-11 Advanced Semiconductor Eng Manufacturing method for integrating passive component within substrate
KR100861618B1 (ko) * 2007-03-02 2008-10-07 삼성전기주식회사 내장형 캐패시터의 공차 향상을 위한 인쇄회로기판 및 그제조방법
US7605048B2 (en) * 2007-04-06 2009-10-20 Kemet Electronics Corporation Method for forming a capacitor having a copper electrode and a high surface area aluminum inner layer
US8877565B2 (en) * 2007-06-28 2014-11-04 Intel Corporation Method of forming a multilayer substrate core structure using sequential microvia laser drilling and substrate core structure formed according to the method
US8440916B2 (en) 2007-06-28 2013-05-14 Intel Corporation Method of forming a substrate core structure using microvia laser drilling and conductive layer pre-patterning and substrate core structure formed according to the method
TWI345797B (en) * 2007-12-21 2011-07-21 Ind Tech Res Inst Hybrid capacitor
WO2009119875A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 日本特殊陶業株式会社 部品内蔵配線基板
KR100966638B1 (ko) * 2008-03-25 2010-06-29 삼성전기주식회사 커패시터 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US9147812B2 (en) * 2008-06-24 2015-09-29 Cree, Inc. Methods of assembly for a semiconductor light emitting device package
US8525041B2 (en) * 2009-02-20 2013-09-03 Ibiden Co., Ltd. Multilayer wiring board and method for manufacturing the same
US20100224397A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 Ibiden Co., Ltd. Wiring board and method for manufacturing the same
US8829355B2 (en) * 2009-03-27 2014-09-09 Ibiden Co., Ltd. Multilayer printed wiring board
US9059187B2 (en) * 2010-09-30 2015-06-16 Ibiden Co., Ltd. Electronic component having encapsulated wiring board and method for manufacturing the same
CN102497749A (zh) * 2011-12-16 2012-06-13 东莞生益电子有限公司 Pcb多层板内埋入电容的方法
TWI505757B (zh) * 2012-07-19 2015-10-21 A circuit board with embedded components
CN103633782B (zh) * 2012-08-20 2017-09-01 德昌电机(深圳)有限公司 电机及其端盖组件
US9257310B2 (en) * 2012-10-19 2016-02-09 Haesung Ds Co., Ltd. Method of manufacturing circuit board and chip package and circuit board manufactured by using the method
KR101420526B1 (ko) * 2012-11-29 2014-07-17 삼성전기주식회사 전자부품 내장기판 및 그 제조방법
JP5716972B2 (ja) * 2013-02-05 2015-05-13 株式会社デンソー 電子部品の放熱構造およびその製造方法
JP6088893B2 (ja) * 2013-04-09 2017-03-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及び配線基板
US9161452B2 (en) * 2013-06-17 2015-10-13 Microcosm Technology Co., Ltd. Component-embedded printed circuit board and method of forming the same
CN104427747B (zh) * 2013-08-30 2017-10-10 深南电路有限公司 一种内层埋铜的电路板及其加工方法
DE102016213699A1 (de) * 2016-07-26 2018-02-01 Zf Friedrichshafen Ag Elektronisches Bauteil
CN114585157A (zh) * 2020-12-01 2022-06-03 深南电路股份有限公司 埋容线路板的制作方法及埋容线路板
TWI798901B (zh) * 2021-10-29 2023-04-11 財團法人工業技術研究院 電路裝置及其製造方法以及電路系統

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05343855A (ja) * 1992-06-08 1993-12-24 Cmk Corp 多層プリント配線板およびその製造方法
JP2950587B2 (ja) * 1990-06-13 1999-09-20 日本ケミコン株式会社 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2001094252A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Nec Toyama Ltd 多層プリント配線板の製造方法
JP2001274034A (ja) * 2000-01-20 2001-10-05 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品パッケージ
JP2001284824A (ja) * 2000-04-04 2001-10-12 Ibiden Co Ltd プリント配線板の製造方法
JP2002164760A (ja) * 2000-08-30 2002-06-07 Nec Corp 分布定数型ノイズフィルタ
JP2002344146A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Tdk Corp 高周波モジュールとその製造方法
JP2002353638A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 炭酸ガスレーザー孔あけ量産加工に適した多層銅張板
JP2003324263A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Ngk Spark Plug Co Ltd プリント配線基板の製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU470249A1 (ru) * 1972-12-20 1976-08-05 Предприятие П/Я Г-4515 Микросхема
JPH0669663A (ja) 1992-08-18 1994-03-11 Sony Corp コンデンサ内蔵多層基板
US6005197A (en) * 1997-08-25 1999-12-21 Lucent Technologies Inc. Embedded thin film passive components
JP3640560B2 (ja) * 1999-02-22 2005-04-20 日本特殊陶業株式会社 配線基板、コンデンサ内蔵コア基板、及びこれらの製造方法
JP4953499B2 (ja) * 1999-09-02 2012-06-13 イビデン株式会社 プリント配線板
DE60031949T2 (de) * 1999-09-02 2007-07-26 Ibiden Co., Ltd., Ogaki Gedruckte Leiterplatte und ihre Herstellung
JP3578026B2 (ja) * 1999-12-13 2004-10-20 日本電気株式会社 受動素子内蔵基板及びその製造方法
JP2001230552A (ja) 2000-02-15 2001-08-24 Denso Corp 回路基板及びその製造方法
US6346743B1 (en) * 2000-06-30 2002-02-12 Intel Corp. Embedded capacitor assembly in a package
US6611419B1 (en) * 2000-07-31 2003-08-26 Intel Corporation Electronic assembly comprising substrate with embedded capacitors
JP2002252297A (ja) 2001-02-23 2002-09-06 Hitachi Ltd 多層回路基板を用いた電子回路装置
US20020175402A1 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 Mccormack Mark Thomas Structure and method of embedding components in multi-layer substrates
DE10155393A1 (de) * 2001-11-10 2003-05-22 Philips Corp Intellectual Pty Planarer Polymer-Kondensator
US6818469B2 (en) * 2002-05-27 2004-11-16 Nec Corporation Thin film capacitor, method for manufacturing the same and printed circuit board incorporating the same
KR100455891B1 (ko) * 2002-12-24 2004-11-06 삼성전기주식회사 커패시터 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
TWI226101B (en) * 2003-06-19 2005-01-01 Advanced Semiconductor Eng Build-up manufacturing process of IC substrate with embedded parallel capacitor
JP2005286112A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Airex Inc プリント配線板及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2950587B2 (ja) * 1990-06-13 1999-09-20 日本ケミコン株式会社 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH05343855A (ja) * 1992-06-08 1993-12-24 Cmk Corp 多層プリント配線板およびその製造方法
JP2001094252A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Nec Toyama Ltd 多層プリント配線板の製造方法
JP2001274034A (ja) * 2000-01-20 2001-10-05 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品パッケージ
JP2001284824A (ja) * 2000-04-04 2001-10-12 Ibiden Co Ltd プリント配線板の製造方法
JP2002164760A (ja) * 2000-08-30 2002-06-07 Nec Corp 分布定数型ノイズフィルタ
JP2002344146A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Tdk Corp 高周波モジュールとその製造方法
JP2002353638A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 炭酸ガスレーザー孔あけ量産加工に適した多層銅張板
JP2003324263A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Ngk Spark Plug Co Ltd プリント配線基板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103458615A (zh) * 2013-06-25 2013-12-18 江苏大学 一种新型集成制作电子元器件结构的印刷电路板

Also Published As

Publication number Publication date
US20070074895A1 (en) 2007-04-05
GB0620605D0 (en) 2006-11-29
GB2412791B (en) 2007-01-17
GB2429847A (en) 2007-03-07
US20050217893A1 (en) 2005-10-06
TWI288592B (en) 2007-10-11
GB0505436D0 (en) 2005-04-20
CN100359996C (zh) 2008-01-02
US7230818B2 (en) 2007-06-12
KR20060044913A (ko) 2006-05-16
GB2429847B (en) 2007-06-27
KR100798989B1 (ko) 2008-01-28
GB2412791A (en) 2005-10-05
CN1678169A (zh) 2005-10-05
TW200601926A (en) 2006-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005286112A (ja) プリント配線板及びその製造方法
KR100688769B1 (ko) 도금에 의한 칩 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
US8324513B2 (en) Wiring substrate and semiconductor apparatus including the wiring substrate
KR101084250B1 (ko) 전자소자 내장 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
JP2007142403A (ja) プリント基板及びその製造方法
EP1806959A1 (en) Method of making a circuitized substrate
KR100747022B1 (ko) 임베디드 인쇄회로기판 및 그 제작방법
JP2008130748A (ja) 抵抗素子を内蔵するプリント配線板の製造法
KR20160090625A (ko) 전자소자내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법
KR100965341B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
KR100832650B1 (ko) 다층 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
KR20180128766A (ko) 전자부품 내장 인쇄회로기판
KR100752017B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
KR101046084B1 (ko) 메탈 코어 기판 및 이를 포함하는 다층 인쇄회로 기판과 이들의 제조방법
KR101067214B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
KR100725481B1 (ko) 전자 소자 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
KR100648971B1 (ko) 임베디드 인쇄회로기판의 제조방법
JP4657870B2 (ja) 部品内蔵配線板、部品内蔵配線板の製造方法
JP3582645B2 (ja) 立体形配線板の製造方法
KR20070119916A (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
KR100468195B1 (ko) 다층 인쇄 회로 기판을 제조하는 방법
JP2007305825A (ja) 回路基板の製造方法
KR100653247B1 (ko) 내장된 전기소자를 구비한 인쇄회로기판 및 그 제작방법
JP4732009B2 (ja) プリント配線板
JP2874734B2 (ja) 高周波デバイス用多層配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091104