JP2005278932A - Ultrasonic coagulating incision apparatus and method for assembling and disassembling the same - Google Patents
Ultrasonic coagulating incision apparatus and method for assembling and disassembling the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005278932A JP2005278932A JP2004098226A JP2004098226A JP2005278932A JP 2005278932 A JP2005278932 A JP 2005278932A JP 2004098226 A JP2004098226 A JP 2004098226A JP 2004098226 A JP2004098226 A JP 2004098226A JP 2005278932 A JP2005278932 A JP 2005278932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- sheath
- end portion
- handle
- treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/320068—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
- A61B17/320092—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/320068—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
- A61B17/320092—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
- A61B2017/320093—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing cutting operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/320068—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
- A61B17/320092—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
- A61B2017/320095—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw with sealing or cauterizing means
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
Description
この発明は、超音波プローブに伝達される超音波振動を利用して生体組織を処置可能な超音波凝固切開装置およびこの装置の組み立て方法に関する。 The present invention relates to an ultrasonic coagulation and incision apparatus capable of treating a living tissue using ultrasonic vibration transmitted to an ultrasonic probe and an assembling method of the apparatus.
例えば特許文献1には、先端処置部で生体組織を把持した状態で、超音波振動により凝固、切開等の処置を行なう超音波処置具が開示されている。この超音波処置具は大きくは本体ユニット、プローブユニット、振動子ユニットからなり、繰り返し便用を可能にするため洗浄し易いように各々に分解可能である。 For example, Patent Document 1 discloses an ultrasonic treatment instrument that performs a treatment such as coagulation and incision by ultrasonic vibration in a state where a living tissue is grasped by a distal treatment section. This ultrasonic treatment instrument is mainly composed of a main body unit, a probe unit, and a vibrator unit, and can be disassembled into parts so as to be easily cleaned so as to be used repeatedly.
この種の超音波処置具は、それぞれ本体ユニットに設けられ、体腔内に挿入して処置を行なうための長尺な挿入部と、この挿入部の基端部に設けられた操作部とを備えている。超音波処置具の挿入部の先端には、生体組織を把持するための先端処置部が設けられている。この先端処置部はジョーとブロープユニットの先端処置部からなり、ジョーは挿入部の先端にピンを介してプローブ先端処置部に対峙して回動自在に取り付けられている。 This type of ultrasonic treatment tool is provided in each main body unit, and includes a long insertion portion for performing treatment by being inserted into a body cavity, and an operation portion provided at a proximal end portion of the insertion portion. ing. A distal treatment section for grasping a living tissue is provided at the distal end of the insertion section of the ultrasonic treatment instrument. The distal treatment section is composed of a jaw and a distal treatment section of a probe unit, and the jaw is rotatably attached to the distal end of the insertion section through a pin so as to face the probe distal treatment section.
さらに、一般的にジョーにはプローブユニットの先端処置部と接触する部位にプローブの超音波振動による摩耗等の防止のため低摩擦係数のPTFE等の樹脂からなる把持部材が取り付けられている。また、操作部には先端ジョーを開閉操作するための操作ハンドルがピンを介して回動自在に取り付けられている。この操作ハンドルとジョーは挿入部内のチャンネルを通る駆動軸により連結されている。この駆動軸は操作ハンドルを操作することにより挿入部軸方向に進退し、駆動力をジョーに伝達することでジョーを開閉動作させることが可能である。 Further, a gripping member made of a resin such as PTFE having a low friction coefficient is generally attached to the jaw at a portion in contact with the tip treatment portion of the probe unit in order to prevent wear due to ultrasonic vibration of the probe. In addition, an operation handle for opening and closing the tip jaw is attached to the operation portion via a pin so as to be rotatable. The operation handle and the jaw are connected by a drive shaft that passes through a channel in the insertion portion. The drive shaft advances and retracts in the direction of the insertion portion axis by operating the operation handle, and the jaw can be opened and closed by transmitting the drive force to the jaw.
また、操作部の基端側には高周波電流を超音波振動に変換する素子が組み込まれた振動子が着脱可能であり、この振動子には超音波振動を伝達するプローブユニットがねじ込み等により着脱可能に接続されている。プローブユニットは本体ユニットの操作部および挿入部内にある駆動軸とは別のチャンネルに挿通される。組み付け時はプローブユニットの先端にある処置部が挿入部より突出してジョーと対峙する。 In addition, a transducer incorporating an element that converts high-frequency current into ultrasonic vibration can be attached to and detached from the proximal end of the operation unit, and a probe unit that transmits ultrasonic vibration can be attached to and detached from this transducer by screwing or the like. Connected as possible. The probe unit is inserted into a channel different from the drive shaft in the operation unit and the insertion unit of the main unit. When assembled, the treatment section at the tip of the probe unit protrudes from the insertion section and faces the jaw.
このような超音波処置具は、繰り返し使用することによりジョーの把持部材が摩耗する。この把持部材が完全に摩耗した時点で寿命を迎える。このとき、新しい本体ユニットと交換することにより、全体を交換する場合に比べてコストを抑えている。また、使用後の洗浄には、ブラシの挿通が不可能な駆動軸のチャンネルに洗浄液を勢い良く放出するための専用の洗浄アダプタで洗浄を行なう。
上記特許文献1に開示された超音波処置具の本体ユニットは、略一体的に形成されている。ジョーの把持部材が摩耗した時点や部品の一部が破損しただけで本体ユニットの全体を新しい本体ユニットに交換する必要があるので、交換にかかるコストが高くなる。 The main body unit of the ultrasonic treatment instrument disclosed in Patent Document 1 is formed substantially integrally. Since it is necessary to replace the entire main body unit with a new main body unit when the jaw gripping member is worn or a part of the part is damaged, the cost for the replacement increases.
また、洗浄時には、専用の洗浄アダプタを必要とするので、コストがかかるとともに、アダプタを用意するなどの手間と時間がかかる。 In addition, since a dedicated cleaning adapter is required at the time of cleaning, it is costly and takes time and effort such as preparing an adapter.
この発明は、このような課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、本体ユニットをさらに複数のユニットに分解可能にすることで、専用の洗浄アダプタ等を使用しなくても容易に洗浄可能とするとともに、本体ユニットの把持部材が摩耗したり、部品に破損が発生した場合であっても、そのユニットのみを交換することでより低コストで再使用可能になる超音波凝固切開装置、および、その本体ユニットの組み立て方法、分解方法を提供することにある。 The present invention has been made to solve such problems, and the object of the present invention is to make it possible to disassemble the main unit into a plurality of units without using a dedicated cleaning adapter or the like. Can be cleaned easily, and even if the gripping member of the main unit is worn or parts are damaged, ultrasonic waves that can be reused at lower cost by replacing only that unit It is an object of the present invention to provide a coagulation / cutting device and a method for assembling and disassembling the main body unit.
このような課題を解決するために、この発明の超音波凝固切開装置は、電流を超音波振動に変換するための振動子ユニットと、前記振動子ユニットに着脱可能で、前記振動子ユニットに装着された状態で超音波振動を基端部から先端部の処置部に伝達可能なプローブユニットと、前記振動子ユニットに組み付けた前記プローブユニットが着脱可能で、前記プローブユニットが装着された状態で術者に操作されると前記処置部で生体組織を把持して凝固・切開等の処置がされる本体ユニットとを備えている。本体ユニットは、さらに術者に操作される操作部を有するハンドルユニットと、先端処置部を構成するジョー(把持部材)とジョーに連結され駆動力を伝達する駆動軸とを有する処置ユニットと、処置ユニットの先端処置部以外を覆うシースユニットの3つのユニットに分解可能である。 In order to solve such a problem, the ultrasonic coagulation / cutting device according to the present invention includes a vibrator unit for converting electric current into ultrasonic vibration, and is attachable to and detachable from the vibrator unit. In this state, the probe unit capable of transmitting ultrasonic vibration from the proximal end portion to the treatment portion at the distal end portion and the probe unit assembled to the transducer unit are detachable, and the operation is performed with the probe unit attached. And a main body unit that, when operated by a person, grasps a living tissue by the treatment section and performs treatment such as coagulation and incision. The main body unit further includes a handle unit having an operation portion operated by an operator, a treatment unit having a jaw (gripping member) constituting a distal treatment portion, and a drive shaft connected to the jaw and transmitting a drive force, and a treatment It can be disassembled into three units of a sheath unit that covers other than the distal treatment section of the unit.
このため、本体ユニットを3つのユニットに分解することができるので、各ユニットを専用の洗浄器具を用いることなく容易に洗浄することができるとともに、ユニットの一部が摩耗したり破損したりしても、そのユニットのみを交換すれば、超音波凝固切開装置を再構成して使用することができる。このため、低コストで手術を実施することが可能である。 For this reason, since the main unit can be disassembled into three units, each unit can be easily cleaned without using a dedicated cleaning tool, and a part of the unit may be worn or damaged. However, if only the unit is replaced, the ultrasonic coagulation / cutting device can be reconfigured and used. For this reason, it is possible to perform an operation at low cost.
また、このような超音波凝固切開装置においては、処置部位や術者の好みにより処置部形状の異なる複数租の処置具をラインナップする必要がある。その場合、複数種の前記プローブユニットと前記処置部ユニットの先端部形状が1対1で対応し、使用の際には必ず適切な組み合わせで使用される必要性がある。その上、こういった処置具は先端部が小さいために一見するだけではその違いを区別することは難しく、不適切なプローブユニットと処置部ユニットとが組み合わせられる可能性がある。これを防止するために前記ブロープユニットのうち、決められたプローブユニットを適正な処置部ユニットとのみ組み付け可能で、不適切な処置部ユニットとは組み合わせ不可能な誤装着防止機構を前記ハンドルユニットおよび処置部ユニットに備えている。 In such an ultrasonic coagulation / cutting device, it is necessary to line up a plurality of treatment tools having different treatment portion shapes depending on the treatment site and the operator's preference. In this case, the shape of the tip of the plurality of types of probe units and the treatment unit has a one-to-one correspondence, and must be used in an appropriate combination when used. In addition, since the distal end portion of such a treatment tool is small, it is difficult to distinguish the difference at a glance, and there is a possibility that an inappropriate probe unit and treatment portion unit are combined. In order to prevent this, an erroneous attachment prevention mechanism that can assemble a predetermined probe unit of the probe unit only with an appropriate treatment unit and cannot be combined with an inappropriate treatment unit is provided with the handle unit and It is provided in the treatment unit.
また、好ましくは、前記ハンドルユニットは、前記処置ユニットおよび前記シースユニットの基端部が装着される第1の装着機構を備え、前記処置ユニットは、前記第1の装着機構に前記駆動部材の基端部が着脱可能な第2の装着機構と、前記シースユニットに着脱可能な第3の装着機構とを備え、前記シースユニットは、前記第1の装着機構に基端部が着脱可能な第4の装着機構と、前記第3の装着機構に着脱可能な第5の装着機構とを備えている。 Preferably, the handle unit includes a first attachment mechanism to which a proximal end portion of the treatment unit and the sheath unit is attached, and the treatment unit is attached to the first attachment mechanism based on the drive member. A second mounting mechanism that can be attached to and detached from the end portion; and a third mounting mechanism that can be attached to and detached from the sheath unit. The sheath unit includes a fourth mounting mechanism that can be attached to and detached from the first mounting mechanism. And a fifth mounting mechanism that can be attached to and detached from the third mounting mechanism.
このため、各装着機構が装着されると、本体ユニットを組み立てることが可能であり、各装着機構が分離されると本体ユニットを3つのユニットに分離することができる。 For this reason, when each mounting mechanism is mounted, the main unit can be assembled, and when each mounting mechanism is separated, the main unit can be separated into three units.
また、好ましくは、前記処置ユニットは、パイプ状を有する駆動パイプと、この駆動パイプの基端部に設けられ、前記ハンドルユニットに接続される処置ユニット用接続部材と、前記駆動パイプの先端部に係合され、前記駆動パイプに対して前記駆動パイプの軸方向に沿って相対的に移動可能な作用部支持部材とを前記駆動部材に備え、前記作用部支持部材に枢支されているとともに、前記駆動パイプの先端部に連結され、前記駆動パイプの進退により前記作用部支持部材の先端部で回動可能に前記作用部を備えている。前記シースユニットは、前記駆動パイプの外周を覆うとともに、前記作用部支持部材に係合される長尺パイプと、前記長尺パイプの基端部に設けられ、前記ハンドルユニットの先端部に接続されるシースユニット用接続部材とを備えている。前記第3の装着機構は、前記処置ユニットの前記作用部支持部材の基端部に設けられ、少なくとも一部が径方向外方に突出した外方突出部を備えている。前記第5の装着機構は、前記長尺パイプの先端部に設けられ、前記外方突出部が係合される係合溝を備えている。 Preferably, the treatment unit includes a pipe-shaped drive pipe, a treatment unit connection member provided at a proximal end portion of the drive pipe and connected to the handle unit, and a distal end portion of the drive pipe. The drive member includes an action part support member that is engaged and is relatively movable along the axial direction of the drive pipe with respect to the drive pipe, and is pivotally supported by the action part support member. The action portion is connected to the tip end portion of the drive pipe and is rotatable at the tip end portion of the action portion support member by advancing and retracting the drive pipe. The sheath unit covers an outer periphery of the drive pipe and is provided at a long pipe engaged with the action portion supporting member and a proximal end portion of the long pipe, and is connected to a distal end portion of the handle unit. A sheath unit connecting member. The third mounting mechanism is provided at a proximal end portion of the action portion supporting member of the treatment unit, and includes an outward projecting portion at least a portion projecting radially outward. The fifth mounting mechanism includes an engagement groove provided at a distal end portion of the long pipe and engaged with the outward projecting portion.
このため、処置ユニットとシースユニットとを容易に着脱することが可能であり、使用中に容易に分離することが防止される。 For this reason, it is possible to easily attach and detach the treatment unit and the sheath unit, and it is prevented that they are easily separated during use.
また、好ましくは、前記ハンドルユニットは、前記処置ユニットおよび前記シースユニットの前記ハンドルユニットに対する装着状態を解除し、前記処置ユニットおよび前記シースユニットを前記ハンドルユニットから分離するロック解除機構を備えている。 Preferably, the handle unit includes a lock release mechanism that releases a mounting state of the treatment unit and the sheath unit with respect to the handle unit and separates the treatment unit and the sheath unit from the handle unit.
このため、ハンドルユニットを操作すると、処置ユニットおよびシースユニットをハンドルユニットから容易に分離することが可能である。 For this reason, when the handle unit is operated, the treatment unit and the sheath unit can be easily separated from the handle unit.
この発明によれば、本体ユニットが単純な構造の複数のユニットに分解することで特別な洗浄具を用いることなく洗浄が容易で、本体ユニットの一部に破損が確認された場合などであっても、そのユニットのみを低コストで交換可能な超音波凝固切開装置、および、この装置の組み立て方法を提供することができる。 According to the present invention, the main unit is disassembled into a plurality of units having a simple structure, so that cleaning can be easily performed without using a special cleaning tool, and a part of the main unit is confirmed to be damaged. In addition, it is possible to provide an ultrasonic coagulation / cutting device in which only the unit can be exchanged at low cost, and a method for assembling the device.
以下、図面を参照しながらこの発明を実施するための最良の形態(以下、実施の形態という)について説明する。 The best mode for carrying out the present invention (hereinafter referred to as an embodiment) will be described below with reference to the drawings.
まず、第1の実施の形態について図1ないし図15を用いて説明する。 First, a first embodiment will be described with reference to FIGS.
図1に示す超音波処置具(超音波凝固切開装置)10は、図2(A)に示すように、互いに着脱可能な本体ユニット12と、プローブユニット14と、振動子ユニット16とを備えている。本体ユニット12は、ハンドルユニット22と、シースユニット24と、ジョーユニット(処置ユニット)26とを備えている。シースユニット24およびジョーユニット26は、ハンドルユニット22に着脱可能である。ジョーユニット26は、シースユニット24に着脱可能である。シースユニット24とジョーユニット26とを組み合わせると、挿入部ユニット28(図1参照)が組み立てられる。挿入部ユニット28とハンドルユニット22とを組み合わせると、図3に示すように、本体ユニット12が組み立てられる。
As shown in FIG. 2 (A), the ultrasonic treatment instrument (ultrasonic coagulation / cutting device) 10 shown in FIG. 1 includes a
図1および図2(A)に示すように、プローブユニット14は、振動子ユニット16に着脱可能である。振動子ユニット16は、本体ユニット12のハンドルユニット22に着脱可能である。このため、プローブユニット14と振動子ユニット16とが組み合わせられたユニットは、本体ユニット12に着脱可能である。すなわち、これら本体ユニット12と、プローブユニット14と、振動子ユニット16とを組み合わせると、図1に示すように、超音波処置具10が組み立てられる。
As shown in FIGS. 1 and 2A, the
図2(A)に示すように、振動子ユニット16は、円筒状の振動子カバー30と、この振動子カバー30の内部に内蔵され、超音波振動を発生させる超音波振動子(図示せず)とを備えている。超音波振動子は、発生させた振動の振幅を拡大するホーン(図示せず)を先端部に備えている。このホーンには、プローブユニット14の基端部が着脱可能である。すなわち、振動子ユニット16の先端部には、プローブユニット14の基端部が着脱可能である。
As shown in FIG. 2A, the
振動子カバー30は、本体ユニット12の後述する操作部本体54の振動子接続部99(図5参照)に着脱可能なユニット連結部32を先端部に備えている。このユニット連結部32の外周面には、一部が切り欠かれたC字状の係合リング(Cリング)34が装着されている。図1に示すように、振動子カバー30の後端部には、図示しない振動子用プラグが配設された電源接続用コード36が接続されている。
The
図2(A)に示すように、プローブユニット14は、細長い直伸棒状の振動伝達部材(プローブ)40と、この振動伝達部材40の基端部に配設されたホーン部42と、このホーン部42の基端部に配設された最大径部44と、振動伝達部材40の先端部に配設された処置部46とを備えている。ホーン部42と最大径部44との連結部には、図2(B)に示すように、断面形状が円形とは異なる異形断面形状部(フランジ部)48が配設されている。この異形断面形状部48により、プローブユニット14は、後述する位置決め部材90の平行平面90a,90b(図7(C)参照)に対して位置決めされる。
As shown in FIG. 2A, the
図2(A)に示すように、振動伝達部材40の外周面には、それぞれリング状を有する複数の支持体50が配設されている。これら支持体50は、例えばゴム材などの弾性部材で形成され、振動伝達部材40の外周面の基端側から先端側に向かって伝達される超音波振動の定在波の節(以下、振動の節という)の位置に配設されている。
As shown in FIG. 2A, a plurality of
最大径部44の基端部には、取り付けネジ44aが配設されている。この取り付けネジ44aは、振動子ユニット16のホーンの先端部のプローブ取付部のネジ穴部に螺合される。このため、プローブユニット14と振動子ユニット16とは、一体的に組み合わせ可能である。最大径部44と振動伝達部材40との間のホーン部42は、振動子ユニット16から伝達される超音波振動の振幅を拡大する。振動伝達部材40は、ホーン部42で拡大された超音波振動を処置部46に向けて伝達する。
A mounting
処置部46は、生体組織に接触して処置を行なうために設けられ、振動伝達部材40の中心軸から外れる方向に湾曲された非対称形状、例えば円弧形状に形成されている。処置部46の形状については後述するが、目的に応じて適宜のものが使用される(図16(A)および図17参照)。
The
図4に示すように、ハンドルユニット22は、絶縁性を有する操作部本体54を備えている。この操作部本体54は、略円筒状のハウジングである。操作部本体54の外周面には、固定ハンドル56が一体的に成形されている。この操作部本体54には、固定ハンドル56に対して回動可能な可動ハンドル58が配設されている。固定ハンドル56の操作端部(下端部)には、親指以外の指が選択的に掛けられる指掛孔56aが形成されている。可動ハンドル58の操作端部(下端部)には、同じ手の親指が掛けられる指掛孔58aが形成されている。
As shown in FIG. 4, the
操作部本体54の外周面には、それぞれ1対の支点ピン受部54aと、作用ピン動作窓54bとが形成されている。作用ピン動作窓54bは、操作部本体54の壁部を貫通しているので、操作部本体54は、側部からの操作部本体54の内腔に連通されている(図7(C)参照)。可動ハンドル58の上端部には、二又状に分岐された連結部58bが形成されている。可動ハンドル58の上端部には、支点ピン受部54aに配設された支点ピン60が装着されている。これら支点ピン60は、可動ハンドル58をスムーズに回動させる低摩擦係数の部材で形成されたカラー(絶縁キャップ)54cを通して支点ピン受部54aに装着されている。このため、可動ハンドル58は、固定ハンドル56に対して開閉可能である。なお、これら支点ピン60は、シースユニット24の後述する絶縁チューブ116がハンドルユニット22に装着されたときの軸線よりも図5中の上側で操作部本体54に連結されている。
A pair of fulcrum
可動ハンドル58の上端部で、支点ピン60の下部には、作用ピン動作窓54bに配設された作用ピン62が装着されている。この作用ピン62の操作部本体54の内部側に配置された端部は、後述するスライダ86のピン受部86aに配設されている。このため、固定ハンドル56に対して可動ハンドル58が支点ピン60を支点として開閉されると、作用ピン62によりスライダ86が前後に進退される。
At the upper end of the
図4および図5に示すように、操作部本体54の先端部の内周面縁部には、固定リング64が装着されている。この固定リング64の内周面には、雌ネジ部が形成されている。この固定リング64の内側には、筒状の回転繋部材66が配設されている。この回転繋部材66は、先端部に小径部を、基端部に大径部をそれぞれ有し、これら小径部および大径部の間に段差部を有する。回転繋部材66の先端部の小径部の外周面で、段差部に近接する位置には、雄ネジ部が形成されている。回転繋部材66の雄ネジ部は、固定リング64の雌ネジ部に螺合されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, a fixing
回転繋部材66の小径部の外周面で、雄ネジ部よりも先端側には、回転繋部材66の軸方向に沿い、互いに対向した1対の長穴66aが形成されている。回転繋部材66の小径部の内側には、回転繋部材66の軸方向に摺動可能な筒状の回転固定部材68が配設されている。この回転固定部材68には、回転繋部材66の長穴66aをそれぞれ貫通した状態で1対の第1のピン70aが配設されている。すなわち、これら第1のピン70aは、回転繋部材66の長穴66aにそれぞれ挟持されている。このため、回転固定部材68は、第1のピン70aによって回転繋部材66の長穴66aの長手軸に沿って移動可能である。なお、この回転固定部材68の先端部には、図6(A)に示すように、互いに対向する1対のスリット部(第1の装着機構)68a,68bが形成されている。
On the outer peripheral surface of the small-diameter portion of the
この回転固定部材68の外側で、第1のピン70aが配設された位置よりも先端部側で、回転繋部材66の小径部の内側には、筒状のシース接続部材72が配設されている。すなわち、回転固定部材68の先端部の外側には、回転繋部材66とともに筒状のシース接続部材72が配設(固定)されている。
A tubular
このシース接続部材72の先端部の内周面には、図6(A)に示すように、断面が円形状の開口縁部に、さらに、互いに対向する位置にスリット72a,72bが形成されている。これらスリット72a,72bは、シース接続部材72の中心に対してそれぞれ60°傾けた位置に形成されている。図4に示すように、シース接続部材72の基端部には、組み付け時、シース接続部材72の内周面の穴に対して回転固定部材68を位置決めするため、1対のアーム72c,72dが形成されている。
As shown in FIG. 6 (A), slits 72a and 72b are formed on the inner peripheral surface of the distal end portion of the
図5に示すように、シース接続部材72の基端面の一部は、回転固定部材68に当接されることにより位置決めされている。図6(B)に示すように、回転固定部材68の基端部の外周面には、互いに対向する平行平面68c,68dが形成されている。シース接続部材72のアーム72c,72dの基端部の内周面には、平行平面68c,68dに当接される平面が形成されている。シース接続部材72のアーム72c,72dの基端部の外周面は、回転繋部材66の内周面形状に沿った形状に形成されている。
As shown in FIG. 5, a part of the base end surface of the
図4および図5に示すように、回転繋部材66の外周面には、外周面に滑り止め74aを備えたリング状(筒状)の回転ノブ74が回転繋部材66に対して軸方向に摺動可能に装着されている。図6(B)に示すように、この回転ノブ74の内側には、第1のピン70aと係合する1対のピン受部74aが形成されている。このため、回転ノブ74は、回転固定部材68、回転繋部材66に対して回転固定される。すなわち、回転ノブ74を回転させると、回転繋部材66も追従して回転する。
As shown in FIGS. 4 and 5, a ring-shaped (cylindrical)
回転繋部材66と回転ノブ74との先端面を覆う位置には、リング状の固定部材76が配設されている。この固定部材76の外周面には、雄ネジ部が形成されている。回転繋部材66の内周面には、雌ネジ部が形成されている。このため、固定部材76と回転繋部材66とは、互いのネジ部によって螺合されている。
A ring-shaped fixing
図5に示すように、回転繋部材66の段差部の内周面には、径方向内方に突出したフランジ部66bが形成されている。回転固定部材68の基端部と、回転繋部材66のフランジ部66bとの間には、コイルバネ78が配設されている。1対の第1のピン70aは、回転固定部材68が回転繋部材66の先端部側に付勢されているので、通常、回転繋部材66の長穴66aの先端に配置されている。さらに、回転ノブ74もピン受部74aで1対の第1のピン70aに係合しているため、回転ノブ74が装着された位置の基端は、回転繋部材66の長穴66aの先端に一致する。このため、回転ノブ74をコイルバネ78の装備力量以上の力で基端側に引くと、回転繋部材66の長穴66aの長さ範囲で回転ノブ74、回転固定部材68が摺動する。
As shown in FIG. 5, a
回転固定部材68の基端側には筒状の駆動パイプ接続部材(駆動軸接続部材)80が回転繋部材66に対して軸方向に摺動可能に配設されている。この駆動パイプ接続部材80の先端部には1対の駆動パイプ接続ピン(第1の装着機構)80aが配設されている。これら駆動パイプ接続ピン80aは、径方向内方に突出し、上述したジョーユニット26の後述する1対のカム溝(第2の装着機構)126aに係合可能である。この駆動パイプ接続部材80の後端側にはさらにスライダ受部材82が1対の第2のピン70bにより接続されている。スライダ受部材82の先端部は駆動パイプ接続部材80の内側に配設されており、先端部の内側にはプローブユニット14が本体ユニット12に組み付けた際に周囲の硬い部分に接触しないようにPTFE等の低摩擦で絶縁性材料からなる保護リング84が装着されている。
A cylindrical drive pipe connection member (drive shaft connection member) 80 is disposed on the proximal end side of the
図7(A)および7(B)に示すように、この駆動パイプ接続部材80には、中間部と後端部に径方向外方に突出したフランジ部80b,80cが形成されている。フランジ部80b,80cは円周上数箇所に円弧状に切り欠きが形成されている。このため、ハンドルユニット22を洗浄する場合、洗浄液を容易にフランジ部80b,80cの間やその先端側、後端側に到達させることができるとともに、洗浄液を容易に排出させることができる。また、駆動パイプ接続部材80の質量を軽減させることができる。
As shown in FIGS. 7A and 7B, the drive
駆動パイプ接続部材80のフランジ部80cには第3のピン70cが取り付けられている。この第3のピン70cは、回転繋部材66の後端側にある軸方向に延びたスリット66cに係合し、軸方向にはスリット66cに沿って摺動可能であるが、軸回り回転方向には回転繋部材66の回転追従する。また、回転繋部材66と駆動パイプ接続部材80は上述の回転繋部材66のフランジ部66bと駆動パイプ接続部材80の外周が当接されており、さらに上述のフランジ部80b,80cの外周と回転繋部材66の内周とが当接されている。これにより、駆動パイプ接続部材80はガタ等の発生を抑えた状態で軸方向に摺動可能である。
A
スライダ受部材82の基端部には、径方向外方に突出したフランジ部82aが形成されている。スライダ受部材82の外周面には、絶縁性を有する略リング状のスライダ86が配設されている。このスライダ86は、駆動パイプ接続部材80のフランジ部80cと、スライダ受部材82のフランジ部82aとの間で、スライダ受部材82の軸方向に沿って移動可能である。スライダ86の外周面には、上述した可動ハンドル58の作用ピン62の端部が配置された溝状のピン受部86aが形成されている。
At the base end portion of the
スライダ受部材82の外側には、コイル状の駆動力制限バネ88が配設されている。この駆動力制限バネ88は、駆動パイプ接続部材80のフランジ部80cと、スライダ86との間に自由長よりも短くした状態で配設され、スライダ86は基端側(スライダ受部材82のフランジ部82a)に一定の力で付勢されている。このため、可動ハンドル58が固定ハンドル56に対して開閉されると、作用ピン62から軸方向先端側に伝えられる力量が駆動力制限バネ88の装備力量以下の場合にはスライダ86、スライダ受部材82、駆動パイプ接続部材80は一体的に進退する。作用ピン62から軸方向先端側に伝えられる力量が駆動力制限バネ88の装備力量以上になった場合にはスライダ86が駆動力制限バネ88の付勢力に抗して/従ってスライダ受部材82の外周面に沿って進退し、一定以上の力が軸方向先端側に伝えられることが防止される。
A coil-like driving
スライダ受部材82の内周面には、プローブユニット14が位置決めされる導電性を有する筒状の位置決め部材90が配設されている。この位置決め部材90は、スライダ受部材82のフランジ部82aのさらに基端部側で第4のピン70dによって固定されている。図7(C)に示すように、位置決め部材90の内周面には、互いに対向する平行平面90a,90bが形成されている。このため、図2(B)に示すプローブユニット14の異形断面形状部48の平行平面48a,48bが所定の位置で位置決めされた状態で装着される。
図4および図5に示すように、位置決め部材90の基端部の外周面には、導電性を有する接点パイプ92の先端部が嵌合により連結されている。
A
As shown in FIGS. 4 and 5, the distal end portion of the
操作部本体54の基端部上方には、高周波電源(電気メス用電源)に接続される高周波接続ピン94が絶縁カバー94aを介して後傾された状態で取り付けられている。絶縁カバー94aは、例えば不完全な状態で高周波電源に高周波接続ピン94が配設された場合の電気的安全性を高めるために配設されている。
A high-
操作部本体54の基端部の内周面には、高周波接続ピン94の下端部が当接されるとともに、電気的に接続された状態で振動子ユニットガイド96が装着されている。この振動子ユニットガイド96の基端部の外周面には、図2に示す係合リング(Cリング)34を受けるCリング受部材98が操作部本体54の内周面に螺合されている。このため、Cリング受部材98とガイド96とにより、振動子ユニット16のユニット連結部32が係合される振動子接続部99が形成されている。
The lower end portion of the high-
このガイド96の基端部には、断面がL字状のコネクタ92aが第5のピン70eによって装着されている。コネクタ92aは、接点パイプ92の外周面に弾性変形した状態で一定の力で付勢されて接触している。このコネクタ92aの先端部は、断面がU字状に形成され、U字状の底部は接点パイプ92の外側よりも内側になるように設計されている。このため、コネクタ92aは、接点パイプ92の外周面に対して外方向に弾性変形して線接触されている。このような構成により、例えば、プローブユニット14をハンドルユニット22の操作部本体54に装着する場合、接点パイプ92や位置決め部材90に径方向内方に突出した部材が設けられていないので、プローブユニット14の処置部46の先端部等を引っ掛けることなく、容易かつ、確実に装着することが可能である。
A
なお、上述した高周波接続ピン94は、振動子ユニットガイド96のコネクタ92aによって接点パイプ92に電気的に接続されている。また、接点パイプ92と位置決め部材90とが嵌合により連結されているので、高周波接続ピン94は、位置決め部材90にも電気的に接続されている。
The high-
このようにして、ハンドルユニット22が構成されている(図2(A)参照)。
In this way, the
図8に示すように、シースユニット24は、ツマミ112と、シースユニット用接続部材114と、絶縁チューブ116と、長尺パイプ118と、先端カバー120とを備えている。
As shown in FIG. 8, the
シースユニット用接続部材114の基端部には、二又に分岐された1対の固定アーム114a,114bが延出されている。これら固定アーム114a,114bの基端部には、径方向外方に突出した外方突出部として固定部(第4の装着機構)114c,114dが形成されている。これら固定部114c,114dはハンドルユニット22の上述したシース接続部材72に係脱可能である。
A pair of bifurcated pair of fixed
図6(A)および図8に示すように、固定アーム114a,114bの基端部には、径方向内方に突出した内方突出部114e,114fが形成されている。図8に示すように、シースユニット用接続部材114の内側には、上述したジョーユニット26の後述するジョーユニット用接続部材126(図9参照)の外周面に密着して気密を確保するリング状のパッキン114gが装着されている。このため、組み付け状態ではシースユニット24とジョーユニット26との隙間から、例えば内視鏡下外科手術で使用される気腹ガスがハンドル56,58側に抜けることが防止される。
As shown in FIG. 6A and FIG. 8, inward protruding
図8に示すように、シースユニット用接続部材114の先端側には、長尺パイプ118が装着されている。この長尺パイプ118の先端部には、1対のカム溝(第2の凹部)118aが形成されている。これらカム溝118aは、長尺パイプ118の先端から基端側に向かって軸方向に延びた部位と、この部位の基端側端部に対して直交し、長尺パイプ118の軸中心に対して約60°傾けられた位置まで延びた部位とにより略L字状に形成されている。これらカム溝(第5の装着機構)118aには、ジョーユニット26(図9参照)の後述するジョー支持部材(作用部支持部材)132のアーム132c,132dの外方突出部(第3の装着機構)132i,132j(図8および図10(B)参照)が係合される。長尺パイプ118の先端部の外周には、カム溝118aを覆う先端カバー120が配設されている。この先端カバー120の先端面は、径方向外方に突出した縁部を備えている。
As shown in FIG. 8, a
シースユニット用接続部材114の外周には雄ネジ部が設けられ、この雄ネジ部は円筒状のツマミ112の内周にある雌ネジ部と螺合されている。ツマミ112の外周面には滑り止め112aが形成されている。先端カバー120と長尺パイプ118の外周には絶縁チューブ116が被覆されている。図10(A)に示すように、絶縁チューブ116の先端側は、先端カバー120の先端にある縁部に当接されている。図5に示すように、絶縁チューブ116の基端部はツマミ112の内周面まで延出されている。このようにして、シースユニット24が構成されている。(図2(A)参照)。
A male screw portion is provided on the outer periphery of the sheath
図9に示すように、ジョーユニット26は、ジョーユニット用接続部材126と、駆動パイプ(駆動軸)128と、保護部材130と、ジョー支持部材132と、先端作用部134とを備えている。
As shown in FIG. 9, the
ジョー支持部材132は、筒状を有し、先端部および基端部にそれぞれ1対のアーム132a,132b,132c,132dを備えている。先端部側のアーム132a,132bを第1のアームとし、基端部側のアーム132c,132dを第2のアームとする。第2のアーム132c,132dの基端部には、突出部132e,132fが形成されている。図10(B)に示すように、これら突出部132e,132fは、それぞれジョー支持部材132の第2のアーム132c,132dの内方に突出した内方突出部132g,132hと、外方に突出した外方突出部132i,132jとを備えている。内方突出部132g,132hは、駆動パイプ128の後述する長穴(第1の凹部)128aに係合されている。一方、外方突出部132i,132jは、シースユニット24の長尺パイプ118の先端部のカム溝118a(図8参照)に係合される。
The
ジョーユニット用接続部材126は、円筒状に形成されている。この接続部材126の基端部には、1対のカム溝126aが形成されている。これらカム溝126aは、ジョーユニット用接続部材126の基端から先端側に向かって斜めに延びた部位と、この部位の先端側端部から、接続部材126の軸方向に対して直交する方向に延びた部位とにより形成されている。これらカム溝126aには、上述したハンドルユニット22の駆動パイプ接続部材80の駆動パイプ接続ピン80a(図5参照)がそれぞれ係脱可能である。ジョーユニット用接続部材126の基端部寄りには、この接続部材126の軸方向に沿って1対の長穴126bが形成されている。これら長穴126bには、シースユニット24の接続部材114の固定アーム114a,114bの内方突出部114e,114f(図8参照)が係脱可能である。
The jaw
ジョーユニット用接続部材126の先端部の内周面には、駆動パイプ128の基端部の外周面が例えば接着や溶接などにより固定されている。駆動パイプ128の先端部は、ジョー支持部材132の内側で長手方向に摺動可能に配設されている。この駆動パイプ128の先端部近傍には、駆動パイプ128の軸方向に沿って1対の長穴128aが形成されている。これら長穴128aには、上述したように外側からジョー支持部材132の第2のアーム132c,132dの内方突出部132g,132hが嵌合されている。このため、駆動パイプ128は、ジョー支持部材132に対して長手軸方向に摺動可能であるが、回転方向には固定されている。
The outer peripheral surface of the proximal end portion of the
図10(A)に示すように、駆動パイプ128の内周面で、長穴128aよりもやや先端部寄りには、径方向内方に突出した内方突出部128bが形成されている。駆動パイプ128の先端部の内周面には、筒状の保護部材(筒状部材)130の外周面が例えば接着により固定されている。この保護部材130の外周面には、環状溝(溝部)130aが形成されている。この環状溝130aには、駆動パイプ128の内方突出部128bが係合されている。
As shown in FIG. 10A, on the inner peripheral surface of the
駆動パイプ128の先端部には、駆動パイプ128の先端縁部から駆動パイプ128に一体的に先端側に延出されたピン受部128cが形成されている。すなわち、このピン受部128cは、駆動パイプ128の先端縁部からタブ状に一部が延出されている。このピン受部128cの先端部は、駆動パイプ128の径方向内方側に丸められている。このため、このピン受部128cで後述する連結ピン142が配設されるとともに、この連結ピン142がジョー本体136に配設されて、駆動パイプ128とジョー本体136とが連結されている。
A
図9に示すように、先端作用部134は、基端部が略アーチ型の形状のジョー本体136と、対象物(生体組織)を把持する把持部材138とを備えている。ジョー本体136は、先端部で連結された状態で基端部で二又状に分岐された1対のアーム136a,136bを備えている。このため、ジョー本体136の基端部には、所定の隙間が形成されている。把持部材138は、例えばPTFE等、耐熱性を有するとともに接触する部材に対する摩擦抵抗を低くする材料で形成されている。この把持部材138には、凝固切開対象の生体組織を把持する把持面側に滑り止めの歯が複数並設され、鋸歯状に形成された滑り止め歯部(把持面)138aが形成されている。この把持部材138の把持面138aによって凝固切開対象の生体組織を滑ることなく把持可能である。この把持部材138の把持面138aに対して反対側には、ジョー本体136の1対のアーム136a,136b間に嵌合される突起部138bが形成されている。このため、図11(B)および図11(C)に示すように、把持部材138は、ジョー本体136の隙間に対して嵌合されて例えば接着により装着されている。
As shown in FIG. 9, the distal
図9に示すように、ジョー本体136の各アーム136a,136bの基端部には、脚部136c,136dが形成されている。ジョー支持部材132の第1のアーム132a,132bと、ジョー本体136のアーム136a,136bの基端部の脚部136c,136dとは、枢支ピン140a,140bによって連結されている。すなわち、ジョー本体136は、ジョー支持部材132に枢支ピン140a,140bによって連結されている。このため、ジョー本体136は、ジョー支持部材132の先端部に対して回動可能である。
As shown in FIG. 9,
ジョー本体136の各アーム136a,136bの基端部で、脚部136c,136dの上縁部側には、駆動パイプ128の先端部のピン受部128cと連結ピン142によって連結されるピン穴挿通部が形成されている。このため、駆動パイプ128の先端部のピン受部128cと、ジョー本体136のアーム136a,136bの基端部とは、連結ピン142によって連結されている。したがって、駆動パイプ128をジョーユニット26の軸方向に沿ってジョー支持部材132に対して進退させると、先端作用部134が枢支ピン140a,140bを支点としてジョー支持部材132の先端部に対して回動される。
At the base ends of the
ここで、駆動パイプ128を先端側に前進させることにより先端作用部134が閉じられる。この先端作用部134の閉操作時には、プローブユニット14の振動伝達部材40の処置部46に対して先端作用部134の把持部材138を押し付けることにより、処置部46と先端作用部134の把持部材138との間で対象物(生体組織)が把持される。なお、先端作用部134は、生体組織を剥離させる場合にも使用される。
Here, the distal
さらに、万一強度的に一番弱い駆動パイプ128の先端部のピン受部128cの一部が破損しても、ジョー支持部材132と駆動パイプ128は長穴128aと内方突出部132g,132hの係合により互いに回転固定されているため、組み付け時はシースユニット24に対してもジョー支持部材132が回転固定される。よって、ジョー支持部材132の外方突出部132i.132jとシースユニット24のカム溝118aとの係合が外れることが防止される。
Further, even if a part of the
このようにして、ジョーユニット26が構成されている(図2(A)参照)。
In this way, the
ところで、図11(A)に示すように、ジョー本体136のアーム136a,136bの基端部の基端面は、上述したように、アーチ状に形成されている。このため、アーム136a,136bの基端部や、その脚部136c,136dの強度は、同じ肉厚である場合と比較すると、例えば略矩形状やU字状の場合よりも高められている。そうすると、アーム136a,136bの基端部や、その脚部136c,136dは、同じような強度を維持しながら、略矩形状やU字状の場合よりも薄肉に形成されている。このため、ジョー本体136の基端部の基端面は、同じ強度を維持しながら略矩形状やU字状の場合よりも小さく形成されている。このように、ジョー本体136の基端部の基端面が小さく形成されていることによって、ジョー本体136は、全体的に小さく形成されている。
Incidentally, as shown in FIG. 11A, the base end surfaces of the base end portions of the
ジョー本体136のアーム136a,136bの外周面で、脚部136c,136dの前方位置には、突起部136eが形成されている。これら突起部136eは、脚部136c,136dの肉厚よりも厚く形成されている。図11(B)および図11(C)に示すように、ジョー支持部材132の先端部のアーム132a,132bには、ジョー本体136の突起部136eに当接される突出部132kが形成されている。このため、例えば図11(C)に示すように、突起部136eと突出部132kとが当接された場合であっても、ジョー本体136のより厚肉の突起部136eでジョー支持部材132の突出部132kを受けることができるので、把持部材138とプローブユニット14の処置部46との間に何も挟まない状態でジョー本体136を閉じても処置部46などに大きな力が加えられることが防止される。すなわち、超音波振動による処置部46への応力が制限され、プローブユニット14の疲労破壊が防止される。
On the outer peripheral surfaces of the
次に、この実施の形態に係る超音波処置具10の作用について説明する。
Next, the operation of the
超音波処置具10は、図2に示すように、本体ユニット12と、プローブユニット14と、振動子ユニット16とに分離されている。本体ユニット12は、ハンドルユニット22と、ジョーユニット26と、シースユニット24とに分離されている。
As shown in FIG. 2, the
超音波処置具10を組み立てる場合、ここでは、先に図12に示すシースユニット24とジョーユニット26とを組み付けて挿入部ユニット28を組み立てる。
When assembling the
図13(A)中に矢印αで示すように、シースユニット24の先端部から基端部に向かってジョーユニット26を内挿する。シースユニット24に対してジョーユニット26をそれ以上挿入することができない位置まで挿入する。ここで、ジョーユニット26のジョー支持部材132の第2のアーム132c,132dの外方突出部132i,132j(図10(B)参照)をシースユニット24の長尺パイプ118のカム溝118a(図8参照)の開口縁部に合わせる。このようにして、シースユニット24に対してジョーユニット26を位置決めする。
As shown by an arrow α in FIG. 13A, the
この状態で、シースユニット24に対してジョーユニット26の挿入を続ける。ジョーユニット26の基端部のジョーユニット用接続部材126の基端縁部が、シースユニット24の基端部のシースユニット用接続部材114の基端部の固定アーム114a,114bの内方突出部114e,114f(図8参照)に突き当たる。内方突出部114e,114fは、1対の固定アーム114a,114bの基端部に形成されているので、固定アーム114a,114bが所定の力で押し込むと広がるのにともなって広げられる。すなわち、内方突出部114e,114fは、固定アーム114a,114bの弾性変形により互いに離隔する方向に広げられる。
In this state, the
一方、ジョーユニット26のジョー支持部材132の外方突出部132i,132jが、シースユニット24の長尺パイプ118のカム溝118aの基端部に突き当てられる位置まで挿入される。このとき、ジョーユニット26のジョー支持部材132の段差部(アーム132c,132dの先端)が、シースユニット24の先端カバー120の先端面に突き当たる。
On the other hand, the outward projecting
図13(B)中に矢印βで示すように、把持部材138の把持面(歯部)138aを手前側に向けた状態で、シースユニット24に対してジョーユニット26の把持面138aを手前側から下向きに回動させる。すなわち、シースユニット24をジョーユニット26に対して相対的に奥側(時計周り)に回転させる。言い換えると、ジョーユニット26をシースユニット24に対して相対的に手前側(反時計周り)に回転させる。
As indicated by an arrow β in FIG. 13B, the
すると、ジョーユニット26のジョー支持部材132の外方突出部132i,132jが、約60°回転されてシースユニット24のL字状のカム溝118aの最奥位置に突き当てられて係合される。
Then, the outward projecting
このとき、ジョーユニット26の基端部の接続部材126の1対の長穴126bに、シースユニット24の固定アーム114a,114bの1対の内方突出部114e,114fがそれぞれ外方から嵌合される(図5および図6(A)参照)。すなわち、固定アーム114a,114bの弾性変形が元の状態に戻される。
At this time, the pair of inward projecting
したがって、ジョーユニット26がシースユニット24に対して2つの位置で組み付けられて、図13(C)に示す挿入部ユニット28が構成される。この状態では、ジョーユニット26をシースユニット24に対して一定以上の力で反時計周りに回転させる場合以外、ジョーユニット26がシースユニット24から抜け落ちることが防止される。
Therefore, the
次に、シースユニット24とジョーユニット26とを一体化させた挿入部ユニット28をハンドルユニット22に組み付ける。この場合、図14(A)に矢印γで示すように、ハンドルユニット22の先端部のシース接続部材72の先端部の内側を通して挿入部ユニット28を内部に挿入する。
Next, the
シースユニット24の基端部の接続部材114の固定部(外方突起部)114c,114dを、ハンドルユニット22の図6(A)に示すシース接続部材72のスリット(拡張穴)72a,72bに一致させて挿入する。このため、挿入部ユニット28は、ハンドルユニット22に対して位置決めされる。
The fixing portions (outward projections) 114c and 114d of the
なお、シースユニット24の接続部材114の固定部114c,114dをハンドルユニット22のシース接続部材72のスリット72a,72bに一致させない場合、ハンドルユニット22に対してシースユニット24をスムーズに挿入することが出来ない。
If the fixing
また、上述の挿入部ユニット28の組み立てにおいて、ジョーユニット26をシースユニット24に突き当たるまで挿入した後、ジョーユニット26をシースユニット24に対して回転させていない場合、または、不完全に回転させた場合は、シースユニット24の基端の固定アーム114a,114bの内方突出部114e,114fがジョーユニット26の基端部の接続部材126の長穴126bと嵌合されておらず、固定アーム114a,114bは互いに隔離する方向に広がったままの状態となる。この場合、固定部114c,114dの外径は、シース接続部材72の内部のスリット72a,72b(図6(A)参照)よりも大きくなり、挿入することが出来ない。
In the assembly of the
ハンドルユニット22に位置決めされた挿入部ユニット28は、シースユニット用接続部材114の固定部114c,114dが回転固定部材68の先端部に突き当てられる。この状態で、さらに挿入部ユニット28をハンドルユニット22に挿入する。回転固定部材68をコイルバネ78の付勢力に抗して操作部本体54の基端部側に移動させ、回転固定部材68の基端部を駆動パイプ接続部材80の外周面に突き当てる。
In the
すると、駆動パイプ接続部材80の先端部の駆動パイプ接続ピン80aがジョーユニット26の基端部の接続部材126のカム溝126aの後端の開口部に配置される。一方、シースユニット用接続部材114の固定部114c,114dは、シース接続部材72内の回転方向の位置決め用のスリット72a,72bを基端部側に抜けて、軸回りに回転可能となる。
Then, the drive
図14(B)中に矢印δで示すように、先端作用部134の把持面138aを手前側に向けた状態で、ハンドルユニット22に対して挿入部ユニット28の把持面138aを手前側から下向きに回動させる。すなわち、ハンドルユニット22を挿入部ユニット28に対して相対的に奥側(時計周り)に回転させる。言い換えると、挿入部ユニット28をハンドルユニット22に対して相対的に手前側(反時計周り)に回転させる。
As indicated by an arrow δ in FIG. 14B, the
すると、図6(A)に示すように、固定アーム114a,114bが回転固定部材68の先端部のスリット部68a,68bと軸回り回転方向の位置が一致したときにコイルバネ78により先端側に付勢されている回転固定部材68は、第1のピン70aが回転繋部材66のスリット66cの先端側に突き当たる位置まで戻り、回転固定部材68のスリット部68a,68bと、シースユニット用接続部材114の固定アーム114a,114bの固定部114c,114dとが噛み合う。このため、シースユニット24は、回転固定部材68に軸回りに回転固定される。図5に示すように、このとき同時に、駆動パイプ接続ピン80aは、ジョーユニット26の接続部材126の基端部のカム溝126aにより奥位置まで引き込み挿入されて軸方向に固定される。
Then, as shown in FIG. 6A, when the fixed
さらに、シースユニット用接続部材114の固定アーム114a,114bの固定部(外方突起部)114c,114dがシース接続部材72のスリット72a,72bと軸回り回転方向の位置がずれるため(図6(A)参照)、ハンドルユニット22に対してシースユニット24は軸方向(長手方向)に固定される。さらにシースユニット用接続部材114の固定アーム114a,114bは外周をハンドルユニット22のシース接続部材72内側の穴部で径方向外方への変形を抑えられているため、挿入部ユニット28とハンドルユニット22とを組み付けた状態では、ジョーユニット26はシースユニット24に対して完全に回転固定される。このため、ジョー支持部材132の外方突出部132i,132jとシースユニット24の長尺パイプ118のカム溝118aとの係合が外れることはなく、ジョー支持部材132はシースユニット24に対して軸方向に完全に固定される。これにより挿入部ユニット28は回転固定部材68と相対的に軸回りに回転固定される。これに伴い第1のピン70aにより、回転繋部材66、第3のピン70cを介して駆動パイプ接続部材80が互いに軸回りに回転固定される。これにより、駆動パイプ接続部材80の駆動パイプ接続ピン80aは、回転固定部材68を基端側に移動させて、挿入部ユニット28と駆動パイプ接続部材80とを互いに回転可能な状態にしない限り、ハンドルユニット22から外れることが防止される。
Further, the fixing portions (outward projections) 114c, 114d of the fixing
したがって、挿入部ユニット28がハンドルユニット22に対して2つの位置で組み付けられて、図14(C)に示す本体ユニット12が構成される。
Therefore, the
さらに、図2に示すように、プローブユニット14と振動子ユニット16とを連結する。この場合、プローブユニット14の基端部の取り付けネジ44aを、振動子ユニット16のホーンの先端部のプローブ取付部のネジ穴部に螺合する。
Further, as shown in FIG. 2, the
この状態のプローブユニット14をハンドルユニット22の基端部から挿入部ユニット28の先端部に向かって挿入する。挿入していく際にプローブユニット14の異形断面形状部48の平行平面48a,48b(図2(B)参照)は、ハンドルユニット22の位置決め部材90の平行平面90a,90bによって決められた位置に位置決めされる。例えば本実施の形態の場合は180°対称に2ケ所の位置で挿入可能であるが、術者はプローブユニット14の処置部46とジョーユニット26の先端作用部134と形状が一致する方向で挿入を行なう。
The
さらにプローブユニット14の基端部まで挿入し、振動子ユニット16のユニット連結部32(図2(A)参照)をハンドルユニット22の基端部に装着する。すると、ハンドルユニット22の振動子ユニットガイド96とCリング受部材98で形成される振動子接続部99に振動子ユニット16のユニット連結部32が係合される。するとプローブユニット14の処置部46が先端作用部134に対峙する位置に突出されて超音波処置具10(図1参照)が組み立てられる。
Further, the
このように組み立てられた超音波処置具10の動作について説明する。
The operation of the
術者が回転ノブ74を回転させると、回転ノブ74と回転可能に固定された第1のピン70aを介して回転繋部材66が追従して回転する。回転繋部材66が回転すると、回転繋部材66の先端部の内周面で固定されたシース接続部材72、固定部材76が回転する。
さらに、回転繋部材66のスリット66cと係合した第3のピン70cと連結された駆動パイプ接続部材80が回転する。駆動パイプ接続部材80が回転すると、第2のピン70bで連結されたスライダ受部材82が回転する。スライダ受部材82が回転すると、第4のピン70dで連結された位置決め部材90が回転する。さらに、第1のピン70aに連結された回転固定部材68、回転固定部材68のスリット部68a,68bと係合しているシースユニット24のシースユニット用接続部材114、シースユニット用接続部材114の内方突出部114e,114fと係合しているジョーユニット26のジョーユニット用接続部材126も回転する。これらの部材と一体的に固定されている他の部材も追従して回転する。すなわち、術者が回転ノブ74を回転させると、回転固定部材68、回転繋部材66、シース接続部材72、駆動パイプ接続部材80、スライダ受部材82、位置決め部材90、接点パイプ92、振動子ユニットガイド96が操作部本体54に対して相対的に回転する。このため、回転ノブ74を回転させると、シースユニット24およびジョーユニット26も回転ノブ74の回転に追従して回転する。
When the surgeon rotates the
Further, the drive
次に、術者が固定ハンドル56と可動ハンドル58のそれぞれの指掛孔56a,58aを保持して、固定ハンドル56に対して可動ハンドル58を回動させる。固定ハンドル56の指掛孔56aに対して可動ハンドル58の指掛孔58aを近接させる。すなわち、固定ハンドル56および可動ハンドル58を相対的に閉じる。
Next, the operator holds the finger hook holes 56 a and 58 a of the fixed
可動ハンドル58は、操作部本体54の支点ピン60を支点として回動する。可動ハンドル58の動作に連動して、作用ピン62が支点ピン60を支点として円弧状に移動する。作用ピン62の端部は、操作部本体54の内部でスライダ86のピン受部86aに係合されているので、スライダ86は、軸方向先端側に押し出され、可動ハンドル58を閉じる力は軸方向先端側の力に変換される。可動ハンドル58を開く操作をすると逆にスライダ86は軸方向後端側に押し出され、可動ハンドル58を開く力は、軸方向後端側の力に変換される。
The
スライダ86はスライダ受部材82に駆動力制限バネ88により軸方向後端側に一定の力で付勢されているため、可動ハンドル58の閉操作による軸方向先端側の力がこの駆動力制限バネ88の装備力量以下の場合は、スライダ受部材82、駆動パイプ接続部材80と一体的に先端方向にスライドする。可動ハンドル58の閉操作による軸方向先端側の力がこの駆動力制限バネ88の装備力量以上になった場合は、スライダ86は駆動力制限バネ88に抗してスライダ受部材82、駆動パイプ接続部材80に対して軸方向先端側にスライドし、一定以上の軸方向先端側の軸力が駆動パイプ接続部材80に伝達されることが防止される。
Since the
可動ハンドル58の閉操作による軸方向先端側の力が駆動力制限バネ88の装備力量以下の場合は、上述のように駆動パイプ接続部材80も一体的に先端側にスライドする。軸方向先端側の力は駆動パイプ接続ピン80aを介してこれと係合しているジョーユニット26基端部にあるジョーユニット用接続部材126に伝達される。ジョー支持部材132はシースユニット24との係合により軸方向に固定されているため、ジョーユニット用接続部材126と連結されている駆動パイプ128はジョー支持部材132に対して先端方向に摺動する。さらに駆動パイプ128は先端部のピン受部128cでジョー本体136と連結され、ジョー本体136はさらにジョー支持部材132と枢支ピン140a,140bにより回動可能に取り付けられているため、ジョー本体136は枢支ピン140a,140bを支点として下側に回動する(図11(C)参照)。
When the force on the distal end side in the axial direction due to the closing operation of the
したがって、先端作用部134の把持部材138の把持面138aとプローブユニット14の処置部46との間に生体組織を挟み可動ハンドル58を閉じることで生体組織が把持される。逆に可動ハンドル58を固定ハンドル56に対して開く方向に操作した場合は、上述した作用と逆の作用により、ジョー本体136が枢支ピン140a,140bを支点として上側に回動し、ジョー本体136、把持部材138を開く操作が可能となる。
Accordingly, the living tissue is grasped by sandwiching the living tissue between the
生体組織を把持した状態で振動子ユニット16の超音波振動子を振動させると、プローブユニット14の最大径部44からホーン部42、振動伝達部材40を通して処置部46に超音波振動が伝達される。生体組織はプローブユニット14の処置部46に対して、ジョー本体136を介して把持部材138の把持面138aより閉じる方向の力を受けている。この状態で超音波振動が伝達されると生体組織が処置部46に接している面で摩擦熱が発生し、凝固作用が生まれる。さらに凝固作用により脆くなった生体組織は超音波振動により機械的に切断され、凝固、切開の処置が行われる。
When the ultrasonic transducer of the
一方、高周波接続ピン94に図示しない高周波電源から高周波電流を供給するためのコードを接続し、高周波電源から高周波電流を供給する。すると、高周波接続ピン94、振動子ユニットガイド96、コネクタ92a、接点パイプ92、位置決め部材90を通してプローブユニット14の異形断面形状部48からプローブユニット14に高周波電流が流れる。このため、高周波電流は、異形断面形状部48、ホーン部42、振動伝達部材40を通して処置部46に伝達される。したがって、先端作用部134の把持部材138の把持面138aと、この把持面138aに対峙されたプローブユニット14の処置部46との間に生体組織を把持した状態や、処置部46を生体組織に接触させた状態で高周波電流を供給すると、ジュール熱により生体組織が処置部46により高周波処置される。
On the other hand, a cord for supplying a high-frequency current from a high-frequency power source (not shown) is connected to the high-
さらに万一ジョーユニット26の駆動パイプ128の強度上一番弱いピン受部128cが破断しても、ジョー支持部材132の内方突出部132g,132hと駆動パイプ128の長穴128aとが係合し、回転方向に固定されているため、ジョー支持部材132は駆動パイプ128、ジョーユニット用接続部材126を介してシースユニット24に対して回転固定される。したがって、ジョー支持部材132の外方突出部132i,132jとシースユニット24の長尺パイプ118先端部のカム溝118aとの係合が解除されることはなく、ジョー支持部材132から先端部が脱落することが防止される。
Further, even if the
上述した超音波処置や高周波処置が終了した後、各ユニット14,16,22,24,26を洗浄等するために超音波処置具10を分解する。この場合、先ず、プローブユニット14および振動子ユニット16を上述した作用と逆の作用によりハンドルユニット22から取り外す。
After the above-described ultrasonic treatment and high-frequency treatment are completed, the
図15(A)中に矢印εで示すように、ハンドルユニット22の回転ノブ(ロック解除機構)74を操作部本体54の基端部側に引く。回転ノブ74の後端面が第1のピン70aの頭部に当接されているので、回転固定部材68は、コイルバネ78を回転繋部材66のフランジ部66b側に縮めながら操作部本体54の基端部側に移動する。このとき、回転固定部材68の先端部のスリット部68a,68b(図6(A)参照)と、固定アーム114a,114bの固定部114c,114dとの係合が解除される。すなわち、回転固定部材68と、シースユニット用接続部材114との係合が解除され、挿入部ユニット28がシース接続部材72に対して回転可能となる。
As shown by an arrow ε in FIG. 15A, the rotation knob (lock release mechanism) 74 of the
この状態で、シースユニット24のツマミ112を把持して、シースユニット24およびジョーユニット26を一体化させた挿入部ユニット28を超音波処置具10を組み立てたときの作業に対して逆の方向に約60°回転させる。すなわち、図15(A)中に矢印ζで示すように回転させる。すると、シースユニット用接続部材114の固定部(外方突出部)114c,114dと、シース接続部材72のスリット72a,72bの位置とが一致する。
In this state, the
また、同時に、駆動パイプ接続部材80の駆動パイプ接続ピン80aがジョーユニット用接続部材126の基端のカム溝126aの開口部に配置されて軸方向の係合が外れる。この状態で、図15(C)中に矢印ηで示すように、シース接続部材72から挿入部ユニット28を取り外す。
At the same time, the drive
次に、挿入部ユニット28をシースユニット24およびジョーユニット26に分解する。この場合、シースユニット24およびジョーユニット26を組み付ける作業に対して逆の操作を行なう。すると、挿入部ユニット28がシースユニット24およびジョーユニット26に分解される。
次に、プローブユニット14と振動子ユニット16とを分解する。このため、超音波処置具10をプローブユニット14、振動子ユニット16、ハンドルユニット22、シースユニット24およびジョーユニット26の5つのユニットに分解する作業を終了する。
Next, the
Next, the
この状態で、各ユニット14,16,22,24,26を洗浄消毒し、再使用可能な状態にする。再使用する場合、上述したように超音波処置具10を組み立てる。
In this state, each
以上説明したように、この実施の形態によれば、以下の効果が得られる。
例えばハンドルユニット22、シースユニット24、ジョーユニット26のいずれかの一部が摩耗したり、破損した場合であっても、摩耗したり破損したユニットのみを交換して組み立てると再び超音波処置具10として使用することができるので、交換に伴うコストを低く抑えることができる。
As described above, according to this embodiment, the following effects can be obtained.
For example, even if any one of the
また、本体ユニット12においては、シースユニット24およびジョーユニット26をハンドルユニット22から取り外すことができるので、特別な専用の洗浄具を用いることなく各ユニット22,24,26を短時間に確実に洗浄することができる。このため、本体ユニット12の洗浄にかけるコストを低く抑えることができる。
Further, in the
さらに、超音波処置具10の使用中、大きな力がかかるジョーユニット26の駆動パイプ128においては強度上一番弱くなる先端部のピン受部128cが破損してもジョー支持部材132は駆動パイプ128と回転固定されているためシースユニット24の長尺パイプ118先端部のカム溝118aとの係合が解除されることはなくジョー支持部材132から先端部が脱落することが防止される。
Further, when the
なお、この実施の形態では、挿入部ユニット28を構成してから挿入部ユニット28をハンドルユニット22に装着して本体ユニット12を組み立てる作用について説明したが、例えばシースユニット24をハンドルユニット22に装着してからジョーユニット26をシースユニット24およびハンドルユニット22に装着して本体ユニット12を組み立てる構造にしても良い。
In this embodiment, the operation of assembling the
また、本体ユニット12を3つのユニット22,24,26に分解する場合、ハンドルユニット22から挿入部ユニット28を分解した後、挿入部ユニット28を2つのユニット24,26に分解する作用について説明したが、例えばハンドルユニット22からジョーユニット26を分離した後、ハンドルユニット22からシースユニット24を分離する構造にしても良い。
Further, when the
次に、第2の実施の形態について図16ないし図18を用いて説明する。この実施の形態は、第1の実施の形態の変形例であって、第1の実施の形態で説明した部材と同一の部材には同一の符号を付し、詳しい説明を省略する。 Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. This embodiment is a modification of the first embodiment. The same members as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
この実施の形態では、例えば、第1の実施の形態で説明したプローブユニット14の湾曲したタイプの処置部46(図2(A)参照)ではなく、図16(A)に示すように、ストレートに延びたタイプの処置部46Aを使用する。プローブユニット14の先端の処置部46の形状が異なる場合、共振周波数が同じになるように設計した場合はプローブユニット14の長さはそれぞれ異なるものとなる。共通のシースユニット24を使用可能とするには、振動子ユニット16とハンドルユニット22との組み付け位置をずらしたハンドルユニット22が必要となる。このため、図17に示すように、使用したいプローブユニット14に応じて、ハンドルユニット22、ジョーユニット26には、各種のラインナップが必要となる。図17は、その中の一例を示す。
In this embodiment, for example, instead of the curved type treatment section 46 (see FIG. 2A) of the
図17中のプローブユニット14の欄には、4つのタイプの処置部46と、それぞれの処置部46に対する異形断面形状部48とを例示する。処置部46は、上から順に、ストレートタイプ46A、先端部が異形状の変形型ストレートタイプ46B、互いに異なる方向に湾曲された湾曲タイプ46C,46Dである。各欄の上側は上面図、下側は側面図である。ストレートタイプの処置部46Aの異形断面形状部48Aは、図16(B)に示すものと同じである。なお、ここでは図示しないが、ストレートタイプの処置部46Aの異形断面形状部48Aは、図2(B)に示すものと同じでも良い。変形型ストレートタイプ、湾曲タイプの処置部46B,46C,46Dの異形断面形状部48Bは、後述する3つの平面部48f,48g,48hと、1つの曲面部とを備えている。
In the column of the
ジョーユニット26の欄には、3つのタイプを示す。最上欄には、プローブユニット14の処置部46がストレートタイプ46Aおよび変形型ストレートタイプ46Bを有するプローブユニット14A,14Bに適合するストレートタイプの先端作用部134Aと、このような先端作用部134Aを有するジョーユニット26Aとを示す。中段欄および下欄には、それぞれ図17中の左側に示すプローブユニット14の処置部46が湾曲タイプ46B,46Cを有するプローブユニット14C,14Dに適合する湾曲タイプの先端作用部134B,134Cと、このような先端作用部134B,134Cを有するジョーユニット26B,26Cとを示す。各欄の上段は先端作用部134の上面図、中段は先端作用部134の側面図、下段はジョーユニット26の側面図である。
In the column of the
ハンドルユニット22の欄には、4つのタイプを示す。最上欄のハンドルユニット22Aおよび上から3段目のハンドルユニット22Cは、外観上は同じタイプであるが、例えば位置決め部材90や駆動パイプ接続部材80のような内部構成が異なる。同様に、2段目のハンドルユニット22Bおよび最下欄のハンドルユニット22Dは、外観上は同じタイプであるが、内部構成が異なる。これらハンドルユニット22B,22Dは、可動ハンドル58を操作部本体54の中心軸に対して図17中の上側に配置したものである。
In the column of the
ハンドルユニット22には、これらラインナップ中の互いに誤った組み合わせのユニット同士が組み付けられることを防止する誤装着防止機構がある。以下、誤装着防止機構について例示する。
The
上述したように、プローブユニット14はその先端の処置部46の形状の違うものに対して共振周波数を合わせる設計を行なうと軸方向の長さが数ミリメートル異なる。よって図17中に示すプローブユニット14の処置部46は、ストレートタイプ46Aと、変形型ストレートタイプ46Bとで長さが異なる。湾曲タイプ46C,46Dは、湾曲の度合が同じであるので、互いに同じ長さとなる。また、ストレートタイプ46Aおよび変形型ストレートタイプ46Bと、湾曲タイプ46C,46Dとを比較しても、長さが異なる。
As described above, when the
このような長さ違いの複数のプローブユニット14A,14B,14C,14Dに対して、1種類のシースユニット24で使用可能にするためには、ジョーユニット26の先端作用部134の長さや、ハンドルユニット22と振動子ユニット16の突き当ての位置を調整する。例えば、ストレートタイプ46Aおよび変形型ストレートタイプ46Bの処置部を備えた本実施の形態のプローブユニット14では、ジョーユニット26の先端作用部134は同じものを使用することができる。
In order to make it possible to use one kind of
しかしながら、プローブユニット14の長さが異なるため、同じ長さのジョーユニット26、シースユニット24と組み合わせるためにはハンドルユニット22に対する振動子ユニット16の突き当て位置を変える必要がある。例えば本実施の形態の場合、プローブユニット14A用にはハンドルユニット22A,22Bのいずれかが必要となり、プローブユニット14B,14C,14D用にはハンドルユニット22C,22Dのいずれかが必要となる。さらに、変形型ストレートタイプ46B、湾曲タイプ46C,46Dの処置部46を有するプローブユニット14の長さに対応するジョーユニット26は、ジョーユニット26A,26B,26Cのそれぞれの先端作用部134A,134B,134Cの長さが異なるだけである。このため、ハンドルユニット22C,22Dと振動子ユニット16との突き当て位置(装着位置)は同じとなる。そうすると、ジョーユニット26A,26B,26Cに対してハンドルユニット22C,22Dを使用することができる。また、プローブユニット14B,14C,14Dに対してハンドルユニット22C,22Dを使用することができる。
However, since the length of the
図16(A)に示すプローブユニット14Aは、図17に示すストレートタイプの円筒状の処置部46Aを備えている。この場合、処置部46Aは完全な円筒形状であるため、ジョーユニット26Aの先端作用部134Aにある把持部材138に対して軸回りにどの位置に当接しても機能する。よって、図16(B)に示すように、異形断面形状部48Aの外周面は、円周上3等分に3つの平面部48c,48d,48eが設けられている。すなわち、異形断面形状部48Aの中心に対して対称的に平面部48c,48d,48eが形成されている。
A
プローブユニット14Aが装着されるハンドルユニット22A,22Bには、図示しないが、この異形断面形状部48Aと同じ形状の穴部を有する位置決め部材(第1の着脱機構)90Aが形成されている。このため、プローブユニット14Aはハンドルユニット22A,22Bの位置決め部材90Aに対して軸回りに60°毎に組み付けることができる。
Although not shown, the
図17に示すプローブユニット14B,14C,14Dの処置部46B,46C,46Dは、各々対応するジョーユニット26A,26B,26Cの先端作用部134A,134B,134Cと1通りに当接するように位置決めが必要となる。そのため、図17中に示すように、異形断面形状部48Bの外周面には、平面部48f,48g,48hが90°づつ3箇所に設けられている。平面部48f,48hを繋ぐ面は、例えば曲面や複数の平面など、1つの平面以外に形成されていることが好ましい。
The
プローブユニット14B,14C,14Dが装着されるハンドルユニット22C,22Dには、図示しないが、この異形断面形状部48Bと同じ形状の穴部を有する位置決め部材(第1の着脱機構)90Bが形成されている。このため、プローブユニット14B,14C,14Dはハンドルユニット22C,22Dの位置決め部材90B、スライダ受部材82、駆動パイプ接続部材80に対して1通りでしか組み付けることができない。
The
さらに、本実施の形態では図18(A)および図18(B)に示すように、ハンドルユニット22A,22B,22C,22Dの駆動パイプ接続部材80の先端には、駆動パイプ接続ピン(第2の着脱機構)80aが、1つだけ配設されている。ジョーユニット26A,26B,26Cのジョーユニット用接続部材126には、この1つの駆動パイプ接続ピン80aと係合するカム溝126aが1つだけ設けられている。このような構成によりジョーユニット26とシースユニット24を組み付けた挿入部ユニット28は、ハンドルユニット22の駆動パイプ接続部材80、スライダ受部材82、位置決め部材90に対して1箇所でしか組み付けられないように位置決めされる。
Further, in the present embodiment, as shown in FIGS. 18A and 18B, a drive pipe connection pin (secondary) is provided at the tip of the drive
このため、図17中に示すように、プローブユニット14Aの異形断面形状部48Aとプローブユニット14B,14C,14Dの異形断面形状部48Bとは互いに異なる形状を有している。このため、プローブユニット14Aはハンドルユニット22C,22Dと組み付けることができない。プローブユニット14B,14C,14Dはハンドルユニット22A,22Bと組み付けることができない。
For this reason, as shown in FIG. 17, the deformed
プローブユニット14A,14B,14C,14Dとジョーユニット26A,26B,26Cとの誤組み合わせを完全に防止する場合は、ジョーユニット26A,26B,26Cが各々対応するハンドルユニット22と1箇所でしか組み付かないようにハンドルユニット内の駆動パイプ接続ピン80aを2つ以上のそれぞれ異なる数や位置に作成(図5および図6(B)参照)する。一方、ジョーユニット26A,26B,26C側のジョーユニット用接続部材126にもこの駆動パイプ接続ピン80aと係合するように数や位置を合わせたカム溝126aを配設する。そうすると、ジョーユニット26A,26B,26Cが各々対応するハンドルユニット22と1箇所でしか組み付かないようにすることができる。
In order to completely prevent the erroneous combination of the
以上説明したように、この実施の形態によれば、以下の効果が得られる。
各種ユニットに適合可能なユニットのみ装着可能な誤装着防止機構を各種ユニットに設けたので、各種ユニットの誤装着を防止することができる。
As described above, according to this embodiment, the following effects can be obtained.
Since various units are provided with an erroneous mounting prevention mechanism that can mount only units that can be adapted to various units, it is possible to prevent erroneous mounting of various units.
これまで、いくつかの実施の形態について図面を参照しながら具体的に説明したが、この発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で行なわれるすべての実施を含む。 Although several embodiments have been specifically described so far with reference to the drawings, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and all the embodiments performed without departing from the scope of the invention are described. Including implementation.
上記説明によれば、下記の事項の発明が得られる。また、各項の組み合わせも可能である。 According to the above description, the following matters can be obtained. Combinations of the terms are also possible.
[付記]
(付記項1) 電流を超音波振動に変換するための振動子と、
超音波振動を伝達するためのプローブと、
前記プローブ先端部には処置部が備えられており、ハンドルと細長い挿入部と、前記挿入部先端にはハンドルの開閉操作に連動して前記プローブ先端処置部に対侍して開閉動作する把持部を有する超音波凝固切開装置において、
前記ハンドルが
前記把持部と、前記ハンドルの開閉操作による駆動力を前記把持部に伝達するための駆動軸とが一体になった処置部ユニットと、
前記処置部ユニットの先端処置部の基端部から前記ハンドルまでを覆うシースユニットと、
術者の手により保持され開閉操作可能なハンドルユニットの3つに分解可能であることを特徴とする。
[Appendix]
(Additional Item 1) A vibrator for converting electric current into ultrasonic vibration,
A probe for transmitting ultrasonic vibrations;
The probe tip is provided with a treatment part, and a handle, an elongated insertion part, and a grip part that opens and closes the probe tip treatment part at the insertion part tip in conjunction with an opening / closing operation of the handle. In an ultrasonic coagulation / cutting device having
A treatment part unit in which the handle is integrated with the grip part and a drive shaft for transmitting a driving force generated by opening and closing the handle to the grip part; and
A sheath unit that covers from the proximal end portion of the distal treatment section of the treatment section unit to the handle;
It is characterized in that it can be disassembled into three handle units that are held by an operator's hand and can be opened and closed.
(付記項2) 前記処置部ユニットと前記シースユニットを先に組みつけてから、前記ハンドルユニットへ組み付け可能なことを特徴とする付記項1に記載の超音波凝固切開装置。 (Additional Item 2) The ultrasonic coagulation and incision device according to Additional Item 1, wherein the treatment unit and the sheath unit can be assembled to the handle unit after being assembled first.
(付記項3) 前記シースユニットと前記ハンドルユニットを先に組みつけてから、前記処置部ユニットが組み付け可能であることを特徴とする付記項1に記載の超音波凝固切開装置。 (Additional Item 3) The ultrasonic coagulation / cutting device according to Additional Item 1, wherein the treatment unit can be assembled after the sheath unit and the handle unit are assembled first.
(付記項4) 前記処置部ユニットと前記シースユニットが適正に組みつけられていない状況では前記ハンドルユニットに組み付け不可能なことを特徴とする付記項1に記載の超音波凝固切開装置。 (Additional Item 4) The ultrasonic coagulation / cutting device according to Additional Item 1, wherein the treatment unit and the sheath unit cannot be assembled to the handle unit in a situation where the treatment unit and the sheath unit are not properly assembled.
(付記項5) 前記処置部ユニット、前記シースユニットの分解操作時のロック解除手段がハンドル側にあることを特徴とする付記項1に記載の超音波凝固切開装置。 (Additional Item 5) The ultrasonic coagulation and incision apparatus according to Additional Item 1, wherein a lock releasing means at the time of disassembling the treatment unit and the sheath unit is on a handle side.
10…超音波処置具、12…本体ユニット、14…プローブユニット、16…振動子ユニット、22…ハンドルユニット、24…シースユニット、26…ジョーユニット、28…挿入部ユニット、30…振動子カバー、32…ユニット連結部、34…係合リング、36…電源接続用コード、40…振動伝達部材、42…ホーン部、44…最大径部、44a…取り付けネジ、46…処置部、48…異形断面形状部、48a,48b…平行平面、50…支持体
DESCRIPTION OF
Claims (27)
前記振動子ユニットに着脱可能で、前記振動子ユニットに装着された状態で超音波振動を基端部から先端部の処置部に伝達可能なプローブユニットと、
前記振動子ユニットおよび前記プローブユニットが着脱可能で、前記プローブユニットが装着された状態で術者に操作されると前記処置部で生体組織が処置される本体ユニットと
を具備し、前記本体ユニットは、
術者に操作される操作部を有し、前記振動子ユニットおよび前記プローブユニットが着脱可能なハンドルユニットと、
前記ハンドルユニットに着脱可能な駆動部材と、この駆動部材の先端部で前記プローブユニットの処置部が対峙される位置に配置され、前記処置部との間に生体組織を把持する作用部とを備え、前記駆動部材がハンドルユニットに装着された状態で前記操作部が操作されると、前記作用部が前記駆動部材の先端部で回動する処置ユニットと
を備えていることを特徴とする超音波凝固切開装置。 A transducer unit for converting electric current into ultrasonic vibration;
A probe unit that is detachable from the transducer unit and capable of transmitting ultrasonic vibration from a proximal end portion to a treatment portion at a distal end portion while being attached to the transducer unit;
The vibrator unit and the probe unit are detachable, and comprise a main body unit that treats living tissue in the treatment section when operated by an operator with the probe unit mounted. ,
A handle unit having an operation unit operated by an operator, and the vibrator unit and the probe unit are detachable;
A drive member that is attachable to and detachable from the handle unit; and an action portion that is disposed at a position where the treatment portion of the probe unit is opposed to the distal end portion of the drive member and grips a living tissue between the treatment portion and the treatment unit. An ultrasonic wave comprising: a treatment unit that rotates when the operation unit is operated in a state in which the drive member is attached to a handle unit; Coagulation and incision device.
前記処置ユニットは、前記第1の装着機構に前記駆動部材の基端部が着脱可能な第2の装着機構を備えていることを特徴とする請求項1に記載の超音波凝固切開装置。 The handle unit includes a first attachment mechanism to which a proximal end portion of the treatment unit is attached,
2. The ultrasonic coagulation / cutting device according to claim 1, wherein the treatment unit includes a second mounting mechanism in which a proximal end portion of the driving member is detachable from the first mounting mechanism.
前記処置ユニットは、前記第1の装着機構に前記駆動部材の基端部が着脱可能な第2の装着機構と、前記シースユニットに着脱可能な第3の装着機構とを備え、
前記シースユニットは、前記第1の装着機構に基端部が着脱可能な第4の装着機構と、前記第3の装着機構に着脱可能な第5の装着機構とを備えていることを特徴とする請求項3に記載の超音波凝固切開装置。 The handle unit includes a first attachment mechanism to which a proximal end portion of the treatment unit and the sheath unit is attached,
The treatment unit includes a second mounting mechanism in which a base end portion of the driving member can be attached to and detached from the first mounting mechanism, and a third mounting mechanism in which the sheath unit can be attached and detached.
The sheath unit includes a fourth mounting mechanism whose base end portion can be attached to and detached from the first mounting mechanism, and a fifth mounting mechanism which can be attached to and detached from the third mounting mechanism. The ultrasonic coagulation / cutting device according to claim 3.
前記プローブユニットのうち、決められたプローブユニットのみを適性に装着可能で、不適正なプローブユニットの装着を防止する誤装着防止機構を前記ハンドルユニットおよび前記処置ユニットに備えていることを特徴とする請求項8に記載の超音波凝固切開装置。 The probe unit, the handle unit, and the treatment unit are formed in a plurality of different configurations,
Of the probe units, only the determined probe unit can be properly mounted, and the handle unit and the treatment unit are provided with an erroneous mounting prevention mechanism for preventing mounting of an inappropriate probe unit. The ultrasonic coagulation / cutting device according to claim 8.
前記プローブユニットのうち、決められたプローブユニットのみを適性に装着可能で、不適正なプローブユニットの装着を防止する誤装着防止機構を前記ハンドルユニットおよび前記処置ユニットに備えていることを特徴とする請求項3に記載の超音波凝固切開装置。 The probe unit, the handle unit, and the treatment unit are formed in a plurality of different configurations,
Of the probe units, only the determined probe unit can be properly mounted, and the handle unit and the treatment unit are provided with an erroneous mounting prevention mechanism for preventing mounting of an inappropriate probe unit. The ultrasonic coagulation / cutting device according to claim 3.
前記振動子ユニットに着脱可能で、前記振動子ユニットに装着された状態で超音波振動を基端部から先端部の処置部に伝達可能なプローブユニットと、
前記振動子ユニットおよび前記プローブユニットが着脱可能で、術者に操作される操作部を有するハンドルユニットと、
駆動部材と、この駆動部材の先端部に配置され、前記プローブユニットの処置部に対峙される位置に配置される作用部とを備えた状態で前記ハンドルユニットに着脱可能で、前記ハンドルユニットに装着された状態で前記操作部が操作されると、前記作用部が前記駆動部材の先端部で回動する処置ユニットと、
前記ハンドルユニットの先端部に着脱可能で、前記処置ユニットの外周を覆うシースユニットと
を具備することを特徴とする超音波凝固切開装置。 A transducer unit for converting electric current into ultrasonic vibration;
A probe unit that is detachable from the transducer unit and capable of transmitting ultrasonic vibration from a proximal end portion to a treatment portion at a distal end portion while being attached to the transducer unit;
The vibrator unit and the probe unit are detachable, and a handle unit having an operation unit operated by an operator,
It is detachable from the handle unit and is attached to the handle unit with a drive member and an action portion arranged at a position facing the treatment portion of the probe unit. When the operation unit is operated in a state in which the operation unit is operated, the treatment unit rotates at the tip of the drive member;
An ultrasonic coagulation / cutting device comprising: a sheath unit that is detachable from a distal end portion of the handle unit and covers an outer periphery of the treatment unit.
前記処置ユニットは、前記第1の装着機構に前記駆動部材の基端部が着脱可能な第2の装着機構と、前記シースユニットに着脱可能な第3の装着機構とを備え、
前記シースユニットは、前記第1の装着機構に基端部が着脱可能な第4の装着機構と、前記第3の装着機構に着脱可能な第5の装着機構とを備えていることを特徴とする請求項14に記載の超音波凝固切開装置。 The handle unit includes a first attachment mechanism to which a proximal end portion of the treatment unit and the sheath unit is attached,
The treatment unit includes a second mounting mechanism in which a base end portion of the driving member can be attached to and detached from the first mounting mechanism, and a third mounting mechanism in which the sheath unit can be attached and detached.
The sheath unit includes a fourth mounting mechanism whose base end portion can be attached to and detached from the first mounting mechanism, and a fifth mounting mechanism which can be attached to and detached from the third mounting mechanism. The ultrasonic coagulation / cutting device according to claim 14.
前記第2の装着機構は、前記駆動軸接続部材に着脱可能な処置ユニット用接続部材を備え、
前記第4の装着機構は、前記シース接続部材に着脱可能なシースユニット用接続部材を備えていることを特徴とする請求項18に記載の超音波凝固切開装置。 The first mounting mechanism includes a drive shaft connecting member to which a proximal end portion of the treatment unit can be attached and detached, and a sheath connecting member to which a proximal end portion of the sheath unit can be attached and detached.
The second mounting mechanism includes a treatment unit connection member that can be attached to and detached from the drive shaft connection member,
19. The ultrasonic coagulation / cutting device according to claim 18, wherein the fourth mounting mechanism includes a sheath unit connection member that can be attached to and detached from the sheath connection member.
前記シースユニットは、前記駆動パイプの外周を覆うとともに、前記作用部支持部材に係合される長尺パイプと、前記長尺パイプの基端部に設けられ、前記ハンドルユニットの先端部に接続されるシースユニット用接続部材とを備え、
前記第3の装着機構は、前記処置ユニットの前記作用部支持部材の基端部に設けられ、少なくとも一部が径方向外方に突出した外方突出部を備え、
前記第5の装着機構は、前記長尺パイプの先端部に設けられ、前記外方突出部が係合される係合溝を備えていることを特徴とする請求項19に記載の超音波凝固切開装置。 The treatment unit includes a pipe-shaped drive pipe, a treatment unit connection member connected to the handle unit, provided at a proximal end portion of the drive pipe, and engaged with a distal end portion of the drive pipe. An action portion support member that is movable relative to the drive pipe along the axial direction of the drive pipe is provided in the drive member, pivotally supported by the action portion support member, and a tip of the drive pipe The action part is connected to the part and is rotatable at the tip of the action part support member by the advancement and retraction of the drive pipe,
The sheath unit covers an outer periphery of the drive pipe and is provided at a long pipe engaged with the action portion supporting member and a proximal end portion of the long pipe, and is connected to a distal end portion of the handle unit. A sheath unit connecting member
The third mounting mechanism is provided at a proximal end portion of the action unit support member of the treatment unit, and includes an outward projecting portion at least partially projecting radially outward.
The ultrasonic coagulation according to claim 19, wherein the fifth attachment mechanism includes an engagement groove provided at a distal end portion of the long pipe and engaged with the outward projecting portion. Cutting device.
前記プローブユニットのうち、決められたプローブユニットのみを適性に装着可能で、不適正なプローブユニットの装着を防止する誤装着防止機構を前記ハンドルユニットおよび前記処置ユニットに備えていることを特徴とする請求項14に記載の超音波凝固切開装置。 The probe unit, the handle unit, and the treatment unit are formed in a plurality of different configurations,
Of the probe units, only the determined probe unit can be properly mounted, and the handle unit and the treatment unit are provided with an erroneous mounting prevention mechanism for preventing mounting of an inappropriate probe unit. The ultrasonic coagulation / cutting device according to claim 14.
これら互いに係合されたユニットをハンドルユニットに係合して装着する工程と
を具備することを特徴とする超音波凝固切開装置の組み立て方法。 Engaging and mounting the sheath unit on the outer periphery of the treatment unit;
And an assembly method of the ultrasonic coagulation / cutting device comprising the steps of engaging and mounting the units engaged with each other on the handle unit.
これら互いに装着したユニットを前記ハンドルユニットに装着する工程と
を備えていることを特徴とする請求項24に記載の組み立て方法。 Attaching a probe unit to a transducer unit having an ultrasonic transducer;
The assembly method according to claim 24, further comprising: attaching the units attached to each other to the handle unit.
これら組み合わせたユニットの前記シースユニットに処置ユニットを内挿するとともに係合して装着する工程と
を具備することを特徴とする超音波凝固切開装置の組み立て方法。 Engaging and attaching the sheath unit to the handle unit;
And a step of inserting and engaging the treatment unit with the sheath unit of the combined unit.
これら互いに装着したユニットを前記ハンドルユニットに装着する工程と
を備えていることを特徴とする請求項26に記載の組み立て方法。 Attaching a probe unit to a transducer unit having an ultrasonic transducer;
The assembly method according to claim 26, further comprising: attaching the units attached to each other to the handle unit.
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004098226A JP4602681B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Ultrasonic coagulation / cutting device and method for assembling and disassembling this device |
PCT/JP2004/012569 WO2005099605A1 (en) | 2004-03-30 | 2004-08-31 | Ultrasonic treatment device and assembling/disassembling method therefor, and ultrasonic treatment system |
KR1020067020092A KR20070012658A (en) | 2004-03-30 | 2004-08-31 | Ultrasonic treatment device and assembling/disassembling method therefor, and ultrasonic treatment system |
EP04772525A EP1731110B1 (en) | 2004-03-30 | 2004-08-31 | Ultrasonic treatment device |
CNB200510062650XA CN100482179C (en) | 2004-03-30 | 2005-03-30 | Ultrasonic treatment device and assembling/disassembling method therefor, and ultrasonic treatment system |
CNU2005200120993U CN2820104Y (en) | 2004-03-30 | 2005-03-30 | Ultrasonic treatment device and ultrasonic treatment system |
US11/414,775 US7815658B2 (en) | 2004-03-30 | 2006-04-28 | Ultrasonic treatment apparatus, method of assembling and disassembling ultrasonic treatment apparatus, and ultrasonic treatment system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004098226A JP4602681B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Ultrasonic coagulation / cutting device and method for assembling and disassembling this device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005278932A true JP2005278932A (en) | 2005-10-13 |
JP4602681B2 JP4602681B2 (en) | 2010-12-22 |
Family
ID=35177954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004098226A Expired - Fee Related JP4602681B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Ultrasonic coagulation / cutting device and method for assembling and disassembling this device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4602681B2 (en) |
CN (1) | CN2820104Y (en) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2042113A1 (en) | 2007-09-27 | 2009-04-01 | Olympus Medical Systems Corporation | Surgical operating apparatus |
EP2042112A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | Olympus Medical Systems Corporation | Surgical operating apparatus |
JP2009082710A (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Olympus Medical Systems Corp | Surgical operating apparatus |
US7815658B2 (en) | 2004-03-30 | 2010-10-19 | Olympus Corporation | Ultrasonic treatment apparatus, method of assembling and disassembling ultrasonic treatment apparatus, and ultrasonic treatment system |
JP2011505226A (en) * | 2007-12-03 | 2011-02-24 | シンセオン,エルエルシー | Cordless, hand-held ultrasonic cautery cutting device |
US8236017B2 (en) | 2007-09-27 | 2012-08-07 | Olympus Medical Systems Corp. | Ultrasonic therapeutic apparatus |
WO2013081397A1 (en) * | 2011-11-30 | 2013-06-06 | 이메드 주식회사 | Surgical operation apparatus |
TWI416118B (en) * | 2011-06-14 | 2013-11-21 | Chroma Ate Inc | High current probe structure |
JP2013236930A (en) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Covidien Lp | Modular surgical instrument with contained electrical or mechanical system |
JP2013545533A (en) * | 2010-11-05 | 2013-12-26 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド | Surgical instrument shaft with a resiliently biased connection to the handpiece |
US8742269B2 (en) | 2008-11-06 | 2014-06-03 | Covidien Ag | Two-stage switch for surgical device |
CN103876830A (en) * | 2012-07-31 | 2014-06-25 | 温州智创科技有限公司 | Electrocoagulation tweezers system with tweezers tip cleaning function |
JP2015501171A (en) * | 2011-09-30 | 2015-01-15 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. | Laparoscopic instrument with attachable energy end effector |
US8992555B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-03-31 | Covidien Ag | Method of assembling a cordless hand-held ultrasonic cautery cutting device |
US9017355B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-04-28 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US9084625B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-07-21 | Covidien Ag | Battery assembly for battery-powered surgical instruments |
US9107690B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-08-18 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US9314261B2 (en) | 2007-12-03 | 2016-04-19 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US10368898B2 (en) | 2016-05-05 | 2019-08-06 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument |
WO2019224952A1 (en) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | オリンパス株式会社 | Treatment tool re-processing method |
US10582944B2 (en) | 2018-02-23 | 2020-03-10 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument with torque assist feature |
US11229449B2 (en) | 2018-02-05 | 2022-01-25 | Covidien Lp | Ultrasonic horn, ultrasonic transducer assembly, and ultrasonic surgical instrument including the same |
US11246621B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-02-15 | Covidien Lp | Ultrasonic transducers and ultrasonic surgical instruments including the same |
US11246617B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-02-15 | Covidien Lp | Compact ultrasonic transducer and ultrasonic surgical instrument including the same |
US11259832B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-03-01 | Covidien Lp | Ultrasonic horn for an ultrasonic surgical instrument, ultrasonic surgical instrument including the same, and method of manufacturing an ultrasonic horn |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9375255B2 (en) | 2010-11-05 | 2016-06-28 | Ethicon Endo-Surgery, Llc | Surgical instrument handpiece with resiliently biased coupling to modular shaft and end effector |
US9510895B2 (en) | 2010-11-05 | 2016-12-06 | Ethicon Endo-Surgery, Llc | Surgical instrument with modular shaft and end effector |
US10881448B2 (en) | 2010-11-05 | 2021-01-05 | Ethicon Llc | Cam driven coupling between ultrasonic transducer and waveguide in surgical instrument |
US9782215B2 (en) | 2010-11-05 | 2017-10-10 | Ethicon Endo-Surgery, Llc | Surgical instrument with ultrasonic transducer having integral switches |
US9072523B2 (en) | 2010-11-05 | 2015-07-07 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Medical device with feature for sterile acceptance of non-sterile reusable component |
CN105286984B (en) * | 2014-07-18 | 2018-04-17 | 神讯电脑(昆山)有限公司 | The quick-disassembly structure of electronics operation device |
US11020200B2 (en) | 2015-10-19 | 2021-06-01 | Ethicon Llc | Surgical instrument with dual mode end effector and compound lever with detents |
CN117257408B (en) * | 2023-11-21 | 2024-02-13 | 善彤医疗科技(湖南)有限公司 | Ultrasonic knife with replaceable cutter bar for operation |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH105236A (en) * | 1996-06-21 | 1998-01-13 | Olympus Optical Co Ltd | Ultrasonic treater |
JP2003265496A (en) * | 2002-01-11 | 2003-09-24 | Olympus Optical Co Ltd | Ultrasonic treatment device |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004098226A patent/JP4602681B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-30 CN CNU2005200120993U patent/CN2820104Y/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH105236A (en) * | 1996-06-21 | 1998-01-13 | Olympus Optical Co Ltd | Ultrasonic treater |
JP2003265496A (en) * | 2002-01-11 | 2003-09-24 | Olympus Optical Co Ltd | Ultrasonic treatment device |
Cited By (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7815658B2 (en) | 2004-03-30 | 2010-10-19 | Olympus Corporation | Ultrasonic treatment apparatus, method of assembling and disassembling ultrasonic treatment apparatus, and ultrasonic treatment system |
US8236017B2 (en) | 2007-09-27 | 2012-08-07 | Olympus Medical Systems Corp. | Ultrasonic therapeutic apparatus |
JP2009082712A (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Olympus Medical Systems Corp | Surgical operating apparatus |
EP2042113A1 (en) | 2007-09-27 | 2009-04-01 | Olympus Medical Systems Corporation | Surgical operating apparatus |
EP2042112A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | Olympus Medical Systems Corporation | Surgical operating apparatus |
JP2009082710A (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Olympus Medical Systems Corp | Surgical operating apparatus |
US9084625B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-07-21 | Covidien Ag | Battery assembly for battery-powered surgical instruments |
US9107690B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-08-18 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
JP2012096045A (en) * | 2007-12-03 | 2012-05-24 | Syntheon Llc | Cordless hand-held ultrasonic cautery cutting device |
JP2011505226A (en) * | 2007-12-03 | 2011-02-24 | シンセオン,エルエルシー | Cordless, hand-held ultrasonic cautery cutting device |
US10456158B2 (en) | 2007-12-03 | 2019-10-29 | Covidien Ag | Cordless hand-held ultrasonic surgical device |
US11478820B2 (en) | 2007-12-03 | 2022-10-25 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US9872696B2 (en) | 2007-12-03 | 2018-01-23 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US9861382B2 (en) | 2007-12-03 | 2018-01-09 | Covidien Ag | Cordless hand-held ultrasonic cautery cutting device |
US10799913B2 (en) | 2007-12-03 | 2020-10-13 | Covidien Lp | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
JP2016073730A (en) * | 2007-12-03 | 2016-05-12 | コヴィディエン・アクチェンゲゼルシャフト | Cordless handheld ultrasonic cautery cutting device |
US8992555B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-03-31 | Covidien Ag | Method of assembling a cordless hand-held ultrasonic cautery cutting device |
US9017355B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-04-28 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US10426508B2 (en) | 2007-12-03 | 2019-10-01 | Covidien Ag | Cordless hand-held ultrasonic cautery device |
JP2012096046A (en) * | 2007-12-03 | 2012-05-24 | Syntheon Llc | Cordless hand-held ultrasonic cautery cutting device |
US9314261B2 (en) | 2007-12-03 | 2016-04-19 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US8742269B2 (en) | 2008-11-06 | 2014-06-03 | Covidien Ag | Two-stage switch for surgical device |
JP2013545533A (en) * | 2010-11-05 | 2013-12-26 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド | Surgical instrument shaft with a resiliently biased connection to the handpiece |
TWI416118B (en) * | 2011-06-14 | 2013-11-21 | Chroma Ate Inc | High current probe structure |
JP2015501171A (en) * | 2011-09-30 | 2015-01-15 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. | Laparoscopic instrument with attachable energy end effector |
WO2013081397A1 (en) * | 2011-11-30 | 2013-06-06 | 이메드 주식회사 | Surgical operation apparatus |
JP2013236930A (en) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Covidien Lp | Modular surgical instrument with contained electrical or mechanical system |
CN103876830A (en) * | 2012-07-31 | 2014-06-25 | 温州智创科技有限公司 | Electrocoagulation tweezers system with tweezers tip cleaning function |
US10368898B2 (en) | 2016-05-05 | 2019-08-06 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument |
US11266432B2 (en) | 2016-05-05 | 2022-03-08 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument |
US11246621B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-02-15 | Covidien Lp | Ultrasonic transducers and ultrasonic surgical instruments including the same |
US11246617B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-02-15 | Covidien Lp | Compact ultrasonic transducer and ultrasonic surgical instrument including the same |
US11259832B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-03-01 | Covidien Lp | Ultrasonic horn for an ultrasonic surgical instrument, ultrasonic surgical instrument including the same, and method of manufacturing an ultrasonic horn |
US11229449B2 (en) | 2018-02-05 | 2022-01-25 | Covidien Lp | Ultrasonic horn, ultrasonic transducer assembly, and ultrasonic surgical instrument including the same |
US10582944B2 (en) | 2018-02-23 | 2020-03-10 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument with torque assist feature |
US11304721B2 (en) | 2018-02-23 | 2022-04-19 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument with torque assist feature |
WO2019224952A1 (en) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | オリンパス株式会社 | Treatment tool re-processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN2820104Y (en) | 2006-09-27 |
JP4602681B2 (en) | 2010-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4602681B2 (en) | Ultrasonic coagulation / cutting device and method for assembling and disassembling this device | |
EP1731110B1 (en) | Ultrasonic treatment device | |
JP4282523B2 (en) | Ultrasonic treatment device | |
US11141184B2 (en) | Ultrasonic surgical instrument with removable shaft assembly portion | |
CN110179526B (en) | Ultrasonic surgical instrument with torque assist feature | |
JP6433535B2 (en) | Ultrasonic surgical instrument | |
JP6482758B2 (en) | Surgical instrument with modular clamp pad | |
JP4109096B2 (en) | Ultrasonic treatment device | |
US9192428B2 (en) | Surgical instrument with modular clamp pad | |
US8998939B2 (en) | Surgical instrument with modular end effector | |
EP2635220B1 (en) | Surgical instrument with modular end effector | |
BR112017022020B1 (en) | DEVICE | |
KR102571285B1 (en) | Ultrasonic Surgical Instrument with Integral Shaft Assembly Torque Wrench | |
EP3207884B1 (en) | Surgical instruments and jaw members thereof | |
JP4535760B2 (en) | Ultrasonic coagulation and incision system | |
JP4477395B2 (en) | Coagulation and incision device | |
EP3554395B1 (en) | Ultrasonic surgical instrument with integral torque wrench and transverse engagement | |
US20090088668A1 (en) | Surgical operating apparatus | |
JP4588893B2 (en) | Ultrasonic treatment device | |
BR112019011896B1 (en) | ULTRASONIC SURGICAL INSTRUMENT WITH INTEGRAL DYNAMOMETRIC WRENCH AND TRANSVERSE HITCH | |
JP2004049554A (en) | Ultrasonic treatment instrument |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100416 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100805 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100930 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4602681 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |