JP2005277777A - Digital camera - Google Patents
Digital camera Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005277777A JP2005277777A JP2004087875A JP2004087875A JP2005277777A JP 2005277777 A JP2005277777 A JP 2005277777A JP 2004087875 A JP2004087875 A JP 2004087875A JP 2004087875 A JP2004087875 A JP 2004087875A JP 2005277777 A JP2005277777 A JP 2005277777A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- reflecting
- lens
- light
- finder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Viewfinders (AREA)
- Cameras In General (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、デジタルカメラに関し、さらに詳しくは、2つの結像面を有する一眼レフ方式のデジタルカメラに関するものである。 The present invention relates to a digital camera, and more particularly to a single-lens reflex digital camera having two image planes.
近年、デジタルカメラが一般に普及している。このようなデジタルカメラでは、撮影時にLCDパネルを電子ビューファインダとして使用し、フレーミングを行うものが多い。しかし、LCDパネルは、液晶面を背後から照明するバックライトの電力消費が相当に大きく、多くの枚数の画像を撮影するためには、予備のバッテリを持ち歩くか、途中で充電を行わなければならないという不便を強いられている。 In recent years, digital cameras have become popular. Many of such digital cameras perform framing by using an LCD panel as an electronic viewfinder during shooting. However, the power consumption of the backlight that illuminates the liquid crystal surface from behind is considerably large in the LCD panel, and in order to take a large number of images, it is necessary to carry a spare battery or charge it halfway. The inconvenience is forced.
このような、バッテリ容量の限界による撮影枚数の制限を緩和する方法として、光学ファインダ結像面と撮像素子受光面の2つの結像面と、撮影レンズの背後に回動可能な回転ミラーとを備え、撮影レンズから入射した被写体光を撮影時以外はファインダ光路方向に反射させ、撮影時に回転ミラーを回転させて、撮像素子の受光面上に被写体像を露光させる一眼レフ方式のデジタルカメラが知られている(例えば、特許文献1参照)。このようなデジタルカメラでは、LCDパネルによる被写体表示を行わずに、光学的なファインダを用いて被写体を直接観察してフレーミングを行って撮影を行う。このため、LCDパネルに被写体表示を行って電子ビューファインダとして使用する場合と比較してバッテリの消費が低減されるのでバッテリ容量による撮影時間の制約を解消することができる。 As a method of relaxing the limitation on the number of images to be taken due to the limit of the battery capacity, two imaging surfaces, an optical finder imaging surface and an image sensor light receiving surface, and a rotating mirror that can be rotated behind the imaging lens are provided. A single-lens reflex digital camera is known that reflects the subject light incident from the taking lens in the direction of the viewfinder optical path except during shooting, and rotates the rotating mirror during shooting to expose the subject image on the light-receiving surface of the image sensor. (For example, refer to Patent Document 1). In such a digital camera, a subject is directly observed using an optical finder and framing is performed without performing subject display on the LCD panel. For this reason, battery consumption is reduced as compared with the case where the subject is displayed on the LCD panel and used as an electronic viewfinder, so that the restriction on the shooting time due to the battery capacity can be eliminated.
しかしながら、前述の特許文献1記載されている従来の一眼レフ方式のデジタルカメラでは、シャッタボタンを押圧して撮影を行った後に、光学ファインダから一旦目を離して、LCDパネルに表示された画像を見て撮影画像の確認を行う。このため、撮影時の姿勢を崩すことになり、連続して同じ被写体の撮影を行う際に再度フレーミングを行う必要があり、シャッタチャンスを逃す等の問題があった。 However, in the conventional single-lens reflex digital camera described in Patent Document 1 described above, after shooting by pressing the shutter button, the image is displayed on the LCD panel by taking a look away from the optical viewfinder. Check the captured image by looking at it. For this reason, the posture at the time of photographing is lost, and it is necessary to perform framing again when photographing the same subject continuously, and there is a problem of missing a photo opportunity.
本発明は上記の事情を考慮してなされたもので、バッテリ容量の限界による撮影枚数の制限を緩和し、撮影時の姿勢を崩さずに撮影画像の確認を行うことが可能な一眼レフ方式のデジタルカメラを提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and is a single-lens reflex system capable of relaxing the limitation of the number of images to be taken due to the limit of the battery capacity and confirming the captured image without breaking the posture at the time of shooting. The purpose is to provide a digital camera.
上記目的を達成するため、本発明のデジタルカメラは、撮影レンズから入射した被写体光が結像するファンインダ結像面と撮像手段の受光面とを有し、これら2つの結像面との間で前記被写体光の光路の切り替えを行うデジタルカメラであり、略平板状の形状を有し、その上面と下面にそれぞれ第1反射面と第2反射面とが形成された反射板と、表示画面から出射する画像光をカメラ本体の外部に出射させる第1保持位置と画像光をカメラ本体内部の反射板に向けて出射させる第2保持位置との間で移動自在に保持される表示手段と、反射板に入射する被写体光の光軸付近に設けられ、ファインダ結像面、受光面、第1及び第2反射面の全てに平行で、且つ被写体光の光軸と直角な方向に延びる回転軸とを設け、第1反射面で被写体光をファインダ結像面に向けて反射させる第1反射位置と、第1または第2反射面の一方の反射面で被写体光を受光面に向けて反射させ、他方の反射面で画像光をファインダ結像面に向けて反射させる第2反射位置との間で反射板が回転軸を中心として回転することを特徴とするものである。撮影者は、ファインダを用いてフレーミングを行い、シャッタボタンを操作した後に撮影画像をそのままファインダ越しに確認することができる。 In order to achieve the above object, a digital camera of the present invention has a fan-in-der imaging surface on which subject light incident from a photographic lens forms an image and a light-receiving surface of an imaging means, and the space between these two imaging surfaces. A digital camera that switches the optical path of the subject light, a reflective plate having a substantially flat shape, and a first reflective surface and a second reflective surface formed on the upper surface and the lower surface, respectively, and a display screen Display means movably held between a first holding position for emitting image light emitted from the camera body to the outside of the camera body and a second holding position for emitting image light toward the reflection plate inside the camera body; A rotation axis provided in the vicinity of the optical axis of the subject light incident on the reflecting plate, extending in a direction perpendicular to the optical axis of the subject light and parallel to all of the finder imaging surface, the light receiving surface, and the first and second reflective surfaces. And subject light is reflected by the first reflecting surface. The object light is reflected toward the light receiving surface by the first reflection position to be reflected toward the image forming surface and one of the first or second reflecting surfaces, and the image light is imaged by the other reflecting surface. The reflection plate rotates about the rotation axis between the second reflection position to be reflected toward the surface. The photographer can perform framing using the finder, and can directly check the photographed image through the finder after operating the shutter button.
また、反射板が第1反射位置から第2反射位置に回転した時に、表示面に視度が合う位置にファインダレンズを移動するレンズ移動機構を備えたことを特徴とするものである。 In addition, a lens moving mechanism is provided that moves the finder lens to a position where the diopter is matched with the display surface when the reflecting plate rotates from the first reflecting position to the second reflecting position.
上述のように、本発明のデジタルカメラによれば、撮影者は、撮影画像を確認した後に、再度撮影したい場合には撮影姿勢を替えずに撮影できるので、次の撮影までの時間を短縮できるため、シャッタチャンスを逃すことを防止することができる。また、フレーミングを容易に行うことができるため、最適な構図で撮影することが可能である。また、光学ファインダでフレーミングを行うため、LCDパネルを電子ビューファインダとして使用する場合と比較して、バッテリの消費量を低減することが可能である。このため、バッテリ容量による撮影時間の制約を解消することができる。 As described above, according to the digital camera of the present invention, the photographer can take a picture without changing the posture when he / she wants to take a picture again after confirming the photographed image, so the time until the next photography can be shortened. Therefore, it is possible to prevent missing a photo opportunity. In addition, since framing can be easily performed, it is possible to photograph with an optimal composition. In addition, since framing is performed using an optical finder, it is possible to reduce battery consumption as compared with a case where an LCD panel is used as an electronic viewfinder. For this reason, the limitation of the photographing time due to the battery capacity can be eliminated.
図1は、本発明のデジタルカメラの外観斜視図である。デジタルカメラ10は、一眼レフ方式のデジタルカメラである。デジタルカメラ10は、箱型のカメラ本体11と、複数のレンズから構成される撮影レンズ12を保持し、ズーム機能を有する鏡筒13と、カメラ本体11の上部に設けられたファインダ装置14と、シャッタボタン15が設けられたグリップ部16とから構成されている。
FIG. 1 is an external perspective view of a digital camera of the present invention. The digital camera 10 is a single-lens reflex digital camera. The digital camera 10 includes a box-
シャッタボタン15は、その半押し操作で被写体輝度の測定が行われ、被写体までの測距により得られた測距データに応じて撮影レンズ12のピント合わせが行われる。また、カメラ本体11の側面には、ズーム操作ボタン17が設けられており、その操作により撮影レンズ12を動かしズーミングが行われる。
When the
図2は、デジタルカメラ10の背面図である。デジタルカメラ10の背面には、ファインダ装置14のファインダ窓18と、その下方の収納部19に収納され、画像や各種操作画面等を表示するLCD(Liquid Crystal Display)パネル20が中央に設けられたパネル保持枠21と、収納部19の右方に配置され、複数のボタンで構成されている操作部22とが設けられている。
FIG. 2 is a rear view of the digital camera 10. An LCD (Liquid Crystal Display)
このパネル保持枠21は、図3に示すように、その左方に略円筒形状である回転保持部23が設けられており、この回転保持部23が、パネル保持枠21に左側面に一体に形成された回転軸21aを回転自在に保持しており、パネル保持枠21が時計回り及び反時計回りに360度回転自在となっている。
As shown in FIG. 3, the
また、回転保持部23の上面及び下面には、回動軸23a,23bが一体に形成されている。この回動軸23a,23bが、収納部19に形成された嵌合穴19a,19bと係合することにより、パネル保持枠21が、図4(A)に示す収納位置と図4(B)に示す回転位置との間で回転自在に保持されている。また、収納部19には、開口19cが設けられており、パネル保持枠21が、図4(A)に示す収納位置に収納されている時に、開口が遮蔽されてカメラ本体11内に外光が入射しないようにされている。
Further,
また、前述のようにパネル保持枠21は、回転軸21aを中心にして回転自在にされているので、図4(B)に示す位置にパネル保持枠21を引き出して、回転軸21aを中心して180°回転させて、再び収納部19に収納することにより、図4(C)に示すようにLCDパネル20をカメラ本体11の内部に向けて収納することができる。
Further, as described above, since the
図5は、デジタルカメラ10の光学的構成を示す概略図である。カメラ本体11の内部には、暗箱30が形成され、この暗箱30の中心には、回転ミラー31が配設されており、回転軸32に軸支されている。また、暗箱30の上方には、前述のファインダ装置14が設けられおり、このファインダ装置14を構成する焦点板33が、暗箱30の上面に配設されており、撮影レンズ12を透過した被写体光が結像する第1の結像面となっている。また、暗箱30の下方には、撮像手段であるCCDイメージセンサ34が、焦点板33と対向する位置に配設されており、この受光面34aが、被写体光の第2の結像面となっている。
FIG. 5 is a schematic diagram showing an optical configuration of the digital camera 10. A
CCDイメージセンサ34の下方には、回路基板35が配設されており、この回路基板35が、図示せぬケーブルを介してCCDイメージセンサ34と接続されている。この回路基板35には、デジタルカメラ10の全体の制御を行うシステムコントローラ、撮像信号に対して各種処理を行う信号処理回路、メモリカード等の記憶媒体への画像データの書き込み・読み込みを制御するメディアコントローラ等が設けられている。
A
前述の回転ミラー31は、その上面と下面に反射面31a,31bが一体に形成されており、両面で被写体光を反射することができる。回転ミラー31は、撮影レンズ12から入射してきた被写体光の光軸上にあたる中央部で、回転軸32により軸支されている。この回転軸32は、焦点板33、CCDイメージセンサ34、及び反射面31a,31bとの全てに平行であり、被写体光の光軸と直角な方向に延び、回転ミラー31の反射面31a,31bの中央部に設けられた軸である。
The above-described
回転ミラー31は、シャッタボタン15の操作時以外は、図6(A)に示すように、撮影レンズ12から入射してきた被写体光L1をファインダ装置14の焦点板33方向に反射させるように、反射面31aを上にして45°傾斜した位置にある。撮影レンズ12から入射した被写体光L1は、回転ミラー31の反射面31aで反射され、焦点板33上に像が逆さになった状態で結像する。
Except when the
また、シャッタボタン15の操作時に、回転軸32を中心にして回転機構(図示せず)により、図6(A)に示す位置から図6(B)に示す位置まで高速に90°回転して停止する。この時、撮影レンズ12から入射してきた被写体光L1をCCDイメージセンサ34方向に反射させるように、反射面31bを下にして45°傾斜した位置にある。撮影レンズ12から入射した被写体光L1は、回転ミラー31の反射面31bで反射され、CCDイメージセンサ34の受光面34a上に像が逆さになった状態で結像する。LCDパネル20が暗箱30に向けて収納部19に収納されている場合には、LCDパネル20から出射した画像光L2が回転ミラー31の反射面31aで反射されて、焦点板33方向に出射される。
Further, when the
ファインダ装置14は、前述の焦点板33と、この焦点板33の上方に配置され、焦点板33を通過した被写体光L1及び画像光L2が入射するペンタプリズム36と、このペンタプリズム36の光軸方向後方に配置されたファインダレンズ37とで構成されている。ペンタプリズム36は、焦点板33を通過した被写体光L1または画像光L2を内部で反射させて光軸方向後方に出射して、ファインダレンズ37に入射させる。ファインダレンズ37を透過した被写体光は、ファインダ窓18を介して正立正像として撮影者に観察される。
The
ファインダレンズ37は、レンズ枠38により保持されている。このレンズ枠38は、その上部でガイド軸39により光軸方向の移動がガイドされている。また、このレンズ枠38の下方には、送りネジ40がガイド軸39と平行になるように配設されており、この送りネジ40と螺合するナット部材41が設けられている。このナット部材41は、送りネジ40と螺合して、さらにレンズ枠38の下部に設けられた係合部38aと係合している。また、送りネジ40には、ギア42が一体に設けられており、このギア42が駆動モータ43のギア43aと噛合している。
The
駆動モータ43が駆動されると、ギア43aを介して駆動力がギア42に伝達され、送りネジ40が回転する。この送りネジ40の回転により、ナット部材41が光軸方向に進退移動を行う。このナット部材41は、係合部38aと係合しているので、ナット部材41の進退移動により、係合部38aが押圧されてレンズ枠38が、光軸方向に進退移動を行う。この駆動モータ43は、シャッタボタン15が操作された時に、回転ミラー31の回転移動と同時に、駆動されて図6(A)に示す位置から図6(B)に示す位置に移動する。
When the
次に、上記構成のデジタルカメラ10の作用を説明する。撮影者は、撮影前のフレーミング時に、LCDパネル20に表示された被写体画像を直接観察する方法、ファインダ装置14を介してLCDパネル20に表示された被写体像を観察する方法、及びファインダ装置14を使用して実像を観察する方法の3つの方法から一つを選択する。
Next, the operation of the digital camera 10 configured as described above will be described. A photographer uses a method of directly observing a subject image displayed on the
LCDパネル20に表示された被写体画像を直接観察してフレーミングを行う場合、図4(A)に示すように、LCDパネル20がカメラ本体の外部に向くように収納部19に収納する。この時、回路基板15に設けられたシステムコントローラが、LCDパネル20を電子ビューファインダとして使用することを検知して、回転ミラー31を図6(A)に示す位置から図6(B)に示す位置に回転させる。この時、ファインダレンズ37は、回転ミラー31が回転しても、移動しないようにされている。撮影レンズ12を透過した被写体光L1は、回転ミラー31の反射面31aで反射されてCCDイメージセンサ34の受光面34a上に結像する。CCDイメージセンサ34は、取得した画像データを図示せぬ回路基板35に送信する。システムコントローラは、この画像データに基づいて、LCDパネル20に画像を表示する。
When framing is performed by directly observing the subject image displayed on the
その後、撮影者はファインダ窓18を覗かずに、LCDパネル20に表示された被写体画像を見てフレーミングを行い。シャッタボタン15を操作して撮影を行う。
Thereafter, the photographer performs framing by looking at the subject image displayed on the
ファインダ装置14を介してLCDパネル20に表示された被写体像を観察してフレーミングを行う場合、撮影者は、図4(A)に示す位置からパネル保持枠21を図4(B)に示す位置まで引き出して、パネル保持枠21を回転軸21aを中心として180度回転させ、図4(C)に示すように、LCDパネル20が開口19cを覆うようにパネル保持枠21を収納部19に収納する。さらに、回転ミラー31及びファインダレンズ37を図6(B)に示す位置に移動させる。
When framing by observing the subject image displayed on the
この時、被写体光L1は、回転ミラー31の反射面31bにより反射され、CCDイメージセンサ34の受光面34a上に結像する。CCDイメージセンサ34は、被写体の画像データを取得して、この画像データを回路基板35の信号処理回路に送信する。その後、システムコントローラが、画像が左右反転するように画像データに処理を施し、LCDパネル20に画像を表示する。
At this time, the subject light L1 is reflected by the reflecting
LCDパネル20に表示された画像が、バックライト24により照射されて画像光L2となって暗箱30内に入射する。この画像光L2は、回転ミラー31の反射面31aにて反射されて焦点板33を介して、ペンタプリズム36に入射する。画像光L2は、ペンタプリズム36内で反射されてファインダレンズ37に向けて出射し、ファインダレンズ37により拡大される。このファインダレンズ37にて拡大された画像光L2は、ファインダ窓18を介して撮影者に観察される。この時、LCDパネル20に画像を左右反転して表示しているので、撮影者は、ファインダ窓18を介して、画像光L2を正立正像として観察することができる。
The image displayed on the
その後、撮影者はファインダ窓18を覗いて、ファインダ装置14を介してLCDパネル20に表示された被写体画像を見てフレーミングを行い。シャッタボタン15を操作して撮影を行う。
Thereafter, the photographer looks into the
ファインダ装置14を使用して被写体の実像を観察してフレーミングを行う場合、撮影者は、図4(A)に示す位置からパネル保持枠21を図4(B)に示す位置まで引き出して、パネル保持枠21を回転軸21aを中心として180度回転させ、図4(C)に示すように、LCDパネル20が開口19cを覆うようにパネル保持枠21を収納部19に収納する。この時、回転ミラー31及びファインダレンズ38は、図6(A)に示す位置にされている。
When performing framing by observing the real image of the subject using the
その後、撮影者は、ファインダ窓18を介して被写体像を観察しながらフレーミングを行う。この時、撮影レンズ12を透過した被写体光L1は、回転ミラー31の反射面31aで反射され、逆さの状態で焦点板33に結像するが、この被写体像はペンタプリズム17で反射されて正立像となり、ファインダレンズ37で拡大されてファインダ窓18を透過する。このため、被写体像は正立像となって撮影者に観察される。
Thereafter, the photographer performs framing while observing the subject image through the
撮影者がシャッタボタン15を操作すると、回転ミラー31は図6(A)に示す位置から図6(B)に示す位置に回転する。この時、被写体光L1は、回転ミラー31の反射面31bにより反射され、CCDイメージセンサ34の受光面34a上に結像する。CCDイメージセンサ34は、被写体の画像データを取得して、この画像データを回路基板35の信号処理回路に送信する。その後、システムコントローラが、画像データをメモリカード等の記録媒体に記録すると共に、画像が左右反転するように画像データに処理を施し、LCDパネル20に画像を表示する。
When the photographer operates the
LCDパネル20に表示された画像が、バックライト24により照射されて画像光L2となって暗箱30内に入射する。この画像光L2は、回転ミラー31の反射面31aにて反射されて焦点板33を介して、ペンタプリズム36に入射する。画像光L2は、ペンタプリズム36内で反射されてファインダレンズ37に向けて出射し、ファインダレンズ37により拡大される。このファインダレンズ37にて拡大された画像光L2は、ファインダ窓18を介して撮影者に観察される。この時、LCDパネル20に画像を左右反転して表示しているので、ペンタプリズム36に入射する画像光L2は、シャッタボタン15が操作される前に、ペンタプリズム36に入射する被写体光L1と画像の方向が同一となる。このため、撮影者は、ファインダ窓18を介して、画像光L2を正立正像として観察することができる。
The image displayed on the
図6(B)において、被写体光L1及び画像光L2の光軸が、回転ミラー31の厚み分だけ上下方向にずれている。しかし、ファインダ装置14、CCDイメージセンサ34、及びLCDパネル20の位置を光軸のずれを加味して配置しておけば良い。また、その他の解決方法としては、回転軸32を反射面31a上に置く方法や、2枚のミラー部材を貼り合わせて一枚にして回転ミラー31の中央に配置する方法や、このミラー部材を反射面31a上に配置して、回転軸を反射面31a上に置く方法等が考えられる。
6B, the optical axes of the subject light L1 and the image light L2 are shifted in the vertical direction by the thickness of the
また、ファインダレンズ37から焦点板33までの光路長よりも、ファインダレンズ37からLCDパネル37までの光路長の方が長いが、シャッタボタン15が操作された時に、システムコントローラがモータ43を駆動して、ファインダレンズ37を光軸方向前方に移動しているため、ファインダレンズ37はLCDパネル20に表示された画像に視度が合っており、撮影者は鮮明な画像を観察することができる。これにより、撮影者は、撮影姿勢を崩さずに、ファインダ窓18を介して撮影画像を容易に確認することができる。また、撮影画像を確認後、この状態でフレーミングを行って撮影しても良い。
The optical path length from the
LCDパネル20に表示される画像は、シャッタボタン15が操作された後、数秒間(例えば、3秒程度)表示される。なお、撮影画像を全く表示しなくても良い。この場合は、次のシャッターチャンスを逃さずに撮影することができる。その後、LCDパネル20は消灯して、これと同時に、回転ミラー31とファインダレンズ37が、図6(B)に示す位置から図6(A)に示す位置に復帰する。
The image displayed on the
また、LCDパネル20の画像表示は、撮影者がシャッタボタン15を押圧操作している間は常に表示されるようにしても良い。
Further, the image display on the
撮影者は、撮影画像を確認した後に、再度撮影したい場合には撮影姿勢を替えずに撮影できるので、フレーミングの手間を省略することができる。このため、次の撮影までの時間を短縮できるので、シャッタチャンスを逃すことを防止することができる。また、フレーミングを容易に行うことができるため、最適な構図で撮影することが可能である。また、ファインダ装置14でフレーミングを行うため、LCDパネル20を電子ビューファインダとして使用する場合と比較して、電池の消費量を低減することが可能である。
If the photographer wants to take a picture again after confirming the photographed image, the photographer can take the picture without changing the photographing posture, so that the framing work can be omitted. For this reason, since the time until the next photographing can be shortened, it is possible to prevent missing a photo opportunity. In addition, since framing can be easily performed, it is possible to photograph with an optimal composition. Further, since the
また、図7及び図8に示すように、パネル保持枠21を収納位置から180度回転させて撮影レンズ12の光軸方向前方に向け、LCDパネル20を電子ビューファインダとして使用すれば、デジタルカメラ10で自分撮りを容易に行うことができる。この時、開口19cがパネル保持枠21で遮蔽されないため、遮蔽蓋40を別途設け、パネル保持枠21が180度回転された時に、この遮蔽蓋40が図示せぬスライド機構により開口19cを覆ってカメラ本体11内に外光が入射するのを防止すれば良い。
Also, as shown in FIGS. 7 and 8, if the
なお、本実施形態においては、シャッタボタン操作時にシステムコントローラがモータを制御してファインダレンズを移動するように説明したが、これに限るものではなく、回転ミラーを回転させる駆動機構と、ファインダレンズとの間にギヤ列を設け、回転ミラーを回転させる駆動力がギヤ列を介してファインダ装置に伝達されて、ファインダレンズが光軸方向に移動するようにしても良い。また、ギヤ列ではなく、ワイヤで駆動力を伝達するようにしても良い。 In the present embodiment, the system controller controls the motor to move the viewfinder lens when the shutter button is operated. However, the present invention is not limited to this, and a drive mechanism that rotates a rotating mirror, a viewfinder lens, A driving force for rotating the rotating mirror may be provided to the finder device via the gear train so that the finder lens moves in the optical axis direction. Moreover, you may make it transmit a driving force with a wire instead of a gear train.
10 デジタルカメラ
11 カメラ本体
12 撮影レンズ
14 ファインダ装置
15 シャッタボタン
18 ファインダ窓
19 収納部
19a,19b 嵌合穴
19c 開口
20 LCDパネル
21 パネル保持枠
21a 回転軸
23 回転保持部
23a,23b 回動軸
31 回転ミラー
31a,31b 反射面
32 回転軸
33 焦点板
34 CCDイメージセンサ
37 ファインダレンズ
38 レンズ枠
39 ガイド軸
40 送りネジ
41 ナット部材
42,43a ギア
43 モータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10
Claims (2)
略平板状の形状を有し、その上面と下面にそれぞれ第1反射面と第2反射面とが形成された反射板と、
表示画面から出射する画像光をカメラ本体の外部に出射させる第1保持位置と、前記画像光をカメラ本体内部の前記反射板に向けて出射させる第2保持位置との間で移動自在に保持される表示手段と、
前記反射板に入射する前記被写体光の光軸付近に設けられ、前記ファインダ結像面、前記受光面、前記第1及び第2反射面の全てに平行で、且つ前記被写体光の光軸と直角な方向に延びる回転軸とを設け、
前記第1反射面で前記被写体光を前記ファインダ結像面に向けて反射させる第1反射位置と、前記第1または第2反射面の一方の反射面で前記被写体光を前記受光面に向けて反射させ、他方の反射面で前記画像光を前記ファインダ結像面に向けて反射させる第2反射位置との間で前記反射板が前記回転軸を中心として回転することを特徴とするデジタルカメラ。 In a digital camera that has a fan-in imaging plane on which subject light incident from a photographic lens forms an image and a light-receiving surface of an imaging means, and switches the optical path of the subject light between these two imaging surfaces.
A reflecting plate having a substantially flat shape, and having a first reflecting surface and a second reflecting surface formed on the upper surface and the lower surface, respectively;
It is held movably between a first holding position for emitting image light emitted from the display screen to the outside of the camera body and a second holding position for emitting the image light toward the reflector inside the camera body. Display means,
Provided near the optical axis of the subject light incident on the reflector, parallel to all of the viewfinder imaging surface, the light receiving surface, and the first and second reflective surfaces, and perpendicular to the optical axis of the subject light. A rotating shaft extending in a certain direction,
A first reflection position that reflects the subject light toward the viewfinder imaging surface at the first reflection surface, and the subject light toward the light receiving surface at one of the first or second reflection surfaces. A digital camera in which the reflecting plate rotates around the rotation axis between a second reflecting position for reflecting and reflecting the image light toward the viewfinder imaging surface by the other reflecting surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004087875A JP2005277777A (en) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | Digital camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004087875A JP2005277777A (en) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | Digital camera |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005277777A true JP2005277777A (en) | 2005-10-06 |
Family
ID=35176975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004087875A Pending JP2005277777A (en) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | Digital camera |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005277777A (en) |
-
2004
- 2004-03-24 JP JP2004087875A patent/JP2005277777A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI342156B (en) | Imaging apparatus | |
JPH11196303A (en) | Electronic image pickup device | |
KR100216232B1 (en) | Photographic image device | |
JP2006323273A (en) | Digital camera | |
JP4183000B2 (en) | Imaging device | |
JP2008242230A (en) | Photographing device, photographing system and photographing method | |
US20040165874A1 (en) | Camera | |
JP2005277777A (en) | Digital camera | |
JP4622924B2 (en) | camera | |
JPH11205641A (en) | Electronic camera | |
JP2006339902A (en) | Finder and camera | |
JP2004304827A (en) | Electronic camera | |
JP2007072286A (en) | Camera capable of performing live view display | |
JP2010060675A (en) | Imaging device | |
JP2006072152A (en) | Electronic camera | |
JP2008158441A (en) | Observation device and camera | |
JP3695167B2 (en) | Digital camera | |
JPH10257368A (en) | Video/still compatible camera | |
JPH10117301A (en) | Electronic camera | |
JP2010256451A (en) | Digital camera | |
JP2001111868A (en) | Electronic camera | |
JP2001228525A (en) | Integrated type camera for digital and silver halide photography | |
JP2004004323A (en) | Camera | |
JP2007041150A (en) | Imaging apparatus | |
JP2001111869A (en) | Electronic camera |