JP2005273766A - 腕杆の取付構造およびそれを備えるパネル状家具 - Google Patents
腕杆の取付構造およびそれを備えるパネル状家具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005273766A JP2005273766A JP2004087574A JP2004087574A JP2005273766A JP 2005273766 A JP2005273766 A JP 2005273766A JP 2004087574 A JP2004087574 A JP 2004087574A JP 2004087574 A JP2004087574 A JP 2004087574A JP 2005273766 A JP2005273766 A JP 2005273766A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armband
- base piece
- panel
- base
- use position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Drawing Aids And Blackboards (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
Abstract
【解決手段】 係合部材9における基片9aの遊端に拡幅フランジ9bを設け、基片9aの中間部を、押え板11の中間部に設けた通孔11aに挿通し、かつ、基片9aの基端部に、基片9aの長手方向と直交する方向を向く軸22をもって腕杆8の基端部を枢着し、拡幅フランジ9bが係合溝6の奥部に係合するようにして、係合部材9における基片9aを両突片7a、7b間に挿通し、腕杆8を、基片9aとほぼ直交する方向を向く折り畳み位置から、基片9aとほぼ同方向を向く使用位置まで回動させることにより、押え板11を基片の遊端部側に押動して、拡幅フランジ9bと押え板11との間に両突片7a、7bを挾圧把持しうるようにしたカム面16を、腕杆8の基端部に設ける。
【選択図】 図5
Description
また、特許文献2では、フックをねじ止めによりホワイトボードに取付けているので、フックの取付け、取外しには工具を必要とし、簡単に着脱することはできない。すなわち、この特許文献2のホワイトボードは、基本的にはパネルの製造時にフックを取付ける構造であって、後でパネルに着脱することは意図されていないものである。
(1) 開口の両縁に互いに対向する突片を設けることにより、開口幅を奥部の幅より小とした係合溝を有する構造体に腕杆を取付ける腕杆の取付構造において、係合部材における基片の遊端に、幅を、前記係合溝における開口幅より大で、奥部の幅より小とした拡幅フランジを設け、前記基片の中間部を、押え板の中間部に設けた通孔に挿通し、かつ、前記基片の基端部に、基片の長手方向と直交する方向を向く軸をもって腕杆の基端部を枢着し、前記拡幅フランジが係合溝の奥部に係合するようにして、前記係合部材における基片を両突片間に挿通し、前記腕杆を、基片とほぼ直交する方向を向く折り畳み位置から、前記基片とほぼ同方向を向く使用位置まで回動させることにより、前記押え板を基片の遊端部側に押動して、前記拡幅フランジと押え板との間に前記両突片を挾圧把持しうるようにしたカム面を、前記腕杆の基端部に設ける。
(a)請求項1記載の発明によると、構造体の係合溝に係合部材を係合させ、腕杆を、この係合部材の基片とほぼ直交する方向を向く折り畳み位置から、同方向を向く使用位置まで回動することにより、腕杆を、工具なしで簡単に構造体の任意の位置に任意の個数取付けることができ、また、不使用時には邪魔にならないように折畳んでおくこと、あるいは取外しておくこともできる。さらに、腕杆の基端部に、係合部材の拡幅フランジと、基片に挿通された押え板との間で係合溝の突片を挾圧把持しうるようにしたカム面を設けたので、腕杆を、使用位置に回動させることにより、腕杆は強固に構造体に固定され、みだりに動くことが防止できる。
図1〜図5は、本発明の腕杆の取付構造をパネル状家具へのフックの取付構造に適用した場合の例であって、図1は正面図、図2は図1のII−II線断面図、図3は腕杆の拡大断面図である。
図5のように、膨出部(13)は、腕杆(12)をフックとして使用した場合の引っ掛りとして落下防止の役目を果し、あるいは、腕杆(12)を回動操作する際の手掛りとしての役目を果たす。
図6は、腕杆(8)を下枠(4)に取付けて、脚として利用するようにしたパネル状家具の例を示している。
(2)パネル本体
(3)上枠
(4)下枠
(5)縦枠
(6)係合溝
(7a)(7b)突片
(8)腕杆
(9)係合部材
(9a)基片
(9b)拡幅フランジ
(10)軸孔
(11)押え板
(11a)通孔
(12)腕杆本体
(13)膨出部
(14)スリット
(15)軸孔
(16)カム面
(17)回転中心
(18)中心
(19)弧状凹部
(20)突起部
(21)ストッパ部
(22)軸
(23)矢印
(24)床面
(25)矢印
(26)構造体
Claims (8)
- 開口の両縁に互いに対向する突片を設けることにより、開口幅を奥部の幅より小とした係合溝を有する構造体に腕杆を取付ける腕杆の取付構造において、
係合部材における基片の遊端に、幅を、前記係合溝における開口幅より大で、奥部の幅より小とした拡幅フランジを設け、前記基片の中間部を、押え板の中間部に設けた通孔に挿通し、かつ、前記基片の基端部に、基片の長手方向と直交する方向を向く軸をもって腕杆の基端部を枢着し、前記拡幅フランジが係合溝の奥部に係合するようにして、前記係合部材における基片を両突片間に挿通し、前記腕杆を、基片とほぼ直交する方向を向く折り畳み位置から、前記基片とほぼ同方向を向く使用位置まで回動させることにより、前記押え板を基片の遊端部側に押動して、前記拡幅フランジと押え板との間に前記両突片を挾圧把持しうるようにしたカム面を、前記腕杆の基端部に設けたことを特徴とする腕杆の取付構造。 - 腕杆の基端部に、係合部材の基片に嵌合されるスリットおよび前記基片に支持された軸が嵌合される軸孔を形成し、前記腕杆の基端部に形成されたカム面を、腕杆の回転中心より基端部寄りにずれた位置に中心を持つ円周面で構成し、カム面が押え板の面に沿って摺動するようにしたことを特徴とする請求項1記載の腕杆の取付構造。
- カム面の上死点となる突起部が、腕杆を折り畳み位置から使用位置まで回動させる途中で、基片の中心線を通過するようにしたことを特徴とする請求項1または2記載の腕杆の取付構造。
- 腕杆の基端部に、腕杆を使用位置まで回動させたとき、押え板に当接して、腕杆のそれ以上の回動を阻止するようにしたストッパ部を形成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の腕杆の取付構造。
- 腕杆が使用位置に回動した状態において、係合部材の拡幅フランジと押え板との間隔が、突片の厚さとほぼ等しくなるようにしたことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の腕杆の取付構造。
- パネル本体の前面または後面に、開口の両縁に互いに対向する突片を設けることにより、開口幅を奥部の幅より小とした横長の係合溝を設け、前記係合溝に、請求項1〜5のいずれかに記載の腕杆の取付構造をもって腕杆を装着したことを特徴とするパネル状家具。
- 係合溝をパネル本体の上部後面に設け、腕杆を、下方を向く折り畳み位置から後方を向く使用位置まで回動可能とし、使用位置とした腕杆を、パネル本体を他物に掛止するためのフックとして用いるようにしたことを特徴とする請求項6記載のパネル状家具。
- 係合溝をパネル本体の下部後面に設け、腕杆を、下方に向く折り畳み位置から後方を向く使用位置まで回動可能とし、使用位置とした腕杆を、パネル本体が後方に倒れるのを阻止するための脚として用いるようにしたことを特徴とする請求項6記載のパネル状家具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004087574A JP4427369B2 (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 腕杆を備えるパネル状家具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004087574A JP4427369B2 (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 腕杆を備えるパネル状家具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005273766A true JP2005273766A (ja) | 2005-10-06 |
JP4427369B2 JP4427369B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=35173674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004087574A Expired - Fee Related JP4427369B2 (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 腕杆を備えるパネル状家具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4427369B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104802571A (zh) * | 2015-04-07 | 2015-07-29 | 河南科技大学 | 一种能实现自动擦拭的无尘黑板 |
-
2004
- 2004-03-24 JP JP2004087574A patent/JP4427369B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104802571A (zh) * | 2015-04-07 | 2015-07-29 | 河南科技大学 | 一种能实现自动擦拭的无尘黑板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4427369B2 (ja) | 2010-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9237808B2 (en) | Bracket assembly for slide | |
JP2006110013A (ja) | ハンガー付き椅子 | |
JP4427369B2 (ja) | 腕杆を備えるパネル状家具 | |
JP4675609B2 (ja) | 棚装置の棚板取付装置 | |
EP2949238B1 (en) | Bracket assembly for slide | |
JP2005192765A (ja) | 商品陳列棚 | |
JP2014140579A (ja) | ブラケットおよび棚受装置 | |
JP2006087448A (ja) | 物品載置天板 | |
JP2014033828A (ja) | 壁面への部材取付け装置 | |
JP5180603B2 (ja) | 棚装置 | |
JP3245937U (ja) | 額縁 | |
JP2009254507A (ja) | カーテンフック | |
JP4624887B2 (ja) | 壁面取付装置 | |
JP2003235654A (ja) | 取付具 | |
JP3182780U (ja) | 棚板固定装置 | |
JP4064230B2 (ja) | 物品支承装置および棚本体の取付方法 | |
JP3209112U (ja) | 棚受け金具 | |
JP2017109007A (ja) | 拡張天板の取付構造、およびそれを備える天板付き什器、並びに拡張天板の取付方法 | |
JP2007267994A (ja) | パネルの取付構造 | |
JP2004016402A (ja) | 棚板の取付装置 | |
JP3119763U (ja) | 展示用棚装置 | |
JP4997608B2 (ja) | 内装ボードの取付け構造 | |
JP2008029407A (ja) | ハンガー部材とその取付構造 | |
JP3124810U (ja) | 展示物支持装置 | |
JP2010150745A (ja) | 押入棚の前枠固定金具および該固定金具を用いた押入棚の施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4427369 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |