JP2005260571A - 通信中継装置、通信中継方法、および通信中継プログラム - Google Patents
通信中継装置、通信中継方法、および通信中継プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005260571A JP2005260571A JP2004069163A JP2004069163A JP2005260571A JP 2005260571 A JP2005260571 A JP 2005260571A JP 2004069163 A JP2004069163 A JP 2004069163A JP 2004069163 A JP2004069163 A JP 2004069163A JP 2005260571 A JP2005260571 A JP 2005260571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- policy
- processing
- communication relay
- message
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】 通信中継処理において、メッセージを受信すると、ポリシ選択手段は、メッセージなどを調べ、その内容から利用すべき0以上のポリシを決定する。利用するポリシが決定されると、ポリシ取得手段は、利用するポリシを獲得する。次いで、制約計算手段は、ポリシに含まれる制約を取り出して制約の単純化を行い、得られた単純制約を記憶手段に格納する。モジュール制御手段は、単純制約を取り出して、受信したメッセージの処理に用いる0以上の処理モジュールと、その実行順序とを決定し、使用することに決定した処理モジュールに対して決定した実行順序に従って実行指示を与え、処理モジュールに処理を実行させる。そして、通信手段は、メッセージを送信する。
【選択図】 図2
Description
図25に示すように、クライアント2030からの要求メッセージを受信すると(ステップS2401)、あらかじめ定められた通信条件にもとづいて、動作決定手段2010により実行する処理モジュール2020が決定される(ステップS2402)。すなわち、動作内容を決定するためにあらかじめ定められた動作決定ルールに従って、通信状況に応じた処理モジュール2020が決定される。
実施の形態1.
図1は、本発明の第1の実施の形態における通信中継装置101の構成の例を示すブロック図である。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。
図3は、本発明の第2の実施の形態における通信中継装置201の構成の例を示すブロック図である。なお、図3において、上述した図1に示した通信中継装置101と同様の構成をなす部分については、同一の符号を付与してその詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。
図4は、本発明の第3の実施の形態における通信中継装置301の構成の例を示すブロック図である。なお、図4において、上述した図3に示した通信中継装置201と同様の構成をなす部分については、同一の符号を付与してその詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。
図6は、本発明の第4の実施の形態における通信中継装置401の構成の例を示すブロック図である。なお、図6において、上述した図3に示した通信中継装置201と同様の構成をなす部分については、同一の符号を付与してその詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第5の実施の形態について説明する。
図7は、本発明の第5の実施の形態における通信中継装置501の構成の例を示すブロック図である。なお、図7において、上述した図1に示した通信中継装置101と同様の構成をなす部分については、同一の符号を付与してその詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第6の実施の形態について説明する。
図9は、本発明の第6の実施の形態における通信中継装置601の構成の例を示すブロック図である。なお、図9において、上述した図7に示した通信中継装置501と同様の構成をなす部分については、同一の符号を付与してその詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第7の実施の形態について説明する。
図10は、本発明の第7の実施の形態における通信中継装置701の構成の例を示すブロック図である。なお、図10において、上述した図7に示した通信中継装置501と同様の構成をなす部分については、同一の符号を付与してその詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第8の実施の形態について説明する。
図11は、本発明の第8の実施の形態における通信中継装置801の構成の例を示すブロック図である。なお、図11において、上述した図7に示した通信中継装置501と同様の構成をなす部分については、同一の符号を付与してその詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第9の実施の形態について説明する。
図14は、本発明の第9の実施の形態における通信中継装置901の構成の例を示すブロック図である。なお、図14において、上述した図1に示した通信中継装置101と同様の構成をなす部分については、同一の符号を付与してその詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第10の実施の形態について説明する。
図15は、本発明の第10の実施の形態における通信中継装置の構成の例を示すブロック図である。
以下に説明する実施例は、上述した第1、第2、第5、第8の実施の形態に対応するものである。
"URL=宛先URL"
"SERVER=宛先URLのホスト名部分"
"CLIENT=接続元IPアドレス"
"CONTENT=XMLデータの最上位タグ名"
という4つの状態情報作成ルールが、設定GUI1202によって状態情報作成ルール格納手段503に設定されているものとする。
"URL=http://sever1/message_receiver"
"SERVER=server1"
"CLIENT=192.168.0.1"
"CONTENT=PURCHASE"
という変数名と、その値との複数の組を状態情報505としてメモリ1210に格納する。
"http://server1/policy.xml"
"http://192.168.0.1/policy.xml"
"local:/policy.xml"
の3つのポリシ取得情報を用いてそれぞれ取得される3つのポリシを使用することに決定する。
"URL=http://sever2/message_receiver"
"SERVER=server2"
"CLIENT=192.168.0.1"
"CONTENT=PURCHASE"
となり、上記のサーバ1にメッセージが送られる場合と比較すると、ポリシ111を取得するためのポリシ取得情報は、URL「"http://server1/policy.xml"」の代わりにURL「"http://server2/policy.xml"」となり、その他は同じとなる。
"URL=http://sever1/message_receiver"
"SERVER=server1"
"CLIENT=192.168.0.1"
"CONTENT=CATALOG"
となる。
101,201,301,401,501,601,701,801,901,1201 通信中継装置
202 ポリシ設定手段
110 記憶手段
111 ポリシ
112 メッセージ
113 単純制約
120 通信手段
130,230 ポリシ決定手段
131 ポリシ選択手段
132 ポリシ取得手段
133 ポリシ
134 ポリシ決定ルール格納手段
135 ポリシ格納手段
140 制約計算手段
150 モジュール制御手段
160 処理モジュール
170 クライアント
171 サーバ
502 状態情報作成手段
503 状態情報作成ルール格納手段
504 状態情報作成ルール設定手段
505 状態情報
802 単純制約キャッシュ手段
803 単純制約キャッシュテーブル
1202 設定GUI
1210 メモリ
1220 HTTP Proxy
1601 暗号モジュール
1602 ログモジュール
1603 宛先変更モジュール
Claims (49)
- 通信先が限定されない開放型の通信ネットワークを介してメッセージを受信し、該受信したメッセージに処理を施して送信する通信中継装置であって、
前記通信ネットワークを介してメッセージを受信したことに応じて、あらかじめ定められた処理決定用ポリシ決定ルールに従って、受信したメッセージに施す処理の制約を示す複数の処理決定用ポリシのうち受信したメッセージに施す処理の決定に使用する処理決定用ポリシを0個以上決定し、決定した処理決定用ポリシにもとづいて受信したメッセージに施す処理を決定する
ことを特徴とする通信中継装置。 - 通信先が限定されない開放型の通信ネットワークを介してメッセージを受信し、該受信したメッセージに処理を施して送信する通信中継装置であって、
メッセージを送受信する通信手段と、
前記通信手段がメッセージを受信したことに応じて、あらかじめ定められた処理決定用ポリシ決定ルールに従って、受信したメッセージに施す処理の制約を示す複数の処理決定用ポリシのうち受信したメッセージに施す処理の決定に使用する処理決定用ポリシを0個以上決定するポリシ決定手段と、
前記ポリシ決定手段により決定された処理決定用ポリシにもとづいて受信したメッセージに施す処理を決定する処理内容決定手段と、を備えた
ことを特徴とする通信中継装置。 - ポリシ決定手段により決定された処理決定用ポリシに含まれる複数の制約を単純化させた単純制約をあらかじめ定められた単純制約生成ルールに従って生成する単純制約生成手段を備え、
処理内容決定手段は、前記単純制約生成手段によって生成された単純制約に従って、あらかじめ用意された複数の処理モジュールからメッセージに施す処理に使用する0以上の処理モジュールを決定することで、受信したメッセージに施す処理を決定する
請求項2記載の通信中継装置。 - ポリシ決定手段は、メッセージに施す処理の決定に使用する処理決定用ポリシを複数の処理決定用ポリシから選択するポリシ選択手段と、前記ポリシ選択手段により選択された処理決定用ポリシを取得するポリシ取得手段とを含む
請求項2または請求項3記載の通信中継装置。 - 処理決定用ポリシの設定を行うポリシ設定手段を備え、
ポリシ決定手段は、前記ポリシ設定手段によって設定された処理決定用ポリシを格納するポリシ格納手段を含み、
ポリシ取得手段は、ポリシ選択手段により選択された処理決定用ポリシの一部あるいは全部を前記ポリシ格納手段から取得する
請求項4記載の通信中継装置。 - ポリシ取得手段は、通信ネットワークを介して通信中継装置の外部に格納されている処理決定用ポリシを取得する
請求項4または請求項5記載の通信中継装置。 - ポリシ取得手段は、受信したメッセージに含まれている処理決定用ポリシを取得する
請求項4から請求項6のうちいずれかに記載の通信中継装置。 - 処理決定用ポリシ決定ルールを新たに設定するポリシ決定ルール設定手段を備え、
ポリシ決定手段は、前記ポリシ決定ルール設定手段によって設定された処理決定用ポリシ決定ルールを格納する処理決定用ポリシ決定ルール格納手段を含む
請求項2から請求項7のうちいずれかに記載の通信中継装置。 - ポリシ決定手段は、受信したメッセージの送信先に格納されている処理決定用ポリシを含む複数の処理決定用ポリシから使用する処理決定用ポリシを決定する
請求項2から請求項8のうちいずれかに記載の通信中継装置。 - ポリシ決定手段は、受信したメッセージの送信元に格納されている処理決定用ポリシを含む複数の処理決定用ポリシから使用する処理決定用ポリシを決定する
請求項2から請求項9のうちいずれかに記載の通信中継装置。 - 処理決定用ポリシ決定ルールは、受信したメッセージに施す処理の決定に用いる処理決定用ポリシとするための条件を示すポリシ決定条件と、該ポリシ決定条件を満たす処理決定用ポリシの格納場所とが対応付けされて構成される
請求項2から請求項10のうちいずれかに記載の通信中継装置。 - 受信したメッセージにもとづいて該メッセージに関わる通信の状態を示す状態情報を作成する状態情報作成手段を備え、
ポリシ決定手段は、前記状態情報作成手段により作成された前記状態情報にもとづいて使用する処理決定用ポリシを決定する
請求項2から請求項11のうちいずれかに記載の通信中継装置。 - 状態情報の作成に用いられる状態情報作成ルールを格納する状態情報作成ルール格納手段を備え、
状態情報作成手段は、前記状態情報作成ルール格納手段に格納されている状態情報作成ルールに従って状態情報を作成する
請求項12記載の通信中継装置。 - 状態情報は、メッセージに関わる通信の状態を示す項目と、該項目の内容を示す項目内容とが対応付けされた情報とされる
請求項13記載の通信中継装置。 - 状態情報作成ルールは、状態情報の項目と、状態情報の項目内容を示すメッセージに関わる通信の状態の格納場所を示す項目内容格納情報とが対応付けされた構成とされ、
状態情報作成手段は、前記項目内容に、前記項目内容格納情報が示す格納場所に格納されている前記通信の状態を代入することで状態情報を作成する
請求項14記載の通信中継装置。 - 項目内容格納情報が示す格納場所に格納されている通信の状態は、メッセージに含まれる特定情報である
請求項15記載の通信中継装置。 - メッセージは、構造化文章データを含み、
前記メッセージに含まれる特定情報は、構造化文書データの記述内容である
請求項16記載の通信中継装置。 - ポリシ決定手段により決定された処理決定用ポリシに含まれる複数の制約を単純化させた単純制約をあらかじめ定められた単純制約生成ルールに従って生成する単純制約生成手段と、
状態情報作成手段によって作成された状態情報と前記単純制約生成手段によって生成された単純制約とを格納する単純制約キャッシュ手段と、を備え、
処理内容決定手段は、新たに作成された状態情報が前記単純制約キャッシュ手段に格納されている状態情報と一致した場合には、前記単純制約キャッシュ手段に格納されている単純制約に従って、あらかじめ用意された複数の処理モジュールからメッセージに施す処理に使用する0以上の処理モジュールを決定することで、受信したメッセージに施す処理を決定する
請求項12から請求項17のうちいずれかに記載の通信中継装置。 - ポリシ設定手段は、ユーザインタフェースにより構成される
請求項5記載の通信中継装置。 - ポリシ設定手段は、通信ネットワークを介してポリシ登録要求および処理決定用ポリシを受信し、該ポリシ登録要求に応じて、受信した処理決定用ポリシを設定する通信機構により構成される
請求項5記載の通信中継装置。 - ポリシ設定手段は、通信手段が受信したメッセージがポリシ登録要求および処理決定用ポリシを含むポリシ登録要求メッセージであるか否か確認し、ポリシ登録要求メッセージであれば該ポリシ登録要求メッセージに含まれている処理決定用ポリシを設定する
請求項5記載の通信中継装置。 - 通信先が限定されない開放型の通信ネットワークを介してメッセージを受信し、該受信したメッセージに処理を施して送信する通信中継方法であって、
前記通信ネットワークを介してメッセージを受信したことに応じて、あらかじめ定められた処理決定用ポリシ決定ルールに従って、受信したメッセージに施す処理の制約を示す複数の処理決定用ポリシのうち受信したメッセージに施す処理の決定に使用する処理決定用ポリシを0個以上決定し、
使用することに決定された処理決定用ポリシにもとづいて受信したメッセージに施す処理を決定する
ことを特徴とする通信中継方法。 - 使用することに決定された処理決定用ポリシに含まれる複数の制約を単純化させた単純制約をあらかじめ定められた単純制約生成ルールに従って生成し、
生成された単純制約に従って、あらかじめ用意された複数の処理モジュールからメッセージに施す処理に使用する0以上の処理モジュールを決定することで、受信したメッセージに施す処理を決定する
請求項22記載の通信中継方法。 - メッセージに施す処理の決定に使用する処理決定用ポリシを複数の処理決定用ポリシから選択し、選択された処理決定用ポリシを取得することで使用する処理決定用ポリシを決定する
請求項22または請求項23記載の通信中継方法。 - 処理決定用ポリシが格納されているポリシ格納手段から、選択された処理決定用ポリシの一部あるいは全部を取得する
請求項24記載の通信中継方法。 - 受信したメッセージに処理を施して送信する通信中継装置の外部に格納されている処理決定用ポリシを、通信ネットワークを介して前記通信中継装置の内部に取得する
請求項24または請求項25記載の通信中継方法。 - 受信したメッセージに含まれている処理決定用ポリシを取得する
請求項24から請求項26のうちいずれかに記載の通信中継方法。 - 受信したメッセージの送信先に格納されている処理決定用ポリシを含む複数の処理決定用ポリシから使用する処理決定用ポリシを決定する
請求項22から請求項27のうちいずれかに記載の通信中継方法。 - 受信したメッセージの送信元に格納されている処理決定用ポリシを含む複数の処理決定用ポリシから使用する処理決定用ポリシを決定する
請求項22から請求項28のうちいずれかに記載の通信中継方法。 - 処理決定用ポリシ決定ルールは、受信したメッセージに施す処理の決定に用いる処理決定用ポリシとするための条件を示すポリシ決定条件と、該ポリシ決定条件を満たす処理決定用ポリシの格納場所とが対応付けされて構成される
請求項22から請求項29のうちいずれかに記載の通信中継方法。 - 受信したメッセージにもとづいて該メッセージに関わる通信の状態を示す状態情報を作成し、
作成された前記状態情報にもとづいて使用する処理決定用ポリシを決定する
請求項22から請求項30のうちいずれかに記載の通信中継方法。 - 状態情報の作成に用いられる状態情報作成ルールを格納する状態情報作成ルール格納手段に格納されている状態情報作成ルールに従って状態情報を作成する
請求項31記載の通信中継方法。 - 状態情報は、メッセージに関わる通信の状態を示す項目と、該項目の内容を示す項目内容とが対応付けされた情報とされる
請求項32記載の通信中継方法。 - 状態情報作成ルールは、状態情報の項目と、状態情報の項目内容を示すメッセージに関わる通信の状態の格納場所を示す項目内容格納情報とが対応付けされた構成とされ、
前記項目内容に、前記項目内容格納情報が示す格納場所に格納されている前記通信の状態を代入することで状態情報を作成する
請求項33記載の通信中継方法。 - 使用することに決定された処理決定用ポリシに含まれる複数の制約を単純化させた単純制約をあらかじめ定められた単純制約生成ルールに従って生成し、
作成された状態情報と生成された単純制約とを単純制約キャッシュ手段に格納し、
新たに作成された状態情報が前記単純制約キャッシュ手段に格納されている状態情報と一致した場合には、前記単純制約キャッシュ手段に格納されている単純制約に従って、あらかじめ用意された複数の処理モジュールからメッセージに施す処理に使用する0以上の処理モジュールを決定することで、受信したメッセージに施す処理を決定する
請求項22から請求項34のうちいずれかに記載の通信中継方法。 - 通信先が限定されない開放型の通信ネットワークを介してメッセージを受信し、該受信したメッセージに処理を施して送信する処理を通信中継装置に実行させる通信中継プログラムであって、
前記通信中継装置に、
前記通信ネットワークを介してメッセージを受信したことに応じて、あらかじめ定められた処理決定用ポリシ決定ルールに従って、受信したメッセージに施す処理の制約を示す複数の処理決定用ポリシのうち受信したメッセージに施す処理の決定に使用する処理決定用ポリシを0個以上決定するステップと、
使用することに決定された処理決定用ポリシにもとづいて受信したメッセージに施す処理を決定するステップとを
実行させるための通信中継プログラム。 - 通信中継装置に、
さらに、使用することに決定された処理決定用ポリシに含まれる複数の制約を単純化させた単純制約をあらかじめ定められた単純制約生成ルールに従って生成するステップと、
生成された単純制約に従って、あらかじめ用意された複数の処理モジュールからメッセージに施す処理に使用する0以上の処理モジュールを決定することで、受信したメッセージに施す処理を決定するステップとを
実行させるための請求項36記載の通信中継プログラム。 - 通信中継装置に、
さらに、メッセージに施す処理の決定に使用する処理決定用ポリシを複数の処理決定用ポリシから選択し、選択された処理決定用ポリシを取得することで使用する処理決定用ポリシを決定するステップを
実行させるための請求項36または請求項37記載の通信中継プログラム。 - 通信中継装置に、
さらに、処理決定用ポリシが格納されているポリシ格納手段から、選択された処理決定用ポリシの一部あるいは全部を取得するステップを
実行させるための請求項38記載の通信中継プログラム。 - 通信中継装置に、
さらに、前記通信中継装置の外部に格納されている処理決定用ポリシを、通信ネットワークを介して前記通信中継装置の内部に取得するステップを
実行させるための請求項38または請求項39記載の通信中継プログラム。 - 通信中継装置に、
さらに、受信したメッセージに含まれている処理決定用ポリシを取得するステップを
実行させるための請求項38から請求項40のうちいずれかに記載の通信中継プログラム。 - 通信中継装置に、
さらに、受信したメッセージの送信先に格納されている処理決定用ポリシを含む複数の処理決定用ポリシから使用する処理決定用ポリシを決定するステップを
実行させるための請求項38から請求項41のうちいずれかに記載の通信中継プログラム。 - 通信中継装置に、
さらに、受信したメッセージの送信元に格納されている処理決定用ポリシを含む複数の処理決定用ポリシから使用する処理決定用ポリシを決定するステップを
実行させるための請求項38から請求項42のうちいずれかに記載の通信中継プログラム。 - 処理決定用ポリシ決定ルールは、受信したメッセージに施す処理の決定に用いる処理決定用ポリシとするための条件を示すポリシ決定条件と、該ポリシ決定条件を満たす処理決定用ポリシの格納場所とが対応付けされて構成される
請求項36から請求項43のうちいずれかに記載の通信中継プログラム。 - 通信中継装置に、
さらに、受信したメッセージにもとづいて該メッセージに関わる通信の状態を示す状態情報を作成するステップと、
作成された前記状態情報にもとづいて使用する処理決定用ポリシを決定するステップと
を実行させるための請求項36から請求項44のうちいずれかに記載の通信中継プログラム。 - 通信中継装置に、
さらに、状態情報の作成に用いられる状態情報作成ルールを格納する状態情報作成ルール格納手段に格納されている状態情報作成ルールに従って状態情報を作成するステップを
実行させるための請求項45記載の通信中継プログラム。 - 状態情報は、メッセージに関わる通信の状態を示す項目と、該項目の内容を示す項目内容とが対応付けされた情報とされる
請求項46記載の通信中継プログラム。 - 状態情報作成ルールは、状態情報の項目と、状態情報の項目内容を示すメッセージに関わる通信の状態の格納場所を示す項目内容格納情報とが対応付けされた構成とされ、
通信中継装置に、
さらに、前記項目内容に、前記項目内容格納情報が示す格納場所に格納されている前記通信の状態を代入することで状態情報を作成するステップを
実行させるための請求項47記載の通信中継プログラム。 - 通信中継装置に、
さらに、使用することに決定された処理決定用ポリシに含まれる複数の制約を単純化させた単純制約をあらかじめ定められた単純制約生成ルールに従って生成するステップと、
作成された状態情報と生成された単純制約とを単純制約キャッシュ手段に格納するステップと、
新たに作成された状態情報が前記単純制約キャッシュ手段に格納されている状態情報と一致した場合には、前記単純制約キャッシュ手段に格納されている単純制約に従って、あらかじめ用意された複数の処理モジュールからメッセージに施す処理に使用する0以上の処理モジュールを決定することで、受信したメッセージに施す処理を決定するステップとを
実行させるための請求項36から請求項48のうちいずれかに記載の通信中継プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004069163A JP4107252B2 (ja) | 2004-03-11 | 2004-03-11 | 通信中継装置、通信中継方法、および通信中継プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004069163A JP4107252B2 (ja) | 2004-03-11 | 2004-03-11 | 通信中継装置、通信中継方法、および通信中継プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005260571A true JP2005260571A (ja) | 2005-09-22 |
JP4107252B2 JP4107252B2 (ja) | 2008-06-25 |
Family
ID=35085874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004069163A Expired - Fee Related JP4107252B2 (ja) | 2004-03-11 | 2004-03-11 | 通信中継装置、通信中継方法、および通信中継プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4107252B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007108956A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Canon Inc | 通信装置及びその制御方法 |
JP2010140179A (ja) * | 2008-12-10 | 2010-06-24 | Fujitsu Ltd | 通信装置用の通信規則適用方法および装置並びに通信装置 |
JP2012508525A (ja) * | 2008-11-10 | 2012-04-05 | リサーチ イン モーション リミテッド | 既存の認証アーキテクチャおよびプロトコルを用いたsipセッションポリシーをサポートする方法およびシステム |
JP2013501434A (ja) * | 2009-08-28 | 2013-01-10 | ゼットティーイー コーポレイション | 制御ネットワーク要素、転送ネットワーク要素及びインターネットプロトコルネットワークのルーティング方法 |
JP2015525549A (ja) * | 2013-06-03 | 2015-09-03 | ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 | サービスプロセス制御方法およびネットワークデバイス |
-
2004
- 2004-03-11 JP JP2004069163A patent/JP4107252B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007108956A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Canon Inc | 通信装置及びその制御方法 |
US9967348B2 (en) | 2008-11-10 | 2018-05-08 | Blackberry Limited | Methods and apparatus for providing session policy during a registration of a device |
JP2012508525A (ja) * | 2008-11-10 | 2012-04-05 | リサーチ イン モーション リミテッド | 既存の認証アーキテクチャおよびプロトコルを用いたsipセッションポリシーをサポートする方法およびシステム |
US8875274B2 (en) | 2008-11-10 | 2014-10-28 | Blackberry Limited | Methods and apparatus for providing indirect alternative paths to obtain session policy |
US9154399B2 (en) | 2008-11-10 | 2015-10-06 | Blackberry Limited | Methods and apparatus for providing session policy during a registration of a device |
US9491243B2 (en) | 2008-11-10 | 2016-11-08 | Blackberry Limited | Methods and apparatus for providing session policy during a registration of a device |
JP2010140179A (ja) * | 2008-12-10 | 2010-06-24 | Fujitsu Ltd | 通信装置用の通信規則適用方法および装置並びに通信装置 |
JP2013501434A (ja) * | 2009-08-28 | 2013-01-10 | ゼットティーイー コーポレイション | 制御ネットワーク要素、転送ネットワーク要素及びインターネットプロトコルネットワークのルーティング方法 |
JP2015525549A (ja) * | 2013-06-03 | 2015-09-03 | ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 | サービスプロセス制御方法およびネットワークデバイス |
US9537982B2 (en) | 2013-06-03 | 2017-01-03 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Service process control method and network device |
US10425510B2 (en) | 2013-06-03 | 2019-09-24 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Service process control method and network device |
US11233884B2 (en) | 2013-06-03 | 2022-01-25 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Service process control method and network device |
US11700322B2 (en) | 2013-06-03 | 2023-07-11 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Service process control method and network device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4107252B2 (ja) | 2008-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7594029B2 (en) | System and method for external resolution of packet transfer information | |
JP5307641B2 (ja) | 分散アプリケーションコンテキストを意識したトランザクション処理のための方法及び装置 | |
EP3503505B1 (en) | Sandbox environment for testing integration between a content provider origin and a content delivery network | |
Hofmann et al. | Content networking: architecture, protocols, and practice | |
US7200681B1 (en) | Edge side components and application programming environment for building and delivering highly distributed heterogenous component-based web applications | |
JP4758362B2 (ja) | 中継装置、プログラム及び中継方法 | |
JP2004029939A (ja) | 通信プロキシ装置、および、通信プロキシ装置を用いたサービス提供方法 | |
JP2014171211A (ja) | 情報処理システム | |
JP2007026441A (ja) | ウェブサービス政策の合意を行う装置及び方法 | |
US20130212159A1 (en) | Method, Apparatus and System for Intercepted Triggering of Execution of Internet Services | |
US20020136204A1 (en) | Method and system for routing network traffic based upon application information | |
JP4107252B2 (ja) | 通信中継装置、通信中継方法、および通信中継プログラム | |
JP2016144186A (ja) | 通信情報制御装置、中継システム、通信情報制御方法、および、通信情報制御プログラム | |
US7885997B2 (en) | Data processing method, program, device, message structure, message generation method, and message transmission method | |
US20080040798A1 (en) | Information access control method and information providing system | |
JP6317506B2 (ja) | 中継装置、中継方法および中継プログラム | |
KR100947114B1 (ko) | 더미 메시지를 이용하여 웹 서비스의 품질 데이터를추출하는 방법 | |
CN104243560A (zh) | 移动设备上的web服务系统 | |
JP2006203731A (ja) | ネットワーク中継装置、ネットワーク接続情報閲覧システム、及びネットワーク接続情報通知方法 | |
US10657155B2 (en) | Device for processing large-scale data streams | |
JP2005322222A (ja) | 通信機能付加方法、プログラム、記録媒体及び通信装置 | |
US12149755B2 (en) | Streaming proxy service | |
US20230336793A1 (en) | Streaming proxy service | |
US20230122746A1 (en) | System and method for enabling secure web access | |
Weber et al. | Technical Foundations: Computer Networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20051118 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20051118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080324 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4107252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |