JP2005259641A - リチウム二次電池用の電解液、電極、リチウム二次電池およびそれらの製造方法 - Google Patents
リチウム二次電池用の電解液、電極、リチウム二次電池およびそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005259641A JP2005259641A JP2004072628A JP2004072628A JP2005259641A JP 2005259641 A JP2005259641 A JP 2005259641A JP 2004072628 A JP2004072628 A JP 2004072628A JP 2004072628 A JP2004072628 A JP 2004072628A JP 2005259641 A JP2005259641 A JP 2005259641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- secondary battery
- lithium secondary
- electrolytic solution
- electrolyte
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【課題】
サイクル安定性が高く、液洩れの恐れがないリチウム二次電池用の電解液、電極、リチウム二次電池およびそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、ヘキサメチレンジイソシアネートなどの低分子量のイソシアネート化合物を配合した電解液と電極活物質とを化学的方法あるいは電気化学的方法によって反応させて活物質表面に低分子量イソシアネートの反応層を形成させることにより、耐久性の優れたリチウム二次電池を提供する。
電解液への前記イソシアネート化合物の配合量は、0.01重量%から5重量%の範囲である。活物質表面に前記イソシアネートの反応層を形成した後あるいは反応層を形成すると同時に、イソシアネートとポリオールとウレタン化触媒を配合した電解液をゲル化させて、ゲル電解質を形成する。
【選択図】 なし
サイクル安定性が高く、液洩れの恐れがないリチウム二次電池用の電解液、電極、リチウム二次電池およびそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、ヘキサメチレンジイソシアネートなどの低分子量のイソシアネート化合物を配合した電解液と電極活物質とを化学的方法あるいは電気化学的方法によって反応させて活物質表面に低分子量イソシアネートの反応層を形成させることにより、耐久性の優れたリチウム二次電池を提供する。
電解液への前記イソシアネート化合物の配合量は、0.01重量%から5重量%の範囲である。活物質表面に前記イソシアネートの反応層を形成した後あるいは反応層を形成すると同時に、イソシアネートとポリオールとウレタン化触媒を配合した電解液をゲル化させて、ゲル電解質を形成する。
【選択図】 なし
Description
本発明はサイクル安定性に優れ、液洩れの恐れがないリチウム二次電池用の電解液、電極、リチウム二次電池およびこれらの製造方法に関する。
現在、市販されているリチウム二次電池は一般に、正極活物質としてコバルト酸リチウム、マンガン酸リチウムなどが、負極活物質として黒鉛などの炭素材料が、また、電解液としてリチウム塩を炭酸エチレンや炭酸プロピレンなどの有機溶媒に溶解したものが採用されており、このリチウム二次電池は他のニッケル水素二次電池、ニッケルカドミウム二次電池、鉛二次電池などに比べて優れたエネルギー密度を有している。
高いエネルギー密度を有するリチウム二次電池は、ビデオカメラ、携帯電話、デジタルカメラ、ノートパソコンなどの携帯機器用の電源として広く採用されている。これらの携帯機器が普及した近年は、その情報処理量の増大に伴う機器の電力消費量の増大と稼動時間延長のニーズから、二次電池の更なる高容量化や長寿命化が強く望まれている。
またリチウム二次電池は電気自動車用の電源、電力貯蔵装置用の電源への応用も検討されており、これらの比較的大容量の二次電池には長寿命化と同時に高い安全性も要求されている。
このようなリチウム二次電池の更なる高エネルギー密度化、長寿命化、安全性向上に対する要請から個々の構成材料の改良や新規な高性能物質の探索について精力的に研究開発が続けられている。
本発明が改良しようとするリチウム二次電池の電解液としては一般にLiPF6、LiBF4、LiClO4、CF3SO3Liなどのリチウム塩を炭酸エチレン、炭酸プロピレン、炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、γ―ブチルラクトンなどの有機溶媒に溶解したものが用いられる。電解液は正極や負極の種類によって様々な電解質と電解液の組み合わせの中から適正な電解液が選ばれる。
例えば炭酸エチレンや炭酸プロピレンなどの有機電解液を黒鉛負極と電気化学的に反応させてその表面にSEI(Solid Electrolyte Interface:固体電解質界面)と呼ばれる皮膜を形成することにより、サイクル安定性が増すことが知られている。
また、電解液に少量の添加剤を添加することによりリチウム二次電池の性能を改善する方法が知られている。
これらの添加剤としては例えばメチルフラン、ベンゼン、塩化エチルトリメチルアンモニウム、ポリエチレングリコールジメチルエーテル、AlI3、SnI2、CO2などが挙げられる。これらの添加剤は負極表面上に良好なSEIを形成し、電解液の分解などの副反応やデンドライトの生成を抑制する効果があると言われている。
また、液洩れの恐れがある電解液を固体化あるいはゲル状に半固体化する試みがなされており、ポリエチレンオキサイドやポリアクリロニトリルなどの高分子成分に電解液を含浸してゲル状にした電解質を用いた軽量で薄型のリチウム二次電池が開発されている。
本発明は、サイクル安定性に優れて長寿命であるとともに安全性の高いリチウム二次電池に使用して好適な電解液、電極、リチウム二次電池、およびそれらの製造方法を提供することを課題としている。
リチウム二次電池のサイクル安定性に関しては充放電で活物質にリチウムイオンが出入りする反応を円滑に進めることが重要であり、この反応を円滑に進めるには活物質表面に形成される界面反応層を電池の充放電反応に対して安定であり、電解液と活物質との間のリチウムイオンの通過に対して抵抗が低いようにする必要がある。
本発明者らは活物質表面に形成される界面反応層について、電解液に活物質と反応して安定なSEIを形成すると考えられる種々の反応物質を添加して、電気化学的に反応させて界面反応層を形成する実験を行い、充放電性能を評価して適正な反応物質について鋭意検討した結果、イソシアネート基を有する低分子化合物が優れた界面反応層を形成し、優れたサイクル安定性を有することを見い出した。
更に電解液中でイソシアネート基とポリオールを反応させて形成されるゲル電解質は従来の電解液と同等の充放電特性を示し、洩液の恐れのないリチウム二次電池を得ることができ、本発明に至った。
すなわち、本発明は、イソシアネート基を有する低分子化合物を溶解したリチウム二次電池用の非水電解液を提供する。
また、本発明は、前記電解液と化学的に若しくは電気化学的に反応させることによって、リチウムイオンを可逆に挿入および脱離可能な電極を提供する。
この場合、前記電解液に、前記電極を浸漬して、化学的に反応させることができ、また、前記電解液に前記電極を浸漬して電圧をかけ、電気化学的に反応させることができる。
更に、本発明は、イソシアネート基を有する低分子化合物を溶解した電解液に、ポリオールとウレタン化触媒を配合し、加熱してゲル化させて得たゲル電解質を提供する。
このゲル電解質を用いて液洩れの恐れがないリチウム二次電池を提供できる。
以上説明した本発明によれば、長寿命化が可能で、サイクル安定性の優れた非水電解液、ゲル電解質、電極、リチウム二次電池およびそれらの製造方法が提供される。
本発明で開示された方法により製造されるリチウム電池は優れたサイクル安定性を示し、ゲル電解質を用いたものは漏液の恐れがなく、産業的に価値が高い。
低分子量のイソシアネート化合物は、ヘキサメチレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、ターシャルブチルイソシアネート、イソプロピルイソシアネート、ブチルイソシアネート、シクロヘキシルイソシアネート、オクタデシルイソシアネート、フェニルイソシアネート、プロピルイソシアネート、フロロフェニルイソシアネート、ヘキシルイソシアネート、トルエンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネートなどが挙げられる。イソシアネート化合物の分子量は500以下が好ましい。
電解液への低分子量のイソシアネート化合物の配合量は0.01重量%から5重量%の範囲が好ましい。
イソシアネート化合物の配合量が0.01重量%より少ないと活物質表面に十分な反応層が形成できず、サイクル安定性の面で顕著な添加効果が得られない。
イソシアネート化合物の配合量が5重量%より多いと、活物質表面に必要以上に反応層が形成され、サイクル安定性は優れるものの活物質の容量が十分に引き出せないなどの問題を生じる。
電解液に溶解した低分子量のイソシアネートと電極活物質とを反応させて活物質表面に低分子量イソシアネートの反応層を形成させる方法としては、化学的方法と電気化学的方法がある。
低分子量のイソシアネートと活物質とを化学的に反応させる方法は、低分子量のイソシアネートを溶解した電解液中に活物質をコーティングした電極を浸漬して行われる。室温ではこの反応は数日を要するが、40℃から60℃に加熱することにより、数時間でこの反応を完結させることができる。
低分子量のイソシアネートと活物質とを電気化学的に反応させる方法は、低分子量のイソシアネートを溶解した電解液中に活物質をコーティングした電極を浸漬し、該電極に電位を印加して行われる。界面反応層の形成は正極と負極とを夫々単独で低分子量のイソシアネートと反応させることにより達成されるが、両極を同時に低分子量のイソシアネートの溶解した電解液に浸漬し、両極に3V以上の電位差をかけることによっても達成される。
すなわち、より簡単には通常の電解液を用いたリチウム二次電池を組み立てる方法において、低分子量のイソシアネート化合物が溶解した電解液を用いて該電池を組み立て、正極と負極とに3V以上の電位差をかけて初期の充電反応により活物質と低分子量のイソシアネート化合物を反応させることができる。
また、本発明では活物質表面に低分子量のイソシアネートを反応させた層を形成した後に、あるいは反応層を形成すると同時に、ポリオールとウレタン化触媒とを配合してゲル電解質を形成する。
ポリオールとしては分子量1000から5000の2官能あるいは3官能のポリオールが望ましい。
ウレタン化触媒としては代表的にはスズ化合物が用いられる。
電解液中に低分子量のイソシアネートとポリオールと微量のスズ化合物とを溶解し、40℃から80℃の温度で数時間から数十時間加熱することによりゲル電解質を得ることができる。
電解液中のゲル化剤の配合量としては5重量%から20重量%が好ましい。
電解液中のゲル化剤の配合量が5重量%よりも少ない場合は、ゲルが形成し難しくなる。
電解液中のゲル化剤の配合量が20重量%よりも多い場合は、ゲル電解質のイオン伝導度が低下し、活物質の容量が十分に引き出せなくなる。
低分子量のイソシアネートとポリオールとの配合割合はイソシアネート基のモル数とポリオールのOH基のモル数が当量となるように配合することが好ましい。
ウレタン化触媒の配合量は0.01重量%から0.1重量%の範囲が好ましい。
ウレタン化触媒の配合量が0.01重量%よりも少ないと、ゲル化反応が進み難くなる問題があり、逆に、ウレタン化触媒の配合量が0.1重量%よりも多いと、触媒を不必要に多く加えることになり、多量の触媒が電池の充放電反応に悪影響を及ぼす恐れがある。
ウレタン化触媒の配合量が0.01重量%よりも少ないと、ゲル化反応が進み難くなる問題があり、逆に、ウレタン化触媒の配合量が0.1重量%よりも多いと、触媒を不必要に多く加えることになり、多量の触媒が電池の充放電反応に悪影響を及ぼす恐れがある。
電解液を用いたリチウム二次電池を組み立てる通常の方法で、低分子量のイソシアネート化合物とポリオールとウレタン化触媒とが溶解した電解液を用いて電池を組み立て、40℃から80℃の温度で数時間から数十時間加熱することにより、漏液の恐れのないリチウム電池を製造することができる。
電解質としてのLiPF6を1モル/L(以下、1Mと記載)の濃度でプロピレンカーボネート(PC)とエチレンカーボネート(EC)の1:1(体積比)混合溶媒に溶解したものを電解液として用い、これにヘキサメチレンジイソシアネートを1重量%となるように添加した。
この溶液に黒鉛負極を浸漬し、40℃で6時間加熱して反応させた。
黒鉛負極を取り出し、マンガン酸リチウム正極とセパレータを挟んで電池を組み立て、1M−LiPF6/PC:EC電解液を注入した。
ヘキサメチレンジイソシアネートを1重量%含む1M−LiPF6/PC:EC電解液にマンガン酸リチウム正極を浸漬して、40℃で6時間加熱して反応させた。
マンガン酸リチウム正極を取り出し、黒鉛負極とセパレータを挟んで電池を組み立て、1M−LiPF6/PC:EC電解液を注入した。
マンガン酸リチウム正極と黒鉛負極との間にセパレータを挟んで電池を組み立て、ヘキサメチレンジイソシアネートを1重量%含む1M−LiPF6/PC:EC電解液を注入した。
この電池を40℃で6時間加熱した。
マンガン酸リチウム正極と黒鉛負極との間にセパレータを挟んで電池を組み立て、ヘキサメチレンジイソシアネートを1重量%含む1M−LiPF6/PC:EC電解液を注入した。
この電池を時間率0.1C(Cは定格容量を電流値で除して求まる時間の逆数)の一定電流で上限電位4Vまで充電し、上限電位に到達した後は4V一定電位で、電流値が時間率1Cの0.1%に低下するまで充電した。
1M−LiPF6/PC:EC電解液にヘキサメチレンジイソシアネートを1重量%となるように添加した。
この溶液に黒鉛負極とリチウム金属を浸漬し、短絡させて反応させた。
黒鉛負極を取り出し、マンガン酸リチウム正極とセパレータを挟んで電池を組み立て、電解質として1M−LiPF6/PC:ECを注入した。
1M−LiPF6/PC:EC電解液にヘキサメチレンジイソシアネートを1重量%となるように添加した。
この溶液にマンガン酸リチウム正極とリチウム金属を浸漬し、時間率0.1Cの一定電流で上限電位4Vまで充電し、上限電位に到達した後は4V一定電位で、電流値が時間率1Cの0.1%に低下するまで充電した。
マンガン酸リチウム正極を取り出し、黒鉛負極とセパレータを挟んで電池を組み立て、電解質として1M−LiPF6/PC:ECを注入した。
ヘキサメチレンジイソシアネートを1重量%含む1M−LiPF6/PC:EC電解液に黒鉛負極を浸漬して、40℃で6時間加熱して反応させ、黒鉛負極を取り出した。
ヘキサメチレンジイソシアネート7重量%、分子量2400の2官能ポリオールを43重量%、分子量2800の3官能ポリオールを50重量%、ウレタン化触媒を0.1重量%の割合で1M−LiPF6/PC:EC電解液にゲル化剤が10重量%となるように配合した。
黒鉛負極とマンガン酸リチウム正極の間にセパレータを挟んで電池を組み立て、ゲル化剤を10重量%含む電解質を注入した。
電池を60℃で24時間加熱して、電池内部の電解液をゲル化させた。
ヘキサメチレンジイソシアネートを1重量%含む1M−LiPF6/PC:EC電解液にマンガン酸リチウム正極を浸漬して、40℃で6時間加熱して反応させ、正極を取り出した。
ヘキサメチレンジイソシアネート7重量%、分子量2400の2官能ポリオールを43重量%、分子量2800の3官能ポリオールを50重量%、ウレタン化触媒を0.1重量%の割合で1M−LiPF6/PC:EC電解液にゲル化剤が10重量%となるように配合した。
黒鉛負極とマンガン酸リチウム正極の間にセパレータを挟んで電池を組み立て、ゲル化剤を10重量%含む電解質を注入した。
電池を60℃で24時間加熱して、電池内部の電解液をゲル化させた。
ヘキサメチレンジイソシアネートを1重量%含む1M−LiPF6/PC:EC電解液に黒鉛負極とリチウム金属を浸漬し、短絡して反応させ、黒鉛負極を取り出した。
ヘキサメチレンジイソシアネート7重量%、分子量2400の2官能ポリオールを43重量%、分子量2800の3官能ポリオールを50重量%、ウレタン化触媒を0.1重量%の割合で1M−LiPF6/PC:EC電解液にゲル化剤が10重量%となるように配合した。
黒鉛負極とマンガン酸リチウム正極の間にセパレータを挟んで電池を組み立て、ゲル化剤を10重量%含む電解質を注入した。
電池を60℃で24時間加熱して、電池内部の電解液をゲル化させた。
ヘキサメチレンジイソシアネートを1重量%含む1M−LiPF6/PC:EC電解液にマンガン酸リチウム正極とリチウム金属を浸漬し、時間率0.1Cの一定電流で上限電位4Vまで充電し、上限電位に到達した後は4V一定電位で、電流値が時間率1Cの0.1%に低下するまで充電し、正極を取り出した。
ヘキサメチレンジイソシアネート7重量%、分子量2400の2官能ポリオールを43重量%、分子量2800の3官能ポリオールを50重量%、ウレタン化触媒を0.1重量%の割合で1M−LiPF6/PC:EC電解液にゲル化剤が10重量%となるように配合した。
黒鉛負極とマンガン酸リチウム正極の間にセパレータを挟んで電池を組み立て、ゲル化剤を10重量%含む電解質を注入した。
電池を60℃で24時間加熱して、電池内部の電解液をゲル化させた。
以上の実施例1から10まで作製した電池を80°Cの温度で時間率1/2Cの充放電条件でサイクル試験にかけた。その結果として、初期容量を100%として100サイクル後の容量を百分率で表1に示す。
〔比較例1〕
以上の実施例1から10まで作製した電池を80°Cの温度で時間率1/2Cの充放電条件でサイクル試験にかけた。その結果として、初期容量を100%として100サイクル後の容量を百分率で表1に示す。
〔比較例1〕
黒鉛負極とマンガン酸リチウム正極との間にセパレータを挟んで電池を組み立て、1M−LiPF6/PC:EC電解液を注入した。
比較例1で作製した電池を80℃の温度で時間率1/2Cの充放電条件でサイクル試験にかけた。その結果として、初期容量を100%として100サイクル後の容量を百分率で表1に示す。
低分子量のイソシアネート化合物を含まない一般的な電解液を用いた比較例1のリチウム二次電池の容量が100サイクル後に初期容量の89%に低下するのに対して、本発明の低分子量のソシアネートを反応させた電極を用いた実施例1〜10のリチウム二次電池はいずれも100サイクル後の容量が高く維持され、サイクル安定性が優れることが明らかである。これは、電解液に配合した低分子量のイソシアネート化合物が電極活物質と反応して形成されるSEIが充放電反応に対して非常に安定である為と考えられる。
Claims (10)
- リチウム二次電池の電解液において、イソシアネート基を有する低分子化合物を溶解したことを特徴とする電解液。
- 請求項1に記載の電解液と化学的に若しくは電気化学的に反応させることによって、該電解液中のリチウムイオンを可逆に挿入および脱離可能とすることを特徴とする電極。
- 前記電解液に前記電極を浸漬することによって、界面反応層を前記電極上に形成することを特徴とする請求項2に記載の電極の製造方法。
- 前記電解液に前記電極を浸漬しながら該電極に電圧を印加し、該電解液と該電極とを電気化学的に反応させることによって、界面反応層を前記電極上に形成することを特徴とする請求項2に記載の電極の製造方法。
- 請求項1に記載の電解液を使用したことを特徴とするリチウム二次電池。
- 前記電解液と前記電極を、化学的にまたは電気化学的に反応させることを特徴とする請求項5に記載のリチウム二次電池の製造方法。
- 請求項3若しくは請求項4に記載の電極製造方法を適用したことを特徴とするリチウム二次電池の製造方法。
- リチウム二次電池の電解液において、請求項1に記載の電解液にポリオールとウレタン化触媒とを配合した後、加熱することによってゲル化させた電解液であることを特徴とする電解液。
- 請求項8に記載の電解液を用いたことを特徴とするリチウム二次電池。
- 請求項1に記載の電解液にポリオールとウレタン化触媒とを配合した後、加熱することによって該電解液をゲル化させることを特徴とするリチウム二次電池の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004072628A JP2005259641A (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | リチウム二次電池用の電解液、電極、リチウム二次電池およびそれらの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004072628A JP2005259641A (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | リチウム二次電池用の電解液、電極、リチウム二次電池およびそれらの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005259641A true JP2005259641A (ja) | 2005-09-22 |
Family
ID=35085136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004072628A Withdrawn JP2005259641A (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | リチウム二次電池用の電解液、電極、リチウム二次電池およびそれらの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005259641A (ja) |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006164759A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Tomiyama Pure Chemical Industries Ltd | 電気化学デバイス用非水電解液 |
WO2006112640A1 (en) | 2005-04-20 | 2006-10-26 | Lg Chem, Ltd. | Lithium secondary battery having improved stability to overcharge |
WO2006137534A1 (ja) * | 2005-06-23 | 2006-12-28 | Sanyo Electric Co., Ltd. | 非水電解液二次電池及び非水電解液 |
JP2007242411A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Sony Corp | 電池及び電解液組成物 |
JP2009508309A (ja) * | 2005-09-16 | 2009-02-26 | サンヨー・コンポーネント・ヨーロッパ・ゲーエムベーハー | リチウム二次電池の製造方法 |
JP2010245017A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-28 | Equos Research Co Ltd | リチウムイオン電池用電極の製造方法及びリチウムイオン電池用電極 |
JP2010282728A (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-16 | Asahi Kasei E-Materials Corp | リチウムイオン二次電池 |
JP2011014532A (ja) * | 2009-06-04 | 2011-01-20 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 電解液及びリチウムイオン二次電池 |
US20110052953A1 (en) * | 2009-08-26 | 2011-03-03 | Sony Corporation | Negative electrode, nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing the same |
JP2011249271A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-08 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 電解液及びリチウムイオン二次電池 |
JP2012043586A (ja) * | 2010-08-17 | 2012-03-01 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 電解液及びリチウムイオン二次電池 |
WO2012105404A1 (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-09 | 三菱化学株式会社 | 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池 |
WO2012108505A1 (ja) | 2011-02-10 | 2012-08-16 | 三菱化学株式会社 | 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池 |
WO2012108270A1 (ja) | 2011-02-10 | 2012-08-16 | 三菱化学株式会社 | 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池 |
WO2013005502A1 (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-10 | 日本電気株式会社 | 二次電池の製造方法 |
WO2014034078A1 (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-06 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池用負極、その製造方法及び非水電解質二次電池 |
US8728670B2 (en) * | 2007-08-23 | 2014-05-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonaqueous-electrolyte battery containing a negative electrode with a coating film formed by an isocyanate-containing compound in the nonaqueous electrolyte |
CN104508868A (zh) * | 2013-07-10 | 2015-04-08 | 株式会社Lg化学 | 具有提高的循环寿命的电极及包括其的锂二次电池 |
WO2015060156A1 (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-30 | 三洋化成工業株式会社 | リチウムイオン二次電池用添加剤、それを用いた電極及び電解液、並びにリチウムイオン二次電池 |
WO2015107832A1 (ja) * | 2014-01-16 | 2015-07-23 | 株式会社カネカ | 非水電解質二次電池およびその組電池 |
WO2015111954A1 (ko) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | 애경유화 주식회사 | 리튬이차전지용 음극 활물질 및그 제조방법, 이를 이용한 리튬 이차전지 |
JP2015144104A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | 株式会社デンソー | 非水電解質二次電池 |
KR20150135278A (ko) | 2013-03-27 | 2015-12-02 | 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 | 비수계 전해액 및 그것을 사용한 비수계 전해액 전지 |
CN105655642A (zh) * | 2016-03-30 | 2016-06-08 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电解液以及包含该电解液的高镍正极锂离子电池 |
US9666905B2 (en) | 2013-03-04 | 2017-05-30 | Daikin Industries, Ltd. | Electrolytic solution, electrochemical device, lithium ion secondary battery, and module |
US10062926B2 (en) | 2014-03-27 | 2018-08-28 | Daikin Industries, Ltd. | Electrolyte solution, electrochemical device, lithium ion secondary battery, and module |
US10243242B2 (en) | 2013-12-20 | 2019-03-26 | Daikin Industries, Ltd. | Electrolytic solution, electrochemical device, lithium-ion secondary cell, and module |
-
2004
- 2004-03-15 JP JP2004072628A patent/JP2005259641A/ja not_active Withdrawn
Cited By (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006164759A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Tomiyama Pure Chemical Industries Ltd | 電気化学デバイス用非水電解液 |
WO2006112640A1 (en) | 2005-04-20 | 2006-10-26 | Lg Chem, Ltd. | Lithium secondary battery having improved stability to overcharge |
KR100773247B1 (ko) | 2005-04-20 | 2007-11-05 | 주식회사 엘지화학 | 향상된 과충전 안전성의 리튬 이차전지 |
US8673504B2 (en) | 2005-06-23 | 2014-03-18 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte |
WO2006137534A1 (ja) * | 2005-06-23 | 2006-12-28 | Sanyo Electric Co., Ltd. | 非水電解液二次電池及び非水電解液 |
US8206853B2 (en) | 2005-06-23 | 2012-06-26 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte |
JP5222555B2 (ja) * | 2005-06-23 | 2013-06-26 | 三洋電機株式会社 | 非水電解液二次電池及び非水電解液 |
JP2009508309A (ja) * | 2005-09-16 | 2009-02-26 | サンヨー・コンポーネント・ヨーロッパ・ゲーエムベーハー | リチウム二次電池の製造方法 |
JP2007242411A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Sony Corp | 電池及び電解液組成物 |
US8728670B2 (en) * | 2007-08-23 | 2014-05-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonaqueous-electrolyte battery containing a negative electrode with a coating film formed by an isocyanate-containing compound in the nonaqueous electrolyte |
CN104953174A (zh) * | 2007-08-23 | 2015-09-30 | 株式会社东芝 | 非水电解液电池 |
JP2010245017A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-28 | Equos Research Co Ltd | リチウムイオン電池用電極の製造方法及びリチウムイオン電池用電極 |
JP2010282728A (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-16 | Asahi Kasei E-Materials Corp | リチウムイオン二次電池 |
JP2011014532A (ja) * | 2009-06-04 | 2011-01-20 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 電解液及びリチウムイオン二次電池 |
JP2011048987A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Sony Corp | 負極、非水電解質二次電池及びその製造方法 |
US9153843B2 (en) | 2009-08-26 | 2015-10-06 | Sony Corporation | Negative electrode including solid electrolyte interface coating containing crosslinked isocyanate compound, nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing the same |
US20110052953A1 (en) * | 2009-08-26 | 2011-03-03 | Sony Corporation | Negative electrode, nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing the same |
JP2011249271A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-08 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 電解液及びリチウムイオン二次電池 |
JP2012043586A (ja) * | 2010-08-17 | 2012-03-01 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 電解液及びリチウムイオン二次電池 |
US9653753B2 (en) | 2011-01-31 | 2017-05-16 | Mitsubishi Chemical Corporation | Non-aqueous electrolyte solution and non-aqueous electrolyte secondary battery employing the same |
WO2012105404A1 (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-09 | 三菱化学株式会社 | 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池 |
KR20140040284A (ko) | 2011-01-31 | 2014-04-02 | 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 | 비수계 전해액 및 그것을 사용한 비수계 전해액 이차 전지 |
US8846247B2 (en) | 2011-02-10 | 2014-09-30 | Mitsubishi Chemical Corporation | Non-aqueous electrolyte for secondary battery and non-aqueous electrolyte secondary battery employing the same |
US10476106B2 (en) | 2011-02-10 | 2019-11-12 | Mitsubishi Chemical Corporation | Non-aqueous electrolyte solution and non-aqueous electrolyte secondary battery employing the same |
US9923238B2 (en) | 2011-02-10 | 2018-03-20 | Mitsubishi Chemical Corporation | Non-aqueous electrolyte solution and non-aqueous electrolyte secondary battery employing the same |
WO2012108270A1 (ja) | 2011-02-10 | 2012-08-16 | 三菱化学株式会社 | 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池 |
US11791499B2 (en) | 2011-02-10 | 2023-10-17 | Mitsubishi Chemical Corporation | Non-aqueous electrolyte solution and non-aqueous electrolyte secondary battery employing the same |
US11205802B2 (en) | 2011-02-10 | 2021-12-21 | Mitsubishi Chemical Corporation | Non-aqueous electrolyte solution and non-aqueous electrolyte secondary battery employing the same |
EP3758124A1 (en) | 2011-02-10 | 2020-12-30 | Mitsubishi Chemical Corporation | Non-aqueous electrolyte secondary battery |
WO2012108505A1 (ja) | 2011-02-10 | 2012-08-16 | 三菱化学株式会社 | 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池 |
KR20140040285A (ko) | 2011-02-10 | 2014-04-02 | 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 | 비수계 전해액 및 그것을 사용한 비수계 전해액 이차 전지 |
WO2013005502A1 (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-10 | 日本電気株式会社 | 二次電池の製造方法 |
JPWO2013005502A1 (ja) * | 2011-07-04 | 2015-02-23 | 日本電気株式会社 | 二次電池の製造方法 |
WO2014034078A1 (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-06 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池用負極、その製造方法及び非水電解質二次電池 |
JPWO2014034078A1 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-08-08 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池用負極、その製造方法及び非水電解質二次電池 |
US9666905B2 (en) | 2013-03-04 | 2017-05-30 | Daikin Industries, Ltd. | Electrolytic solution, electrochemical device, lithium ion secondary battery, and module |
US9947965B2 (en) | 2013-03-27 | 2018-04-17 | Mitsubishi Chemical Corporation | Nonaqueous electrolyte solution and nonaqueous electrolyte battery using same |
KR20200138438A (ko) | 2013-03-27 | 2020-12-09 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 비수계 전해액 및 그것을 사용한 비수계 전해액 전지 |
KR20150135278A (ko) | 2013-03-27 | 2015-12-02 | 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 | 비수계 전해액 및 그것을 사용한 비수계 전해액 전지 |
US9837664B2 (en) | 2013-07-10 | 2017-12-05 | Lg Chem, Ltd. | Electrode with enhanced cycle life and lithium secondary battery including the same |
EP2999030A4 (en) * | 2013-07-10 | 2016-08-24 | Lg Chemical Ltd | ELECTRODE FOR IMPROVING BATTERY LIFE AND LITHIUM CENTRAL BATTERY THEREWITH |
CN104508868A (zh) * | 2013-07-10 | 2015-04-08 | 株式会社Lg化学 | 具有提高的循环寿命的电极及包括其的锂二次电池 |
WO2015060156A1 (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-30 | 三洋化成工業株式会社 | リチウムイオン二次電池用添加剤、それを用いた電極及び電解液、並びにリチウムイオン二次電池 |
US10243242B2 (en) | 2013-12-20 | 2019-03-26 | Daikin Industries, Ltd. | Electrolytic solution, electrochemical device, lithium-ion secondary cell, and module |
US10283760B2 (en) | 2014-01-16 | 2019-05-07 | Kaneka Corporation | Nonaqueous electrolyte secondary battery and battery pack of same |
WO2015107832A1 (ja) * | 2014-01-16 | 2015-07-23 | 株式会社カネカ | 非水電解質二次電池およびその組電池 |
WO2015111954A1 (ko) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | 애경유화 주식회사 | 리튬이차전지용 음극 활물질 및그 제조방법, 이를 이용한 리튬 이차전지 |
JP2015144104A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | 株式会社デンソー | 非水電解質二次電池 |
US10062926B2 (en) | 2014-03-27 | 2018-08-28 | Daikin Industries, Ltd. | Electrolyte solution, electrochemical device, lithium ion secondary battery, and module |
CN105655642A (zh) * | 2016-03-30 | 2016-06-08 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电解液以及包含该电解液的高镍正极锂离子电池 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005259641A (ja) | リチウム二次電池用の電解液、電極、リチウム二次電池およびそれらの製造方法 | |
TWI323951B (en) | Electrolytes, cells and methods of forming passivation layers | |
JP4368823B2 (ja) | リチウム単イオン伝導無機添加剤を含むリチウム2次電池用複合高分子電解質及びその製造方法 | |
JP5219401B2 (ja) | 二次電池用非水電解液及びこれを用いた非水電解液二次電池 | |
CN105409050B (zh) | 用于锂二次电池的非水电解液和含有其的锂二次电池 | |
EP3509152B1 (en) | Lithium secondary battery | |
CN103378371A (zh) | 用于可再充电锂电池的电解质和可再充电锂电池 | |
CN101682080A (zh) | 非水电解质和含有该非水电解质的电化学设备 | |
CN105474450A (zh) | 非水电解质二次电池及其制造方法 | |
CN1287480C (zh) | 锂电池用非水电解液及锂离子二次电池 | |
CN105580167A (zh) | 锂离子二次电池用电极和锂离子二次电池 | |
KR101768452B1 (ko) | 음극, 그를 포함하는 전고체 리튬이차전지 및 그의 제조방법 | |
JP2005285491A (ja) | 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池 | |
US10446826B2 (en) | Method for making lithium ionic energy storage element | |
CN100433444C (zh) | 锂二次电池的电解液及含有该电解液的锂二次电池 | |
JP2017045503A (ja) | 非水電解液二次電池用添加剤、非水電解液二次電池用電極、非水電解液二次電池用電解液及び非水電解液二次電池 | |
JP4369084B2 (ja) | リチウム二次電池の製造方法及びリチウム二次電池 | |
CN105720265A (zh) | 一种碳纳米管聚合物锂离子电池及其制备方法 | |
CN102637876A (zh) | 一种锂电池正极材料及提高电池循环性能的方法 | |
CN104577186A (zh) | 可再充电锂电池及其形成方法 | |
US20240047728A1 (en) | Electrode-less, membrane-less high voltage batteries | |
CN112216867B (zh) | 电解液添加剂、锂离子高压电解液、锂离子电池 | |
JP7520881B2 (ja) | Liイオン電池セルを形成するための方法 | |
CN109964346A (zh) | 用于电池组电池的正电极的活性材料、正电极和电池组电池 | |
JP3722462B2 (ja) | 非水電解質二次電池用セパレータ及びこれを用いた非水電解質二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070605 |