JP2005252422A - Portable terminal device - Google Patents
Portable terminal device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005252422A JP2005252422A JP2004057098A JP2004057098A JP2005252422A JP 2005252422 A JP2005252422 A JP 2005252422A JP 2004057098 A JP2004057098 A JP 2004057098A JP 2004057098 A JP2004057098 A JP 2004057098A JP 2005252422 A JP2005252422 A JP 2005252422A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- portable terminal
- heat
- heat radiating
- terminal device
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、たとえば携帯電話機等の携帯端末装置に関する。 The present invention relates to a mobile terminal device such as a mobile phone.
最近では、携帯電話機やPDA等の携帯端末装置が大変に普及してきている。 Recently, mobile terminal devices such as mobile phones and PDAs have become very popular.
このような携帯端末装置の装置設計において、最近の装置では多くの機能が開発されて搭載され、多機能な装置が多く提供されるようになってきた。このような多機能の装置の場合、その様々な機能のために電気容量を多く消費する傾向にあり、それにより端末内部の発熱量も増加の傾向にある。 In such device design of mobile terminal devices, many functions have been developed and installed in recent devices, and many multifunctional devices have been provided. In the case of such a multi-function device, a large amount of electric capacity tends to be consumed for its various functions, and the amount of heat generated inside the terminal also tends to increase.
この発熱量が多いと、その発熱が装置内部にこもり、装置の各種回路の動作上の不具合を招くおそれもあり、また装置の内部熱が筐体に伝わり、携帯端末装置の使用者がその装置を手に持った際に熱いと感じることも考えられ、対策が必要になっている。 If this amount of heat is large, the heat builds up inside the device, which may lead to malfunctions in the various circuits of the device, and the internal heat of the device is transmitted to the housing, so that the user of the portable terminal device can use the device. If you hold it in your hand, you may feel it is hot.
特に、携帯端末装置の内部発熱により、その装置の使用者に火傷等を負わせてしまうと、PL(製造物責任)問題になってしまい、その装置の回収だけでなく、賠償責任など、社会上、大きな問題になってしまう可能性がある。
そこで、従来から携帯端末装置の内部熱の放熱に関する様々な提案がされてきた。
In particular, if the user of the device is burned due to internal heat generation of the mobile terminal device, it becomes a PL (Product Liability) problem. On top of that, it can be a big problem.
Therefore, various proposals related to heat radiation from the internal heat of the portable terminal device have been made.
たとえば特許文献1に記載の発明の第1実施例では、携帯無線機の裏面に風穴を設け、この風穴によって携帯無線機の内部熱が放熱されるようにしている。 For example, in the first embodiment of the invention described in Patent Document 1, an air hole is provided on the back surface of the portable wireless device, and the internal heat of the portable wireless device is radiated by the air hole.
また、同じ特許文献1に記載の発明の第2実施例、第3実施例では、携帯無線機の筐体に設けられた穴を塞ぐ形で、着脱可能な放熱アダプタを携帯無線機のその部分に取り付け、この放熱アダプタによって携帯無線機の内部熱が放熱されるようにしている。 Further, in the second and third embodiments of the invention described in Patent Document 1, a removable heat-dissipating adapter is plugged into the portion of the portable wireless device so as to close the hole provided in the case of the portable wireless device. The internal heat of the portable wireless device is radiated by this heat radiating adapter.
ところが、上述の従来技術には以下のような問題があった。 However, the above-described prior art has the following problems.
すなわち、特許文献1に記載の発明の第1実施例では、装置の筐体に設けた風穴がそのまま露出しているため、装置内部に塵や埃等の異物が入りこみやすく故障の原因を招くおそれがあった。 That is, in the first embodiment of the invention described in Patent Document 1, since the air holes provided in the housing of the apparatus are exposed as they are, foreign substances such as dust and dust are likely to enter the apparatus and cause a failure. was there.
また、特許文献1に記載の発明の第2実施例、第3実施例では、放熱アダプタを装置に着脱可能としており、ユーザの装着忘れを招くおそれがあり、こうなるとやはり、穴が露出してしまい、異物の侵入、故障の原因を招くおそれがあるし、放熱効果の期待もできないおそれがあった。 Further, in the second and third embodiments of the invention described in Patent Document 1, the heat dissipation adapter can be attached to and detached from the device, which may cause the user to forget to wear it. Therefore, there is a risk that foreign matter may enter and cause a failure, and the heat dissipation effect may not be expected.
本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、装置内に異物が侵入することを防止することができ、また、放熱のために別部材に装着する必要がなく、装置内の発熱を外部に放熱することができる携帯端末装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, can prevent foreign matter from entering the apparatus, and does not need to be attached to a separate member for heat radiation, and heat generated in the apparatus An object of the present invention is to provide a portable terminal device that can dissipate heat.
本発明は上記の課題を解決するために、携帯端末装置において、筐体を形成するカバーで放熱部材を挟持し、該放熱部材を介して内部の発熱を外部に放熱することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, the present invention is characterized in that in a mobile terminal device, a heat radiating member is sandwiched between covers that form a casing, and internal heat is radiated to the outside through the heat radiating member.
また本発明は請求項1に記載の発明において、端末内部と端末外部とを前記放熱部材のみを介して通ずる部分を形成してあることを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that, in the invention described in claim 1, a portion is formed which connects the inside of the terminal and the outside of the terminal through only the heat radiating member.
また本発明は請求項1に記載の発明において、前記放熱部材が外観部材になっていることを特徴とする。 In the invention according to claim 1, the heat dissipation member is an appearance member.
また本発明は請求項1に記載の発明において、操作者が該携帯端末装置を手で保持した際に、手が直接に前記放熱部材に触れない構造になっていることを特徴とする。 In the invention according to claim 1, the present invention is characterized in that when the operator holds the portable terminal device by hand, the hand does not directly touch the heat radiating member.
また本発明は請求項1に記載の発明において、前記放熱部材は筐体部材よりも熱伝導率が高いことを特徴とする。 In the invention according to claim 1, the heat dissipation member has a higher thermal conductivity than the housing member.
また本発明は請求項1に記載の発明において、前記放熱部材は放熱フィンを有することを特徴とする。 Moreover, this invention is the invention of Claim 1, The said heat radiating member has a heat radiating fin, It is characterized by the above-mentioned.
また本発明は請求項1に記載の発明において、前記放熱部材は、該放熱部材が前記カバーを挟み込む構造で、該カバーに挟持されていることを特徴とする。 In the invention according to claim 1, the heat radiating member is structured such that the heat radiating member sandwiches the cover, and is sandwiched by the cover.
本発明によれば、装置内に異物が侵入することを防止することができ、また、放熱のために別部材に装着する必要がなく、装置内の発熱を外部に放熱することができる携帯端末装置を提供することができる。 According to the present invention, a portable terminal that can prevent foreign matter from entering the device and can dissipate heat generated in the device to the outside without having to be attached to another member for heat dissipation. An apparatus can be provided.
また本発明によれば、端末内部の発熱した熱を熱伝導の良い放熱部材を通して端末外部に放出するため、端末筐体の温度上昇による溶融等を防止する効果がある。
また本発明によれば、端末筐体の温度上昇による火傷等の人体に与える影響を防止する効果がある。
また本発明によれば、放熱部材を加飾部材として使用することができるという効果がある。
Further, according to the present invention, the heat generated inside the terminal is released to the outside of the terminal through the heat radiating member having good heat conduction, so that there is an effect of preventing melting due to a temperature rise of the terminal housing.
Moreover, according to this invention, there exists an effect which prevents the influence which it has on the human body, such as a burn by the temperature rise of a terminal housing | casing.
Moreover, according to this invention, there exists an effect that a heat radiating member can be used as a decorating member.
また本発明によれば、筐体の穴は放熱部材で密閉されているので、装置内に異物が侵入することを防止することができる。 Further, according to the present invention, since the hole of the housing is sealed with the heat radiating member, it is possible to prevent foreign matter from entering the apparatus.
また本発明によれば、放熱部材は筐体に固定されているので、放熱部材の装着忘れを防止することができる。 According to the present invention, since the heat radiating member is fixed to the housing, it is possible to prevent forgetting to attach the heat radiating member.
以下、図面を参照して本発明の一実施の形態について説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明による携帯端末装置の一実施形態の全体を示す斜視図である。 FIG. 1 is a perspective view showing the entirety of an embodiment of a portable terminal device according to the present invention.
本実施の形態では携帯端末装置の一例として折畳式の携帯電話機について説明する。 In this embodiment, a foldable mobile phone will be described as an example of the mobile terminal device.
図1において、参照番号10は折畳式の携帯端末装置であって、参照番号10Aは操作側筐体(以下「第1の筐体」と呼ぶ)、参照番号10Bは表示側筐体(以下「第2の筐体」と呼ぶ)である。
In FIG. 1,
第1の筐体10Aは、前面カバー11と背面カバー12とからなっている。前面カバー11には複数の孔が設けられ、この孔より操作キー13が露出している。
The
第2の筐体10Bは、前面カバー15と背面カバー16とからなり、前面カバー15には液晶画面21を透過する透明な材料からなる液晶保護カバー17が貼り付けられ、背面カバー16には通信用のアンテナ18が設けられている。
19aは第2の筐体10Bに設けられた受話部、22は第2の筐体10Bに設けられたカメラ部、19bは第一の筐体に設けられた送話部である。
The second housing 10B includes a
19a is a receiver provided in the second casing 10B, 22 is a camera section provided in the
第1の筐体10Aと第2の筐体10Bとはヒンジ機構20を介してお互いに開閉可能に取り付けられている。
The
放熱部材14は、第1の筐体10Aの前面カバー11と背面カバー12とに挟持されたかたちで取り付けられている。
The
また放熱部材14は、第1の筐体10Aの前面カバー11と背面カバー12のどちらかに強度向上目的で両面テープ、接着剤等で接着を行い一体化することもある。
The
また放熱部材14は、前面カバー11や背面カバー12よりも熱伝導率の高いアルミニウム、マグネシウム等で構成されている。
The
また放熱部材14は、防錆処理、アルマイト処理等で外観加飾を行い外観を向上させた外観部材である。
Moreover, the
図2は、図1に示した携帯端末装置10の放熱部構造を示す、第1の筐体10Aの断面斜視図である。
FIG. 2 is a cross-sectional perspective view of the
図2において、放熱部材14は前面カバー11と背面カバー12とで挟持され、第1の筐体10Aの内部の端末内部熱30を放熱部材14を通して第一の筐体10Aの外部である端末外部31に放熱する。
In FIG. 2, the
放熱部材14には、端末外部31に向けて放熱フィン60が形成されており、端末外部31に対する放熱面積を内部側よりも大きくしている。
The
また放熱部材14の放熱フィン60は、前面カバー11の筐体側面40や背面カバー12の筐体側面50の外表面よりも突出することなく、放熱部材14の放熱フィン60がない部分はさらにくぼんだようになっており、放熱部材14が筐体側端面40や筐体側端面50の外表面よりも引っ込んでおり、携帯端末装置10の操作者がその手を放熱部材14に容易には触れないようにしてある。
Further, the heat dissipating fins 60 of the
また、図2を参照してわかるように、本実施の形態の放熱部材14は、放熱部材14によって前面カバー11の端部を挟み込み、また、放熱部材14によって背面カバー12の端部を挟み込み、このようにすることによって、前面カバー11と放熱部材14との間の空隙を放熱部材14で密閉するとともに、筐体10Aから放熱部材14が外れにくくしている。
Further, as can be seen with reference to FIG. 2, the
また、図2を参照してわかるように、放熱部材14の部分において、前面カバー11と背面カバー12とは接触しておらず、この空隙部分によって、端末内部と端末外部とが放熱部材14のみを介して通ずるようになっており、これによって放熱の効率が向上される。
In addition, as can be seen with reference to FIG. 2, the
なお、図1に示した実施の形態では、第一の筐体10A側に放熱部材14を取り付けた構造になっているが、これは第1の筐体側に発熱体となるパワーアンプ、電源IC等が搭載されていることを前提としている。発熱体が第2の筐体側に搭載されている場合には、第2の筐体側に同様の放熱部材の取り付けを行うのが望ましい。また、第1の筐体側、第2の筐体側の両方に同様の放熱部材を取り付ける構造としてもかまわない。
In the embodiment shown in FIG. 1, the
また本発明は、折畳式ではない、たとえば2つの筐体をスライド(直線スライド、回転スライド)させるような方式の携帯端末装置の筐体のそれぞれにも適用可能であるし、1つの筐体で構成される携帯端末装置の筐体にも適用可能である。 The present invention is also applicable to each case of a portable terminal device that is not a foldable type, for example, a type in which two cases are slid (linear slide, rotary slide). It is applicable also to the housing | casing of the portable terminal device comprised by these.
また上述の実施の形態では装置が2つのカバー(前面カバーと背面カバー)を組み合わせて構成される際にその2つのカバーによって放熱部材を挟持するようにしたが、本発明はこれに限られるものではなく、3つ以上の筐体ケース部品を組み合わせて装置の筐体を構成するような場合において、それぞれの筐体ケース部品どうしの間に任意に放熱部材をもうけるような構成もとり得る。 Further, in the above-described embodiment, when the apparatus is configured by combining two covers (front cover and back cover), the heat radiating member is sandwiched between the two covers, but the present invention is limited to this. Instead, in the case where the housing of the apparatus is configured by combining three or more housing case components, a configuration in which a heat dissipation member is arbitrarily provided between the respective housing case components may be employed.
10 携帯端末装置
10A 第1の筐体
10B 第2の筐体
11 前面カバー
12 背面カバー
13 操作キー
14 放熱部材
15 前面カバー
16 背面カバー
17 液晶保護カバー
18 アンテナ
19a 受話部
19b 送話部
20 ヒンジ機構
21 液晶画面
22 カメラ部
30 端末内部熱
40 筐体側面
50 筐体側面
60 放熱フィン
DESCRIPTION OF
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004057098A JP2005252422A (en) | 2004-03-02 | 2004-03-02 | Portable terminal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004057098A JP2005252422A (en) | 2004-03-02 | 2004-03-02 | Portable terminal device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005252422A true JP2005252422A (en) | 2005-09-15 |
Family
ID=35032535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004057098A Pending JP2005252422A (en) | 2004-03-02 | 2004-03-02 | Portable terminal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005252422A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100797448B1 (en) * | 2006-10-17 | 2008-01-24 | 삼성전기주식회사 | Air-cooled mobile terminal |
JP2014116335A (en) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Nec Infrontia Corp | Portable electronic apparatus |
JP2020057701A (en) * | 2018-10-02 | 2020-04-09 | シャープ株式会社 | Electronic apparatus |
-
2004
- 2004-03-02 JP JP2004057098A patent/JP2005252422A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100797448B1 (en) * | 2006-10-17 | 2008-01-24 | 삼성전기주식회사 | Air-cooled mobile terminal |
JP2014116335A (en) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Nec Infrontia Corp | Portable electronic apparatus |
JP2020057701A (en) * | 2018-10-02 | 2020-04-09 | シャープ株式会社 | Electronic apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4498419B2 (en) | Electronics | |
KR100652621B1 (en) | Apparatus preventing discharging heat for portable terminal | |
EP1732230B1 (en) | Portable electronic device | |
JP6552919B2 (en) | Electronics | |
JP4044554B2 (en) | Case of mobile terminal | |
JP2006173290A (en) | Portable terminal device and heat dissipating method | |
CN101359164A (en) | Mobile communication terminal having projector | |
JP6311222B2 (en) | Electronic device and heat dissipation method | |
JP2016045399A (en) | Heat radiation structure and electronic apparatus | |
JP2008131501A (en) | Portable terminal equipment | |
JP5128772B2 (en) | Folding electronics | |
JP4640277B2 (en) | Mobile terminal device | |
JP2008299628A (en) | Electronic equipment and cooling unit | |
JP2005252422A (en) | Portable terminal device | |
JP3177917U (en) | Thermal protection cover | |
JP5361414B2 (en) | Portable electronic devices | |
KR100629517B1 (en) | Portable apparatus | |
JP2006270930A (en) | Mobile device | |
JP5028650B2 (en) | Mobile phone equipment | |
TWM469509U (en) | Camera module with heat dissipation member | |
JP4529823B2 (en) | Electronics | |
JP2017162857A (en) | Heat sink and portable information equipment | |
JP2010287672A (en) | Portable electronic apparatus | |
TWM510588U (en) | Handheld device insulation structure and handheld device having insulation structure | |
TWI604779B (en) | Heat insulation structure for hand-held device and hand-held device with same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20081120 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20081202 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090126 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20091215 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |