JP2005250638A - Method for protecting content and mobile communication terminal device - Google Patents
Method for protecting content and mobile communication terminal device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005250638A JP2005250638A JP2004057489A JP2004057489A JP2005250638A JP 2005250638 A JP2005250638 A JP 2005250638A JP 2004057489 A JP2004057489 A JP 2004057489A JP 2004057489 A JP2004057489 A JP 2004057489A JP 2005250638 A JP2005250638 A JP 2005250638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- terminal device
- stored
- mobile communication
- reproduction device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims abstract description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000013523 data management Methods 0.000 claims abstract description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コンテンツ保護方法及び移動通信端末装置に係り、特に異なる装置へのリストア処理に関する。 The present invention relates to a content protection method and a mobile communication terminal device, and more particularly to restoration processing to a different device.
移動通信端末装置では符号化されたデジタル映画情報を受信すると、その装置を誤って紛失した場合などに備えて、その情報を保護する処理が行われている。即ち、その情報を上記装置とは異なる記憶装置にバックアップ記憶し、記憶された情報を上記装置とは異なる移動通信端末装置にリストアする処理が知られている。上記情報のバックアップは、例えば、その情報を作成した者の著作権保護のため、所定の台数、例えば、1台の記憶装置に限って記憶するとの規則が付けられることがある。 When the mobile communication terminal device receives the encoded digital movie information, a process is performed to protect the information in case the device is accidentally lost. That is, a process is known in which the information is backed up and stored in a storage device different from the device, and the stored information is restored to a mobile communication terminal device different from the device. For example, in order to protect the copyright of the person who created the information, a rule may be given that the information is stored only in a predetermined number, for example, one storage device.
上記規則が付けられた情報を保護する処理は、映画情報の保護に限るものではなく、音楽情報や、音声情報や、静止画情報や、電子ゲーム情報など、対話型に再生される情報や、更には、プログラムや、データについても行われている。そこで、以後、これらの情報を総称してコンテンツと称する。 The process of protecting the information with the above rules is not limited to the protection of movie information, but information that is played interactively, such as music information, audio information, still image information, electronic game information, Furthermore, it is also performed for programs and data. Therefore, hereinafter, these pieces of information are collectively referred to as contents.
なお、コンテンツは符号化されたデジタル情報に限られるものではなく、符号化されていないデジタル情報でも良い。更に、コンテンツの一部、または、全部がアナログ情報でも良い。また、コンテンツの受信は、無線回線経由であるか、有線回線経由であるか、着脱可能な記憶媒体経由であるかを問わない。 The content is not limited to encoded digital information, and may be digital information that is not encoded. Furthermore, part or all of the content may be analog information. It does not matter whether the content is received via a wireless line, a wired line, or a removable storage medium.
コンテンツと、コンテンツ保護に対する上記規則とを、コンテンツを集中管理するサーバが記憶し、移動通信端末装置からの要求に応じて、上記規則に従ってコンテンツのリストアを行う処理が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、上述した特許文献1に開示されている方法では、コンテンツのリストアの際、コンテンツが通信回線を経由して通信されるので、その通信の通信料が発生し、また、その通信の通信時間を要する問題点があった。 However, in the method disclosed in Patent Document 1 described above, when content is restored, the content is communicated via a communication line, so that a communication fee for the communication is generated, and the communication time for the communication is also generated. There was a problem that required.
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、コンテンツのリストアの際、コンテンツが通信回線を経由して通信されることなく、着脱可能な記憶媒体を用いて規則に従ったコンテンツの保護を行うことができるコンテンツ保護方法及び移動通信端末装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems. When restoring content, the content is not communicated via a communication line, and the content conforms to the rules using a removable storage medium. It is an object of the present invention to provide a content protection method and a mobile communication terminal device that can protect the mobile phone.
上記目的を達成するために、本発明のコンテンツ保護方法は、コンテンツとそのコンテンツの使用規則から前記コンテンツを再生するコンテンツ再生装置の識別情報と、そのコンテンツ再生装置が有効であるか無効であるかとをコンテンツ再生装置一覧に記憶し、第1のコンテンツ再生装置から、前記コンテンツとそのコンテンツの使用規則と前記第1のコンテンツ再生装置の識別情報とを前記コンテンツの使用規則に従って着脱可能な記憶媒体にバックアップ記憶し、前記着脱可能な記憶媒体に記憶された第1のコンテンツ再生装置の識別情報を検索キーに、その第1のコンテンツ再生装置が有効であるか無効であるか、及び、第2のコンテンツ再生装置の識別情報を検索キーに、その第2のコンテンツ再生装置が有効であるか無効であるかを前記コンテンツ再生装置一覧から検索し、前記第1のコンテンツ再生装置が無効であり、かつ、前記第2のコンテンツ再生装置が有効である場合、前記着脱可能な記憶媒体に記憶されたコンテンツとそのコンテンツの使用規則とを前記第2のコンテンツ再生装置にリストア記憶することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the content protection method of the present invention includes identification information of a content playback device that plays back the content based on the content and the usage rules of the content, and whether the content playback device is valid or invalid. Is stored in the content playback device list, and the content, the usage rule of the content, and the identification information of the first content playback device are attached to the removable storage medium according to the usage rule of the content from the first content playback device. Whether the first content reproduction device is valid or invalid using the identification information of the first content reproduction device stored in the backup and stored in the removable storage medium as a search key, and the second The identification information of the content reproduction device is used as a search key, and the second content reproduction device is valid or invalid. From the list of content playback devices, and when the first content playback device is invalid and the second content playback device is valid, the content stored in the removable storage medium and its The content usage rule is restored and stored in the second content reproduction apparatus.
本発明によれば、コンテンツのリストアの際、コンテンツが通信回線を経由して通信されることなく、着脱可能な記憶媒体を用いて規則に従ったコンテンツの保護を行うことができるコンテンツ保護方法及び移動通信端末装置を提供することができる。 According to the present invention, at the time of content restoration, a content protection method capable of protecting content according to a rule using a removable storage medium without the content being communicated via a communication line and A mobile communication terminal device can be provided.
以下に、本発明によるコンテンツ保護制御方法及び移動通信端末装置の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態に係るコンテンツ保護方法が適用され、本発明の実施形態に係る移動通信端末装置を含むコンテンツ保護システムの構成を示すブロック図である。 Embodiments of a content protection control method and a mobile communication terminal device according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a content protection system to which a content protection method according to an embodiment of the present invention is applied and which includes a mobile communication terminal device according to an embodiment of the present invention.
このコンテンツ保護システムは、移動通信端末装置1と、移動通信端末装置1が通信する移動通信システムに加入している顧客に関するデータ及びその顧客の契約に係る移動通信端末装置1に関するデータとを管理する顧客データ管理装置2と、移動通信端末装置1と顧客データ管理装置2とを接続する無線通信網3とからなる。 This content protection system manages the mobile communication terminal device 1 and the data related to the customer who subscribes to the mobile communication system with which the mobile communication terminal device 1 communicates and the data related to the mobile communication terminal device 1 related to the contract of the customer. It comprises a customer data management device 2 and a wireless communication network 3 connecting the mobile communication terminal device 1 and the customer data management device 2.
図2は、移動通信端末装置1の構成を示すブロック図である。移動通信端末装置1は、装置全体の制御を行う制御部11と、基地局(図示せず)との間で電波の送受信を行うアンテナ12aと、通信部12bと、送受信部13と、スピーカ14aと、マイクロフォン14bと、通話部14cと、出力装置15と、入力装置16と、コンテンツ記憶部21と、コンテンツ再生部22と、着脱可能な外部記憶媒体31と、コンテンツ保護部32とからなる。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the mobile communication terminal device 1. The mobile communication terminal device 1 includes a control unit 11 that controls the entire device, an antenna 12a that transmits and receives radio waves to and from a base station (not shown), a
コンテンツ記憶部21には、コンテンツ21aと、コンテンツ使用規則21bとが記憶される。図3は、コンテンツ記憶部21に記憶されるコンテンツ使用規則21bの形式を示す。コンテンツ使用規則21bは、バックアップ21cからなるが、これに限るものではなく、その他の使用規則を含んでいても良い。
The content storage unit 21 stores content 21a and
図3(a)は、コンテンツ21aを外部記憶媒体31に1回バックアップすることが許されている場合のコンテンツ使用規則21bの例を示し、バックアップ21cには、「1回可」なる情報が記憶されている。また、図3(b)は、コンテンツ21aを外部記憶媒体31にバックアップすることが許されていない場合のコンテンツ使用規則21bの例を示し、バックアップ21cには、「不可」なる情報が記憶されている。
FIG. 3A shows an example of the
コンテンツ記憶部21に記憶されるコンテンツ21aと、コンテンツ使用規則21bとは、暗号化されていても良い。
The content 21a and the
外部記憶媒体31は、例えば、SDカードであり、外部記憶媒体31には、コンテンツ31aと、コンテンツ使用規則31bとが記憶される。図4は、外部記憶媒体31に記憶されるコンテンツ使用規則31bの形式を示し、図4(a)は第1の例を、図4(b)は第2の例を示す。コンテンツ使用規則31bは、バックアップ元端末装置識別子31cと、バックアップ元端末装置電話番号31dと、バックアップ31eとからなるが、これに限るものではなく、それ以外の使用規則を含んでいても良い。
The external storage medium 31 is, for example, an SD card, and the external storage medium 31
バックアップ元端末装置識別子31cは、外部記憶媒体31にコンテンツ31aが記憶された際に外部記憶媒体31が取りつけられていた移動通信端末装置1を一意に識別する情報であり、例えば、移動通信端末装置1を製造した事業者によって付された製造番号であり、バックアップ元端末装置電話番号31dは、その移動通信端末装置1の電話番号である。
The backup source
ここで、バックアップ元端末装置識別子31cとバックアップ元端末装置電話番号31dとのいずれか一方によって、移動通信端末装置1を一意に識別可能なので、これらのうちのいずれか一方はコンテンツ使用規則31bに含まれなくとも良い。
Here, since either the backup source
また、バックアップ31eには、「1回可」、または、「不可」なる情報が記憶される。バックアップ31eに記憶される情報の意味は、コンテンツ記憶部21に記憶されるコンテンツ使用規則21bに記憶される情報の説明で述べた通りである。
The
外部記憶媒体31に記憶されるコンテンツ31aと、コンテンツ使用規則31bとは、暗号化されて記憶される。
The
図5は、顧客データ管理装置2の構成を示すブロック図である。顧客データ管理装置2は、装置全体の制御を行う制御部41と、通信部42と、顧客データ記憶部43と、顧客データ検索部44とからなる。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the customer data management device 2. The customer data management device 2 includes a
顧客データ記憶部43には、顧客データ43aが記憶される。図6は、顧客データ43aの形式を示す。顧客データ43aは、顧客識別子43bと、端末装置識別子43cと、端末装置電話番号43dと、サービス43eとの情報の組からなるが、これに限るものではなく、その他の情報を含んでいても良い。
The customer data storage unit 43
顧客識別子43bは、移動通信端末装置1が通信する移動通信システムを運営する通信事業者と加入契約を行った顧客を識別する情報である。端末装置識別子43cは、上記契約に係る移動通信端末装置1を一意に識別する情報であり、上述したバックアップ元端末装置識別子31cと同じ情報、例えば、移動通信端末装置1を製造した事業者によって付された製造番号である。また、端末装置電話番号43dは、上記契約に係る移動通信端末装置1に付された電話番号であって、上述したバックアップ元端末装置電話番号31dと同じ情報である。
The
更に、サービス43eは、顧客識別子43bと端末装置識別子43cと端末装置電話番号43dとで識別される契約に係る移動通信端末装置1が上記移動通信システムと通信するサービスが有効であって、そのサービスが行われている場合、「可」なる情報であり、一方、上記通信サービスが無効であって、そのサービスが行われていない場合、「不可」なる情報である。
Further, the
通信サービスが無効である場合には、顧客識別子43bで識別される顧客から、移動通信端末装置1が破損した、または、紛失したので通信サービスを受けることができない旨の届があった場合を含む。更に、上記契約が解約されたことにより、または、紛失された上記装置が拾得され、届けられたことにより、上記装置が通信事業者によって回収された場合を含む。
The case where the communication service is invalid includes the case where the customer identified by the
図6は、顧客識別子43bが「DDD」、端末装置識別子43cが「AAA」、端末装置電話番号43dが「BBB」、そしてサービス43eが「不可」なる情報の組と、顧客識別子43bが「DDD」、端末装置識別子43cが「EEE」、端末装置電話番号43dが「FFF」、そしてサービス43eが「可」なる情報の組とが記憶された顧客データ43aの例を示す。
FIG. 6 shows a set of information in which the
この図6に示す例は、例えば、顧客識別子43bが「DDD」で識別される顧客が端末装置識別子43cが「AAA」で識別される移動通信端末装置を用いていたが、その装置が破損したので、その旨を通信事業者に届け、そして、端末装置識別子43cが「EEE」で識別される移動通信端末装置を購入して、新たに通信事業者と契約した場合の顧客データ43aである。
In the example shown in FIG. 6, for example, the customer identified by the
上記のように構成された、本発明の実施形態に係る移動通信端末装置1の各部の動作を、図2を参照して説明する。 The operation of each part of the mobile communication terminal device 1 according to the embodiment of the present invention configured as described above will be described with reference to FIG.
まず、通信部12bは、アンテナ12aが受信した高周波信号を送受信部13へ出力し、また、送受信部13から出力される高周波信号をアンテナ12aより送信する。
First, the
送受信部13は、通信部12bからの高周波信号を増幅、周波数変換及び復調し、それによって得られたデジタル音声信号を通話部14cへ、また、通信部12bからの標準時刻を含む制御信号を制御部11に送る。更には、通話部14cから出力されるデジタル音声信号、及び制御部11から出力される制御信号を変調、周波数変換及び増幅し、高周波信号を得て、それを通信部12bに送る。
The transceiver 13 amplifies, converts and demodulates the high frequency signal from the
次に、通話部14cは、送受信部13、または、コンテンツ再生部22から出力されるデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し、それを増幅してスピーカ14aに送る。また、マイクロフォン14bから出力されるアナログ音声信号を増幅し、それをデジタル音声信号に変換して送受信部13に送信する。
Next, the
出力装置15は、例えばLCDの表示装置であり、制御部11に制御されることで、コンテンツ再生部22から出力される画像データを含む、文字・数字や画像データの表示動作を行い、表示されているデータは、入力装置16からの入力操作や着信信号に応答し、制御部11からの指示を受けることで切換わる。
The
入力装置16は、通話相手の電話番号を指定するための数字キーを含む複数のキーからなり、入力装置16のキーが操作されると、このキーに対応した識別子が制御部11に通知され、出力装置15に文字や数字として表示され、また画像の表示切替などが行われる。
The
次に、コンテンツ再生部22の動作を説明する。コンテンツ再生部22は、コンテンツ21aの再生を、コンテンツ使用規則21bに従って行う装置であり、利用者が入力装置16の所定のキーを操作してコンテンツ21aを指定することによって、制御部11がコンテンツ21aとコンテンツ使用規則21bとを引数に起動して動作を開始する。
Next, the operation of the
そして、コンテンツ再生部22は、コンテンツ21aとコンテンツ使用規則21bとをコンテンツ記憶部21から読込んで、そのコンテンツ21aをそのコンテンツ使用規則21bが許す範囲で再生し、再生された画像情報や文字情報を出力装置15に送って表示し、また、再生された音楽情報や音声情報を通話部14cに送ってスピーカ14aから発音する。
Then, the
次に、コンテンツ保護部32の動作を、まず、そのバックアップの動作から説明する。図7は、コンテンツ保護部32のバックアップの動作のフローチャートを示す。コンテンツ保護部32のバックアップの動作は、利用者が入力装置16の所定のキーを操作してコンテンツ21aを指定することによって、制御部11がコンテンツ21a及びコンテンツ使用規則21bを引数に起動して、動作を開始する(ステップ32a)。
Next, the operation of the
続いて、コンテンツ保護部32は、バックアップが許されているかを判断する(ステップ32b)。即ち、図3(b)に示すように、コンテンツ使用規則21bのバックアップ21cに「不可」なる情報が記憶されていれば、バックアップが許されていないと判断し(ステップ32bの「不可」)、直ちに終了する(ステップ32c)。
Subsequently, the
一方、図3(a)に示すように、コンテンツ使用規則21bのバックアップ21cに「1回可」なる情報が記憶されていれば、コンテンツ保護部32は、バックアップが許されていると判断し(ステップ32bの「可」)、コンテンツ21a及びコンテンツ使用規則21bを外部記憶媒体31にバックアップ記憶させる動作を行う(ステップ32d)。即ち、コンテンツ21aをメディアバインドで暗号化して、メディアバインドで暗号化されたコンテンツをコンテンツ31aに格納する。
On the other hand, as shown in FIG. 3A, if information “one-time allowed” is stored in the backup 21c of the
そして、制御部11から通知された移動通信端末装置1の識別子をバックアップ元端末装置識別子31cに、制御部11から通知された移動通信端末装置1の電話番号をバックアップ元端末装置電話番号31dに、「不可」なる情報をバックアップ31eに設定した情報の組を作成し、作成された情報の組を暗号化し、暗号化された上記情報をコンテンツ使用規則31bに格納する。
Then, the identifier of the mobile communication terminal device 1 notified from the control unit 11 is the backup source
図4(a)は、バックアップ元端末装置識別子31cに「AAA」、バックアップ元端末装置電話番号31dに「BBB」、バックアップ31eに「不可」なる情報が設定されたコンテンツ使用規則31bの例を示す。これは、識別子が「AAA」であり、電話番号が「BBB」である移動通信端末装置1によってバックアップされたコンテンツ使用規則31bである。
FIG. 4A shows an example of a
次に、コンテンツ保護部32は、コンテンツ使用規則21bのバックアップ21cに「不可」なる情報を格納して、コンテンツ使用規則21bを更新して(ステップ32e)、終了する(ステップ32b)。ここで、ステップ32dで「不可」なる情報をバックアップ31eに設定し、ステップ32eでバックアップ21cを「不可」なる情報で更新するのは、このバックアップの動作によって1回のみ許されていたバックアップを行ったため、以後はバックアップが許されないことを記憶させるためである。
Next, the
次に、コンテンツ保護部32のリストアの動作を説明する。図8は、コンテンツ保護部32のリストアの動作のフローチャートを示す。コンテンツ保護部32のリストアの動作は、利用者が入力装置16の所定のキーを操作して、コンテンツ31aを指定することによって、制御部11がコンテンツ31a及びコンテンツ使用規則31bを引数に起動して、動作を開始する(ステップ32g)。
Next, the restore operation of the
続いて、コンテンツ保護部32は、リストアが許されているか否かを判断する(ステップ32h)。即ち、複数台の移動通信端末装置1にコンテンツ31aがリストアされないことを確認する。
Subsequently, the
この判断は、次の2段階で行われる。まず、第1の段階で、バックアップ元端末装置識別子31cが制御部11から通知された移動通信端末装置1の識別子に等しく、かつ、バックアップ元端末装置電話番号31dが制御部11から通知された移動通信端末装置1の電話番号に等しい場合、コンテンツ保護部32は、リストアが許されていると判断する。
This determination is made in the following two stages. First, in the first stage, the backup source
第1の段階でリストアが許されていると判断されなかった場合、コンテンツ保護部32は、第2の段階に進む。第2の段階では、コンテンツ保護部32は、以下の2件の検索を顧客データ管理装置2に依頼する。この依頼は、例えば、電子メール送受信部(図示せず)に指示して、電子メールを送信することによって行われる。
If it is not determined that restoration is permitted in the first stage, the
(1)制御部11から通知された移動通信端末装置1の識別子と、制御部11から通知された移動通信端末装置1の電話番号とによって識別される移動通信端末装置は、契約に基いた通信サービスが可能であることが記憶されているか。
(2)バックアップ元端末装置識別子31cと、バックアップ元端末装置電話番号31dとによって識別される移動通信端末装置は、契約に基いた通信サービスが不可であることが記憶されているか、または、不明であるか。
(1) The mobile communication terminal device identified by the identifier of the mobile communication terminal device 1 notified from the control unit 11 and the telephone number of the mobile communication terminal device 1 notified from the control unit 11 is communication based on a contract. Is it remembered that the service is possible?
(2) The mobile communication terminal device identified by the backup source
ここで、上記(1)の検索によって、コンテンツ31aをリストアしようとしている移動通信端末装置1が移動通信システムと通信可能であることを、また、上記(2)の検索によって、外部記憶媒体31にコンテンツ31aをバックアップした移動通信端末装置が移動通信システムと通信不可であることを知ることができる。
Here, it is confirmed that the mobile communication terminal device 1 that is trying to restore the
上記(1)及び(2)の検索のいずれか一方、または、両方に対して、「NO」の回答が得られた場合、複数の移動通信端末装置に対してリストアが行われようとしている可能性があるので、コンテンツ保護部32は、リストアが許されていないと判断し(ステップ32hの「不可」)、動作を終了する(ステップ32i)。ここで、上記回答は、例えば、電子メール送受信部が受信した電子メールによって得られる。
If a “NO” answer is obtained for one or both of the above searches (1) and (2), restoration may be performed on a plurality of mobile communication terminal devices. Therefore, the
なお、上記説明では、移動通信端末装置1と顧客データ管理装置2との間の通信に電子メールを利用することを例としたが、これに限らず、独自のプロトコルや近距離無線を利用して認証しても構わない。 In the above description, e-mail is used for communication between the mobile communication terminal device 1 and the customer data management device 2. However, the present invention is not limited to this, and an original protocol or short-range radio is used. You can authenticate.
一方、上述した第1段階でリストアが許されていると判断した場合、及び、上記(1)及び(2)の検索の両方に対して、「YES」の回答が得られた場合、外部記憶媒体31にコンテンツ31aをバックアップした移動通信端末装置は使用できる状態になく、1台の移動通信端末装置に対してリストアが行われようとしているので、コンテンツ保護部32は、リストアが許されていると判断し(ステップ32hの「可」)、外部記憶媒体31に記憶された情報をコンテンツ記憶部21にリストアする(ステップ32j)。
On the other hand, if it is determined that the restoration is permitted in the first stage described above, and if the answer “YES” is obtained for both of the above searches (1) and (2), the external storage The mobile communication terminal device that backs up the
例えば、図4(a)に示す、バックアップ元端末装置識別子31cに「AAA」、バックアップ元端末装置電話番号31dに「BBB」、バックアップ31eに「不可」なる情報が設定されたコンテンツ使用規則31bが記憶された外部記憶媒体31から識別子が「EEE」、電話番号が「FFF」である移動通信端末装置1にリストアする場合、顧客データ管理装置2が、図6に示す顧客データ43aを記憶しているなら、上記(1)及び(2)の検索の両方に対して、「YES」の回答が得られ、リストアが実行される。
For example, the
即ち、コンテンツ保護部32は、コンテンツ31aの暗号を解いて、暗号を解かれたコンテンツをコンテンツ21aに格納する。そして、コンテンツ使用規則31bの暗号を解いて、暗号を解かれたバックアップ31eをコンテンツ使用規則21bのバックアップ21cに格納する。
That is, the
次に、コンテンツ保護部32は、コンテンツ使用規則31bを更新して(ステップ32k)、動作を終了する(ステップ32i)。
Next, the
ここで、上記更新は、制御部11から通知された移動通信端末装置1の識別子(上記の例では、「EEE」。)をバックアップ元端末装置識別子31cに、制御部11から通知された移動通信端末装置1の電話番号(上記の例では、「FFF」。)をバックアップ元端末装置電話番号31dに、それぞれ格納することである。
Here, the update is performed by using the identifier of the mobile communication terminal device 1 notified from the control unit 11 (in the above example, “EEE”) as the backup source
この更新によって、以後、リストアを行った移動通信端末装置1以外の移動通信端末装置へのリストアを防ぐことができる。図4(b)は、上記の例において、上記の更新が行われた後のコンテンツ使用規則31bを示す。
By this update, restoration to a mobile communication terminal device other than the mobile communication terminal device 1 that has been restored can be prevented thereafter. FIG. 4B shows the
なお、コンテンツ保護部32は、ステップ32hの第2の段階で上記(1)及び(2)の検索を顧客データ管理装置2に依頼するとしたが、それらに替えて、以下の(1)、(2’)及び(3)の3件の検索を依頼してもよい。そして、これら3件の検索の全てに「YES」の回答が得られた場合にリストアが許されると判断し、少なくとも1件に「NO」の回答が得られた場合にリストアが許されないとしても良い。
The
(1)制御部11から通知された移動通信端末装置1の識別子と、制御部11から通知された移動通信端末装置1の電話番号とによって識別される移動通信端末装置は、契約に基いた通信サービスが可能であることが記憶されているか。
(2’)バックアップ元端末装置識別子31cと、バックアップ元端末装置電話番号31dとによって識別される移動通信端末装置は、契約に基いた通信サービスが不可であることが記憶されているか。
(3)上記(1)及び(2’)の契約を行った利用者は同一か。
(1) The mobile communication terminal device identified by the identifier of the mobile communication terminal device 1 notified from the control unit 11 and the telephone number of the mobile communication terminal device 1 notified from the control unit 11 is communication based on a contract. Is it remembered that the service is possible?
(2 ′) Is it stored that the mobile communication terminal device identified by the backup source
(3) Are the users who made the contracts in (1) and (2 ') above the same?
これによって、バックアップを行った移動通信端末装置の利用者とリストアを行った移動通信端末装置の利用者とが異なることを防ぐことができる。 As a result, it is possible to prevent the user of the mobile communication terminal apparatus that performed backup from being different from the user of the mobile communication terminal apparatus that performed restoration.
次に、顧客データ管理装置2の動作を、図3を参照して説明する。まず、通信部42は、無線通信網3からの信号を制御部41に送信し、また、制御部41からの信号を無線通信網3に送信する。
Next, the operation of the customer data management apparatus 2 will be described with reference to FIG. First, the
次に、顧客データ検索部44の動作を説明する。顧客データ検索部44は、例えば、電子メール送受信部(図示せず)が顧客データ43aの検索を依頼する電子メールを受信した際に、電子メール送受信部が起動して動作を開始する。
Next, the operation of the customer
そして、「移動通信端末装置の識別子」と、「移動通信端末装置の電話番号」とをキーとする検索依頼を受信した場合、顧客データ検索部44は、端末装置識別子43cが上記「移動通信端末装置の識別子」に等しく、かつ、端末装置電話番号43dが上記「移動通信端末装置の電話番号」に等しい情報の組を顧客データ43aから検索する。そして、その組の情報の顧客識別子43bと、サービス43eを得る。
When receiving a search request using “mobile communication terminal device identifier” and “mobile communication terminal device telephone number” as keys, the customer
得られたサービス43eが「可」なる情報であれば、顧客データ検索部44は、上記検索キーで識別される移動通信端末装置は、「契約に基いた通信サービスが可能であることが記憶されている」と判断する。また、得られたサービス43eが「不可」なる情報であれば、上記検索キーで識別される移動通信端末装置は、「契約に基いた通信サービスが不可であることが記憶されている」と判断する。また、上記検索キーによって情報の組を得ることができない場合、「契約に基いた通信サービスが可であるか不可であるか不明」と判断する。
If the obtained
また、2つの検索によって検索された顧客識別子43bが同一の情報であれば、顧客データ検索部44は、2つの検索の際にキーとされた識別情報で識別される2台の移動通信端末装置の利用者は同一であると判断する。そして、上記の判断に基いて、依頼された顧客データ43aの検索に対して、「YES」または「NO」のいずれかの回答を作成し、移動通信端末装置1に送信する。その送信は、例えば、その回答からなる電子メールを、電子メール送受信部に指示して送信することによって行われる。
If the
以上の説明は、本発明を移動通信端末装置に適用した形態を例にとって行ったが、本発明は、契約に基いて通信システムとの通信が可能なあらゆるコンテンツ再生装置、例えば、会員のみが通信できるプロバイダからインターネットを介してコンテンツを入手するパソコンに適用することも当然に可能である。本発明は以上の構成に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。 The above description has been made by taking an example in which the present invention is applied to a mobile communication terminal device. However, the present invention is not limited to any content reproduction device capable of communicating with a communication system based on a contract, for example, only members can communicate. Of course, it is also possible to apply to a personal computer that obtains content from a provider who can use the Internet. The present invention is not limited to the above configuration, and various modifications are possible.
1 移動通信端末装置
2 顧客データ管理装置
21 コンテンツ記憶部
21a、31a コンテンツ
21b、31b コンテンツ使用規則
21c、31e バックアップ
22 コンテンツ再生部
31 外部記憶媒体
31c バックアップ元端末装置識別子
31d バックアップ元端末装置電話番号
32 コンテンツ保護部
43 顧客データ記憶部
43a 顧客データ
43b 顧客識別子
43c 端末装置識別子
43d 端末装置電話番号
43e サービス
44 顧客データ検索部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mobile communication terminal device 2 Customer data management device 21
Claims (7)
第1のコンテンツ再生装置から、前記コンテンツとそのコンテンツの使用規則と前記第1のコンテンツ再生装置の識別情報とを前記コンテンツの使用規則に従って着脱可能な記憶媒体にバックアップ記憶し、
前記着脱可能な記憶媒体に記憶された第1のコンテンツ再生装置の識別情報を検索キーに、その第1のコンテンツ再生装置が有効であるか無効であるか、及び、第2のコンテンツ再生装置の識別情報を検索キーに、その第2のコンテンツ再生装置が有効であるか無効であるかを前記コンテンツ再生装置一覧から検索し、
前記第1のコンテンツ再生装置が無効であり、かつ、前記第2のコンテンツ再生装置が有効である場合、前記着脱可能な記憶媒体に記憶されたコンテンツとそのコンテンツの使用規則とを前記第2のコンテンツ再生装置にリストア記憶する
ことを特徴とするコンテンツ保護方法。 Storing in the content playback device list the identification information of the content playback device that plays back the content from the content and the usage rules of the content, and whether the content playback device is valid or invalid,
Backing up and storing the content, the usage rule of the content, and the identification information of the first content playback device in a removable storage medium according to the usage rule of the content from the first content playback device,
Using the identification information of the first content reproduction device stored in the removable storage medium as a search key, whether the first content reproduction device is valid or invalid, and the second content reproduction device Using the identification information as a search key, search the content playback device list to determine whether the second content playback device is valid or invalid,
When the first content reproduction device is invalid and the second content reproduction device is valid, the content stored in the removable storage medium and the usage rule of the content are set as the second content reproduction device. A content protection method comprising: restoring and storing in a content reproduction apparatus.
ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ保護方法。 As a result of the search, when the first content reproduction device is valid or the second content reproduction device is invalid, the content stored in the removable storage medium and the usage rule of the content are determined. The content protection method according to claim 1, wherein the second content playback apparatus does not restore and store the content.
第1のコンテンツ再生装置から、前記コンテンツとそのコンテンツの使用規則と前記第1のコンテンツ再生装置の識別情報とを前記コンテンツの使用規則に従って着脱可能な記憶媒体にバックアップ記憶し、
前記着脱可能な記憶媒体に記憶された第1のコンテンツ再生装置の識別情報を検索キーに、その第1のコンテンツ再生装置が有効であるか無効であるかと、その第1のコンテンツ再生装置の所有者、及び、第2のコンテンツ再生装置の識別情報を検索キーに、その第2のコンテンツ再生装置が有効であるか無効であるかと、その第2のコンテンツ再生装置の所有者を前記コンテンツ再生装置一覧から検索し、
前記第1のコンテンツ再生装置が無効であり、かつ、前記第2のコンテンツ再生装置が有効であり、かつ、前記第1のコンテンツ再生装置の所有者と前記第2のコンテンツ再生装置の所有者とが同一である場合、前記着脱可能な記憶媒体に記憶されたコンテンツとそのコンテンツの使用規則とを前記第2のコンテンツ再生装置にリストア記憶する
ことを特徴とするコンテンツ保護方法。 The identification information of the content reproduction device that reproduces the content from the content and the usage rule of the content, the owner of the content reproduction device, and whether the content reproduction device is valid or invalid are stored in the content reproduction device list And
Backing up and storing the content, the usage rule of the content, and the identification information of the first content playback device in a removable storage medium according to the usage rule of the content from the first content playback device,
Using the identification information of the first content reproduction device stored in the removable storage medium as a search key, whether the first content reproduction device is valid or invalid, and possession of the first content reproduction device And the identification information of the second content reproduction device as a search key, whether the second content reproduction device is valid or invalid, and whether the owner of the second content reproduction device is the content reproduction device. Search from the list,
The first content reproduction device is invalid, the second content reproduction device is valid, and the owner of the first content reproduction device and the owner of the second content reproduction device Is stored in the removable storage medium, and the content usage rules are restored and stored in the second content reproduction apparatus.
ことを特徴とする請求項3に記載のコンテンツ保護方法。 As a result of the search, if the owner of the first content playback device and the owner of the second content playback device do not match, the first content playback device is valid, or the second content playback device is valid. 4. The content reproduction device according to claim 3, wherein when the content reproduction device is invalid, the content stored in the removable storage medium and the usage rule of the content are not restored and stored in the second content reproduction device. Content protection methods.
ことを特徴とする請求項1または請求項3に記載のコンテンツ保護方法。 The identification information of the first content reproduction device stored in the removable storage medium is updated and stored in the restoration storage as the identification information of the second content reproduction device. The content protection method according to claim 3.
ことを特徴とする請求項1または請求項3に記載のコンテンツ保護方法。 4. The content reproduction device according to claim 1, wherein when the identification information of the content reproduction device is not stored in the content reproduction device list, the content reproduction device is regarded as being invalid. 5. Content protection method.
コンテンツとそのコンテンツの使用規則が記憶されるコンテンツ記憶部と、
前記コンテンツ記憶部に記憶されたコンテンツを前記コンテンツの使用規則に従って再生するコンテンツ再生手段と、
前記コンテンツ記憶部に記憶されたコンテンツとそのコンテンツの使用規則と、自移動通信端末装置の識別情報とを前記コンテンツの使用規則に従って着脱可能な記憶手段に記憶するコンテンツバックアップ手段と、
前記着脱可能な記憶手段に記憶された移動通信端末装置の識別情報で識別される移動通信端末装置が前記顧客データベースに通信サービスを受けることが不可能と記憶されているかまたはその識別情報が記憶されておらず、かつ、自移動通信端末装置の識別情報で識別される移動通信端末装置が前記顧客データベースに通信サービスを受けることが可能と記憶されているかの検索要求を前記顧客データ管理装置に送信し、その検索要求に対して肯定の回答を受信した場合は、前記着脱可能な記憶手段に記憶されたコンテンツとそのコンテンツの使用規則とを前記コンテンツ記憶部に記憶するコンテンツリストア手段と
を有することを特徴とする移動通信端末装置。 A mobile communication terminal device for making a search request for customer data; and a customer database for storing customer data comprising identification information of the mobile communication terminal device and whether or not the mobile communication terminal device can receive a communication service. And receiving a customer data search request from the mobile communication terminal device, searching the customer database in response to the search request, and responding with either of two values indicating affirmative or negative according to the search result Is a mobile communication terminal device of a content protection system connected via a wireless communication network to a customer data management device that transmits
A content storage unit for storing content and usage rules of the content;
Content reproduction means for reproducing the content stored in the content storage unit according to the usage rule of the content;
Content backup means for storing the content stored in the content storage unit, the content usage rule, and the identification information of the mobile communication terminal device in a removable storage means according to the content usage rule;
The mobile communication terminal device identified by the mobile communication terminal device identification information stored in the removable storage means is stored in the customer database as being incapable of receiving a communication service, or the identification information is stored. And a search request as to whether the mobile communication terminal device identified by the identification information of the mobile communication terminal device is stored in the customer database as being capable of receiving communication service is transmitted to the customer data management device And, when a positive response is received in response to the search request, the content storage unit stores the content stored in the removable storage unit and the usage rule of the content in the content storage unit. A mobile communication terminal device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004057489A JP2005250638A (en) | 2004-03-02 | 2004-03-02 | Method for protecting content and mobile communication terminal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004057489A JP2005250638A (en) | 2004-03-02 | 2004-03-02 | Method for protecting content and mobile communication terminal device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005250638A true JP2005250638A (en) | 2005-09-15 |
Family
ID=35031086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004057489A Pending JP2005250638A (en) | 2004-03-02 | 2004-03-02 | Method for protecting content and mobile communication terminal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005250638A (en) |
-
2004
- 2004-03-02 JP JP2004057489A patent/JP2005250638A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7240033B2 (en) | Information providing apparatus and method, information processing apparatus and method, program storage medium, program, and information providing system | |
EP2665246B1 (en) | Wireless terminal device, information processing device, communication system and method of controlling wireless terminal device | |
US8532695B2 (en) | Mobile telephone, telephone number managing server, telephone number changing system, telephone number requesting method, and telephone number requesting program | |
US20130217324A1 (en) | Apparatus and method for transmitting and receiving multimedia data by using nfc | |
US20130058321A1 (en) | Communication device, distribution system, distribution data processing method, and distribution data processing program | |
US20080096536A1 (en) | Mobile terminal apparatus, method of controlling transmission and reception of request, and computer product | |
EP1160709A2 (en) | Information distribution method, information distribution system, communication terminal, information distribution apparatus and duplicate distribution preventing method | |
JP2009075987A (en) | Network content management method, content server, reproduction equipment, authentication server, and authentication terminal | |
JP4389854B2 (en) | Electronic device, data processing method, and data processing program | |
TWI342149B (en) | ||
JP2001014324A (en) | Device and system for user information processing, terminal device, and device and method for providing information | |
JP2002163170A (en) | Contents ordering method and terminal unit thereof and contents providing method and system thereof | |
JP2005203949A (en) | Communication terminal, server apparatus for data distribution, data distribution method, data reception method, and data distribution program, data reception program, and information recording medium with them stored | |
JP2005250638A (en) | Method for protecting content and mobile communication terminal device | |
JP2005277602A (en) | Service class control system, service class control device, terminal device, service class control method and program | |
JP2002300298A (en) | Mobile radio terminal equipment | |
JP4588055B2 (en) | Data distribution system and data distribution method | |
JP2004096583A (en) | Communication method and communication terminal | |
JP5213073B2 (en) | Answering machine service system, server, and message acquisition method | |
JP7021297B2 (en) | Server equipment, control methods and programs | |
JP4184027B2 (en) | Information distribution system, server, and combination authentication method | |
JP2009093593A (en) | Communication system, terminal device, server device and user authenticating method | |
US8635160B2 (en) | Information providing apparatus and method, information processing apparatus and method, program storage medium, program, and information providing system | |
JP2008003744A (en) | Authentication system and authentication method | |
JP2007219648A (en) | Backup server |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050606 |