JP2005247043A - Suspension device - Google Patents
Suspension device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005247043A JP2005247043A JP2004057450A JP2004057450A JP2005247043A JP 2005247043 A JP2005247043 A JP 2005247043A JP 2004057450 A JP2004057450 A JP 2004057450A JP 2004057450 A JP2004057450 A JP 2004057450A JP 2005247043 A JP2005247043 A JP 2005247043A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lower arm
- arm support
- support bracket
- knuckle body
- knuckle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G7/00—Pivoted suspension arms; Accessories thereof
- B60G7/008—Attaching arms to unsprung part of vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
Description
本発明は、アッパーアームおよびロアアームでナックルを支持するサスペンション装置に関し、特にナックルを軽合金鍛造製あるいは軽合金鋳造製のナックル本体および鉄系金属製のロアアーム支持ブラケットを結合して構成したサスペンション装置に関する。 The present invention relates to a suspension device that supports a knuckle with an upper arm and a lower arm, and more particularly, to a suspension device configured by combining a knuckle body made of light alloy forging or light alloy casting and a lower arm support bracket made of iron-based metal. .
図5は従来のサスペンション装置のナックル01を示すもので、そのナックル01は軽合金鍛造製のナックル本体02の下端に鉄系金属製のロアアーム支持ブラケット03を2本のボルト04,05で結合してなり、ナックル本体01の上端にアッパーアーム06の車幅方向外端が接続されるとともに、ロアアーム支持ブラケット03にロアアーム07の車幅方向外端が接続される。ロアアーム07が接続されるナックル本体02の下部の前後端には下方に突出する一対のボス部02a,02bが一体に形成されており、これらのボス部02a,02bの下面にロアアーム支持ブラケット03の前後両端がボルト04,05で締結される。
FIG. 5 shows a
ところで上記従来のものは、ナックル本体02の下部から一対のボス部02a,02bが大きく突出しているため、細長いボス部02a,02bが鍛造性を悪化させて製造コストが増加する要因となるだけでなく、ロアアーム07からの大きな荷重が伝達されるボス部02a,02bの強度が不足する可能性があった。またナックル本体02を軽合鋳造製とした場合にも、細長いボス部02a,02bが湯の回りを阻害して鋳造性を悪化させ、ボス部02a,02bに巣が発生して品質を低下させる可能性があった。
By the way, since the pair of
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、軽合金鍛造製(軽合金鋳造製)のナックル本体の下部に形成されて鉄系金属製のロアアーム支持ブラケットに固定される一対のボス部の鍛造性(鋳造性)および剛性を高めることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and is formed of a pair of boss portions formed at a lower portion of a knuckle body made of light alloy forging (made of light alloy casting) and fixed to a lower arm support bracket made of iron-based metal. It aims at improving forgeability (castability) and rigidity.
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、軽合金鍛造製あるいは軽合金鋳造製のナックル本体および鉄系金属製のロアアーム支持ブラケットを結合して構成されたナックルと、車幅方向内端が車体に接続されて車幅方向外端が前記ナックル本体の上部に接続されたアッパーアームと、車幅方向内端が車体に接続されて車幅方向外端が前記ロアアーム支持ブラケットに接続されたロアアームとを備え、ロアアーム支持ブラケットがナックル本体の下部の前後端から下方に突出する一対のボス部の下面に固定されたサスペンション装置において、一対のボス部の上下方向高さを、ロアアーム支持ブラケットの上下方向高さよりも小さくしたことを特徴とするサスペンション装置が提案される。 In order to achieve the above object, according to the invention described in claim 1, a knuckle constituted by combining a light alloy forged or light alloy cast knuckle body and a ferrous metal lower arm support bracket; An upper arm whose inner end in the vehicle width direction is connected to the vehicle body and whose outer end in the vehicle width direction is connected to the upper portion of the knuckle body; and an inner end in the vehicle width direction is connected to the vehicle body and the outer end in the vehicle width direction is the lower arm A lower arm connected to the support bracket, wherein the lower arm support bracket is fixed to the lower surface of the pair of bosses projecting downward from the front and rear ends of the lower part of the knuckle body. A suspension device is proposed in which the height is smaller than the vertical height of the lower arm support bracket.
請求項1の構成によれば、軽合金鍛造製あるいは軽合金鋳造製のナックル本体を製造する際に、その下部の前後端から下方に突出する一対のボス部の上下方向の高さが大きいと、ナックル本体の鍛造性や鋳造性が低下して製造が困難になり、かつボス部の剛性が低くなってロアアーム支持ブラケットの取付強度が低下する虞があるが、ボス部の上下方向高さをロアアーム支持ブラケットの上下方向高さよりも小さくすることで、ナックル本体の鍛造性や鋳造性を向上させるとともにボス部の剛性を高めてロアアーム支持ブラケットの取付強度を増加させることができる。 According to the configuration of claim 1, when manufacturing a knuckle body made of light alloy forging or light alloy casting, if the height in the vertical direction of the pair of boss portions projecting downward from the front and rear ends of the lower portion is large, However, the forkability and castability of the knuckle body may be reduced, making it difficult to manufacture, and the rigidity of the boss part may be lowered, reducing the mounting strength of the lower arm support bracket. By making it smaller than the vertical height of the lower arm support bracket, it is possible to improve the forgeability and castability of the knuckle body and increase the rigidity of the boss portion to increase the mounting strength of the lower arm support bracket.
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below based on examples of the present invention shown in the accompanying drawings.
図1〜図3は本発明の一実施例を示すものであり、図1は左後輪のダブルウイッシュボーン式サスペンションの斜視図、図2は図1の2方向拡大矢視図、図3は図2の要部拡大断面図である。 1 to 3 show an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a perspective view of a double wishbone type suspension of a left rear wheel, FIG. 2 is an enlarged view in two directions of FIG. 1, and FIG. It is a principal part expanded sectional view of FIG.
図1および図2に示すように、ダブルウイッシュボーン式のサスペンション装置Sは、アッパーアーム11およびロアアーム12によって車体に支持されたナックル13を備える。ナックル13は軽合金鍛造製のナックル本体14と、その下部に締結された鉄系材料製のロアアーム支持ブラケット15とで構成される。ナックル本体14は、車輪Wの車軸を回転自在に支持する車軸支持部14aと、車軸支持部14aから上方に延びるアッパーアーム支持部14bとを備えており、アッパーアーム支持部14bの上端にボールジョイント16を介してアッパーアーム11の車幅方向外端が枢支される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the double wishbone type suspension device S includes a
図3から明らかなように、ナックル本体14の車軸支持部14aの下面前後端から一対のボス部14c,14dが下向きに突出しており、両ボス部14c,14dの間に上向きに窪んだ凹部14eが形成される。ロアアーム支持ブラケット15は前後端の取付部15a,15bと、中央のロアアーム支持部15cと、取付部15a,15bおよびロアアーム支持部15cを接続する一対の傾斜した接続部15d,15eとを備えており、前側の支持部15aがスタッドボルト17およびナット18で前側のボス部14cの下端に固定され、後側の取付部15bがボルト19で後側のボス部14dの下端に固定される。ロアアーム支持ブラケット15のロアアーム支持部15cは取付部15a,15bよりも低い位置にあり、ナックル本体14の凹部14eとロアアーム支持ブラケット15のロアアーム支持部15cとの間に形成された空間20にロアアーム12の車幅方向外端が配置される。
As is apparent from FIG. 3, a pair of
ロアアーム12の車幅方向外端をロアアーム支持ブラケット15に枢支するボールジョイント21は、球状の頭部22aと、頭部22aに連なる円錐状の軸部22bと、軸部22bに連なる雄ねじ部22cとで構成されたボールスタッド22を備える。ボールスタッド22の軸部22bはロアアーム支持ブラケット15のロアアーム支持部15cに設けた取付孔15fを上から下に貫通し、ロアアーム支持部15cから下向きに突出する雄ねじ部22cにナット23を螺合することで固定される。またボールジョイント21は、ロアアーム12の端部に設けられたカップ状のハウジング12aを備える。ボールスタッド22の頭部22aに摺接する合成樹脂製のベアリング25がハウジング12aの内周面に収納され、ハウジング12aの開口部を覆うように固定されたリテーナ26により保持される。ボールスタッド22の頭部22aおよびベアリング25の摺動面に塵等が侵入しないように、ハウジング12aの開口部とロアアーム支持ブラケット15のロアアーム支持部15cとの間にブーツ27が装着される。
The
ナックル本体14の凹部14eの底面からボス部14c,14dの下端までの高さh1は、ボス部14c,14dの下端からロアアーム支持ブラケット15のロアアーム支持部15c、つまりロアアーム12からロアアーム支持ブラケット15への荷重の入力点までの高さh2よりも小さくされる。このように、ナックル本体14の下端に設けられた一対のボス部14c,14dの突出高さh1を小さくすることで、ナックル本体14を鍛造する際にボス部14c,14dを突出させる加工が容易になって加工コストが削減されるだけでなく、ロアアーム12からの荷重がロアアーム支持ブラケット15を介して伝達されるボス部14c,14dの剛性を高めることができる。
The height h1 from the bottom surface of the
またナックル本体14の凹部14eの底面からボールジョイント21の上端までの距離d1は、ロアアーム支持部15cの取付孔15fの上端からボールスタッド22の雄ねじ部22cの下端までの距離d2よりも小さくされる。従って、車両の走行に伴う振動等でボールジョイント21のボールスタッド22をロアアーム支持ブラケット15に固定するナット23が弛んで脱落し、ボールスタッド22の軸部22bがロアアーム支持ブラケット15の取付孔15fから上方に抜け落ちようとしても、ボールジョイント21のハウジング12aがナックル本体14の凹部14eの底面に当接することで、ボールジョイント21の脱落を阻止してロアアーム12がナックル13から分離する事態を確実に防止することができる。
The distance d1 from the bottom surface of the
尚、ナックル本体14にロアアーム支持ブラケット15を結合した後ではボールジョイント21を取り付けることができないため、予めボールジョイント21を取り付けたロアアーム支持ブラケット15をナックル本体14に結合する必要がある。
Since the
次に、図4に基づいて本発明の第2実施例を説明する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
第1実施例ではボールジョイント21のボールスタッド22がロアアーム支持ブラケット15に固定されるが、第2実施例ではボールジョイント21のハウジング24がロアアーム支持ブラケット15に固定される。即ち、ボールジョイント21のハウジング24は、ロアアーム支持ブラケット15のボールジョイント支持部15cに形成した取付孔15fに上から下に圧入される。ハウジング24から下向きに突出するボールスタッド22にロアアーム12の車幅方向外端が嵌合してナット28で締結される。
In the first embodiment, the
この第2実施例でも、ナックル本体14の凹部14eの底面からボス部14c,14dの下端までの高さh1は、ボス部14c,14dの下端からロアアーム支持ブラケット15のロアアーム支持部15cまでの高さ、つまりロアアーム12からロアアーム支持ブラケット15への荷重の入力点までの高さh2よりも小さく設定されており、これによりナックル本体14を鍛造する際にボス部14c,14dを突出させる加工を容易にして加工コストを削減するとともにボス部14c,14dの剛性を高めることができる。
Also in the second embodiment, the height h1 from the bottom surface of the
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various design changes can be made without departing from the present invention described in the claims. It is.
例えば、実施例ではダブルウイッシュボーン式のサスペンション装置Sを例示したが、本発明は他の任意の形式のサスペンション装置に対して適用することができる。 For example, in the embodiment, the double wishbone type suspension apparatus S is illustrated, but the present invention can be applied to any other type of suspension apparatus.
またナックル本体は軽合金鍛造製に限定されず、軽合金鋳造製であっても良い。 The knuckle body is not limited to light alloy forging, and may be light alloy casting.
11 アッパーアーム
12 ロアアーム
13 ナックル
14 ナックル本体
14c ボス部
14d ボス部
15 ロアアーム支持ブラケット
h1 高さ
h2 高さ
11
Claims (1)
一対のボス部(14c,14d)の上下方向高さ(h1)を、ロアアーム支持ブラケット(15)の上下方向高さ(h2)よりも小さくしたことを特徴とするサスペンション装置。
A knuckle (13) constructed by combining a light alloy forged or light alloy cast knuckle body (14) and a ferrous metal lower arm support bracket (15), and an inner end in the vehicle width direction are connected to the vehicle body. An upper arm (11) whose outer end in the vehicle width direction is connected to the upper portion of the knuckle body (14), an inner end in the vehicle width direction is connected to the vehicle body, and an outer end in the vehicle width direction is connected to the lower arm support bracket (15). A suspension device having a lower arm (12) connected thereto, and a lower arm support bracket (15) fixed to the lower surface of a pair of boss portions (14c, 14d) projecting downward from the front and rear ends of the lower portion of the knuckle body (14) In
A suspension device characterized in that the vertical height (h1) of the pair of boss portions (14c, 14d) is smaller than the vertical height (h2) of the lower arm support bracket (15).
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004057450A JP4053013B2 (en) | 2004-03-02 | 2004-03-02 | Suspension device |
US11/066,496 US7354052B2 (en) | 2004-03-02 | 2005-02-28 | Suspension device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004057450A JP4053013B2 (en) | 2004-03-02 | 2004-03-02 | Suspension device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005247043A true JP2005247043A (en) | 2005-09-15 |
JP4053013B2 JP4053013B2 (en) | 2008-02-27 |
Family
ID=35027958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004057450A Expired - Fee Related JP4053013B2 (en) | 2004-03-02 | 2004-03-02 | Suspension device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4053013B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007083778A (en) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Mazda Motor Corp | Front suspension device and its assembling method |
WO2009004820A1 (en) | 2007-07-04 | 2009-01-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Suspension for steerable wheel |
JP2016159846A (en) * | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 本田技研工業株式会社 | Damper fork |
-
2004
- 2004-03-02 JP JP2004057450A patent/JP4053013B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007083778A (en) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Mazda Motor Corp | Front suspension device and its assembling method |
JP4661484B2 (en) * | 2005-09-20 | 2011-03-30 | マツダ株式会社 | Front suspension device and assembly method thereof |
WO2009004820A1 (en) | 2007-07-04 | 2009-01-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Suspension for steerable wheel |
JPWO2009004820A1 (en) * | 2007-07-04 | 2010-08-26 | 本田技研工業株式会社 | Steering wheel suspension |
US8240687B2 (en) | 2007-07-04 | 2012-08-14 | Honda Motor Co., Ltd. | Wheel suspension system for a steerable wheel |
JP2016159846A (en) * | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 本田技研工業株式会社 | Damper fork |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4053013B2 (en) | 2008-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8240687B2 (en) | Wheel suspension system for a steerable wheel | |
US6367830B1 (en) | Steering knuckle and suspension module | |
US9751559B2 (en) | Vehicle support structure | |
US20140212204A1 (en) | Ball Joint | |
JP2005178410A (en) | High mount type double wishbone type suspension device | |
US6604270B2 (en) | Robust, low mass stabilizer bar link assembly | |
US7475891B2 (en) | Pitman arm and idler arm support device | |
JP4053013B2 (en) | Suspension device | |
US7354052B2 (en) | Suspension device | |
JP4191631B2 (en) | Suspension device | |
JP2008128351A (en) | Ball joint mounting structure | |
JP3999753B2 (en) | Suspension device | |
JP2007331488A (en) | Suspension structure | |
JP6841537B2 (en) | Knuckle bracket for suspension device | |
JP5193002B2 (en) | Suspension arm fastening structure | |
JP2003063224A (en) | Suspension arm for automobile | |
JP2004299663A (en) | Suspension arm, forged suspension member, and forging die | |
JP4053014B2 (en) | Suspension device | |
JP2006233986A (en) | Hydraulic shock absorber | |
CN109693501A (en) | Automobile and its suspension strut | |
JP6348356B2 (en) | Wheelchair caster support fixing member | |
JP6474647B2 (en) | Damper fork | |
JP2599028Y2 (en) | King pin support structure for front axle | |
JP2006231943A (en) | Bracket of suspension device | |
JP6928892B2 (en) | Trelling arm |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070801 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4053013 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |