JP2005100200A - Content reproducing system - Google Patents
Content reproducing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005100200A JP2005100200A JP2003334614A JP2003334614A JP2005100200A JP 2005100200 A JP2005100200 A JP 2005100200A JP 2003334614 A JP2003334614 A JP 2003334614A JP 2003334614 A JP2003334614 A JP 2003334614A JP 2005100200 A JP2005100200 A JP 2005100200A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- content
- music
- detection
- room
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
この発明は、音楽データや映像データなどのコンテンツデータによって音楽や映像などのコンテンツを再生するシステムに関する。 The present invention relates to a system for reproducing content such as music and video using content data such as music data and video data.
なお、コンテンツとは、人が聴覚的または視覚的に認識し得る内容情報であって、音楽などの音声情報や、動画、静止画、グラフィックスなどの画像情報などを含むものである。 Note that the content is content information that a person can recognize audibly or visually, and includes audio information such as music, image information such as moving images, still images, and graphics.
音楽や映像を鑑賞する方法としては、例えば、音楽を鑑賞する場合、部屋に設置した、またはポータブルの、CD(Compact Disc)プレーヤなどの再生装置によって音楽を再生する方法が用いられている。 As a method of appreciating music and video, for example, in the case of appreciating music, a method of reproducing music with a reproduction device such as a CD (Compact Disc) player installed in a room or portable is used.
また、最近では、特許文献1(特開平11−355346号公報)など、多くの文献に示されているように、配信サーバからネットワークを介してユーザ端末に音楽データを配信するシステムも考えられている。 Recently, as shown in many documents such as Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 11-355346), a system for distributing music data from a distribution server to a user terminal via a network has been considered. Yes.
さらに、オーディオ機器やビデオ機器の普及および低価格化によって、家庭の各部屋など、複数の場所に再生装置を設置し、複数の場所で音楽や映像を鑑賞することが行われている。 Furthermore, with the widespread use and lower prices of audio equipment and video equipment, playback devices are installed in a plurality of places such as each room in a home, and music and video can be viewed at a plurality of places.
例えば、音楽CDを居間に設置された再生装置にセットして、居間で音楽を聴いていたユーザは、そのCDを別の部屋に持ち込んで、別の部屋に設置された再生装置にセットすることによって、別の部屋で音楽を聴くことができる。 For example, a user who has set a music CD in a playback device installed in the living room and listened to music in the living room may bring the CD into another room and set it in a playback device installed in another room. Can listen to music in another room.
上に挙げた先行技術文献は、以下の通りである。
しかしながら、上述した従来の再生方法では、例えば、CDに記録されている音楽を鑑賞する場合であって、ユーザが居間から別の部屋に移動する際には、CDを居間に設置された再生装置から外して、別の部屋に設置された再生装置にセットしなければならず、ユーザにとって煩わしいだけでなく、その間は音楽が途切れてしまい、音楽を連続して聴くことができない。 However, in the conventional reproduction method described above, for example, when a user records music recorded on a CD and the user moves from the living room to another room, the reproducing apparatus installed in the living room This is not only annoying for the user, but also the music is interrupted during that time, and the music cannot be listened to continuously.
そこで、この発明は、ユーザが別の場所に移動した際、ユーザの操作を必要とすることなく、その場面に応じた最適な再生装置によってコンテンツを鑑賞することができるとともに、移動中もコンテンツを連続して鑑賞することができるようにしたものである。 Therefore, according to the present invention, when the user moves to another place, the user can view the content with the optimum playback device according to the scene without requiring the user's operation. It is designed to allow continuous viewing.
この発明のコンテンツ再生システムは、
メディアに記録された、または外部から受信したコンテンツデータを再生装置に送信するサーバと、
それぞれ、このサーバから送信されたコンテンツデータを受信し、コンテンツを再生する複数の再生装置と、
それぞれ、対応する再生装置に対して一定のエリア内にユーザが居るか否かを検出する複数の検出装置とを備え、
前記複数の検出装置中のある検出装置で、対応する再生装置に対して一定のエリア内にユーザが居ることが検出されたときには、その対応する再生装置でコンテンツが再生されるものである。
The content reproduction system of this invention
A server that transmits content data recorded on media or received from the outside to a playback device;
A plurality of playback devices each receiving content data transmitted from the server and playing back the content;
Each comprising a plurality of detection devices for detecting whether or not the user is in a certain area with respect to the corresponding playback device;
When a detection device among the plurality of detection devices detects that a user is within a certain area with respect to the corresponding playback device, the content is played back on the corresponding playback device.
上記の構成の、この発明のコンテンツ再生システムでは、例えば、居間でCDに記録されている音楽を聴いていたユーザが別の部屋に移動する場合、ユーザは、そのCDを別の部屋に持ち込む必要がなく、したがってCDを居間に設置された再生装置から外して、別の部屋に設置された再生装置にセットする必要がないとともに、ユーザが居間を移動中は、居間に設置された検出装置によってユーザが居間に居ることが検出されることにより、居間に設置された再生装置で音楽が再生され、ユーザが居間と別の部屋との境界を通って別の部屋を移動中は、別の部屋に設置された検出装置によってユーザが別の部屋に居ることが検出されることにより、別の部屋に設置された再生装置で音楽が再生されることによって、音楽が途切れることなく、ユーザは移動中も音楽を連続して聴くことができる。 In the content reproduction system of the present invention configured as described above, for example, when a user who has been listening to music recorded on a CD in the living room moves to another room, the user needs to bring the CD into another room. Therefore, it is not necessary to remove the CD from the playback device installed in the living room and set it in the playback device installed in another room, and while the user is moving in the living room, the detection device installed in the living room When it is detected that the user is in the living room, the music is played on the playback device installed in the living room, and the user moves from one room to another through the boundary between the living room and another room. By detecting that the user is in a different room by the detection device installed in the music, the music is played back by the playback device installed in the other room, so that the music is not interrupted. The user can listen to continuous music during the movement.
以上のように、この発明によれば、ユーザが別の場所に移動した際、ユーザの操作を必要とすることなく、その場面に応じた最適な再生装置によってコンテンツを鑑賞することができるとともに、移動中もコンテンツを連続して鑑賞することができる。 As described above, according to the present invention, when the user moves to another place, the user can appreciate the content by using the optimum playback device according to the scene without requiring the user's operation. You can watch content continuously while moving.
〔音楽再生システムの場合の実施形態:図1〜図4〕
図1は、この発明のコンテンツ再生システムの一実施形態としての、音楽再生システムの一例の配置構成を示す。
[Embodiment for Music Playback System: FIGS. 1 to 4]
FIG. 1 shows an arrangement configuration of an example of a music reproduction system as an embodiment of the content reproduction system of the present invention.
この例は、ユーザ1が主として住居で音楽を鑑賞する場合であり、その住居が居間2、書斎3および寝室4を備える場合である。
This example is a case where the
居間2には、コンテンツサーバ10および再生装置20が設置され、書斎3には、再生装置30が設置され、寝室4には、再生装置40が設置される。これらコンテンツサーバ10、再生装置20,30および40は、有線または無線のLAN(Local Area Network)5によって接続される。
In the
再生装置20,30および40は、それぞれ、コンテンツサーバ10からの符号化された音楽データを復号し、アナログ信号に変換するデコーダ、および左右のスピーカ27L,27R、37L,37Rおよび47L,47Rを備える。したがって、ユーザ1は、居間2、書斎3、寝室4のそれぞれで、音楽を鑑賞することができる。
Each of the
再生装置20,30および40の近傍には、これと接続されて、後述のような検出装置29,39および49が設けられる。
In the vicinity of the
また、この例では、ユーザ1は、後述のようなポータブル機器50を所持し、または手元に置くことによって、居間2、書斎3または寝室4のいずれにも居ないとき、例えば、庭に出ているときや、外出時、そのポータブル機器50によって音楽を聴くことができるものである。
In this example, when the
図2に、この例の音楽再生システムの接続構成を示す。コンテンツサーバ10は、例えば、CPU11を備え、そのバス12に、プログラムやデータが展開されるメモリ13、ハードディスク14を内蔵したHDD(ハードディスクドライブ)15、CD16などのメディア(記録媒体)のドライブ17、LAN5を介して再生装置20,30,40から検出装置29,39,49での検出結果を受信し、再生装置20,30,40に音楽データを送信する通信部18、およびインターネット9に接続する外部ネットワーク接続部19が接続される。
FIG. 2 shows the connection configuration of the music playback system of this example. The
居間2に設置される再生装置20は、例えば、CPU21を備え、そのバス22に、プログラムが書き込まれ、データが展開されるメモリ23、LAN5を介してコンテンツサーバ10に検出装置29での検出結果を送信し、コンテンツサーバ10から音楽データを受信する通信部24、および、その受信した音楽データを復号し、アナログ信号に変換するデコーダ25が接続される。
The
デコーダ25からの左右の音声信号(音楽信号)は、音声増幅回路26L,26Rで増幅されて、スピーカ27L,27Rに供給される。
The left and right audio signals (music signals) from the
書斎3に設置される再生装置30、および寝室4に設置される再生装置40も、再生装置20と同様に構成される。
The
検出装置29,39,49は、詳細を後述するが、この例では、それぞれ、ポータブル機器50との間の無線通信によって、ユーザ1が再生装置20,30,40に対して一定のエリア内に居るか否かを検出するものである。
The
ポータブル機器50は、この例では、インターネット9を介してコンテンツサーバ10から音楽データを受信し、音楽を再生するものである。
In this example, the portable device 50 receives music data from the
具体的に、ポータブル機器50は、CPU51を備え、そのバス52に、プログラムが書き込まれ、データが展開されるメモリ53、無線通信によってインターネット9に接続される外部ネットワーク接続部54、この外部ネットワーク接続部54によってインターネット9を介してコンテンツサーバ10から受信した音楽データを復号し、アナログ信号に変換するデコーダ55、および検出装置29,39,49との間で検出用の無線通信を行う無線通信部59が接続される。
Specifically, the portable device 50 includes a
デコーダ55からの左右の音声信号(音楽信号)は、音声増幅回路56L,56Rで増幅されて、ヘッドホンやイヤホンが接続される外部端子57L,57Rに供給される。
The left and right audio signals (music signals) from the
検出装置29,39,49とポータブル機器50の無線通信部59との間の検出用の無線通信としては、一定の周波数帯の電波を利用する方法や、赤外線を利用する方法を用いることができる。以下に、電波を利用する方法を示す。
As wireless communication for detection between the
この場合、例えば、検出装置29,39,49からポータブル機器50に対して、それぞれ定期的に、例えば1秒間に1回、確認用の信号を送信する。ポータブル機器50は、その信号を受信したら、検出装置29,39,49に信号を返信する。このとき、検出装置29,39,49からポータブル機器50への送信には、それぞれ検出装置29,39,49からの送信であることを示すデバイス識別コードなどの識別情報を付加し、ポータブル機器50から検出装置29,39,49への返信にも、それぞれ検出装置29,39,49への返信であることを示す識別情報を付加する。
In this case, for example, a confirmation signal is transmitted from the
これによって、検出装置29,39,49は、それぞれ、自己宛ての返信を受信したとき、ポータブル機器50が自己に対して一定のエリア内に存在することを、すなわちユーザ1が再生装置20,30,40に対して一定のエリア内に居ることを、検出することができる。
As a result, when the
ただし、実際上、住居の各部屋の構造や、送受信される信号の電界強度などによって、同時に複数の検出装置で、それぞれ自己宛ての返信が受信されることがあるが、むしろ、その方が好ましい。その場合にも、以下のような制御によって適切な再生を行うことができる。 However, in practice, depending on the structure of each room in the house and the electric field strength of the transmitted / received signal, a plurality of detection devices may receive a reply addressed to the device at the same time. . Even in this case, appropriate reproduction can be performed by the following control.
図3に、図1に示したような住居構造およびシステム構成の場合における、ユーザ1が居る(ポータブル機器50が存在する)位置と検出装置29,39,49での検出レベルL2,L3,L4との関係の例を示す。検出レベルL2,L3,L4は、それぞれ検出装置29,39,49での自己宛ての返信の受信電界強度である。
FIG. 3 shows the positions where the
検出装置29での検出レベルL2は、ユーザ1が居間2内のある位置P2に居るとき最大で、この位置P2から書斎3側または寝室4側に離れるほど低くなる。同様に、検出装置39での検出レベルL3は、ユーザ1が書斎3内のある位置P3に居るとき最大で、この位置P3から居間2側に離れるほど低くなり、検出装置49での検出レベルL4は、ユーザ1が寝室4内のある位置P4に居るとき最大で、この位置P4から居間2側に離れるほど低くなる。
The detection level L2 at the
エリアEaは、図1に示す居間2と書斎3の間のドア6の近傍であり、ユーザ1が、このエリアEa内に居るときは、検出装置29,39での検出レベルL2,L3はレベルLth2以下である。また、エリアEdは、図1に示す居間2と寝室4の間のドア7の近傍であり、ユーザ1が、このエリアEd内に居るときは、検出装置29,49での検出レベルL2,L4はレベルLth3以下である。
The area Ea is in the vicinity of the
この例の音楽再生システムでは、コンテンツサーバ10のCPU11が、このような検出装置29,39,49での検出結果を、再生装置20,30,40およびLAN5を介して受信し、以下のように再生装置20,30,40での音楽再生を制御する。
In the music playback system of this example, the
図4に、このコンテンツサーバ10のCPU11が実行する再生制御処理の一例を示す。
FIG. 4 shows an example of a reproduction control process executed by the
この例の再生制御処理60では、ある部屋Aの再生装置で、例えば居間2の再生装置20で、コンテンツサーバ10から送信された音楽データを受信し、音楽を再生している状態で、処理を開始して、まずステップ61で、再生中の部屋Aの検出装置での検出レベルが図3に示すような閾値Lth1以下であるか否かを判断する。
In the reproduction control processing 60 of this example, the processing is performed in a state in which the music data transmitted from the
そして、再生中の部屋Aの検出装置での検出レベルが閾値Lth1以下であると判断したときには、ステップ61からステップ62に進んで、他の部屋BまたはCの検出装置での検出レベルが閾値Lth1を超えるか否かを判断する。 When it is determined that the detection level at the detection device for the room A being reproduced is equal to or less than the threshold value Lth1, the process proceeds from step 61 to step 62, where the detection level at the detection device for the other room B or C is the threshold value Lth1. It is judged whether or not.
そして、他の部屋BまたはCの検出装置での検出レベルが閾値Lth1を超えると判断したときには、ユーザ1が別の部屋に移動したと判断して、ステップ62からステップ63に進んで、その検出レベルが閾値Lth1を超える部屋BまたはCの再生装置に音楽データを送信して音楽を再生させるとともに、再生中の部屋Aの再生装置への音楽データの送信を停止する。
When it is determined that the detection level in the detection device of the other room B or C exceeds the threshold value Lth1, it is determined that the
例えば、居間2で音楽を聴いていたユーザ1が書斎3に移動することによって、ステップ61で検出装置29での検出レベルL2が閾値Lth1以下となったと判断し、さらにステップ62で検出装置39での検出レベルL3が閾値Lth1を超えたと判断した場合には、ユーザ1が居間2から書斎3に移動したと判断して、ステップ63で、再生装置30に音楽データを送信し、音楽を再生させる。
For example, when the
したがって、ユーザ1は、例えば、居間2から書斎3に移動したとき、音楽を連続して聴くことができる。
Therefore, for example, when the
ステップ63で、このように検出レベルが閾値Lth1を超える部屋BまたはCの再生装置に音楽を再生させた後、CPU11は、ステップ64に進んで、その部屋BまたはCを再生中の部屋Aとして、ステップ61に戻る。
In step 63, after the music is played back by the playback device in the room B or C in which the detection level exceeds the threshold value Lth1 in this way, the
一方、ステップ62で、他の部屋BおよびCの検出装置での検出レベルが閾値Lth1以下であると判断したときには、ステップ65に進んで、インターネット9を介してポータブル機器50に接続して、ポータブル機器50に音楽データを送信し、音楽を再生させるとともに、再生中の部屋Aの再生装置への音楽データの送信を停止する。
On the other hand, when it is determined in
例えば、居間2で音楽を聴いていたユーザ1が、書斎3または寝室4に移動しないで、居間2から庭に出た場合や、外出した場合には、ステップ61で検出装置29での検出レベルL2が閾値Lth1以下となったと判断し、さらにステップ62で検出装置39での検出レベルL3および検出装置49での検出レベルL4が閾値Lth1以下であると判断することによって、ステップ65で、ポータブル機器50に音楽データを送信し、音楽を再生させる。
For example, when the
したがって、ユーザ1は、庭に出た場合や、外出した場合にも、手元のポータブル機器50によって音楽を連続して聴くことができる。
Therefore, the
ステップ65で、このようにポータブル機器50に音楽を再生させた後、CPU11は、ステップ66に進んで、いずれかの部屋(居間2、書斎3または寝室4)の検出装置での検出レベルが閾値Lth1を超えるか否かを判断する。
In step 65, after the portable device 50 reproduces music in this way, the
そして、いずれかの部屋の検出装置での検出レベルが閾値Lth1を超えると判断したときには、ステップ66からステップ67に進んで、その検出レベルが閾値Lth1を超える部屋の再生装置に音楽データを送信して音楽を再生させるとともに、ポータブル機器50への接続を解除して、ポータブル機器50への音楽データの送信を停止する。
When it is determined that the detection level in the detection device in any room exceeds the threshold value Lth1, the process proceeds from
これによって、例えば、ユーザ1が、庭から居間2に戻ったときや、外出先から自宅に戻って居間2に入ったとき、居間2の再生装置20で音楽が再生され、ユーザ1は、音楽を連続して聴くことができる。
Thereby, for example, when the
ステップ67で、このように検出レベルが閾値Lth1を超える部屋の再生装置に音楽を再生させた後、CPU11は、ステップ68に進んで、その部屋を再生中の部屋Aとして、ステップ61に戻る。
In
以上の例は、ユーザ1が別の部屋に移動する際、図3に示した位置PaまたはPdで、移動前の部屋の再生装置で音楽を再生する状態から、移動後の部屋の再生装置で音楽を再生する状態に切り換える場合であるが、ユーザ1が図3に示したエリアEaまたはEd内に居るときには、移動前の部屋の再生装置と移動後の部屋の再生装置の両方で音楽が再生されるように構成することもできる。
In the above example, when the
以上は、電波を利用する場合であるが、赤外線を利用する場合には、ポータブル機器50の無線通信部59を赤外線発光部として、これから定期的に、例えば1秒間に1回、確認用の赤外線信号が発信(発光)されるようにし、検出装置29,39,49を、その赤外線信号を受信(受光)する赤外線受光部とすればよい。
The above is a case where radio waves are used, but when using infrared rays, the
ただし、赤外線発光部としての無線通信部59からは、それぞれ検出装置29,39,49宛ての信号として,コード内容などが異なる赤外線信号が発信されるように構成する。
However, the
また、このような電波または光による無線通信ではなく、検出装置29,39,49を、ビデオカメラなどのカメラと、これによって撮影された画像を解析する画像解析部とを備え、その解析結果から、ユーザ1が再生装置20,30,40に対して一定のエリア内に居るか否かを検出するものとすることもできる。
Further, instead of such radio communication using radio waves or light, the
この場合、カメラは、その部屋内でユーザ1が通常音楽を聴く際に居る方向に向け、画像解析部は、撮影された画像中に人物が存在するか否かによって、ユーザ1が再生装置20,30,40に対して一定のエリア内に居るか否かを判断するものとする。
In this case, the camera is directed in the direction in which the
〔他の実施形態〕
上述した実施形態は、音楽を再生する場合であるが、この発明は、音楽を再生する場合に限らず、映像データによって映像を再生するなど、コンテンツデータによってコンテンツを再生する場合に広く適用することができる。
[Other Embodiments]
The above-described embodiment is a case where music is played back. However, the present invention is not limited to the case where music is played back, and is widely applied to the case where content is played back using content data, such as playing video using video data. Can do.
具体的に、映像を再生する場合には、コンテンツサーバは、DVD(Digital Versatile Disc)などのメディアに記録された、または外部から受信した符号化された映像データを再生装置に送信するものとし、それぞれの再生装置は、その符号化された映像データを復号して、ディスプレイ上に映像を表示するものとする。 Specifically, when playing back video, the content server transmits encoded video data recorded on a medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or received from the outside to the playback device. Each playback device decodes the encoded video data and displays the video on the display.
主要部については図中に全て記述したので、ここでは省略する。 Since all the main parts are described in the figure, they are omitted here.
Claims (6)
それぞれ、このサーバから送信されたコンテンツデータを受信し、コンテンツを再生する複数の再生装置と、
それぞれ、対応する再生装置に対して一定のエリア内にユーザが居るか否かを検出する複数の検出装置とを備え、
前記複数の検出装置中のある検出装置で、対応する再生装置に対して一定のエリア内にユーザが居ることが検出されたときには、その対応する再生装置でコンテンツが再生されるコンテンツ再生システム。 A server that transmits content data recorded on media or received from the outside to a playback device;
A plurality of playback devices each receiving content data transmitted from the server and playing back the content;
Each comprising a plurality of detection devices for detecting whether or not the user is in a certain area with respect to the corresponding playback device;
A content reproduction system in which, when a detection device among the plurality of detection devices detects that a user is in a certain area with respect to a corresponding reproduction device, the content is reproduced on the corresponding reproduction device.
前記サーバから送信されたコンテンツデータを受信し、コンテンツを再生するポータブル機器を備え、
前記複数の検出装置のいずれによっても、対応する再生装置に対して一定のエリア内にユーザが居ることが検出されないときには、前記ポータブル機器でコンテンツが再生されるコンテンツ再生システム。 The content reproduction system according to claim 1,
A portable device that receives content data transmitted from the server and reproduces the content;
A content playback system in which content is played back on the portable device when none of the plurality of detection devices detects that a user is in a certain area with respect to the corresponding playback device.
前記ポータブル機器は、外部ネットワークを介して前記サーバからコンテンツデータを受信するコンテンツ再生システム。 In the content reproduction system of Claim 2,
The portable device is a content reproduction system for receiving content data from the server via an external network.
前記複数の検出装置は、それぞれ、前記ポータブル機器との間の無線通信によって、対応する再生装置に対して一定のエリア内にユーザが居るか否かを検出するコンテンツ再生システム。 The content reproduction system according to claim 2 or 3,
Each of the plurality of detection devices is a content reproduction system that detects whether or not a user is in a certain area with respect to a corresponding reproduction device by wireless communication with the portable device.
前記複数の検出装置は、それぞれ、前記ポータブル機器から定期的に発信される光信号を受信できるか否かによって、対応する再生装置に対して一定のエリア内にユーザが居るか否かを検出するコンテンツ再生システム。 The content reproduction system according to claim 2 or 3,
Each of the plurality of detection devices detects whether or not there is a user in a certain area with respect to the corresponding playback device, depending on whether or not an optical signal periodically transmitted from the portable device can be received. Content playback system.
前記複数の検出装置は、それぞれ、カメラによって撮影した画像を解析することによって、対応する再生装置に対して一定のエリア内にユーザが居るか否かを検出するコンテンツ再生システム。 In the content reproduction system in any one of Claims 1-3,
Each of the plurality of detection devices is a content reproduction system that detects whether a user is in a certain area with respect to a corresponding reproduction device by analyzing an image captured by a camera.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003334614A JP2005100200A (en) | 2003-09-26 | 2003-09-26 | Content reproducing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003334614A JP2005100200A (en) | 2003-09-26 | 2003-09-26 | Content reproducing system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009116513A Division JP4992933B2 (en) | 2009-05-13 | 2009-05-13 | REPRODUCTION SYSTEM, TRANSMISSION DEVICE, AND TRANSMISSION METHOD |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005100200A true JP2005100200A (en) | 2005-04-14 |
Family
ID=34462237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003334614A Pending JP2005100200A (en) | 2003-09-26 | 2003-09-26 | Content reproducing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005100200A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009009259A (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Canon Inc | Information processor and information processing method |
US8132217B2 (en) | 2007-11-22 | 2012-03-06 | Casio Hitachi Mobile Communications Co., Ltd. | Control device, reproduction system, and program |
US9794629B2 (en) | 2007-09-26 | 2017-10-17 | Hitachi Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
EP3309687A4 (en) * | 2015-06-11 | 2019-01-16 | Sony Corporation | Information processing method, program, information processing device, and information processing system |
-
2003
- 2003-09-26 JP JP2003334614A patent/JP2005100200A/en active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009009259A (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Canon Inc | Information processor and information processing method |
US10200735B1 (en) | 2007-09-26 | 2019-02-05 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US10484733B2 (en) | 2007-09-26 | 2019-11-19 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US10219020B2 (en) | 2007-09-26 | 2019-02-26 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US10110944B2 (en) | 2007-09-26 | 2018-10-23 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US10219019B2 (en) | 2007-09-26 | 2019-02-26 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US12108103B2 (en) | 2007-09-26 | 2024-10-01 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US10200736B1 (en) | 2007-09-26 | 2019-02-05 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US10271086B2 (en) | 2007-09-26 | 2019-04-23 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US9883225B2 (en) | 2007-09-26 | 2018-01-30 | Hitachi Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US10116984B2 (en) | 2007-09-26 | 2018-10-30 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US10951940B2 (en) | 2007-09-26 | 2021-03-16 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US10271085B2 (en) | 2007-09-26 | 2019-04-23 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US10327029B1 (en) | 2007-09-26 | 2019-06-18 | Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US9794629B2 (en) | 2007-09-26 | 2017-10-17 | Hitachi Maxell, Ltd. | Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method |
US8132217B2 (en) | 2007-11-22 | 2012-03-06 | Casio Hitachi Mobile Communications Co., Ltd. | Control device, reproduction system, and program |
US11271770B2 (en) | 2015-06-11 | 2022-03-08 | Sony Corporation | Information processing method, information processing apparatus, and information processing system |
EP3309687A4 (en) * | 2015-06-11 | 2019-01-16 | Sony Corporation | Information processing method, program, information processing device, and information processing system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4712934B2 (en) | Information signal reproduction device | |
RU2008142956A (en) | DEVICE FOR DATA PROCESSING AND METHOD OF DATA PROCESSING | |
JP4553839B2 (en) | Control method for video / audio reproduction system and video / audio reproduction system | |
AU2003302546A1 (en) | Video signal processor, video signal recorder, video signal reproducer, video signal processor processing method, video signal recorder processing method, video signal reproducer processing method, recording medium | |
JP4992933B2 (en) | REPRODUCTION SYSTEM, TRANSMISSION DEVICE, AND TRANSMISSION METHOD | |
JP2005100200A (en) | Content reproducing system | |
GB2376777A (en) | Portable audio device and network including an audio device | |
JP2008117485A (en) | Signal processing system, signal transmission apparatus, signal receiving apparatus, and program | |
JP2004523177A5 (en) | ||
JP2001306197A (en) | Information processing system, wireless transmitter and electronic equipment | |
JP4119083B2 (en) | PCM audio signal reproducing apparatus | |
JPH0879674A (en) | Moving picture retrieval system | |
US6827447B2 (en) | Recordable projector | |
ES2168203A1 (en) | Event broadcasting system for the blind in concert halls and other areas | |
JP2009211802A (en) | Information signal-reproducing device | |
JP2007149151A (en) | Optical disk player, sound signal output device and av system | |
JP2937195B1 (en) | Transmission / reception system, receiver, transmitter, information recording medium, and transmission / reception method | |
JP2004040249A (en) | Multi-source surround audio apparatus | |
JP4021217B2 (en) | Wireless headset | |
KR100850715B1 (en) | Audio/Video system and method for controlling resolution | |
JP2008187253A (en) | Reproducing device | |
JP2006277203A (en) | Portable music player with riding-past-destination prevention function | |
KR100343668B1 (en) | Data interface method for multimedia system | |
JP2006295367A (en) | Digital surround-sound system, server device, and amplifier device | |
JP2003340170A (en) | Receiver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090108 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090318 |