[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005181958A - レーザーアブレーションを用いる電子部品および光学部品の形成方法 - Google Patents

レーザーアブレーションを用いる電子部品および光学部品の形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005181958A
JP2005181958A JP2004096538A JP2004096538A JP2005181958A JP 2005181958 A JP2005181958 A JP 2005181958A JP 2004096538 A JP2004096538 A JP 2004096538A JP 2004096538 A JP2004096538 A JP 2004096538A JP 2005181958 A JP2005181958 A JP 2005181958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
layer
polymer
laser
polymer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004096538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005181958A5 (ja
Inventor
Matthew L Moynihan
マシュー・エル・モイナイハン
Carl J Colangelo
カール・ジェイ・コランジェロ
James G Shelnut
ジェームズ・ジー・シェルナット
Bruno M Sicard
ブルーノ・エム・シカール
Nicola Pugliano
ニコラ・プーリアノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2005181958A publication Critical patent/JP2005181958A/ja
Publication of JP2005181958A5 publication Critical patent/JP2005181958A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1221Basic optical elements, e.g. light-guiding paths made from organic materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/136Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by etching
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • H05K3/0026Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation
    • H05K3/0032Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation of organic insulating material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/16Composite materials, e.g. fibre reinforced
    • B23K2103/166Multilayered materials
    • B23K2103/172Multilayered materials wherein at least one of the layers is non-metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/30Organic material
    • B23K2103/42Plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12107Grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/12147Coupler
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12166Manufacturing methods
    • G02B2006/12169Annealing
    • G02B2006/12171Annealing using a laser beam
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/02123Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/43Arrangements comprising a plurality of opto-electronic elements and associated optical interconnections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0274Optical details, e.g. printed circuits comprising integral optical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0162Silicon containing polymer, e.g. silicone

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

電子部品および/または光学部品の形成方法がもたらされている。この方法は、(a)ポリマー層を有している電子基板であって、そのポリマー層が、式(RSiO1.5)の単位を有するポリマーを含み、ここでRは置換または非置換の有機基である電子基板を用意し、その後、(b)このポリマー層の特定部分をレーザーアブレーションによって除去することを含むものである。これらの方法には、電子部品産業および光学部品産業における特別な適応性がある。

Description

この出願は、2003年12月22日に提出された米国仮出願第60/532,145号の米国特許法第119条(e)項における利益を主張するものであり、その仮出願の内容はすべて、引用によってこの明細書に組み入れられる。
この発明は、一般に電子部品および/または光学部品に関するものである。この発明は、より詳しくは、レーザーアブレーションを用いて、電子部品および/または光学部品を形成するための方法に関するものである。
光のパルスシーケンスを利用する信号伝送は、高速通信において、ますます重要なものになってきている。例えば、光集積回路(OIC)は、高帯域幅の光学相互接続器に対して重要なものになっている。その結果、導波路、フィルター、光学相互接続器、レンズ、回折格子、光バイアなどのような光学部品を集積化することは、ますます重要になってきている。
この技術が直面している課題は、そのような光学部品を形成するために、レーザーアブレーションを用いてパターン化することのできる望ましい諸性質を有している光学材料の開発にある。国際特許出願の国際公開番号WO 03/005616の明細書には、光信号を発生するように設計された多層プリント配線板(PWB)と組み合わせて用いられるレーザーアブレーションパターン化法が開示されている。そのPWBの上面全体は、第1ポリマー系光伝導層で被覆されている。この上面全体区域の上には、第1層と同じ諸性質を有しており屈折率がより大きい第2のポリマーが被覆されている。このPWBの縁部に整合目標を用いることで、これらの層は、レーザーアブレーションによって、その下にある銅層にまで溝が形成されている。このPWBの上面を覆って、第1層のポリマー材料からなる追加の層が被覆され、その結果、光導波路が形成されている。このような3層構造体の別の部分には、レーザーアブレーションによって、その下にある銅層にまで溝が形成されているが、そこには貫通孔が設けられる。
国際特許出願の国際公開番号WO 03/005616の明細書には、このようなポリマー材料として、ポリガイド(Polyguide)(商標)が開示されている。しかしながら、光学部品を形成する際のアクリル酸塩の使用に関連したさまざまな短所が存在している。例えば、アクリル酸塩は、高温の用途、例えばチップ対チップの用途には、一般に適していない。200℃に近い温度では、アクリル酸塩物質の大部分は、分解および解重合が始まり、形態における信頼性の問題、例えば、光学性能の劣化の問題が生じる。そして、レーザービームの近傍における同材料の区域は、局部的加熱のために、光学的にかつ/または電気的に劣化するおそれがある。さらにまた、アクリル酸塩は、構造的にも光学的にもガラスに似ていないという不利益をこうむる。ガラスは、光ファイバーおよびピッグテール構造体のための現在の選択材料であるが、有利な構造的性質および光学的性質をもたらしている。光学的損失に関連した諸問題を減らすためには、アクリル酸塩の性質よりもガラスの性質によりいっそう合致している性質を有している、光学部品のための材料を用いることが望ましい。加えて、説明されたようなポリマー材料は被覆しなければならない。被覆は、チップ対チップの用途に代表的に用いられる方法ではなく、あるいは、チップ対チップの用途のためのウエハー処理法に適合する方法ではない。
したがって、先に説明された諸問題の1つ以上を克服するかまたは顕著に改善する、電子デバイスおよび/または光学デバイスの改善された形成方法についての要望が存在している。
この発明における1つの観点によれば、電子部品および/または光学部品の形成方法がもたらされる。この方法は、(a)ポリマー層を有している電子基板であって、そのポリマー層が、式(RSiO1.5)の単位を有するポリマーを含み、ここでRは置換または非置換の有機基である電子基板を用意し、その後、(b)このポリマー層の特定部分をレーザーアブレーションによって除去することを含むものである。
この発明における別の観点によれば、電子部品の形成方法がもたらされる。この方法は、(a)金属層およびポリマー層を有しているプリント配線板であって、そのポリマー層が、式(RSiO1.5)の単位を有するポリマーを含み、ここでRは置換または非置換の有機基であるプリント配線板を用意し、その後、(b)このポリマー層の特定部分をレーザーアブレーションによって除去することを含むものである。
この発明の他の特徴および利点は、以下の説明、特許請求の範囲、およびこの明細書に添付された図面を精査することで、当業者に明らかになるであろう。
この発明は、いくつかの図面を参照して考察されるが、それらの図面において、類似した参照符号は類似した形状構成を表示している。
簡単に言えば、この発明によって電子部品および/または光学部品の形成方法が提供される。これらの方法には、ポリマー層を含んでいる電子基板を提供することが含まれている。このポリマー層は、式(RSiO1.5)の単位を有するポリマーを含み、ここで、Rは置換または非置換の有機基である。このポリマー層の特定部分は、レーザーアブレーションによって除去される。
この明細書で使われる用語「a」および「an」は、特に指定しない限り、1つ以上を意味する。また、この明細書で使われる用語「電子部品」は、光学的機能および電子的機能を含む光電子デバイス、並びに非光電子デバイスの両方を含んでいる。この電子部品は例えば、光学的機能を有しているかまたは有していないプリント配線板(PWB)、光学的機能を有しているかまたは有していない集積回路(IC)などであろう。光学部品は例えば、光導波路、光バイア、方向転換要素、レンズ、反射鏡、回折格子などであろう。これらの光学部品は、普通は光電子デバイスに使われるが、電子部品の一部品として現場で形成することができ、あるいは電子部品の中へ後に組み入れられる別部品として形成することもできる。
用語「電子基板(electronic substrate)」は、PWBおよびICのような電子部品の製造に有用である基板を意味する。特に適切な基板には、銅被覆板および銅箔の被覆表面および銅表面、プリント配線板の内側層ならびに外側層、集積回路の製造に用いられる、ケイ素、ガリウムヒ素ならびにリン化インジウムウエハーのようなウエハー、液晶ディスプレー(「LCD」)ガラス基板を含むがこれに限定されないガラス基板、および、誘電性コーティング、被覆層などを含む基板が含まれる。
基板には、その表面に、レーザーアブレーションによってパターン化することのできるポリマー層が含まれている。
このポリマー層は、式(RSiO1.5)の単位を有するポリマーを含み、ここで、Rは置換または非置換の有機基である。特に指定しない限り、ポリマー層の形成に用いられる組成物の成分量は、溶媒のない組成物を基準とした重量%(wt%)で表される。この明細書で使われる用語「ポリマー」には、オリゴマー、ダイマー、トリマー、テトラマーなどが含まれており、また、ホモポリマーならびに高次ポリマー、すなわち、2つ以上の相異なるモノマー単位から形成されたポリマー、およびヘテロポリマーが包含されている。用語「アルキル」には、鎖状アルキル基、分岐状アルキル基および環状アルキル基が含まれているが、これらは、置換または非置換のものであり、また、その鎖の中あるいは上にヘテロ原子を含むことができる。用語「芳香族」は芳香族群を指すが、これらの芳香族群は、置換または非置換のものであり、また、複素環を含むことができる。
この発明に有用であるポリマーには、例えば、シロキサン、シルセスキオキサン、ケージ化シロキサン、およびこれらの組み合わせが含まれる。適切なシルセスキオキサンポリマーには、例えば、POSS(多面オリゴマー型シルセスキオキサン)ベースのポリマー、同時係属中の米国特許出願第10/307,904号(代理人事件整理番号DN51203)に記載されたポリマー、および公開された米国特許出願第20020172492A1号に記載されたポリマーが含まれるが、これら2つの出願の内容は、引用によってこの明細書にすべて組み入れられる。このポリマーは、組成物の中に、1〜99.5重量%の量で、例えば60〜98.5重量%の量で存在することができる。代表的なRの有機基には、置換または非置換のアルキル基、アリル基および複素環基が含まれる。アルキル基は、例えば1から20までの炭素原子が備わっている、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、t−ブチル、t−アミル、オクチル、デシル、ドデシル、セチル、ステアリル、シクロヘキシル、および2−エチルヘキシルのような直鎖状、分岐状または環状のものであってよい。アルキル基は、例えば、アルキル鎖の中および/または上においてヘテロ原子で置換することができ、例えば、すなわち、シクロペンチル、シクロヘキシル、ノルボニル、アダマンチル、ピペリジニル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロチオフェニルのような非芳香族環状基であってよい。代表的なアリール基には、6から20までの、例えば6から15までの炭素原子が備わっている、例えば、フェニル、トリル、ベンジル、1−ナフチル、2−ナフチルおよび2−フェナントリルのようなものが含まれるが、これらはヘテロ原子で置換することができる。複素環式基は、芳香族、例えば、チオフェン、ピリジン、ピリミジン、ピロール、ホスホール、アルソールおよびフランであってよい。
についての代表的な基は、置換または非置換のメチル、エチル、プロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ベンジル、フェニル、アダマンチルおよびこれらの組み合わせであってよい。
このポリマーは、ホモポリマー、コポリマー、またはランダム型もしくはブロック型の高次ポリマーの形態を採ることができる。このポリマーは、例えば、1つ以上の、追加のケイ素含有単位を含むことができるが、それぞれの単位の割合は、1〜85重量%、例えば15〜80重量%、または25〜60重量%、または25〜50重量%の範囲にある。これらの追加の単位は、例えば、シロキサン、シルセスキオキサン、ケージ化シロキサン、および/またはこれらの組み合わせとして表すことができる。例えば、このポリマーは、式(RSiO1.5)の重合単位が含まれていてもよく、ここで、Rは、Rに関して先に説明されたような、置換または非置換の有機基である。RおよびRのうちの一方は、例えば、置換または非置換のアルキル基から選択することができ、また、RおよびRのうちの他方は、置換または非置換のアリール基から選択することができる。
このポリマーは、例えば、メチルシルセスキオキサン単位およびブチルシルセスキオキサン単位を含有しているコポリマーのようなアルキルケイ素ポリマー;フェニルシルセスキオキサン単位およびトリフルオロメチルフェニル−シルセスキオキサン単位を含有しているコポリマーのようなアリールケイ素ポリマー;または、メチルシルセスキオキサン単位およびフェニルシルセスキオキサン単位を含有しているコポリマーのようなアルアルキルケイ素コポリマーであってよい。
先に説明されたように、このポリマーの側鎖基は、場合によっては置換することができる。「置換された」とは、側鎖基における1つ以上の水素原子が、別の置換基、例えば、重水素、フッ素、臭素および塩素のようなハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C10)アルコキシ、(C−C10)アルキルカルボニル、(C−C10)アルコキシカルボニル、(C−C10)アルキルカルボニルオキシ、アルキルアミン、アルキルサルファ含有物質などによって置き換えられていることを意味する。これらのポリマーは、ランダム型かまたはブロック型かのいずれかの、広範囲の反復単位を含有することができる。この発明に有用であるこれらのポリマー単位は、例えば5〜150の反復単位、普通は約10〜35の反復単位を有することができ、また、この発明に有用であるこれらのシロキサン単位は、例えば5〜150の反復単位、普通は約7〜25の反復単位を有することができる。このように、このポリマーは、分子量が大きく変化することができる。これらのポリマーは、典型的には約500〜15,000の、いっそう典型的には約1000〜10,000の、そしてよりいっそう典型的には約1000〜5000の重量平均分子量(M)を有する。水性現像液の中における、この発明による組成物の溶解速度は、分子量(M)と数平均分子量(M)とが増大するにつれて減少する、ということがわかった。
これらのポリマーにはさらに、縮合重合を生じることのできる2つ以上の官能性末端基が含まれていてもよい。このような末端基は例えば、ヒドロキシ、エトキシ・プロポキシ・イソプロポキシのようなアルコキシ、カルボキシエステル、アミノ、アミド、エポキシ、イミノ、カルボキシ酸、無水物、オレフィン系、アクリル系、アセタール、オルトエステル、ビニルエーテルおよびこれらの組み合わせであってよい。これらの基のうち、ヒドロキシ基が代表的である。これらの官能性末端の含有量は、例えば、このポリマーを基準として約0.5〜35重量%、例えば、約1〜10重量%または約2〜5重量%であってよい。
このポリマーには、場合によっては、1つ以上のシロキサン単位、例えば、式(R SiO)の単位がさらに含まれていてもよく、ここで、Rは、置換または非置換のアルキル基またはアリール基である。このようなシロキサンの代表的なものには、フェニル置換シロキサンおよびメチル置換シロキサンが含まれる。
説明されたポリマー材料は、容易に入手することのできる出発物質で公知の方法によって作成することができる。例えば、50:50メチル−フェニルケイ素含有コポリマーは、50重量%のメチル−トリエトキシ−シランと50重量%のフェニル−トリエトキシ−シランとの縮合反応によって、合成することができる。
これらの組成物には、その層がフォトイメージャブルであるのが好ましいときに、場合によっては、組成物の溶解度を変えるための活性成分が含まれていてもよい。この活性成分は、活性化されると、酸または塩基を発生させるのが普通である。この発明には、フォト酸発生剤、フォト塩基発生剤、熱酸発生剤および熱塩基発生剤を含むがこれらに限定されない多種多様な活性成分を用いることができる。
この発明に有用なフォト酸発生剤は、光にさらされたときに酸を発生する任意の1成分または複数成分であってよい。適切なフォト酸発生剤には、ハロゲン化トリアジン、オニウム塩、スルホン化エステル、置換されたヒドロキシイミド、置換されたヒドロキシルイミン、アジド、ジアゾナフトキノンのようなナフトキノン、ジアゾ化合物およびこれらの組み合わせが知られており、これらが含まれるが、適切なフォト酸発生剤はこれらに限定されるものではない。
この発明に有用なフォト塩基発生剤は、光にさらされたときに塩基を遊離する任意の1成分または複数成分であってよい。適切なフォト塩基発生剤には、ベンジルカルバミン酸塩、ベンゾインカルバミン酸塩、O−カルバモイルヒドロキシアミン、O−カルバモイルオキシム、芳香族スルホンアミド、α−ラクタム、N−(2−アリルエテニル)アミド、アリールアジド化合物、N−アリールホルムアミド、4−(オルト−ニトロフェニル)ジヒドロピリジン、およびこれらの組み合わせが含まれるが、適切なフォト塩基発生剤はこれらに限定されない。
この発明に有用な熱酸発生剤は、熱活性化されたときに酸を発生する任意の1成分または複数成分であってよい。熱は、対流加熱法のような間接法によって、または、レーザー加熱法のような直接加熱法によって、供給することができる。
適切な熱酸発生剤には、ハロゲン化トリアジン、酸のアンモニウム塩、オニウム塩、スルホン化エステル、置換されたヒドロキシイミド、置換されたヒドロキシルイミン、アジド、ジアゾナフトキノンのようなナフトキノン、ジアゾ化合物およびこれらの組み合わせが知られており、これらが含まれるが、適切な熱酸発生剤はこれらに限定されるものではない。
この発明に有用な、溶解度を変えるための成分の量は、ネガ型材料の場合には、化学線または熱にさらされたときにケイ素含有ポリマーの結合を触媒して、その結合部分を水性現像液の中で不溶性にするのに足りる任意の量である。この活性成分は、用いられるとき、組成物の中において、0.1〜25重量%の量、例えば0.1〜12重量%の量で存在するのが普通である。
この組成物には他の添加剤が、任意に存在していてもよく、これらの添加剤には、表面レベリング剤、湿潤剤、消泡剤、粘着促進剤、チキソトロープ剤などが含まれるが、これらの添加剤は、これらに限定されることはない。このような添加剤は、組成物を被覆する業界において周知である。この組成物に、表面レベリング剤、例えば、ダウ ケミカル カンパニー(Dow Chemical Company)社から入手することのできるシルウェット エル(SILWET L)−7604シリコーンベース油のようなシリコーンベース油を用いることは、可能である。この発明の組成物の中で2種以上の添加剤が組み合わされていてもよい、ということはわかるであろう。例えば、湿潤剤はチキソトロープ剤と組み合わせることができる。このような任意の添加剤は、さまざまな供給元から商業的に入手することができる。用いられるこのような任意の添加剤の量は、特定の添加剤と所望の効果とに左右され、また、当業者の能力の範囲内である。このような他の添加剤は典型的には、その組成物の中に、5重量%未満の量、例えば2.5重量%未満の量で存在している。
この組成物には、場合によっては1種以上の有機架橋剤が含まれていてもよい。これらの架橋剤には、例えば、組成物の諸成分を3次元状に架橋する物質が含まれる。この発明に用いるには、ケイ素含有ポリマーと反応する芳香族架橋剤または脂肪族架橋剤が適している。このような有機架橋剤は、ケイ素含有ポリマーとの間で重合化ネットワークを形成して硬化するとともに、現像液における溶解度を減少させる。このような有機架橋剤はモノマーであってもポリマーであってもよい。当業者にとって、架橋剤の組み合わせはこの発明において首尾よく行うことができる、ということはわかるであろう。この発明に有用である適切な有機架橋剤には、アミン含有化合物、エポキシ含有物質、少なくとも2つのビニルエーテル基が含有された化合物、アリル置換芳香族化合物、およびこれらの組み合わせが含まれるが、適切な有機架橋剤はこれらに限定されることはない。
典型的な架橋剤には、アミン含有化合物およびエポキシ含有物質が含まれる。この発明における架橋剤として有用なアミン含有化合物には、メラミンモノマー、メラミンポリマー、アルキロールメチルメラミン、ベンゾグアナミン樹脂、ベンゾグアナミン−ホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、グリコウリル−ホルムアルデヒド樹脂、およびこれらの組み合わせが含まれるが、このアミン含有化合物はこれらに限定されることはない。適切な有機架橋剤の濃度はその組成物の架橋剤反応度および特定用途のような因子によって変わるであろうということは、当業者にとってわかるであろう。用いられるときには、その架橋剤は、その組成物の中に、0.1〜50重量%の量で、例えば、0.5〜25重量%の量または1〜20重量%の量で存在しているのが普通である。
この組成物には、必要に応じて、1種以上の溶媒が含まれていてもよい。このような溶媒は、本発明の組成物を配合すること、および本発明の組成物を基板の上に被覆することを助ける。広範囲の溶媒を用いることができる。適切な溶媒には、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルならびにジプロピレングリコールモノメチルエーテルのようなグリコールエーテル、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートならびに二塩基エステルのようなエステル、プロピレンカーボネートならびにγ−ブチロラクトンのような炭酸塩、乳酸エチル、n−アミルアセテートならびにn−ブチルアセテートのようなエステル、n−プロパノールならびにイソ−プロパノールのようなアルコール、シクロヘキサノン、メチルイソブチルケトン、ジイソブチルケトンならびに2−ヘプタノンのようなケトン、γ−ブチロラクトンならびにγ−カプロラクトンのようなラクトン、ジフェニルエーテルならびにアニソールのようなエーテル、メシチレン、トルエンならびにキシレンのような炭化水素、およびN−メチル−2−ピロリドンならびにN,N'−ジメチルプロピレン尿素のような複素環式化合物、またはこれらの混合物が含まれるが、適切な溶媒はこれらに限定されるものではない。
これらの組成物は、ケイ素含有ポリマーと他の任意成分とを、任意の順序で、混合物として組合わせることによって、作成することができる。
このポリマー層は、スクリーン印刷、カーテンコーティング、ローラーコーティング、スロットコーティング、スピンコーティング、フラッドコーティング、静電塗装、吹付コーティング、または浸漬コーティングが含まれるが、これらに限定されないさまざまな技術によって、先に説明された組成物から、基板の表面上に形成することができる。この組成物を吹付コーティングするときには、加熱された吹付ガンを必要に応じて使うことができる。この組成物の粘度は、それぞれの施工方法についての要件に合致させるために、粘度調整剤、チキソトロープ剤、充填剤などによって調整することができる。その層の厚さは、特定の用途によって左右される。しかしながら、乾燥状態における典型的な厚さは、1〜100μm、例えば約10〜50μmである。
被覆された基板は、そのコーティングから溶媒を実質的に除去するために、その後に乾燥されるのが普通である。この乾燥は、例えば、赤外線オーブン、対流式オーブン、対流/伝導式オーブン、真空オーブンのようなオーブンの中で、あるいはホットプレートの上で行うことができる。このような乾燥は、選択された溶媒と乾燥技術とによって左右されるが、さまざまな温度および時間で行うことができる。適切な温度は、存在する溶媒が実質的に除去されるに足りる任意の温度である。普通は、この乾燥は、室温(25℃)から170℃までの温度および5秒から120分までの時間で行われるであろう。この時間は、オーブンを使うときには10〜120分が普通であり、ホットプレートを使うときには10秒〜10分が普通である。
このポリマー層の選択された特定部分は、レーザーアブレーションによって除去される。レーザーアブレーションシステムには、従来のレーザー光源、例えば、焦点合わせされた平行ビームを作り出すエキシマレーザーまたはYAGレーザーが含まれている。このレーザーアブレーションシステムには、焦点合わせ用レンズ、マスク、および必要であれば他の光学要素、例えば、反射鏡および追加レンズがさらに含まれていてもよい。ポリマー材料の中におけるビームの焦点の相対位置は、基板に対するビームの入射角とともに、その物質の所定体積部分を除去することができるように、除去工程の際に選択することができるとともに変化させることができる。このことは、レーザーを静止状態に保持するとともに基板を自動化ステージの上で移動させることによって達成されるのが普通であるが、例えば、基板を静止状態に保持するとともにレーザーを移動させることによって、またはこれらを組み合わせることによってもまた、達成することができる。
レーザービームは、普通はパルス状形態にあり、そのパルスの持続時間およびフルエンスは、そのポリマー材料の一部分を所望速度で除去するように、特定のポリマー材料を基準にして選択される。これらの値は、例えば、材料とレーザーシステムとによって左右されるが、広範囲に変化するであろう。このパルスは、典型的には1フェムト秒〜100ナノ秒、例えば5〜30ナノ秒の持続時間がある。このレーザービームのフルエンスは、典型的には0.001mJ/cm〜10J/cm、例えば、0.1〜5J/cmである。この材料は、所定箇所において、除去される材料の量によって決定された1以上のレーザービームのパルスを受ける。レーザー除去速度は、例えば、特定のポリマー材料、フルエンスおよびパルス持続時間に左右されるであろう。典型的には、このレーザー除去速度は1〜100nm/パルスである。ポリマー層が配置される表面は、その表面で除去を停止することを望むときには、ポリマー層に比べて低い除去速度を有するべきである。レーザーからの出力のためにさまざまな波長、例えば、193nm、248nm、355nm、および10,200nmの1つ以上を用いることができる。
さて、この発明は、代表的ないくつかの観点を示している図面を参照して説明される。図1には、この発明のレーザーアブレーション技術によって一部に形成することのできる代表的な埋め込み型光導波路が示されている。図1(a)に示されたように、電子基板2が設けられており、この基板には、その表面に形成された埋め込み型導波路構造体4がある。この電子基板2は、前記の電子基板の任意のものであってもよいが、普通はPWB基板である。埋め込み型導波路4は、先に説明されたポリマー組成物の複数の層から形成されている。これらの層には、第1クラッド層6、この第1クラッド層の上に形成されたコアであって、その後にコア構造体8にパターン化されるコア層、およびこの第1クラッド層ならびにコア構造体を覆って形成された第2クラッド層10が含まれている。この埋め込み型導波路には1つ以上(示されたように)のコア構造体が含まれていてもよい。この埋め込み型導波路4を作り上げている第1クラッド層6、コア層、第2クラッド層10の1つ以上は、フォトイメージャブルのものであってよく、また、これらの材料は、最終のコア構造体の屈折率が被覆材のそれよりも大きくなるべきであるということを理解したうえで、独立して選択することができる。これらの層の厚さは大きく変化しうるが、5〜500μmの厚さ、例えば8〜50μmの厚さが普通である。コア構造体8は、例えば、標準的なフォトリソグラフィ技術およびエッチング技術を用いて、または、フォトイメージャブル材料の場合にはフォトリソグラフィ的な露光および現像によって、パターン化することができる。図1(c)に示されるような、積層構成にある複数の埋め込み型光導波路構造体4を、同様の方法でさらにレーザー除去することができる。
基板2には、その表面の中または上に形成された複数の整合基準12がさらに含まれていてもよい。これらの整合基準12は、引き続く形状構成の整合のために、かつ/または、基板2へのレーザー14の整合のために、使うことができる。これらの整合基準12は、基板2の表面上に、例えば標準的なフォトリソグラフィ技術およびエッチング技術を用いて層をパターン化することにより、形成することができる。この層のための材料は、このレーザーシステムが整合目的のために認識することのできる任意のものである。
いったん、レーザー14および基板2が互いに整合すると、レーザー14は、レーザービーム16が、破線矢印によって示されたように、埋め込み型導波路構造体4を横断する経路を進行するように、基板2に対して動かされる。この経路には、いくつかのレーザービームパルスがそれぞれのエッチストップで用いられて埋め込み型導波路構造体4の面から材料を除去する一連の漸増移動が含まれているのが普通である。このようにして、レーザー4は、図1(b)に示されたように、埋め込み型導波路構造体4の薄片を除去して、光学的に平滑な端面16を残す。このような構造体によって、埋め込み型導波路は、光学的損失および挿入損失をより少なくして光ファイバーに接続することができる。複数の埋め込み型導波路構造体が積層構成にあるときには、この積層体についての除去プロセスは、都合よく一度に行うことができる。
図2(a)〜(d)には、この発明の別の観点による光バイアの形成方法が示されている。図2(a)に示されたように、その表面上に1つ以上の層が含まれていてもよい電子基板2が設けられている。図1について先に示されたように、基板2を覆って埋め込み型導波路構造体4が形成されており、この導波路には、第1コア層6、1つ以上のコア構造体8、および第2コア層10が含まれている。埋め込み型導波路構造体4を覆って、1つ以上の追加の層18を形成することができるが、これらの追加の層には例えば、光電子デバイス20を電気的に接続するための金属化構造体を含んでいる上側層がある。図2(b)に示されたように、次に、レーザーアブレーションまたはウェットエッチング法によって層18を貫通するバイア22が形成され、また、レーザーアブレーションによって埋め込み型導波路構造体4を貫通して、光バイア22が形成されている。層18および埋め込み型導波路4の中に前記バイアを形成するために、同じレーザーアブレーションを用いることができる。バイア22は、断面が円形であるのが普通であるが、他の幾何学的形状も可能である。光バイア22の直径は、典型的には25〜1000μm、例えば75〜500μmである。
光バイア22によって、光信号が、埋め込み型導波路4と、他の要素、例えば、フォトダイオードのような光検出器、例えばVCSELチップなどのレーザー発生デバイスのような光源、または、光ファイバーのような光伝播要素との間を通過することを可能にする。図2(c)に示されたように、光が埋め込み型導波路4と他の要素との間を通過することができるようにするために、この光バイアの中に反射鏡24のような方向転換要素を配置することができる。この反射鏡24は、光バイア22の中に配置された別個の部品であってもよく、以下で説明されるように、現場で形成されてもよい。必要に応じて、光バイア22は、コアの屈折率に適合する屈折率を有しているポリマー材料で充填することができる。この代表的実施形態では、そのような充填材は用いられていない。図2(d)には、レーザー発生デバイス20が光バイア22を覆って層18に接合されている状況が示されている。矢印によって示されたように、光が、レーザー発生デバイス20によって、光バイア22を通って下方へ伝達される。この光は、反射鏡24の表面で反射されて、埋め込み型導波路4のコア構造体8を通過する。このレーザー発生デバイスの定位置に置かれた光検出器のような受光デバイスとともに、反対側の光経路を使うことができる。
図3(a)〜(e)には、代表的なブラインドバイアが、その形成のさまざまな段階で示されている。ブラインドバイアは、互いに間隔を置いて配置された2つの金属化層を電気的に接続するためにPWB製造において用いられるのが普通である。図3(a)には、電子基板2の上に形成された第1金属層26が示されている。この金属層26のための典型的な材料には、例えば銅および銅合金が含まれる。金属層26を覆って1つ以上の追加の層28が形成されている。この材料は、破線で示されたように、ブラインドバイアが形成される箇所で層28から除去される。これによって、図3(b)に示されたように、金属層26の上面の一部が露出されて、ブラインドバイア構造体30の一部が形成される。この材料は、公知の技術、例えばドライエッチング法またはレーザーアブレーションを用いて、層28から除去することができる。図3(c)に示されたように、このブラインドバイア部分には、電解メッキ法のような公知技術を用いて、金属、例えば銅または銅合金で充填されて、金属柱32が形成されている。
図3(d)に示されたように、先に説明されたような1つ以上のポリマー層が、第1金属層26および追加の層28を覆って形成されている。例示された実施形態では、これらのポリマー層によって、先に説明されたような埋め込み型導波路4が形成されるが、この導波路には、第1クラッド層6、コア層から形成されたコア構造体8、および第2クラッド層10が含まれている。この1つ以上のポリマー層には、追加の的にまたは代わりに、非光学誘電層が含まれていてもよい。次に、レーザーアブレーションにより、ポリマー層を貫通してバイア34が金属柱32と一列に形成され、その後、そのバイアは金属で充填されて、金属柱32が組み立てられる。図3(e)に示されたように、必要であれば、1つ以上の追加の層36が、ポリマー層の上に形成されることができ、そして図3(b)を参照して先に説明されたように、バイアが形成され、金属が充填されうる。ポリマー層と追加の層36とを覆って、第2金属層38が形成されている。このように、金属柱32があるブラインドバイアによって、第1金属層26と第2金属層38との間に電気的接触がもたらされている。
図4(a)〜(d)には、この発明の別の観点による形成方法のさまざまな段階での光反射鏡が示されている。図4(a)に示されたように、基板2の上には、ポリマー材料の1つ以上の層が形成されている。この代表的実施形態では、これらのポリマー層によって、先に説明されたような埋め込み型導波路4が形成されている。図4(b)に示されたように、ポリマー材料の一部は、レーザーアブレーションによって埋め込み型導波路4から除去されて、図4(c)に示されたように、角度付き端面40が形成されている。例示されたこの実施形態では、その端面と基板表面との間の角度θは、埋め込み型導波路を通過する光を最終構造体が実質的に垂直な平面へ上方に反射させるか、またはその逆に反射させるように、選択されている。この角度θは、典型的には約45°である。図4(d)に示されたように、次いで、例えばアルミニウム、金、銅、銀のような金属または他の反射性材料から形成された反射層42が、埋め込み型導波路4の端面40に形成される。この反射層42は、さまざまな技術、例えば、スパッタリング法、蒸着法、無電解メッキ法および/または電解メッキ法によって、形成することができる。この反射層42は、典型的には0.05〜1μmの厚さがある。埋め込み型導波路4からの光を矢印によって示されたように反射させるために、または、反射鏡の上方における光源からの光を埋め込み型導波路の中へ反射させるために、反射鏡を、このように方向転換要素として使用することができる。
図5には、この発明の別の観点により形成された光反射鏡が示されている。図4(a)〜(d)に関する先の考察は、この発明におけるこの観点に一般に適用することができる。しかしながら、この反射鏡は、レーザーアブレーションによって除去された埋め込み型導波路4の一部によって角度付き端面40が形成されて、この端面がその端面と基板表面との間に角度θを有するように、また、埋め込み型導波路を通過する光を最終構造体が実質的に垂直な平面へ下方に反射させるか、またはその逆に反射させるように、形成されている。この角度θは、典型的には約135°である。
図6(a)〜(c)には、この発明の別の観点による形成方法のさまざまな段階での凹レンズが示されている。これらのレンズは、電子基板2を覆ってポリマー組成物の層44を被覆することによって、形成することができる。このポリマー表面の上面における一部分46は、レーザーアブレーションによって、除去がその表面にわたって調節されて凹状表面が作られる程度まで、除去される。基板表面に複数の反射鏡が形成されるときには、これらの反射鏡は、それぞれの反射鏡の周りにおけるレーザー除去区域によって、離すことができる。これらの反射鏡は、電子基板が使用される箇所において、現場でその基板の上に形成することができる。この代わりに、この方法は、光学デバイスまたは光電子デバイスに使用することのできる別個のレンズ部品を形成するために、用いることができる。図7(a)〜(b)に示されたように、同様な方法で、ポリマーフィルムの一部分46を除去してポリマー層44の中に凸状表面を残すことによって、凸レンズを形成することができる。
図8(a)〜(b)には、この発明の別の観点による形成方法のさまざまな段階での回折格子カプラーが示されている。この代表的な回折格子は、1つ以上の埋め込み型導波路4における長さの一部に沿って形成することができる。このポリマー組成物の第1クラッド層6およびコア層8は、先に説明されたように、電子基板2を覆って設けることができる。このコア層を形成する前かまたは後に、コア層8の中に、この回折格子カプラーのλおよび連結効率を決定する所定のピッチおよび角度で、スロット48が除去される。このコア層は、すでに行われていないときにはコア構造体の中にパターン形成されており、また、第1クラッド層6およびコア構造体を覆って第2クラッド層が形成される。
この発明のポリマー材料に形成された他のレーザー除去構造体もまた予想され、さらに、それらの代表的実施形態が限定的なものであるとみなされることはない。例えば、このポリマー材料の中における水平開口もしくは垂直開口またはトレンチのレーザー除去は、光コネクターを受け入れるいくつかの目的、例えば、光ファイバーを1つ以上の埋め込み型導波路に接続するために、予想されている。
この発明はその特定の実施形態について詳しく説明されてきたが、特許請求の範囲の適用範囲から逸脱することなく、さまざまな変更および修正を行うことができ、また、均等物を用いることができる、ということは当業者に明らかであろう。
図1(a)〜(c)は、この発明の1つの観点による形成方法のさまざまな段階での埋め込み型光導波路を示している。 図2(a)〜(d)は、この発明の別の観点による形成方法のさまざまな段階での光バイアを示している。 図3(a)〜(e)は、この発明の別の観点による形成方法のさまざまな段階でのブラインドバイアを示している。 図4(a)〜(d)は、この発明の別の観点による形成方法のさまざまな段階での光反射鏡を示している。 図5は、この発明の別の観点により形成された別の光反射鏡を示している。 図6(a)〜(c)は、この発明の別の観点による形成方法のさまざまな段階での凹レンズを示している。 図7(a)〜(b)は、この発明の別の観点による形成方法のさまざまな段階での凸レンズを示している。 図8(a)〜(b)は、この発明の別の観点による形成方法のさまざまな段階での回折格子カプラーを示している。
符号の説明
2 電子基板
4 埋め込み型導波路
6 第1クラッド層
8 コア構造体
10 第2クラッド層
12 整合基準
14 レーザー
16 レーザービーム
18 追加の層
20 光電子デバイス
22 光バイア
24 反射鏡
26 第1金属層
28 追加の層
30 ブラインドバイア構造体
32 金属柱
34 バイア
36 追加の層
38 第2金属層
40 角度付き端面
42 反射層
44 ポリマー組成物の層
46 ポリマーフィルムの一部分
48 スロット

Claims (10)

  1. (a)ポリマー層を含む電子基板であって、該ポリマー層が、式(RSiO1.5)の単位を含むポリマーを含み、ここでRは置換または非置換の有機基である前記電子基板を提供し、さらに
    (b)該ポリマー層の特定部分をレーザーアブレーションによって除去する
    ことを含む、電子部品および/または光学部品の形成方法。
  2. レーザーによって除去された(b)のポリマー層が、光学部品の少なくとも一部を形成する請求項1記載の方法。
  3. 光学部品が、複数の光導波路を含み、ここで(b)が、これらの光導波路の端面をレーザーアブレーションによって研磨することを含む請求項2記載の方法。
  4. 光導波路が、積層配置中の埋め込み型の光導波路である請求項3記載の方法。
  5. 光学部品が、前記の層を通って形成された光バイアである請求項2記載の方法。
  6. 光学部品が、レンズ、反射鏡、または回折格子の1つ以上である請求項2記載の方法。
  7. レーザーによって除去された(b)のポリマー層が、中間層誘電体を形成する請求項1記載の方法。
  8. 電子基板が、金属層とその表面上の複数の導波路コア構造体とをさらに含むプリント配線板基板であり、ここでレーザーアブレーションが、レーザーを導波路コア構造体に整合基準として整合させた後に行われる請求項1記載の方法。
  9. 電子基板が、金属層をさらに含むプリント配線板基板であり、ここでレーザーアブレーションが、前記ポリマー層の中に、光コネクターを受け入れるためのトレンチを形成する請求項1記載の方法。
  10. 電子基板が、金属層をさらに含むプリント配線板基板であり、レーザーアブレーションが、前記ポリマー層の中にバイアを形成するとともに、さらに、そのバイアを銅またはその合金で充填することを含む請求項1記載の方法。
JP2004096538A 2003-12-22 2004-03-29 レーザーアブレーションを用いる電子部品および光学部品の形成方法 Withdrawn JP2005181958A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53214503P 2003-12-22 2003-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005181958A true JP2005181958A (ja) 2005-07-07
JP2005181958A5 JP2005181958A5 (ja) 2007-05-24

Family

ID=34573056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004096538A Withdrawn JP2005181958A (ja) 2003-12-22 2004-03-29 レーザーアブレーションを用いる電子部品および光学部品の形成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050163415A1 (ja)
EP (1) EP1550888A1 (ja)
JP (1) JP2005181958A (ja)
KR (1) KR20050063687A (ja)
CN (1) CN1645988A (ja)
TW (1) TWI274198B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157409A (ja) * 2009-04-17 2009-07-16 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光導波路の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2331868A1 (en) * 2008-08-22 2011-06-15 3M Innovative Properties Company Light guides including laser-processed light extractors and methods
US20100307799A1 (en) * 2009-06-06 2010-12-09 Chiang Cheng-Feng Carrier Structure for Electronic Components and Fabrication Method of the same
US7949211B1 (en) 2010-02-26 2011-05-24 Corning Incorporated Modular active board subassemblies and printed wiring boards comprising the same
CN102248288A (zh) * 2011-06-30 2011-11-23 昆山市正业电子有限公司 一种fpc板插头识别定位方法
US8633956B2 (en) 2011-09-01 2014-01-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Patterning of coated printed media
US9490148B2 (en) 2012-09-27 2016-11-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Adhesion promoter apparatus and method
US9377595B2 (en) * 2013-12-11 2016-06-28 Stan C. Petrov Photoelectric conductive motherboard and modular system
CN107949454B (zh) * 2015-09-15 2020-04-28 松下知识产权经营株式会社 金属构件的焊接构造以及焊接方法
EP3507056A4 (en) * 2016-09-02 2020-04-29 Cyprus University of Technology FEMTOSE CUSTOMER LASER LABELING
CN110208906A (zh) * 2019-05-21 2019-09-06 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种基于反应离子刻蚀的薄膜微光学结构的制备方法
CN113296178B (zh) * 2021-06-09 2022-07-19 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种co2激光在熔石英表面直接制备正弦相位光栅的方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4915981A (en) * 1988-08-12 1990-04-10 Rogers Corporation Method of laser drilling fluoropolymer materials
US5169678A (en) * 1989-12-26 1992-12-08 General Electric Company Laser ablatable polymer dielectrics and methods
US5059763A (en) * 1990-06-06 1991-10-22 Massachusetts Institute Of Technology Formation of optical quality surfaces in optical material
US5125054A (en) * 1991-07-25 1992-06-23 Motorola, Inc. Laminated polymer optical waveguide interface and method of making same
US5368900A (en) * 1991-11-04 1994-11-29 Motorola, Inc. Multistep laser ablation method for making optical waveguide reflector
DE4212208A1 (de) * 1992-04-10 1993-10-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung optischer Polymerbauelemente mit integrierter Faser-Chip-Kopplung in Abformtechnik
IL105925A (en) * 1992-06-22 1997-01-10 Martin Marietta Corp Ablative process for printed circuit board technology
DE4240266A1 (de) * 1992-12-01 1994-06-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung optischer Polymerbauelemente mit integrierten vertikalen Koppelstrukturen
EP0677985B1 (en) * 1994-04-14 1999-05-26 Hewlett-Packard GmbH Method of manufacturing printed circuit boards
US5500540A (en) * 1994-04-15 1996-03-19 Photonics Research Incorporated Wafer scale optoelectronic package
JPH10123357A (ja) * 1996-10-24 1998-05-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光導波路に対するレーザ加工方法
US5895263A (en) * 1996-12-19 1999-04-20 International Business Machines Corporation Process for manufacture of integrated circuit device
JP3133039B2 (ja) * 1998-10-05 2001-02-05 日本電信電話株式会社 光導波路用感光性組成物およびその製造方法および高分子光導波路パターン形成方法
US6611635B1 (en) * 1998-10-09 2003-08-26 Fujitsu Limited Opto-electronic substrates with electrical and optical interconnections and methods for making
US6177143B1 (en) * 1999-01-06 2001-01-23 Allied Signal Inc Electron beam treatment of siloxane resins
US6313434B1 (en) * 1999-05-27 2001-11-06 International Business Machines Corporation Method for creation of inclined microstructures using a scanned laser image
TWI239798B (en) * 1999-05-28 2005-09-11 Toppan Printing Co Ltd Photo electric wiring substrate, mounted substrate, and the manufacture method of the photo electric wiring substrate
JP4401540B2 (ja) * 2000-06-30 2010-01-20 浜松ホトニクス株式会社 レーザー装置及びこれを用いた光信号増幅装置
AU2001280856A1 (en) * 2000-07-28 2002-02-13 Goodrich Corporation Polymeric compositions for forming optical waveguides; optical waveguides formed therefrom; and methods for making same
TWI226103B (en) * 2000-08-31 2005-01-01 Georgia Tech Res Inst Fabrication of semiconductor devices with air gaps for ultra low capacitance interconnections and methods of making same
CN1302532C (zh) * 2000-09-13 2007-02-28 希普利公司 电子组件制造方法
CA2433873C (en) * 2000-12-28 2010-04-13 Keio University Optical signal processing circuit and method for producing same
US6671950B2 (en) * 2001-03-08 2004-01-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-layer circuit assembly and process for preparing the same
US6731857B2 (en) * 2001-03-29 2004-05-04 Shipley Company, L.L.C. Photodefinable composition, method of manufacturing an optical waveguide with the photodefinable composition, and optical waveguide formed therefrom
US7011932B2 (en) * 2001-05-01 2006-03-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymer waveguide fabrication process
JP2003131001A (ja) * 2001-05-25 2003-05-08 Shipley Co Llc 多孔性光学物質
US6661642B2 (en) * 2001-11-26 2003-12-09 Shipley Company, L.L.C. Dielectric structure
US6856745B2 (en) * 2002-07-02 2005-02-15 Lucent Technologies Inc. Waveguide and applications therefor
US6842577B2 (en) * 2002-12-02 2005-01-11 Shipley Company L.L.C. Photoimageable waveguide composition and waveguide formed therefrom
EP1434068A3 (en) * 2002-12-02 2004-07-28 Shipley Company, L.L.C. Methods of forming waveguides that are rounded in cross section and waveguides formed therefrom

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157409A (ja) * 2009-04-17 2009-07-16 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光導波路の製造方法
JP4655157B2 (ja) * 2009-04-17 2011-03-23 住友ベークライト株式会社 光導波路構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050063687A (ko) 2005-06-28
TW200532269A (en) 2005-10-01
TWI274198B (en) 2007-02-21
CN1645988A (zh) 2005-07-27
EP1550888A1 (en) 2005-07-06
US20050163415A1 (en) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101299116B1 (ko) 실리콘-함유 폴리머 및 이로부터 형성된 광도파로
KR101407452B1 (ko) 광학 건조-필름 및 건조-필름을 구비한 광학장치의 형성방법
KR101183269B1 (ko) 도파로 조성물 및 그로부터 형성된 도파로
KR20120035169A (ko) 도파로 조성물 및 그로부터 형성된 도파로
JP2005181958A (ja) レーザーアブレーションを用いる電子部品および光学部品の形成方法
KR101236559B1 (ko) 광학 건조-필름 및 건조-필름을 구비한 광학장치의형성방법
US7157212B2 (en) Optical component formation method
US7072564B2 (en) Waveguide compositions and waveguides formed therefrom
JP2006053556A (ja) 光機能性を有するデバイスの形成方法
US20070202435A1 (en) Methods of forming optical waveguides
EP1772482B1 (en) Waveguide compositions and waveguides formed therefrom

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070329

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090224