JP2005177785A - Control system and control method for bending machine - Google Patents
Control system and control method for bending machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005177785A JP2005177785A JP2003419459A JP2003419459A JP2005177785A JP 2005177785 A JP2005177785 A JP 2005177785A JP 2003419459 A JP2003419459 A JP 2003419459A JP 2003419459 A JP2003419459 A JP 2003419459A JP 2005177785 A JP2005177785 A JP 2005177785A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- bending machine
- operation data
- automatic operation
- bending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
Abstract
Description
この発明は曲げ加工機の制御システム及びその方法に関し、さらに詳細には、製品の曲げ工程において、製品の曲げ加工を行う専用曲げ加工機を、加工可能なところまで加工を行うよう制御する曲げ加工機の制御システム及びその方法に関する。 The present invention relates to a control system and method for a bending machine, and more particularly, a bending process for controlling a dedicated bending machine for bending a product in a bending process of the product so that the bending is performed to a possible level. The present invention relates to a machine control system and method.
従来、例えば専用曲げ加工機(パネルベンダ等)の制御装置では、自動運転データを生成するため製品形状の情報を取得する。そして、前記制御装置は、製品形状の情報を参照し、自動運転データの生成を行う。 Conventionally, for example, a control device of a dedicated bending machine (panel vendor or the like) acquires product shape information in order to generate automatic operation data. And the said control apparatus produces | generates automatic operation data with reference to the information of a product shape.
しかし、自動運転データ生成中、最終形状まで加工できない製品は、プログラムエラーとなる。このため、専用曲げ加工機による製品加工(曲げ加工)を初めから行わないで、汎用曲げ加工機等で加工を行っている。 However, during automatic operation data generation, products that cannot be processed to the final shape will result in a program error. For this reason, product processing (bending) by a dedicated bending machine is not performed from the beginning, but is performed by a general-purpose bending machine or the like.
特許文献1。
このような従来の方法では、以下のような問題があった。すなわち、専用曲げ加工機(パネルベンダ等)は、同一又は類似の製品を専用に加工する加工機であるので生産性が高い。その一方で、加工形状の制限が多く、加工できる製品の種類が少ないという問題があった。 Such a conventional method has the following problems. In other words, a dedicated bending machine (panel vendor or the like) is a processing machine dedicated to processing the same or similar product, and thus has high productivity. On the other hand, there is a problem that there are many restrictions on the processing shape and there are few types of products that can be processed.
また、ユーザが手動で製品図面からプログラムを作成すると、プログラムエラーが起こりやすく、製品加工の生産性が低下するという問題があった。 Further, when a user manually creates a program from a product drawing, there is a problem that a program error is likely to occur and product processing productivity is lowered.
そして、加工できない部分を含む製品については汎用曲げ加工機により、初めから加工を行っているため、生産能率が悪いという問題があった。 And about the product containing the part which cannot be processed, since it processed from the beginning with a general purpose bending machine, there existed a problem that production efficiency was bad.
本発明は、前述のごとき問題に鑑みてなされたもので請求項1に係る発明は、取得した製品形状の情報を参照し、製品を所望の形状にするための、曲げ加工機の加工動作を制御する自動運転データを生成し、前記曲げ加工機の制御を行う曲げ加工機の制御システムにおいて、製品を所望の形状にする自動運転データの生成が不可能な場合を検出する手段と、
前記製品の加工可能な範囲を決定し、前記加工可能な範囲の加工を行うための半製品の自動運転データを生成する手段とを備え前記半製品の自動運転データにより前記製品を加工可能な範囲まで加工するように前記曲げ加工機の制御を行う曲げ加工機の制御システムである。
The present invention has been made in view of the above-described problems, and the invention according to
Means for determining a workable range of the product and generating automatic operation data of the semi-finished product for performing the machining within the workable range, and a range in which the product can be processed by the automatic operation data of the semi-finished product It is a control system of the bending machine which controls the bending machine so as to process up to.
請求項2に係る発明は、予め加工を行う範囲を設定し、この範囲で曲げ加工を行う自動運転データを生成する手段を備えた請求項1記載の曲げ加工機の制御システムである。
The invention according to claim 2 is a control system for a bending machine according to
請求項3に係る発明は、前記所望の製品にするための残りの加工を汎用曲げ加工機で行うため、前記汎用曲げ加工機の自動運転データを生成する手段を備えた請求項1又は2記載の曲げ加工機の制御システムである。
The invention according to
請求項4に係る発明は、取得した製品形状の情報を参照し、製品を所望の形状にするための、曲げ加工機の加工動作を制御する自動運転データを生成し、前記曲げ加工機の制御を行う曲げ加工機の制御方法において、製品を所望の形状にする自動運転データの生成が不可能の場合を検出する工程と、前記製品の加工可能な範囲を決定し、前記加工可能な範囲の加工を行うための半製品の自動運転データを生成する工程とを有し、前記半製品の自動運転データにより前記製品を加工可能な範囲まで加工するように前記曲げ加工機の制御を行う曲げ加工機の制御方法である。 The invention according to claim 4 refers to the acquired product shape information, generates automatic operation data for controlling the processing operation of the bending machine for making the product into a desired shape, and controls the bending machine. In the method of controlling a bending machine, the step of detecting a case where automatic operation data for making a product into a desired shape cannot be generated, and determining the workable range of the product, A bending process for controlling the bending machine so as to process the product to a processable range based on the automatic operation data of the semi-finished product. This is the control method of the machine.
上述の如く本発明によれば、従来通り、専用曲げ加工機(パネルベンダ等)で製品形状の情報の入力を行う。そして、専用曲げ加工機は、最終形状まで曲げ加工を行うことができない場合でも、加工可能な範囲で曲げ加工を行う。 As described above, according to the present invention, product shape information is input by a dedicated bending machine (panel vendor or the like) as usual. And even if it cannot bend to the final shape, the dedicated bending machine performs bending within the processable range.
続いて、半製品の状態で、専用曲げ加工機から搬出し、その後、残りの曲げ加工を汎用曲げ加工機(曲げロボット等)にて行う。 Subsequently, in the state of a semi-finished product, it is unloaded from a dedicated bending machine, and then the remaining bending is performed with a general-purpose bending machine (such as a bending robot).
これにより、ユーザが製品に含まれる全ての曲げを汎用曲げ加工機を使い手作業で行うことが回避され、作業者の負担が軽減するという効果がある。また、製品の生産性が向上するという効果がある。一方、ユーザが予め加工範囲を設定できるので作業の段取り等が容易になるという効果がある。 Thereby, it is avoided that a user performs all the bending contained in a product manually using a general-purpose bending machine, and there is an effect that the burden on the operator is reduced. In addition, the productivity of the product is improved. On the other hand, since the user can set the machining range in advance, there is an effect that the setup of work becomes easy.
本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1は曲げ加工機の制御システム1の概略を示している。本例でいう曲げ加工機は専用曲げ加工機(パネルベンダー等)を想定している。すなわち、同一又は類似の製品のみを大量、迅速に加工するための専用曲げ加工機である。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 schematically shows a
前記曲げ加工機の制御システム1は、自動運転データの生成等を行う主制御部3と、ディスプレイ5と、キーボード・マウス7と、製品形状の情報を入力するための画面をディスプレイ5に表示させる製品形状入力部9と、ユーザが製品の加工範囲を設定するための画面をディスプレイ5に表示する製品形状設定部11とを備えている。
The bending
前記主制御部3は自動運転データ生成部13と、エラー検出部15と、自動運転データ格納メモリ17とを備えている。前記自動運転データ生成部13は、エラー対処部19と、設定対処部21とを備えている。
The
前記自動運転データ生成部13は取得した製品形状の情報を参照し、専用曲げ加工機23を制御するための自動運転データの生成を行う。前記エラー検出部15は、自動運転データの生成中に製品に加工ができない部分があるとき、プログラムエラーとして検出を行う。
The automatic operation
前記エラー対処部19は、エラー検出部15がプログラムエラーを検出したとき、製品の加工可能な範囲を決定し、この範囲内で半製品の自動運転データを生成する。前記設定対処部21は、ユーザが設定した加工範囲での自動運転データを作成する。
When the
前記自動運転データ格納メモリ17は所望の製品を最終まで加工するための自動運転データを格納する製品用自動運転データメモリ17aと、所望の製品形状の途中までを加工するための半製品の自動運転データを格納する半製品用自動運転データメモリ17bとを含む。なお、ユーザが設定した範囲での加工を行うための自動運転データの前記半製品自動運転データメモリ17bに記憶される。
The automatic operation
そして、自動運転データ格納メモリ17に格納されている自動運転データ、又は半製品の自動運転データに制御され専用曲げ加工機23が曲げ加工を行う。
Then, the
一方、曲げ加工機の制御システム1は、サブシステムとしての汎用曲げ加工機制御システム25を備えている。前記汎用曲げ加工機制御システム25は汎用曲げ加工機自動運転データ生成部27を備えている。
On the other hand, the bending
前記汎用曲げ加工機自動運転データ生成部27は、製品形状(製品用自動運転データでもよい)と、半製品の形状(半製品用自動運転データでもよい)とを読み込み(本例では、これらをワーク情報という場合がある)汎用曲げ加工機(曲げロボット等)31を制御し、残りの加工を行うための汎用曲げ加工機用自動運転データを生成する。そして、前記汎用曲げ加工機用自動運転データを汎用曲げ加工機自動運転データメモリ29に格納する。
The general-purpose bending machine automatic operation data generation unit 27 reads a product shape (may be automatic operation data for products) and a shape of a semi-finished product (may be automatic operation data for semi-products) (in this example, these are read). A general-purpose bending machine (such as a bending robot) 31 is controlled to generate automatic operation data for a general-purpose bending machine for performing the remaining machining. The general-purpose bending machine automatic operation data is stored in the general-purpose bending machine automatic
ここで、自動運転データについて図2及び図3を参照し説明する。前記自動運転データは曲げ加工機の動作を自動で数値制御して、所望の製品に加工するための制御用データである。 Here, the automatic operation data will be described with reference to FIGS. The automatic operation data is control data for automatically numerically controlling the operation of the bending machine and processing it into a desired product.
図2は自動運転データにより制御される専用曲げ加工機(パネルベンダ等)23の構成を示す。ここで、前記専用曲げ加工機23は既に公知であるので概略を説明する。専用曲げ加工機23は、ワークWを載せるフロントテーブル35と、前記ワークWをクランプ39で把持し移動を行うマニピュレータ37、マニピュレータ37で位置決めされたワークWを固定するクランプビーム41と、固定されたワークWに対して曲げ加工を行うベンドビーム43とを備えている。
FIG. 2 shows the configuration of a dedicated bending machine (panel vendor or the like) 23 controlled by automatic operation data. Here, since the
図3に自動運転データにより制御された専用曲げ加工機23がワークWを曲げる動作を示す。図3(a)を参照する。自動運転データに基づいて制御され、クランプ39に把持されたワークWが所定の位置まで搬送される。図3(b)を参照する。自動運転データに制御され、所定の位置に位置決めされたワークWをクランプビーム41が押さえ固定する。図3(c)を参照する。同様に自動運転データに制御され、所定の位置に位置決めされ固定された前記ワークWに対してベンドビーム41が上昇することにより曲げ加工を行う。
FIG. 3 shows an operation in which the
図4及び図5に曲げ加工機の制御システム1の動作を示す。ステップS401では、ユーザが最終製品形状の入力を行う。この結果、図5(a)に示すように、自動運転データ生成部13は製品形状Sを情報として認識できる。
4 and 5 show the operation of the bending
ステップS403では、自動運転データ生成部13が自動運転データの生成の処理を行う。生成される前記自動運転データは順次製品用自動運転データメモリ17aに格納される。
In step S403, the automatic driving
ステップS405では、エラー検出部15がプログラムエラーかどうかを判断する。プログラムエラーと判断したとき処理はステップS411に進む。プログラムエラーではないと判断したとき処理はステップS407に進む。ここでプログラムエラーとは、加工不可能な形状を検知したとき出力するデータである。
In step S405, the
図5(b)を参照する。プログラムエラーとなった原因を示す。すなわち、曲げ線L1、L2、及びL3の位置が異なるため専用曲げ加工機23では加工できないと判断される場合である。このとき、プログラムエラーが出力される。なお、その他の曲げ箇所は曲げ加工ができるものとする。
Reference is made to FIG. Indicates the cause of the program error. That is, it is a case where it is judged that the
ステップS407では、プログラムエラーが無いとき自動運転データ生成部13による自動運転データ生成が完了する。ステップS409では専用曲げ加工機23が実加工を行う。これにより、所望の製品(最終形状の製品)が完成する。
In step S407, automatic operation data generation by the automatic operation
ステップS411では、エラー対処部19が一つ前の辺までの自動運転データを生成する。すなわち、曲げ加工が可能な範囲での製品の曲げ加工のための自動運転データが生成される(図5(b)の形状まで製品を曲げる自動運転データが作成される)。 In step S411, the error handling unit 19 generates automatic operation data up to the previous side. That is, automatic operation data for bending the product within a range where bending can be performed is generated (automatic operation data for bending the product to the shape of FIG. 5B is created).
ステップS413では、エラー検出部15がプログラムエラーかどうかの判断を行う。プログラムエラーと判断したとき処理はステップS411に戻る(これを繰り返すことにより加工可能な範囲が決定される)。プログラムエラーではないと判断したとき処理はステップS415に進む。
In step S413, the
ステップS415では、半製品の自動運転データ生成が完了する。ステップS417では半製品の状態まで実加工を行うことをユーザ(オペレータ)に通知する。ステップS419では、専用曲げ加工機23が半製品の状態まで実加工を行う。
In step S415, the semi-finished product automatic operation data generation is completed. In step S417, the user (operator) is notified that actual machining is performed up to the state of the semi-finished product. In step S419, the
なお、残りの加工を手動、又は自動で加工することにより図5(c)に示すような製品が完成する。 In addition, a product as shown in FIG.5 (c) is completed by processing the remaining process manually or automatically.
図6を参照する。後工程の段取り等の理由により、ユーザが予め製品の曲げ加工の加工範囲を設定できる方法を示している。 Please refer to FIG. This shows a method in which a user can set a processing range for bending a product in advance for reasons such as setting up a subsequent process.
図6(a)は、製品の形状の斜視図である。図6(b)は、図6(a)において、製品形状を断面A−Aから見た側面形状51である。図6(c)は、図6(a)において、製品形状を断面B−Bから見た側面形状53である。
FIG. 6A is a perspective view of the shape of the product. FIG. 6B is a
すなわち、前記製品形状は縁部分にヘミング曲げ形状51a、51b、53a、53bを有している。ところで、最終形状にする曲げ工程が弟1工程:ヘミング、弟2工程:90度曲げを4辺行う場合、開口寸法Dが小さすぎると、専用加工機23では加工できない。このような場合、製品形状設定部11がディスプレイ5に表示した画面にユーザがヘミング曲げを優先的に行うと設定しておくと、設定対処部21が、図6(c)に示すように90度曲げを行わずに半製品とする自動運転データの生成を行い半製品用自動運転データメモリ17bに格納する。
That is, the product shape has hemming
すなわち、結果として、ヘミング曲げ51a、51b、53a、53bの加工だけが行われた半製品が搬出される。 That is, as a result, the semi-finished product that has been processed only by the hemming bending 51a, 51b, 53a, 53b is carried out.
図7及び図8を参照する。専用曲げ加工機(パネルベンダ等)61により製品(ワークW)の加工を行った後、汎用曲げ加工機(曲げロボット)63で曲げ加工を行う製造工程を示している。 Please refer to FIG. 7 and FIG. A manufacturing process is shown in which a product (work W) is processed by a dedicated bending machine (panel vendor or the like) 61 and then bent by a general-purpose bending machine (bending robot) 63.
ステップS801では、専用曲げ加工機(パネルベンダー等)61により加工を行い半製品HSとして搬出する。 In step S801, processing is performed by a dedicated bending machine (panel bender or the like) 61, and it is carried out as a semi-finished product HS.
ステップS803では、ワーク情報(半製品HS)を専用曲げ加工機61に送り、ワーク情報(半製品HS)を元に残りの曲げ加工を行う。この結果、完成品Sが作製される。
In step S803, the workpiece information (semi-finished product HS) is sent to the
ここで、ワーク情報とは、製品形状(曲げロボットで加工を終了した形状である所望の形状)と、専用曲げ加工機61で加工を行った半製品の2つの情報(例えば形状の情報)を含む。この2つの情報により汎用曲げ加工機63で残りの加工を行うための半製品の自動運転データの生成が可能となる。
Here, the workpiece information includes two pieces of information (for example, shape information) of a product shape (a desired shape that is a shape that has been processed by a bending robot) and a semi-finished product that has been processed by a
なお、本例では専用曲げ加工機61の後に曲げ加工を行うロボット63を想定しているが曲げ加工を行える加工機であれよいものである。
In this example, a
図9を参照する。専用曲げ加工機では、所定の製品形状の入力は製品形状入力部9(又は製品形状設定部11)がディスプレイ5に表示した画面から数値入力で行ってもよい。例えば、A辺について底辺寸法、X:1000.0、Y:240.0を入力する。B辺についてフランジ高さ[L]20.0、曲げ角度[A]90度を入力する。C辺についてフランジ高さ[L]20.0、曲げ角度[A]90度を入力する。D辺についてフランジ高さ[L]20.0、曲げ角度[A]90度を入力する。
Please refer to FIG. In the dedicated bending machine, the input of the predetermined product shape may be performed by numerical input from the screen displayed on the
図10を参照する。製品形状情報の入力方法は、図形情報(3次元CADデータであるベンドモデルファイル等)で行ってもよい。これにより、線分A、B、C、及びDに90度曲げ、フランジ高さ20.0等の情報が付与されている。 Please refer to FIG. The product shape information input method may be graphic information (such as a bend model file that is three-dimensional CAD data). As a result, the line segments A, B, C, and D are given information such as a 90-degree bend and a flange height of 20.0.
なお、本発明は、上述した実施の態様の例に限定されることなく、適宜の変更を加えることにより、その他の態様で実施できるものである。 In addition, this invention is not limited to the example of the embodiment mentioned above, It can implement in another aspect by adding an appropriate change.
1 曲げ加工機の制御システム
3 主制御部
5 ディスプレイ
7 キーボード・マウス
9 製品形状入力部
11 製品形状設定部
13 自動運転データ生成部
15 エラー検出部
17 自動運転データ格納メモリ
19 エラー対処部
21 設定対処部
23 専用曲げ加工機
25 汎用曲げ加工機の制御部
27 汎用曲げ加工機自動運転データ生成部
29 汎用曲げ加工機自動運転データメモリ
31 汎用曲げ加工機
DESCRIPTION OF
Claims (4)
製品を所望の形状にする自動運転データの生成が不可能な場合を検出する手段と、
前記製品の加工可能な範囲を決定し、前記加工可能な範囲の加工を行うための半製品の自動運転データを生成する手段とを備え、
前記半製品の自動運転データにより前記製品を加工可能な範囲まで加工するように前記曲げ加工機の制御を行うことを特徴とする曲げ加工機の制御システム。 A control system for a bending machine that controls the bending machine by generating automatic operation data for controlling the machining operation of the bending machine to refer to the acquired product shape information and to make the product into a desired shape. In
Means for detecting the case where it is impossible to generate automatic operation data for making a product into a desired shape;
Means for determining a workable range of the product, and generating automatic operation data of a semi-finished product for performing the work in the workable range;
A control system for a bending machine, wherein the bending machine is controlled so as to process the product to a range where the product can be processed based on the automatic operation data of the semi-finished product.
製品を所望の形状にする自動運転データの生成が不可能の場合を検出する工程と、
前記製品の加工可能な範囲を決定し、前記加工可能な範囲の加工を行うための半製品の自動運転データを生成する工程とを有し、
前記半製品の自動運転データにより前記製品を加工可能な範囲まで加工するように前記曲げ加工機の制御を行うことを特徴とする曲げ加工機の制御方法。
A bending machine control method for generating automatic operation data for controlling a machining operation of a bending machine to make a product into a desired shape with reference to the acquired product shape information and controlling the bending machine In
Detecting a case where it is impossible to generate automatic operation data to make a product into a desired shape;
Determining a processable range of the product and generating automatic operation data of a semi-finished product for performing the processing of the processable range,
A control method for a bending machine, wherein the bending machine is controlled so as to process the product up to a processable range based on automatic operation data of the semi-finished product.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003419459A JP4381128B2 (en) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | Bending machine control system and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003419459A JP4381128B2 (en) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | Bending machine control system and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005177785A true JP2005177785A (en) | 2005-07-07 |
JP4381128B2 JP4381128B2 (en) | 2009-12-09 |
Family
ID=34781343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003419459A Expired - Fee Related JP4381128B2 (en) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | Bending machine control system and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4381128B2 (en) |
-
2003
- 2003-12-17 JP JP2003419459A patent/JP4381128B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4381128B2 (en) | 2009-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006085486A (en) | Nc working simulation method and nc working simulation device | |
JP7126360B2 (en) | Method and apparatus for generating toolpaths | |
WO2019082394A1 (en) | Numerical control device | |
JP2005288563A (en) | Method and device for creating working program | |
JP4381128B2 (en) | Bending machine control system and method | |
JP2797587B2 (en) | Embroidery data processing device | |
JP3808125B2 (en) | Numerical controller | |
JP3981670B2 (en) | Machining shape drawing device | |
JP4343072B2 (en) | NC machining simulation equipment | |
JP2002082710A (en) | Method and system for bending | |
JP2000015340A (en) | Bending method and apparatus thereof | |
JPS60126712A (en) | Preparing method of nc data | |
JP3660038B2 (en) | Numerical controller | |
JP4516890B2 (en) | Panel product definition system and method | |
JP5891206B2 (en) | Automatic programming device and automatic programming method for laser beam machine | |
JP5502710B2 (en) | Tool path creation method and tool path creation apparatus | |
WO1992002346A1 (en) | Method of drawing locus of tool | |
JP3471644B2 (en) | Control device for area machining operation | |
JP2642156B2 (en) | Process setting method and process setting device for bending machine | |
JP4489324B2 (en) | Numerical controller | |
CN113439006A (en) | Laser processing machine, laser processing method, and processing program creating device | |
JP2022014267A (en) | Device, method, and program for generating 3d data | |
JP2792764B2 (en) | Numerical control data editing device | |
JPH077297B2 (en) | How to create a machine program for numerical control | |
JPH0410003A (en) | Drawing method for polyhedral machining |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090731 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |