JP2005177428A - Suction nozzle for suction type cleaner - Google Patents
Suction nozzle for suction type cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005177428A JP2005177428A JP2003436774A JP2003436774A JP2005177428A JP 2005177428 A JP2005177428 A JP 2005177428A JP 2003436774 A JP2003436774 A JP 2003436774A JP 2003436774 A JP2003436774 A JP 2003436774A JP 2005177428 A JP2005177428 A JP 2005177428A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction
- nozzle
- cleaned
- air
- blowout
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
Abstract
Description
本発明は、吸込み式掃除機の吸込みノズルであって、掃除対象の面に向って空気が吹付けられると共に、その吹付けられた空気が、ダストと共に吸引されるよう構成されたものの改良に関する。 The present invention relates to an improvement of a suction nozzle of a suction-type vacuum cleaner that is configured such that air is blown toward a surface to be cleaned and the blown air is sucked together with dust.
従来、吸込み式掃除機の吸引ノズルとして、その内部に空気が噴出されるものがあり、その効果として、増圧された空気の吹付けによってダストが吹き飛ばされるため、吸引のみのものよりもダストの除去効果が増大することが挙げられている。この方式のものとしては、極端な方式を二つ挙げれば、噴出用空気を供給する圧縮機等の気体吐出機が本体とは別に設けられるもの、気体吸引機の排気が圧縮機等で増圧されず、そのまま噴出ノズルへ戻されるものがあるが、その中間のものを含めて種々のものが提案されており、それぞれ一長一短がある。 Conventionally, there are suction nozzles of suction type vacuum cleaners in which air is blown into the inside, and as an effect, dust is blown away by blowing of the pressurized air. It is mentioned that the removal effect is increased. As for this method, if two extreme methods are mentioned, a gas discharge machine such as a compressor for supplying air for ejection is provided separately from the main body, and the exhaust of the gas suction machine is increased by a compressor etc. However, there are some which are returned to the ejection nozzle as they are, and various types including those in the middle have been proposed, each having advantages and disadvantages.
しかしながら、吹出しノズルについては、吸引ノズルの周縁部分で空気が噴出されるもの(例えば、特許文献1参照。)、さらに吸込みノズルが掃除対象の面を移動するときの摩擦で回転するブラシを備えたもの(例えば、特許文献2参照。)、半球状の吸引ノズル内中央付近に1本の吹出しノズルが設けられているもの(例えば、特許文献3参照。)細長い長方形のカバーの中央1列に多数の小吹出しノズルを挟むように、それぞれ細長く、両側にブラシ列、吸引口が設けられているもの(例えば、特許文献4参照。)、吸込みノズル内にそれぞれモータで回転される空気吹出し用のファンやブラシを備えたもの(例えば、特許文献5,6参照。)等があるが、あるものは、簡単過ぎ、しかも掃除の対象面に沿って移動させられなければ、効果があまり期待出来なかったり、他のものは、効果はあるかも知れないが、狭い空間に多くの部品が詰められ、構造的に複雑過ぎたりする。
以上のことから、本発明は、上記した従来技術の欠点を除くために、構造が簡単で、掃除効果の高い、吹出しノズル付きの吸込み式掃除機の吸込みノズルを提供することにある。 In view of the above, an object of the present invention is to provide a suction nozzle of a suction cleaner with a blow-off nozzle that has a simple structure and a high cleaning effect in order to eliminate the above-described drawbacks of the prior art.
上記の目的を達するために、請求項1の発明の吸込み式掃除機の吸込みノズルは、気体吐出機から吐出され、吹出し用ホースを通って、吹出しノズルから掃除対象の面に向って噴出された空気によって、前記掃除対象の面に付着乃至固着していたダストが攪乱され、発塵し、吸込み用ホースを通って気体吸引機によって吸引されるよう、前記掃除対象の面に臨む開口面を除き、前記吹出しノズルを包囲するものであって、
吹出しノズル11b,111b,211bは、細長い管状に形成されていて、しかも、その内部を空気が通過することによって、その付け根を基点として激しく揺れ動くよう可撓性を有している。In order to achieve the above object, the suction nozzle of the suction type vacuum cleaner according to the first aspect of the present invention is discharged from the gas discharge machine, and is blown out from the blow nozzle toward the surface to be cleaned through the blow hose. Except for the opening surface facing the surface to be cleaned so that the dust adhering to or sticking to the surface to be cleaned is disturbed by the air, generates dust, and is sucked by the gas suction device through the suction hose. Encircling the blowing nozzle,
The blow-out nozzles 11b, 111b, and 211b are formed in an elongated tubular shape, and have flexibility so as to vibrate violently with the root as a base point when air passes through the inside.
請求項2の発明は、請求項1の発明の構成に加えて、前記吹出しノズル111b,211bは、前記開口面111a,211aが掃除対象の面20に接近するか、又は当接した状態で、空気が噴出されると、激しく揺れ動き、前記掃除対象の面20を激しく叩き、摩擦する程度の長さを有する。 In the invention of
請求項3の発明は、請求項1又は第2の発明の構成に加えて、開口面211aの周囲に前記掃除対象の面20に吸着、固定される吸盤211eを備えている。 In addition to the configuration of the first or second invention, the invention of claim 3 includes a suction cup 211e that is adsorbed and fixed to the surface 20 to be cleaned around the opening surface 211a.
以上のとおり請求項1の発明によれば、掃除対象の面20に付着乃至固着していたダストが攪乱され、発塵するため、固定の吹出しノズルに比ベて、吸引ノズル11,111,211が掃除対象の面20に沿って前後左右に移動されなくても、それによって覆われた掃除対象の面20内のダストを効果的に掃除可能である。 As described above, according to the first aspect of the present invention, the dust adhering to or adhering to the surface 20 to be cleaned is disturbed and generates dust, so that the
請求項2の発明によれば、請求項1の発明の効果に加えて、空気の噴出によって激しく揺れ動く前記吹出しノズル111b、211bによって、前記掃除対象の面20が激しく叩かれ、摩擦されるため、前記掃除対象の面20に固着したダストも剥離され、発塵し、容易に掃除可能である。 According to the invention of
請求項3の発明によれば、請求項1又は2の発明の効果に加えて、天井面や壁等、大きくて、重い吸引ノズルの支持が困難であった高所の掃除対象面20に対しても吸盤211eによって容易に支持可能であり、吸引ノズルの支持の負担が著しく軽減され、作業が楽になる。 According to the invention of claim 3, in addition to the effect of the invention of
本発明の第1の最良の形態例に関わる吸込み式掃除機の吸引ノズルについて図1により説明すると、吸引ノズル11内に吹出しノズル11bが突出しており、さらにその吹出しノズルから掃除対象の面20に向って噴出された空気によって、前記掃除対象の面20に付着乃至固着していたダストが攪乱され、発塵し、吸引ノズル11によって吸引されるよう構成されたものであって、前記吹出しノズル11bは、吸引ノズル11によってその先端開口面11aの開口部分を除き、その周囲を囲まれているが、特にその吹出しノズル11bは、細長い管状に形成されており、その内部を空気が通過することによって、その付け根11dを基点として激しく揺れ動くよう、プラスチック等可撓性に優れたもので作られていることに特徴がある。 The suction nozzle of the suction type vacuum cleaner according to the first best mode of the present invention will be described with reference to FIG. 1. A blowout nozzle 11b protrudes into the
補足すると、気体吸引機12として、通常は吸引ファンが使用されるが、エジェクタ、真空ポンプでもよい。さらに、10は本発明の吸引ノズル11が組み込まれた吸込み式掃除機、11cは複数の吹出しノズル11bに加圧空気を分配するヘッダ、11kは吸引された空気を集合するヘッダ、12aは吸引ノズル11からの空気を気体吸引機12に導く吸込み用ホース、12bはダストを捕捉するフィルタ、13は圧縮機等の気体吐出機、13aは前記ヘッダ11cへ空気を送る吹出し用ホースである。なお、この吸引ノズル11の外形については特に限定はなく、各種断面の円錐、角錐等の錐(又は錐台)状、箱状又は半球状等のいずれでもよい。 Supplementally, a suction fan is normally used as the
作用について説明すると、吹出しノズル11bが、内部を通過する空気によって激しく揺れ動き、その構造が簡単にも拘わらず、掃除対象の面20への空気の吹出し位置及び方向が激しく変化する。そのため、吸引ノズル11の先端開口面11aが壁等の掃除対象の面20に当接されるか、又は僅かな隙間を残して近付けられ、そのまま暫らく静止すれば、掃除対象の面20を往復移動しなくても、それで覆われた面全体に、吹出しノズル11bによって空気が吹付けられ、その面に付着乃至固着していたダストが攪乱され、発塵する。そのため、従来の固定の吹出しノズルを備えたものに比べて、その吸引ノズル11によって覆われた掃除対象の面20内のダストを効果的に短時間で掃除可能である。 The operation will be described. The blowout nozzle 11b is vigorously shaken by the air passing through the inside, and the blowout position and direction of the air to the surface 20 to be cleaned changes drastically despite the simple structure. For this reason, the tip opening surface 11a of the
なお、広範囲に亘る掃除に使用される場合、例えば建物の壁面に沿って敷設された加圧空気配管の複数箇所に吹出し用ホース13aの接続管が設けられていれば、気体吐出機(図省略)から掃除対象の面近くまで長いホースが引張られることが不要となり、作業性が著しく向上する。 In addition, when used for cleaning over a wide range, for example, if connection pipes of the blowing hose 13a are provided at a plurality of locations of the pressurized air piping laid along the wall surface of the building, a gas discharger (not shown) ) To near the surface to be cleaned is not required to be pulled, and workability is significantly improved.
本発明の第2の最良の形態例について図2により説明すると、吹出しノズル111bが、「吸込みノズル111の先端開口面111aから突出していて、その先端開口面111aが掃除対象の面20に当接するか、又は接近した状態で、折れ曲がってそれに接触し、空気が噴出されると、激しく揺れ動き、前記掃除対象の面20を激しく叩き、摩擦する程度の長さを有する」ということを除き、残りの構成は第1の最良の形態例のそれと同じである。なお、同一部品に対しては、図2に示すように、二桁の数字と英文字からなる第1の最良の形態例の部品記号の先頭に1が付加されている。 The second best mode of the present invention will be described with reference to FIG. 2. The blowout nozzle 111 b is “projecting from the tip opening surface 111 a of the suction nozzle 111, and the tip opening surface 111 a contacts the surface 20 to be cleaned. Or when in close proximity, it bends and touches it, and when air is blown out, it sways violently and has a length enough to strike and rub against the surface 20 to be cleaned. The configuration is the same as that of the first best mode. For the same component, as shown in FIG. 2, 1 is added to the head of the component symbol of the first best mode consisting of a two-digit number and an alphabetic character.
作用について説明すると、第1の最良の形態例の作用効果に加えて、空気の噴出によって激しく揺れ動く前記吹出しノズル111bによって、前記掃除対象の面20が激しく叩かれ、摩擦されるため、その掃除対象の面20に固着したダストまでも剥離され、発塵し、従来掃除困難であった固着物質でも容易に且つ短時間に掃除可能である。 The action will be described. In addition to the action and effect of the first best mode, the surface 20 to be cleaned is struck and rubbed vigorously by the blowout nozzle 111b that sways violently with the blown out air. Even the dust adhered to the surface 20 is also peeled off, generates dust, and can be easily cleaned in a short time even with a fixed substance that has been difficult to clean.
直径160mmの半球状の吸引ノズルの開口面に向って半球面の中心、内側から突出した吹出しノズルを除き、他の仕様が同一の第1の最良の形態例、第2の最良の形態例、従来例(空気吹出しノズル固定)について、風圧、風量が同一条件でコンクリート壁に塗布されたチョークの除去実験が行なわれた。その結果、完全に除去されるまでには、従来例モデルが2分掛かったのに比べて、第1の最良の形態例モデルが45秒、第2の最良の形態例モデルが30秒しか掛からなかった。
なお、使用された吸引装置及び空気圧縮機は次のものである。
1)バキュームクリーナー(日本真空株式会社製)
・機種:NS−104 ・真空圧:19.6kPa 風量:2.4m3/min
2)コンプレッサー(TOSHIBA製)
・機種:SP106−75T8 最高圧力:0.97Mpa 風量:855L/minA first best mode example, a second best mode example having the same specifications except for the blow nozzle protruding from the center of the hemispherical surface toward the opening surface of the hemispherical suction nozzle having a diameter of 160 mm, For the conventional example (fixed air blowing nozzle), an experiment was conducted to remove chalk applied to a concrete wall under the same conditions of wind pressure and air volume. As a result, it takes 45 seconds for the first best mode model and 30 seconds for the second best mode model, compared to 2 minutes for the conventional model to be completely removed. There wasn't.
The suction devices and air compressors used are as follows.
1) Vacuum cleaner (manufactured by Nippon Vacuum Co., Ltd.)
・ Model: NS-104 ・ Vacuum pressure: 19.6 kPa Air volume: 2.4 m 3 / min
2) Compressor (manufactured by TOSHIBA)
・ Model: SP106-75T8 Maximum pressure: 0.97 Mpa Air volume: 855 L / min
さらに第3の最良の形態例について図3及び図4により説明すると、「吸込みノズル211の先端開口面211aの周囲に、後述のように気体吸引機によって掃除対象の面20との間に高い負圧が形成され、それによって掃除対象の面20に吸着、固定される吸盤211eを備えている」ことを除き、その基本的構成は、第2の最良の形態例のそれに同じである。従って、同種の部品に対しては、図3に示すように、二桁の数字と英文字からなる第2の最良の形態例の部品記号の先頭の数字が2に置き換えられている。 Further, the third best embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4. “A high negative pressure is provided between the suction opening 211 and the surface 20 to be cleaned by a gas suction device as will be described later. The basic configuration is the same as that of the second best mode example except that it includes a suction cup 211e that is pressurized and thereby attracted and fixed to the surface 20 to be cleaned. Therefore, for the same type of component, as shown in FIG. 3, the leading number of the component symbol of the second best mode consisting of a two-digit number and an alphabetic character is replaced with 2.
補足説明すると、吸盤211eへの高い負圧の発生のためには、いずれも図示は省略するが、別に気体吸引機が設けられるか、又は、中央の通常吸引部分とは隔離され、例えば図1のフィルタ12bと気体吸引機12との間に対応する部分の負圧の最も高い部分と吸盤211eとがホースで連結されている。なお、211fは吸盤用のノズルである。また、図4では吸引ノズル211は断面が長方形に形成されているが、これに限定されるものではなく、上述したように円でもよい。さらに、吸引ノズル211は軽量化のため、例えば気密の化学繊維シートで作られたものが使用されること、先端の縁に、空気の出入が少なくなるようブラシ(図示省略)が付けられることが好ましい。図では吸盤211eは円形であるが、先端開口面211aの全周に付けられた額縁状のものでもよい。 For supplementary explanation, in order to generate a high negative pressure in the suction cup 211e, although not shown in the drawings, a gas suction device is provided separately or isolated from the central normal suction portion, for example, FIG. Between the filter 12b and the
作用について説明すると、床面だけでなく、天井面や壁等、大きくて、重い吸引ノズルの支持が困難であった高所の掃除対象の面20に対しても容易に支持固定可能であり、吸引ノズルの支持の負担が著しく軽減され、作業が楽になる。なお、吹出しノズルがより短くされ、第1の最良の形態例同様に、掃除対象の面20に接触しないように構成されたものでもよい。 Explaining the action, it can be easily supported and fixed not only on the floor surface but also on the surface 20 to be cleaned at a high place where it was difficult to support a large and heavy suction nozzle, such as a ceiling surface or a wall. The burden of supporting the suction nozzle is remarkably reduced, and the work becomes easier. Note that the blow nozzle may be made shorter and configured not to contact the surface 20 to be cleaned, like the first best mode.
10 吸込み式掃除機
11 吸引ノズル
11a 先端開口面
11b 吹出しノズル
11c ヘッダ
11d 付け根
11k ヘッダ
12a 吸込み用ホース
12b フィルタ
13 気体吐出機
13a 吹出し用ホース
111 吸引ノズル
111a 先端開口面
111b 吹出しノズル
111c ヘッダ
111k ヘッダ
211 吸引ノズル
211a 先端開口面
211b 吹出しノズル
211c ヘッダ
211e 吸盤
211f 吸盤用ノズル
211k ヘッダ
12 気体吸引機
20 除対象の面DESCRIPTION OF
Claims (3)
吹出しノズル(11b,111b,211b)が、細長い管状に形成されていて、しかも、その内部を空気が通過することによって、その付け根を基点として激しく揺れ動くよう可撓性を有している
ことを特徴とする吸込み式掃除機の吸込みノズル。Dust adhering or adhering to the surface to be cleaned is disturbed and generated by the air discharged from the gas discharger, passed through the blowing hose, and blown from the blowing nozzle toward the surface to be cleaned. A suction nozzle of a suction type vacuum cleaner that surrounds the blowout nozzle, except for an opening surface facing the surface to be cleaned, so that it is sucked by a gas suction machine through a suction hose,
The blowout nozzles (11b, 111b, 211b) are formed in an elongated tubular shape, and are flexible so that they can vibrate violently from their roots when air passes through them. The suction nozzle of the suction-type vacuum cleaner.
ことを特徴とする、請求項1に記載の吸込み式掃除機の吸込みノズル。The blowing nozzles (111b, 211b) sway violently when air is blown out with the open surfaces (111a, 211a) approaching or in contact with the surface (20) to be cleaned, and the cleaning The suction nozzle of a suction type vacuum cleaner according to claim 1, characterized in that it has a length enough to strike and rub the surface (20) of the object vigorously.
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の吸込み式掃除機の吸込みノズル。The suction-type vacuum cleaner suction according to claim 1 or 2, further comprising a suction cup (211e) that is sucked and fixed to the surface (20) to be cleaned around the opening surface (211a). nozzle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003436774A JP2005177428A (en) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | Suction nozzle for suction type cleaner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003436774A JP2005177428A (en) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | Suction nozzle for suction type cleaner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005177428A true JP2005177428A (en) | 2005-07-07 |
Family
ID=34791936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003436774A Pending JP2005177428A (en) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | Suction nozzle for suction type cleaner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005177428A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103537459A (en) * | 2013-11-01 | 2014-01-29 | 国家电网公司 | Dust remover for electric control panel |
JP2020118392A (en) * | 2019-01-25 | 2020-08-06 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | Dust recovery device and exhaust gas treatment device including the same and dust recovery method |
GB2628137A (en) * | 2023-03-15 | 2024-09-18 | Dyson Technology Ltd | A cleaner head for a vacuum cleaner |
-
2003
- 2003-12-22 JP JP2003436774A patent/JP2005177428A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103537459A (en) * | 2013-11-01 | 2014-01-29 | 国家电网公司 | Dust remover for electric control panel |
JP2020118392A (en) * | 2019-01-25 | 2020-08-06 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | Dust recovery device and exhaust gas treatment device including the same and dust recovery method |
JP7171457B2 (en) | 2019-01-25 | 2022-11-15 | 三菱重工業株式会社 | DUST RECOVERY DEVICE, EXHAUST VACUUM PROCESSING DEVICE INCLUDING THE SAME, AND DUST COLLECTION METHOD |
GB2628137A (en) * | 2023-03-15 | 2024-09-18 | Dyson Technology Ltd | A cleaner head for a vacuum cleaner |
WO2024189452A1 (en) * | 2023-03-15 | 2024-09-19 | Dyson Technology Limited | A cleaner head for a vacuum cleaner |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6056043B2 (en) | Device that moves in the pipe and performs work | |
JPH10165912A (en) | Robot system for cleaning duct | |
JP6173404B2 (en) | Dust removal nozzle and dust removal device | |
WO2011039972A1 (en) | Cleaning nozzle and dust removal device equipped with same | |
JP2005177428A (en) | Suction nozzle for suction type cleaner | |
JPH0615714U (en) | Pulse jet type dust remover for dust collector | |
JP4836856B2 (en) | Nozzle device | |
US9326651B2 (en) | Vacuum cleaner with blower and flexible head for improved particulate removal | |
KR20210093500A (en) | Dry type ultrasonic cleaner having multi-suction port | |
US8857013B2 (en) | Vacuum cleaning device, comprising a unit with a movable surface for generating an oscillating airflow | |
JP5746799B2 (en) | Cleaning device with aerodynamic vibrator | |
JP2008296006A (en) | Flexible hose and vacuum cleaner having the same | |
JP6904073B2 (en) | Vacuum cleaner and vacuum cleaner | |
KR19990014936A (en) | Duct processing method and device | |
JP2002355626A (en) | Duct cleaning method and duct cleaning system | |
US9596969B2 (en) | Vacuum cleaning device, comprising a unit with a movable surface for generating an oscillating airflow | |
JPH11253897A (en) | Dust removing device | |
JPH0699155A (en) | Cleaning device for air conditioning duct | |
KR200326128Y1 (en) | a dust collector | |
JP4242444B1 (en) | Square piping cleaning nozzle and piping cleaning device | |
JP2005131349A (en) | Indoor cleaning appliance for automobile | |
RU2051610C1 (en) | Extention to the vacuum cleaner | |
JP2014136171A (en) | Dry cleaning device and dry cleaning apparatus | |
JP6848560B2 (en) | Vacuum cleaner and vacuum cleaner | |
JP2009166019A (en) | Apparatus and method for cleaning inside of duct |