JP2005173759A - 画像処理システム及びこのシステムを構成する端末処理装置及び写真処理装置 - Google Patents
画像処理システム及びこのシステムを構成する端末処理装置及び写真処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005173759A JP2005173759A JP2003409900A JP2003409900A JP2005173759A JP 2005173759 A JP2005173759 A JP 2005173759A JP 2003409900 A JP2003409900 A JP 2003409900A JP 2003409900 A JP2003409900 A JP 2003409900A JP 2005173759 A JP2005173759 A JP 2005173759A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- data
- processing
- image processing
- exposure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
【解決手段】 入力された画像データに対して画像処理を行う機能を有する第1画像処理部10と、露光用画像データに基づいてペーパーに画像を焼付露光する露光エンジン32とを有する写真処理装置1と、入力された画像データに対して画像処理を行う機能を有する第2画像処理部40を備えた端末処理装置2と、写真処理装置1と端末処理装置2とを接続するネットワーク手段3とを備え、端末処理装置2は、第2画像露光部40における画像処理の結果、補正データを生成する手段と、入力された画像データと補正データを含む画像処理データをネットワーク手段3へ送出するデータ送出手段とを備え、写真処理装置1は、この送出された画像処理データを受け取る手段と、この画像処理データに基づいて露光用画像データを生成する画像処理基板20とを備えている。
【選択図】 図2
Description
露光用画像データに基づいて写真感光材料に画像を焼付露光する画像露光部を有する写真処理装置と、
入力された画像データに対して画像処理を行う機能を有する画像処理部を備えた端末処理装置と、
1台又は複数台の前記写真処理装置と、1台又は複数台の前記端末処理装置とを接続するネットワーク手段とを備えた画像処理システムであって、
端末処理装置は、
画像処理部における画像処理の結果、補正データを生成する手段と、
入力された画像データと補正データを含む画像処理データをネットワーク手段へ送出するデータ送出手段とを備え、
写真処理装置は、
端末処理装置により送出された画像処理データを受け取る手段と、
この画像処理データに基づいて露光用画像データを生成する露光用画像データ生成手段とを備えていることを特徴とするものである。
入力された画像データに対して画像処理を行う機能を有する画像処理部と、
画像処理部における画像処理の結果、補正データを生成する手段と、
入力された画像データと補正データを含む画像処理データをネットワーク手段へ送出するデータ送出手段とを備えたことを特徴とするものである。
露光用画像データに基づいて写真感光材料に画像を焼付露光する画像露光部と、
端末処理装置により送出された画像データと補正データを含む画像処理データを受け取る手段と、
この画像処理データに基づいて露光用画像データを生成する露光用画像データ生成手段とを備えていることを特徴とするものである。
図1において、画像処理システムは写真処理装置1と端末処理装置2とがネットワーク3により接続されている。ネットワーク3に接続される写真処理装置1の台数は1台又は複数台であり、接続される台数は任意に設定することができる。同じく、ネットワーク3に接続される端末処理装置2の台数も1台又は複数台であり、接続される台数は任意に設定することができる。ネットワーク3は、例えば、イーサネットTMによるLANにより構築されるが、イーサネットTM以外のネットワーク3による接続であっても良い。また、ネットワーク3はインターネット4を介してサーバー5とも接続可能に構成されている。
<写真処理装置の機能ブロック構成>
次に、画像処理システムの主要な機能を図2及び図3のブロック図を用いて説明する。まず、図2により、写真処理装置1の主要な機能を説明する。
次に、端末処理装置2の機能を図3のブロック図により説明する。写真処理装置1と同様に画像処理を行うための第2画像処理部40が設けられている。この第2画像露光部40は、ソフトウェアにより構成されるものであり、GUI41と、画像処理手段42(補正データを生成する手段に相当)と、ネットワーク制御手段43として機能するモジュールを備えている。このGUI41と画像処理手段42については、写真処理装置1の第1画像露光部10のGUI11及び画像処理手段12と同じ機能を有する。すなわち、 写真処理装置1と端末処理装置2では、ハード制御手段13とネットワーク制御手段43のモジュールを除いて同じソフトウェアを使用している。端末処理装置2において得られた画像処理データは、ネットワーク制御手段43(画像処理データをネットワークへ送出するデータ送出手段に相当)の機能に基づいて、ネットワーク3を経由して写真処理装置1に転送することができる。
次に、端末処理装置2で受け付けられた画像データを用いて、写真処理装置1で写真プリントを作成する場合の処理手順の概略を図5のフローチャートにより説明する。
(1) 本発明に係る写真処理装置は、画像処理部と画像露光部が一体化された装置でなくても良い。例えば、図1ではスキャナー装置6は写真処理装置本体と切り離された構造になっているが、これと同じように画像処理部と画像露光部とを切り離した構造としても良い。切り離した場合は、通信回線により接続がされる。
(2)端末処理装置は、汎用のコンピュータ(パソコン)により構成することができるが、これに限定されるものではなく、特定の機能に特化したコンピュータにより構成してもよい。
(3)本実施形態では、画像データと補正データを含む画像処理データを端末処理装置から写真処理装置へと転送するようにしている。この画像データは、端末処理装置に入力されたときの画像データと同じにしているが、一部の補正パラメータにより補正した補正画像データと、残りの補正データを転送するようにしても良い。
(4)本実施形態では、写真処理装置にソフトウェアによる第1画像処理部10を設けているが、これを設けなくても良い。
2 端末処理装置
3 ネットワーク
8 画像データ記憶部
10 第1画像処理部
11 GUI
12 画像処理手段
13 ハード制御手段
14 設定データファイル保存部
17 補正データ記憶部
20 画像処理基板
22 画像処理手段
24 ファームウェア
25 処理選択手段
32 露光エンジン
40 第2画像処理部
41 GUI
42 画像処理手段
43 ネットワーク制御手段
44 モニター
45 キーボード
46 設定データファイル保存部
47 画像入力装置
48 画像データ記憶部
49 補正データ記憶部
50 オーダデータ蓄積部
52 画像データ書き込み装置
Claims (4)
- 露光用画像データに基づいて写真感光材料に画像を焼付露光する画像露光部を有する写真処理装置と、
入力された画像データに対して画像処理を行う機能を有する画像処理部を備えた端末処理装置と、
1台又は複数台の前記写真処理装置と、1台又は複数台の前記端末処理装置とを接続するネットワーク手段とを備えた画像処理システムであって、
端末処理装置は、
画像処理部における画像処理の結果、補正データを生成する手段と、
入力された画像データと補正データを含む画像処理データをネットワーク手段へ送出するデータ送出手段とを備え、
写真処理装置は、
端末処理装置により送出された画像処理データを受け取る手段と、
この画像処理データに基づいて露光用画像データを生成する露光用画像データ生成手段とを備えていることを特徴とする画像処理システム。 - 前記補正データには、画像露光枚数のデータが含まれることを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。
- 画像処理データに基づいて露光用画像データを生成する機能を有する写真処理装置とネットワーク手段を介して接続される端末処理装置であって、
入力された画像データに対して画像処理を行う機能を有する画像処理部と、
画像処理部における画像処理の結果、補正データを生成する手段と、
入力された画像データと補正データを含む画像処理データをネットワーク手段へ送出するデータ送出手段とを備えたことを特徴とする端末処理装置。 - 入力された画像データに対して画像処理を行う機能を有する画像処理部を備えた端末処理装置とネットワーク手段を介して接続される写真処理装置であって、
露光用画像データに基づいて写真感光材料に画像を焼付露光する画像露光部と、
端末処理装置により送出された画像データと補正データを含む画像処理データを受け取る手段と、
この画像処理データに基づいて露光用画像データを生成する露光用画像データ生成手段とを備えていることを特徴とする写真処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003409900A JP2005173759A (ja) | 2003-12-09 | 2003-12-09 | 画像処理システム及びこのシステムを構成する端末処理装置及び写真処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003409900A JP2005173759A (ja) | 2003-12-09 | 2003-12-09 | 画像処理システム及びこのシステムを構成する端末処理装置及び写真処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005173759A true JP2005173759A (ja) | 2005-06-30 |
Family
ID=34731112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003409900A Pending JP2005173759A (ja) | 2003-12-09 | 2003-12-09 | 画像処理システム及びこのシステムを構成する端末処理装置及び写真処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005173759A (ja) |
-
2003
- 2003-12-09 JP JP2003409900A patent/JP2005173759A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3741056B2 (ja) | 写真プリント作成システム及びこのシステムに用いられる写真処理装置及びこの写真処理装置にインストールされるフォルダ管理プログラム | |
JP4964403B2 (ja) | 画像処理システム及び写真処理装置 | |
JP4449449B2 (ja) | 画像処理システム | |
JP4310690B2 (ja) | 画像処理システム及び端末処理装置 | |
JP4288488B2 (ja) | 画像処理システム及び端末処理装置 | |
JP4269285B2 (ja) | 画像形成システムおよびそれに用いる画像処理装置 | |
JP3821372B2 (ja) | 写真プリント作成システム及びこのシステムに用いられるプリンタドライバ | |
JP2005196652A (ja) | 画像処理システム及び写真処理装置 | |
JP2005173759A (ja) | 画像処理システム及びこのシステムを構成する端末処理装置及び写真処理装置 | |
JP2005178207A (ja) | 画像処理システムおよび写真処理装置 | |
JP2005182503A (ja) | 画像処理システム及び写真処理装置 | |
JP2005189459A (ja) | プリント処理システム及び端末処理装置及び写真処理装置 | |
JP2005184627A (ja) | プリント処理システム及び端末処理装置 | |
JP2005175617A (ja) | 画像処理システム及び写真処理装置 | |
JP2005173768A (ja) | 画像処理システム及び端末処理装置 | |
JP2005189411A (ja) | プリント処理システム及び端末処理装置 | |
EP1452914B1 (en) | Image data processing system | |
JP2005196623A (ja) | 画像処理システムおよび端末処理装置 | |
JP2005196631A (ja) | 画像処理システム及び端末処理装置 | |
JP2006140604A (ja) | 画像処理システムおよび写真処理装置 | |
JP2005175608A (ja) | 画像処理システム及び端末処理装置 | |
JP2005190128A (ja) | プリント処理システム及び写真処理装置 | |
JP3804546B2 (ja) | 写真プリント作成システム及びこのシステムに用いられる写真処理装置及びこのシステムに用いられるコンピュータにインストールされるプリンタドライバ及び写真処理装置により実行されるオーダー管理プログラム | |
JP2006108905A (ja) | 画像処理システム、写真処理装置、及び、端末処理装置 | |
JP2005182516A (ja) | プリント処理システム及び写真処理装置及び端末処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090212 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100113 |