JP2005165857A - Automatic transaction device - Google Patents
Automatic transaction device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005165857A JP2005165857A JP2003406227A JP2003406227A JP2005165857A JP 2005165857 A JP2005165857 A JP 2005165857A JP 2003406227 A JP2003406227 A JP 2003406227A JP 2003406227 A JP2003406227 A JP 2003406227A JP 2005165857 A JP2005165857 A JP 2005165857A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- automatic transaction
- transaction apparatus
- processing unit
- customer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 78
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 26
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 8
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 208000033748 Device issues Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動取引装置に関するものである。 The present invention relates to an automatic transaction apparatus.
従来、銀行、信用金庫、郵便局等の金融機関の支店等の営業店には、ATM(Automatic Teller Machine:現金自動預払機)、CD(Cash Dispenser:現金自動支払機)等の自動取引装置が設置されている。そして、顧客は前記自動取引装置を自分で操作して、入金、出金、振り込み、振り替え、通帳記帳等の金融取引を行うようになっている(例えば、特許文献1参照。)。 In the past, branches such as banks, credit unions, post offices and other financial institutions have automatic transaction devices such as ATM (Automatic Teller Machine) and CD (Cash Dispenser). is set up. And a customer operates the said automatic transaction apparatus by himself and performs financial transactions, such as payment | withdrawal, withdrawal, transfer, transfer, and passbook entry (for example, refer patent document 1).
図2は従来の自動取引装置の外観を示す図である。 FIG. 2 is a view showing the appearance of a conventional automatic transaction apparatus.
図において、自動取引装置101は、入金、出金、振り替え、振り込み、通帳記帳等の金融取引の科目を表示する科目表示部102、キーボード、タッチパネル等の入力装置、CRT、液晶ディスプレイ、LED(Light Emitting Diode)ディスプレイ等の表示装置等を備える顧客操作部106、キャッシュカード等のカードの取り扱い及び取引明細票としてのレシートを発行するカード・レシート処理部103、硬貨を取り扱う硬貨処理部104、紙幣を取り扱う紙幣処理部105、及び、通帳記帳を行う通帳処理部108を有する。
In the figure, an
そして、入金、出金、振り替え、振り込み、残高照会等の各種金融取引の項目が顧客操作部106の表示装置に表示されるので、顧客は、所望する項目を前記顧客操作部106を操作することによって選択する。一般的に、該顧客操作部106の表示装置は、顧客が指によって操作することができ、入力装置としても機能するタッチパネルである。この場合、前記顧客は、前記顧客操作部106の表示装置に表示されている選択手段としての選択項目の中から、例えば、「入金」の表示を指でタッチして選択する。これにより、入金のためのガイダンス画面が前記顧客操作部106の表示装置に表示されるので、前記顧客は表示されたガイダンスに従ってカード・レシート処理部103にカードを挿入し、また、必要に応じて通帳を通帳処理部108に挿入する。
Since items of various financial transactions such as deposit, withdrawal, transfer, transfer, balance inquiry, etc. are displayed on the display device of the
さらに、顧客は、入金が紙幣のみであれば、紙幣処理部105へ紙幣を投入し、硬貨を含む場合には、硬貨を硬貨処理部104へ投入する。このように操作した後には、入金した金額が記帳された通帳が通帳処理部108から排出され、カード・レシート処理部103からカードがレシートとともに排出されて返却される。
しかしながら、前記従来の自動取引装置においては、新規の口座を開設するための手続きを行うことができないので、顧客は、金融機関の支店等における窓口に出向いて、新規の口座を開設するための手続きを行う必要があった。一般的に、金融機関に新規の口座を開設するためには、顧客の本人確認が行われる必要がある。そして、本人確認のためには、身分証明書等の本人を確認する資料が顧客によって提示される必要がある。また、新規の口座を開設するためには、印影を登録する必要もある。 However, since the conventional automatic transaction apparatus cannot perform a procedure for opening a new account, the customer goes to a window at a branch of a financial institution to open a new account. Had to do. Generally, in order to open a new account at a financial institution, it is necessary to verify the identity of the customer. In order to confirm the identity, it is necessary for the customer to present materials for identifying the identity such as an identification card. In addition, in order to open a new account, it is necessary to register an imprint.
しかし、前記従来の自動取引装置は、本人を確認する資料や印影を受け付けたりする機能を備えていないので、顧客は前記従来の自動取引装置を操作して、新規の口座を開設するための手続きを行うことができなかった。そのため、顧客は、金融機関の支店等における窓口に出向いて、新規の口座を開設するための手続きを行わなければならず、長時間を費やす必要があり、また、煩わしく感じてしまう。また、金融機関は、窓口の業務を削減することができず、業務コストを引き下げることができなかった。 However, since the conventional automatic transaction apparatus does not have a function of accepting materials and seals for confirming the identity of the customer, a procedure for a customer to open a new account by operating the conventional automatic transaction apparatus Could not do. Therefore, the customer has to go to a window at a financial institution branch or the like to perform a procedure for opening a new account, and it is necessary to spend a long time and feel annoying. In addition, financial institutions could not reduce the business at the counter and could not reduce the operating cost.
本発明は、前記従来の自動取引装置における問題点を解決して、本人確認及び本人を確認する資料の確認を行うことができるようにして、金融機関に新規の口座を開設するための手続きを行うことができる自動取引装置を提供することを目的とする。 The present invention solves the problems in the conventional automatic transaction apparatus so that the user can confirm the identity and the material for confirming the identity, and the procedure for opening a new account in the financial institution is performed. It aims at providing the automatic transaction apparatus which can be performed.
そのために、本発明の自動取引装置においては、ホストコンピュータに接続されたホストインターフェイス部と、新規の口座を開設するための申し込み用紙の記載事項を読み取るイメージ処理文字認識部を備える通帳処理部と、ICカード型身分証明書に格納された情報を読み取るカード・レシート処理部とを有し、前記申し込み用紙の記載事項を本人確認情報と照合して本人確認を行った後、前記ホストコンピュータに新規の口座を登録する。 Therefore, in the automatic transaction apparatus of the present invention, a host interface unit connected to the host computer, a passbook processing unit provided with an image processing character recognition unit for reading description items on an application form for opening a new account, A card / receipt processing unit that reads information stored in the IC card type identification card, and after verifying the identity of the application form with the identity confirmation information, Register an account.
本発明の他の自動取引装置においては、さらに、前記本人確認情報は前記ICカード型身分証明書に格納された情報である。 In another automatic transaction apparatus of the present invention, the identity verification information is information stored in the IC card type identification card.
本発明の更に他の自動取引装置においては、さらに、前記ICカード型身分証明書は住民基本台帳カード又はICカード運転免許証である。 In still another automatic transaction apparatus of the present invention, the IC card type identification card is a basic resident register card or an IC card driver's license.
本発明の更に他の自動取引装置においては、さらに、住民基本台帳ネットワークに接続された住民基本台帳ネットインターフェイス部を有し、前記ICカード型身分証明書は住民基本台帳カードであり、前記カード・レシート処理部は前記住民基本台帳カードから住民票コードを読み取り、前記本人確認情報は、前記住民票コードに基づいて、前記住民基本台帳ネットワークを介して取得する。 In still another automatic transaction apparatus of the present invention, it further includes a basic resident register net interface unit connected to a basic resident register network, and the IC card type identification card is a basic resident register card, The receipt processing unit reads the resident card code from the basic resident register card, and the personal identification information is acquired via the basic resident register network based on the resident register code.
本発明の更に他の自動取引装置においては、さらに、前記通帳処理部は前記新規の口座に対応した新規の通帳を発行し、前記カード・レシート処理部は前記新規の口座に対応した新規のカードを発行する。 In still another automatic transaction apparatus of the present invention, the passbook processing unit issues a new passbook corresponding to the new account, and the card / receipt processing unit is a new card corresponding to the new account. Issue.
本発明によれば、自動取引装置は、本人確認及び本人を確認する資料の確認を行うことができるので、顧客は、金融機関の支店等における窓口に出向くことなく、前記自動取引装置を操作することによって、新規の口座を開設するための手続きを行うことができる。 According to the present invention, since the automatic transaction apparatus can perform identity verification and confirmation of the material confirming the identity, the customer operates the automatic transaction apparatus without going to a window at a branch of a financial institution or the like. The procedure for opening a new account can be performed.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は本発明の第1の実施の形態における自動取引装置の外観を示す図、図3は本発明の第1の実施の形態における自動取引装置のシステム構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a diagram showing an external appearance of an automatic transaction apparatus according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a block diagram showing a system configuration of the automatic transaction apparatus according to the first embodiment of the present invention.
図1において、11は、銀行、信用金庫、郵便局等の金融機関の支店等の営業店に配設されたATM、CD等の自動取引装置であり、前記金融機関の顧客が自分で操作して入金、出金、通帳記帳、残高照会、振り込み、振り替え、送金、定期性預金設定等の金融取引を行うための装置である。なお、前記自動取引装置11は、前記金融機関の本店、支店等、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、デパート等の商店の店舗、駅の構内、地下街、市役所、病院等の公共施設、工場、事務所等の私企業、駐車場、道路脇(わき)等の屋外等、いかなる場所に配設されていてもよい。また、前記自動取引装置11は、他の機能、例えば、チケット予約機能、商品購入申し込み機能、クレジットカードの与信確認機能、施設情報案内機能等を有するキオスク端末のような多機能端末であってもよい。なお、前記顧客は、金融機関に自己の口座を開設し、前記金融機関を利用する者であり、一般的には個人であるが、企業、団体等であってもよい。
In FIG. 1, 11 is an automatic transaction apparatus such as ATM, CD, etc. installed in a branch office of a financial institution such as a bank, a credit union, a post office, etc., and the customer of the financial institution operates by itself. It is a device for conducting financial transactions such as deposit, withdrawal, passbook entry, balance inquiry, transfer, transfer, remittance, fixed deposit. The
ここで、前記自動取引装置11は、CPU、MPU等の演算手段、半導体メモリ、磁気ディスク等の記憶手段、キーボード等の入力手段、CRT、液晶ディスプレイ、LEDディスプレイ等の表示手段、通信インターフェイス等を備える一種のコンピュータである。なお、図1は前記自動取引装置11の外観を示す図であり、前記顧客に対する側、すなわち、正面の外観を示す図である。
Here, the
そして、前記自動取引装置11は、図1に示されるように、入金、出金、振り込み、振り替え、通帳記帳等の金融取引の科目を表示する科目表示部12を正面に有する。また、前記自動取引装置11は、キーボード、タッチパネル等の入力手段、CRT、液晶ディスプレイ、LEDディスプレイ等の表示手段、顧客の音声を入力するためのマイクロフォン等の音声入力手段、音声案内のためのスピーカ等の音声出力手段等を備える顧客操作部16を有する。なお、顧客が操作を行い易いようにするために、前記入力手段は、表示手段との機能を兼ね備えるタッチパネルであることが望ましい。
And the said
また、前記自動取引装置11は、キャッシュカード等のカードを取り扱うカード・レシート処理部13を有する。ここで、前記カードは、金融機関が顧客に対して発行した入金、出金、振り込み、残高照会等の金融取引を行うためのカードであり、顧客の氏名、口座番号、暗証番号等の情報を格納する磁気ストライプを備える。なお、前記情報を格納する部材としては、前記磁気ストライプに代えて、カードに埋め込まれたICであってもよい。そして、前記カード・レシート処理部13は、カードが挿入及び排出されるカードスロットを備え、該カードスロット内には、前記カードを搬送する搬送装置、及び、カードの磁気ストライプやICに格納された情報の読み取り、上書き、消去等を行うための磁気ヘッド等の記録ヘッドが配設される。なお、前記カード・レシート処理部13は他の金融機関の発行したキャッシュカードやクレジットカード、デビットカード等の他の種類のカードも取り扱えることが望ましい。
The
さらに、前記カード・レシート処理部13は取引明細票としてのレシートを発行する機能を備える。該レシートは、入金、出金、通帳記帳、残高照会、振り込み、振り替え、送金、定期性預金設定等の顧客が行った金融取引に関する情報が印刷される紙片であり、口座番号、金融取引の種類、取引金額等が印刷される。なお、前記レシートは、顧客が希望したときだけに発行されるようにしてもよい。
Further, the card
本実施の形態において、新規の口座を開設することを希望する顧客は、前記自動取引装置11を操作して、必要な手続きを行うことができるようになっている。その場合、前記カード・レシート処理部13が新規の口座を開設するために必要な本人を確認する資料であり、身分証明書としても機能するICカード型身分証明書としての住民基本台帳カードを処理するようになっている。該住民基本台帳カードは、情報を格納する部材としてICを備えるICカードであり、前記ICの備える無線送受信機能によって、接触又は非接触で交信を行うようになっている。そのため、カードスロット内には、前記住民基本台帳カードを搬送する搬送装置、及び、住民基本台帳カードのICに格納された情報の読み取り等を行うための読み取りヘッドが配設される。なお、前記搬送装置及び読み取りヘッドは、キャッシュカード等のカードのための搬送装置及び記録ヘッドによって兼用することもできる。また、前記住民基本台帳カードが、顔写真付きのバージョンとしてのBバージョンである場合には、氏名、住所、生年月日、性別、写真等が表面に印刷されているので、印刷された文字や写真を読み取るスキャナ装置等のイメージ読み取り装置が配設されていてもよい。さらに、カードスロット内には、新規のキャッシュカードを発行するカード発行装置も配設されている。該カード発行装置は、新規の口座が開設されると、該口座に対応した新規のキャッシュカードを発行する。
In the present embodiment, a customer who wishes to open a new account can operate the
そして、前記自動取引装置11は、預金通帳等の通帳に記帳する記帳処理、及び、新規の口座が開設された場合に、通帳に顧客の氏名、口座番号、営業店名等の必要事項が印字された前記新規の口座に対応する通帳を発行する通帳処理部18を有する。ここで、前記通帳は、金融機関が顧客に対して発行した預金通帳等の冊子状の通帳であり、入金、出金、振り込み、振り替え、送金、定期性預金設定等の金融取引の記録が印刷されるものである。なお、前記通帳の表紙又は裏表紙には、顧客の氏名、口座番号、暗証番号等の情報を格納する磁気ストライプを備える。さらに、前記情報を格納する部材としては、前記磁気ストライプに代えて、通帳に埋め込まれたICであってもよい。また、前記通帳処理部18は、通帳が挿入及び排出される通帳スロットを備え、該通帳スロット内には、前記通帳を搬送する搬送装置、前記通帳に前記金融取引の記録を印刷する印字ヘッド、及び、前記通帳の磁気ストライプやICに格納された情報の読み取り、上書き、消去等を行うための磁気ヘッド等の記録ヘッドが配設される。
The
本実施の形態において、前記通帳処理部18は、新規の口座を開設するための申し込み用紙も処理するようになっている。新規の口座を開設することを希望する顧客は、前記申し込み用紙に、氏名、生年月日、連絡先、口座を開設する営業店名、キャッシュカードの要不要、通帳のタイプ等の事項を記入し、捺印する必要がある。そして、前記申し込み用紙は、通帳処理部18の通帳スロットに挿入されるようになっている。そのため、前記通帳スロット内には、前記申し込み用紙を搬送する搬送装置、並びに、申し込み用紙に記載された事項及び印影の読み取り等を行うためのスキャナ装置等のイメージ読み取り装置が配設される。なお、前記搬送装置は、通帳のための搬送装置によって兼用することもできる。
In the present embodiment, the
また、前記自動取引装置11は、硬貨を取り扱う硬貨処理部14及び紙幣を取り扱う紙幣処理部15を有する。前記硬貨処理部14及び紙幣処理部15は、開閉可能なシャッタを備えた凹部を有する。そして、入金の際には前記シャッタが自動的に開き、顧客は入金する硬貨及び紙幣を前記硬貨処理部14及び紙幣処理部15の凹部にそれぞれ投入する。また、出金の際には前記シャッタが自動的に開き、顧客は出金された硬貨及び紙幣を前記硬貨処理部14及び紙幣処理部15の凹部からそれぞれ取り出すようになっている。
Moreover, the said
そして、前記自動取引装置11は、図3に示されるように、勘定系ネットワーク26を介して、金融機関の勘定系の上位装置であるホストコンピュータ23に通信可能に接続されている。ここで、前記自動取引装置11は、前述されたように、一種のコンピュータであり、機能の観点から、前記科目表示部12、カード・レシート処理部13、硬貨処理部14、紙幣処理部15、顧客操作部16及び通帳処理部18の他に、制御部17、イメージ処理文字認識部19、用紙回収部20、ホストインターフェイス部21及び住民基本台帳ネットインターフェイス部22を有する。そして、前記科目表示部12、カード・レシート処理部13、硬貨処理部14、紙幣処理部15、顧客操作部16、通帳処理部18、制御部17、ホストインターフェイス部21及び住民基本台帳ネットインターフェイス部22は相互に通信可能に接続されている。また、前記通帳処理部18にイメージ処理文字認識部19及び用紙回収部20が接続されている。
As shown in FIG. 3, the
ここで、前記ホストコンピュータ23は、CPU、MPU等の演算手段、半導体メモリ、磁気ディスク等の記憶手段、キーボード、マウス等の入力手段、CRT、液晶ディスプレイ等の表示手段、通信手段等を備えるコンピュータであり、入金、出金、通帳記帳、残高照会、振り込み、振り替え、送金、定期性預金設定等の金融取引のような金融機関における勘定系の業務を遂行する。また、前記勘定系ネットワーク26は、無線又は有線の専用通信回線網であることが望ましいが、公衆通信回線網、インターネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、VPN(Virtual Private Network)等であってもよいし、これらを組み合わせたものであってもよい。そして、前記自動取引装置11は、ホストインターフェイス部21によって前記勘定系ネットワーク26に接続されている。これにより、前記自動取引装置11は、ホストコンピュータ23と通信を行って、入金、出金、通帳記帳、残高照会、振り込み、振り替え、送金、定期性預金設定等の金融取引を処理することができる。
Here, the
本実施の形態において、前記自動取引装置11は、住民基本台帳ネットワーク25に通信可能に接続されている。該住民基本台帳ネットワーク25は、市町村と都道府県、そして総務大臣が指定した情報処理機関である財団法人地方自治情報センターに、それぞれ配設されたサーバ24をVPNで相互に通信可能に接続したネットワークである。なお、前記サーバ24は、CPU、MPU等の演算手段、半導体メモリ、磁気ディスク等の記憶手段、キーボード、マウス等の入力手段、CRT、液晶ディスプレイ等の表示手段、通信手段等を備えるコンピュータであり、実際には複数であるが、図3においては、一つのサーバ24ですべてを代表する。そして、前記住民基本台帳ネットワーク25は、サーバ24のそれぞれに本人確認情報(氏名、生年月日、性別、住所、住民票コード及びこれらの変更情報)を記録し保存することによって、国民の個人情報を自治体や政府機関が、必要に応じて、利用することができるようにするシステムである。これにより、前記自動取引装置11は、カード・レシート処理部13が住民基本台帳カードから読み取った住民票コードに基づいて、前記住民基本台帳ネットワーク25を介してサーバ24から顧客の本人確認情報を取得することができる。
In the present embodiment, the
なお、前記自動取引装置11は、顧客の本人確認情報を、前記サーバ24にアクセスすることなく、住民基本台帳カードから取得することもできる。該住民基本台帳カードのICには、住民票コードの他に氏名、生年月日、性別等の情報も格納されているので、該情報を取得して本人確認情報としてもよい。さらに、前記住民基本台帳カードが顔写真付きのバージョンとしてのBバージョンである場合には、氏名、住所、生年月日、性別、写真等が表面に印刷されているので、印刷されている氏名、住所、生年月日、性別等を読み取って本人確認情報としてもよい。
The
また、前記イメージ処理文字認識部19は、画像処理機能及びOCR(Optical Character Reader)機能を有する。そして、前記イメージ処理文字認識部19は、通帳処理部18のイメージ読み取り装置が読み取った申し込み用紙のイメージを処理して、該申し込み用紙上の印影のイメージを取得するとともに、申し込み用紙に記載された氏名、生年月日、連絡先、口座を開設する営業店名、キャッシュカードの要不要、通帳のタイプ等の事項の文字を認識する。また、前記用紙回収部20は、前記イメージ読み取り装置がイメージを読み取った申し込み用紙を回収する。
The image processing
次に、前記構成の自動取引装置11の動作について説明する。ここでは、顧客が自動取引装置11を操作して金融機関に新規の口座を開設する場合の動作について説明する。
Next, the operation of the
図4は本発明の第1の実施の形態における自動取引装置の動作を示すフローチャートである。 FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the automatic transaction apparatus according to the first embodiment of the present invention.
まず、新規の口座の開設を希望する顧客は、新規の口座を開設するための申し込み用紙に必要事項を記入し、本人の印鑑を捺印する。そして、前記顧客は、前記申し込み用紙及び自分の住民基本台帳カードを持参して、金融機関の営業店等に配設された自動取引装置11の前へ赴く。続いて、前記顧客が前記自動取引装置11の操作を開始すると、顧客操作部16の表示装置の表示画面にメインメニューが表示される。ここでは、前記顧客操作部16の表示装置が入力装置の機能を兼ね備えるタッチパネルである場合について説明する。そして、前記顧客は、タッチパネルにメインメニューとして表示されている入金、出金、通帳記帳、残高照会等の各種処理を選択するための画面において、「新規口座開設」を選択する。この場合、前記顧客は、前記タッチパネルに表示された各種処理を選択するための複数のボタンの中から新規口座開設のボタンに触れる、すなわち、タッチする。
First, a customer who wishes to open a new account fills in an application form for opening a new account and stamps his / her own seal. Then, the customer brings the application form and his / her basic resident register card and goes to the front of the
続いて、前記顧客は、前記申し込み用紙を通帳処理部18の通帳スロットに挿入する。すると、該通帳スロット内に配設されたイメージ読み取り装置が前記申し込み用紙のイメージを読み取る。続いて、イメージ処理文字認識部19が前記イメージを処理して、前記申し込み用紙上の印影のイメージを取得するとともに、前記申し込み用紙に記載された氏名、生年月日、連絡先、口座を開設する営業店名、キャッシュカードの要不要、通帳のタイプ等の事項の文字を認識する。また、前記用紙回収部20は、前記イメージ読み取り装置がイメージを読み取った申し込み用紙を回収する。
Subsequently, the customer inserts the application form into the passbook slot of the
続いて、前記イメージ処理文字認識部19が文字を認識した氏名、生年月日、住所、口座を開設する営業店名、キャッシュカードの要不要、通帳のタイプ等の事項が、前記顧客操作部16のタッチパネルに表示される。そして、前記顧客は、タッチパネルに表示された事項を、必要があれば修正して、確認する。この場合、タッチパネルに表示された確認ボタンにタッチする。これにより、自動取引装置11は、前記申し込み用紙に記載された氏名、生年月日、住所、口座を開設する営業店名、キャッシュカードの要不要、通帳のタイプ等の事項を確定する。
Subsequently, the name, date of birth, address, name of the store where the account is opened, the need for a cash card, the type of passbook, etc. Displayed on the touch panel. Then, the customer corrects and confirms the items displayed on the touch panel, if necessary. In this case, the confirmation button displayed on the touch panel is touched. As a result, the
続いて、前記顧客は、持参した住民基本台帳カードをカード・レシート処理部13のカードスロットに挿入し、タッチパネルにタッチして前記住民基本台帳カードのカードパスワードを入力する。すると、前記カードスロット内に配設された読み取りヘッドが前記住民基本台帳カードのICに格納された情報を読み取る。そして、自動取引装置11は、入力されたカードパスワードを前記住民基本台帳カードのICに格納されたカードパスワードと照合して一致すると、住民基本台帳ネットインターフェイス部22及び住民基本台帳ネットワーク25を介してサーバ24に住民基本台帳カードから読み取った住民票コードを送信して本人確認情報を要求する。なお、カード・レシート処理部13は、顧客に返却するために住民基本台帳カードをカードスロットから排出して返却する。
Subsequently, the customer inserts the brought basic resident register card into the card slot of the card /
続いて、前記本人確認情報を前記サーバ24から受信すると、自動取引装置11は、前記本人確認情報に含まれる氏名、生年月日等の事項を前記申し込み用紙に記載された氏名、生年月日等の事項と照合する。そして、両者が一致していれば、前記顧客の本人確認を完了する。
Subsequently, when the personal identification information is received from the server 24, the
なお、前記本人確認情報を、前記サーバ24にアクセスすることなく、住民基本台帳カードから取得することもできる。この場合、前記自動取引装置11は、住民基本台帳カードのICから氏名、生年月日等の事項を取得して、前記申し込み用紙に記載された氏名、生年月日等の事項と照合する。さらに、前記住民基本台帳カードが顔写真付きのバージョンとしてのBバージョンである場合には、氏名、住所、生年月日、性別、写真等が表面に印刷されているので、印刷されている氏名、生年月日等を読み取って、前記申し込み用紙に記載された氏名、生年月日等の事項と照合することもできる。
The personal identification information can be obtained from the basic resident register card without accessing the server 24. In this case, the
続いて、自動取引装置11は、ホストインターフェイス部21及び勘定系ネットワーク26を介してホストコンピュータ23に新規の口座を登録する。続いて、通帳処理部18は、前記新規の口座に対応した新規の通帳を発行して通帳スロットから排出する。また、カード・レシート処理部13は、前記新規の口座の情報が記載されたレシート及び前記新規の口座に対応した新規のキャッシュカードを発行してカードスロットから排出する。これにより、前記顧客は、金融機関に新規の口座を開設するための手続きを完了し、新規の口座に対応した新規の通帳及びキャッシュカードを取得することができる。
Subsequently, the
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 新規口座開設を選択する。
ステップS2 申し込み用紙を通帳処理部18の通帳スロットに挿入する。
ステップS3 印影のイメージを取得し、申し込み用紙に記載された事項の文字を認識する。
ステップS4 住民基本台帳カードをカード・レシート処理部13のカードスロットに挿入する。
ステップS5 住民基本台帳カードのカードパスワードを入力する。
ステップS6 住民票コードをサーバ24に送信して本人確認情報を要求する。
ステップS7 本人確認情報をサーバ24から受信して、申し込み用紙に記載された事項と照合する。
ステップS8 ホストコンピュータ23に新規の口座を登録する。
ステップS9 新規の通帳及びキャッシュカードを発行して、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S1 Select to open a new account.
Step S2: The application form is inserted into the passbook slot of the
Step S3 Acquire an image of an imprint and recognize the characters of the matters described on the application form.
Step S4: Insert the Basic Resident Register card into the card slot of the card /
Step S5: Enter the card password for the Basic Resident Register card.
Step S6: The resident's card code is transmitted to the server 24 to request identification information.
Step S7: The personal identification information is received from the server 24 and collated with the items described on the application form.
Step S8: Register a new account in the
Step S9: A new bankbook and cash card are issued, and the process is terminated.
このように、本実施の形態において、自動取引装置11は、新規の口座を開設するための申し込み用紙に記載された事項を読み取ることができ、かつ、住民基本台帳カードのICに格納された情報を読み取ることができるようになっている。そして、住民基本台帳ネットワーク25を介してサーバ24から本人確認情報を取得する。すなわち、前記自動取引装置11は本人確認及び本人を確認する資料の確認を行うことができる。
As described above, in the present embodiment, the
そのため、顧客は、金融機関の支店等における窓口に出向くことなく、前記自動取引装置11を操作することによって、新規の口座を開設するための手続きを行うことができる。これにより、顧客は、新規の口座を開設するための手続きに長時間を費やすことがなく、また、煩わしく感じることもない。そして、金融機関は、窓口の業務を削減することができ、業務コストを引き下げることができる。
Therefore, the customer can perform a procedure for opening a new account by operating the
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与することによってその説明を省略する。また、前記第1の実施の形態と同じ動作及び同じ効果についても、その説明を省略する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by providing the same code | symbol. The description of the same operation and the same effect as those of the first embodiment is also omitted.
図5は本発明の第2の実施の形態における自動取引装置のシステム構成を示すブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram showing a system configuration of the automatic transaction apparatus according to the second embodiment of the present invention.
図に示されるように、本実施の形態における自動取引装置11は、前記第1の実施の形態における自動取引装置11と比較して、住民基本台帳ネットインターフェイス部22が省略され、住民基本台帳ネットワーク25に通信可能に接続されていない。そして、本実施の形態において、カード・レシート処理部13は、新規の口座を開設するために必要な本人を確認する資料であり、身分証明書としても機能するICカード型身分証明書としてのICカード運転免許証を処理するようになっている。該ICカード運転免許証は、氏名、住所、生年月日、性別等の情報を格納する部材としてICを備える、いわゆるICカードであり、前記ICの備える無線送受信機能によって、接触又は非接触で交信を行うようになっている。そのため、カード・レシート処理部13のカードスロット内には、ICカード運転免許証を搬送する搬送装置、及び、ICカード運転免許証のICに格納された情報の読み取り等を行うための読み取りヘッドが配設される。なお、前記搬送装置及び読み取りヘッドは、前記第1の実施の形態における搬送装置及び読み取りヘッドと実質的に同一のものである。また、その他の点の構成については、前記第1の実施の形態と同様であるので、説明を省略する。
As shown in the figure, in the
次に、本実施の形態における自動取引装置11の動作について説明する。ここでは、顧客が自動取引装置11を操作し、ICカード運転免許証を使用して金融機関に新規の口座を開設する場合の動作について説明する。
Next, operation | movement of the
図6は本発明の第2の実施の形態における自動取引装置の動作を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the automatic transaction apparatus according to the second embodiment of the present invention.
まず、新規の口座の開設を希望する顧客は、新規の口座を開設するための申し込み用紙に必要事項を記入し、本人の印鑑を捺印する。そして、前記顧客は、前記申し込み用紙及び自分のICカード運転免許証を持参して、金融機関の営業店等に配設された自動取引装置11の前へ赴く。続いて、前記顧客が該自動取引装置11の操作を開始すると、顧客操作部16の表示装置の表示画面にメインメニューが表示される。ここでは、前記顧客操作部16の表示装置が入力装置の機能を兼ね備えるタッチパネルである場合について説明する。そして、前記顧客は、タッチパネルにメインメニューとして表示されている入金、出金、通帳記帳、残高照会等の各種処理を選択するための画面において、「新規口座開設」を選択する。この場合、前記顧客は、前記タッチパネルに表示された各種処理を選択するための複数のボタンの中から新規口座開設のボタンに触れる、すなわち、タッチする。
First, a customer who wishes to open a new account fills in an application form for opening a new account and stamps his / her own seal. Then, the customer brings the application form and his / her IC card driver's license and goes to the front of the
続いて、前記顧客は、前記申し込み用紙を通帳処理部18の通帳スロットに挿入する。すると、該通帳スロット内に配設されたイメージ読み取り装置が前記申し込み用紙のイメージを読み取る。続いて、イメージ処理文字認識部19が前記イメージを処理して、前記申し込み用紙上の印影のイメージを取得するとともに、前記申し込み用紙に記載された氏名、生年月日、連絡先、口座を開設する営業店名、キャッシュカードの要不要、通帳のタイプ等の事項の文字を認識する。また、前記用紙回収部20は、前記イメージ読み取り装置がイメージを読み取った申し込み用紙を回収する。
Subsequently, the customer inserts the application form into the passbook slot of the
続いて、前記イメージ処理文字認識部19が文字を認識した氏名、生年月日、住所、口座を開設する営業店名、キャッシュカードの要不要、通帳のタイプ等の事項が、前記顧客操作部16のタッチパネルに表示される。そして、前記顧客は、タッチパネルに表示された事項を、必要があれば修正して、確認する。この場合、タッチパネルに表示された確認ボタンにタッチする。これにより、自動取引装置11は、前記申し込み用紙に記載された氏名、生年月日、住所、口座を開設する営業店名、キャッシュカードの要不要、通帳のタイプ等の事項を確定する。
Subsequently, the name, date of birth, address, name of the store where the account is opened, the need for a cash card, the type of passbook, etc. Displayed on the touch panel. Then, the customer corrects and confirms the items displayed on the touch panel, if necessary. In this case, the confirmation button displayed on the touch panel is touched. As a result, the
続いて、前記顧客は、持参したICカード運転免許証をカード・レシート処理部13のカードスロットに挿入する。すると、該カードスロット内に配設された読み取りヘッドが前記ICカード運転免許証のICに格納された情報を読み取る。続いて、自動取引装置11は、前記ICカード運転免許証のICから取得した本人確認情報としての氏名、生年月日等の事項を前記申し込み用紙に記載された氏名、生年月日等の事項と照合する。そして、両者が一致していれば、前記顧客の本人確認を完了する。なお、カード・レシート処理部13は、顧客に返却するためにICカード運転免許証をカードスロットから排出して返却する。
Subsequently, the customer inserts the IC card driver's license that he / she brought into the card slot of the card /
続いて、自動取引装置11は、ホストインターフェイス部21及び勘定系ネットワーク26を介してホストコンピュータ23に新規の口座を登録する。続いて、通帳処理部18は、前記新規の口座に対応した新規の通帳を発行して通帳スロットから排出する。また、カード・レシート処理部13は、前記新規の口座の情報が記載されたレシート及び前記新規の口座に対応した新規のキャッシュカードを発行してカードスロットから排出する。これにより、前記顧客は、金融機関に新規の口座を開設するための手続きを完了し、新規の口座に対応した新規の通帳及びキャッシュカードを取得することができる。
Subsequently, the
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS11 新規口座開設を選択する。
ステップS12 申し込み用紙を通帳処理部18の通帳スロットに挿入する。
ステップS13 印影のイメージを取得し、申し込み用紙に記載された事項の文字を認識する。
ステップS14 ICカード運転免許証をカード・レシート処理部13のカードスロットに挿入する。
ステップS15 ICカード運転免許証に格納された事項を、申し込み用紙に記載された事項と照合する。
ステップS16 ホストコンピュータ23に新規の口座を登録する。
ステップS17 新規の通帳及びキャッシュカードを発行して、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S11: Open a new account is selected.
Step S12: The application form is inserted into the passbook slot of the
Step S13: An image of an imprint is acquired, and characters of matters described on the application form are recognized.
Step S14: The IC card driving license is inserted into the card slot of the card /
Step S15: The items stored in the IC card driver's license are collated with the items described on the application form.
Step S16: Register a new account in the
Step S17: A new bankbook and cash card are issued, and the process is terminated.
このように、本実施の形態において、自動取引装置11は、新規の口座を開設するための申し込み用紙に記載された事項を読み取ることができ、かつ、ICカード運転免許証のICに格納された情報を読み取ることができるようになっている。これにより、前記自動取引装置11は本人確認及び本人を確認する資料の確認を行うことができる。
As described above, in the present embodiment, the
そのため、顧客は、金融機関の支店等における窓口に出向くことなく、前記自動取引装置11を操作することによって、新規の口座を開設するための手続きを行うことができる。これにより、顧客は、新規の口座を開設するための手続きに長時間を費やすことがなく、また、煩わしく感じることもない。そして、金融機関は、窓口の業務を削減することができ、業務コストを引き下げることができる。
Therefore, the customer can perform a procedure for opening a new account by operating the
また、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made based on the spirit of the present invention, and they are not excluded from the scope of the present invention.
11 自動取引装置
13 カード・レシート処理部
18 通帳処理部
19 イメージ処理文字認識部
21 ホストインターフェイス部
22 住民基本台帳ネットインターフェイス部
23 ホストコンピュータ
25 住民基本台帳ネットワーク
DESCRIPTION OF
Claims (5)
(b)新規の口座を開設するための申し込み用紙の記載事項を読み取るイメージ処理文字認識部を備える通帳処理部と、
(c)ICカード型身分証明書に格納された情報を読み取るカード・レシート処理部とを有し、
(d)前記申し込み用紙の記載事項を本人確認情報と照合して本人確認を行った後、前記ホストコンピュータに新規の口座を登録することを特徴とする自動取引装置。 (A) a host interface connected to the host computer;
(B) a passbook processing unit including an image processing character recognition unit that reads the description items on the application form for opening a new account;
(C) a card receipt processing unit that reads information stored in the IC card type identification card,
(D) An automatic transaction apparatus characterized by registering a new account in the host computer after verifying the identity of the application form by comparing it with identity verification information.
(b)前記ICカード型身分証明書は住民基本台帳カードであり、
(c)前記カード・レシート処理部は前記住民基本台帳カードから住民票コードを読み取り、
(d)前記本人確認情報は、前記住民票コードに基づいて、前記住民基本台帳ネットワークを介して取得する請求項1に記載の自動取引装置。 (A) having a Basic Resident Register net interface connected to the Basic Resident Register network;
(B) The IC card type identification card is a Basic Resident Register card;
(C) The card / receipt processing unit reads a resident card code from the basic resident register card,
(D) The automatic transaction apparatus according to claim 1, wherein the personal identification information is acquired via the basic resident register network based on the resident card code.
(b)前記カード・レシート処理部は前記新規の口座に対応した新規のカードを発行する請求項1〜4のいずれか1項に記載の自動取引装置。
(A) The bankbook processing unit issues a new bankbook corresponding to the new account,
(B) The automatic transaction apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the card / receipt processing unit issues a new card corresponding to the new account.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003406227A JP2005165857A (en) | 2003-12-04 | 2003-12-04 | Automatic transaction device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003406227A JP2005165857A (en) | 2003-12-04 | 2003-12-04 | Automatic transaction device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005165857A true JP2005165857A (en) | 2005-06-23 |
Family
ID=34728664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003406227A Pending JP2005165857A (en) | 2003-12-04 | 2003-12-04 | Automatic transaction device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005165857A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007304806A (en) * | 2006-05-10 | 2007-11-22 | Fujitsu Fip Corp | Card managing system, card managing server, card managing method, and program |
JP2009015376A (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Canon Marketing Japan Inc | Information processor, information processing method, program and storage medium |
JP2013109736A (en) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Katsuyoshi Nagashima | Identity confirmation device, identity confirmation system, identity confirmation method for the same system, and computer program |
CN105654065A (en) * | 2016-02-01 | 2016-06-08 | 深圳市富途网络科技有限公司 | Digitization system for identity authentication and method thereof |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06290332A (en) * | 1993-04-02 | 1994-10-18 | Oki Electric Ind Co Ltd | Automatic transaction system |
JPH09138879A (en) * | 1995-11-14 | 1997-05-27 | Toshiba Corp | Automatic transaction device with instantaneous card issuing function |
JP2001331644A (en) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Nec Corp | Opening system for new member seat |
JP2002312519A (en) * | 2001-04-13 | 2002-10-25 | Hitachi Ltd | Method for preparing application data with photograph of one's face and its executing device and its processing program |
JP2002366748A (en) * | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Dainippon Printing Co Ltd | New account opening system using ic card |
-
2003
- 2003-12-04 JP JP2003406227A patent/JP2005165857A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06290332A (en) * | 1993-04-02 | 1994-10-18 | Oki Electric Ind Co Ltd | Automatic transaction system |
JPH09138879A (en) * | 1995-11-14 | 1997-05-27 | Toshiba Corp | Automatic transaction device with instantaneous card issuing function |
JP2001331644A (en) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Nec Corp | Opening system for new member seat |
JP2002312519A (en) * | 2001-04-13 | 2002-10-25 | Hitachi Ltd | Method for preparing application data with photograph of one's face and its executing device and its processing program |
JP2002366748A (en) * | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Dainippon Printing Co Ltd | New account opening system using ic card |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007304806A (en) * | 2006-05-10 | 2007-11-22 | Fujitsu Fip Corp | Card managing system, card managing server, card managing method, and program |
JP2009015376A (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Canon Marketing Japan Inc | Information processor, information processing method, program and storage medium |
JP2013109736A (en) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Katsuyoshi Nagashima | Identity confirmation device, identity confirmation system, identity confirmation method for the same system, and computer program |
CN105654065A (en) * | 2016-02-01 | 2016-06-08 | 深圳市富途网络科技有限公司 | Digitization system for identity authentication and method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8793187B2 (en) | Self-service money remittance with an access card | |
US8204829B2 (en) | Systems and methods for money sharing | |
US7841515B2 (en) | Identity authentication for financial transactions | |
US20050273425A1 (en) | Acceptance/reception separating system in financial institution | |
JP2005056333A (en) | Check processor, program, electronic settlement system, and method for controlling check processing | |
JP2008204409A (en) | Password input display device and method | |
JP4984734B2 (en) | Automatic transaction apparatus and transfer reservation method using automatic transaction apparatus | |
JP2005165857A (en) | Automatic transaction device | |
JP6878955B2 (en) | ATMs, automated teller machines and automated teller machines | |
JP2007328575A (en) | Transaction processor | |
JP4572619B2 (en) | Automatic transaction equipment | |
JP2005004333A (en) | Personal identification method | |
JP2012003441A (en) | Automatic transaction device and automatic transaction system | |
JP2008136729A (en) | Bioinformation acquisition sensor, bioinformation acquisition device having sensor and consumer transaction facility | |
JP4471351B2 (en) | Transaction support method, transaction support program, and transaction support system | |
JP2008134700A (en) | Noncontact ic-enabled automatic transaction device | |
JP4706346B2 (en) | Automatic transaction equipment | |
JP5488288B2 (en) | Automatic transaction equipment | |
JP4134799B2 (en) | Electronic watermark seal verification system | |
JP4403814B2 (en) | Automatic cash transaction apparatus and system using the same | |
JP5061801B2 (en) | Automatic transaction device authentication switching system | |
JP2006350877A (en) | Automatic transaction device and system with value transfer function of electronic money | |
JP2006031355A (en) | System for notifying taking-in of medium left by forgetting | |
JP2006350579A (en) | Automatic transaction device | |
JP6525850B2 (en) | Automatic transaction equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080930 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090217 |