[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005016503A - Wind power generation device - Google Patents

Wind power generation device Download PDF

Info

Publication number
JP2005016503A
JP2005016503A JP2003387613A JP2003387613A JP2005016503A JP 2005016503 A JP2005016503 A JP 2005016503A JP 2003387613 A JP2003387613 A JP 2003387613A JP 2003387613 A JP2003387613 A JP 2003387613A JP 2005016503 A JP2005016503 A JP 2005016503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
generator
rotor
windmill
wind power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003387613A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuo Tobi
信夫 飛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dc Create Engineering Kk
Act Engineering Inc
Original Assignee
Dc Create Engineering Kk
Act Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dc Create Engineering Kk, Act Engineering Inc filed Critical Dc Create Engineering Kk
Priority to JP2003387613A priority Critical patent/JP2005016503A/en
Publication of JP2005016503A publication Critical patent/JP2005016503A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/30Wind power
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make start of a windmill smooth in a wind power generation device generating electric power with using rotation of the windmill by wind power. <P>SOLUTION: This wind power generation device 10 is controlled to make start torque which the windmill needs to overcome to transfer from a stop state to a rotation state under a light wind condition that wind power is a set value or less smaller than start torque assumed under a strong wind condition that wind power is greater than a set value by using axial force generated with propeller type windmills 24, 26 by wind. Start torque is controlled by changing air gap between a rotor and a stator in generators 36, 38 by axial force. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、風力による風車の回転を利用して発電を行う風力発電装置に関するものであり、特に、風車の起動トルクを制御する技術に関するものである。   The present invention relates to a wind turbine generator that generates power using the rotation of a windmill by wind power, and more particularly, to a technique for controlling the starting torque of a windmill.

風力による風車の回転を利用して発電を行う風力発電装置が既に知られている(例えば、特許文献1および2参照。)。   There is already known a wind power generation apparatus that generates electric power by utilizing rotation of a windmill by wind power (see, for example, Patent Documents 1 and 2).

特許文献1には、地上やその地上における定着物(例えば、不動産)に設置されて使用される定置型とでも称すべき風力発電装置の一例が開示されており、一方、特許文献2には、自動車を含む移動体に搭載されて使用される移動型とでも称すべき風力発電装置の一例が開示されている。
特開2000−60096号公報 特開2000−125408号公報
Patent Document 1 discloses an example of a wind power generator that should be referred to as a stationary type that is installed and used on the ground or a fixed object on the ground (for example, real estate), while Patent Document 2 discloses An example of a wind turbine generator that should be referred to as a mobile type mounted on a moving body including an automobile is disclosed.
JP 2000-60096 A JP 2000-125408 A

この種の風力発電装置は、一般に、定置型であるか移動型であるかを問わず、風車が永久に回転し続ける環境のもとで使用することは困難である。   This type of wind power generator is generally difficult to use in an environment where the windmill continues to rotate, regardless of whether it is a stationary type or a mobile type.

例えば、定置型の風力発電装置を使用する場合には、自然風という自然現象を利用する限り、それが恒常的に発生することは考え難く、風が吹いたり止んだりすることが不規則に発生する。   For example, when using a stationary wind power generator, as long as the natural phenomenon of natural wind is used, it is unlikely that it will occur constantly, and the wind will blow or stop randomly. To do.

これに対し、移動型の風力発電装置は、それが搭載されている移動体が停止している状態において自然風を利用して発電を行う態様で使用することが可能であるが、定置型の風力発電装置とは異なり、大気に対する移動体の相対移動に伴ってその移動体に発生する風を利用して発電を行う態様で使用することも可能である。その相対移動に伴って移動体に発生する風は、自然風と区別するために、相対風として認識したり、人工風として認識することが可能である。   On the other hand, the mobile wind power generator can be used in a mode in which power is generated using natural wind in a state in which the moving body on which the mobile wind turbine is mounted is stationary. Unlike a wind power generator, it can also be used in a mode in which power is generated using wind generated in the moving body as the moving body moves relative to the atmosphere. The wind generated in the moving body with the relative movement can be recognized as a relative wind or an artificial wind in order to be distinguished from a natural wind.

したがって、この移動型の風力発電装置においては、移動体が移動中であるために相対風が存在する場合には、自然風に依存することなく、風力発電を行うことが可能である。しかし、この場合、相対風の風力は移動体の移動速度に依存するため、その移動速度が減少すれば、それに伴って風力が低下する傾向がある。また、移動体によっては、停止と移動とが繰り返され、それに伴い、相対風が止んだり吹いたりすることも繰り返される。   Therefore, in this mobile wind power generator, it is possible to perform wind power generation without depending on natural wind when relative wind exists because the moving body is moving. However, in this case, since the wind force of the relative wind depends on the moving speed of the moving body, if the moving speed decreases, the wind force tends to decrease accordingly. Further, depending on the moving body, the stop and the movement are repeated, and accordingly, the relative wind stops and blows repeatedly.

そのため、いずれの風力発電装置を使用する場合にも、風車の停止状態から回転状態への移行、すなわち、風車の起動というフェーズが存在する。   Therefore, when using any of the wind turbine generators, there is a phase of transition from the stopped state of the windmill to the rotating state, that is, the start of the windmill.

風車が起動するためには、例えば、風車およびそれと共に回転する回転体の慣性、それら回転要素の摺動抵抗、発電機の磁力等、回転抵抗に打ち勝つことが必要であり、そのため、風車に、その回転抵抗に打ち勝つ大きさの起動トルクを付与することが必要である。この起動トルクは、風力発電装置の場合、一般的には、風力によって生起されるため、風車を起動させるためにはある程度の風力が必要である。   In order for the windmill to start, for example, it is necessary to overcome the rotational resistance such as the inertia of the windmill and the rotating body that rotates with the windmill, the sliding resistance of these rotating elements, the magnetic force of the generator, etc. It is necessary to apply a starting torque large enough to overcome the rotational resistance. In the case of a wind turbine generator, this starting torque is generally generated by wind power, and thus a certain amount of wind power is required to start the windmill.

そのため、定置型であるか移動型であるかを問わず、風力発電装置においては、風車の起動をスムーズに行うための特別な対策を講じることが望ましい。   Therefore, it is desirable to take special measures for smoothly starting the windmill in the wind turbine generator regardless of whether it is a stationary type or a mobile type.

この要望に対し、前記特許文献1は、定置型の風力発電装置において、ステータのコイルとロータの永久磁石との配置を工夫して両者間における磁気吸引力を分散し、それにより、風車の起動をスムーズに行う機構を開示している。また、前記特許文献2は、移動型の風力発電装置において、風車の起動をスムーズ化する機構を開示しておらず、そのような課題すら開示していない。   In response to this demand, Patent Document 1 discloses that in a stationary wind power generator, the arrangement of the stator coil and the rotor permanent magnet is devised to disperse the magnetic attractive force between the two, thereby starting the windmill. A mechanism for smoothly performing the above is disclosed. Further, Patent Document 2 does not disclose a mechanism for smooth start-up of a windmill in a mobile wind power generator, and does not disclose such a problem.

以上説明した事情を背景とし、本発明は、風力による風車の回転を利用して発電を行う風力発電装置において、その風車の起動をスムーズ化する新規な技術を提供することを課題としてなされたものである。   With the background described above as a background, the present invention has been made in order to provide a novel technology for smooth start-up of a wind turbine in a wind turbine generator that generates power using wind turbine rotation by wind power. It is.

本発明によって下記の各態様が得られる。各態様は、項に区分し、各項には番号を付し、必要に応じて他の項の番号を引用する形式で記載する。これは、本明細書に記載の技術的特徴のいくつかおよびそれらの組み合わせのいくつかの理解を容易にするためであり、本明細書に記載の技術的特徴やそれらの組み合わせが以下の態様に限定されると解釈されるべきではない。   The following aspects are obtained by the present invention. Each aspect is divided into sections, each section is given a number, and is described in a form that cites other section numbers as necessary. This is to facilitate understanding of some of the technical features described herein and some of their combinations. The technical features and combinations thereof described herein can be It should not be construed as limited.

(1) 風力を利用して発電を行う風力発電装置であって、
風向に対して概して平行な風車軸線まわりに風力によって回転させられるプロペラ型の風車と、
その風車の回転によって発電を行う発電機と、
前記風力によって前記風車に前記風車軸線に対して平行な方向に発生する軸力に基づき、その風車が停止状態から回転状態に移行するためにその風車が打ち勝つことが必要な起動トルクを、前記風力が設定値以下である弱風状態において、その設定値より大きい強風状態に想定される起動トルクより小さくなるように制御するトルク制御機構と
を含む風力発電装置。
(1) A wind power generator that generates power using wind power,
A propeller-type windmill rotated by wind power about a windmill axis generally parallel to the wind direction;
A generator that generates electricity by rotating the windmill,
Based on the axial force generated in the wind turbine in a direction parallel to the wind turbine axis by the wind power, a starting torque that the wind turbine needs to overcome in order for the wind turbine to transition from the stopped state to the rotating state is And a torque control mechanism that controls to be smaller than a starting torque assumed in a strong wind condition larger than the set value in a weak wind condition where is less than or equal to a set value.

この装置においては、風車が停止状態から回転状態に移行するためにその風車が打ち勝つことが必要な起動トルクが、風力が設定値以下である弱風状態において、その設定値より大きい強風状態に想定される起動トルクより小さくなるように制御される。   In this device, it is assumed that the starting torque necessary for the windmill to overcome in order to make the windmill transition from the stopped state to the rotating state is a strong wind state that is larger than the set value in a weak wind state where the wind force is equal to or less than the set value. The starting torque is controlled to be smaller than the starting torque.

したがって、この装置によれば、弱風状態において風車がスムーズに起動することが可能となる。   Therefore, according to this apparatus, it becomes possible to start a windmill smoothly in a light wind state.

ところで、風車がプロペラ型である場合には、その風車が風力を正面から受けると、その風力が風車によって主には回転力に変換されるが、それと同時に軸力にも変換される。この軸力は、弱風状態においては小さく、強風状態においては大きい。   By the way, when a windmill is a propeller type, when the windmill receives wind force from the front, the wind force is mainly converted into rotational force by the windmill, but at the same time, it is also converted into axial force. This axial force is small in the low wind condition and large in the strong wind condition.

このような軸力と風力との関係を利用することにより、本項に係る装置においては、その軸力によって上述の起動トルクの制御が行われる。   By utilizing such a relationship between the axial force and the wind force, in the apparatus according to this section, the above-described starting torque is controlled by the axial force.

すなわち、この装置によれば、弱風状態においては、風力が風車によって変換された回転力と軸力とのうち回転力が打ち勝つべき起動トルクが軸力によって低減させられることによって風車の起動がスムーズ化されているのであり、このように、風車の起動が回転力と軸力との双方を利用して行われるようになっているのである。   That is, according to this device, in a weak wind state, the starting torque that the rotational force should overcome is reduced by the axial force out of the rotational force and the axial force converted by the wind turbine. In this way, the windmill is activated using both rotational force and axial force.

本項に係る装置は、定置型として構成したり、移動型として構成することが可能である。また、移動型として構成する場合に、例えば、当該装置を乗用車の屋根に搭載したり、貨物車両の屋根に搭載したり、鉄道車両の屋根に搭載することが可能である。   The apparatus according to this section can be configured as a stationary type or a movable type. Further, when configured as a mobile type, for example, the device can be mounted on the roof of a passenger car, mounted on the roof of a freight vehicle, or mounted on the roof of a railway vehicle.

さらに、本項に係る装置を移動型として構成する場合に、当該装置を、それが搭載された移動体が移動中である場合に限って相対風を利用して発電するように使用することは不可欠ではなく、移動体が停止している状態において、自然風を利用して発電するように使用することが可能である。   Furthermore, when the apparatus according to this section is configured as a mobile type, the apparatus may be used to generate power using relative wind only when the moving body on which the apparatus is mounted is moving. It is not indispensable, and can be used to generate power using natural wind when the moving body is stopped.

(2) 前記発電機が、
ステータと、
前記風車と共に回転するロータであって、エアギャップを隔てて前記ステータに対向するとともに、そのステータに対して、それと共通の発電機軸線まわりに相対的に回転可能であるものと
を含み、かつ、前記トルク制御機構が、前記ロータを、前記発電機軸線の軸方向に前記ステータに対して相対的に移動可能に支持するとともに、そのロータの軸方向位置を前記軸力により、前記エアギャップが前記弱風状態において前記強風状態におけるより大きくなるように変化させるものである(1)項に記載の風力発電装置。
(2) The generator is
A stator,
A rotor that rotates together with the windmill, and is opposed to the stator across an air gap, and is rotatable relative to the stator around a common generator axis; and The torque control mechanism supports the rotor so as to be movable relative to the stator in the axial direction of the generator axis, and the axial position of the rotor is caused by the axial force so that the air gap is The wind power generator according to (1), wherein the wind power generator is changed so as to be larger in the weak wind state than in the strong wind state.

本発明者は、発電機に関する研究の結果、次のような知見を得た。すなわち、発電機においてロータとステータとの間におけるエアギャップを小さくすれば、それらロータとステータとの間の磁力は増加し、それに伴い、ロータの起動トルクが増加する一方で、発電効率が増加し、逆に、そのエアギャップを大きくすれば、それらロータとステータとの間の磁力は減少し、それに伴い、ロータの起動トルクが減少する一方で、発電効率が減少するという知見を得たのである。   As a result of research on the generator, the present inventor has obtained the following knowledge. That is, if the air gap between the rotor and the stator is reduced in the generator, the magnetic force between the rotor and the stator increases, and accordingly, the starting torque of the rotor increases while the power generation efficiency increases. On the contrary, when the air gap is increased, the magnetic force between the rotor and the stator is reduced, and accordingly, the starting torque of the rotor is reduced while the power generation efficiency is reduced. .

さらに、本発明者は、この現象に着目することにより、このような発電機が搭載された風力発電装置においては、エアギャップを変化させれば風車の起動トルクを変化させることが可能であるという知見も得た。さらに、本発明者は、ロータをステータに対して軸方向に移動させれば、エアギャップが変化することにも気が付いた。   Furthermore, the inventor of the present invention pays attention to this phenomenon, and in a wind power generator equipped with such a generator, it is possible to change the starting torque of the windmill by changing the air gap. Knowledge was also obtained. Furthermore, the present inventor has also noticed that the air gap changes if the rotor is moved in the axial direction with respect to the stator.

以上説明した本発明者の知見に基づき、本項に係る装置においては、ロータが軸方向にステータに対して相対的に移動可能に支持されるとともに、そのロータの軸方向位置が風車の軸力により、エアギャップが弱風状態において強風状態におけるより大きくなるように変化させられる。   Based on the knowledge of the present inventor described above, in the apparatus according to this section, the rotor is supported so as to be movable relative to the stator in the axial direction, and the axial position of the rotor is the axial force of the windmill. Thus, the air gap is changed to be larger in the low wind condition than in the strong wind condition.

本項における発電機は、ステータがコイルを有し、ロータが、そのコイルと共同して発電を行うための磁石を有する形態で設計したり、逆に、ロータがコイルを有し、ステータが、そのコイルと共同して発電を行うための磁石を有する形態で設計することが可能である。   The generator in this section is designed in a form in which the stator has a coil and the rotor has a magnet for generating power in cooperation with the coil. Conversely, the rotor has a coil, and the stator has It is possible to design in a form having a magnet for generating power in cooperation with the coil.

(3) 前記ロータおよびステータが、前記エアギャップを隔てて互いに対向する一対の周面を前記発電機軸線と同軸に有し、かつ、それら一対の周面の少なくとも一方が、前記発電機軸線に対する連続的または不連続的な傾斜面を有する(2)項に記載の風力発電装置。 (3) The rotor and the stator have a pair of peripheral surfaces facing each other with the air gap therebetween, and at least one of the pair of peripheral surfaces with respect to the generator axis. The wind turbine generator according to (2), which has a continuous or discontinuous inclined surface.

一般に、ある軸線に対して傾斜した傾斜面と、その軸線と直交する一直線である直交直線(半径方向直線)とを想定し、かつ、その傾斜面をその軸線に沿って平行移動させると、それら傾斜面と直交直線との交点が、その直交直線上において、傾斜面の平行移動に伴って移動する。これは、軸方向運動を半径方向運動に変換する傾斜面の効果である。   In general, assuming an inclined surface inclined with respect to an axis and an orthogonal straight line (radial direction straight line) orthogonal to the axis, and when the inclined surface is translated along the axis, The intersection of the inclined surface and the orthogonal straight line moves with the parallel movement of the inclined surface on the orthogonal straight line. This is the effect of an inclined surface that converts axial motion into radial motion.

具体的には、ある軸線Aに対して平行に延びる平行面Bと、その軸線Aに対して傾斜して延びる傾斜面Cとを、その軸線Aの一半径方向において互いにオーバラップする状況を想定する。この状況において、それら平行面Bと傾斜面Cとの一方を他方に対して、軸線Aに沿って移動させると、その軸線A上のある位置については、それら平行面Bと傾斜面Cとの間における半径方向距離が変化する。この変化は、その軸線A上のすべての位置について同様に発生する。さらに、この変化は、傾斜面同士の組合せについても発生し得る。   Specifically, a situation is assumed in which a parallel surface B extending parallel to a certain axis A and an inclined surface C extending inclined with respect to the axis A overlap each other in the one radius direction of the axis A. To do. In this situation, when one of the parallel surface B and the inclined surface C is moved along the axis A with respect to the other, the position of the parallel surface B and the inclined surface C is about a certain position on the axis A. The radial distance between them changes. This change occurs similarly for all positions on the axis A. Furthermore, this change can also occur for combinations of inclined surfaces.

この事実をロータとステータとの関係に当てはめると、それらロータとステータとの少なくとも一方の周面をそれらの軸方向に対して傾斜した傾斜面とすれば、それらロータとステータとの間における半径方向距離がロータの軸方向位置に応じて変化し、さらに、それらの間におけるエアギャップも変化する。   When this fact is applied to the relationship between the rotor and the stator, if at least one peripheral surface of the rotor and the stator is an inclined surface inclined with respect to the axial direction, the radial direction between the rotor and the stator The distance changes according to the axial position of the rotor, and the air gap between them also changes.

このような事実を利用することにより、本項に係る装置においては、ロータおよびステータがエアギャップを隔てて互いに対向する一対の周面の少なくとも一方が、発電機軸線に対する連続的または不連続的な傾斜面を有するものとされている。   By utilizing such a fact, in the apparatus according to this section, at least one of the pair of peripheral surfaces where the rotor and the stator face each other with an air gap therebetween is continuous or discontinuous with respect to the generator axis. It has an inclined surface.

(4) 前記トルク制御機構が、静止部材と前記ロータとの間に設けられた弾性部材であって、前記軸力によって弾性変形させられることにより、その軸力の大きさと前記ロータの軸方向相対位置との関係を規定するものを含む(2)または(3)項のいずれかに記載の風力発電装置。 (4) The torque control mechanism is an elastic member provided between the stationary member and the rotor, and is elastically deformed by the axial force, whereby the magnitude of the axial force and the relative axial direction of the rotor The wind turbine generator according to any one of (2) and (3), including a device that defines a relationship with a position.

この装置においては、静止部材とロータとの間に弾性部材が設けられ、その弾性部材が前記軸力によって弾性変形させられることにより、その軸力の大きさとロータの軸方向相対位置との関係が規定される。   In this apparatus, an elastic member is provided between the stationary member and the rotor, and the elastic member is elastically deformed by the axial force, whereby the relationship between the magnitude of the axial force and the relative position in the axial direction of the rotor is obtained. It is prescribed.

したがって、この装置によれば、風力とエアギャップとを風車起動トルクの制御のために適切に互いに関連付けることが容易となる。   Therefore, according to this apparatus, it becomes easy to appropriately associate the wind force and the air gap with each other for the control of the wind turbine starting torque.

(5) さらに、前記風車と前記ロータとを互いに連結するシャフトであって、それの軸方向に2部分に分割されたものを含み、かつ、前記トルク制御機構が、それら2部分に介在するクラッチであって、前記軸力により、前記弱風状態においてはそれら2部分を互いに断絶し、前記強風状態においては互いに接続する状態に切り換わるものを含む(1)項に記載の風力発電装置。 (5) Further, the clutch includes a shaft that connects the wind turbine and the rotor to each other, and is divided into two parts in the axial direction thereof, and the clutch in which the torque control mechanism is interposed between the two parts. In the wind power generator according to (1), the two parts are disconnected from each other in the light wind state by the axial force and switched to a state of being connected to each other in the strong wind state.

この装置によれば、風車とロータとの間における回転力の伝達状態をクラッチを用いて制御することにより、風車起動トルクの制御を実現することが可能となる。   According to this device, it is possible to realize the control of the windmill starting torque by controlling the transmission state of the rotational force between the windmill and the rotor using the clutch.

さらに、この装置によれば、風車の軸力を利用することにより、クラッチの接続・断絶状態の切換えを行うことが可能となる。   Furthermore, according to this device, it is possible to switch the clutch connection / disconnection state by utilizing the axial force of the windmill.

(6) 風力を利用して発電を行うために、風向に対して概して平行な風車軸線まわりに風力によって回転させられるプロペラ型の風車と、その風車の回転によって発電を行う発電機とを備え、かつ、その発電機が、ステータと、エアギャップを隔てて前記ステータに対向するロータであって、そのステータと共通の発電機軸線まわりにそのロータに対して相対的に、かつ、前記風車と共に回転するものとを有する風力発電装置であって、
前記ロータが、前記発電機軸線の軸方向に前記ステータに対して相対的に移動可能であるとともに、前記風力によって前記風車に前記風車軸線に対して平行な方向に発生する軸力によって前記ロータの軸方向位置を、前記エアギャップが前記風力が設定値以下である弱風状態において、その設定値より大きい強風状態におけるより大きくなるように制御するエアギャップ制御機構を含む風力発電装置。
(6) A propeller-type windmill that is rotated by wind power around a windmill axis that is generally parallel to the wind direction in order to generate power using wind power, and a generator that generates power by rotation of the windmill, The generator is a stator and a rotor facing the stator across an air gap, the rotor rotating around the generator axis common to the stator and relative to the rotor. A wind power generator having
The rotor is movable relative to the stator in the axial direction of the generator axis, and the rotor force is generated by an axial force generated in the wind turbine by the wind force in a direction parallel to the wind turbine axis. A wind turbine generator that includes an air gap control mechanism that controls an axial position so that the air gap is larger in a weak wind state where the wind force is equal to or less than a set value, and in a strong wind state greater than the set value.

この装置によれば、前記(2)項に係る風力発電装置と基本的に同じ原理に従い、基本的に同じ作用効果を実現することが可能である。   According to this apparatus, it is possible to realize basically the same operation effect according to basically the same principle as the wind power generation apparatus according to the item (2).

(7) 当該風力発電装置が、移動体に搭載されるとともに、その移動に伴って前記移動体に対して相対的に発生する風を入口から取り込んでその風を出口から排出するエアダクトを含み、かつ、前記風車が、そのエアダクト内に配置されている(1)ないし(6)項のいずれかに記載の風力発電装置。 (7) The wind power generation apparatus includes an air duct that is mounted on the moving body and takes in the wind that is generated relative to the moving body with the movement from the inlet and discharges the wind from the outlet. The wind turbine generator according to any one of (1) to (6), wherein the windmill is disposed in the air duct.

この装置は、移動体に搭載されて使用されるため、その移動体が移動する限り、自然風に依存することなく、発電を行うことが可能である。   Since this device is mounted on a moving body and used, as long as the moving body moves, it is possible to generate power without depending on natural wind.

ところで、移動体の移動に伴ってその移動体に発生する風の向きは、その移動体の進行方向に対して相対的には変化せず、常に一定である。したがって、移動体にエアダクトを搭載し、それに取り込まれる空気の流れの向きを移動体に対して相対的に固定しても、エアダクトは、移動体の移動によって発生する風力を効果的に利用できる。   By the way, the direction of the wind generated in the moving body as the moving body moves does not change relative to the traveling direction of the moving body, and is always constant. Therefore, even if the air duct is mounted on the moving body and the direction of the air flow taken into the air duct is fixed relative to the moving body, the air duct can effectively use the wind force generated by the movement of the moving body.

このような知見に基づき、本項に係る装置は、移動体に搭載されるとともに、その移動体に移動によって発生する風を積極的に取り込んで発電機に誘導するエアダクトを備えたものとされている。   Based on such knowledge, the apparatus according to this section is equipped with an air duct that is mounted on a moving body and that actively takes in wind generated by movement and guides it to a generator. Yes.

(8) 前記風車が複数個、前記エアダクト内にそれの上流側から下流側に向かって並んで配置され、かつ、各風車ごとに、前記発電機が設けられている(7)項に記載の風力発電装置。 (8) The plurality of wind turbines are arranged in the air duct side by side from the upstream side to the downstream side, and the generator is provided for each wind turbine. Wind power generator.

この装置によれば、エアダクト内に風車が複数個互いに直列に配置されることにより、エアダクトに取り込まれた同じ空気を、上流側の少なくとも1個の風車の回転と下流側の少なくとも1個の風車の回転との双方に利用することが可能となる。   According to this apparatus, a plurality of wind turbines are arranged in series in the air duct, so that the same air taken into the air duct is used to rotate at least one wind turbine on the upstream side and at least one wind turbine on the downstream side. It can be used for both of the rotation and the rotation.

したがって、この装置によれば、同じ空気による総発電量を増加させることが容易となる。   Therefore, according to this apparatus, it becomes easy to increase the total power generation amount by the same air.

(9) 前記エアダクト内の流路面積が、前記複数個の風車のうち前記エアダクト内の上流側に位置する風車の位置において、下流側に位置する風車の位置におけるより大きい(8)項に記載の風力発電装置。 (9) The flow path area in the air duct is larger than that in the position of the wind turbine located on the downstream side in the position of the wind turbine located on the upstream side in the air duct among the plurality of wind turbines. Wind power generator.

この装置によれば、エアダクト内において、上流側に位置する風車を通過した風が、その位置より狭い流路面積を有する下流側に送り込まれて加速されて下流側に位置する風車に誘導される。   According to this apparatus, in the air duct, the wind that has passed through the wind turbine located on the upstream side is sent to the downstream side having a flow passage area narrower than that position and accelerated to be guided to the wind turbine located on the downstream side. .

(10) 前記上流側に位置する風車が、前記下流側に位置する風車より大径である(9)項に記載の風力発電装置。 (10) The wind turbine generator according to (9), wherein the wind turbine located on the upstream side has a larger diameter than the wind turbine located on the downstream side.

(11) 前記風車の外径が、前記エアダクト内の流路のうちその風車が位置する部分をその流路に沿って投影した場合の投影円の直径より大径であり、かつ、前記エアダクトが、それのうち前記流路を形成する部分において、前記風車の外周端部のうち前記投影円より外側に位置する部分を収容する環状の溝を前記流路と同軸に有する(7)ないし(10)項のいずれかに記載の風力発電装置。 (11) The outer diameter of the windmill is larger than the diameter of a projected circle when a portion of the flow path in the air duct where the windmill is located is projected along the flow path, and the air duct is (7) to (10) having an annular groove coaxially with the flow path for accommodating a portion of the outer peripheral end of the wind turbine located outside the projected circle in the portion forming the flow channel. The wind power generator according to any one of the items).

この装置によれば、エアダクトをそれの流路に沿って投影した場合に、そのエアダクトのうち流路を形成する部分と風車の外周端部との間に隙間が存在せずに済む。   According to this device, when the air duct is projected along the flow path, there is no gap between the portion of the air duct that forms the flow path and the outer peripheral end of the windmill.

したがって、この装置によれば、そのような隙間が存在する状態で当該装置を使用して発電を行う場合に比較し、エアダクトに取り込まれた空気を有効に利用して発電を行うことが容易となる。   Therefore, according to this device, it is easier to perform power generation by effectively using the air taken into the air duct, compared to the case where power generation is performed using the device in a state where such a gap exists. Become.

(12) 当該風力発電装置が前記移動体に着脱可能に搭載される(1)ないし(11)項のいずれかに記載の風力発電装置。 (12) The wind power generator according to any one of (1) to (11), wherein the wind power generator is detachably mounted on the moving body.

前記(1)ないし(11)項のいずれかに記載の風力発電装置は、例えば、強風状態での長時間運転が期待できないために効果的な連続発電も期待できない状況においては、そのユーザが、移動体から一時的に取り外すことを希望する可能性がある。さらに、同じ風力発電装置を別の移動体において使用することをそのユーザが希望する可能性もある。   The wind power generator according to any one of (1) to (11) above, for example, in a situation where effective continuous power generation cannot be expected because long-time operation in a strong wind state cannot be expected, There is a possibility of temporarily removing it from the moving body. Furthermore, the user may wish to use the same wind power generator in another mobile unit.

それら可能性に鑑み、本項に係る装置は、移動体に着脱可能に搭載される。したがって、この装置によれば、風力発電装置の使い勝手が向上する。   In view of these possibilities, the apparatus according to this section is detachably mounted on the moving body. Therefore, according to this apparatus, the usability of the wind power generator is improved.

以下、本発明のさらに具体的な実施の形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明する。   Hereinafter, some of more specific embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1には、本発明の第1実施形態に従う移動体搭載用の風力発電装置10の外観が自動車12に搭載されている状態で正面図によって示され、図2には、側面図によって示されている。この風力発電装置10は、前述の移動型の風力発電装置の一例であり、自動車12は前述の移動体の一例である。   FIG. 1 shows an external view of a wind turbine generator 10 mounted on a moving body according to the first embodiment of the present invention in a state where it is mounted on an automobile 12, and FIG. ing. The wind power generator 10 is an example of the above-described mobile wind power generator, and the automobile 12 is an example of the above-described moving body.

この風力発電装置10は、自動車12の屋根14に着脱可能に搭載されている。この風力発電装置10は、自動車12が走行することに伴って自動車12に対して相対的に発生する相対風を利用することにより、発電を行うように設計されている。   The wind power generator 10 is detachably mounted on the roof 14 of the automobile 12. This wind power generator 10 is designed to generate power by using relative wind generated relative to the automobile 12 as the automobile 12 travels.

この風力発電装置10の屋根14に対する装着は、例えば、屋根14を吸引する磁石を使用して磁気的に行ったり、この風力発電装置10を屋根に締結する締結具を使用して機械的に行うことが可能である。   The wind power generator 10 is mounted on the roof 14 magnetically using, for example, a magnet that attracts the roof 14 or mechanically using a fastener that fastens the wind power generator 10 to the roof. It is possible.

この風力発電装置10が図3には正面図で、図4には部分側面断面図でそれぞれ示されている。   This wind power generator 10 is shown in a front view in FIG. 3 and in a partial side sectional view in FIG.

図3および図4に示すように、この風力発電装置10はハウジング16を備えている。ハウジング16には、相対風を取り込むためのエアダクト18が形成されている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the wind power generator 10 includes a housing 16. An air duct 18 for taking in relative wind is formed in the housing 16.

図4に示すように、エアダクト18は、自動車12の前後方向すなわち相対風の上流側から下流側に向かう方向(風向)に平行に延びる円筒状の通路20を備えている。この通路20は基本的には、同一の円形断面で真直ぐに延びているが、本実施形態においては、その通路20の入口部22において局部的に、通路20内の流路面積が上流側から下流側に向かうにつれて漸減させられ、それにより、相対風の加速が実現されるようになっている。   As shown in FIG. 4, the air duct 18 includes a cylindrical passage 20 that extends parallel to the front-rear direction of the automobile 12, that is, the direction from the upstream side to the downstream side of the relative wind (wind direction). The passage 20 basically extends straight with the same circular cross section, but in this embodiment, the flow passage area in the passage 20 is locally from the upstream side at the inlet portion 22 of the passage 20. The pressure is gradually decreased toward the downstream side, so that acceleration of relative wind is realized.

図4に示すように、エアダクト18内には同径のプロペラ型の風車24,26が2個、互いに直列に配置されている。各風車24,26は、それの中央に位置するハブ28,30から半径方向外向きに複数枚のブレード32,34が放射状に延びるように構成されている。各風車24,26は、エアダクト18と同軸に配置されている。   As shown in FIG. 4, two propeller-type windmills 24 and 26 having the same diameter are arranged in series in the air duct 18. Each of the wind turbines 24 and 26 is configured such that a plurality of blades 32 and 34 extend radially outward from the hubs 28 and 30 located at the center thereof. The wind turbines 24 and 26 are arranged coaxially with the air duct 18.

図4に示すように、各風車24,26には発電機36,38が同軸に連結されている。本実施形態においては、各風車24,26がアップウインド式とされている。各発電機36,38は、ハウジング16により、図示しない支持具を介して定位置に支持されている。各発電機36,38の構造については、後に詳述する。   As shown in FIG. 4, generators 36 and 38 are coaxially connected to the wind turbines 24 and 26. In this embodiment, each windmill 24 and 26 is made into an upwind type. Each generator 36, 38 is supported by the housing 16 at a fixed position via a support (not shown). The structure of each generator 36, 38 will be described in detail later.

図5には、この風力発電装置10のうちの電気系統が概念的にブロック図で表されている。この電気系統においては、2個の発電機36,38が、コントローラ40およびレギュレータ42を経て蓄電器44に電気的に接続されている。各発電機36,38は、相対風によって交流電流を発電するように設計されているため、コントローラ40は、その発電された交流電流を直流電流に変換する機能を備えている。これに対し、レギュレータ42は、コントローラ40から蓄電器44への供給電圧および供給電流を調整する機能を備えている。   FIG. 5 conceptually shows a block diagram of the electrical system of the wind power generator 10. In this electric system, two generators 36 and 38 are electrically connected to a capacitor 44 through a controller 40 and a regulator 42. Since each of the generators 36 and 38 is designed to generate an alternating current by relative wind, the controller 40 has a function of converting the generated alternating current into a direct current. On the other hand, the regulator 42 has a function of adjusting the supply voltage and supply current from the controller 40 to the battery 44.

したがって、この電気系統によれば、各発電機36,38によって発電された電力がコントローラ40とレギュレータ42とによる適切な処理を経て蓄電器44に蓄積されることとなる。   Therefore, according to this electrical system, the electric power generated by each of the generators 36 and 38 is stored in the capacitor 44 through appropriate processing by the controller 40 and the regulator 42.

図3および図4に示すように、ハウジング16には収容部46,48も形成され、そこに上述のコントローラ40、レギュレータ42および蓄電器44が収容される。本実施形態においては、蓄電器44が、複数個の蓄電池を互いに独立し、かつ、蓄電器44から分離可能な状態で収容している。それにより、この風力発電装置10のユーザは、必要数の蓄電池を収容部46,48から適宜取り出して自動車12の外部において使用できるようになっている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the housing 16 is also formed with accommodating portions 46 and 48, in which the above-described controller 40, regulator 42 and capacitor 44 are accommodated. In the present embodiment, the battery 44 contains a plurality of storage batteries that are independent of each other and separable from the battery 44. Thereby, the user of this wind power generator 10 can take out a required number of storage batteries from the accommodating portions 46 and 48 and use it outside the automobile 12.

ここで、図6を用いて発電機36,38の構造を詳しく説明する。ただし、2個の発電機36,38の構造は互いに共通するため、1個の発電機36のみを代表的に説明する。   Here, the structure of the generators 36 and 38 will be described in detail with reference to FIG. However, since the structures of the two generators 36 and 38 are common to each other, only one generator 36 will be representatively described.

図6の(a)および(b)に示すように、発電機36は、全体ハウジング50を備えている。全体ハウジング50は、発電機36の回転軸線の方向において、共に有底円筒状を成す2個の分割ハウジング52,54に分割されている。それら分割ハウジング52,54のうち、発電機36の前側(図において左側)に位置するものを前側分割ハウジング52、後側(図において右側)に位置するものを後側分割ハウジング54とそれぞれ称する。   As shown in FIGS. 6A and 6B, the generator 36 includes an entire housing 50. The entire housing 50 is divided into two divided housings 52 and 54 each having a bottomed cylindrical shape in the direction of the rotation axis of the generator 36. Of these divided housings 52 and 54, those located on the front side (left side in the figure) of the generator 36 are called front side divided housings 52, and those located on the rear side (right side in the figure) are called rear side divided housings 54, respectively.

それら前側分割ハウジング52と後側分割ハウジング54とは、それらの開口部同士において互いに対向する状態で互いに螺合されている。これにより、全体ハウジング50が、内部に空間を有する形態で構成されている。   The front side divided housing 52 and the rear side divided housing 54 are screwed together so as to face each other at their openings. Thereby, the whole housing 50 is comprised in the form which has space inside.

このように構成された全体ハウジング50内に、図示しないコイルを有するステータ60と、それに対して相対的にかつ同軸に回転させられるロータ62とが配置されている。それらステータ60およびロータ62は共に、発電機36の回転軸線と同軸に配置されている。   A stator 60 having a coil (not shown) and a rotor 62 that is rotated relative to and coaxially with the coil (not shown) are arranged in the entire housing 50 configured as described above. Both the stator 60 and the rotor 62 are arranged coaxially with the rotation axis of the generator 36.

本実施形態においては、ロータ62が、中空部64を有していて、その中空部64内にステータ60が配置される。ロータ62がステータ60の外側に配置されるのであり、結局、発電機36は、アウターロータ方式を採用しているのである。したがって、本実施形態においては、ステータ60の外周面66とロータ62の内周面68との間にエアギャップ70が形成される。   In the present embodiment, the rotor 62 has a hollow portion 64, and the stator 60 is disposed in the hollow portion 64. The rotor 62 is arranged outside the stator 60. Eventually, the generator 36 adopts an outer rotor system. Therefore, in the present embodiment, the air gap 70 is formed between the outer peripheral surface 66 of the stator 60 and the inner peripheral surface 68 of the rotor 62.

ステータ60は、基端部72と作用部74とを備えている。ステータ60は、その基端部72において後側分割ハウジング54にボルト76を用いて固定されている。作用部74の外周面66、すなわち、ロータ62との対向面は、それの直径が発電機36の前側から後側に向かうにつれて連続的に増加するテーパ形状を成している。すなわち、ステータ60は、それの連続的なテーパ外周面66においてロータ62に対向させられているのである。   The stator 60 includes a base end portion 72 and an action portion 74. The stator 60 is fixed to the rear divided housing 54 at the base end portion 72 with bolts 76. The outer peripheral surface 66 of the action portion 74, that is, the surface facing the rotor 62, has a tapered shape in which the diameter continuously increases from the front side to the rear side of the generator 36. That is, the stator 60 is opposed to the rotor 62 at its continuous tapered outer peripheral surface 66.

これに対し、ロータ62も、基端部78と作用部80とを備えている。基端部78には、それと同軸にシャフト82が固定され、そのシャフト82の先端部84に風車24がそれのハブ28において同軸に固定される。したがって、風車24が回転すれば、それに伴ってロータ62が回転させられることになる。   On the other hand, the rotor 62 also includes a proximal end portion 78 and an action portion 80. A shaft 82 is fixed coaxially to the base end portion 78, and the windmill 24 is fixed coaxially at a distal end portion 84 of the shaft 82 at the hub 28 thereof. Therefore, if the windmill 24 rotates, the rotor 62 is rotated accordingly.

ロータ62の作用部80の内周面68、すなわち、ステータ60との対向面は、そのステータ60の外周面66を概して補完するテーパ形状を成している。具体的には、作用部80の内周面68は、それの直径が発電機36の前側から後側に向かうにつれて連続的に増加するテーパ形状を成している。   The inner peripheral surface 68 of the action part 80 of the rotor 62, that is, the surface facing the stator 60, has a tapered shape that generally complements the outer peripheral surface 66 of the stator 60. Specifically, the inner peripheral surface 68 of the action part 80 has a tapered shape in which the diameter continuously increases from the front side to the rear side of the generator 36.

このように構成されたロータ62の内周面68には、複数個の永久磁石86が周方向に等間隔に並んで固着されている。この発電機36においては、それら永久磁石86がエアギャップ70を隔てて前記ステータ60のコイルに対向させられており、その結果、それら永久磁石86とコイルとの相対変位によって発電が行われることとなる。すなわち、この発電機36は、ブラシレス方式を採用しているのである。   A plurality of permanent magnets 86 are fixed to the inner peripheral surface 68 of the rotor 62 configured in this manner at regular intervals in the circumferential direction. In the generator 36, the permanent magnets 86 are opposed to the coils of the stator 60 with an air gap 70 therebetween, and as a result, power is generated by relative displacement between the permanent magnets 86 and the coils. Become. That is, this generator 36 employs a brushless system.

全体ハウジング50内には、さらに、共に中空である軸力伝達部材88とリテーナ90とが配置されている。それら軸力伝達部材88とリテーナ90とは、それらの順に、発電機36の前側から後側に向かう方向において互いに直列に並んでいる。   An axial force transmission member 88 and a retainer 90 that are both hollow are further disposed in the entire housing 50. The axial force transmission member 88 and the retainer 90 are arranged in series with each other in the direction from the front side to the rear side of the generator 36 in that order.

軸力伝達部材88はロータ62を、適数個(図6においては2個)のラジアルベアリング(軸受の一例である)92を介して相対回転に支持している。一方、軸力伝達部材88は、全体ハウジング50に軸方向に摺動可能に嵌合されている。したがって、ロータ62は、ステータ60に対し、相対的な回転のみならず、相対的な軸方向移動も可能となっている。   The axial force transmission member 88 supports the rotor 62 in relative rotation via an appropriate number (two in FIG. 6) of radial bearings 92 (an example of a bearing). On the other hand, the axial force transmission member 88 is fitted to the entire housing 50 so as to be slidable in the axial direction. Therefore, the rotor 62 can be moved not only relative to the stator 60 but also in the relative axial direction.

リテーナ90も、全体ハウジング50に軸方向に摺動可能に嵌合されている。このリテーナ90と全体ハウジング50との間に弾性部材94が配置されている。この弾性部材94は、リテーナ90を介して軸力伝達部材88を発電機36の前側に向かって常時付勢している。一方、ロータ62の軸方向移動は、軸力伝達部材88と一体的に行われるようになっている。   The retainer 90 is also fitted to the entire housing 50 so as to be slidable in the axial direction. An elastic member 94 is disposed between the retainer 90 and the entire housing 50. The elastic member 94 constantly urges the axial force transmission member 88 toward the front side of the generator 36 via the retainer 90. On the other hand, the axial movement of the rotor 62 is performed integrally with the axial force transmission member 88.

図6の(a)に示すように、軸力伝達部材88およびロータ62の前進限度は、軸力伝達部材88(ロータ62と一体的に移動する部材の一例である)が、全体ハウジング50に形成された後向きストッパ96に当接することによって規定される。この前進限度においても弾性部材94がロータ62を一定荷重で付勢するようになっている。すなわち、弾性部材94の初期荷重が0より大きい値に設定されているのである。   As shown in FIG. 6A, the forward limit of the axial force transmission member 88 and the rotor 62 is such that the axial force transmission member 88 (an example of a member that moves integrally with the rotor 62) It is defined by contacting the formed rearward stopper 96. Even at the forward limit, the elastic member 94 biases the rotor 62 with a constant load. That is, the initial load of the elastic member 94 is set to a value greater than zero.

弾性部材94の一例は、発電機36の回転軸線に平行なコイルスプリングが複数個、その回転軸線と同軸な円周に沿って並んで構成されたものである。別の例は、その回転軸線と同軸な円筒面に沿って螺旋状を成して延びるコイルスプリングである。さらに別の例は、その回転軸線と同軸な皿ばねである。   An example of the elastic member 94 is configured such that a plurality of coil springs parallel to the rotation axis of the generator 36 are arranged along a circumference coaxial with the rotation axis. Another example is a coil spring that extends spirally along a cylindrical surface that is coaxial with its axis of rotation. Yet another example is a disc spring that is coaxial with its axis of rotation.

図6の(b)に示すように、軸力伝達部材88およびロータ62の後退限度は、リテーナ90(ロータ62と一体的に移動する部材の一例である)が、全体ハウジング50に形成された前向きストッパ98に当接することによって規定される。   As shown in FIG. 6B, the retraction limit of the axial force transmission member 88 and the rotor 62 is that the retainer 90 (an example of a member that moves integrally with the rotor 62) is formed in the entire housing 50. It is defined by contacting the forward-facing stopper 98.

図6の(a)および(b)に示すように、発電機36は、それの全体ハウジング50を外側から覆うプロテクタ100を備えている。このプロテクタ100は、適数本のボルト102によって全体ハウジング50に固定されている。このプロテクタ100は、発電機36のための防水機能を備えている。   As shown to (a) and (b) of FIG. 6, the generator 36 is provided with the protector 100 which covers the whole housing 50 from the outer side. The protector 100 is fixed to the entire housing 50 by an appropriate number of bolts 102. The protector 100 has a waterproof function for the generator 36.

なお付言するに、弾性部材94は、ロータ62の軸力と軸方向移動量すなわちエアギャップ70の大きさとの関係を規定する関係規定機構の一例である。この関係規定機構は、例えば、それら軸力と軸方向移動量との関係を、線形なものとして規定したり、非線形なものとして規定したり、軸力が一定値を超えると軸方向移動量が変化しないように規定することが可能である。   In addition, the elastic member 94 is an example of a relationship defining mechanism that defines the relationship between the axial force of the rotor 62 and the amount of axial movement, that is, the size of the air gap 70. For example, this relationship defining mechanism defines the relationship between the axial force and the amount of axial movement as a linear one, defines it as a non-linear one, or if the axial force exceeds a certain value, It is possible to stipulate not to change.

次に、この発電機36の作動を説明する。   Next, the operation of the generator 36 will be described.

この発電機36においては、ロータ62に着目すれば、弾性部材94によって常時、発電機36の前側に向かう前向き軸力が作用させられる一方、風車24が相対風を受ける場合には、そのことに起因して、発電機36の後側に向かう後向き軸力が作用させられる。   In this generator 36, focusing on the rotor 62, the elastic member 94 always applies a forward axial force toward the front side of the generator 36, while when the wind turbine 24 receives relative wind, As a result, a backward axial force toward the rear side of the generator 36 is applied.

この後向き軸力が発生するメカニズムを説明すれば、風車24は、前述のように、プロペラ型であって、その風車24の回転軸線に平行な相対風の風力を、その風車24の回転力と軸力とに変換する作用を果す。この作用によって風車24に発生した軸力がシャフト82を経て発電機36のロータ62に伝達されるのである。   Explaining the mechanism by which this backward axial force is generated, the wind turbine 24 is a propeller type as described above, and the relative wind force parallel to the rotational axis of the wind turbine 24 is converted into the rotational force of the wind turbine 24. Acts to convert to axial force. As a result, the axial force generated in the wind turbine 24 is transmitted to the rotor 62 of the generator 36 via the shaft 82.

このようなメカニズムによってロータ62に発生した後向き軸力は、軸力伝達部材88によってリテーナ90に伝達され、さらに、そのリテーナ90によって弾性部材94に、それの弾性力に抗する向きに伝達される。   The backward axial force generated in the rotor 62 by such a mechanism is transmitted to the retainer 90 by the axial force transmission member 88, and further transmitted to the elastic member 94 by the retainer 90 in a direction against the elastic force. .

自動車12が停止しているために風車24が相対風をまったく受けないか、または自動車12の走行速度が低速であるために相対風が弱風である(風力が設定値以下である)場合には、後向き軸力が前向き軸力に打ち勝つことができない。   When the wind turbine 24 does not receive any relative wind at all because the automobile 12 is stopped, or when the relative wind is weak because the traveling speed of the automobile 12 is low (wind power is below a set value). The backward axial force cannot overcome the forward axial force.

この状態においては、図6の(a)に示すように、ロータ62が前進限度にある。この状態においては、エアギャップ70が最大であり、よって、ステータ60とロータ62との間に作用する磁力が最小である。その結果、発電機36のロータ62の起動トルクすなわち風車24の起動トルクが最小となっている。   In this state, as shown in FIG. 6A, the rotor 62 is at the forward limit. In this state, the air gap 70 is maximum, and therefore the magnetic force acting between the stator 60 and the rotor 62 is minimum. As a result, the starting torque of the rotor 62 of the generator 36, that is, the starting torque of the wind turbine 24 is minimized.

自動車12の走行速度が増加することに伴って風車24が受ける相対風の風力が増加すれば、それに伴って後向き軸力は増加するが、前向き軸力は変化しない。そのため、風力が増加するにつれて後向き軸力の大きさが前向き軸力に接近し、やがて後向き軸力が前向き軸力に打ち勝つに至る。そうすると、ロータ62、軸力伝達部材88およびリテーナ90が互いに一体的に、弾性部材94の弾性力に抗して後退し、やがて後退限度に至る。   If the relative wind force received by the windmill 24 increases as the traveling speed of the automobile 12 increases, the backward axial force increases accordingly, but the forward axial force does not change. Therefore, as the wind force increases, the magnitude of the backward axial force approaches the forward axial force, and eventually the backward axial force overcomes the forward axial force. Then, the rotor 62, the axial force transmission member 88, and the retainer 90 are integrally retracted against the elastic force of the elastic member 94, and eventually reach the retreat limit.

すなわち、風力によってロータ62に発生する軸力(後向き軸力)が、弾性部材94の初期荷重(前向き軸力)に打ち勝つに至れば、ロータ62が後退を開始するようになっているのであり、このように、弾性部材94の初期荷重(設定荷重)によってロータ62の後退タイミングが決定されるのである。   That is, when the axial force (backward axial force) generated in the rotor 62 by the wind force overcomes the initial load (forward axial force) of the elastic member 94, the rotor 62 starts to retreat. Thus, the retreat timing of the rotor 62 is determined by the initial load (set load) of the elastic member 94.

図6の(b)には、発電機36が、ロータ62が後退限度にある状態で示されている。この状態においては、エアギャップ70が最小であり、よって、ステータ60とロータ62との間に作用する磁力が最大である。その結果、発電機36のロータ62の起動トルクすなわち風車24の起動トルクが最大となっている。   FIG. 6B shows the generator 36 in a state where the rotor 62 is at the retreat limit. In this state, the air gap 70 is minimum, and therefore the magnetic force acting between the stator 60 and the rotor 62 is maximum. As a result, the starting torque of the rotor 62 of the generator 36, that is, the starting torque of the wind turbine 24 is maximized.

一般に、エアギャップ70が増加するにつれてロータ62の起動トルクが減少する。よって、エアギャップ70が最大である状態においては、エアギャップ70が最小である場合よりロータ62の起動トルクが小さい。   In general, as the air gap 70 increases, the starting torque of the rotor 62 decreases. Therefore, in the state where the air gap 70 is maximum, the starting torque of the rotor 62 is smaller than when the air gap 70 is minimum.

図7には、相対風の風速とロータ62の回転速度との関係が、本実施形態に従う風力発電装置を使用する場合と本実施形態におけるエアギャップ70の最小値と同じ値に発電機のエアギャップが固定される通常の風力発電装置に関してそれぞれ対比的にグラフで概念的に表されている。   In FIG. 7, the relationship between the wind speed of the relative wind and the rotational speed of the rotor 62 is set to the same value as the minimum value of the air gap 70 in the case where the wind power generator according to this embodiment is used and in this embodiment. The graphs are conceptually represented in contrast to the conventional wind power generators in which the gap is fixed.

ところで、いずれの風力発電装置についても、自動車12に搭載して使用する場合には、自動車12の走行速度(以下、「車速」という)が時間と共に変化し、それに伴って相対風の風速が変化する過渡的な状況を想定することが必要である。そこで、図7については、自動車12が停止状態から一定の加速度で加速される過渡的な状況が想定されている。そして、このような過渡的な状況においては、ロータ62の回転速度の、風速の変化に対する応答遅れを考慮することが重要である。   By the way, when using any of the wind turbine generators mounted on the automobile 12, the traveling speed of the automobile 12 (hereinafter referred to as "vehicle speed") changes with time, and the wind speed of the relative wind changes accordingly. It is necessary to assume a transient situation. Therefore, in FIG. 7, a transient situation is assumed in which the automobile 12 is accelerated at a constant acceleration from a stopped state. In such a transient situation, it is important to consider the response delay of the rotational speed of the rotor 62 to the change in the wind speed.

本実施形態においては、相対風によって風車24に作用する回転トルクが最大のエアギャップ70に対応する第1の起動トルクに打ち勝つに至れば、風車24が起動する。図7には、このときの風速が起動風速VSTとして表されている。   In the present embodiment, the wind turbine 24 is activated when the rotational torque acting on the wind turbine 24 by the relative wind overcomes the first activation torque corresponding to the maximum air gap 70. In FIG. 7, the wind speed at this time is represented as the startup wind speed VST.

本実施形態においては、車速が増加して風速が増加した結果、それに起因する風車24の軸力によってロータ62が前進限度から後退限度に移動してエアギャップ70が最小となると、その後に、発電機36による正規の発電が開始される。図7には、このときの風速がカットイン風速VCIとして表されている。   In the present embodiment, when the vehicle speed increases and the wind speed increases, the rotor 62 moves from the forward limit to the reverse limit due to the axial force of the windmill 24 resulting from the increase, and then the air gap 70 is minimized. Regular power generation by the machine 36 is started. In FIG. 7, the wind speed at this time is represented as a cut-in wind speed VCI.

これに対し、通常の風力発電装置においては、相対風によって風車に作用する回転トルクが最小のエアギャップに対応する第2の起動トルク(第1の起動トルクより大きい)に打ち勝つに至れば、風車が起動する。図7には、このときの風速が起動風速VST’として表されているが、これは、本実施形態における起動風速VSTより高い。   On the other hand, in a normal wind power generator, if the rotational torque acting on the wind turbine by the relative wind overcomes the second starting torque (greater than the first starting torque) corresponding to the minimum air gap, the wind turbine Starts. FIG. 7 shows the wind speed at this time as the startup wind speed VST ′, which is higher than the startup wind speed VST in the present embodiment.

通常の風力発電装置においては、車速が増加して風速が増加するにつれてロータの回転速度が増加するが、本実施形態におけるより遅い時期VST’に風車が起動するうえに、風車およびそれと一体的に回転する要素のイナーシャ、摺動抵抗等に起因する応答遅れにより、ロータの回転速度が、発電機による正規の発電に必要な値に到達する時期が本実施形態におけるより遅い。通常の風力発電装置につき、発電機による正規の発電の開始時期における風速が、図7には、カットイン風速VCI’として表されており、これも、本実施形態におけるカットイン風速VCIより高い。   In a normal wind power generator, the rotational speed of the rotor increases as the vehicle speed increases and the wind speed increases. In addition, the wind turbine is started at a later time VST ′ in the present embodiment, and the wind turbine and the wind turbine are integrated therewith. Due to the response delay caused by inertia of the rotating element, sliding resistance, etc., the time when the rotational speed of the rotor reaches a value necessary for normal power generation by the generator is slower than in this embodiment. For a normal wind power generator, the wind speed at the start of regular power generation by the generator is shown in FIG. 7 as a cut-in wind speed VCI ', which is also higher than the cut-in wind speed VCI in this embodiment.

相対風が完全に定常的である状況を想定すれば、カットイン風速VCIは本来、相対風の風速によって決まるが、過渡的な状況においては、風速の変化に対してロータの回転速度が迅速に応答することができないため、上述のように、通常の風力発電装置では、発電機による正規の発電を早期に開始することができない。   Assuming a situation where the relative wind is completely steady, the cut-in wind speed VCI is originally determined by the wind speed of the relative wind, but in a transient situation, the rotational speed of the rotor quickly increases with changes in the wind speed. Since the response cannot be made, as described above, the normal wind power generator cannot start regular power generation by the generator at an early stage.

これに対し、本実施形態によれば、風車24の起動が早期にすなわちスムーズに行われるため、発電機36による発電を早期に開始することが可能となる。   On the other hand, according to this embodiment, since the windmill 24 is started early, that is, smoothly, the power generation by the generator 36 can be started early.

以上の説明から明らかなように、本実施形態においては、相対風によって風車24,26に発生する軸力を利用することにより、発電機36,38のエアギャップ70が、弱風状態において強風状態におけるより大きくなるように変化させられる。それにより、弱風状態において風車24,26をスムーズに起動させることが可能となる。   As is clear from the above description, in the present embodiment, by using the axial force generated in the wind turbines 24 and 26 by the relative wind, the air gap 70 of the generators 36 and 38 is in a strong wind state in a low wind state. To be larger. Thereby, it becomes possible to start the windmills 24 and 26 smoothly in a weak wind condition.

なお付言すれば、前述のように、本実施形態においては、発電機36,38がアウターロータ方式を採用している。このアウターロータ方式を採用する場合には、ロータ62がステータ60の内側において回転するインナーロータ方式を採用する場合に比べて、発電機の外形寸法の割に、複数個の永久磁石が並んで配置される円周の直径を増加させることが容易である。その直径が増加すれば、それら永久磁石の総合的な表面積も増加して、永久磁石がステータのコイルに作用させ得る磁力も増加する。   In addition, as mentioned above, in the present embodiment, the generators 36 and 38 adopt the outer rotor system as described above. When this outer rotor method is adopted, a plurality of permanent magnets are arranged side by side for the external dimensions of the generator, compared to the case where the rotor 62 employs an inner rotor method that rotates inside the stator 60. It is easy to increase the diameter of the circumference being played. As the diameter increases, the overall surface area of the permanent magnets also increases, and the magnetic force that the permanent magnets can act on the stator coils increases.

したがって、本実施形態によれば、アウターロータ方式の採用により、発電機36,38の発電効率を向上させることが容易となる。   Therefore, according to the present embodiment, it is easy to improve the power generation efficiency of the generators 36 and 38 by adopting the outer rotor system.

一般に、発電機は、発電効率が高いほど、起動トルクが大きい。これに対し、本実施形態によれば、エアギャップを可変にする技術を採用することにより、弱風状態における起動トルクの低減と、強風状態における発電効率の向上とを両立させることが容易となる。   Generally, the generator has a higher starting torque as the power generation efficiency is higher. On the other hand, according to the present embodiment, by adopting a technology that makes the air gap variable, it is easy to achieve both a reduction in starting torque in a low wind condition and an improvement in power generation efficiency in a strong wind condition. .

本発明者は、発電機36,38におけるエアギャップ70の大きさと永久磁石86の磁力の大きさとの関係を確認するため、実験を行った。   The inventor conducted an experiment in order to confirm the relationship between the size of the air gap 70 in the generators 36 and 38 and the magnitude of the magnetic force of the permanent magnet 86.

この実験においては、発電機36,38における永久磁石86を代用する実験用の永久磁石が使用されるとともに、ステータ60を代用する可動部材が使用された。   In this experiment, an experimental permanent magnet that substitutes the permanent magnet 86 in the generators 36 and 38 was used, and a movable member that substituted the stator 60 was used.

具体的には、この実験においては、実験用の永久磁石が定位置に保持された状態で、その永久磁石と、それに吸引される可動部材との間における空間がエアギャップとみなされて、そのエアギャップの大きさが順次変化させられた。さらに、エアギャップの各値につき、永久磁石によって可動部材が吸引される力が磁力として測定された。   Specifically, in this experiment, the space between the permanent magnet and the movable member attracted by the permanent magnet is regarded as an air gap in a state where the experimental permanent magnet is held in place. The size of the air gap was changed sequentially. Furthermore, for each value of the air gap, the force by which the movable member was attracted by the permanent magnet was measured as the magnetic force.

図8には、その実験結果がグラフで表されている。このグラフの横軸にはエアギャップの大きさが取られており、一方、縦軸には磁力の大きさが取られている。ただし、磁力は、エアギャップが0.075mmであるときにおける磁力を基準として算出される百分率で示されている。0.075mmというエアギャップは、0に十分に近いエアギャップであると考えられ、よって、そのときにおける磁力は、それの最大値に十分に近い磁力であると考えられる。   FIG. 8 is a graph showing the experimental results. The horizontal axis of this graph shows the size of the air gap, while the vertical axis shows the size of the magnetic force. However, the magnetic force is shown as a percentage calculated based on the magnetic force when the air gap is 0.075 mm. An air gap of 0.075 mm is considered to be an air gap sufficiently close to 0. Therefore, the magnetic force at that time is considered to be a magnetic force sufficiently close to its maximum value.

このグラフから明らかなように、エアギャップを約0.1mmと約0.9mmとの間の範囲において変化させれば磁力が大きく変化する。この実験結果によれば、発電機36,38を設計するに際し、ロータ62の必要移動距離のオーダが実用的な範囲を逸脱せずに済むことが分かる。ロータ62の必要移動距離がきわめて小さいために発電機36,38の製造が精度上困難であるという問題も、ロータ62の必要移動距離がきわめて大きいために発電機36,38が過剰に大形化してしまうという問題も発生せずに済むのである。   As is apparent from this graph, the magnetic force changes greatly if the air gap is changed in a range between about 0.1 mm and about 0.9 mm. According to this experimental result, it can be understood that the order of the required moving distance of the rotor 62 does not deviate from the practical range when the generators 36 and 38 are designed. The problem that it is difficult to manufacture the generators 36 and 38 because the required moving distance of the rotor 62 is extremely small, and the generators 36 and 38 are excessively large because the required moving distance of the rotor 62 is extremely large. The problem of ending up can be avoided.

図9には、この風力発電装置10の所有者とその用途との関係のうち代表的なものが簡略的に示されている。   FIG. 9 simply shows a representative relationship between the owner of the wind power generation apparatus 10 and its use.

例えば、この風力発電装置10の所有者が個人であり、かつ、その個人が自らその風力発電装置10を使用して発電を行う場合には、図9において上段に示すように、その個人は、蓄電器44に蓄積された電力(電気エネルギーの意味で使用する)を、個人的または家庭的に使用したり、第三者に販売することが考えられる。   For example, when the owner of the wind power generation device 10 is an individual and the individual uses the wind power generation device 10 to generate electric power, as shown in the upper part of FIG. It is conceivable to use the electric power (used in the sense of electric energy) stored in the battery 44 for personal or home use or to sell it to a third party.

また、この風力発電装置10の所有者が事業体としての運送会社であり、かつ、その運送会社が、自動車としての貨物車両にこの風力発電装置10を搭載して運送中に発電を行う場合もある。この場合には、図9において上段に示すように、その運送会社は、蓄電器44に蓄積された電力を運送会社のために使用したり、第三者に販売することが考えられる。   Further, there is a case where the owner of the wind power generation device 10 is a transportation company as a business entity, and the transportation company mounts the wind power generation device 10 on a freight vehicle as an automobile and generates power during transportation. is there. In this case, as shown in the upper part of FIG. 9, the shipping company may use the electric power stored in the battery 44 for the shipping company or sell it to a third party.

また、この風力発電装置10の所有者が事業体としての鉄道会社であり、かつ、その鉄道会社が、移動体としての鉄道車両にこの風力発電装置10を搭載して運行中に発電を行う場合もある。この場合には、図9において中段に示すように、その鉄道会社は、蓄電器44に蓄積された電力を、その鉄道車両の走行のために使用したり、その鉄道車両内において他の目的のために使用したり、第三者に販売することが考えられる。   When the owner of the wind power generator 10 is a railway company as a business entity, and the railway company mounts the wind power generator 10 on a railway vehicle as a moving body and generates power during operation. There is also. In this case, as shown in the middle part of FIG. 9, the railway company uses the electric power stored in the capacitor 44 for traveling the railway vehicle or for other purposes in the railway vehicle. It can be used for or sold to a third party.

また、この風力発電装置10の所有者が事業体としての道路管理会社であり、かつ、その道路管理会社が、それが管理する道路(例えば、高速道路)を利用する運転者にこの風力発電装置10を貸し出し、その運転者が、移動体としての自動車12にこの風力発電装置10を搭載して走行中に発電を行う場合もある。   The owner of the wind power generator 10 is a road management company as a business entity, and the road management company provides the wind power generator to a driver who uses a road (for example, a highway) managed by the road management company. 10 may be lent, and the driver may mount the wind power generator 10 on the automobile 12 as a moving body to generate power during traveling.

この場合には、図9において下段に示すように、その道路管理会社は、運転者による走行の終了後に、貸し出した風力発電装置10をその自動車から取り外すとともに、それの蓄電器44に蓄積された電力を、その道路管理会社のために使用したり、第三者に販売することが考えられる。この場合、道路管理会社は、道路利用者によって発電された電力を受け取る代償として、例えば、その道路利用者が支払うべき道路使用料(例えば、高速料金)を割引することが考えられる。   In this case, as shown in the lower part of FIG. 9, the road management company removes the rented wind power generator 10 from the vehicle after the driving by the driver is completed, and also stores the electric power stored in the capacitor 44 thereof. Can be used for the road management company or sold to a third party. In this case, it is conceivable that the road management company discounts a road usage fee (for example, a high-speed fee) that the road user should pay as a price for receiving the power generated by the road user.

以上、この風力発電装置10のいくつかの具体的な用途を説明したが、これらは、この風力発電装置10を利用する用途の例にすぎず、これらの他にも種々の用途が考えられる。   As mentioned above, although some specific uses of this wind power generator 10 were explained, these are only examples of a use using this wind power generator 10, and various uses other than these are considered.

以上の説明から明らかなように、本実施形態においては、発電機36,38のうち、ステータ60のテーパ外周面66と、ロータ62のテーパ内周面68と、ロータ62をステータ60に対して相対的に軸方向移動可能に支持する部分である軸力伝達部材88とが互いに共同して、前記(1)または(2)項における「トルク制御機構」の一例を構成するとともに、前記(6)項における「エアギャップ制御機構」の一例を構成しているのである。   As is clear from the above description, in the present embodiment, in the generators 36 and 38, the tapered outer peripheral surface 66 of the stator 60, the tapered inner peripheral surface 68 of the rotor 62, and the rotor 62 are fixed to the stator 60. The axial force transmission member 88, which is a portion that is supported so as to be relatively movable in the axial direction, cooperates with each other to constitute an example of the “torque control mechanism” in the above item (1) or (2), and (6 This constitutes an example of the “air gap control mechanism” in item (1).

次に、本発明の第2実施形態を説明する。ただし、本実施形態は、エアダクトおよび風車に関して第1実施形態と異なり、他の要素に関しては第1実施形態と共通するため、エアダクトおよび風車について詳細に説明し、共通する要素については同一の符号または名称を使用して引用することにより詳細な説明を省略する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described. However, this embodiment is different from the first embodiment regarding the air duct and the windmill, and the other elements are common to the first embodiment. Therefore, the air duct and the windmill will be described in detail, and the common elements The detailed description is omitted by quoting using the name.

第1実施形態においては、エアダクト18内の通路20の流路面積が上流側から下流側まで同じであり、風車24,26の外径も上流側に位置する風車24と下流側に位置する風車26とで同じである。   In the first embodiment, the flow passage area of the passage 20 in the air duct 18 is the same from the upstream side to the downstream side, and the wind turbines 24 and 26 have the outer diameters on the upstream side and the wind turbines on the downstream side. 26 is the same.

これに対し、本実施形態においては、エアダクト内の通路の流路面積が、上流側と下流側とで互いに異なっている。さらに、それに伴い、風車の外径も上流側と下流側とで互いに異なっている。   On the other hand, in this embodiment, the flow path areas of the passages in the air duct are different from each other on the upstream side and the downstream side. Further, accordingly, the outer diameter of the windmill is also different between the upstream side and the downstream side.

具体的には、図10に示すように、通路120には、それの上流側には大径部122、下流側には小径部124がそれぞれ形成されている。これに伴い、上流側には大径の風車126が、下流側には小径の風車128がそれぞれ配置されている。   Specifically, as shown in FIG. 10, the passage 120 is formed with a large diameter portion 122 on the upstream side and a small diameter portion 124 on the downstream side. Accordingly, a large-diameter windmill 126 is disposed on the upstream side, and a small-diameter windmill 128 is disposed on the downstream side.

したがって、本実施形態によれば、エアダクト130内において上流側に位置する風車126を通過した風は通過する前よりも弱い風であるが、その弱い風がその位置より流路面積が狭い下流側に送り込まれることによって加速されて風力が少なくとも部分的に回復させられた後に、下流側に位置する風車128に誘導される。   Therefore, according to the present embodiment, the wind that has passed through the wind turbine 126 positioned on the upstream side in the air duct 130 is weaker than that before passing, but the weak wind has a narrower flow area than the position on the downstream side. After being accelerated and at least partially restored by being fed into the wind turbine, it is guided to the wind turbine 128 located downstream.

さらに、本実施形態においては、下流側に位置する風車128の大きさを小径にすることにより、弱風でも発電機38のロータ62の高速回転を実現することが可能となり、発電機38の発電効率を向上させることが容易となる。   Furthermore, in the present embodiment, by reducing the size of the wind turbine 128 located on the downstream side, it is possible to achieve high-speed rotation of the rotor 62 of the generator 38 even in a weak wind, and the power generation of the generator 38 It becomes easy to improve efficiency.

次に、本発明の第3実施形態を説明する。ただし、本実施形態は、エアダクトおよび風車に関して第1および第2実施形態と異なり,他の要素に関しては第1および第2実施形態と共通するため、エアダクトおよび風車について詳細に説明し、共通する要素については同一の符号または名称を使用して引用することにより詳細な説明を省略する。   Next, a third embodiment of the present invention will be described. However, this embodiment is different from the first and second embodiments regarding the air duct and the windmill, and the other elements are common to the first and second embodiments. Therefore, the air duct and the windmill will be described in detail and common elements will be described. The detailed description is omitted by quoting using the same reference numerals or names.

第1および第2実施形態においては、風車の外径が、エアダクト18,130内の通路20,120の内径よりわずかに小さいように設定されている。これに対し、本実施形態においては、図11に示すように、風車150の外径が、エアダクト152内の通路154の内径より大きいように設定されている。   In the first and second embodiments, the outer diameter of the wind turbine is set to be slightly smaller than the inner diameter of the passages 20 and 120 in the air ducts 18 and 130. On the other hand, in this embodiment, as shown in FIG. 11, the outer diameter of the windmill 150 is set to be larger than the inner diameter of the passage 154 in the air duct 152.

ただし、本実施形態においては、エアダクト152内の通路154の内周面156に局部的に、風車150に対向する位置に環状の溝158が形成されている。その溝158の底面160が辿る円周の直径は、風車150のブレード162の先端との間に隙間が残る大きさに設定されている。さらに、その溝158の幅は、ブレード162をそれの回転面に平行な方向に投影した場合のブレード162の投影幅に、風車150が軸方向に移動可能な距離を見込んで設定されている。図11において破線は、発電機36のロータ62が後退限度にある様子を示している。   However, in this embodiment, an annular groove 158 is formed at a position facing the windmill 150 locally on the inner peripheral surface 156 of the passage 154 in the air duct 152. The diameter of the circumference followed by the bottom surface 160 of the groove 158 is set such that a gap remains between the tip of the blade 162 of the windmill 150. Further, the width of the groove 158 is set to the projected width of the blade 162 when the blade 162 is projected in a direction parallel to the rotation surface of the blade 162 in consideration of the distance that the windmill 150 can move in the axial direction. In FIG. 11, the broken line indicates that the rotor 62 of the generator 36 is at the retreat limit.

したがって、本実施形態によれば、エアダクト152をそれの流路に沿って投影した場合に、風車150のブレード162の先端と通路154との間に空気の漏れを許容する隙間が存在せずに済むため、エアダクト152に取り込まれた空気を有効に利用して発電を行うことができる。   Therefore, according to the present embodiment, when the air duct 152 is projected along its flow path, there is no gap that allows air leakage between the tip of the blade 162 of the windmill 150 and the passage 154. Therefore, power can be generated by effectively using the air taken into the air duct 152.

さらに、本実施形態によれば、風車150のブレード162の先端とエアダクト152内の通路154との間の隙間寸法にそれほど高い精度を必要としないため、風車150およびエアダクト152の製造および組付けが容易になる。   Furthermore, according to the present embodiment, since the gap between the tip of the blade 162 of the windmill 150 and the passage 154 in the air duct 152 does not require a very high accuracy, the windmill 150 and the air duct 152 can be manufactured and assembled. It becomes easy.

次に本発明の第4実施形態に従う風力発電装置を説明する。ただし、本実施形態は、第1実施形態と共通する要素が多いため、共通する要素については、同一の名称または符号を使用して引用することによって詳細な説明を省略し、異なる要素については詳細に説明する。   Next, a wind turbine generator according to a fourth embodiment of the present invention will be described. However, since this embodiment has many elements in common with the first embodiment, the detailed description of the common elements is omitted by quoting using the same name or symbol, and the details of the different elements are omitted. Explained.

第1実施形態においては、風車24,26の起動をスムーズ化するために、発電機36,38のロータ62とステータ60との間におけるエアギャップ70がロータ62の軸力によって変化させられる。   In the first embodiment, the air gap 70 between the rotor 62 and the stator 60 of the generators 36 and 38 is changed by the axial force of the rotor 62 in order to make the wind turbines 24 and 26 start smoothly.

これに対し、本実施形態においては、発電機とは無関係に風車の起動のスムーズ化が実現される。具体的には、風車とロータとの間にクラッチが設けられ、風車の軸力によってそのクラッチを接続・断絶することにより、風車の起動がスムーズ化されるようになっている。   On the other hand, in this embodiment, smooth start-up of the windmill is realized regardless of the generator. Specifically, a clutch is provided between the windmill and the rotor, and the clutch is connected / disconnected by the axial force of the windmill so that the windmill can be started smoothly.

さらに具体的には、図12に示すように、風車180と発電機182のロータ184とを互いに連結するシャフト185が2分割されている。風車側シャフト186と発電機側シャフト188とに分割されているのであり、それらの間にクラッチ190が設置されている。   More specifically, as shown in FIG. 12, a shaft 185 that connects the windmill 180 and the rotor 184 of the generator 182 to each other is divided into two parts. It is divided into a windmill side shaft 186 and a generator side shaft 188, and a clutch 190 is installed between them.

クラッチ190は、中空のハウジング192を備えており、そのハウジング192内において一対の係合部材194,195が互いに対向させられている。それら一対の係合部材194,195は、互いに係合する係合状態において相対回転が阻止される一方、互いに分離する分離状態において相対回転が許容される。すなわち、その係合状態が、クラッチ190の接続状態であり、その分離状態が、クラッチ190の断絶状態なのである。   The clutch 190 includes a hollow housing 192, and a pair of engaging members 194 and 195 are opposed to each other in the housing 192. The pair of engaging members 194 and 195 are prevented from rotating relative to each other in an engaged state where they are engaged with each other, and are allowed to rotate relative to each other in a separated state where they are separated from each other. That is, the engaged state is the clutch 190 connected state, and the separated state is the clutch 190 disconnected state.

それら一対の係合部材194,195の一方である係合部材194は、ハウジング192に対する相対的な軸方向移動が阻止されていて、発電機側シャフト188と風車側シャフト186との一方(図12の例においては発電機側シャフト188である)に固定されている。これに対し、他方の係合部材195は、ハウジング192に対する相対的な回転も軸方向移動も可能とされていて、発電機側シャフト188と風車側シャフト186との他方(図12の例においては風車側シャフト186である)に固定されている。   The engagement member 194 that is one of the pair of engagement members 194 and 195 is prevented from moving in the axial direction relative to the housing 192, and is one of the generator side shaft 188 and the windmill side shaft 186 (FIG. 12). In this example, it is fixed to the generator side shaft 188). On the other hand, the other engaging member 195 can be rotated relative to the housing 192 and moved in the axial direction, and the other of the generator side shaft 188 and the windmill side shaft 186 (in the example of FIG. 12). It is fixed to the windmill side shaft 186).

風車側シャフト186(風車180と一緒に軸方向移動する部材の一例である)には軸力伝達部材196が、相対的な軸方向移動が阻止される状態で装着されている。この軸力伝達部材196とハウジング192との間には弾性部材198が、一対の係合部材194,195を互いに分離する向きに常時付勢する状態で配置されている。   An axial force transmission member 196 is attached to the windmill side shaft 186 (an example of a member that moves in the axial direction together with the windmill 180) in a state in which relative axial movement is prevented. An elastic member 198 is disposed between the axial force transmission member 196 and the housing 192 in such a state that the pair of engaging members 194 and 195 are always urged in directions to separate from each other.

本実施形態においては、発電機182は、通常の構造を有するものとされている。具体的には、ハウジング200内にステータ202とロータ184とが相対回転可能に配置されており、本実施形態においては、ロータ184がステータ202の内側において回転するインナーロータ方式が採用されている。この発電機182においては、ロータ184の、ステータ202に対する相対的な軸方向移動が阻止されている。   In the present embodiment, the generator 182 has a normal structure. Specifically, the stator 202 and the rotor 184 are disposed in the housing 200 so as to be rotatable relative to each other. In this embodiment, an inner rotor system in which the rotor 184 rotates inside the stator 202 is adopted. In the generator 182, the rotor 184 is prevented from moving in the axial direction relative to the stator 202.

本実施形態に従う風力発電装置204においては、風車180に軸力が発生すると、その軸力は風車側シャフト186および軸力伝達部材196を経て弾性部材198に、一対の係合部材194,195が互いに接近する向きに伝達される。この軸力が、弾性部材198の初期荷重に打つ勝つことができない状態、すなわち、相対風が弱風である状態においては、図12に示すように、それら一対の係合部材194,195が分離状態にある。   In the wind power generator 204 according to the present embodiment, when an axial force is generated in the windmill 180, the axial force is transmitted to the elastic member 198 via the windmill-side shaft 186 and the axial force transmission member 196, and a pair of engagement members 194, 195 is provided. It is transmitted in directions approaching each other. In a state where this axial force cannot overcome the initial load of the elastic member 198, that is, in a state where the relative wind is weak, the pair of engaging members 194 and 195 are separated as shown in FIG. Is in a state.

この分離状態においては、クラッチ190が断絶状態にあり、風車側シャフト186に連結された係合部材194が、発電機側シャフト188に連結された係合部材195に対して相対回転することが許容される。したがって、風車180の起動トルクが発電機182に依存せずに済み、風車180の起動がスムーズ化される。   In this separated state, the clutch 190 is disengaged, and the engaging member 194 connected to the wind turbine side shaft 186 is allowed to rotate relative to the engaging member 195 connected to the generator side shaft 188. Is done. Therefore, the starting torque of the windmill 180 does not depend on the generator 182 and the startup of the windmill 180 is smoothed.

このように、本実施形態においては、弱風状態において風車180と発電機182とが互いに断絶され、風車180の空転が許容されることにより、風車180の起動がスムーズ化されている。   As described above, in the present embodiment, the windmill 180 and the generator 182 are disconnected from each other in the low wind state, and the windmill 180 is allowed to idle, whereby the windmill 180 is smoothly started.

これに対し、風車150の軸力が弾性部材198の初期荷重に打ち勝つに至れば、一対の係合部材194,195が弾性部材198の弾性力に抗して互いに接近し、やがて互いに係合する。この係合により、クラッチ190が断絶状態から接続状態に移行し、その結果、風車180と発電機182とが互いに接続され、風車180の起動トルクが発電機182に依存するとともに、風車180の回転力が発電機182に伝達されて発電が行われる状態となる。   On the other hand, when the axial force of the windmill 150 overcomes the initial load of the elastic member 198, the pair of engaging members 194 and 195 approach each other against the elastic force of the elastic member 198 and eventually engage with each other. . Due to this engagement, the clutch 190 shifts from the disconnected state to the connected state. As a result, the windmill 180 and the generator 182 are connected to each other, the starting torque of the windmill 180 depends on the generator 182, and the rotation of the windmill 180 The power is transmitted to the generator 182 to generate power.

したがって、本実施形態によれば、風車180とロータ184との間における回転力の伝達状態がクラッチ190を用いて制御されることにより、風車180の起動トルクが制御される。   Therefore, according to the present embodiment, the torque transmission state between the windmill 180 and the rotor 184 is controlled using the clutch 190, whereby the starting torque of the windmill 180 is controlled.

さらに、本実施形態によれば、風車180の軸力を利用することにより、クラッチ190の接続・断絶状態の切換えが機械的にかつ自動的に行われる。   Furthermore, according to the present embodiment, the connection / disconnection state of the clutch 190 is mechanically and automatically performed by using the axial force of the windmill 180.

以上の説明から明らかなように、本実施形態においては、クラッチ190が、前記(1)における「トルク制御機構」の一例を構成するとともに、前記(5)項における「クラッチ」の一例を構成しているのである。   As is clear from the above description, in the present embodiment, the clutch 190 constitutes an example of the “torque control mechanism” in (1), and constitutes an example of the “clutch” in the item (5). -ing

以上、本発明のいくつかの実施形態を図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、前記[課題を解決するための手段]の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。   As mentioned above, although several embodiment of this invention was described in detail based on drawing, these are illustrations and those skilled in the art including the aspect as described in the above-mentioned section of [Means for Solving the Problem] are described. The present invention can be implemented in other forms in which various modifications and improvements are made based on knowledge.

本発明の第1実施形態に従う風力発電装置10の外観を自動車12に搭載した状態で示す正面図である。It is a front view showing the appearance of wind power generator 10 according to a 1st embodiment of the present invention mounted in car 12. 図1の風力発電装置10の外観を自動車12に搭載した状態で示す側面図である。FIG. 2 is a side view showing the appearance of the wind turbine generator 10 of FIG. 図1の風力発電装置10を示す正面図である。It is a front view which shows the wind power generator 10 of FIG. 図1の風力発電装置10を示す部分側面断面図である。It is a partial side sectional view showing the wind power generator 10 of FIG. 図1の風力発電装置10の電気系統を概念的に表すブロック図である。It is a block diagram which represents notionally the electric system of the wind power generator 10 of FIG. 図1の風力発電装置10の発電機36を詳細に示す側面断面図である。It is side surface sectional drawing which shows the generator 36 of the wind power generator 10 of FIG. 1 in detail. 相対風の風速と発電機のロータの回転速度との関係を、図1の風力発電装置10を使用する場合とそれのエアギャップの最小値と同じ値に発電機のエアギャップが固定される通常の風力発電装置とに関してそれぞれ対比的に概念的に表すグラフである。The relationship between the wind speed of the relative wind and the rotational speed of the rotor of the generator is set so that the generator air gap is fixed to the same value as the minimum value of the air gap when using the wind power generator 10 of FIG. It is a graph which represents conceptually with respect to each wind power generation apparatus. 図1における発電機36のロータ62とステータ60との間におけるエアギャップ70の大きさとそれらロータ62とステータ60との間に作用する磁力の大きさとの関係を確認するための実験結果を示すグラフである。The graph which shows the experimental result for confirming the relationship between the magnitude | size of the air gap 70 between the rotor 62 and the stator 60 of the generator 36 in FIG. 1, and the magnitude | size of the magnetic force which acts between these rotor 62 and the stator 60 in FIG. It is. 図1の風力発電装置10によって蓄電された電気エネルギーのいくつかの使用例を説明するためのである。It is for demonstrating some usage examples of the electrical energy stored by the wind power generator 10 of FIG. 本発明の第2実施形態に従う風力発電装置を示す部分側面断面図である。It is a partial side sectional view showing a wind power generator according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第3実施形態に従う風力発電装置のうちエアダクト152の一部分を示す部分側面断面図である。It is a fragmentary sectional side view which shows a part of air duct 152 among the wind power generators according to 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態に従う風力発電装置204を示す側面図である。It is a side view which shows the wind power generator 204 according to 4th Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10,204 風力発電装置
12 自動車
24,26,150,180 風車
36,38,182 発電機
60 ステータ
62 ロータ
70 エアギャップ
82,150 シャフト
190 クラッチ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10,204 Wind power generator 12 Car 24,26,150,180 Windmill 36,38,182 Generator 60 Stator 62 Rotor 70 Air gap 82,150 Shaft 190 Clutch

Claims (4)

風力を利用して発電を行う風力発電装置であって、
風向に対して概して平行な風車軸線まわりに風力によって回転させられるプロペラ型の風車と、
その風車の回転によって発電を行う発電機と、
前記風力によって前記風車に前記風車軸線に対して平行な方向に発生する軸力に基づき、その風車が停止状態から回転状態に移行するためにその風車が打ち勝つことが必要な起動トルクを、前記風力が設定値以下である弱風状態において、その設定値より大きい強風状態に想定される起動トルクより小さくなるように制御するトルク制御機構と
を含む風力発電装置。
A wind power generator that generates power using wind power,
A propeller-type windmill rotated by wind power about a windmill axis generally parallel to the wind direction;
A generator that generates electricity by rotating the windmill,
Based on the axial force generated by the wind power in the direction parallel to the wind turbine axis, the wind turbine generates a starting torque that the wind turbine needs to overcome in order to shift the wind turbine from the stopped state to the rotating state. And a torque control mechanism that controls to be smaller than a starting torque assumed in a strong wind condition larger than the set value in a weak wind condition where is less than or equal to a set value.
前記発電機が、
ステータと、
前記風車と共に回転するロータであって、エアギャップを隔てて前記ステータに対向するとともに、そのステータに対して、それと共通の発電機軸線まわりに相対的に回転可能であるものと
を含み、かつ、前記トルク制御機構が、前記ロータを、前記発電機軸線の軸方向に前記ステータに対して相対的に移動可能に支持するとともに、そのロータの軸方向位置を前記軸力により、前記エアギャップが前記弱風状態において前記強風状態におけるより大きくなるように変化させるものである請求項1に記載の風力発電装置。
The generator is
A stator,
A rotor that rotates together with the windmill, and is opposed to the stator across an air gap, and is rotatable relative to the stator around a common generator axis; and The torque control mechanism supports the rotor so as to be movable relative to the stator in the axial direction of the generator axis, and the axial position of the rotor is caused by the axial force so that the air gap is The wind power generator according to claim 1, wherein the wind power generator is changed so as to be larger in the weak wind state than in the strong wind state.
前記ロータおよびステータが、前記エアギャップを隔てて互いに対向する一対の周面を前記発電機軸線と同軸に有し、かつ、それら一対の周面の少なくとも一方が、前記発電機軸線に対する連続的または不連続的な傾斜面を有する請求項2に記載の風力発電装置。   The rotor and the stator have a pair of peripheral surfaces facing each other across the air gap and coaxial with the generator axis, and at least one of the pair of peripheral surfaces is continuous with respect to the generator axis or The wind power generator according to claim 2 which has a discontinuous inclined surface. 風力を利用して発電を行うために、風向に対して概して平行な風車軸線まわりに風力によって回転させられるプロペラ型の風車と、その風車の回転によって発電を行う発電機とを備え、かつ、その発電機が、ステータと、エアギャップを隔てて前記ステータに対向するロータであって、そのステータと共通の発電機軸線まわりにそのロータに対して相対的に、かつ、前記風車と共に回転するものとを有する風力発電装置であって、
前記ロータが、前記発電機軸線の軸方向に前記ステータに対して相対的に移動可能であるとともに、前記風力によって前記風車に前記風車軸線に対して平行な方向に発生する軸力によって前記ロータの軸方向位置を、前記エアギャップが前記風力が設定値以下である弱風状態において、その設定値より大きい強風状態におけるより大きくなるように制御するエアギャップ制御機構を含む風力発電装置。
In order to generate power using wind power, a propeller-type windmill that is rotated by wind power around a wind turbine axis generally parallel to the wind direction, and a generator that generates power by rotation of the wind turbine, and A generator and a rotor facing the stator across an air gap, the generator rotating around the generator axis common to the stator and rotating with the wind turbine; A wind power generator having
The rotor is movable relative to the stator in the axial direction of the generator axis, and the rotor force is generated by an axial force generated in the wind turbine by the wind force in a direction parallel to the wind turbine axis. A wind turbine generator that includes an air gap control mechanism that controls an axial position so that the air gap is larger in a weak wind state where the wind force is equal to or less than a set value, and in a strong wind state greater than the set value.
JP2003387613A 2003-11-18 2003-11-18 Wind power generation device Pending JP2005016503A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003387613A JP2005016503A (en) 2003-11-18 2003-11-18 Wind power generation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003387613A JP2005016503A (en) 2003-11-18 2003-11-18 Wind power generation device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003183827A Division JP3577073B1 (en) 2003-06-27 2003-06-27 Wind power generator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005016503A true JP2005016503A (en) 2005-01-20

Family

ID=34191609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003387613A Pending JP2005016503A (en) 2003-11-18 2003-11-18 Wind power generation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005016503A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011214571A (en) * 2010-03-19 2011-10-27 Tadashi Miyamoto Uniaxial continuous power generation system
CN117341596A (en) * 2023-12-04 2024-01-05 江苏零浩网络科技有限公司 Real-time positioning device for intelligent distribution of digital logistics of trucks
US12018549B2 (en) * 2019-05-14 2024-06-25 Halliburton Energy Services, Inc. Generator design with varying gap

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011214571A (en) * 2010-03-19 2011-10-27 Tadashi Miyamoto Uniaxial continuous power generation system
US12018549B2 (en) * 2019-05-14 2024-06-25 Halliburton Energy Services, Inc. Generator design with varying gap
CN117341596A (en) * 2023-12-04 2024-01-05 江苏零浩网络科技有限公司 Real-time positioning device for intelligent distribution of digital logistics of trucks
CN117341596B (en) * 2023-12-04 2024-03-19 江苏零浩网络科技有限公司 Real-time positioning device for intelligent distribution of digital logistics of trucks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7868476B2 (en) Wind-driven electric power generation system
CN103503277B (en) The permanent magnet motor that field is weakened
EP1946430B1 (en) Brushless permanent magnet motor/ generator with axial rotor decoupling to eliminate magnet induced torque losses
US9291153B2 (en) Fluid driven electric power generation system
WO2008121378A1 (en) Wind-driven electric power generation system
JP2007513593A (en) Brushless permanent magnet wheel motor capable of changing the axial alignment position of the rotor / stator
KR101468342B1 (en) Generator and power plant
JP2011517744A (en) Turbo generator
SE1250717A1 (en) Drive system and procedure for operating a vehicle
JP2009138735A (en) Centrifugal thrust energy-saving power generation system
JP2005016503A (en) Wind power generation device
JP2011122508A (en) Power generator
JP6266381B2 (en) Electric brake device
CN101947937A (en) Energy-saving device of automobile
JP2005020920A (en) Wind power generator
CN207657987U (en) Two grades of speed changing assemblies of battery-operated motor cycle
JP2008022637A (en) Rotary electric machine, and electric motor or dynamoelectric machine using the same
JP2008118760A (en) Generator
KR102348117B1 (en) Apparatus for driving an alternaor and method for controlling the same
US20070029803A1 (en) Machine for transferring power and producing electricity in a jet engine
JP5501949B2 (en) Power generation equipment
US11552530B1 (en) Ordinary and compact charger device
KR20190116156A (en) Self powered motor using magnus effect
WO2017179067A1 (en) Windmill arrangement to drive a vehicle and generate power
Chevli et al. Development of wind operated bike