JP2005007597A - Image forming apparatus and method - Google Patents
Image forming apparatus and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005007597A JP2005007597A JP2003171007A JP2003171007A JP2005007597A JP 2005007597 A JP2005007597 A JP 2005007597A JP 2003171007 A JP2003171007 A JP 2003171007A JP 2003171007 A JP2003171007 A JP 2003171007A JP 2005007597 A JP2005007597 A JP 2005007597A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- post
- processing
- image forming
- paper
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、任意の画像情報に基づいて画像形成系で所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理系で後処理モードに基づいて後処理をするカラープリンタや複写機、これらの複合機等に適用して好適な画像形成処理装置及び画像形成処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、タンデム型のカラープリンタや複写機、これらの複合機等が使用される場合が多くなってきた。これらのカラー画像形成装置ではイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(BK)色用の各々の露光手段、現像装置、感光体ドラムと、中間転写ベルト及び定着装置とを備えている。
【0003】
例えば、Y色用の露光手段では任意の画像情報に基づいて感光体ドラムに静電潜像を描くようになされる。現像装置では感光体ドラムに描かれた静電潜像にY色用のトナーを付着してカラートナー像を形成する。感光体ドラムはトナー像を中間転写ベルトに転写する。他のM、C、BK色についても同様の処理がなされる。中間転写ベルトに転写されたカラートナー像は用紙に転写された後に定着装置によって定着される。
【0004】
このようなカラー画像形成装置に後処理装置を組み合わせて、所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理モードに基づいて、例えばパンチ処理や、Z折り処理、中折り処理、ステイプル処理等といった後処理モードを実行する場合が考えられる。このような画像形成後の用紙に関して後処理を伴う場合に、画像形成要求を受け付け、給紙トレイの中から選択できる用紙の厚みや、その後処理可能枚数等の画像形成条件を設定する方法が採られる。
【0005】
この種の給紙トレイに関して、特許文献1には画像形成装置が開示されている。この画像形成装置によれば、給紙トレイ毎に装填される用紙のメーカ型番、その斤量を設定し、これらの用紙のメーカ型番、その斤量に基づいて画像形成条件を変更するようになされる。
【0006】
また、特許文献2には複写機の操作部表示方法が開示されている。この操作部表示方法によれば、タッチパネルを兼ねる設定画面を表示手段に表示し、この設定画面中に複数の給紙トレイの配置を含むイラストが表示され、この給紙トレイのイラストの中から、コピー用紙を選択するように操作される。
【0007】
更に、特許文献3には他の画像形成装置が開示されている。この画像形成装置によれば、給紙トレイ上又は装着部の近傍に、紙種情報を入力する手段が設けられ、用紙を交換したり、用紙を補給した場合に、そのままの体勢で直ぐに、紙種情報が入力される。そして、当該給紙トレイに格納された用紙の種類を表示画面上で識別できるようになされている。
【0008】
【特許文献1】
特開2003−84507号公報
【特許文献2】
特開平06−035282号公報(第2頁、図1)
【特許文献3】
特開平07−125851号公報(第2頁、図6)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、後処理装置と組み合わせた従来方式の画像形成装置によれば、以下のような問題がある。
▲1▼ 特許文献1によれば、給紙トレイ毎に装填される用紙の斤量を設定し、この斤量に基づいて画像形成条件を変更するようになされるが、紙種設定のみでは、用紙の斤量の概念を厚紙等として取り扱われてしまう。
▲2▼ 従って、このような設定に基づいて後処理モードを実行すると、用紙の斤量によって後処理動作に支障を来す場合がある。例えば、用紙の斤量が何であるか判らない厚紙が給紙トレイにセットされ、しかも、後処理機能を越える枚数の厚紙が後処理部に転送された場合に、もはや、後処理モードを実行できなくなる。こればかりか、後処理手段に異常を来すことが懸念される。
▲3▼ また、このような設定を可能にしても、使用者にとっては、膨大な紙種の中から斤量を設定する必要が生じ、使用者にとって用紙設定操作が複雑になるおそれがある。
▲4▼ 更に、後処理装置における後処理制限枚数は、1種類に対する後処理しか設定することができず、使用頻度の高い用紙に合わせて設定する等、用紙別に最適な設定ができていないのが現状である。
▲5▼ また、特許文献2及び3を含めて、この種の画像形成装置と課金装置とを組み合わせた画像形成処理システムを構成しようとした場合に、用紙のサイズ、カラー/モノクロ等の画像形成条件により課金係数を設定することは知られている。しかし、高価な塗工紙等も、一律の紙種及び斤量条件にて厚紙として課金処理されているのが現状である。
【0010】
そこで、この発明は上述した課題を解決したものであって、後処理能力を超える無理な後処理要求が有った場合に、画像形成後の用紙をそのまま排紙できるようにすると共に、無理な後処理要求から後処理手段を保護できるようにした画像形成処理装置及び画像形成処理方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明に係る画像形成処理装置は、任意の画像情報に基づいて所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理モードに基づいて後処理をする装置であって、用紙の厚さ情報及び後処理モードを選択するように操作される操作手段と、この操作手段によって選択された所望の厚みの用紙に画像を形成する画像形成手段と、この画像形成手段によって形成された用紙の転送を受けて後処理をする後処理手段と、操作手段によって選択された後処理モード及び用紙の厚さ情報から後処理可能枚数を算出し、後処理可能枚数と画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数とを比較し、当該比較結果に基づいて後処理モードを実行するか否を判別する制御手段とを備えることを特徴とするものである。
【0012】
本発明に係る画像形成処理装置によれば、任意の画像情報に基づいて所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理モードに基づいて後処理をする場合に、操作手段を操作して、ユーザは、用紙の厚さ情報及び後処理モードを選択する。画像形成手段は、操作手段によって選択された所望の厚みの用紙に画像を形成する。後処理手段は、画像形成手段によって形成された用紙の転送を受けて後処理をする。これを前提にして、制御手段は、操作手段によって選択された後処理モード及び用紙の厚さ情報から後処理可能枚数を算出し、ここで算出された後処理可能枚数と画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数とを比較し、当該比較結果に基づいて後処理モードを実行するか否かを判別するようになされる。
【0013】
例えば、制御手段は、画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合は、操作手段によって選択された後処理モードを実行せずに後処理モードを解除する。従って、画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合に、後処理手段を無理に動作させる事態、例えば、後処理能力を超える厚みの用紙を無理にスティプル処理させたり、中綴じ、中折り、パンチ処理等させる事態を避けることができる。このことで、画像形成処理後の用紙を後処理せずに無駄なく現状を維持したまま排紙することができる。しかも、後処理能力を超える無理な後処理要求から後処理手段を保護することができる。
【0014】
本発明に係る画像形成処理方法は、任意の画像情報に基づいて画像形成系で所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理系で後処理モードに基づいて後処理をする方法であって、複数の後処理モード及び当該後処理モードに適用可能な複数の用紙の厚さ情報を準備し、予め準備された用紙の厚さ情報及び後処理モードを選択するように受け付け処理をし、ここで選択された後処理モード及び用紙の厚さ情報から後処理可能枚数を算出し、ここで算出された後処理可能枚数と、画像形成系から後処理系へ転送される用紙枚数とを比較し、この比較結果に基づいて後処理モードを実行するか否かを判別することを特徴とするものである。
【0015】
本発明に係る画像形成処理方法によれば、任意の画像情報に基づいて所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理モードに基づいて後処理をする場合に、画像形成系から後処理系へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合に、後処理系を無理に動作させる事態を避けることができる。このことで、画像形成処理後の用紙を後処理せずに無駄なく現状を維持したまま排紙することができる。しかも、後処理能力を超える無理な後処理要求から後処理系を保護することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら、この発明の実施形態に係る画像形成処理装置及び画像形成処理方法について説明をする。
(1)第1の実施形態
図1は、本発明の各実施形態としての後処理機能付きのカラー画像形成装置100の構成例を示す概念図である。
この実施形態では、任意の画像情報に基づいて所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理モードに基づいて後処理をする場合に、後処理可能枚数と画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数とを比較した結果に基づいて後処理モードを実行するか否かを判別する制御手段を備え、画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合に、画像形成処理後の用紙を後処理せずに無駄なく現状を維持したまま排紙できるようにすると共に、後処理能力を超える無理な後処理要求から後処理手段を保護できるようにしたものである。
【0017】
図1に示す後処理機能付きのカラー画像形成装置100は、画像形成処理装置の一例を構成するものであり、任意の画像情報に基づいて所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理モードに基づいて後処理をする装置である。カラー画像形成装置100は、後処理手段(後処理系)70、画像形成装置本体(画像形成系)101及び、画像読取装置102から構成される。後処理手段70は増設機器(オプション機器)である。
【0018】
画像形成装置本体101は画像形成手段の一例であり、その上部には、自動原稿給紙装置201と原稿画像走査露光装置202から成る画像読取装置102が設置されている。自動原稿給紙装置201の原稿台上に載置された原稿dは搬送手段により搬送され、原稿画像走査露光装置202の光学系により原稿の片面又は両面の画像が走査露光され、原稿画像を反映する入射光がラインイメージセンサCCDにより読み込まれる。
【0019】
ラインイメージセンサCCDにより光電変換されたアナログ画像信号は、図示しない画像処理手段において、アナログ処理、A/D変換、シェーディング補正及び画像圧縮処理等がなされ、デジタルの画像情報となる。画像情報は画像形成手段を構成する画像書き込み部(露光手段)3Y、3M、3C、3Kへ送られる。
【0020】
上述の自動原稿給紙装置201は自動両面原稿搬送手段を備えている。この自動原稿給紙装置201は原稿載置台上から給送される多数枚の原稿dの内容を連続して一挙に読み取り、原稿内容を記憶手段に蓄積するようになされる(電子RDH機能)。この電子RDH機能は、複写機能により多数枚の原稿内容を複写する場合、或いはファクシミリ機能により多数枚の原稿dを送信する場合等に便利に使用される。
【0021】
画像形成装置本体101は、タンデム型カラー画像形成装置と称せられるものである。画像形成手段は複数組の画像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kと、無終端状の中間転写ベルト6と、再給紙機構(ADU機構)を含む給紙搬送手段と、トナー像を定着するための定着装置17とを備えている。
【0022】
イエロー(Y)色の画像を形成する画像形成ユニット10Yは、Y色のトナー像を形成するための感光体ドラム1Yと、感光体ドラム1Yの周囲に配置されたY色用の帯電手段2Y、露光手段3Y、現像手段4Y及び像形成体用のクリーニング手段8Yを有する。マゼンタ(M)色の画像を形成する画像形成ユニット10Mは、M色のトナー像を形成する感光体ドラム1Mと、M色用の帯電手段2M、露光手段3M、現像手段4M及び像形成体用のクリーニング手段8Mを有する。
【0023】
シアン(C)色の画像を形成する画像形成ユニット10Cは、C色のトナー像を形成するための感光体ドラム1Cと、C色用の帯電手段2C、露光手段3C、現像手段4C及び像形成体用のクリーニング手段8Cを有する。黒(BK)色の画像を形成する画像形成ユニット10Kは、BK色のトナー像を形成するための感光体ドラム1Kと、BK色用の帯電手段2K、露光手段3K、現像手段4K及び像形成体用のクリーニング手段8Kを有する。
【0024】
帯電手段2Yと露光手段3Y、帯電手段2Mと露光手段3M、帯電手段2Cと露光手段3C及び帯電手段2Kと露光手段3Kとは、潜像形成手段を構成する。現像手段4Y、4M、4C、4Kによる現像は、使用するトナー極性と同極性(本実施形態においては負極性)の直流電圧に交流電圧を重畳した現像バイアスが印加される反転現像にて行われる。中間転写ベルト6は、複数のローラにより巻回され、回動可能に支持され、各々の感光体ドラム1Y、1M、1C、1Kに形成されたY色、M色、C色、BK色の各トナー像を転写するようになされる。
【0025】
ここで画像形成プロセスの概要について以下に説明をする。画像形成ユニット10Y、10M、10C及び10Kより形成された各色の画像は、使用するトナーと反対極性(本実施形態においては正極性)の1次転写バイアス(不図示)が印加される1次転写ローラ7Y、7M、7C及び7Kにより、回動する中間転写ベルト6上に逐次転写されて(1次転写)、合成されたカラー画像(色画像:カラートナー像)が形成される。カラー画像は中間転写ベルト6から用紙Pへ転写される。
【0026】
給紙トレイ20A、20B、20C内に収容された用紙Pは、給紙トレイ20A、20B、20Cにそれぞれ設けられる送り出しローラ21および給紙ローラ22Aにより給紙され、搬送ローラ22B、22C、22D、レジストローラ23等を経て、2次転写ローラ7Aに搬送され、用紙P上の一方の面(表面)にカラー画像が一括して転写される(2次転写)。
【0027】
カラー画像が転写された用紙Pは、定着装置17により定着処理され、排紙ローラ24に挟持されて機外の排紙トレイ25上に載置される。転写後の感光体ドラム1Y、1M、1C、1Kの周面上に残った転写残トナーは、像形成体クリーニング手段8Y、8M、8C、8Kによりクリーニングされ次の画像形成サイクルに入る。
【0028】
両面画像形成時には、一方の面(表面)に画像形成され、定着装置17から排出された用紙Pは、分岐手段26によりシート排紙路から分岐され、それぞれ給紙搬送手段を構成する、下方の循環通紙路27Aを経て、再給紙機構(ADU機構)である反転搬送路27Bにより表裏を反転され、再給紙搬送部27Cを通過して、給紙ローラ22Dにおいて合流する。
【0029】
反転搬送された用紙Pは、レジストローラ23を経て、再度2次転写ローラ7Aに搬送され、用紙Pの他方の面(裏面)上にカラー画像(カラートナー像)が一括転写される。カラー画像が転写された用紙Pは、定着装置17により定着処理され、排紙ローラ24に挟持されて機外の排紙トレイ25上に載置される。一方、2次転写ローラ7Aにより用紙Pにカラー画像を転写した後、用紙Pを曲率分離した中間転写ベルト6は、中間転写ベルト用のクリーニング手段8Aにより残留トナーが除去される。
【0030】
これらの画像形成の際には、用紙Pとして52.3〜63.9kg/m2(1000枚)程度の薄紙や64.0〜81.4kg/m2(1000枚)程度の普通紙、83.0〜130.0kg/m2(1000枚)程度の厚紙や150.0kg/m2(1000枚)程度の超厚紙が用いられる。用紙Pの厚み(紙厚)としては0.05〜0.15mm程度の厚さのものが用いられる。
【0031】
図2は後処理手段70の構成例を示す概念図である。図2に示す後処理手段70は画像形成装置本体101に並設して使用される。後処理手段70は例えば、後処理装置PZ及びFSから構成される。この例で、後処理装置PZは給紙口76及び排紙口77を有している。後処理装置PZの給紙口76は、画像形成装置本体101の排紙口25’に接続される。後処理装置PZは、後処理モードに基づいて画像形成後の用紙Pを給紙口76から取り込んで所定の位置に穴を開けるパンチ処理手段71及び、同様にして、画像形成後の用紙Pを取り込んでその所定の位置を基準にしてZ折するZ折り処理手段72を有している。
【0032】
後処理装置PZには後処理装置FSが接続される。後処理装置FSは給紙口78を有している。後処理装置FSの給紙口78は、後処理装置PZの排紙口77に接続される。後処理装置FSは、ペーパーインサータ40、シフト処理搬送部42、積載部43、中折り処理手段73、ステイプル(中綴じ)処理手段74、排紙皿81、昇降排紙皿82及び、固定排紙皿83を有している。
【0033】
後処理装置FSの上方には排紙皿81が設けられる。この例で、後処理モードを解除された画像形成後の用紙Pは、後処理せずにそのまま後処理装置PZを通過して、排紙皿81へ排紙するようになされる。排紙皿81の下方にはペーパーインサータ40が設けられ、後処理モードに基づいて、画像形成後の用紙Pに挿入するためのインサート用紙Kが積載される。ペーパーインサータ40の下方にはシフト処理搬送部42が設けられ、インサート用紙Kや、画像形成後の用紙P等を取り込んでシフト処理するようになされる。
【0034】
シフト処理搬送部42の下方には積載部43が設けられる。積載部43ではシフト処理搬送部42によってシフト処理されたインサート用紙Kや用紙P等を中綴じ又は端綴じし易くするように、角部を揃えて積み重ねられる。積載部43の下方にはステイプル処理手段74が設けられ、積載部43で揃えられたインサート用紙Kや用紙P等を後処理モードに基づいて中綴じ又は端綴じ(ステイプル処理)するようになされる。
【0035】
上述したシフト処理搬送部42の下流側には昇降排紙皿82が設けられ、シフト処理、あるいは、ステイプル処理された画像形成物を排紙し積載するようになされる。昇降排紙皿82は排紙皿部分が昇降可能な構造となされている。ステイプル処理手段74の下方には中折り処理手段73が設けられ、ステイプル処理後の画像形成物を中折り処理するようになされる。この処理は、後処理モードに基づいて画像形成物を読み開き可能にするためである。
【0036】
また、中折り処理手段73の下流側には固定排紙皿83が設けられ、ステイプル処理、あるいは、中折り処理された画像形成物を排紙し積載するようになされる。これにより、後処理モードに基づいて画像形成後の用紙Pをパンチ処理、Z折り処理、中折り処理及びステイプル処理することができる。
【0037】
図3は本発明に係る第1の実施形態としての後処理機能付きのカラー画像形成装置100の制御系の構成例を示すブロック図である。
図3に示すカラー画像形成装置100は、任意の画像情報に基づいて所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理モードに基づいて後処理をする装置である。画像形成装置本体101は、画像形成ユニット10Y、10M、10C、10K、制御手段15、通信手段19、画像処理手段36、画像メモリ37、操作パネル48、後処理手段70及び原稿読取部102から構成される。
【0038】
制御手段15は不揮発メモリ31、ROM(Read only Memory)やRAM(Random Access Memory)等のメモリ32、CPU(Central Processing Unit;中央処理ユニット)33を有している。不揮発メモリ31には当該画像形成装置全体を制御するためのシステムプログラムデータが格納される。また、不揮発メモリ31には後処理モードとして、予めパンチモード、Z折りモード、中折りモード及びスティプルモードが準備される場合であって、これらの後処理モードに適用可能な複数の紙種/斤量情報D1が格納される。
【0039】
また、RAM等のメモリ32はワークメモリとして使用され、例えば、制御コマンド等を一時記憶するようになされる。CPU33は電源がオンされると、不揮発メモリ31又は図示しないROMからシステムプログラムデータを読み出してシステムを起動し、操作手段14からの操作データD3に基づいて当該画像形成装置全体を制御するようになされる。
【0040】
制御手段15には原稿読取部102が接続され、原稿dから画像情報を読み取ってアナログ画像信号を発生する。原稿読取部102は、この画像信号をアナログ・デジタル変換処理や、シェーディング補正処理し、その後、R,G,B色用の画像データR,G,Bを制御手段15を通じて画像メモリ37へ出力するように動作する。画像メモリ37は、シェーディング補正後の画像データR,G,Bを一時格納するようになされる。画像メモリ37には、DRAMやハードディスクが使用される。
【0041】
画像処理手段36は、原稿dに関する画像データR,G,Bを入力して当該原稿dの文字領域、写真領域及び網点領域を判別したり、当該原稿dの有彩色又は無彩色の文字画像、写真画像、網点画像に応じた画像処理をするようになされる。画像処理後の画像形成データY,M,C,BKは画像メモリ37に一時格納される(電子RDH機能)。
【0042】
また、制御手段15には操作手段14及び表示手段18が接続される。例えば、操作手段14はタッチパネルから構成され、表示手段18は液晶表示パネルから構成される。この例では、表示手段18を構成する液晶表示パネル上に、操作手段14を構成するタッチパネルが組み合わされ、GUI(Graphic User Interface)方式の操作パネル48が構成される。操作パネル48には図示しないが、テンキーや、スタートキー、クリアキーなどが設けられる。
【0043】
操作パネル48は、用紙の厚さ情報の一例となる紙種/斤量情報D1を選択するように操作される。紙種/斤量情報D1の他に後処理モードやプリント動作モード等も選択される。後処理モードとは、画像形成後の用紙Pを後処理する動作をいう。後処理モードにはパンチモード、Z折りモード、スティプルモード及び、中折りモードが準備されている。プリント動作モードとは、パーソナルコンピュータ等の外部機器から取り込んだプリントデータDinに基づく画像形成動作をいう。
【0044】
この例で、表示手段18には操作パネル48から入力される複数の紙種/斤量情報D1を給紙トレイ別に表示するようになされる。この例で、紙種/斤量情報D1は、操作画面表情の表示データD2と共に制御手段15から表示手段18へ供給される。表示データD2には、基本設定画面表示用のデータ、紙種/斤量設定画面表示用のデータ、スティプル制限枚数画面表示用のデータが含まれる。これらのデータに基づいて表示手段18に基本設定画面や、紙種/斤量設定画面を表示し、後処理モード設定時に紙種及び斤量を設定したり、制限枚数により紙種及び斤量別に後処理手段70を制御することが可能になる。
【0045】
制御手段15は、操作パネル48によって選択された後処理モード及び紙種/斤量情報D1から後処理可能枚数を算出し、後処理可能枚数と画像形成装置本体101から後処理手段70へ転送される用紙枚数とを比較する。制御手段15は、比較処理において、画像形成装置本体101から後処理手段70へ転送される用紙枚数に関して、予め操作パネル48を操作して入力される後処理要求枚数を参照する。
【0046】
制御手段15は、当該比較結果に基づいて後処理モードを実行するか否を判別するようになされる。もちろん、これに限られることはなく、操作パネル48のトレイ選択設定画面に用紙Pの斤量を表示し、一単位の後処理枚数の指定を受け付けた時点で、後処理可能か否かを判別するようにしてもよい。
【0047】
制御手段15では、例えば、画像形成装置本体101から後処理手段70へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合、操作パネル48によって選択された後処理モードを解除するように後処理手段70を制御する。また、上述の表示手段18には、画像形成装置本体101から後処理手段70へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合に、「後処理不能」旨の内容を警告表示する。これは、後処理能力を超える画像形成ジョブが与えられたことをユーザに知らせるためである。
【0048】
また、制御手段15には図6に示した画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kが接続され、操作パネル48により設定された内容に基づいて原稿画像を形成するように動作する。例えば、制御手段15は、操作パネル48によって選択された所望の厚みの用紙に画像を形成するように画像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kを制御する。制御手段15は、画像形成ユニット10YにY色用の画像形成データYを出力し、画像形成ユニット10MにM色用の画像形成データMを出力し、画像形成ユニット10CにC色用の画像形成データCを出力し、画像形成ユニット10KにBK色用の画像形成データKを出力して用紙Pにカラー画像を形成するようになされる。
【0049】
制御手段15には画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kの他に通信手段19及び、給紙手段30が接続される。通信手段19はLAN等の通信回線に接続され、外部のコンピュータ等と通信処理する際に使用される。当該カラー画像形成装置100をプリンタとして使用する場合に、そのプリント動作モード時に、通信手段19は外部のコンピュータからプリントデータDinを受信するように使用される。
【0050】
給紙手段30は図1に示した給紙トレイ20A、20B、20Cから構成され、制御手段15は、プリント動作モード時に、給紙制御信号S3に基づいて給紙手段30を制御する。例えば、給紙手段30は給紙トレイ20Aに設けられた送り出しローラ21および給紙ローラ22Aを駆動して給紙トレイ20Aに収容された用紙Pを繰り出し、画像形成手段39へ給紙するようになされる。給紙制御信号S3は制御手段15から給紙手段30へ供給される。
【0051】
これらの複数の給紙トレイ20A、20B、20Cには、所望の厚みの用紙Pがセットされる。これらの給紙トレイ20A、20B、20Cにセットした紙種/斤量情報D1は、操作パネル48を入力操作して設定される。この例で、入力操作設定された紙種及び斤量情報D1の両方とも、通常使用される操作画面で給紙トレイ別に上述した表示手段18に表示される。
【0052】
これにより、給紙トレイ別に装填される用紙Pの紙種及び斤量を設定することができる。なお、紙種又は、斤量又は紙種、斤量の組み合わせ別に後処理手段70における制限枚数を設定する手段を別に設けてもよい。制御手段15はステイプル、中綴じ等の後処理を行う際に、制限枚数設定手段によって設定された制限枚数条件を用いて制御を行うことができる。
【0053】
この例で、画像形成装置本体101には後処理手段70が接続され、画像形成装置本体101によって形成された画像形成後の用紙Pの転送を受けて後処理をする。後処理手段70はパンチ処理手段71、Z折り処理手段72、中折り処理手段73、スティプル処理手段74及び後処理制御部75から構成される。
【0054】
この後処理制御部75と画像形成装置本体101内の制御手段15とは、例えば、RS231C等の通信プロトコルに基づく通信ケーブルにより接続され、後処理制御部75と制御手段15の間で通信処理をする。例えば、制御手段15は、後処理制御部75に対して後処理モードを実行許可する、又は、後処理モードを解除する旨の後処理制御信号S1を出力する。
【0055】
後処理制御部75にはパンチ処理手段71、Z折り処理手段72、中折り処理手段73、スティプル処理手段74が接続される。パンチ処理手段71ではパンチモードにおけるパンチ制御信号S11に基づいてパンチ処理を実行する。Z折り処理手段72では、Z折りモードにおけるZ折り制御信号S12に基づいてZ折り処理を実行する。中折り処理手段73では、中折りモードにおける中折り制御信号S13に基づいて中折り処理を実行する。スティプル処理手段74では、スティプルモードにおけるスティプル制御信号S12に基づいてスティプル処理を実行する。
【0056】
各々の制御信号S11〜S14は、後処理制御信号S1及び、後処理モードに基づいて後処理制御部75で作成される。制御信号S11は後処理制御部75からパンチ処理手段71に出力され、同様にして、制御信号S12はZ折り処理手段72に出力され、制御信号S13は中折り処理手段73に出力され、制御信号S14はスティプル処理手段74に各々出力される。これにより、後処理モードに基づいて画像形成後の用紙Pをパンチ処理、Z折り処理、中折り処理及びステイプル処理することができる。
【0057】
図4は、画像形成装置本体101における基本設定画面P1の表示例を示す図である。図4に示す基本設定画面P1は、例えば、図示しないメニュー画面で「コピー」を選択した場合に表示手段18に表示される。基本設定画面P1には、メッセージエリアAR1、ステータスアイコン表示エリアAR2、枚数表示エリアAR3、各種アイコン表示エリアAR4、メモリ残量エリアAR5、フォルダボタンエリアAR6、画面設定表示エリアAR7から構成される。
【0058】
メッセージエリアAR1には「コピー予約できます」、「コピー予約できます「空きJOB」を押してください」等のメッセージが表示される。画面設定表示エリアAR7には「応用設定」アイコンが表示される。「応用設定」アイコンには、「画質調整」、「原稿設定」、「応用機能」、「自動画像回転解除」、「原稿読込み」等のキーK1〜K5が設けられる。ユーザは、コピー予約時等において、「応用設定」アイコンの中から各種キーK1〜K5を選択できるようになされている。
【0059】
図5は、画像形成装置本体101における紙種/斤量設定画面P2の表示例を示す図である。図5に示す紙種/斤量設定画面P2は、例えば、基本設定画面P1で、「応用機能」キーK3及び、図示しない操作パネル48上のスタートキーとを同時に押下したとき、基本設定画面P1から紙種/斤量設定画面P2へ表示が切り替わるようになされる。
【0060】
紙種/斤量設定画面P2には、「紙種類/特殊サイズ設定」や、「トレイごとに用紙の種類を選択してください」等のメッセージが表示される。画面設定表示エリアAR7の下方には「特殊サイズ設定」、「キャンセル」及び「OK」キーK6〜K8が表示される。この例で、「特殊サイズ設定」キーK6を押下すると、画面設定表示エリアAR7に、「紙種類」を示すポップアップ画面P21が表示され、このポップアップ画面P21には、給紙トレイ別に、「普通紙1」、「普通紙5」、「普通紙2」、「再生紙3」が表示される。この例は、給紙トレイが4個の場合である。このポップアップ画面P21では「トレイ1」に「普通紙斤量1」、「トレイ2」に「普通紙斤量5」、「トレイ3」に「普通紙斤量2」、「トレイ4」に「再生紙斤量3」を設定している。
【0061】
このポップアップ画面P21の右隣りには、紙種選択画面P22が表示される。紙種選択画面P22には、「普通紙」、「再生紙」、「色紙」、「上質紙」、「ユーザー紙」、「インデックス紙」、「専用紙A」「専用紙B」、「専用紙C」「専用紙D」が表示される。
【0062】
紙種選択画面P22の右隣りには、紙斤量選択画面P23が表示される。紙斤量選択画面P23には、給紙トレイ別に、用紙Pの斤量(単位:g/mm2)が表示される。「紙斤量選択1」には「64〜74」が表示され、「紙斤量選択2」には「75〜79」が表示され、「紙斤量選択3」には「80〜105」が表示され、「紙斤量選択4」には「106〜162」が表示され、「紙斤量選択5」には「163〜209」が各々表示される。
【0063】
この例で、表示色が「黒色」に変化している「普通紙」のアイコンが選択されている。このように、用紙Pの斤量を紙種類区分から分割し、新たに用紙Pの斤量の項目を設けると、後処理モード設定時に、紙種/斤量設定画面P2で給紙トレイ別に、簡単な操作で、しかも、より細かい用紙設定をすることできる。紙種/斤量設定画面P22で設定された後処理条件等は、不揮発メモリ31に保存され、CPU33で後処理条件を判断する際に利用される。この例で、紙種/斤量設定画面P2上で後処理条件を変更するようになされる。
【0064】
図6はスティプル制限枚数画面P3の表示例を示す図である。スティプル制限枚数画面P3において、メッセージエリアAR1には、「スティプル制限枚数(斤量64〜80g紙) 50 50(2〜50枚)」が表示される。このメッセージは、後処理モードとして、ステイプルモードを選択し、用紙Pの斤量に関して80g/mm2を選択し、後処理制限枚数を50枚に設定した場合である。
【0065】
なお、画面設定表示エリアAR7の下方には「次項目」、「前項目」及び「前画面」キーK9〜K11や「設定」キーK12、「0」〜「9」の数字キーが表示される。このスティプル制限枚数画面P3で、スティプルモードにおける制限枚数を斤量別に確認したり設定することができる。
【0066】
続いて、本発明に係る第1の画像形成処理方法について説明をする。図7及び図8は、カラー画像形成装置100における処理例(その1、2)を各々示すフローチャートである。
この実施形態では、任意の画像情報に基づいて画像形成装置本体(画像形成系)101で所望の厚みの用紙Pに画像を形成し、その後、後処理手段(後処理系)70で後処理モードに基づいて後処理をする場合を前提とする。後処理モードとしては、予めパンチモード、Z折りモード、中折りモード及びスティプルモードが準備され、これらの後処理モードに適用可能な複数の紙種/斤量情報D1が不揮発メモリ31に格納され予め準備される。
【0067】
この例では、フローチャートを大きく2つに分け、これをブロック#1及び#2としたとき、ブロック#1で後処理モード及び、斤量別に設定された後処理制限枚数を取得する。ブロック#2で現在の給紙枚数と、後処理制限枚数とを比較し、給紙枚数が後処理制限枚数を超える場合は、後処理モードを解除する場合を例に挙げる。
【0068】
これを処理条件にして、図7に示すフローチャートのステップA1で、画像形成要求を待機する。ここでユーザからの画像形成要求は、画像形成装置本体101の操作パネル48を通じてCPU33へ入力される。ユーザからの画像形成要求が有ると、ステップA2に移行する。この例でステップA2〜ステップA9、すなわち、ブロック#1で、予め準備された紙種/斤量情報D1及び後処理モードを選択するように受け付け処理をする。例えば、ステップA2でステイプルモードが選択されたかを判別する。ステイプルモードが選択された場合は、ステップA3に移行する。ステップA3でCPU33は、ステイプルモード及び紙種/斤量情報D1からステイプル可能枚数を算出し、用紙Pの斤量別にステイプル制限枚数を取得する。
【0069】
ステイプル制限枚数を取得した場合、及び、ステップA2でステイプルモードが選択されない場合は、ステップA4に移行する。ステップA4でCPU33は、中綴じモードが選択されたかを判別する。中綴じモードが選択された場合は、ステップA5に移行する。ステップA5でCPU33は、中綴じモード及び紙種/斤量情報D1から中綴じ可能枚数を算出し、用紙Pの斤量別に中綴じ制限枚数を取得する。
【0070】
中綴じ制限枚数を取得した場合、及び、ステップA4で中綴じモードが選択されない場合は、ステップA6に移行する。ステップA6でCPU33は、中折りモードが選択されたかを判別する。中折りモードが選択された場合は、ステップA7に移行する。ステップA7でCPU33は、中折りモード及び紙種/斤量情報D1から中折り可能枚数を算出し、用紙Pの斤量別に中折り制限枚数を取得する。
【0071】
中折り制限枚数を取得した場合、及び、ステップA6で中折りモードが選択されない場合は、ステップA8に移行する。ステップA8でCPU33は、パンチモードが選択されたかを判別する。パンチモードが選択された場合は、ステップA9に移行する。ステップA9でCPU33は、パンチモード及び紙種/斤量情報D1からパンチ可能枚数を算出し、用紙Pの斤量別にパンチ制限枚数を取得する。パンチ制限枚数を取得した場合、及び、ステップA6でパンチモードが選択されない場合は、図8に示すフローチャートのステップA10に移行する。
【0072】
このステップA10でCPU33は、操作パネル48によって選択された所望の厚みの用紙Pにカラー画像を形成するように画像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kを制御する。CPU33は、画像形成ユニット10YにY色用の画像形成データYを出力し、画像形成ユニット10MにM色用の画像形成データMを出力し、画像形成ユニット10CにC色用の画像形成データCを出力し、画像形成ユニット10KにBK色用の画像形成データKを出力して用紙Pにカラー画像を形成する。
【0073】
その後、ステップA11でCPU33は、現在の給紙枚数と後処理制限枚数とを比較する。例えば、CPU33は、先に算出した後処理可能枚数と、画像形成装置本体101から後処理手段70へ転送される用紙枚数とを比較する。この比較処理は、後処理モードを実行するか否かを比較結果に基づいて判別するためである。
【0074】
この判別結果で、現在の給紙枚数が後処理制限枚数よりも少ない場合は、ステップA12に移行してCPU33は、後処理手段70へ排出する用紙Pが最終紙であるか否かを判別する。このとき、CPU33は、排紙口25’等に設けた、周知の給紙センサから出力される給紙最終信号等を検出し、この給紙最終信号に基づいて給紙最終紙か否かを判別する。給紙最終紙である場合は、ステップA13に移行して後処理を実行するようにCPU33から後処理制御部75へ「後処理モードを実行許可する」旨の後処理制御信号S1が供給される。
【0075】
後処理手段70は後処理制御信号S1に基づいてパンチモードが選択されている場合は、パンチ制御信号S11をパンチ処理手段71に出力する。パンチ処理手段71は、パンチ制御信号S11に基づいて画像形成後の用紙Pに対してパンチ処理を実行する。Z折りモードが選択されている場合は、同様にして、Z折り処理手段72は、Z折り制御信号S12に基づいて画像形成後の用紙Pに対してZ折り処理を実行する。
【0076】
中折りモードが選択されている場合は、中折り処理手段73は、中折り制御信号S13に基づいて画像形成後の用紙Pに対して中折り処理を実行する。スティプルモードが選択されている場合は、スティプル処理手段74は、スティプル制御信号S12に基づいて画像形成後の用紙Pに対してスティプル処理を実行する。これにより、後処理モードに基づいて画像形成後の用紙Pをパンチ処理、Z折り処理、中折り処理及びステイプル処理することができる。なお、給紙最終紙ではない場合は、ステップA1に戻って上述した処理を繰り返すようになされる。これらの後処理を終了した場合は、ステップA16に移行する。
【0077】
また、ステップA11で現在の給紙枚数が制限枚数を越える場合、つまり、画像形成装置本体101から後処理手段70へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合は、ステップA14に移行してCPU33は、予め選択された後処理モードを解除する。このとき、後処理モードを解除された画像形成後の用紙Pは、後処理せずにそのまま後処理装置PZを通過して、図2に示した後処理装置FSの上方に設けられた排紙皿81へ排紙するようになされる。
【0078】
この例で、画像形成装置本体101から後処理手段70へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合、ステップA15に移行して、操作パネル48の表示手段18に「後処理不能」旨の内容を警告表示するようになされる。その後、ステップA16に移行して、画像形成処理を終了するか否かがチェックされる。画像形成処理を終了しない場合は、電源セーブ情報等を検出し、ステップA1に戻って画像形成要求を待機する。画像形成処理を終了する場合は、電源オフ情報等を検出して制御処理を終了する。
【0079】
このように、本発明に係る第1の実施形態としての後処理機能付きのカラー画像形成装置100によれば、任意の画像情報に基づいて所望の厚みの用紙Pにカラー画像を形成し、その後、後処理モードに基づいて後処理をする場合に、CPU33は、操作パネル48によって選択された、パンチ、Z折り、中折り又はステイプルの各々のモード及び紙種/斤量情報D1から、パンチ、Z折り、中折り及びステイプル等の後処理可能枚数を算出し、ここで算出されたパンチ、Z折り、中折り又はステイプル等の後処理可能枚数と画像形成装置本体101から後処理手段70へ転送される用紙枚数とを比較し、当該比較結果に基づいてパンチ、Z折り、中折り又はステイプル等のモードを実行するか否かを判別するようになされる。
【0080】
この判別結果で、CPU33は、画像形成装置本体101から後処理手段70へ転送される用紙枚数がパンチ、Z折り、中折り又はステイプル等の後処理可能枚数を越える場合は、操作パネル48によって選択されたパンチ、Z折り、中折り又はステイプル等のモードを実行せずに後処理モードを解除する。
【0081】
従って、画像形成装置本体101から後処理手段70へ転送される用紙枚数がパンチ、Z折り、中折り又はステイプル等の後処理可能枚数を越える場合に、後処理手段70を無理に動作させる事態、例えば、後処理能力を超える厚みの用紙Pを無理にスティプル処理させたり、中綴じ、中折り、パンチ処理等させる事態を避けることができる。このことで、画像形成処理後の用紙Pを後処理せずに無駄なく現状を維持したまま排紙皿81等へ排紙することができる。しかも、後処理能力を超える無理な後処理要求から後処理手段70を保護することができる。
【0082】
(2)第2の実施形態
図9は本発明に係る第2の実施形態としての課金処理機能付きのカラー画像形成装置200の制御系の構成例を示すブロック図である。
この実施形態では、第1の実施形態で説明した画像形成装置100の後処理装置70に代えて課金装置80が備えられ、操作パネル48から入力される紙種/斤量情報D1及び画像形成条件に基づいて課金処理をするようにしたものである。もちろん、この実施形態で後処理装置70+課金装置80という構成にしてもよい。図9において、第1の実施形態で説明した同じ符号及び同じ名称のものは、同じ機能を有するためその説明を省略する。
【0083】
図9に示すカラー画像形成装置200は、紙種、斤量又は、紙種と斤量とを組み合わせた場合について、それぞれ別々に課金係数を用いて画像形成物に課金するようになされる。この例では、画像形成装置本体101の近隣に課金装置80が配置され、課金装置80は例えば、操作パネル48の操作手段14に接続される。課金装置80には、周知の金銭登録及び精算機能付きのものが使用される。操作手段14に接続された制御手段15のCPU33は、紙種及び斤量別に課金カウントを変更するようになされる。
【0084】
図10は、画像形成装置200における課金係数設定画面P4の表示例を示す図である。この例で課金係数設定画面P4上で、課金係数を紙種及び斤量別に設定できるようになされる。例えば、課金係数は図10に示す画面設定表示エリアAR7に表示された、「0」〜「9」の数字キーを使用して入力される。塗工紙の課金係数を「2.0」に設定すると、通常の用紙Pに比べて2倍の料金を塗工紙に課金するようになされる。
【0085】
この設定によって、課金係数設定画面P4のメッセージエリアAR1には、「課金係数設定(塗工紙)」が表示される共に、課金係数として、「2.0 1.0(0.5〜5.0)」が表示される。課金係数設定画面P4で設定された課金条件等は、不揮発メモリ31に保存され、CPU33で課金条件を判断する際に利用される。この例では、課金係数設定画面P4で課金条件を変更するようになされる。これにより、今までできなかった紙種及び斤量による課金条件を変更することが可能になった。高価な塗工紙等も、一律の紙種及び斤量条件にて厚紙として課金処理することなく、塗工紙に応じた課金係数を設定できるようになった。
【0086】
続いて、本発明に係る第2の画像形成処理方法について説明をする。図11及び図12は、カラー画像形成装置200における課金処理例(その1、2)を各々示すフローチャートである。
この実施形態では、紙種/斤量情報D1及び画像形成条件に基づいて課金処理をする場合を前提とする。もちろん、任意の画像情報に基づいて画像形成装置本体(画像形成系)101で画像形成条件に基づいて所望の厚みの用紙Pに画像を形成する場合を前提とする。
【0087】
これらを処理条件にして、図11に示すフローチャートのステップB1で、画像形成要求を待機する。ここでユーザからの画像形成要求は、画像形成装置本体101の操作パネル48を通じてCPU33へ入力される。ユーザからの画像形成要求が有ると、ステップB2に移行する。
【0088】
ステップB2でCPU33は周知の方法により、利用料金の入金を時限的に監視する。例えば、利用料金の入金がない場合は、ステップB3に移行して、予め設定された一定時間が経過したか否かを検出する。一定時間が経過していない場合は、利用料金の入金監視を継続する。利用料金の入金が有った場合は、ステップB5に移行する。一定時間が経過しても、利用料金の入金がない場合は、ステップB4に移行し、先にステップB1で受け付けた画像形成要求を解除してステップB1に戻る。ステップB1でCPU33は、画像形成要求を待機する。
【0089】
ステップB2で入金が有った場合は、ステップB5で画像形成条件を入力する。このとき、ユーザは操作パネル48を操作してCPU33へ用紙の種類、サイズ、及び、複写枚数等を入力する。その後、ステップB6に移行してCPU33はスタートボタンの押下を時限的に監視する。このとき、スタートボタンが押下されない場合は、ステップB7に移行して、予め設定された一定時間が経過したか否かを検出する。一定時間が経過していない場合は、スタートボタンの押下監視を継続する。スタートボタンが押下された場合は、図12に示すフローチャートのステップB8に移行する。
【0090】
このステップB8でCPU33は、操作パネル48によって選択された所望の厚みの用紙Pにカラー画像を形成するように画像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kを制御する。CPU33は、画像形成ユニット10YにY色用の画像形成データYを出力し、画像形成ユニット10MにM色用の画像形成データMを出力し、画像形成ユニット10CにC色用の画像形成データCを出力し、画像形成ユニット10KにBK色用の画像形成データKを出力して用紙Pにカラー画像を形成する。
【0091】
その後、ステップB9で予め設定された複写枚数等の画像形成処理を全部終了したかが判別される。予め設定された複写枚数等の画像形成処理を全部終了した場合は、ステップB10に移行する。その画像形成処理を全部終了していない場合は、ステップB8に戻って上述した画像形成処理を継続するようになされる。
【0092】
ステップB10でCPU33は釣り銭が有るかを算出する。釣り銭が有る場合及び、先のステップB7で一定時間が経過しても、スタートボタンが押下されない場合は、ステップB11に移行して精算金を排出する。このとき、前者の場合、例えば、入金代金から画像形成料金を差し引いた残金が返却される。後者の場合は先にステップB2で入金した金銭を全額返金するように精算される。
【0093】
その後、ステップB12に移行して、例えば、当日の画像形成処理を終了するか否かがチェックされる。当日の画像形成処理を終了しない場合は、電源セーブ情報等を検出し、ステップB1に戻って画像形成要求を待機する。当日の画像形成処理を終了する場合は、電源オフ情報等を検出して制御処理を終了する。
【0094】
このように、本発明に係る第2の実施形態としての後処理機能付きのカラー画像形成装置200によれば、紙種/斤量情報D1及び画像形成条件に基づいて課金処理をする場合を前提として、CPU33は、操作パネル48によって入力された、用紙の種類、サイズ、複写枚数等の画像形成条件、及び、任意の画像情報に基づいて所望の厚みの用紙Pにカラー画像を形成するようになされる。従って、紙種/斤量情報D1と課金処理を結合した画像形成処理を行うことができる。これにより、今までできなかった紙種及び斤量による課金条件を変更することが可能になった。高価な塗工紙等も、一律の紙種及び斤量条件にて厚紙として課金処理することなく、塗工紙に応じた課金係数を設定できるようになった。
【0095】
この実施形態では、画像形成装置に関してカラー画像形成装置100、200の場合について説明したが、これに限られることはなく、白黒用の画像形成装置についても、本発明を適用することができる。
【0096】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る画像形成処理装置によれば、任意の画像情報に基づいて所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理モードに基づいて後処理をする場合に、予め後処理モード及び用紙の厚さ情報から後処理可能枚数を算出し、ここで算出された後処理可能枚数と画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数とを比較し、当該比較結果に基づいて後処理モードを実行するか否かを判別する制御手段を備えるものである。
【0097】
この構成によって、画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合に、後処理手段を無理に動作させる事態、例えば、後処理能力を超える厚みの用紙を無理にスティプル処理させたり、中綴じ、中折り、パンチ処理等させる事態を避けることができる。このことで、画像形成処理後の用紙を後処理せずに無駄なく現状を維持したまま排紙することができる。しかも、後処理能力を超える無理な後処理要求から後処理手段を保護することができる。
【0098】
本発明に係る画像形成処理方法によれば、任意の画像情報に基づいて所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理モードに基づいて後処理をする場合に、予め準備された用紙の厚さ情報及び後処理モードを選択するように受け付け処理をし、ここで選択された後処理モード及び用紙の厚さ情報から後処理可能枚数を算出し、ここで算出された後処理可能枚数と、画像形成系から後処理系へ転送される用紙枚数とを比較し、この比較結果に基づいて後処理モードを実行するか否かを判別するようになされる。
【0099】
この構成によって、画像形成系から後処理系へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合に、後処理系を無理に動作させる事態を避けることができる。このことで、画像形成処理後の用紙を後処理せずに無駄なく現状を維持したまま排紙することができる。しかも、後処理能力を超える無理な後処理要求から後処理系を保護することができる。
【0100】
この発明は、任意の画像情報に基づいて画像形成系で所望の厚みの用紙に画像を形成し、その後、後処理系で後処理モードに基づいて後処理をするカラープリンタや複写機、これらの複合機等に適用して極めて好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る各実施形態としての後処理機能付きのカラー画像形成装置100の構成例を示す概念図である。
【図2】後処理手段70の構成例を示す概念図である。
【図3】本発明に係る第1の実施形態としての後処理機能付きのカラー画像形成装置100の制御系の構成例を示すブロック図である。
【図4】画像形成装置本体101における基本設定画面P1の表示例を示す図である。
【図5】画像形成装置本体101における紙種/斤量設定画面P2の表示例を示す図である。
【図6】スティプル制限枚数画面P3の表示例を示す図である。
【図7】カラー画像形成装置100における処理例(その1)を示すフローチャートである。
【図8】カラー画像形成装置100における処理例(その2)を示すフローチャートである。
【図9】本発明に係る第2の実施形態としての課金処理機能付きのカラー画像形成装置200の制御系の構成例を示すブロック図である。
【図10】カラー画像形成装置200における課金係数設定画面P4の表示例を示す図である。
【図11】カラー画像形成装置200における課金処理例(その1)を示すフローチャートである。
【図12】カラー画像形成装置200における課金処理例(その2)を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1Y,1M,1C,1K 感光体ドラム
3Y,3M,3C,3K 画像書き込み部(露光手段)
4Y,4M,4C,4K 現像手段
6 中間転写体
10Y,10M,10C,10K 画像形成ユニット
14 操作手段
15 制御手段
17 定着装置
18 表示手段
19 通信手段
20A〜20C 給紙トレイ(給紙手段)
30 給紙手段
33 CPU(制御手段)
48 操作パネル(表示手段+操作手段)
70 後処理手段(後処理系)
80 課金装置
100,200 カラー画像形成装置
101 画像形成装置本体(画像形成手段;画像形成系)
102 画像読取部
201 自動原稿給紙装置
202 原稿画像走査露光装置[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a color printer or copying machine that forms an image on a sheet of a desired thickness in an image forming system based on arbitrary image information, and then performs post-processing in a post-processing mode in a post-processing system. The present invention relates to an image forming processing apparatus and an image forming processing method that are suitable for application to a multifunction machine or the like.
[0002]
[Prior art]
In recent years, tandem type color printers, copiers, and complex machines of these are often used. In these color image forming apparatuses, yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (BK) exposure means, a developing device, a photosensitive drum, an intermediate transfer belt, and a fixing device are provided. I have.
[0003]
For example, the Y-color exposure means draws an electrostatic latent image on the photosensitive drum based on arbitrary image information. In the developing device, a color toner image is formed by attaching a Y-color toner to the electrostatic latent image drawn on the photosensitive drum. The photosensitive drum transfers the toner image to the intermediate transfer belt. Similar processing is performed for the other M, C, and BK colors. The color toner image transferred to the intermediate transfer belt is transferred to a sheet and then fixed by a fixing device.
[0004]
A post-processing device is combined with such a color image forming apparatus to form an image on a sheet having a desired thickness, and then, for example, punch processing, Z-fold processing, half-fold processing, and stapling processing are performed based on the post-processing mode. It is conceivable that a post-processing mode such as. When post-processing is required for such paper after image formation, a method of accepting an image formation request and setting image formation conditions such as the thickness of paper that can be selected from the paper feed tray and the number of sheets that can be processed thereafter is adopted. It is done.
[0005]
Regarding this type of paper feed tray,
[0006]
[0007]
Further,
[0008]
[Patent Document 1]
JP 2003-84507 A
[Patent Document 2]
Japanese Patent Laid-Open No. 06-035282 (second page, FIG. 1)
[Patent Document 3]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-125851 (second page, FIG. 6)
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional image forming apparatus combined with the post-processing apparatus has the following problems.
(1) According to
{Circle around (2)} Therefore, when the post-processing mode is executed based on such settings, the post-processing operation may be hindered depending on the amount of paper. For example, when thick paper that does not know the amount of paper is set in the paper feed tray, and the number of thick paper exceeding the post-processing function is transferred to the post-processing section, the post-processing mode can no longer be executed. . In addition to this, there is a concern that the post-processing means may become abnormal.
(3) Even if such a setting is possible, it is necessary for the user to set the amount of paper out of an enormous amount of paper types, and there is a possibility that the paper setting operation may be complicated for the user.
(4) Furthermore, the post-processing limit number in the post-processing apparatus can only be set for one type of post-processing, and it is not set optimally for each paper, such as setting it to the paper that is used frequently. Is the current situation.
(5) In addition, including
[0010]
Accordingly, the present invention solves the above-described problems, and allows an unprocessed sheet to be ejected as it is when there is an unreasonable post-processing request exceeding the post-processing capability. An object of the present invention is to provide an image forming processing apparatus and an image forming processing method capable of protecting a post processing means from a post processing request.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, an image forming processing apparatus according to the present invention is an apparatus that forms an image on a sheet having a desired thickness based on arbitrary image information, and then performs post-processing based on a post-processing mode. An operation unit that is operated to select sheet thickness information and a post-processing mode, an image forming unit that forms an image on a sheet having a desired thickness selected by the operation unit, and the image forming unit The post-processing means that receives the transfer of the paper formed by the post-processing and the post-processing mode selected by the operation means and the thickness information of the paper are calculated, and the post-processing possible number and image formation are calculated. And a control means for comparing the number of sheets transferred from the means to the post-processing means and determining whether or not to execute the post-processing mode based on the comparison result.
[0012]
According to the image forming processing apparatus of the present invention, the operation unit is operated when an image is formed on a sheet having a desired thickness based on arbitrary image information and then post-processing is performed based on the post-processing mode. Then, the user selects the paper thickness information and the post-processing mode. The image forming unit forms an image on a sheet having a desired thickness selected by the operation unit. The post-processing means performs post-processing upon receiving the transfer of the paper formed by the image forming means. Based on this assumption, the control unit calculates the post-processable number of sheets from the post-processing mode selected by the operation unit and the sheet thickness information, and the post-processable number calculated here and the post-processing from the image forming unit The number of sheets transferred to the means is compared, and it is determined whether or not to execute the post-processing mode based on the comparison result.
[0013]
For example, when the number of sheets transferred from the image forming unit to the post-processing unit exceeds the post-processing possible number, the control unit cancels the post-processing mode without executing the post-processing mode selected by the operation unit. Therefore, when the number of sheets transferred from the image forming unit to the post-processing unit exceeds the number of post-processable sheets, a situation where the post-processing unit is forced to operate, for example, a sheet having a thickness exceeding the post-processing capability is forcibly stapled. It is possible to avoid situations such as saddle stitching, saddle stitching, center folding, and punching. As a result, the paper after the image forming process can be discharged without post-processing and maintaining the current state without waste. In addition, the post-processing means can be protected from an unreasonable post-processing request exceeding the post-processing capability.
[0014]
The image forming processing method according to the present invention is a method in which an image is formed on a sheet having a desired thickness in an image forming system based on arbitrary image information, and then post-processing is performed in a post-processing system based on a post-processing mode. A plurality of post-processing modes and a plurality of paper thickness information applicable to the post-processing modes are prepared, and a reception process is performed so as to select a pre-prepared paper thickness information and a post-processing mode. The post-processable number of sheets is calculated from the post-processing mode selected here and the sheet thickness information, and the post-processable number of sheets calculated here and the number of sheets transferred from the image forming system to the post-processing system are calculated. A comparison is made, and whether or not the post-processing mode is executed is determined based on the comparison result.
[0015]
According to the image forming processing method of the present invention, when an image is formed on a sheet having a desired thickness on the basis of arbitrary image information and then post-processing is performed on the basis of the post-processing mode, the post-processing from the image forming system is performed. When the number of sheets transferred to the processing system exceeds the number of sheets that can be post-processed, a situation in which the post-processing system is forced to operate can be avoided. As a result, the paper after the image forming process can be discharged without post-processing and maintaining the current state without waste. In addition, the post-processing system can be protected from an unreasonable post-processing request exceeding the post-processing capability.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an image forming processing apparatus and an image forming processing method according to embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(1) First embodiment
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration example of a color
In this embodiment, when an image is formed on a sheet having a desired thickness based on arbitrary image information and then post-processing is performed based on the post-processing mode, the number of post-processable sheets and the post-processing unit are changed from the image forming unit to the post-processing unit. Control means for determining whether or not to execute the post-processing mode based on the result of comparison with the number of sheets transferred to the printer, and the number of sheets transferred from the image forming means to the post-processing means In this case, the paper after the image forming process can be discharged without being post-processed while maintaining the current state, and the post-processing means can be protected from an unreasonable post-processing request exceeding the post-processing capability. It is a thing.
[0017]
A color
[0018]
The image forming apparatus
[0019]
The analog image signal photoelectrically converted by the line image sensor CCD is subjected to analog processing, A / D conversion, shading correction, image compression processing, and the like in an image processing unit (not shown) to become digital image information. The image information is sent to image writing units (exposure means) 3Y, 3M, 3C, and 3K constituting the image forming means.
[0020]
The
[0021]
The image forming apparatus
[0022]
An
[0023]
An image forming unit 10C for forming a cyan (C) color image includes a photosensitive drum 1C for forming a C color toner image, a C charging unit 2C, an exposure unit 3C, a developing unit 4C, and an image forming unit. It has body cleaning means 8C. An
[0024]
The charging unit 2Y and the
[0025]
Here, an outline of the image forming process will be described below. Each color image formed by the
[0026]
The paper P stored in the
[0027]
The paper P on which the color image has been transferred is fixed by the fixing
[0028]
At the time of double-sided image formation, the paper P formed on one side (front surface) and discharged from the fixing
[0029]
The reversely conveyed sheet P is conveyed again to the
[0030]
When these images are formed, the paper P is 52.3 to 63.9 kg / m. 2 (1000 sheets) thin paper and 64.0-81.4kg / m 2 (1000 sheets) plain paper, 83.0-130.0kg / m 2 (1000 sheets) cardboard and 150.0kg / m 2 Super thick paper (about 1000 sheets) is used. The thickness of the paper P (paper thickness) is about 0.05 to 0.15 mm.
[0031]
FIG. 2 is a conceptual diagram showing a configuration example of the post-processing means 70. The post-processing means 70 shown in FIG. 2 is used in parallel with the image forming apparatus
[0032]
A post-processing device FS is connected to the post-processing device PZ. The post-processing device FS has a
[0033]
A
[0034]
A stacking
[0035]
An elevating / discharging
[0036]
Further, a fixed
[0037]
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a control system of the color
A color
[0038]
The
[0039]
A
[0040]
A
[0041]
The image processing means 36 inputs image data R, G, and B relating to the original d to determine the character area, photo area, and halftone area of the original d, or a chromatic or achromatic character image of the original d. The image processing is performed according to the photographic image and the halftone dot image. The image forming data Y, M, C, and BK after the image processing are temporarily stored in the image memory 37 (electronic RDH function).
[0042]
Further, the operation means 14 and the display means 18 are connected to the control means 15. For example, the operation means 14 is composed of a touch panel, and the display means 18 is composed of a liquid crystal display panel. In this example, a touch panel constituting the operation means 14 is combined with a liquid crystal display panel constituting the display means 18 to constitute a GUI (Graphical User Interface)
[0043]
The
[0044]
In this example, the display means 18 displays a plurality of paper type / color amount information D1 input from the
[0045]
The
[0046]
The control means 15 determines whether or not to execute the post-processing mode based on the comparison result. Of course, the present invention is not limited to this. The amount of paper P is displayed on the tray selection setting screen of the
[0047]
In the
[0048]
Further, the
[0049]
In addition to the
[0050]
The sheet feeding means 30 is composed of the
[0051]
A sheet P having a desired thickness is set in the plurality of
[0052]
As a result, it is possible to set the paper type and amount of paper P to be loaded for each paper feed tray. Note that a means for setting the limit number of sheets in the post-processing means 70 may be separately provided for each paper type, or the amount of paper or a combination of paper types and amounts of paper. When performing post-processing such as stapling or saddle stitching, the
[0053]
In this example, a
[0054]
The
[0055]
The
[0056]
Each of the control signals S11 to S14 is generated by the
[0057]
FIG. 4 is a diagram illustrating a display example of the basic setting screen P1 in the image forming apparatus
[0058]
In the message area AR1, a message such as “Can make a copy reservation”, “Can make a copy reservation, please press“ Free JOB ”” is displayed. An “application setting” icon is displayed in the screen setting display area AR7. The “applied setting” icon is provided with keys K1 to K5 such as “image quality adjustment”, “original setting”, “applied function”, “automatic image rotation cancellation”, “original reading”, and the like. The user can select various keys K1 to K5 from the “application setting” icon at the time of copy reservation.
[0059]
FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of the paper type / foam amount setting screen P2 in the image forming apparatus
[0060]
Messages such as “paper type / special size setting” and “select paper type for each tray” are displayed on the paper type / raw weight setting screen P2. Below the screen setting display area AR7, “special size setting”, “cancel” and “OK” keys K6 to K8 are displayed. In this example, when the “special size setting” key K6 is pressed, a pop-up screen P21 indicating “paper type” is displayed in the screen setting display area AR7. The pop-up screen P21 displays “plain paper” for each paper feed tray. “1”, “
[0061]
A paper type selection screen P22 is displayed on the right side of the pop-up screen P21. On the paper type selection screen P22, “plain paper”, “recycled paper”, “colored paper”, “quality paper”, “user paper”, “index paper”, “exclusive paper A”, “exclusive paper B”, “exclusive paper” “Paper C” and “dedicated paper D” are displayed.
[0062]
A paper amount selection screen P23 is displayed on the right side of the paper type selection screen P22. On the paper amount selection screen P23, the amount of paper P (unit: g / mm) for each paper feed tray 2 ) Is displayed. “64-74” is displayed in “
[0063]
In this example, the “plain paper” icon whose display color is changed to “black” is selected. In this way, when the amount of paper P is divided from the paper type classification and a new item of paper P is provided, a simple operation is performed for each paper feed tray on the paper type / weight setting screen P2 when the post-processing mode is set. In addition, finer paper settings can be made. The post-processing conditions set on the paper type / basis amount setting screen P22 are stored in the
[0064]
FIG. 6 is a diagram showing a display example of the stipple limit number screen P3. On the stipple limit number screen P3, the message area AR1 displays “stipple limit number (paper amount 64 to 80 g paper) 50 50 (2 to 50 sheets)”. This message is a case where the staple mode is selected as the post-processing mode, 80 g /
[0065]
Below the screen setting display area AR7, “next item”, “previous item” and “previous screen” keys K9 to K11, “setting” key K12, and numeric keys “0” to “9” are displayed. . On the stipple limit number screen P3, the limit number in the stipple mode can be confirmed or set for each amount.
[0066]
Next, the first image forming processing method according to the present invention will be described. 7 and 8 are flowcharts showing processing examples (Nos. 1 and 2) in the color
In this embodiment, an image is formed on a sheet P having a desired thickness by an image forming apparatus main body (image forming system) 101 based on arbitrary image information, and then a post-processing mode (post-processing system) 70 performs a post-processing mode. It is assumed that post-processing is performed based on the above. As the post-processing mode, a punch mode, a Z-fold mode, a middle-fold mode, and a stipple mode are prepared in advance, and a plurality of paper type / foam amount information D1 applicable to these post-processing modes is stored in the
[0067]
In this example, the flowchart is roughly divided into two, and when these are
[0068]
With this as a processing condition, an image formation request is waited at step A1 of the flowchart shown in FIG. Here, the image formation request from the user is input to the CPU 33 through the
[0069]
When the staple limit number is acquired and when the stapling mode is not selected in step A2, the process proceeds to step A4. In step A4, the CPU 33 determines whether the saddle stitching mode is selected. When the saddle stitching mode is selected, the process proceeds to step A5. In step A <b> 5, the CPU 33 calculates the saddle stitchable number of sheets from the saddle stitching mode and the paper type / sheet quantity information D <b> 1, and obtains the saddle stitch limit number for each sheet P quantity.
[0070]
When the saddle stitching limit number is acquired and when the saddle stitching mode is not selected in step A4, the process proceeds to step A6. In step A6, the CPU 33 determines whether the half-fold mode has been selected. If the middle folding mode is selected, the process proceeds to step A7. In step A <b> 7, the CPU 33 calculates the number of sheets that can be folded halfway from the folding mode and the paper type / folding amount information D <b> 1, and obtains the number of folding sheets that can be folded by sheet amount.
[0071]
When the middle folding limit number is acquired and when the middle folding mode is not selected in step A6, the process proceeds to step A8. In step A8, the CPU 33 determines whether the punch mode is selected. When the punch mode is selected, the process proceeds to step A9. In step A <b> 9, the CPU 33 calculates the number of punchable sheets from the punch mode and the paper type / sheet amount information D <b> 1 and acquires the punch limit number for each sheet P amount. When the punch limit number is acquired and when the punch mode is not selected in step A6, the process proceeds to step A10 in the flowchart shown in FIG.
[0072]
In step A10, the CPU 33 controls the
[0073]
Thereafter, in step A11, the CPU 33 compares the current sheet feeding number with the post-processing limit sheet number. For example, the CPU 33 compares the previously calculated post-processable number of sheets with the number of sheets transferred from the image forming apparatus
[0074]
If it is determined that the current number of sheets fed is smaller than the post-processing limit number, the process proceeds to step A12, and the CPU 33 determines whether or not the paper P to be discharged to the post-processing means 70 is the final paper. . At this time, the CPU 33 detects a paper feed final signal or the like output from a known paper feed sensor provided at the
[0075]
The post-processing means 70 outputs a punch control signal S11 to the punch processing means 71 when the punch mode is selected based on the post-processing control signal S1. The
[0076]
When the middle folding mode is selected, the middle
[0077]
If the current number of sheets fed exceeds the limit number in step A11, that is, if the number of sheets transferred from the image forming apparatus
[0078]
In this example, when the number of sheets transferred from the image forming apparatus
[0079]
As described above, according to the color
[0080]
If the number of sheets transferred from the image forming apparatus
[0081]
Therefore, when the number of sheets transferred from the image forming apparatus
[0082]
(2) Second embodiment
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of a control system of a color
In this embodiment, a charging
[0083]
The color
[0084]
FIG. 10 is a diagram showing a display example of a charging coefficient setting screen P4 in the
[0085]
With this setting, “charging coefficient setting (coated paper)” is displayed in the message area AR1 of the charging coefficient setting screen P4, and “2.0 1.0 (0.5-5. 0) "is displayed. The accounting conditions set on the accounting coefficient setting screen P4 are stored in the
[0086]
Next, the second image forming processing method according to the present invention will be described. FIG. 11 and FIG. 12 are flowcharts illustrating charging processing examples (
In this embodiment, it is assumed that the charging process is performed based on the paper type / foaming amount information D1 and the image forming conditions. Of course, it is assumed that the image forming apparatus main body (image forming system) 101 forms an image on a sheet P having a desired thickness based on image forming conditions based on arbitrary image information.
[0087]
Under these processing conditions, an image formation request is waited at step B1 of the flowchart shown in FIG. Here, the image formation request from the user is input to the CPU 33 through the
[0088]
In step B2, the CPU 33 monitors the payment of the usage fee in a timely manner by a known method. For example, if there is no usage fee payment, the process proceeds to step B3 to detect whether or not a predetermined time has elapsed. If the fixed time has not passed, the usage fee payment monitoring is continued. If the usage fee has been received, the process proceeds to step B5. If the usage fee has not been paid even after the fixed time has elapsed, the process proceeds to step B4, where the image formation request received in step B1 is canceled and the process returns to step B1. In step B1, the CPU 33 waits for an image formation request.
[0089]
If payment is received in step B2, image forming conditions are input in step B5. At this time, the user operates the
[0090]
In step B8, the CPU 33 controls the
[0091]
Thereafter, in step B9, it is determined whether or not all the image forming processes such as the preset number of copies have been completed. When all the image forming processes such as the preset number of copies have been completed, the process proceeds to step B10. If the image forming process has not been completed, the process returns to step B8 to continue the image forming process described above.
[0092]
In step B10, the CPU 33 calculates whether there is a change. If there is a change and if the start button is not pressed even after a predetermined time has passed in the previous step B7, the process proceeds to step B11 and the settlement money is discharged. At this time, in the former case, for example, the remaining amount obtained by subtracting the image formation fee from the deposit fee is returned. In the latter case, payment is made so that the money previously deposited in step B2 is fully refunded.
[0093]
Thereafter, the process proceeds to step B12, where, for example, it is checked whether or not to end the image forming process on that day. If the image forming process on that day is not finished, power saving information and the like are detected, and the process returns to step B1 to wait for an image forming request. When ending the image forming process on that day, the power-off information or the like is detected and the control process is ended.
[0094]
As described above, according to the color
[0095]
In this embodiment, the case of the color
[0096]
【The invention's effect】
As described above, according to the image forming processing apparatus according to the present invention, when an image is formed on a sheet having a desired thickness based on arbitrary image information and then post-processing is performed based on the post-processing mode. The post-processable number of sheets is calculated in advance from the post-processing mode and the sheet thickness information, and the calculated post-processable number of sheets is compared with the number of sheets transferred from the image forming unit to the post-processing unit. Control means for determining whether or not to execute the post-processing mode based on the result is provided.
[0097]
With this configuration, when the number of sheets transferred from the image forming unit to the post-processing unit exceeds the post-processable number, a situation where the post-processing unit is forced to operate, for example, a sheet having a thickness exceeding the post-processing capability is forcibly used. It is possible to avoid situations such as stapling, saddle stitching, center folding, punching, and the like. As a result, the paper after the image forming process can be discharged without post-processing and maintaining the current state without waste. In addition, the post-processing means can be protected from an unreasonable post-processing request exceeding the post-processing capability.
[0098]
According to the image forming processing method of the present invention, a sheet prepared in advance when an image is formed on a sheet having a desired thickness based on arbitrary image information and then post-processing is performed based on a post-processing mode. The acceptance processing is performed so as to select the thickness information and the post-processing mode, the post-processing possible number is calculated from the selected post-processing mode and the paper thickness information, and the post-processing possible number is calculated here. Is compared with the number of sheets transferred from the image forming system to the post-processing system, and it is determined whether or not to execute the post-processing mode based on the comparison result.
[0099]
With this configuration, it is possible to avoid a situation in which the post-processing system is forced to operate when the number of sheets transferred from the image forming system to the post-processing system exceeds the number of post-processable sheets. As a result, the paper after the image forming process can be discharged without post-processing and maintaining the current state without waste. In addition, the post-processing system can be protected from an unreasonable post-processing request exceeding the post-processing capability.
[0100]
The present invention relates to a color printer or copying machine that forms an image on a sheet of a desired thickness in an image forming system based on arbitrary image information, and then performs post-processing in a post-processing mode in a post-processing system. It is extremely suitable when applied to a multifunction machine or the like.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating a configuration example of a color
FIG. 2 is a conceptual diagram showing a configuration example of post-processing means 70.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a control system of the color
4 is a diagram showing a display example of a basic setting screen P1 in the image forming apparatus
FIG. 5 is a diagram showing a display example of a paper type / foam amount setting screen P2 in the image forming apparatus
6 is a diagram showing a display example of a stipple limit number screen P3. FIG.
FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing example (part 1) in the color
FIG. 8 is a flowchart illustrating a processing example (part 2) in the color
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of a control system of a color image forming apparatus with a charging processing function according to a second embodiment of the present invention.
10 is a diagram showing a display example of a charging coefficient setting screen P4 in the color
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example (part 1) of a charging process in the color
FIG. 12 is a flowchart illustrating a charging process example (part 2) in the color
[Explanation of symbols]
1Y, 1M, 1C, 1K Photosensitive drum
3Y, 3M, 3C, 3K Image writing unit (exposure means)
4Y, 4M, 4C, 4K development means
6 Intermediate transfer member
10Y, 10M, 10C, 10K Image forming unit
14 Operating means
15 Control means
17 Fixing device
18 Display means
19 Communication means
20A to 20C Paper feed tray (paper feed means)
30 Paper feeding means
33 CPU (control means)
48 Operation panel (display means + operation means)
70 Post-processing means (post-processing system)
80 Billing device
100,200 color image forming apparatus
101 Image forming apparatus main body (image forming means; image forming system)
102 Image reading unit
201 Automatic document feeder
202 Document image scanning exposure apparatus
Claims (11)
前記用紙の厚さ情報及び前記後処理モードを選択するように操作される操作手段と、
前記操作手段によって選択された所望の厚みの用紙に画像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段によって形成された用紙の転送を受けて後処理をする後処理手段と、
前記操作手段によって選択された前記後処理モード及び前記用紙の厚さ情報から後処理可能枚数を算出し、前記後処理可能枚数と前記画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数とを比較し、当該比較結果に基づいて前記後処理モードを実行するか否を判別する制御手段とを備えることを特徴とする画像形成処理装置。An apparatus that forms an image on a sheet having a desired thickness based on arbitrary image information, and then performs post-processing based on a post-processing mode,
An operation means operated to select the thickness information of the paper and the post-processing mode;
Image forming means for forming an image on a sheet of desired thickness selected by the operating means;
Post-processing means for performing post-processing in response to transfer of the paper formed by the image forming means;
A post-processable number of sheets is calculated from the post-processing mode selected by the operation unit and the sheet thickness information, and the post-processable number of sheets is compared with the number of sheets transferred from the image forming unit to the post-processing unit. And an image forming processing apparatus comprising: a control unit that determines whether or not to execute the post-processing mode based on the comparison result.
前記画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合は、前記操作手段によって選択された前記後処理モードを解除することを特徴とする請求項1に記載の画像形成処理装置。The control means includes
2. The image according to claim 1, wherein when the number of sheets transferred from the image forming unit to the post-processing unit exceeds a post-processable number, the post-processing mode selected by the operation unit is canceled. Formation processing equipment.
前記表示手段は、
前記画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数が後処理可能枚数を越える場合に、「後処理不能」旨の内容を警告表示することを特徴とする請求項1に記載の画像形成処理装置。The operation means includes a display means,
The display means includes
2. The image forming process according to claim 1, wherein, when the number of sheets transferred from the image forming unit to the post-processing unit exceeds a post-processable number, a warning message indicating that “post-processing is not possible” is displayed. apparatus.
前記給紙トレイにセットした用紙の厚み情報を前記操作手段を操作して入力することを特徴とする請求項1に記載の画像形成処理装置。A plurality of paper feed trays for setting sheets of the desired thickness;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein thickness information of a sheet set in the sheet feeding tray is input by operating the operation unit.
前記画像形成手段から後処理手段へ転送される用紙枚数に関して、予め前記操作手段を操作して入力される後処理要求枚数を参照することを特徴とする請求項1乃至5に記載のいずれかの画像形成処理装置。The control means includes
6. The post-processing request number input by operating the operation unit in advance with respect to the number of sheets transferred from the image forming unit to the post-processing unit. Image forming processing apparatus.
前記操作手段から入力される用紙の厚み情報を含む画像形成条件に基づいて課金処理をすることを特徴とする請求項1乃至6に記載のいずれかの画像形成処理装置。The control means includes
7. The image forming processing apparatus according to claim 1, wherein charging processing is performed based on an image forming condition including sheet thickness information input from the operation unit.
複数の前記後処理モード及び当該後処理モードに適用可能な複数の前記用紙の厚さ情報を準備し、
予め準備された前記用紙の厚さ情報及び前記後処理モードを選択するように受け付け処理をし、
選択された前記後処理モード及び前記用紙の厚さ情報から後処理可能枚数を算出し、
算出された前記後処理可能枚数と、前記画像形成系から後処理系へ転送される用紙枚数とを比較し、
比較結果に基づいて前記後処理モードを実行するか否かを判別することを特徴とする画像形成処理方法。A method of forming an image on a sheet having a desired thickness in an image forming system based on arbitrary image information, and then performing post-processing based on a post-processing mode in a post-processing system,
Preparing a plurality of post-processing modes and a plurality of paper thickness information applicable to the post-processing modes;
Acceptance processing to select the thickness information of the paper prepared in advance and the post-processing mode,
Calculate the post-processable number of sheets from the selected post-processing mode and the thickness information of the paper,
Comparing the calculated post-processable number of sheets with the number of sheets transferred from the image forming system to the post-processing system;
An image forming processing method characterized by determining whether or not to execute the post-processing mode based on a comparison result.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003171007A JP2005007597A (en) | 2003-06-16 | 2003-06-16 | Image forming apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003171007A JP2005007597A (en) | 2003-06-16 | 2003-06-16 | Image forming apparatus and method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005007597A true JP2005007597A (en) | 2005-01-13 |
Family
ID=34095640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003171007A Pending JP2005007597A (en) | 2003-06-16 | 2003-06-16 | Image forming apparatus and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005007597A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007310082A (en) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus and program |
JP2014098757A (en) * | 2012-11-13 | 2014-05-29 | Canon Inc | Printer and control method of the same, and program |
JP2016151680A (en) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image formation device |
US10265990B2 (en) | 2014-04-02 | 2019-04-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus capable of conveying sheets to sheet processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium |
-
2003
- 2003-06-16 JP JP2003171007A patent/JP2005007597A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007310082A (en) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus and program |
JP2014098757A (en) * | 2012-11-13 | 2014-05-29 | Canon Inc | Printer and control method of the same, and program |
US9789723B2 (en) | 2012-11-13 | 2017-10-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus capable of controlling order of image formation on a plurality of pages to be post-processed, method of controlling the printing apparatus, and storage medium |
US10207528B2 (en) | 2012-11-13 | 2019-02-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus capable of controlling order of image formation on a plurality of pages to be post-processed, method of controlling the printing apparatus, and storage medium |
US10647145B2 (en) | 2012-11-13 | 2020-05-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus capable of controlling order of image formation on a plurality of pages to be post-processed, method of controlling the printing apparatus, and storage medium |
US10265990B2 (en) | 2014-04-02 | 2019-04-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus capable of conveying sheets to sheet processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium |
US10744808B2 (en) | 2014-04-02 | 2020-08-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus capable of conveying sheets to sheet processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium |
JP2016151680A (en) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image formation device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4282674B2 (en) | Billing system, image forming apparatus, information processing apparatus, billing method, and program | |
JP3488129B2 (en) | Display device of image forming instruction terminal of image forming apparatus or image forming system | |
JP6226519B2 (en) | Printing apparatus, control method therefor, and program | |
JP2018086800A (en) | Image forming apparatus, image forming system, and control program of image forming system | |
CN111123672B (en) | Paper type discriminating device and control program for paper type discriminating device | |
JP5594995B2 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and program | |
US9076088B2 (en) | Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium | |
US20070017397A1 (en) | Image printing system, image printing method, and image printing program | |
JP2008221477A (en) | Image forming apparatus | |
JP5091834B2 (en) | Image forming apparatus and preview display method | |
JP2005007597A (en) | Image forming apparatus and method | |
JP2010039074A (en) | Image-forming device | |
JP2005084164A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP4337623B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2020175571A (en) | Image formation system and image forming apparatus | |
JP7275880B2 (en) | IMAGE FORMING APPARATUS AND CONTROL METHOD FOR IMAGE FORMING APPARATUS | |
JP3446522B2 (en) | Image forming device | |
JP2005181535A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP6139456B2 (en) | Image forming apparatus | |
US10659641B2 (en) | Image forming apparatus, condition determination method, and computer program | |
CN111447335B (en) | Image forming apparatus with a toner supply device | |
JP6415667B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5578153B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018199299A (en) | Image forming system and control method of image forming system | |
JP2008180772A (en) | Image forming system and output counting method |