[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005088244A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005088244A
JP2005088244A JP2003321816A JP2003321816A JP2005088244A JP 2005088244 A JP2005088244 A JP 2005088244A JP 2003321816 A JP2003321816 A JP 2003321816A JP 2003321816 A JP2003321816 A JP 2003321816A JP 2005088244 A JP2005088244 A JP 2005088244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
image data
forming apparatus
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003321816A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Matsukubo
勇志 松久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003321816A priority Critical patent/JP2005088244A/en
Publication of JP2005088244A publication Critical patent/JP2005088244A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance security of an image forming apparatus. <P>SOLUTION: This image forming apparatus with an IC card reader comprises a storage means for storing image data as a file which is encrypted by a processing key, and an output means for outputting the image data, stored by the storage means, to an output medium. The image forming apparatus can output the image data decoded by the processing key by inserting an IC card into the IC card reader when the image data are outputted to the output means. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、MFP(マルチファンクションプリンター)を使用した際の個人情報のセキュリティ管理に関するものである。   The present invention relates to security management of personal information when an MFP (multifunction printer) is used.

従来、クライアントPC同士では暗号化を施し、セキュリティの確保をする構成はあるが、MFP内部で暗号化を施すような仕組みはなかった。   Conventionally, there is a configuration in which encryption is performed between client PCs to ensure security, but there is no mechanism for performing encryption inside the MFP.

しかし近年の個人及び法人の機密保持に関する関心は非常に高く、セキュリティ対応は必須であると考える。   However, in recent years, personal and corporate interests regarding confidentiality are very high, and security measures are indispensable.

上記目的を達成するために本発明は、ICカードリーダーを有する画像形成装置において、処理鍵により暗号化されたファイルである画像データを格納する格納手段と、前記格納手段によって格納された画像データを出力媒体に出力する出力手段とを有し、前記出力手段に出力する際は、前記ICカードリーダにICカードを挿入することで、前記処理鍵より復号化された画像データを出力することが可能となることを特徴とする画像形成装置を提供する。   To achieve the above object, according to the present invention, in an image forming apparatus having an IC card reader, storage means for storing image data which is a file encrypted with a processing key, and image data stored by the storage means are stored. Output means for outputting to an output medium, and when outputting to the output means, it is possible to output image data decrypted from the processing key by inserting an IC card into the IC card reader An image forming apparatus is provided.

以上説明したように、MFPに接続されるICカードリーダーを有することにより簡単に暗号化する仕組みをつけることができ、より高いセキュリティを確保することが可能となる。   As described above, by having an IC card reader connected to the MFP, a mechanism for simple encryption can be attached, and higher security can be ensured.

以下に、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図2は、この発明の一実施例を示す画像形成装置800の構成を説明する断面図である。
画像形成装置800は、スキャナ10、プリンター11、コントローラ12により構成される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating the configuration of an image forming apparatus 800 showing an embodiment of the present invention.
The image forming apparatus 800 includes a scanner 10, a printer 11, and a controller 12.

まず、スキャナ10の構成を説明する。原稿台ガラス101には、原稿自動送り装置142から給送された原稿が順次、所定位置に載置されるようになっている。
この原稿台ガラス101に載置された原稿は、例えばハロゲンランプから構成される原稿照明ランプ102により露光される。
First, the configuration of the scanner 10 will be described. On the platen glass 101, the documents fed from the automatic document feeder 142 are sequentially placed at predetermined positions.
The document placed on the document table glass 101 is exposed by a document illumination lamp 102 composed of, for example, a halogen lamp.

103,104,105は走査ミラーであり、光学走査ユニット147に収容され、往復運動しながら、原稿からの反射光をCCDユニット106に導く。
CCDユニット106は、原稿からの反射光をCCDに結像させる結像レンズ107と、例えばCCDから構成される撮像素子108と、撮像素子108を駆動CCDドライバ109等から構成されている。また、CCDユニット106はリーダーコントローラ147により制御されている。
Scanning mirrors 103, 104, and 105 are accommodated in the optical scanning unit 147, and guide reflected light from the document to the CCD unit 106 while reciprocating.
The CCD unit 106 includes an imaging lens 107 that forms an image of reflected light from a document on a CCD, an image sensor 108 formed of, for example, a CCD, a drive CCD driver 109, and the like. The CCD unit 106 is controlled by a reader controller 147.

それにより、撮像素子108からの画像信号出力は、例えば8ビットのデジタルデータに変換、シェーディング補正された後、コントローラ12に入力され、各種の画像処理が行われる。   As a result, the image signal output from the image sensor 108 is converted into, for example, 8-bit digital data, subjected to shading correction, and then input to the controller 12 for various image processing.

コントローラ12の詳細は後述するが、操作部140、本実施例では、操作部にて、個人認証用のパスワードを入力する画面が存在する。リーダー制御部147、プリンター制御部146が接続され、操作部からの指示に応じて、スキャナ10、プリンター11をコントロールし画像形成動作を行う。また、外部I/Fとの通信を行う。   Although details of the controller 12 will be described later, there is a screen for inputting a password for personal authentication at the operation unit 140, in this embodiment, the operation unit. A reader control unit 147 and a printer control unit 146 are connected, and an image forming operation is performed by controlling the scanner 10 and the printer 11 in accordance with an instruction from the operation unit. It also communicates with external I / F.

次にプリンター11の構成について説明する。
110は感光ドラムであり、前露光ランプ112によって画像形成に備えて除電される。111は、感光ドラム110の表面をクリーニングするクリーナーである。113は1次帯電器であり、感光ドラム110を一様に帯電させる。
Next, the configuration of the printer 11 will be described.
Reference numeral 110 denotes a photosensitive drum, which is discharged by a pre-exposure lamp 112 in preparation for image formation. A cleaner 111 cleans the surface of the photosensitive drum 110. A primary charger 113 uniformly charges the photosensitive drum 110.

117は露光手段としてのレーザユニットである。このレーザユニット117は、例えば、半導体レーザ等で構成され、画像処理や装置全体の制御を行うコントローラ部12で処理された画像データに基づいて感光ドラム110を露光し、静電潜像を形成する。118は現像器であり、黒色の現像剤(トナー)が収容されている。119は転写前帯電器であり。感光ドラム110上に現像されたトナー像を用紙に転写する前に高圧を印加する。   Reference numeral 117 denotes a laser unit as exposure means. The laser unit 117 is composed of, for example, a semiconductor laser, and exposes the photosensitive drum 110 based on the image data processed by the controller unit 12 that performs image processing and overall control of the apparatus, thereby forming an electrostatic latent image. . Reference numeral 118 denotes a developing device that contains a black developer (toner). Reference numeral 119 denotes a pre-transfer charger. A high voltage is applied before the toner image developed on the photosensitive drum 110 is transferred to a sheet.

また、図の120、122、124は給紙ユニットであり、各給紙ローラ121、123、125の駆動により、転写用紙が装置内に給送され、レジストローラ126の配置位置で一旦停止し、感光ドラム110に形成された画像との書き出しタイミングがとられ再給送される。   In addition, 120, 122, and 124 in the figure are paper feeding units. By driving the paper feeding rollers 121, 123, and 125, transfer paper is fed into the apparatus, and temporarily stops at the position where the registration roller 126 is disposed. The timing of writing with the image formed on the photosensitive drum 110 is taken and the paper is fed again.

127は転写帯電器であり、感光ドラム110に現像されたトナー像を、給送される転写用紙に転写する。128は分離帯電器であり、転写動作の終了した転写用紙を感光ドラム110により分離する。転写されずに感光ドラム110上に残ったトナーはクリーナー111によって回収される。   A transfer charger 127 transfers the toner image developed on the photosensitive drum 110 onto a transfer sheet to be fed. Reference numeral 128 denotes a separation charger, which separates the transfer sheet on which the transfer operation has been completed by the photosensitive drum 110. The toner remaining on the photosensitive drum 110 without being transferred is collected by the cleaner 111.

129は搬送ベルトであり、転写プロセスの終了した転写用紙を定着器130に搬送し、例えば熱によって定着される。131はフラッパであり、定着プロセスの終了した転写用紙の搬送パスを、ステイプルソータ132または中間トレイ137の配置方向のいずれかに制御する。   Reference numeral 129 denotes a conveyor belt, which transfers the transfer sheet on which the transfer process has been completed to the fixing device 130, and is fixed by heat, for example. 131 is a flapper that controls the transfer path of the transfer sheet after the fixing process to one of the arrangement directions of the staple sorter 132 and the intermediate tray 137.

ステイプルソータ132に排紙された用紙は、各ビンに仕分けされ、コントローラ部139からの指示によりステイプル部141がステイプルを行う。133〜136は、給送ローラであり、一度定着プロセスの終了した転写用紙を中間トレイ137に反転(多重)または、非反転(両面)して給送する。138は再給送ローラであり、中間トレイ137に載置された転写用紙を再度、レジストローラ126の配設位置まで搬送する。   The sheets discharged to the staple sorter 132 are sorted into bins, and the staple unit 141 performs stapling according to instructions from the controller unit 139. Reference numerals 133 to 136 denote feeding rollers that feed the transfer paper once the fixing process is completed to the intermediate tray 137 by being reversed (multiple) or non-reversed (both sides). Reference numeral 138 denotes a refeed roller, which again conveys the transfer paper placed on the intermediate tray 137 to the position where the registration roller 126 is disposed.

図3はリーダー10の構成を示している。
24は、リーダーユニット全体の制御を行うCPUであり、制御プログラムを記憶した読み取り専用メモリ26(ROM)からプログラムを順次読み取り、実行する。CPU24のアドレスバス、データバスはバスドライバ、アドレスデコーダからなる回路25を介して各負荷に接続されている。また、コントローラ12のCPU53と通信を行い、機器制御を分担して行う。
FIG. 3 shows the configuration of the reader 10.
A CPU 24 controls the entire reader unit, and sequentially reads and executes programs from a read-only memory 26 (ROM) that stores control programs. The address bus and data bus of the CPU 24 are connected to each load via a circuit 25 including a bus driver and an address decoder. In addition, it communicates with the CPU 53 of the controller 12 to share device control.

27は、入力データの記憶や作業用記憶領域等として用いる主記憶装置としてのランダムアクセスメモリ(RAM)である。28はI/Oインターフェースであり、給紙系、搬送系、光学系の駆動を行うモータ類29、クラッチ類30、また、搬送される用紙を検知するための紙検知センサ類31等の装置の各負荷に接続される。   Reference numeral 27 denotes a random access memory (RAM) as a main storage device used for storing input data, a working storage area, and the like. Reference numeral 28 denotes an I / O interface, which includes devices such as a motor 29 for driving a paper feed system, a transport system, and an optical system, a clutch 30 and a paper detection sensor 31 for detecting a transported paper. Connected to each load.

108、21,22,23から構成される画像制御部32は画像信号の補正、制御、転送を行っている。ビデオ信号制御23は、各機能のタイミングを制御し、コントローラ部への画像転送を制御する。   An image control unit 32 composed of 108, 21, 22, and 23 performs correction, control, and transfer of image signals. The video signal control 23 controls the timing of each function and controls image transfer to the controller unit.

図1はコントローラ12の構成を示したブロック図である。
53はCPUを内蔵したコアICで、コントローラ12及び、装置全体を統括的に制御する。各種外部I/Fを持ち、画像の圧縮、伸張部などをも有する。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the controller 12.
A core IC 53 with a built-in CPU controls the controller 12 and the entire apparatus in an integrated manner. It has various external I / Fs and also has an image compression / decompression unit.

まず、制御手順(制御プログラム)を記憶した読み取り専用メモリ(ROM-DIMM)51からプログラムを順次読み取り、実行する。また、CPU53にはPCIバスを介してI/Oコントローラ60が接続されている。I/Oコントローラに接続された各負荷とCPU53との間で実行されるプログラム、PCIバスから各負荷に対応したI/Fに変更する。   First, the program is sequentially read from the read-only memory (ROM-DIMM) 51 storing the control procedure (control program) and executed. In addition, an I / O controller 60 is connected to the CPU 53 via a PCI bus. The program executed between each load connected to the I / O controller and the CPU 53, the PCI bus is changed to an I / F corresponding to each load.

I/Oコントローラ60には、HD307、EEPROM65、操作部140、RTC(リアルタイムクロック)59が直接接続されている。また、データバス、アドレスバスを介して画像処理部55、マスクROM56、SRAM57、LCDコントローラ58が接続されている。   The I / O controller 60 is directly connected to an HD 307, an EEPROM 65, an operation unit 140, and an RTC (real time clock) 59. An image processing unit 55, a mask ROM 56, an SRAM 57, and an LCD controller 58 are connected via a data bus and an address bus.

HD307はメモリ容量10GB程度のハードディスクであり、制御プログラムが格納された領域と、画像の蓄積用として利用される領域に分けられている。制御プログラムはROM-DIMM51にも格納されているが、こちらは容量が少なく、起動時にのみ使用する。ROM-DIMM51のプログラムによって起動した後は、HD307に内蔵されたプログラムを、PCIバスを介してSDRAM-DIMM52に転送し、そのプログラムに応じて、機器を制御する。   The HD 307 is a hard disk having a memory capacity of about 10 GB, and is divided into an area where a control program is stored and an area used for storing images. The control program is also stored in ROM-DIMM51, but it has a small capacity and is used only at startup. After being activated by the ROM-DIMM 51 program, the program stored in the HD 307 is transferred to the SDRAM-DIMM 52 via the PCI bus, and the device is controlled according to the program.

また、機器の制御プログラムを更新する場合には、IEEE1284(54)を介してPCを接続するか、10/100BASE-Tコネクタ62を介して接続されたPCからプログラムをHD307にダウンロードする。
EEPROM65はI/Oコントローラに接続されたEEPROMで、この画像形成装置機の仕様、たとえば読み取りスピード、プリントスピード、使用言語などの情報が、予め書き込まれている。
When updating the device control program, the PC is connected via IEEE1284 (54), or the program is downloaded to the HD307 from the PC connected via the 10 / 100BASE-T connector 62.
The EEPROM 65 is an EEPROM connected to the I / O controller, and information on the specifications of the image forming apparatus, such as reading speed, print speed, and language used, is written in advance.

RTC59はリアルタイムクロックであり、時間を示す。不図示の電池により常に、バックアップされている。
操作部140はI/Oコントローラ60とシリアルの通信を行い、操作部のキーが押されたことなどを検知する。操作部への表示データはLCDコントローラ58に外部バスを介して、書き込まれ、そのデータが操作部140に転送されるようになっている。
RTC59 is a real-time clock and indicates time. It is always backed up by a battery (not shown).
The operation unit 140 performs serial communication with the I / O controller 60 and detects that a key of the operation unit is pressed. Display data to the operation unit is written to the LCD controller 58 via the external bus, and the data is transferred to the operation unit 140.

ICカードリーダー141はI/Oコントローラ60とUSBI/Fで接続されており、ICカード(スマートカード)を挿入することにより、処理鍵や個人認証のパスワード等がI/Oコントローラ60を介して53のCPUに転送される。   The IC card reader 141 is connected to the I / O controller 60 via a USB I / F. By inserting an IC card (smart card), a processing key, a password for personal authentication, and the like are transmitted through the I / O controller 60. Transferred to the CPU.

マスクROM56はフォントデータが格納されたマスクロムであり、操作部表示、用紙への文字出力時などに使用される。
SRAM57は、不図示の電池によりバックアップされており、各種データが蓄積される。
The mask ROM 56 is a mask chrome in which font data is stored, and is used for displaying an operation unit, outputting characters on paper, and the like.
The SRAM 57 is backed up by a battery (not shown) and stores various data.

画像処理部55は画像信号に対する画像処理を行う。リーダーI/F63から入力された画像に対するリーダー系の画像処理と、プリンターI/F64へ画像転送する前のプリンター系の画像処理より構成され、変倍縮小処理、濃度変換、2値化処理、暗号化などを行う。   The image processing unit 55 performs image processing on the image signal. Consists of reader-type image processing for images input from the reader I / F63 and printer-type image processing before image transfer to the printer I / F64, scaling processing, density conversion, binarization processing, encryption To make it.

さらに、CPU53はETHERNET(R) I/F61を介して10/100BASE-Tコネクタ62を介してLANに接続されており、外部PCなどとデータの送受信が可能で、スキャナ画像をネットワークを介して送信したり、プリントを行ったりできる。
IEEE1284(54)は、いわゆるセントロニクスI/Fであり、PCとパラレル接続され、PCとの間でデータの送受信が可能である。
Furthermore, the CPU 53 is connected to the LAN via the 10 / 100BASE-T connector 62 via the ETHERNET (R) I / F61, and can send and receive data to and from an external PC, etc., and send the scanner image via the network. Or print.
IEEE1284 (54) is a so-called Centronics I / F, which is connected in parallel with a PC and can send and receive data to and from the PC.

画像の流れを簡単に説明すると、リーダーI/F63を介して、入力された画像は画像処理部55で各種画像処理が行われ、暗号化を行う場合は本ブロックにて暗号化を実施する。CPU53を介して、SDRAM-DIMM52に入力される。一旦、SDRAM-DIMM52に蓄積された画像は、CPU53により再度読み出され、CPU53を介して画像処理部55において画像処理をおこない、プリンターI/F64を経て、プリンター部へ出力され、用紙に画像形成される。   The flow of the image will be briefly described. Various images are processed by the image processing unit 55 through the reader I / F 63, and encryption is performed in this block when encryption is performed. The data is input to the SDRAM-DIMM 52 via the CPU 53. Once the image is stored in the SDRAM-DIMM 52, it is read again by the CPU 53, and the image processing unit 55 performs image processing via the CPU 53. Is done.

また、コピーを複数部作成する場合には、入力された画像をHD307に蓄え、1部作成するたびにHD307から読み出して画像形成を行う。詳しく説明すると、SDRAM-DIMM52に、一旦蓄積された画像は、CPU53により読み出され、CPU53内部の画像圧縮部で圧縮され、SDRAM-DIMM53の別領域に書き込まれる。   When a plurality of copies are to be created, the input image is stored in the HD 307 and read out from the HD 307 each time one copy is created. More specifically, the image once stored in the SDRAM-DIMM 52 is read by the CPU 53, compressed by the image compression unit inside the CPU 53, and written to another area of the SDRAM-DIMM 53.

次に、圧縮された画像は、CPU53、PCIバス、I/Oコントローラ60を介してHD307に蓄積される。
画像形成時には、HD307から読み出された圧縮画像は逆にI/Oコントローラ60、PCIバス、CPU53を介してSDRAM-DIMM52に書き込まれる。SDRAM-DIMM52から読み出された画像は、CPU53内部の画像伸張部で伸張され、再度SDRAM-DIMM52の別領域に書き込まれる。
Next, the compressed image is stored in the HD 307 via the CPU 53, the PCI bus, and the I / O controller 60.
At the time of image formation, the compressed image read from the HD 307 is written to the SDRAM-DIMM 52 via the I / O controller 60, PCI bus, and CPU 53. The image read from the SDRAM-DIMM 52 is decompressed by the image decompression unit inside the CPU 53 and is written again in another area of the SDRAM-DIMM 52.

伸張された画像は、先ほど説明したように、CPU53を介して画像処理部55に転送され、暗号化された画像信号については本ブロックにて復号化された後、プリンター部へ転送される。   As described above, the expanded image is transferred to the image processing unit 55 via the CPU 53, and the encrypted image signal is decrypted in this block and then transferred to the printer unit.

図4に、プリンター11の構成を示す。
70は、プリンター11の制御を行うCPUであり、プリンター11の制御手順(制御プログラム)を記憶したROM72から順次プログラムを読み取り、実行する。
FIG. 4 shows the configuration of the printer 11.
Reference numeral 70 denotes a CPU that controls the printer 11, and sequentially reads and executes the program from the ROM 72 that stores the control procedure (control program) of the printer 11.

CPU70のアドレスバス、データバスはバスドライバ、アドレスデコーダからなる回路71を介して各負荷に接続されている。また、コントローラ12のCPU53とプリンターI/Fを介して接続され、通信を行う。   The address bus and data bus of the CPU 70 are connected to each load via a circuit 71 including a bus driver and an address decoder. In addition, it is connected to the CPU 53 of the controller 12 via the printer I / F to perform communication.

73は、入力データの記憶や作業用記憶領域として用いる主記憶装置としてのランダムアクセスメモリ(RAM)である。また、RAM73の全部または一部は電池等によりバックアップされており、本体の電源がオフの状態でも、メモリの内容が保持される。   Reference numeral 73 denotes a random access memory (RAM) as a main storage device used as a storage area for input data or a working storage area. Further, all or a part of the RAM 73 is backed up by a battery or the like, and the contents of the memory are retained even when the main body is turned off.

74はI/Oインターフェースであり、給紙系、搬送系、光学系の駆動を行うモータ類76、クラッチ類77、ソレノイド類78、また、搬送される用紙を検知するための紙検知センサ類80、画像形成の高圧制御81の各負荷に接続される。さらにレーザユニット117に接続され、レーザユニット117から発振されたレーザビームは感光ドラム110を照射し、露光すると共に、非画像領域においてビーム検知センサ82(受光センサ)によりレーザ光の発光状態、ビーム位置が検知される。検知信号は、ビデオ信号制御部/タイミング生成部75に入力され、タイミング同期信号が形成される。   Reference numeral 74 denotes an I / O interface. Motors 76, clutches 77, solenoids 78 for driving the paper feed system, transport system, and optical system, and paper detection sensors 80 for detecting the transported paper. The high voltage control 81 for image formation is connected to each load. Further, the laser beam oscillated from the laser unit 117 is connected to the laser unit 117 and irradiates and exposes the photosensitive drum 110, and in the non-image area, the beam detection sensor 82 (light receiving sensor) emits the laser light and the beam position. Is detected. The detection signal is input to the video signal controller / timing generator 75 to form a timing synchronization signal.

生成されたタイミング同期信号はコントローラ部へ出力され、この信号に応じてコントローラは画像データをプリンター部へ転送する。コントローラから転送されてきた画像データはビデオ信号制御部/タイミング生成部75を介してレーザユニット117へ入力され、画像形成が行われる。   The generated timing synchronization signal is output to the controller unit, and in response to this signal, the controller transfers the image data to the printer unit. The image data transferred from the controller is input to the laser unit 117 via the video signal controller / timing generator 75, and image formation is performed.

図5は、画像データの流れを示すブロック図である。
リーダー10内のCCD108により電気信号に変換された8ビットの画像信号は、A/Dコンバータ21により、アナログデータがデジタルデータに変換される。
次に、シェーディング補正部301によって、画素間のばらつきの補正が行われた後、コントローラの画像処理部55に入力される。画像処理部55はリーダー系の画像処理とプリンター系の画像処理により構成されている。
FIG. 5 is a block diagram showing the flow of image data.
The 8-bit image signal converted into an electrical signal by the CCD 108 in the reader 10 is converted from analog data to digital data by the A / D converter 21.
Next, after the shading correction unit 301 corrects the variation between pixels, the correction is input to the image processing unit 55 of the controller. The image processing unit 55 includes reader-type image processing and printer-type image processing.

リーダー10からの画像データは縮小・拡大部90に入力される。縮小コピー時には画像データの間引きが行われ、拡大コピー時には画像データの補間が行われる。   Image data from the reader 10 is input to the reduction / enlargement unit 90. Image data is thinned out during reduced copy, and image data interpolation is performed during enlarged copy.

次にエッジ強調部91では、例えば5×5(5ライン×5画素)のウインドウで2次微分が行われ、これにより画像のエッジが強調される。LUT92は輝度濃度変換部であり、CCD108により読み込まれた輝度信号を、プリンターに出力するための濃度データにテーブルサーチによって変換する。また、濃度の調整もこの変換テーブルによって行っている。   Next, in the edge enhancement unit 91, for example, secondary differentiation is performed in a window of 5 × 5 (5 lines × 5 pixels), thereby enhancing the edge of the image. The LUT 92 is a luminance density conversion unit that converts the luminance signal read by the CCD 108 into density data for output to the printer by table search. The density is also adjusted using this conversion table.

93は2値化処理部であり、入力された多ビット(例えば8ビット)の画像データを2値化処理する。後段のメモリに蓄積する際の、画像サイズを少なくしメモリ容量を抑えるためである。   Reference numeral 93 denotes a binarization processing unit that binarizes input multi-bit (for example, 8 bits) image data. This is to reduce the image size and reduce the memory capacity when storing in the subsequent memory.

2値化処理された画像データは所定の動作時96の暗号化にて暗号化が施される。暗号化された画像データはCPU53を介して画像メモリ52(SDRAM-DIMM)に、一旦蓄積される。CPU53は画像メモリ52を制御し、スキャナからの画像データを受け取り、画像メモリ52に格納するとともに、画像メモリ52に格納された画像を読み出し、必要に応じてプリンター系の画像処理が行われる。   The binarized image data is encrypted by encryption at a predetermined operation time 96. The encrypted image data is temporarily stored in the image memory 52 (SDRAM-DIMM) via the CPU 53. The CPU 53 controls the image memory 52, receives image data from the scanner, stores it in the image memory 52, reads out the image stored in the image memory 52, and performs printer-type image processing as necessary.

97の復号化にて96で暗号化された場合、復号化する。94では2値データの拡大/縮小処理を行い、95では2値データの濃度変換を行う。これらの処理は、主にPCからのプリント処理用の画像処理として使用されている。   If it is encrypted with 96 in the decryption of 97, it is decrypted. In 94, binary data enlargement / reduction processing is performed, and in 95, binary data density conversion is performed. These processes are mainly used as image processing for print processing from a PC.

復号化された画像データは、プリンターコントローラ部146を介してレーザユニット117に送られ、用紙に画像形成される。
画像メモリ52に蓄積された画像は、CPU53内の画像データ圧縮部によって、圧縮処理がおこなれる。
The decrypted image data is sent to the laser unit 117 via the printer controller unit 146, and an image is formed on a sheet.
The image stored in the image memory 52 is compressed by an image data compression unit in the CPU 53.

圧縮された画像はI/Oコントローラ60を介して、HD307に蓄積される。HD307は10GB程度の容量をもち、数千ページの画像データを蓄積することが可能である。HD307に蓄積された画像を、プリントする場合には、CPU53内の画像データ伸張部によって、もとのデータに復元され、プリント部へ出力される。画像メモリ52、HD307間の画像転送に関する詳細は、後述する。   The compressed image is stored in the HD 307 via the I / O controller 60. HD307 has a capacity of about 10 GB and can store thousands of pages of image data. When printing the image stored in the HD 307, it is restored to the original data by the image data expansion unit in the CPU 53 and output to the print unit. Details regarding image transfer between the image memory 52 and the HD 307 will be described later.

また、画像メモリ(SDRAM-DIMM52)に一旦格納された画像データは、Ethernet(R) I/F61を介してLAN310へ出力される。このLAN310を介して外部のパソコンやプリンターとネットワークで接続され、データの送受信が行われる。   Further, the image data once stored in the image memory (SDRAM-DIMM 52) is output to the LAN 310 via the Ethernet (R) I / F 61. Data is transmitted and received by connecting to an external personal computer or printer via the LAN 310 via a network.

次に、図6に本実施例における暗号化の仕組みについて説明を加える。
先ずMFP本体のHD603に保存された画像データを引き出し出力する場合、606のICカードを図示しないICカードリーダーに挿入する。本ICカードリーダーにはパスワード、暗号化に必要な処理鍵等の情報が埋め込まれているとする。
Next, the encryption mechanism in the present embodiment will be described with reference to FIG.
First, when extracting and outputting the image data stored in the HD 603 of the MFP main body, the IC card 606 is inserted into an IC card reader (not shown). It is assumed that information such as a password and a processing key necessary for encryption is embedded in this IC card reader.

次に605にて図示しない操作部にて個人認証用のパスワードを入力する。
尚、パスワード以外に指紋認証等、バイオ認証を利用して個人が識別できる仕組みであれば手段は問わない。
Next, in 605, a password for personal authentication is input through an operation unit (not shown).
In addition to the password, any means can be used as long as it can identify an individual using biometric authentication such as fingerprint authentication.

604にて図示しないCPUが認証されている個人と断定した場合は、暗号化ファイルへのアクセスが許可される。許可された場合は、603に保存されている暗号化ファイルを602の暗号化復号ブロックにデータを転送する。転送されたデータは、606のICカードより得られた処理鍵の情報を用いて復号化され607にて図示しないプリンターへ出力される。   If the CPU (not shown) determines that the person is authenticated in 604, access to the encrypted file is permitted. If permitted, the encrypted file stored in 603 is transferred to the encryption / decryption block 602. The transferred data is decrypted using the processing key information obtained from the IC card 606 and output to a printer (not shown) at 607.

以下に本発明の特徴を付記する。
(附記1)ICカードリーダーを有する画像形成装置において、処理鍵により暗号化されたファイルである画像データを格納する格納手段と、前記格納手段によって格納された画像データを出力媒体に出力する出力手段とを有し、前記出力手段に出力する際は、前記ICカードリーダーにICカードを挿入することで処理鍵より復号化された画像データを出力することが可能となることを特徴とする画像形成装置。
The features of the present invention are described below.
(Appendix 1) In an image forming apparatus having an IC card reader, storage means for storing image data which is a file encrypted with a processing key, and output means for outputting the image data stored by the storage means to an output medium And when outputting to the output means, it is possible to output image data decrypted from a processing key by inserting an IC card into the IC card reader. apparatus.

(附記2)前記格納手段によって格納された暗号データを復号化した後、出力用の画像処理を施すことを特徴とする附記1記載の画像形成装置。 (Supplementary note 2) The image forming apparatus according to supplementary note 1, wherein the image processing for output is performed after the encrypted data stored by the storage means is decrypted.

(附記3)画像走査手段及び画像形成手段を有し、白黒、カラーの限定はしないことを特徴とする附記1記載の画像形成装置。 (Supplementary note 3) The image forming apparatus according to supplementary note 1, comprising an image scanning unit and an image forming unit, and is not limited to monochrome or color.

(附記4)前記暗号化のための方式は、共通鍵方式であることを特徴とする附記1記載の画像形成装置。 (Supplementary note 4) The image forming apparatus according to supplementary note 1, wherein the encryption method is a common key method.

(附記5)ICカードリーダーを有する画像形成装置であって、ユーザー認証を入力するユーザー認証入力手段と、格納された画像データは処理鍵により暗号化されたファイルである画像データを格納する格納手段と、前記格納手段によって格納された画像データを出力媒体に出力する出力手段とを有し、前記出力手段に出力する際は、前記ICカードリーダーにICカードを挿入することで、前記ユーザー認証入力手段によって入力された個人情報を出力し、前記ICカードの情報が一致した場合、前記処理鍵より復号化された画像データを出力することを特徴とする画像形成装置。 (Appendix 5) Image forming apparatus having IC card reader, user authentication input means for inputting user authentication, and storage means for storing image data in which stored image data is a file encrypted by a processing key And output means for outputting the image data stored by the storage means to an output medium, and when outputting to the output means, by inserting an IC card into the IC card reader, the user authentication input An image forming apparatus, wherein the personal information input by the means is output, and if the information on the IC card matches, the image data decrypted by the processing key is output.

(附記6)前記ユーザー認証入力手段によって入力された個人情報は、パスワードでもバイオ認証(指紋認証等)でもよく、手段は問わないことを特徴とする附記5記載の画像形成装置。 (Appendix 6) The image forming apparatus according to appendix 5, wherein the personal information input by the user authentication input means may be a password or bio authentication (fingerprint authentication or the like), and any means may be used.

本発明のコントローラの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the controller of this invention. 本実施の形態によって構成した画像形成システムを説明する図である。It is a figure explaining the image forming system comprised by this Embodiment. スキャナの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a scanner. プリンターの構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a printer. 画像データの流れを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the flow of image data. 本実施の形態の特徴を表したブロック図であるIt is a block diagram showing the feature of this embodiment

符号の説明Explanation of symbols

10 スキャナ
11 プリンター
12 コントローラ
101 原稿台ガラス
102 原稿照明ランプ
103 走査ミラー
106 CCDユニット
107 結像レンズ
108 撮像素子
109 駆動CCDドライバ
110 感光ドラム
111 クリーナー
112 前露光ランプ
113 1次帯電器
117 レーザユニット
118 現像器
119 転写前帯電器
120 給紙ユニット
121 給紙ローラ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Scanner 11 Printer 12 Controller 101 Original plate glass 102 Original illumination lamp 103 Scanning mirror 106 CCD unit 107 Imaging lens 108 Imaging element 109 Drive CCD driver 110 Photosensitive drum 111 Cleaner 112 Pre-exposure lamp 113 Primary charger 117 Laser unit 118 Development 119 Charger before transfer 120 Paper feed unit 121 Paper feed roller

Claims (1)

ICカードリーダーを有する画像形成装置において、
処理鍵により暗号化されたファイルである画像データを格納する格納手段と、
前記格納手段によって格納された画像データを出力媒体に出力する出力手段とを有し、
前記出力手段に出力する際は、前記ICカードリーダにICカードを挿入することで、前記処理鍵より復号化された画像データを出力することが可能となることを特徴とする画像形成装置。
In an image forming apparatus having an IC card reader,
Storage means for storing image data which is a file encrypted with a processing key;
Output means for outputting the image data stored by the storage means to an output medium,
An image forming apparatus characterized in that, when outputting to the output means, it is possible to output image data decrypted by the processing key by inserting an IC card into the IC card reader.
JP2003321816A 2003-09-12 2003-09-12 Image forming apparatus Pending JP2005088244A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003321816A JP2005088244A (en) 2003-09-12 2003-09-12 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003321816A JP2005088244A (en) 2003-09-12 2003-09-12 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005088244A true JP2005088244A (en) 2005-04-07

Family

ID=34453377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003321816A Pending JP2005088244A (en) 2003-09-12 2003-09-12 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005088244A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503376A (en) * 2011-01-28 2014-02-13 インタッチ テクノロジーズ インコーポレーション Interfacing with mobile telepresence robot

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503376A (en) * 2011-01-28 2014-02-13 インタッチ テクノロジーズ インコーポレーション Interfacing with mobile telepresence robot

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5113461B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, program, and storage medium
EP1725011A1 (en) Image forming apparatus with copy prohibition function
JP2010004124A (en) Image processing apparatus, control method and program
JP2004080601A (en) Device, system, and method for processing image and control program
JP2006049991A (en) Image data processing circuit and image processing apparatus configured to include the same
JP2006341497A (en) Image forming device
JPH0723239A (en) Digital copying machine
JP2006168261A (en) Image forming apparatus, data processing method, memory medium containing computer readable program, and program
JP2005088244A (en) Image forming apparatus
JPH1146299A (en) Image input-output processing method, image input-output processing unit, image input-output processing system and storage medium
JP2004214958A (en) Image forming apparatus
JP2005086563A (en) Image forming apparatus
JP2007317020A (en) Data processing device and license information management device
JP2006261955A (en) Image formation system, image formation method, information processor and information processing method
JP2004153568A (en) Image forming device
JP2004153567A (en) Image input/output device and control method therefor, image input/output system and control program
JP2006229553A (en) Job control system
JP2005157879A (en) Device and method for authenticating electronic data, computer program and recording medium
JP2007021808A (en) Image forming apparatus
JP2006014191A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2006018398A (en) Print controller and print control method
JP2006163261A (en) Job management system
JP2006243999A (en) Image-forming device
JP3638168B2 (en) Image data storage device
JP2008113125A (en) Image processing apparatus