JP2005083317A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents
内燃機関の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005083317A JP2005083317A JP2003318765A JP2003318765A JP2005083317A JP 2005083317 A JP2005083317 A JP 2005083317A JP 2003318765 A JP2003318765 A JP 2003318765A JP 2003318765 A JP2003318765 A JP 2003318765A JP 2005083317 A JP2005083317 A JP 2005083317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- internal combustion
- generator
- combustion engine
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Supercharger (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の内燃機関の制御装置は、排気通路8上に設けられて排気流の持つエネルギーを利用して発電を行う発電機10b付のタービン10a(モータ10b付ターボユニット10)を備えた内燃機関1を制御するもので、内燃機関1の運転状態に基づいて発電機10bでの発電電力量を算出する発電量算出手段11と、発電機10bによる発電によって低下する内燃機関1の出力量を出力低下量として算出する出力低下量算出手段11と、発電量算出手段11によって算出された発電電力量が出力低下量算出手段によって算出された出力低下量よりも所定値以上大きい場合にのみ発電機10bによる発電を実行する発電制御手段11,12とを備えていることを特徴としている。
【選択図】 図1
Description
Wg=(Wex×ηt×ηm−Win)×ηge×ηin×ηtr×Xg …(I)
ここで、Wexは排気ガスの持つエネルギーであり、下記(II)式に示されるように、エンジン回転数NEと単位時間当たりの燃料噴射量GF(GFは機関負荷率に置き換えても良い)と単位時間当たりの吸入空気量GAとの関数f2として得られる。
Wex=f2(NE,GF,GA) …(II)
また、単位時間当たりの吸入空気量GAは、下記(III)式に示されるように、エンジン回転数NEと吸気管圧力PBとの関数f3として得られる。
GA=f3(NE,PB) …(III)
ηt:タービン効率
ηm:機械効率
Win:ターボユニット10のコンプレッサに対する入力エネルギー
ηge:発電時のモータ効率
ηin:インバータ効率
ηtr:バッテリまでの電力伝送効率
Xg:回生指令値(前回値)
Wg=map1(Xg,NT) …(IV)
ここで、ターボ回転数NTは、モータ10bを内蔵しているため直接センシングすることができる。あるいは、直接センシングせずに、下記式(V)で示されるような関数f4に基づいて算出することも可能である。
NT=f4(NE,GF,PB) …(V)
Wd=f5(NE,GF,GA,Wg)=map2(Xg,NT) …(VI)
Xg=(Wg−Wd)/α×Cg …(VII)
Claims (5)
- 排気通路上に設けられて排気流の持つエネルギーを利用して発電を行う発電機付タービンを備えた内燃機関の制御装置であって、
前記内燃機関の運転状態に基づいて前記発電機での発電電力量を算出する発電量算出手段と、
前記前記発電機による発電によって低下する前記内燃機関の出力量を出力低下量として算出する出力低下量算出手段と、
前記発電量算出手段によって算出された発電電力量が前記出力低下量算出手段によって算出された出力低下量よりも所定値以上大きい場合にのみ前記発電機による発電を実行する発電制御手段とを備えていることを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 前記発電機付タービンが電動機付ターボチャージャであり、
前記発電制御手段が、前記電動機付ターボチャージャによる消費電力履歴が大きいほど、前記所定値を小さくすることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。 - 前記発電制御手段は、前記発電機兼電動機を駆動させることによる過給促進が禁止されている場合には、前記発電量算出手段によって算出された発電電力量及び前記出力低下量算出手段によって算出された出力低下量にかかわらず、前記発電機による発電を禁止することを特徴とする請求項2に記載の内燃機関の制御装置。
- 前記発電機に加えて、排気エネルギーによらない他の発電手段と、該発電手段の故障を検出する故障検出手段とをさらに備えており、
前記発電制御手段は、前記故障検出手段によって前記発電手段の故障が検出された場合には、前記発電量算出手段によって算出された発電電力量及び前記出力低下量算出手段によって算出された出力低下量にかかわらず、前記発電機による発電を実行又は継続することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。 - 排気通路上に設けられて排気流の持つエネルギを利用して発電を行う発電機付タービンを備えた内燃機関の制御装置であって、
前記内燃機関の機関回転数の増大に伴って機関出力トルクが増加する機関回転数領域内で、かつ、機関出力トルクが所定値以上である場合には、前記発電機による発電を禁止する発電禁止手段を備えていることを特徴とする内燃機関の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003318765A JP4023421B2 (ja) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | 内燃機関の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003318765A JP4023421B2 (ja) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | 内燃機関の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005083317A true JP2005083317A (ja) | 2005-03-31 |
JP4023421B2 JP4023421B2 (ja) | 2007-12-19 |
Family
ID=34417957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003318765A Expired - Fee Related JP4023421B2 (ja) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | 内燃機関の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4023421B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007327414A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Denso Corp | 車両用エンジンシステムの制御装置 |
JP2008274797A (ja) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Toyota Motor Corp | 内燃機関システム |
KR101184867B1 (ko) | 2011-07-04 | 2012-09-21 | 명화공업주식회사 | 내연기관용 제너레이팅 터보챠저의 제어방법 |
JP2014152763A (ja) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | エンジンの排ガスエネルギー回収装置 |
WO2015083493A1 (ja) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 三菱重工業株式会社 | ターボコンパウンドシステムの制御装置 |
JP2017166405A (ja) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の発電システム |
US9903296B2 (en) | 2013-12-04 | 2018-02-27 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Control device for turbocharger |
US10006348B2 (en) | 2013-12-04 | 2018-06-26 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Turbocharger device |
US10197003B2 (en) | 2013-12-04 | 2019-02-05 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Control device for supercharging system |
US10428748B2 (en) | 2013-12-04 | 2019-10-01 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Control device for supercharging system |
-
2003
- 2003-09-10 JP JP2003318765A patent/JP4023421B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007327414A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Denso Corp | 車両用エンジンシステムの制御装置 |
JP2008274797A (ja) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Toyota Motor Corp | 内燃機関システム |
KR101184867B1 (ko) | 2011-07-04 | 2012-09-21 | 명화공업주식회사 | 내연기관용 제너레이팅 터보챠저의 제어방법 |
JP2014152763A (ja) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | エンジンの排ガスエネルギー回収装置 |
US10006348B2 (en) | 2013-12-04 | 2018-06-26 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Turbocharger device |
JP2015108330A (ja) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 三菱重工業株式会社 | ターボコンパウンドシステムの制御装置 |
CN105531458A (zh) * | 2013-12-04 | 2016-04-27 | 三菱重工业株式会社 | 涡轮复合系统的控制装置 |
EP3037640A4 (en) * | 2013-12-04 | 2017-02-08 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Turbo compound system control device |
US9903296B2 (en) | 2013-12-04 | 2018-02-27 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Control device for turbocharger |
WO2015083493A1 (ja) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 三菱重工業株式会社 | ターボコンパウンドシステムの制御装置 |
US10047666B2 (en) | 2013-12-04 | 2018-08-14 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Control system for turbo-compound system |
US10197003B2 (en) | 2013-12-04 | 2019-02-05 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Control device for supercharging system |
US10428748B2 (en) | 2013-12-04 | 2019-10-01 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Control device for supercharging system |
JP2017166405A (ja) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の発電システム |
CN107201939A (zh) * | 2016-03-16 | 2017-09-26 | 丰田自动车株式会社 | 内燃机的发电系统 |
US9988979B2 (en) | 2016-03-16 | 2018-06-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Power generation system for internal combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4023421B2 (ja) | 2007-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1657417B1 (en) | Control device for turbocharger with electric motor | |
JP4380674B2 (ja) | 過給圧制御装置 | |
CN106246393B (zh) | 内燃机的控制装置 | |
US7532973B2 (en) | Control apparatus of direct injection internal combustion engine | |
JP4770786B2 (ja) | 内燃機関システム | |
US10174671B2 (en) | Control device, method, and internal combusion engine | |
JP4289194B2 (ja) | 多気筒内燃機関の過給装置 | |
US20190226373A1 (en) | Exhaust gas purification system for a hybrid vehicle | |
JP4023421B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP3912131B2 (ja) | 過給圧制御装置 | |
CN1930386B (zh) | 带电动增压器的内燃机的控制装置 | |
JP4604931B2 (ja) | 排気ガス循環装置の故障診断装置 | |
JP4168925B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2003322038A (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP2008045406A (ja) | Egr制御装置 | |
JP2017214893A (ja) | 排気駆動発電機を備えたエンジン | |
JP2005312128A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2017214891A (ja) | ターボ過給機付エンジン | |
JP2007321651A (ja) | 内燃機関の始動制御装置 | |
JP2004190579A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2005171896A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2017214890A (ja) | ターボ過給機付エンジン | |
WO2025041345A1 (ja) | 内燃機関の再始動制御方法および装置 | |
JP2005113690A (ja) | 車両用内燃機関の制御装置 | |
CN116568542A (zh) | 内燃机的催化剂暖机控制方法以及催化剂暖机控制装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070924 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4023421 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |