JP2005057341A - Image reading apparatus - Google Patents
Image reading apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005057341A JP2005057341A JP2003205942A JP2003205942A JP2005057341A JP 2005057341 A JP2005057341 A JP 2005057341A JP 2003205942 A JP2003205942 A JP 2003205942A JP 2003205942 A JP2003205942 A JP 2003205942A JP 2005057341 A JP2005057341 A JP 2005057341A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- document
- optical system
- roller
- system unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Image Input (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動原稿送り装置で搬送される原稿の両面画像を、1回の通紙で読取る所謂シートスルータイプの両面画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、電子写真複写機やファクシミリ装置においては、原稿トレーにセットされた原稿を1枚ずつ分離して読取部に連続供給する自動原稿送り装置(ADF装置)を備えている。そして、原稿画情報の読取方式としては、ADF装置の原稿搬送路の途中に読取部を配置して原稿を搬送しながら読取る方式と、読取光学系がプラテンガラス上に載置された原稿の下面を移動しながら読取り走査するフラットベットスキャナ(FBS)方式とを併用したものも広く採用されるようになった。この方式において、自動送り原稿を読取る際には、上記読取光学系が原稿搬送路の途中の読取ポイントに移動して静止し、搬送される原稿の画情報を逐次読取る。上記シートスルータイプの両面画像読取装置は、この読取ポイントとは別の原稿搬送路上の位置に、固定の読取光学系を配置し、原稿を搬送しながらその反対面の画情報を読取るように構成される。
【0003】
上記のようなシートスルータイプの両面読取方式を採用した画像読取装置の例として、特許文献1に開示されたものを挙げることができる。この特許文献1に開示された原稿読取装置は、プラテンガラス上に載置された原稿の下面を移動しつつその画情報を読取ると共に、自動送り原稿の画情報を読取る時には、スリットガラスの下に移動して静止し、搬送される原稿を読取る第1読取手段(移動光学系)と、ADF装置に取付けられ、上記第1読取手段による読取面とは反対の面の画情報を読取る第2読取手段(固定光学系)とを備える(問えば、特許文献1を参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平01−194658号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記特許文献1に開示されたような原稿読取装置においては、原稿をUターン状に搬送することによる設置スペースの関係からコンパクト性が求められる為に、上記第2読取手段として、密着型イメージセンサやCCD(電荷結合素子)を用いて小型にユニット化した読取光学系を使用することが多い。ところで、このような密着型イメージセンサ等のコンパクト化された読取手段は、その構造的特性上、焦点深度(被写体深度)が浅く、その為、取付位置によっては、原稿ガイド体の開閉機構の振動や、原稿の分離・搬送時の負荷変動の影響を受け、物像間距離の相対的ばらつきが大きくなることがあり、読取画質の低下をもたらすことにもなっていた。一方、第1読取手段は、スペースの関係上、物像間距離を大きく確保することができる為に、その相対的ばらつきが小さく、その結果、両読取手段による画質にアンバランスが生じることにもなり、これがこの種両面画像読取装置の商品価値を低下させる原因ともなることがあり、その改善が望まれるところであった。
【0006】
本発明は上記のような実情に鑑みなされたものであり、第1及び第2読取手段を備えたシートスルータイプの両面画像読取装置において、特に第2読取手段による読取画質を向上させることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1の発明に係る画像読取装置は、自動原稿送り装置の原稿搬送路に沿って第1読取手段及び第2読取手段を配設し、搬送される原稿の両面画情報をこの第1及び第2読取手段により逐次読取るようにした画像読取装置であって、上記第1読取手段は、静止原稿の読取も可能な移動光学系ユニットよりなり、この移動光学系ユニットは、自動送り原稿の読取時には上記原稿搬送路における所定位置に静止されるよう構成され、一方、上記第2読取手段は、固定光学系ユニットとこれの読取面に摺接回転するプラテンローラとよりなり、該固定光学系ユニット及びプラテンローラは上記自動原稿送り装置の機体を構成するサイドフレームに取付けられていることを特徴とする。
【0008】
上記構成によれば、第2読取手段を構成する固定光学系ユニット及びプラテンローラを、上記自動原稿送り装置の機体を構成するサイドフレームに取付けるようにしているから、第2読取手段は、原稿ガイド体の開閉機構等の振動を直接受けることがなく、また、第2読取手段に対する原稿の分離・ 搬送時の負荷変動も伝わりにくい。更には、固定光学系ユニット及びプラテンローラが同一のサイドフレームに取付けられているから、両者に対する上記振動等の伝わり方が異なることもない。従って、相対的な物像間距離の変動のばらつきが小さく、読取画質の低下を来たすことがないのである。
【0009】
請求項2の発明は、上記固定光学系ユニットが、上記原稿搬送路幅に亘る読取ラインを備えた横長形状とされ、その読取ラインに平行なシャフトを介して上記サイドフレームに取付け固定されると共に、該シャフトには原稿を案内するガイド部材が取付けられていることを特徴とする。この構成によれば、固定光学系ユニットが、その読取ラインに平行なシャフトを介して上記サイドフレームに取付け固定されているから、このシャフトを基準にして、読取ラインの正確な位置付けができ、また読取ラインに平行なシャフトに対して原稿のガイド部材が取付けられるようにしているから、ガイド部材も搬送原稿に対して左右バランスよく取り付けられる。
【0010】
請求項3の発明は、上記ガイド部材が、上記シャフトに対してその軸心を支点として上下揺動可能に取付けられていることを特徴とする。従って、このガイド部材付近で原稿のジャム等が生じた場合には、ガイド部材を手指で持ち上げることにより、ジャムの状態把握やジャム紙の取り出しを容易に実施することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1はファクシミリ装置や複写機、或いはファクシミリと複写の両機能を備えた所謂複合機におけるADF1の要部の縦断面図を示すものである。図例のADF1は、シートものの原稿Dを1枚ずつ搬送しながら、その両面の画像を読み取って、それぞれデジタル信号として出力するための原稿送り装置として構成されている。
【0012】
ADF1の原稿供給口部2aには、原稿トレー2bが該原稿供給口部2aに向かって下方に傾斜するよう着脱自在に装着され、この原稿供給口部2aと原稿トレー2bとにより原稿載置部2が構成されている。原稿供給口部2a上には、原稿載置部2に堆積された原稿Dを上層部より繰出すピックアップローラ3が配設され、このピックアップローラ3に引き続き、繰出された原稿を1枚ずつ分離して給送する原稿分離装置4が装備されている。該原稿分離装置4は、分離ローラ5と、この分離ローラ5の周体に弾接するよう付勢されると共にトルクリミッタを介し該分離ローラ5に対向回転するよう構成されたリタードローラ6とからなる。ピックアップローラ3で繰出された原稿は、分離ローラ5とリタードローラ6との間に導入され、両者の対向回転に伴う作用及び両者の紙に対する摩擦係数の差により1枚ずつ分離され、下流側に給送される。このリタードローラ6の機構は、本出願人に係る特開2001−233491号公報に開示されたものと略同じであるので、ここではその詳細な説明を割愛するが、6aは、リタードローラ6を分離ローラ5に弾接させる為に弾装された圧縮スプリングであり、6bはこの圧縮スプリング6aのばね力を調整するための調整ねじである。また、リタードローラ6は、後記する第1搬送ローラ8の駆動軸8bに揺動可能に取付けられた第1アーム6c及び第2アーム6dを介し支持され、且つ2個のアイドラギヤ(不図示)を介して、駆動軸8bから駆動伝達されるようになされている。
【0013】
上記原稿分離装置4により1枚ずつ分離された原稿は、Uターン状に形成された原稿搬送路7に沿って順次配設された第1搬送ローラ8及び第2搬送ローラ9によりレジスト搬送されて第1の読取ポイントP1に至り、更に第2の読取ポイントP2に給送され、排出ローラ10により排出トレー11に排出される。第1の読取ポイントP1にはプラテン(スリットガラス)12が配置され、原稿が該プラテン12上を通過する際、このプラテン12の下部に待機された移動光学系ユニットとしての読取走査装置(第1読取手段)13により、原稿表面の画情報が逐次読み取られ、上記のようにデジタル信号として出力される。
【0014】
この読取走査装置13は、蛍光灯或いは冷陰極管からなる光源13aと、複数のミラー13b…と、集光レンズ13cと、CCD(電荷結合素子)13dとよりなり、これらがユニット化され、キャリッジ13e上に搭載されている。光源13aからの照射光は、プラテン12上の読取ポイントP1を通過する原稿により反射され、その後4個のミラー13b…で反射を繰り返し、集光レンズ13cで集光され、CCD13dに入光する(1点鎖線の光路参照)。CCD13dでは、原稿の表面上に描かれた画情報が電気信号に変換され、デジタル信号として出力される。
【0015】
図例の読取走査装置13は、フラットベッドスキャナ(FBS)にも兼用するよう構成されている。即ち、図示を一部省略したが、図1における破断部分の右側にはFBS部14が連成されている。上記キャリッジ13eは、図例ではADF原稿の読取位置に静止された状態を示すが、FBS原稿の読取時には、FBS部14内に移動し、FBS部14内をプラテンガラス15の下面に沿って往復移動し、この往復移動の間、プラテンガラス15上に載置された原稿の画情報が、読取走査装置13によって上記同様に読み取られる。ADF1、原稿トレー2b及び排出トレー11は一体化されてプラテンカバーを構成し、紙面奥側をヒンジ部(不図示)として上下に開閉可能とされている。従って、FBS部14にて原稿読み取りを行う際は、このプラテンカバーを開け、露見したプラテンガラス15上に原稿を載置することによりなされる。尚、図1では紙面手前側が装置の正面とされる。
【0016】
上記のように、第1の読取ポイントP1で表面(片面)画像が読み取られた原稿は、更に、第2の読取ポイントP2に至るが、この第2の読取ポイントP2は、搬送原稿の裏面(他面)側に配置された密着型イメージセンサ(固定光学系ユニット)16と、これに接触的に配置されたプラテンローラ17との接触点とされる。即ち、密着型イメージセンサ16とプラテンローラ17とにより第2読取手段が構成され、密着型イメージセンサ16とプラテンローラ17との間に導入される原稿は、プラテンローラ17の回転により密着型イメージセンサ16の読取面を摺接しながら給送され、この間原稿の裏面画像が密着型イメージセンサ16により読取られ、電気信号に変換されてデジタル信号として出力される。
【0017】
上記分離ローラ5、リタードローラ6、第1、第2搬送ローラ8、9、プラテンローラ17及び排出ローラ10は、1個のモーター(不図示)を駆動源とし、適宜ギヤ或いはベルト等の伝達手段(同)を介し駆動伝達がなされ、また適宜電磁クラッチ(同)により個々にオン・オフ制御がなされるよう構成されている。これらの駆動伝達系は、図示は省略するが、主に紙面奥側の機体フレームに一括装備されている。
【0018】
ピックアップローラ3は、分離ローラ5の駆動軸5aから駆動伝達されるよう構成される。これを略述すれば、該駆動軸5aにはトルクリミッタ(不図示)を介しフレーム3aが上下揺動可能に取付けられ、このフレーム3aの先側には支軸3bが軸回転可能に支持されている。上記駆動軸5aに取付けられたプーリー5bと、支軸3bに取付けられたプーリー3cとの間にベルト3dが張設されており、駆動軸5aの回転がプーリー5b、ベルト3d及びプーリー3cを介して支軸3bに伝達され、更にこの支軸3bの回転はワンウェイクラッチ(不図示)を介してピックアップローラ3に伝達されるようになされている。尚、このような駆動伝達系は、プーリー及びベルトによるものに限らず、ギヤによるものも採用可能であることは言うまでもない。
【0019】
斯く構成されたピックアップローラ3は、待機状態ではフレーム3aをして上方に位置し、上記駆動軸5aが正回転(A方向)すると、上記トルクリミッタの作用によりフレーム3aが駆動軸5aを支点として下方に揺動する。この揺動はピックアップローラ3が原稿載置部2上に堆積された原稿Dの最上層部に押当した時に停止するが、駆動軸5aの引続く回転により、上記伝達系(プーリー5b、ベルト3d及びプーリー3c)を介しピックアップローラ3が回転する。このように、駆動軸5aが正回転している間、ピックアップローラ3は堆積原稿Dの最上層部に押当されながら回転するので、原稿Dは最上層部より逐次繰出されて行く。そして、駆動軸5aが一旦停止し逆回転(反A方向)すると、フレーム3aがトルクリミッタの作用により上方に揺動し、その後の駆動軸5aの停止により、待機状態に静止保持される。
【0020】
分離ローラ5は不図示のワンウェイクラッチを介し駆動軸5aから駆動伝達される。従って、駆動軸5aの正回転により、上記のようにピックアップローラ3から原稿Dが繰出され、繰出された原稿は分離ローラ5と分離パッド4bとの間に導入され、前記のように1枚ずつ分離されて下流側に給送される。分離ローラ5から給送された原稿Dは、第1搬送ローラ8によりレジストされて更に下流側に搬送されるが、この第1搬送ローラ8以降の各ローラ9、17、10の周速は、分離ローラ5及びピックアップローラ3の周速より大とされ、分離ローラ5と、第1搬送ローラ8との間で原稿のページ間隔を確保するようになされている。従って、分離ローラ5から給送された原稿Dの先端が第1搬送ローラ8に差し掛かるとその周速度差により、原稿に搬送負荷(引張力)が掛かるが、分離ローラ5及びピックアップローラ3には上述のように不図示のワンウェイクラッチが組み込まれており、これにより両ローラ5、3が空回転し、上記搬送負荷が緩和される。
【0021】
第1搬送ローラ8、第2搬送ローラ9及び排出ローラ10には、夫々プレッシャーローラ8a、9a及び10aが対設され、原稿はこれらローラにニップされて搬送される。上記分離ローラ5とこれに連関するピックアップローラ3及びプレッシャーローラ8aは、ヒンジピン18aを支点として上下に開閉可能に枢着されたジャムアクセスカバー18の内側に取付けられている。従って、第2搬送ローラ9に至るまでの原稿搬送路7で原稿ジャムが発生した場合は、このジャムアクセスカバー18を開けることにより、リタードローラ6、第1搬送ローラ8との間が開放されるので、ジャム原稿の取出しが容易に行える。
【0022】
また、プレッシャーローラ10a、リタードローラ6及び上記圧縮スプリング6aを含むその支持機構は、第1搬送ローラ8の駆動軸8bに対し、その軸心を支点として上下に開閉可能に枢着された中間フレーム19に取付けられている。19aは該中間フレーム19を開閉する為の操作摘みである。従って、排出ローラ10付近で原稿ジャムが発生した時には、この操作摘み19aを手指で持ち上げ、中間フレーム19を開けることにより、そのジャム解除がなされる。また、前記調整ねじ6bによる圧縮スプリング6aのばね力調整も、この中間フレーム19を開けた状態で実施することができる。
【0023】
第1搬送ローラ8、第2搬送ローラ9、排出ローラ10及びプラテンローラ17は、夫々の駆動軸8b、9b、10b及び17aをして、前記プラテンカバーの機枠をなす機体フレーム20に立設された前後一対の平行なサイドフレーム21に回転可能に支持されている。また、第1搬送ローラ8及び第2搬送ローラ9の間の両サイドフレーム21間には、上記用紙搬送路7の一部を構成する湾曲したインナーガイド部22が架設一体とされ、更に、第2搬送ローラ9の駆動軸9aには、その下流側において下向きにばね(不図示)付勢されたガイドフレーム23が上下揺動可能に取付けられている。このガイドフレーム23の揺動端側下面には小突起23aが形成され、この小突起23aが前記プラテン12の表面に当接することにより、ガイドフレーム23とプラテン12との間に、搬送原稿が読取ポイントP1上をばた付くことなく通過し得る程度の間隙を確保するようになされている。
【0024】
そして、上記ジャムアクセスカバー18及び中間フレーム19を開け、このガイドフレーム23を、付勢ばねの弾力に抗して持ち上げることにより、ガイドフレーム23下にジャムした原稿の取出しや、プラテン12の表面の清掃が可能とされる。24は、上記ガイドフレーム23のガイド面に弾接する可撓性シートであり、第2搬送ローラ9を通過した原稿をガイドフレーム23のガイド面に沿うようガイドする。この可撓性シート24とガイドフレーム23とにより、原稿が読取ポイントP1上をばた付くことなく極めて円滑に通過し、その片面の画情報が前記読取走査装置13により、逐次精度よく読取られる。
【0025】
上記サイドフレーム21には、更に、横長の密着型イメージセンサ16が、シャフト16aを介して取付け固定されている。この詳細を、図2をも併せ説明する。図2は、要部の概略的平面図であり、シャフト16aは、密着型イメージセンサ16の長手方向両端面に固設され、この両シャフト16aをして密着型イメージセンサ16が両サイドフレーム21間に所定角度に維持された状態で固定される。この密着型イメージセンサ16の読取面側にはコンタクトガラス16bが固着され、このコンタクトガラス16bの表面に、上記プラテンローラ17が密着し、摺接回転可能に配置される。
【0026】
コンタクトガラス16bの表面上に存在する第2の読取ポイントP2の長手方向に連続する線分が読取ラインLとされ、この読取ラインLと上記シャフト16aの軸心とが互いに平行とされている。従って、このシャフト16aをサイドフレーム21に正確に位置付け固定することにより、読取ラインLの的確な位置決めがなされる。図例では、プラテンローラ17が、この読取ラインLに沿ってコンタクトガラス16bに密着するよう配置され、即ち、読取ラインLが、シャフト16aの軸心とプラテンローラ17の軸心とを結ぶ面域上に存在するよう配置設定されている。このような設定により、原稿がプラテンローラ17とコンタクトガラス16bとの間に円滑に導入され、その他面の画情報が第2の読取ポイントP2において正確に読取られるが、プラテンローラ17とコンタクトガラス16bとの密着点を、読取ラインLより若干上流側に設けても同様の読取精度が得られる。
【0027】
上記シャフト16aには、密着型イメージセンサ16の上流側に位置して上下揺動可能に原稿ガイド部材16cが取付られている。この原稿ガイド部材16cは、第1の読取ポイントP1を通過した原稿を、円滑に第2の読取ポイントP2にガイドする為のものであり、これによりその他面の画情報が第2の読取ポイントP2において正確に読取られる。また、原稿ガイド部材16cを上下揺動可能とすることにより、この部分における原稿の状態確認やジャム原稿の取出しが容易となる。更に、前記ガイドフレーム23の機能とも相俟って、プラテン12の表面の清掃メンテナンスがし易くなる。この原稿ガイド部材16cは、ガイドフレーム23と同様に、常時下向きにばね付勢するよう構成することも可能である。尚、図2においては、中間フレーム19を仮想線(1点鎖線)で示し、該中間フレーム19に装備されるリタードローラ6及びその機構やプレッシャーローラ10aについてはその図示を省略している。
【0028】
上記のように、ピックアップローラ3及び原稿分離装置4により1枚ずつ繰出し分離された原稿Dは、第1搬送ローラ8によりレジストされ、インナーガイド22に沿って原稿搬送路7を搬送されて第2搬送ローラ9により第1の読取ポイントP1に給送される。この第1の読取ポイントP1において、その下に配備された前記読取走査装置13により、原稿Dの片面の画情報が逐次よく読取られる。原稿Dは引続き給送され、密着型イメージセンサ16とプラテンローラ17とのニップ位置、即ち第2の読取ポイントP2に導入され、プラテンローラ17の回転作用によりコンタクトガラス6bの表面を摺接しながら、その他面の画情報が密着型イメージセンサ16により逐次読取られる。その後、排出ローラ10により排出トレー11に排出堆積される。斯くして読取られた原稿Dの両面の画情報は、デジタル信号として取出され、適宜プリント或いは送信処理される。
【0029】
第2読取手段を構成する密着型イメージセンサ16及びプラテンローラ17は、ジャムアクセスカバー18や中間フレーム19のような振動を発生し易い開閉機構とは別のサイドフレーム21に取付けられているので、これらの振動を受け難く、また、サイドフレーム21は、振動発生源となり易いピックアップローラ3や原稿分離装置4の支持に直接関与しないから、密着型イメージセンサ16及びプラテンローラ17への振動の影響も少なく、更に、両者は共通のサイドフレーム21に支持されているから、振動の伝わり方に差異がなく、従って、その光学系における物像間距離の変動のばらつきが小さく、精度の高い画像読取が保証される。特に、光学系がコンパクトに構成された密着型イメージセンサのように、被写体深度が浅い場合は、小さな振動でも相対的な物像間距離の変動のばらつきが大きくなるが、上記のような取付構造においては物像間距離の変動の絶対値が小さくなり、読取走査装置13による読取画質との差が生じなくなる。因みに、上記のような光学系で構成された読取走査装置13は、その物像間距離を大きく設定することが可能であるので、上記のような負荷変動等による振動の影響が少なく、元来その読取品質は高いものである。
【0030】
図3は他の実施形態を示すものであり、密着型イメージセンサ16の筐体16dにガイド部材16cが一体的に形成されている。この筐体16dの両端面に、シャフト16aが取付け固定されており、上記同様シャフト16aをして、密着型イメージセンサ16がサイドフレーム21に固定されている。このように、ガイド部材16cを密着型イメージセンサ16に一体化すれば、第1の実施形態のような揺動によるメリットはないが、本実施形態では、別途ガイド部材を設ける必要がなく、またその取付手段も不要とされるから、部品点数及び取付工数が減り、省コスト化に貢献する。その他の構成は、図1及び図2に示す例と同様であるので、共通部分には同一の符号を付しその説明を割愛する。
【0031】
尚、上記実施形態では、第2読取手段を構成する固定光学系ユニットとして密着型イメージセンサ16を採用したが、CCDを用いて光学系をコンパクトに構成した読取手段や、シートスルータイプの画像読取装置に適用し得るその他の読取手段も適宜採択し得ることは言うまでもない。また、図例では第2読取手段を第1読取手段の下流側に配設しているが、これを逆にすることも可能であり、設置スペース等に応じて適宜設計的事項として変更し得ることも言うまでもない。
【0032】
【発明の効果】
本発明の画像読取装置においては、第2読取手段を構成する固定光学系ユニット及びプラテンローラを、上記自動原稿送り装置の機体を構成するサイドフレームに取付けるようにしているから、第2読取手段は、原稿ガイド体の開閉機構等の振動を直接受けることがなく、また、第2読取手段に対する原稿の分離・ 搬送時の負荷変動も伝わりにくい。更には、固定光学系ユニット及びプラテンローラが同一のサイドフレームに取付けられているから、両者に対する上記振動等の伝わり方が異なることもない。従って、相対的な物像間距離の変動のばらつきが小さく、読取画質の低下を来たすことがなく、特に、第1読取手段の読取画質とのアンバランスが生じず、簡単な構成でありながら、商品価値の極めて高い両面画像読取装置を提供することができる。
【0033】
請求項2の発明においては、固定光学系ユニットが、その読取ラインに平行なシャフトを介して上記サイドフレームに取付け固定されているから、このシャフトを基準にして、読取ラインの正確な位置付けができ、また読取ラインに平行なシャフトに対して原稿のガイド部材が取付られるようにしているから、ガイド部材も搬送原稿に対して左右バランスよく取り付けられる。更に、請求項3の発明においては、ガイド部材付近で原稿のジャム等が生じた場合には、ガイド部材を手指で持ち上げることにより、ジャムの状態把握やジャム紙の取り出しを容易に実施することができ、更には、原稿搬送路の清掃メンテナンス等も実施しやすくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ADFと走査装置の要部を示す縦断面図である。
【図2】第2読取手段の周辺要部の概略的平面図である。
【図3】別実施形態の要部の概略的縦断面図である。
【符号の説明】
1 ADF(用紙搬送装置)
13 読取走査装置(移動光学系ユニット、第1読取手段)
16 密着型イメージセンサ(固定光学系ユニット、第2読取手段)
16a シャフト
16c ガイド部材
17 プラテンローラ(固定光学系ユニット、第2読取手段)
21 サイドフレーム
L 読取ライン[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a so-called sheet-through type double-sided image reading apparatus that reads a double-sided image of a document conveyed by an automatic document feeder by one sheet passing.
[0002]
[Prior art]
In general, an electrophotographic copying machine or a facsimile apparatus includes an automatic document feeder (ADF device) that separates documents set on a document tray one by one and continuously supplies them to a reading unit. As a reading method of document image information, a reading unit is arranged in the middle of the document conveyance path of the ADF apparatus to read the document while conveying the document, and a lower surface of the document on which the reading optical system is placed on the platen glass. A combination with a flatbed scanner (FBS) method that scans while moving the image has been widely adopted. In this method, when reading an automatically fed document, the reading optical system moves to a reading point in the middle of the document conveyance path and stops, and sequentially reads image information of the conveyed document. The sheet-through type double-sided image reading apparatus is configured such that a fixed reading optical system is arranged at a position on a document conveyance path different from the reading point, and image information on the opposite surface is read while conveying the document. Is done.
[0003]
As an example of an image reading apparatus that employs a sheet-through type double-sided reading system as described above, the one disclosed in Patent Document 1 can be cited. The document reading device disclosed in Patent Document 1 reads the image information while moving the lower surface of the document placed on the platen glass, and reads the image information of the automatically fed document under the slit glass. A first reading means (moving optical system) that reads the document that is moved and stationary and that is conveyed, and a second reading that is attached to the ADF apparatus and reads image information on the surface opposite to the reading surface by the first reading means. Means (fixed optical system) (see, for example, Patent Document 1).
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 01-194658
[Problems to be solved by the invention]
In the document reading apparatus disclosed in Patent Document 1, since compactness is required due to the installation space by conveying the document in a U-turn shape, the contact type image sensor is used as the second reading unit. In many cases, a reading optical system that is made into a small unit using a CCD (charge coupled device) is used. By the way, such a compact reading means such as a contact image sensor has a shallow depth of focus (subject depth) due to its structural characteristics. Therefore, depending on the mounting position, the vibration of the opening / closing mechanism of the document guide body In addition, the relative variation in the distance between the object images may be increased due to the influence of the load fluctuation during the separation / conveyance of the original document, which causes a reduction in the read image quality. On the other hand, since the first reading unit can secure a large distance between the object images due to the space, the relative variation is small, and as a result, the image quality of both reading units is unbalanced. Therefore, this may cause a reduction in the commercial value of this type of double-sided image reading apparatus, and an improvement has been desired.
[0006]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to improve the image quality read by the second reading unit, particularly in the sheet-through type double-sided image reading apparatus including the first and second reading units. It is what.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, an image reading apparatus according to a first aspect of the present invention includes a first reading unit and a second reading unit arranged along a document transport path of an automatic document feeder, and An image reading apparatus in which double-sided image information is sequentially read by the first and second reading means, wherein the first reading means comprises a moving optical system unit capable of reading a stationary document. The unit is configured to be stationary at a predetermined position in the document conveyance path when reading an automatically fed document, while the second reading unit includes a fixed optical system unit and a platen roller that is slidably rotated on a reading surface thereof. The fixed optical system unit and the platen roller are attached to a side frame constituting the machine body of the automatic document feeder.
[0008]
According to the above configuration, since the fixed optical system unit and the platen roller constituting the second reading means are attached to the side frame constituting the machine body of the automatic document feeder, the second reading means is the document guide. The vibration of the body opening / closing mechanism or the like is not directly received, and the load fluctuation at the time of separation / conveyance of the document with respect to the second reading unit is hardly transmitted. Furthermore, since the fixed optical system unit and the platen roller are attached to the same side frame, there is no difference in how the vibrations are transmitted to both. Accordingly, the variation in the relative distance between the object images is small, and the read image quality is not deteriorated.
[0009]
According to a second aspect of the present invention, the fixed optical system unit has a horizontally long shape having a reading line extending over the width of the document conveying path, and is fixed to the side frame via a shaft parallel to the reading line. The shaft is provided with a guide member for guiding the document. According to this configuration, since the fixed optical system unit is attached and fixed to the side frame via a shaft parallel to the reading line, the reading line can be accurately positioned with reference to the shaft. Since the document guide member is attached to the shaft parallel to the reading line, the guide member is also attached to the transported document with a good left-right balance.
[0010]
The invention according to claim 3 is characterized in that the guide member is attached to the shaft so as to be able to swing up and down with its axis as a fulcrum. Therefore, when a jam or the like of a document occurs in the vicinity of the guide member, it is possible to easily grasp the jam state and take out the jammed paper by lifting the guide member with fingers.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a main part of an ADF 1 in a facsimile machine, a copying machine, or a so-called multifunction machine having both functions of a facsimile and copying. The ADF 1 shown in the figure is configured as a document feeding device for reading images on both sides of a sheet of document D conveyed one by one and outputting them as digital signals.
[0012]
A document tray 2b is detachably attached to the document supply port 2a of the ADF 1 so that the document tray 2b is inclined downward toward the document supply port 2a, and a document placement unit is formed by the document supply port 2a and the document tray 2b. 2 is configured. A pickup roller 3 is provided on the document supply port portion 2a to feed the document D deposited on the document placement portion 2 from the upper layer portion. The pickup roller 3 is followed to separate the fed documents one by one. The document separation device 4 for feeding is provided. The document separating device 4 includes a
[0013]
The originals separated one by one by the original separating device 4 are resist-conveyed by a first conveying
[0014]
The reading
[0015]
The reading
[0016]
As described above, the original on which the front (single side) image is read at the first reading point P1 further reaches the second reading point P2, and this second reading point P2 is the back side of the transported original ( This is a contact point between the contact image sensor (fixed optical system unit) 16 disposed on the other surface side and the
[0017]
The
[0018]
The pickup roller 3 is configured to be transmitted from the
[0019]
The pickup roller 3 configured as described above is positioned above the
[0020]
The
[0021]
[0022]
The supporting mechanism including the
[0023]
The first conveying
[0024]
Then, the
[0025]
Further, a horizontally long
[0026]
A line segment continuous in the longitudinal direction of the second reading point P2 existing on the surface of the
[0027]
A
[0028]
As described above, the document D fed out and separated one by one by the pickup roller 3 and the document separation device 4 is registered by the
[0029]
The
[0030]
FIG. 3 shows another embodiment, in which a
[0031]
In the above embodiment, the
[0032]
【The invention's effect】
In the image reading apparatus of the present invention, the fixed optical system unit and the platen roller constituting the second reading means are attached to the side frame constituting the machine body of the automatic document feeder, so the second reading means is In addition, vibrations of the document guide body opening / closing mechanism or the like are not directly received, and load fluctuations during separation and conveyance of the document with respect to the second reading unit are not easily transmitted. Furthermore, since the fixed optical system unit and the platen roller are attached to the same side frame, the way in which the vibrations and the like are transmitted to both of them is not different. Accordingly, the variation in the relative distance between the object images is small, the read image quality is not deteriorated, and particularly, there is no imbalance with the read image quality of the first reading unit, and the structure is simple. A double-sided image reading apparatus with extremely high commercial value can be provided.
[0033]
In the invention of claim 2, since the fixed optical system unit is attached and fixed to the side frame via a shaft parallel to the reading line, the reading line can be accurately positioned with reference to the shaft. Further, since the document guide member is attached to the shaft parallel to the reading line, the guide member is also attached to the transported document with a good left-right balance. Further, in the invention of claim 3, when a jam or the like of a document occurs in the vicinity of the guide member, it is possible to easily grasp the jam state and take out the jammed paper by lifting the guide member with fingers. In addition, it is easy to carry out cleaning maintenance of the document conveyance path.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing main parts of an ADF and a scanning device.
FIG. 2 is a schematic plan view of a peripheral main part of a second reading unit.
FIG. 3 is a schematic longitudinal sectional view of a main part of another embodiment.
[Explanation of symbols]
1 ADF (paper transport device)
13 Reading scanning device (moving optical system unit, first reading means)
16 Contact type image sensor (fixed optical system unit, second reading means)
21 Side frame L Reading line
Claims (3)
上記第1読取手段は、静止原稿の読取も可能な移動光学系ユニットよりなり、この移動光学系ユニットは、自動送り原稿の読取時には上記原稿搬送路における所定位置に静止されるよう構成され、一方、上記第2読取手段は、固定光学系ユニットとこれの読取面に摺接回転するプラテンローラとよりなり、該固定光学系ユニット及びプラテンローラは上記自動原稿送り装置の機体を構成するサイドフレームに取付けられていることを特徴とする画像読取装置。Image reading in which a first reading unit and a second reading unit are arranged along the document conveyance path of the automatic document feeder, and the double-sided image information of the conveyed document is sequentially read by the first and second reading units. A device,
The first reading unit includes a moving optical system unit that can also read a stationary document. The moving optical system unit is configured to be stationary at a predetermined position in the document conveyance path when reading an automatically fed document. The second reading means includes a fixed optical system unit and a platen roller that rotates in sliding contact with the reading surface of the fixed optical system unit, and the fixed optical system unit and the platen roller are arranged on a side frame that constitutes the body of the automatic document feeder. An image reading apparatus which is attached.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003205942A JP2005057341A (en) | 2003-08-05 | 2003-08-05 | Image reading apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003205942A JP2005057341A (en) | 2003-08-05 | 2003-08-05 | Image reading apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005057341A true JP2005057341A (en) | 2005-03-03 |
Family
ID=34362977
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003205942A Pending JP2005057341A (en) | 2003-08-05 | 2003-08-05 | Image reading apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005057341A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017154895A (en) * | 2017-03-30 | 2017-09-07 | ブラザー工業株式会社 | Image reading apparatus |
-
2003
- 2003-08-05 JP JP2003205942A patent/JP2005057341A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017154895A (en) * | 2017-03-30 | 2017-09-07 | ブラザー工業株式会社 | Image reading apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8363286B2 (en) | Image reading device with ADF feed being orthogonal to original placement on original placement area | |
JP3978612B2 (en) | Document reader | |
US8636275B2 (en) | Automatic document feeder and image forming apparatus including the same | |
JP2012015677A (en) | Script reading apparatus | |
JP3747879B2 (en) | Image reading device | |
JP2004099240A (en) | Image reader | |
JP4306985B2 (en) | Image reading device | |
JP2010239318A (en) | Image processor | |
JP2003206050A (en) | Sheet feeder, and image reading device and image forming device with the same | |
JP2005057341A (en) | Image reading apparatus | |
JP6673291B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP3931865B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP3844923B2 (en) | Image reading device | |
JP2003182888A (en) | Automatic original document feeding device | |
JP4508933B2 (en) | Sheet conveying apparatus, sheet processing apparatus, and image forming apparatus | |
JP2001031275A (en) | Sheet separating and transport apparatus | |
JP4092856B2 (en) | Sheet transport device | |
JP2001146337A (en) | Paper carrying device | |
JP3849677B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP3864937B2 (en) | Drive transmission mechanism assembly structure | |
JP3970113B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP3760935B2 (en) | Belt tension addition structure in drive transmission mechanism | |
JP6552348B2 (en) | Sheet feeding apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP2894291B2 (en) | Paper separation feeding device | |
JP3912605B2 (en) | Image reading device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060619 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20060703 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080208 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080902 |