JP2005055879A - 共焦点走査型顕微鏡、注目領域指定方法、及びプログラム - Google Patents
共焦点走査型顕微鏡、注目領域指定方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005055879A JP2005055879A JP2004203528A JP2004203528A JP2005055879A JP 2005055879 A JP2005055879 A JP 2005055879A JP 2004203528 A JP2004203528 A JP 2004203528A JP 2004203528 A JP2004203528 A JP 2004203528A JP 2005055879 A JP2005055879 A JP 2005055879A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- dimensional
- region
- planes
- confocal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 65
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 26
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 14
- 238000004141 dimensional analysis Methods 0.000 claims description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 2
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Image Input (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】 試料4に対する対物レンズ3の焦点位置をその光軸方向に変化させて複数枚取得した試料4の二次元共焦点画像を当該光軸方向に積層して得られる三次元像の、三次元空間で相互に交差するXY、YZ、XZの3平面への射影像を構築する処理をCPU8が行う。そして、この二次元共焦点画像の各々を構成する画素のうち、当該画素のこの3平面への射影点がいずれも当該3平面に対して各々指定されている領域に含まれているものを統合してなる注目領域を、この二次元共焦点画像の各々に形成する。
【選択図】 図1
Description
この技術は、三次元物体を示す三次元画像を複数の二次元二値化画像に分割して入力する二次元画像入力部と、この二次元画像入力部で入力された各二次元二値化画像に対して二次元連結成分を抽出してラベリング処理を施す二次元画像ラベリング処理部と、この二次元画像ラベリング処理部で得られたラベリング領域毎に代表点を抽出する二次元画像代表点抽出部と、この二次元画像代表点抽出部で抽出された代表点の隣接する二次元画像間の連結を検出して代表点の連結成分を抽出する代表点連結検出部と、この代表点連結検出部で抽出された代表点の連結成分を内包する三次元連結成分に対してラベリング処理を施す三次元画像ラベリング処理部を備えたことを特徴としている。
また、前述した本発明に係る共焦点走査型顕微鏡において、前述した注目領域が前述の三次元像と共に示されている画像を表示する注目領域表示手段を更に有するように構成してもよい。
また、このとき、上述した画像は、前述の注目領域と前述の三次元像とを所定の平面に沿って切断したときの断面が表されている二次元画像であってもよい。
本発明の別の態様のひとつである注目領域指定方法は、観察対象である試料に対する共焦点走査型顕微鏡の対物レンズの集光位置を当該対物レンズの光軸方向に変化させて複数枚取得した当該試料の二次元共焦点画像を当該光軸方向に積層して得られる三次元像の、三次元空間で相互に交差する3平面への射影像を構築し、当該二次元共焦点画像の各々を構成する画素のうち、当該画素の当該3平面への射影点がいずれも当該3平面に対して各々指定されている領域に含まれているものを統合してなる注目領域を当該二次元共焦点画像の各々に形成することを特徴とするものである。
図1において、光源1はレーザ光などの点光源である。この光源1から発せられたスポット光は二次元走査スキャナ2に導かれる。
続いて、S102では、ステージ5の動作を制御して試料4のZ方向の位置を二次元共焦点画像の取得開始の位置に移動させる処理が行われる。
S105では、ステージ5の動作を制御して試料4のZ方向の位置をΔZだけ移動させる処理が行われる。なお、このΔZは二次元共焦点画像の測定間隔を示す値であり、ここでは予め設定されているものとする。
なお、このようにして指定された領域には、基準平面間での関連を明らかにするため、同一の番号を付す処理が行われる。図3の例では、a、b、cの各閉曲線に番号「1」が付されていることを示している。
以上のように、実施例1によれば、システムの使用者が注目領域の再走査や三次元解析をする場合の作業量が大幅に軽減される。
S209では、注目領域抽出処理、すなわち、S208の射影像構築処理によって構築された、試料像についてのXY平面、XZ平面、YZ平面の各基準平面への射影像である領域を抽出する処理が行われる。本実施例においては、試料像についてのXY平面、XZ平面、YZ平面の各基準平面への射影像をその輝度に基づいて二値化して得られる二値画像を生成し、この二値画像のうちの一方の値の領域を抽出する処理が行われる。ここで、二値画像を生成するための、各画素の輝度の高低の判定の対象とする閾値の値は、この図5の処理の実行開始前に入力装置13を介して図4のシステムの使用者から指定された値を使用するようにしてもよいし、また、このS209の処理が実行されるときに図4のシステムの使用者にその値の指定を入力装置13へ入力させるようにしてもよい。
ところで、図2及び図5にフローチャートで示した処理を、前述したような標準的なコンピュータのCPUに行わせるための制御プログラムを作成してコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録させておき、そのプログラムを記録媒体からコンピュータに読み込ませてCPUで実行させるようにしても、本発明の実施は可能である。
2 二次元走査用スキャナ
3 対物レンズ
4 試料
5 ステージ
6 光検出器
7 A/D変換器
8 CPU
9 メモリ
10 フレームメモリ
11 表示部
12 記憶装置
13 入力装置
20 コンピュータシステム
21 記憶装置
22 媒体駆動装置
23 携帯可能記録媒体
24 通信回線
25 プログラムサーバ
26 記憶装置
Claims (13)
- 観察対象である試料に対する対物レンズの焦点位置を当該対物レンズの光軸方向に変化させて複数枚取得した当該試料の二次元共焦点画像を当該光軸方向に積層して得られる三次元像の、三次元空間で相互に交差する3平面への射影像を構築する射影像構築手段と、
前記二次元共焦点画像の各々を構成する画素のうち、当該画素の前記3平面への射影点がいずれも当該3平面に対して各々指定されている領域に含まれているものを統合してなる注目領域を当該二次元共焦点画像の各々に形成する注目領域形成手段と、
を有することを特徴とする共焦点走査型顕微鏡。 - 前記3平面の各々から前記射影像が表されている領域を抽出する領域抽出手段を更に有し、
前記注目領域形成手段は、前記領域抽出手段によって抽出された領域を前記3平面に対して各々指定されている領域として前記注目領域を形成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の共焦点走査型顕微鏡。 - 前記指定されている領域が前記射影像と共に前記3平面上に示されている画像を表示する指定領域表示手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の共焦点走査型顕微鏡。
- 前記画像は、前記指定されている領域が前記射影像と共に示されている前記3平面のうちのいずれかを少なくとも含む二次元画像であることを特徴とする請求項3に記載の共焦点走査型顕微鏡。
- 前記注目領域が前記三次元像と共に示されている画像を表示する注目領域表示手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の共焦点走査型顕微鏡。
- 前記画像は、前記注目領域が前記三次元像と共に斜視像として示されている画像であることを特徴とする請求項5に記載の共焦点走査型顕微鏡。
- 前記画像は、前記注目領域と前記三次元像とを所定の平面に沿って切断したときの断面が表されている二次元画像であることを特徴とする請求項5に記載の共焦点走査型顕微鏡。
- 前記注目領域を走査して前記試料の三次元像を新たに取得する走査手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の共焦点走査型顕微鏡。
- 観察対象である試料に対する共焦点走査型顕微鏡の対物レンズの焦点位置を当該対物レンズの光軸方向に変化させて複数枚取得した当該試料の二次元共焦点画像を当該光軸方向に積層して得られる三次元像の、三次元空間で相互に交差する3平面への射影像を構築し、
前記二次元共焦点画像の各々を構成する画素のうち、当該画素の前記3平面への射影点がいずれも当該3平面に対して各々指定されている領域に含まれているものを統合してなる注目領域を当該二次元共焦点画像の各々に形成する、
ことを特徴とする注目領域指定方法。 - 前記3平面の各々から前記射影像が表されている領域の抽出を行い、
前記注目領域の形成では、前記抽出のされた領域を前記3平面に対して各々指定されている領域として当該形成を行う、
ことを特徴とする請求項9に記載の注目領域指定方法。 - 観察対象である試料に対する共焦点走査型顕微鏡の対物レンズの焦点位置を当該対物レンズの光軸方向に変化させて複数枚取得した当該試料の二次元共焦点画像を当該光軸方向に積層して得られる三次元像の、三次元空間で相互に交差する3平面への射影像を構築する射影像構築処理と、
前記二次元共焦点画像の各々を構成する画素のうち、当該画素の前記3平面への射影点がいずれも当該3平面に対して各々指定されている領域に含まれているものを統合してなる注目領域を当該二次元共焦点画像の各々に形成する注目領域形成処理と、
をコンピュータに行わせるためのプログラム。 - 前記3平面の各々から前記射影像が表されている領域を抽出する領域抽出処理を更に前記コンピュータに行わせ、
前記注目領域形成処理は、前記領域抽出処理が行われることによって抽出された領域を前記3平面に対して各々指定されている領域として前記注目領域を形成する処理を前記コンピュータに行わせる、
ことを特徴とする請求項11に記載のプログラム。 - 前記注目領域に対して三次元解析を施す三次元解析処理を更に前記コンピュータに行わせることを特徴とする請求項11に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004203528A JP2005055879A (ja) | 2003-07-18 | 2004-07-09 | 共焦点走査型顕微鏡、注目領域指定方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003276457 | 2003-07-18 | ||
JP2004203528A JP2005055879A (ja) | 2003-07-18 | 2004-07-09 | 共焦点走査型顕微鏡、注目領域指定方法、及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005055879A true JP2005055879A (ja) | 2005-03-03 |
Family
ID=34379964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004203528A Pending JP2005055879A (ja) | 2003-07-18 | 2004-07-09 | 共焦点走査型顕微鏡、注目領域指定方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005055879A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007006852A (ja) * | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Nikon Corp | 顕微鏡 |
WO2009107321A1 (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-03 | 株式会社ニコン | 顕微鏡装置および細胞培養装置 |
JP2015525894A (ja) * | 2012-07-03 | 2015-09-07 | カール ツァイス マイクロスコピー ゲーエムベーハーCarl Zeiss Microscopy Gmbh | 様々な配向角度からのサンプルの画像スタックの取得を準備および実施する方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04329930A (ja) * | 1991-04-30 | 1992-11-18 | Shimadzu Corp | 医療用診断画像作成装置 |
JP2000322557A (ja) * | 1999-05-12 | 2000-11-24 | Hitachi Medical Corp | 画像処理装置 |
JP2001118086A (ja) * | 1999-10-21 | 2001-04-27 | Hitachi Medical Corp | 画像表示方法および装置 |
JP2002063564A (ja) * | 2000-08-17 | 2002-02-28 | Aloka Co Ltd | 画像処理装置及び記憶媒体 |
JP2003195174A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-09 | Olympus Optical Co Ltd | 走査型レーザ顕微鏡システム |
-
2004
- 2004-07-09 JP JP2004203528A patent/JP2005055879A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04329930A (ja) * | 1991-04-30 | 1992-11-18 | Shimadzu Corp | 医療用診断画像作成装置 |
JP2000322557A (ja) * | 1999-05-12 | 2000-11-24 | Hitachi Medical Corp | 画像処理装置 |
JP2001118086A (ja) * | 1999-10-21 | 2001-04-27 | Hitachi Medical Corp | 画像表示方法および装置 |
JP2002063564A (ja) * | 2000-08-17 | 2002-02-28 | Aloka Co Ltd | 画像処理装置及び記憶媒体 |
JP2003195174A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-09 | Olympus Optical Co Ltd | 走査型レーザ顕微鏡システム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007006852A (ja) * | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Nikon Corp | 顕微鏡 |
WO2009107321A1 (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-03 | 株式会社ニコン | 顕微鏡装置および細胞培養装置 |
JP5293733B2 (ja) * | 2008-02-28 | 2013-09-18 | 株式会社ニコン | 顕微鏡装置および細胞培養装置 |
US9562215B2 (en) | 2008-02-28 | 2017-02-07 | Nikon Corporation | Microscope apparatus and cell culture apparatus |
US10155926B2 (en) | 2008-02-28 | 2018-12-18 | Nikon Corporation | Microscope apparatus and cell culture apparatus |
JP2015525894A (ja) * | 2012-07-03 | 2015-09-07 | カール ツァイス マイクロスコピー ゲーエムベーハーCarl Zeiss Microscopy Gmbh | 様々な配向角度からのサンプルの画像スタックの取得を準備および実施する方法 |
US10001634B2 (en) | 2012-07-03 | 2018-06-19 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Method for preparing for and carrying out the acquisition of image stacks of a sample from various orientation angles |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7477775B2 (en) | Microscope system | |
JP5551306B2 (ja) | 環境を光学的に走査および測定する方法 | |
JP4700299B2 (ja) | 共焦点走査型顕微鏡 | |
US20050280818A1 (en) | Confocal observation system | |
WO2020166076A1 (ja) | 構造推定システム、構造推定プログラム | |
JP2009511897A (ja) | 対象物再構成方法およびシステム | |
US20050156106A1 (en) | Microscope apparatus and method for controlling microscope apparatus | |
JP4928894B2 (ja) | 拡大観察装置、拡大観察装置の操作方法、拡大観察装置操作プログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記録した機器 | |
JP2005055879A (ja) | 共焦点走査型顕微鏡、注目領域指定方法、及びプログラム | |
JP4874069B2 (ja) | 共焦点顕微鏡 | |
JP4229573B2 (ja) | 共焦点走査型顕微鏡、共焦点走査型顕微鏡における画像表示方法および画像表示処理をするための処理プログラムを記録した記録媒体 | |
JP7030986B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成方法および画像生成プログラム | |
CN117906531A (zh) | 3d扫描仪 | |
JP4994587B2 (ja) | 画像表示方法、プログラム、及び走査型共焦点顕微鏡 | |
JP2010002758A (ja) | 共焦点走査型顕微鏡システム | |
JP5119111B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP5319184B2 (ja) | 顕微鏡システム及び顕微鏡制御プログラム | |
JP2006275964A (ja) | 走査型蛍光顕微鏡のシェーディング補正方法 | |
JP4740577B2 (ja) | 共焦点走査型顕微鏡装置 | |
JP4503804B2 (ja) | 三次元情報取得方法及び共焦点走査型顕微鏡 | |
JP2004029537A (ja) | 顕微鏡、三次元画像生成方法、三次元画像を生成する制御をコンピュータに行わせるプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2005122330A (ja) | 三次元計測データ処理装置および三次元形状データ処理装置 | |
JPH06308390A (ja) | 共焦点顕微鏡 | |
JP2002039722A (ja) | 膜厚測定におけるデータ取得装置、方法およびデータ取得のためのプログラムを記憶した記録媒体 | |
JP4415839B2 (ja) | X線像の合成方法及びx線分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101109 |