JP2005048883A - Electric actuator - Google Patents
Electric actuator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005048883A JP2005048883A JP2003281894A JP2003281894A JP2005048883A JP 2005048883 A JP2005048883 A JP 2005048883A JP 2003281894 A JP2003281894 A JP 2003281894A JP 2003281894 A JP2003281894 A JP 2003281894A JP 2005048883 A JP2005048883 A JP 2005048883A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slider
- electric actuator
- base body
- spacer
- drive source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 32
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 abstract description 49
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、回転駆動部の回転駆動力を、駆動力伝達ベルトを介してスライダに伝達することにより前記スライダを移動させる電動アクチュエータに関する。 The present invention relates to an electric actuator that moves a slider by transmitting a rotational driving force of a rotary driving unit to the slider via a driving force transmission belt.
従来から、ワーク等を搬送する手段として、モータ等の回転駆動源の回転駆動力によってタイミングベルトを駆動して、ワークを搬送するスライダを変位させる電動アクチュエータが広く用いられている。 2. Description of the Related Art Conventionally, an electric actuator that drives a timing belt by a rotational driving force of a rotational driving source such as a motor and displaces a slider that conveys a workpiece has been widely used as a means for conveying a workpiece or the like.
この種の電動アクチュエータは、長尺なフレームの一端部に回転駆動源として機能するモータが一体的に連結され、前記モータはフレームの上面側に所定高さだけ突出するように設けられている。前記モータの駆動軸には、フレームの内部において駆動側プーリが連結され、前記フレームの他端部側に回転自在に軸支される従動側プーリと前記駆動側プーリとの間にタイミングベルトが懸架されている。 In this type of electric actuator, a motor that functions as a rotational drive source is integrally connected to one end of a long frame, and the motor is provided so as to protrude by a predetermined height on the upper surface side of the frame. A driving pulley is connected to the driving shaft of the motor inside the frame, and a timing belt is suspended between the driving pulley and a driven pulley that is rotatably supported on the other end of the frame. Has been.
そして、ワークを搬送するスライダが、フレームの上面に軸線方向に沿って変位自在に設けられ、前記スライダに前記タイミングベルトが連結されている。回転駆動源の駆動作用下にタイミングベルトを介してスライダをフレームに沿って変位させ、前記スライダの上面に載置されたワークを搬送している(例えば、特許文献1参照)。 A slider for conveying the workpiece is provided on the upper surface of the frame so as to be displaceable along the axial direction, and the timing belt is connected to the slider. The slider is displaced along the frame via a timing belt under the driving action of the rotary drive source, and the work placed on the upper surface of the slider is conveyed (see, for example, Patent Document 1).
ところで、特許文献1に係る電動アクチュエータにおいては、スライダの上面より外側へと突出するような形状及び大きさを有するワークをスライダで搬送する場合がある。そして、前記ワークを載置してスライダがその変位作用下にモータ側の端部まで変位した変位終端位置において、すなわち、前記スライダと前記モータとの離間距離が最も小さくなった場合に、フレームの端部において上方側に突出するように装着された前記モータと前記ワークとが接触するおそれがある。 By the way, in the electric actuator according to Patent Document 1, a workpiece having a shape and size that protrudes outward from the upper surface of the slider may be conveyed by the slider. When the workpiece is placed and the slider is displaced to the end of the motor under the displacement action, that is, when the distance between the slider and the motor becomes the smallest, There is a possibility that the motor and the work mounted so as to protrude upward at the end portion come into contact with each other.
そのため、スライダが変位終端位置に到達した際にワークとモータとの接触を回避するための対策として、スライダによって搬送するワークの形状及び大きさに応じて、前記スライダの変位終端位置からモータ側へのフレームの長さを伸長して形成することが考えられる。すなわち、フレームの長さを伸長することによりスライダの変位終端位置における前記スライダの位置とモータとの離間距離を増大させて接触を回避することができる。 Therefore, as a measure to avoid contact between the workpiece and the motor when the slider reaches the displacement end position, the slider moves from the displacement end position to the motor side according to the shape and size of the workpiece conveyed by the slider. It is conceivable to form the frame by extending its length. That is, by extending the length of the frame, the distance between the slider and the motor at the displacement end position of the slider can be increased to avoid contact.
しかしながら、スライダによって搬送するワークの形状及び大きさに応じてそれぞれフレームの長さを変更する必要があるため、様々なワーク形状等に応じてフレームの種類が増大すると共に、製造コストが増大するという問題がある。 However, since it is necessary to change the length of the frame according to the shape and size of the workpiece conveyed by the slider, the type of frame increases according to various workpiece shapes and the manufacturing cost increases. There's a problem.
また、スライダ上に載置されたワークと前記モータとの接触を回避するための他の対策として、モータをフレームの下方側へ突出するように該フレームの下面側に装着することが考えられる。そうすることにより、フレームの上面に沿って搬送されるワークと、前記フレームの下方側に設けられたモータとの接触を回避することができる。 Further, as another measure for avoiding the contact between the work placed on the slider and the motor, it is conceivable to mount the motor on the lower surface side of the frame so as to protrude to the lower side of the frame. By doing so, it is possible to avoid contact between the work conveyed along the upper surface of the frame and the motor provided on the lower side of the frame.
その場合、電動アクチュエータは、一般的に、そのフレームが平面等に沿って略水平に設置されているため、前記フレームの下方に向かって突出して設けられたモータが電動アクチュエータを設置する際の障害となる。そのため、例えば、前記電動アクチュエータを設置する平面等に予めモータを収納するための収納穴を形成し、前記収納穴にモータを収納することにより電動アクチュエータを平面上に略水平に設置することができる。しかしながら、モータの形状及び電動アクチュエータを設置する位置に応じて平面等に予め収納穴を形成する必要があり、煩雑である。 In that case, since the electric actuator is generally installed substantially horizontally along a flat surface or the like, the motor that protrudes downward from the frame is an obstacle to installing the electric actuator. It becomes. Therefore, for example, a storage hole for storing the motor is formed in advance on a plane or the like on which the electric actuator is installed, and the electric actuator can be installed substantially horizontally on the plane by storing the motor in the storage hole. . However, it is necessary to previously form a storage hole on a flat surface or the like according to the shape of the motor and the position where the electric actuator is installed, which is complicated.
本発明は、前記の種々の問題等を考慮してなされたものであり、ワークを搬送するスライダと回転駆動部との軸線方向に沿った離間距離を簡便且つ低コストで変更することが可能な電動アクチュエータを提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above-mentioned various problems and the like, and it is possible to easily and inexpensively change the separation distance along the axial direction between the slider that conveys the workpiece and the rotation drive unit. An object is to provide an electric actuator.
前記の目的を達成するために、本発明は、回転駆動部の回転駆動力を、駆動力伝達ベルトを介してスライダに伝達する電動アクチュエータにおいて、
ボディと、
前記ボディに軸線方向に沿って変位自在に設けられ、ワークを搬送するスライダと、
前記ボディの一端部に該ボディの軸線と略直交し、且つ前記スライダ側に突出して設けられる回転駆動部と、
前記ボディと前記回転駆動部との間に着脱自在に挟持される離間部材と、
を備え、
前記離間部材によって前記ボディと前記回転駆動部との間の該ボディの軸線方向に沿った離間距離が変更されることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides an electric actuator that transmits a rotational driving force of a rotational driving unit to a slider via a driving force transmission belt.
Body,
A slider provided in the body so as to be displaceable along the axial direction, and for conveying a workpiece;
A rotation drive unit provided at one end of the body substantially orthogonal to the axis of the body and projecting toward the slider;
A separation member that is detachably held between the body and the rotation drive unit;
With
A separation distance along an axial direction of the body between the body and the rotation driving unit is changed by the separation member.
本発明によれば、スライダ側に突出するようにボディの端部に設けられた回転駆動部とボディとの間に離間部材を一体的に挟持することにより、前記ボディと回転駆動部との間の離間距離を増大させる方向に変更することができる。 According to the present invention, the spacing member is integrally sandwiched between the rotation drive unit provided at the end of the body and protruding from the slider so that the space between the body and the rotation drive unit is interposed. Can be changed in the direction of increasing the separation distance.
従って、ワークが載置されたスライダが、回転駆動部の方向に向かって変位した際、前記スライダと回転駆動部との離間距離を十分に確保することができるため、前記ワークが該スライダの上面より回転駆動部側に突出している場合においても、前記離間部材によってワークと回転駆動部との接触を阻止することができる。 Therefore, when the slider on which the workpiece is placed is displaced in the direction of the rotation drive unit, a sufficient separation distance between the slider and the rotation drive unit can be secured, so that the workpiece is placed on the upper surface of the slider. Even when projecting further toward the rotation drive unit, the contact between the workpiece and the rotation drive unit can be prevented by the separation member.
また、ボディと回転駆動部との間に離間部材を設けることにより、前記ボディの軸線方向に沿った長さを変更することなく回転駆動部とスライダとの間の離間距離を変更することができるため、ワークの形状及び大きさに応じてそれぞれボディを別個に形成する必要がなく、前記ボディの製造コストを削減することができる。なお、予め軸線方向に沿って長さの異なる離間部材を複数用意し、必要に応じて前記離間部材を交換することにより、回転駆動部とスライダとの離間距離を簡便且つ低コストで変更することができる。 In addition, by providing a separation member between the body and the rotation drive unit, the separation distance between the rotation drive unit and the slider can be changed without changing the length along the axial direction of the body. Therefore, it is not necessary to form the body separately according to the shape and size of the workpiece, and the manufacturing cost of the body can be reduced. In addition, by preparing a plurality of separation members having different lengths along the axial direction in advance and replacing the separation members as necessary, the separation distance between the rotary drive unit and the slider can be changed easily and at low cost. Can do.
さらに、離間部材及び回転駆動部は、軸線方向に沿って形成される挿通孔に挿通され、前記ボディに螺合される連結ボルトを介して該ボディに一体的に連結することにより、前記回転駆動部とボディとの間に離間部材を簡便且つ確実に連結することができると共に、前記離間部材を交換することも容易である。 Further, the separation member and the rotation drive unit are inserted into an insertion hole formed along the axial direction, and are integrally connected to the body via a connection bolt that is screwed to the body. The spacing member can be easily and reliably connected between the portion and the body, and the spacing member can be easily replaced.
さらにまた、回転駆動部は電流によって回転駆動する回転駆動源と、前記回転駆動源を装着し、且つ前記離間部材に連結されるベース体とからなり、前記ベース体と離間部材を、押出し成形によって成形された同一の押出し部材からそれぞれ形成することにより、前記離間部材を設ける場合に該離間部材を別個に準備する必要がないため、前記離間部材を安価に製造することができる。 Furthermore, the rotational drive unit includes a rotational drive source that is rotationally driven by an electric current, and a base body that is mounted with the rotational drive source and connected to the separation member. The base body and the separation member are formed by extrusion molding. By forming each of the formed extruded members, it is not necessary to separately prepare the spacing member when the spacing member is provided, so that the spacing member can be manufactured at low cost.
本発明によれば、以下の効果が得られる。 According to the present invention, the following effects can be obtained.
すなわち、ボディと回転駆動部との間に離間部材を一体的に設け、該離間部材によって前記ボディと回転駆動部との間の離間距離を増大させる方向に変更することにより、スライダが回転駆動部側へと変位した際、前記スライダと回転駆動部との離間距離を十分に確保することができ、前記スライダの上面に載置されたワークと回転駆動部との接触を阻止することができる。 That is, a slider is integrally provided between the body and the rotation driving unit, and the slider is rotated by changing the direction of increasing the separation distance between the body and the rotation driving unit by the separation member. When displaced to the side, a sufficient separation distance between the slider and the rotary drive unit can be secured, and contact between the work placed on the upper surface of the slider and the rotary drive unit can be prevented.
また、離間部材を設けることにより前記ボディの軸線方向に沿った長さを変更することなく、回転駆動部とスライダとの間の離間距離を変更することができるため、ワークの形状及び大きさに応じてそれぞれボディを形成する必要がなく、前記ボディの製造コストを削減することができる。 In addition, since the separation distance between the rotary drive unit and the slider can be changed without changing the length along the axial direction of the body by providing the separation member, the shape and size of the workpiece can be reduced. Accordingly, it is not necessary to form a body, and the manufacturing cost of the body can be reduced.
本発明に係る電動アクチュエータについて好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する。 Preferred embodiments of the electric actuator according to the present invention will be described below and described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1において、参照符号10は、本発明の実施の形態に係る電動アクチュエータを示す。
In FIG. 1,
この電動アクチュエータ10は、長尺状のボディ12と、前記ボディ12の両端部に一体的に連結されるエンドブロック14a、14b及びサブエンドブロック16a、16bと、一方のエンドブロック14a及びサブエンドブロック16a側の端部に配設され、電流によって回転駆動する回転駆動部17と、ワーク22(図6参照)を搬送するためのスライダ24と、前記回転駆動部17に嵌入されたギア部26aを介して駆動力をスライダ24に伝達するタイミングベルト(駆動力伝達ベルト)28(図5参照)と、前記スライダ24の変位量を規制するストッパ機構30と、電動アクチュエータ10を制御する制御盤32とから構成される。
The
ボディ12は、軸線方向に沿って配設されるメインフレーム34と、前記メインフレーム34と略平行に設けられ、その内部にタイミングベルト28が挿通される中空状のサブフレーム36と、ボディ12の略中央部に軸線方向に沿って配設され、スライダ24を軸線方向に沿ってガイドするガイドレール38とからなる。前記メインフレーム34の両端部には、それぞれエンドブロック14a、14bが連結されると共に、前記サブフレーム36の両端部には、同様にそれぞれサブエンドブロック16a、16bが連結されている。
The
サブエンドブロック16a、16bは略矩形状に形成され、その側部より突出したフランジ部40がボルト部材42を介してエンドブロック14a、14bに一体的に連結されている。また、サブエンドブロック16a、16bは、固定ボルト44(図2参照)を介してサブフレーム36の端面に一体的に連結されている。
The
一方、図2に示されるように、サブエンドブロック16aの内部には、略矩形状の第1貫通孔46が軸線方向に沿って形成され、その内部にはタイミングベルト28(図5参照)が挿通されている。そして、前記第1貫通孔46の内側面は、その高さ方向に沿った略中央部が該第1貫通孔46の中心側に向かって略半円状に僅かに突出し、その部位に一組のねじ孔48が軸線方向に沿って形成されている。前記ねじ孔48には、ベース体60の後述するボルト溝68a、68b及びスペーサ(離間部材)20の後述する係合溝56a、56bを介して連結ボルト50のねじ部52が螺合されている。
On the other hand, as shown in FIG. 2, a substantially rectangular first through
また、サブエンドブロック16bの内部には、ギア部26b(後述する)が回転軸83により回動自在に支持されると共に、前記ギア部26bに懸架されるタイミングベルト28(図5参照)が挿通されている。
A
回転駆動部17は、図1に示されるように、例えば、ステッピングモータ等からなる回転駆動源18と、前記回転駆動源18が上面側に装着されるベース体60とを有する。なお、前記回転駆動源18は、その上部が筐体62によって囲繞されている。すなわち、回転駆動源18は、前記ベース体60を介してサブエンドブロック16aの端部に連結されている。なお、前記筐体62は図示しないボルト等によってベース体60に着脱自在に取り付けられている。また、前記回転駆動源18の下方に突出した駆動軸64にはギア部26aが一体的に嵌入され、装着孔65(図2参照)を介してベース体60の内部に挿入されている。
As shown in FIG. 1, the
ベース体60は、図2に示されるように、軸線方向に沿って押し出された押出し成形によって断面略矩形状に形成されている。このベース体60の略中央部には、軸線方向に沿って貫通する断面略矩形状の第2貫通孔66が形成され、前記第2貫通孔66の内部にはタイミングベルト28(図5参照)が挿通されている。
As shown in FIG. 2, the
また、第2貫通孔66の内側面には、所定深さだけ窪んだ一組の断面略半円状のボルト溝(挿通孔)68a、68bが軸線方向に沿って延在し、前記一組のボルト溝68a、68bは、それぞれ対向するように形成されている。前記ボルト溝68a、68bの内部には連結ボルト(図示せず)が挿通されると共に、前記第2貫通孔66側に向かって開口した開口部(図示せず)が形成されている。
In addition, a set of bolt grooves (insertion holes) 68a and 68b having a substantially semicircular cross section that is recessed by a predetermined depth extend along the axial direction on the inner side surface of the second through
一方、前記ベース体60の一端面側には、図3に示されるように、前記ボルト溝68a、68bと連通し、前記ボルト溝68a、68bより拡径した凹部70が所定深さだけ窪んで形成されている。この凹部70は、前記連結ボルトの頭部72の形状に対応した略円形状に形成されている(図2参照)。すなわち、前記連結ボルトを凹部70及びボルト溝68a、68bへと挿入した際、前記連結ボルトの頭部72が前記凹部70に好適に収納されるため、ベース体60の一端面より突出することがない。
On the other hand, on one end surface side of the
そして、ベース体60の一端面側には、その端面より若干窪んだプレート装着穴74が形成されている。このプレート装着穴74は、図2に示されるように、第2貫通孔66及び凹部70を含むように略矩形状に形成され、前記プレート装着穴74の形状と略同一形状に形成される薄板状のプレート76を装着することにより、第2貫通孔66及び連結ボルトが挿入された凹部70を閉塞している(図1参照)。なお、その際、ベース体60の一端面とプレート76の表面とが略同一平面となり、前記プレート76によって凹部70を閉塞した際に、該プレート76がベース体60の一端面から突出することがない。
A
スライダ24は、図1に示されるように、ワーク22(図6参照)等を載置するためのテーブル78と、前記テーブル78の側面に装着され、タイミングベルト28の端部がそれぞれ連結される取付部材80と、ストッパ機構30の後述するストッパボルト86a、86bにそれぞれ当接した際、テーブル78の端面の摩耗を防止するための端面プレート82a、82bとを有する。また、スライダ24は、ボディ12のメインフレーム34及びサブフレーム36と略平行に配設されるガイドレール38に沿って摺動自在に設けられている。
As shown in FIG. 1, the
タイミングベルト28は、回転駆動源18の駆動軸64に嵌入され、ベース体60の内部に配設されるギア部26aと、サブエンドブロック16b内において回転軸83により回動自在に支持されるギア部26bとの間に懸架される。また、タイミングベルト28の内周面には、所定間隔離間する複数の平行歯(図示せず)が形成され、この平行歯がギア部26a、26bに噛み合うことにより、タイミングベルト28が周回する。
The
なお、この電動アクチュエータ10には、タイミングベルト28の張力を調整する張力調整機構(図示せず)が設けられている。前記張力調整機構は、例えば、ベース体60又はサブエンドブロック16b、タイミングベルト28の端部同士を接続する部位等に設けられ、前記タイミングベルト28の張力を調整する機能を有するものであれば、特に形状及びその設置場所を限定されるものではない。
The
ストッパ機構30は、エンドブロック14a、14bの上部にそれぞれ装着されたストッパ84a、84bと、前記ストッパ84a、84bに螺合され、スライダ24の始点と終点の相対的停止位置を調整するストッパボルト86a、86bとからなる。
The
制御盤32は、図示しないボルト等によって筐体62の側面に着脱自在に装着されている。前記制御盤32に接続される図示しない配管は、ベース体60及びスペーサ20の側面に窪んで形成される配線用溝88に収納される。なお、前記配線用溝88は、ベース体60と前記スペーサ20とを連結した際に一直線上になるように形成されている。
The
一方、スライダ24が回転駆動源18側に変位した変位終端位置において、回転駆動源18側に突出したワーク22(図6参照)が載置されたスライダ24と、前記回転駆動源18との離間距離を大きく設定するために、前記回転駆動源18が装着されるベース体60と一方のサブエンドブロック16aとの間には所定長さのスペーサ20が装着されている。
On the other hand, the
このスペーサ20は、図1に示されるように、ベース体60と同一の押出し部材を切断した断面略矩形状に形成され、一方のサブエンドブロック16aの端面に当接するように設けられている。そして、このスペーサ20は、軸線方向に沿って押し出された押出し部材を所望の長さに切断することにより形成されている。
As shown in FIG. 1, the
スペーサ20の略中央部には、図2及び図4に示されるように、タイミングベルト28aが挿通される第3貫通孔54が軸線方向に沿って形成されている。この第3貫通孔54は断面略矩形状に形成され、その内側面には所定深さだけ窪んだ係合溝(挿通孔)56a、56bが軸線方向に沿って延在している。前記係合溝56a、56bは、それぞれ内側面に対向するように一組となって断面略半円状に形成されている。なお、このタイミングベルト28aは、スペーサ20を装着しない場合と比較して、前記スペーサ20の軸線方向に沿った長さの分だけ長く形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 4, a third through
この第3貫通孔54は、図4に示されるように、スペーサ20とサブエンドブロック16a、16bとを連結した際に、第1貫通孔46および第2貫通孔66と対向する位置に形成されると共に、一組の係合溝56a、56bもそれぞれねじ孔48およびボルト溝68a、68bと対向する位置に形成されている。前記係合溝56a、56bにも、ボルト溝68a、68bと同様に第3貫通孔54側に向かって開口した開口部58が形成されている。
As shown in FIG. 4, the third through
そして、前記係合溝56a、56bの内部には、ベース体60のボルト溝68a、68bを介して連結ボルト50が挿通され、前記連結ボルト50のねじ部52がサブエンドブロック16aのねじ孔48に螺合されることにより、前記スペーサ20がベース体60とサブエンドブロック16aとの間に挟持される。この際、連結ボルト50は、スペーサ20を装着しない場合と比較して、前記スペーサ20の軸線方向に沿った長さの分だけ長く形成されている。
The
また、スペーサ20とベース体60とを同一の押出し部材から形成することにより、前記スペーサ20を形成するために別個の部材を準備する必要がないため、スペーサ20を安価に製造することができる。なお、前記ベース体60及びスペーサ20は、前記押出し部材から形成される場合に限定されるものではなく、前記押出し部材とは別個の部材より形成するようにしてもよい。
In addition, by forming the
本発明の実施の形態に係る電動アクチュエータ10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次にその動作並びに作用効果について説明する。
The
図5に示されるように、参考例として示される電動アクチュエータ100においては、回転駆動源18が装着されたベース体60をボディ12の端部に設けられたサブエンドブロック16aに直接連結しているため、ワーク22を上面に載置したスライダ24が変位終端位置まで変位した際に、前記回転駆動源18と前記スライダ24との離間距離、前記ワーク22の形状及び大きさによっては回転駆動源18と接触することがある。
As shown in FIG. 5, in the
そのため、図1に示されるように、前記スライダ24の変位終端位置におけるワーク22と回転駆動源18との離間距離を大きくするために、前記回転駆動源18が装着されるベース体60と一方のサブエンドブロック16aとの間に、スペーサ20を一体的に連結する場合について説明する。
Therefore, as shown in FIG. 1, in order to increase the separation distance between the
最初に、ベース体60(図5参照)より回転駆動源18を上方へと取り外した後、前記ベース体60からプレート76を外して、図示しない連結ボルトを螺回することによりサブエンドブロック16aの端面に連結された前記ベース体60を脱着する。
First, after the
そして、予めワーク22(図6参照)の回転駆動源18側への突出量に応じた所定長さを有するスペーサ20を、前記ベース体60とサブエンドブロック16aとの間に配置する(図2参照)。
A
次に、図2に示されるように、サブエンドブロック16aの端面に形成された一組のねじ孔48に、スペーサ20の係合溝56a、56bをそれぞれ対向するように位置合わせし、前記スペーサ20の端面をサブエンドブロック16aの端面へと当接させる。なお、その際、サブエンドブロック16aの第1貫通孔46と、スペーサ20の第3貫通孔54の位置とが一致した状態になる。
Next, as shown in FIG. 2, the
次に、サブエンドブロック16aに当接されたスペーサ20の反対側の端面に、ベース体60を当接させ、係合溝56a、56bとボルト溝68a、68bとの位置をそれぞれ一致させると共に、第3貫通孔54と第2貫通孔66の位置とを一致させる。なお、この際、前記ベース体60には、その上面に回転駆動源18が装着されていない状態とする。
Next, the
そして、前記スペーサ20の長さに対応した連結ボルト50を、前記ベース体60の一組のボルト溝68a、68bに凹部70を介してそれぞれ挿入することにより、前記ボルト溝68a、68b、係合溝56a、56b及びねじ孔48の位置がそれぞれ一致した状態であるため、前記連結ボルト50がボルト溝68a、68b及び係合溝56a、56bの内部を介してねじ孔48の内部に挿入される。連結ボルト50を回転させてねじ部52をねじ孔48に螺合することにより、前記連結ボルト50の螺合作用下に前記スペーサ20がベース体60とサブエンドブロック16aとの間に挟持された状態で一体的に連結される。
Then, the connecting
次に、ベース体60の上面に図示しないねじ部材を介して回転駆動源18を連結する。その際、駆動軸64と該駆動軸64に連結されるギア部26aが、装着孔65を介してベース体60の内部に挿入される。
Next, the
そして、サブフレーム36に予め挿通され、スペーサ20の長さに対応したタイミングベルト28aの端部を、一方のサブエンドブロック16aの第1貫通孔46、スペーサ20における第3貫通孔54及びベース体60における第2貫通孔66の順番に挿通させて、前記第2貫通孔66を介して一旦ベース体60の外部に出す。このタイミングベルト28aの端部を、ベース体60の内部に配設されたギア部26aの外周面に沿って周回させるようにして、再び第2貫通孔66の内部へと挿入する。
Then, the end of the
前記タイミングベルト28aの端部を、再び第2貫通孔66、第3貫通孔54及び第1貫通孔46へと順番に挿通させ、前記サブエンドブロック16aの第1貫通孔46の内部を挿通した前記端部を、スライダ24の取付部材80に一体的に連結する。
The end portion of the
最後に、第2貫通孔66が開口したベース体60のプレート装着穴74にプレート76を装着して、第2貫通孔66及び連結ボルト50が挿入された凹部70を閉塞する。
Finally, the
このような構成とすることにより、サブフレーム36に連結された一方のサブエンドブロック16aと、上部に回転駆動源18が設けられたベース体60との間に、連結ボルト50を介してスペーサ20を簡便に連結することができる。
With such a configuration, the
そのため、前記スライダ24が変位終端位置まで変位した際、ベース体60の上方に設けられた回転駆動源18とスライダ24との離間距離を十分に確保することができ、前記スライダ24の上面に載置されたワーク22と回転駆動源18との離間距離を十分に確保することができる。その結果、スライダ24が変位終端位置まで変位してワーク22が回転駆動源18側に所定長だけ突出した場合においても、前記ワーク22と回転駆動源18との接触を好適に阻止することができる(図6参照)。
Therefore, when the
換言すると、スライダ24に載置されたワーク22が回転駆動源18側に突出した場合においても、前記ワーク22との接触を回避するために該回転駆動源18をボディ12の下方側に突出させて設ける必要がないと共に、ボディ12の回転駆動源18側の端部を軸線方向に延長する必要がない。
In other words, even when the
そのため、前記スペーサ20を設けることにより、前記ワーク22と回転駆動源18との接触を簡便且つ低コストで阻止することができる。
Therefore, by providing the
また、前記スペーサ20は、ベース体60と同様の押出し部材より製造することができるため、予め別個の部材を準備する必要がなく、安価に製造することができる。
Further, since the
さらに、予め軸線方向に沿った長さの異なるスペーサ20を複数用意し、スライダ24に載置されるワーク22の回転駆動源18側への突出量に応じてその都度交換することにより、簡便且つ低コストで前記ワーク22と回転駆動源18との接触を阻止することができる。
Furthermore, by preparing a plurality of
このように回転駆動源18が設けられたベース体60と、ボディ12に連結されたサブエンドブロック16aとの間にスペーサ20が一体的に組み付けられた電動アクチュエータ10の動作並びに作用効果について説明する。
The operation and effect of the
図示しない電源より回転駆動源18に対して電流(例えば、パルス信号)を供給する。前記電流に基づいて回転駆動源18が回転することにより、駆動軸64を介してボディ12の一端部側に設けられたギア部26aが回転する。そして、前記ギア部26aの回動作用下にタイミングベルト28aを介して接続されたギア部26bが一体的に回転し、前記タイミングベルト28aが周回する。
A current (for example, a pulse signal) is supplied to the
その結果、タイミングベルト28aに一体的に連結されたスライダ24がボディ12のガイドレール38に沿って軸線方向(矢印X方向)に変位する。そして、スライダ24の端面プレート82aがストッパ84aのストッパボルト86aに当接して変位終端位置となる。
As a result, the
その際、スライダ24の上面に載置されたワーク22が、ボディ12の回転駆動源18側の端面より突出した場合(図6参照)においても、図1に示されるように、前記回転駆動源18が装着されるベース体60とサブエンドブロック16aとの間にスペーサ20が設けられているため、スライダ24が変位終端位置に変位した際の該スライダ24と回転駆動源18との離間距離を大きく設定することができ、ワーク22と回転駆動源18との接触を阻止することができる。
At that time, even when the
また、図示しない電源より供給される電流の極性を逆転することにより、回転駆動源18が前記とは逆方向に回転し、タイミングベルト28aに一体的に連結されたスライダ24がボディ12のガイドレール38に沿って軸線方向(矢印Y方向)に変位する。そして、スライダ24の端面プレート82bがストッパ84bのストッパボルト86bに当接して初期位置となる。
Further, by reversing the polarity of the current supplied from a power source (not shown), the
以上のように、本実施の形態では、回転駆動源18が装着されるベース体60とボディ12のサブエンドブロック16aとの間に軸線方向に沿って所定長さのスペーサ20を一体的に挟持することにより、図6に示されるように、スライダ24の上面に載置されたワーク22を変位終端位置まで変位させた際において、前記スペーサ20によって回転駆動源18と前記ワーク22が載置されたスライダ24との離間距離を十分に確保することができる。換言すれば、図5に示される電動アクチュエータ100と比較して、電動アクチュエータ10における回転駆動源18とスライダ24との離間距離を大きく確保することができる。
As described above, in the present embodiment, the
そのため、ワーク22がスライダ24に対して回転駆動源18側に突出している場合においても、前記ワーク22と回転駆動源18との接触を阻止することができる。
Therefore, even when the
また、ベース体60とサブエンドブロック16aとの間にスペーサ20を挟持することにより、ボディ12の軸線方向に沿った長さを変更することなく回転駆動源18とスライダ24との離間距離を変更することができる。そのため、ワーク22の形状及び大きさに応じてそれぞれボディ12を形成する必要がないため、前記ボディ12の製造コストを削減することができる。
Further, by holding the
換言すると、スライダ24によって搬送されるワーク22の形状及び大きさが異なる場合においても、例えば、電動アクチュエータ10を平面上に設置したままの状態で軸線方向に沿った長さの異なるスペーサ20を交換することによって簡便に回転駆動源18と、スライダ24、すなわち、ワーク22との離間距離を変更することができる。
In other words, even when the shape and size of the
さらに、スペーサ20は、回転駆動源18が設けられるベース体60と同様に、押出し成形による押出し部材によって形成されている。そのため、前記スペーサ20を形成するために別個の部材を準備する必要がないため、該スペーサ20を安価に製造することができる。
Furthermore, the
さらにまた、スペーサ20を形成する押出し部材は長尺状に形成されるため、スライダ24によって搬送されるワーク22が変位終端位置に変位した際、前記ワーク22におけるボディ12の端部から回転駆動源18側への突出量A(図6参照)に応じて前記スペーサ20の軸線方向に沿った長さB(図6参照)を設定すればよい(A≦B)。すなわち、長尺状の押出し部材を前記A≦Bとの関係を満たす軸線方向に沿った所望の長さBに切断することにより、スペーサ20を簡便に形成することができる。
Furthermore, since the pushing member that forms the
10、100…電動アクチュエータ 12…ボディ
14a、14b…エンドブロック 16a、16b…サブエンドブロック
18…回転駆動源 20…スペーサ
22…ワーク 24…スライダ
26a、26b…ギア部 28、28a…タイミングベルト
30…ストッパ機構 38…ガイドレール
46…第1貫通孔 48…ねじ孔
50…連結ボルト 52…ねじ部
54…第3貫通孔 56a、56b…係合溝
58…開口部 60…ベース体
66…第2貫通孔 68a、68b…ボルト溝
76…プレート 78…テーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10,100 ...
Claims (3)
ボディと、
前記ボディに軸線方向に沿って変位自在に設けられ、ワークを搬送するスライダと、
前記ボディの一端部に該ボディの軸線と略直交し、且つ前記スライダ側に突出して設けられる回転駆動部と、
前記ボディと前記回転駆動部との間に着脱自在に挟持される離間部材と、
を備え、
前記離間部材によって前記ボディと前記回転駆動部との間の該ボディの軸線方向に沿った離間距離が変更されることを特徴とする電動アクチュエータ。 In the electric actuator that transmits the rotational driving force of the rotational driving unit to the slider via the driving force transmission belt,
Body,
A slider provided in the body so as to be displaceable along the axial direction, and for conveying a workpiece;
A rotation drive unit provided at one end of the body substantially orthogonal to the axis of the body and projecting toward the slider;
A separation member that is detachably held between the body and the rotation drive unit;
With
The electric actuator according to claim 1, wherein a separation distance along an axial direction of the body between the body and the rotation driving unit is changed by the separation member.
前記離間部材及び回転駆動部は、軸線方向に沿って形成される挿通孔に挿通され、且つ前記ボディに螺合される連結ボルトを介して該ボディに一体的に連結されることを特徴とする電動アクチュエータ。 The electric actuator according to claim 1, wherein
The separation member and the rotation driving unit are inserted into an insertion hole formed along an axial direction, and are integrally connected to the body via a connection bolt that is screwed to the body. Electric actuator.
前記回転駆動部は、電流によって回転駆動する回転駆動源と、前記回転駆動源が装着され、且つ前記離間部材に連結されるベース体とからなり、前記ベース体と離間部材は、押出し成形によって成形された同一の押出し部材からそれぞれ形成されることを特徴とする電動アクチュエータ。
The electric actuator according to claim 1 or 2,
The rotational drive unit includes a rotational drive source that is rotationally driven by an electric current, and a base body to which the rotational drive source is attached and connected to the separation member, and the base body and the separation member are formed by extrusion molding. An electric actuator characterized by being formed from the same extruded member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003281894A JP4332843B2 (en) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | Electric actuator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003281894A JP4332843B2 (en) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | Electric actuator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005048883A true JP2005048883A (en) | 2005-02-24 |
JP4332843B2 JP4332843B2 (en) | 2009-09-16 |
Family
ID=34267271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003281894A Expired - Fee Related JP4332843B2 (en) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | Electric actuator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4332843B2 (en) |
-
2003
- 2003-07-29 JP JP2003281894A patent/JP4332843B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4332843B2 (en) | 2009-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007270860A (en) | Electric actuator | |
US6352127B1 (en) | Elbow attachment | |
JP5419002B2 (en) | Electric actuator | |
WO2018121725A1 (en) | Steering gear shaft pressing device | |
AU2003220964A1 (en) | Electric power steering device | |
KR20120007804U (en) | A deceleration gear that backlash control is easy | |
JP4007421B2 (en) | Electric actuator | |
ES2171362T3 (en) | EXTRUSION DEVICE | |
JP4332843B2 (en) | Electric actuator | |
JP2007333130A (en) | Cylinder-driven rotary actuator | |
ZA200409219B (en) | Motor drive device | |
AU2002252555A1 (en) | Elecronic motor torque control for positive displacement pumps | |
WO2005009657A3 (en) | Boring head | |
US20040089124A1 (en) | Elevation adjusting device of belt-form saw machine | |
EP1835123A3 (en) | Device for assembling a winding mechanism for a roller blind or similar | |
JP3128689U (en) | Chainsaw tool-free adjustment structure | |
KR101694541B1 (en) | Linear Stepping motor | |
WO2005036026A3 (en) | Anti-backlash nut assembly for a lead screw | |
JP4359820B2 (en) | Driving force transmission belt fixing mechanism | |
KR101640749B1 (en) | Mobile module and contact apparatus having the same | |
KR20080107332A (en) | Circular saw blade separated from drive shaft | |
KR101281907B1 (en) | Left and right turning control device electric fan | |
JP3742639B2 (en) | Door frame material mounting device | |
JP3490612B2 (en) | Actuator | |
JP4619646B2 (en) | Actuator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090611 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4332843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R255 | Notification that request for automated payment was rejected |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |