JP2004529009A - 均質化及び/又は分散化を行うためのスクリュ―付き装置 - Google Patents
均質化及び/又は分散化を行うためのスクリュ―付き装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004529009A JP2004529009A JP2002587196A JP2002587196A JP2004529009A JP 2004529009 A JP2004529009 A JP 2004529009A JP 2002587196 A JP2002587196 A JP 2002587196A JP 2002587196 A JP2002587196 A JP 2002587196A JP 2004529009 A JP2004529009 A JP 2004529009A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw
- outer diameter
- screw element
- housing
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 title description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 11
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 5
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 3
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 3
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 2
- 239000003658 microfiber Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000010327 methods by industry Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/38—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/46—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
- B29B7/48—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
- B29B7/485—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with three or more shafts provided with screws
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/395—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
- B29C48/40—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
- B29C48/425—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders using three or more screws
- B29C48/43—Ring extruders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/395—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
- B29C48/40—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
- B29C48/435—Sub-screws
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/395—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
- B29C48/40—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
- B29C48/435—Sub-screws
- B29C48/44—Planetary screws
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/50—Details of extruders
- B29C48/505—Screws
- B29C48/535—Screws with thread pitch varying along the longitudinal axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Formation And Processing Of Food Products (AREA)
Abstract
Description
【0001】
本発明は、請求項1における包括的区分に記載された、少なくとも一種の粘性物質及び少なくとも一種の固体物質及び/又は少なくとも一種の粘度の異なる別の物質を均質化及び/又は分散化させるための装置に係わる。
【背景技術】
【0002】
スクリュー押出機は、粘性マトリックス中において固体を均質化し、混練りしまた分散させる場合又は粘度が大幅に異なる物質を混練りする場合、バッチ式の混練りと比較して品質が劣った結果が往往にして得られる、とういう欠点を有している。このことはまた、双スクリュー(twin screw)式押出機についても当てはまる。均質化を改善するために、双スクリュー式押出機の二本のシャフトには従って、通常はスクリュー要素のみならず、回転の速い所謂混練りブロックをも配設されるのである。なお、かかる混練りブロックは、円周方向において一定角度で相互に偏位(オフセット)され且つ複数の円形アークから成る輪郭を有する、二つ又はそれ以上のディスクカムから成る。かかる混練りブロックは、例えばDE 813 154 B及びEP 0 422 272 B1において記載されている。
【0003】
さらには、EP 0 788 867 B1によれば、請求項1の包括的区分に記載された、流動性のある材料を連続的に処理加工するための装置が開示され、公知である。この装置においては、均質化は、やはり実質的に類似した混練りブロックによって行われる。しかしながら、混練りブロックについては、奥行きの深いチャンネルセンター内では低いエネルギーしか、ハウジングに対してウエッジ形にテーパー付けされたチャンネル内に伝達されず、それに対して極めて高いエネルギーが、処理加工される材料に伝達されるため、単位当りのエネルギー消費が極めて高くなることは別にして、当該製品に部分的に過剰ストレスがかかると同時にまた混練りブロック及びハウジングの領域において磨耗が大きくなる、という欠点がある。さらには、かかる混練りブロックの構造が、軸方向に解放しているため、製品断片が、短い工程上でも容易に、エネルギー消費を伴なうことなく、即ち均質化されることなく混練りブロックをすり抜けすることが出来る。
【0004】
DE 28 54 207 B2に基くと、長さが4乃至12D(D=スクリュー要素の外径)である混練り帯域を有し、ピッチが、送込み帯域で0.5乃至2Dであり且つ吐出帯域で0.3乃至1Dである、スクリュー式押出機が開示され、公知となっている。
【特許文献1】
DE 813 154 B
【特許文献2】
EP 04 22 272 B1
【特許文献3】
EP 07 88 867 B1
【特許文献4】
DE 28 54 207 B2
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の課題は、完璧な均質化及び/又は分散化のための包括的装置の設計に必要な要件を記述することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
かかる課題は、本発明に従えば請求項1において特徴づけられる装置によって実現される。これに従属する請求項は、本発明の有利な実施態様を記載するものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明に従った装置は、ハウジングと等しい中心角度を有する円に沿った内部コアー部との間の空間において、緊密に嵌合するスクリュー要素を少なくとも部分的に配設した軸に平行に回転可能な、少なくとも三つのシャフトを有するのである。このハウジングにはその内側に、又内部コアー部にはその外側に軸に平行な凹状の円形セグメントが設けられ、これらセグメントは、当該スクリュー要素を備えた特定のシャフトを受容する。
【0008】
シャフトが配置される円は、プロセス空間が設けられるように円形のアークであるか若しくは完全円であり、その結果プロセス空間が、かかる円形アーク上に配置されることになり、即ち環状となる。かかるハウジング及び/又は内部コアー部には、幾つかの開口部、例えば材料供給開口部及び/又は材料及び/又はガス排出開口部が設けられる。
【0009】
かかる装置におけるスクリュー要素は、当該ハウジング及び/又は内部コアー部が開口部を有する領域では均質化又は分散化効果が顕著に低減するため、前記開口部の外側に位置する軸方向領域は、本発明に従ったスクリュー要素の外径の少なくとも十倍、好ましくは十五倍に相当する長さを有するものでなくてはならない。
【0010】
この長さはまた、粘性物質が100%溶融又は液状状態となって存在する領域についても関係する。即ち、溶融させるために必要なスクリュー長さは、本発明に言うプロセス部分には含まれない。
【0011】
同じことが、粘度の異なる複数の材料を本発明の装置で均質化する場合にも当てはまるのであり、先ず前記材料の内の少なくとも一つが、本装置内で溶融されねばならない。次にやはり、該ハウジング及び/又は内部コアー部内に設けられた開口部の外側における該シャフト上でのスクリュー要素の長さも、スクリュー外径の少なくとも十倍、好ましくは十五倍でなくてはならず、即ち全ての材料が液状と成るか又は溶解する領域内に収まらなくてはならない。
【0012】
液体状即ち溶解した物質中の固体物質部分、又は粘度の異なる物質を均質化する場合は、均質化されるべき全ての物質が、該装置の中で液状又は溶融状態にあり、且つ該開口部の外側に位置する長さは、プロセス長さと称することも出来る。即ち、本発明に従えば、スクリュー外径の少なくとも十倍、好ましくは少なくとも十五倍に相当するプロセス長さに渉るシャフトにスクリュー要素が配設されるのである。
【0013】
スクリュー要素は、プロセス長さを構成するものであるが、更には所望とする分散化及び均質化を実現するために、スクリュー外径の少なくとも三倍、好ましくは少なくとも五倍に相当する長さに渉って、スクリュー外径の高々四分の三、好ましくは高々半分のピッチを有するものである。
【0014】
かかる要件が満たされた場合、粘性のマトリックス中の固体が、本発明に従った装置を用いて連続的に分散化され且つ均質化することが出来、而も従来はニーダーを用いてバッチ形式でしか実現可能であるに過ぎなかったような卓越した結果が得られる。同じことが、粘度が異なる物質の均質化にも当てはまる。
【0015】
かかる状況下においては、隣接するスクリュー要素が相互に嵌合する、即ち隣接するスクリュー要素のねじ山又はランドが重なり合う帯域の数が、倍化するからである。
【0016】
双スクリュー押出機においては、ハウジングの一側面と他の側面上に形成される凹状の円形セグメントが、ハウジングの断面において交差する転移・遷移状態の数が、併せても二つであるが、EP 0788 867 B1において記載された三本シャフトの装置においては、ハウジングの内側面及び内部コアーの外側面に形成される凹状の円形セグメントが交差する転移・遷移状態の数は、併せて四つであり、閉じた円の内部に十二本のシャフトを納めた場合は、併せて二十四である。
【0017】
厳密に機械的な意味では、スクリューが一回回転すると、十二本のシャフトの場合は二十四個のウエッジが移動・進行しまた双スクリューにおいては二つのウエッジが移動・進行する。いずれの場合でもピッチが1 X (直径)である20の巻回を20φの部分的プロセス長さに渉って配置した場合、回転一回当りの移動・進行の個数は、12本のシャフトの場合は20 X 24 = 480にまで増加し、また双スクリューの場合は2 X 20 = 40になる。
【0018】
三本シャフト押出機においては、四つのウエッジが同時に作動可能であり、このことは、四つのウエッジがスクリューの各回転毎に作動可能となること、即ち20回回転した場合、80個のウエッジが移動・進行することを意味するのである。同様に、下記する装置においてピッチをより小さくした場合、同様に相当する結果が得られる:
【0019】
双スクリューピッチ 3/4φ 53.3個の移動・進行
3本シャフト 106.7個の移動・進行
12本シャフト 640個の移動・進行
双スクリューピッチ 2/3φ 60個のウエッジ移動・進行
3本シャフト 120個のウエッジ移動・進行
12本シャフト 720個のウエッジ移動・進行
双スクリューピッチ 1/2φ 80個のウエッジ移動・進行
3本シャフト 160個のウエッジ移動・進行
12本シャフト 960個のウエッジ移動・進行
なお上記において、φは、スクリューの外径である。
【0020】
粘性マトリックス中における一種又はそれ以上の固体又はその他の材料部分の分散化及び均質化に対して嵌合領域が及ぼす作用・効果は、材料物質が嵌合部分を貫流する際にハウジングの持つ制動効果が実質的に消去されることに本質的に依拠するのであって、かかる制動効果は、物質材料の速度の増大に関連すると同時に関与する材料の膨張をも招来するのである。更には、材料が、円周速度で回転する受容スクリューのねじ山の外径に接触した場合、田畑における畝作りのように、該材料は、送り出しスクリューのスクリュー面から排除され、再配向されて、新しい流れ角度をもって受容スクリューの面積が縮小された断面内に導かれる。連続相の粘度によって引っ張り力及び曲げ力が、湿潤化された固体材料集合体に掛かり、その結果この集合体が破断するに到り得る。ストレスの大きさは、当該粘度により制限されるため、多重に並列取り付けされた嵌合領域がストレス負荷時間に渉って移動・進行するのに応じて、単一回の破断及び/又は反復破断が生起し得る。嵌合領域から嵌合領域への円周長さに基いて、該スクリューは、従来公知の一本シャフト押出機におけると同様に純粋の輸送及び圧力蓄積・発生装置として機能する。
【0021】
これらの工程が、固体材料の均質化及び分散化において本質的な役割を演じるということは、粘性マトリックス中における粒径がミクロンオーダーである固体粒子についても、ニーダーでのバッチ型の分散化及び均質化に決して劣らない、完璧な分散化及び均質化が、本発明に従った装置を用いることによって実現出来ることから容易に推論され、結論づけされるべきである。
【0022】
同様の結果が、粘度の異なる材料を均質化する場合においても本発明に従った装置を用いることによって実現することが出来る。
【0023】
本発明に従った装置のスクリューは、好ましくは単一又は二枚ねじ山の構成とする。単一ねじ山スクリュー要素が特に好ましいのであって、その理由は、ねじ山幅が、ねじ溝幅に対して大きくなるように選択出来る、即ちスクリューのねじ溝の断面狭窄を大きく保持することが出来るためである。
【0024】
本発明に従った装置のスクリューの輪郭形状は、好ましくは複数の円形状の円弧から成り、外側及び内側においてその都度該当する半径が湾曲部を形成し、またその間に位置するフランクについては、半径としての当該距離・間隔が、最大湾曲を決定するのである。
【0025】
Ax = D/2 + d/2
なお上式において;
Axは、2つのスクリューの間隔であり、
Dは、外径であり、また
dは、コアー径である。
GZ(2アルファ+ベータ+ガンマ) = 360度
GZは、ねじ溝の数であり、
アルファは、フランク角度であり、
ベータは、コアー角度であり、また
ガンマは、ねじ山角度である。
【0026】
標準的設計型式では、ベータがガンマに等しい(ベータ=ガンマ)ように選択される。
【0027】
上記した数学的関係式から、D:dとして最大可能な比が得られる。
【0028】
本発明に従った装置によれば、固体物質粒子集合体の微小粒子化もまた、粘性マトリックスの伸張及び曲げ(再配向)が生起することによって当該材料が送出しスクリューからと受容スクリューへ遷移・変化する工程において行われるのであり、この際、当該材料が暴露されるストレスの大きさが、実質的に嵌合帯域の数、ストレスの負荷時間及びねじ山の幅によって、また極めて微妙にであるが機械力学的変動数値によって、プロセス工学的要件に種々の影響を及ぼすのである。
【0029】
本発明に従った装置においては、当該材料の部分的な過熱又はそれ以外の過大なストレス負荷は、操作加工工程に関与する大きなスクリュー表面積及びそれに対して相対的に少ない材料量とによって、一切予見され得ないばかりか、寧ろ嵌合帯域におけるストレス負荷は均一となることが期待できるのである。かくして、スクリューの磨耗が低く抑えられつつ、操作加工する材料全体において均一なエネルギー変換が行われるのである。そのうえ、材料流れの一部分が軸方向にバイパスするのが防止される、従って逸出・漏出が不可能となる、という決定的な利点が得られる。
【0030】
本発明に従った装置を用いると、例えば伝導性のない合成樹脂をカーボンブラックを分散化及び均質化させることによって、ニーダーによっては従来は殆ど実現不可能であったような品質で伝導性を持たせるように加工・調製することが出来る。更には、染料、充填剤、例えばチョコレートなどの食料品を均質化し及び/又は分散化させまた破砕することが出来る。例えばミクロ繊維の紡糸に必要な出発材料を製造することが出来る、即ち防止可能な合成樹脂にμm又はナノ領域の着色ピグメント又はその他の固体物質を混練りすることが出来る。かかるミクロ繊維は、着色ピグメント又はその他の固体粒子の直径よりも僅かに大きい直径を有するものである。
【0031】
固体材料の集合体が微細状態に分散化及び均質化されない場合は、紡糸ノズルが閉塞されるか又は紡糸時に繊維が破断する。更には本発明に従った装置を用いると例えば合成樹脂フィルム又は保護塗料のための材料を製造することが出来る。本発明に従った装置は、ポリマー鎖長が広範に異なる合成樹脂の均質化に適しているので、かかる樹脂を用いて例えば二相又はマルチ相のプラスチックスを変性・製造することが出来る。
【0032】
本発明に従った装置のシャフトは、一方向に駆動することが出来るが、また反対方向回転可能な構造仕様とすることも出来る。
【発明を実施するための最良の形態】
【0033】
以下において、本発明に従った装置の一つの構造型式を図面に従ってより詳細に記述する。
【0034】
図1及び図2に従えば、本装置は、ハウジング1及び軸方向の内部コアー2とを一つずつ有する。このハウジング1と内部コアー2との間において、多数の軸に平行に配設されたシャフト4を有する円形リング形状のスクリュー空間3が設けられる。
【0035】
ハウジング1は、エンドプレート(end-plate)5によって入り口側で閉止されており、なお、図示していないギアーにより同一方向又は反対方向に駆動されるシャフト4が、このエンドプレートを貫通して伸展する。それぞれのシャフト4にも、多数の二枚ねじ山式スクリュー要素6が、回転不能に配設される。
【0036】
図2から判るように、隣接するシャフト4のスクリュー要素6は、僅かな遊びをもって嵌合状態で、従って充分密な状態で相互にかみ合う。
【0037】
このハウジング1は、その内側にまたコアー部の外側において軸に平行な凹状の円形セグメント7及び8を備えている。断面において、ハウジング1の内側及び内部コアー部2はかくして、共軸円形セグメント7及び8からバラの花の形状に形成されるが、そのセグメントの円の中心は、円の円筒表面内にあり、その上にシャフト4の軸が位置する。円形セグメント7.8には、スクリュー要素6が僅かな遊びで、従って充分密な状態で嵌合する。
【0038】
エンドプレート5に向かい合う入り口側の端面において、ハウジング1はその上面に開口部9を有しており、その開口部を通して加工処理されるべき材料(図示していない)がスクリュー空間3に供給されるのである。
【0039】
当該材料から発生するガスは、ハウジング1内部の開口部11、12を経由して外部へ流出する。これらの開口部は、例えば内部コアー2が中空状に形成されている場合は内部コアー部にも設けられる。
【0040】
シャフト4は、これらの開口部9,11,12の外側に位置する領域内において、例えばスクリュー要素6の外径Dの20倍に相当する長さに渉って伸展する。
【0041】
図2,3及び4に従えば、スクリュー要素6は断面において楕円形状の輪郭を有しており、該輪郭は、円弧形状A,B及びA',B'においてD/2に相当する湾曲部を有しまた円弧形状E,F及びE',F'においてAx − 1/2Dに相当する湾曲部を有する。なおここで、Axは、二つのシャフト間の軸方向距離を意味する。角度α、β及びγは、BとE、FとB'及びA、E'とF'、A'との間の領域の湾曲部であり、例えばEP0 002 131 B1において記載されているように解析幾何学の公知の手法によって求めることが出来る。
【0042】
図2に従えば、本装置は、十二本のシャフト4を介して合計24個のウエッジ13、14、即ち24の遷移状態を有しており、その遷移状態においては、凹状の円形セグメント7がハウジング1の内側において交差しまた凹状の円形セグメント8がスクリュー空間3の外側で交差する。これら二つの遷移状態13、14との間において、隣接するシャフト4のスクリュー要素6が密な状態で相互にかみ合い・嵌合するゾーン15が存在する。ピッチが1/2Dである場合は従って、材料供給開口部9とガス抜き開口部11との間のスクリュー長さL1、二つのガス抜き開口部11と12との間のスクリュー長さL2及びガス抜き開口部12とシャフト4の材料吐出端部との間のスクリュー長さL3から構成されるスクリュー長さLに渉って、L=20であれば、合計で960個の嵌合帯域15が形成される。
【0043】
粘性のマトリックス中における固体物質又はその他の物質断片を分散化しまた均質化することに対して嵌合帯域15が及ぼす効果を、ピッチがSである、三つの相互に嵌合する単一ねじ山のスクリューを示す図5乃至7に基いてより詳細に説明する。このスクリューの送り出し方向は、矢印10によって描写されている。(右方向に上昇する)スクリューが、矢印10に従って搬送するためには、図7において図示される回転方向を有する。
【0044】
材料は、矢印16の方向に移動するため、凹状の円形セグメント7及び8(図3)により形成されるチャンバー18の領域においてハウジング1の制動作用を受ける。粘性のマトリックス中における固体物質又はその他の物質断片を分散化しまた均質化することに対して嵌合帯域15が及ぼす効果は、ここでは該材料が嵌合帯域15を貫流することによって、かかるハウジング1の制動作用が実質的に無くなることに本質的に依拠するのであり、このことは、同時に材料速度が増大することと密接に関連し、その結果関与する材料の伸張が生起する。更には、鋤で耕作する場合に類似して、円周速度で回転している受容スクリューKaufのねじ山Kの外径上に当該材料が当ると、当該材料は、送り出しスクリュー6abのスクリュー表面から移動して離れ、再配向され、次いで新たな流れ方向によって17に位置する狭窄断面に導入されるのである。かくして連続相の粘度を介して、引っ張り力及び曲げ力とが、マトリックス中に包含される湿潤化された固体物質集合体に作用し、その結果遂には破断に到る。
【0045】
図7においては、チャンバー18が充分明瞭に認められるが、一方ここでは、受容側6aufは上方にまた送出し側6abは下方に図示されており、最大可能なねじ山幅はBである。Bをより小さくすると、受容及び送出しの双方の貫流面積が同時に大きくなり、その結果転移・伝達抵抗が小さくなる。
【0046】
従って、ねじ山幅Bを変化させることによってかかる機能を左右させることが出来る。ピッチSを大きくした場合、例えばピッチを二倍にすると、処理生産量は、それだけ高くなり、即ち二倍になる。
【0047】
図8に従えば、軸領域Mにおける単一ねじ山型スクリュー要素6は、当該装置の軸領域Nにおけるスクリュー要素6よりもねじ山幅が広い。かくして、このねじ山幅Kが大きいスクリュー要素6が、材料出口側となり、ねじ山幅Kが小さいスクリュー要素6が材料入り口側となるように配置される。しかしながら、ねじ山幅が大きいスクリュー要素を材料入り口側となりまたねじ山幅が小さいスクリュー要素6を材料出口側となるように配置することも可能である。また、軸領域により大きいねじ山幅のスクリュー要素を配設しまた軸領域にねじ山幅の小さいスクリュー要素を交互に配設することも可能である。ねじ山幅を種々に変化させることによって、嵌合帯域における流れ抵抗を制御することが出来る。ねじ山幅が大きくなればなるほど、それだけこの嵌合帯域へ侵入時に生じる抵抗もより大きくなる。
【実施例】
【0048】
12本シャフトを備え、溶融物で充填されたプロセス長さが23D(D=スクリュー要素の外径)であり、その内の10.5Dのプロセス長さには、ピッチが2/3D又はそれ以下であるスクリューが備えられる、本発明に従った装置を用いて、一種のポリマーを25重量%のカーボンブラックと共に均質化した。得られた顆粒物を光学的測定法に供したところ、粒径<5μmにおいて完全な分散化が確認された。かかる高品質は従来までは、チャージニーダーによる多段階処理方法においてのみ実現可能であったに過ぎない。
【産業上の利用可能性】
【0049】
ハウジング(1)内の空間(3)において、緊密に嵌合するスクリュ−要素(6)を配設した、等しい中心角間隔で円に沿って配置され、軸に平行に回転可能なシャフト(4)を有して成る装置は、少なくとも一種の粘性物質及び少なくとも一種の固体物質及び/又は少なくとも一種の粘度の異なる別の物質を均質化及び/又は分散化させるために有用である。
【図面の簡単な説明】
【0050】
【図1】本装置の長手方向の断面図である;
【図2】図1における線II−IIに沿って切断した本装置の断面図である;
【図3】ハウジング内の円形アーク状のスクリュー空間において嵌合するスクリュー要素を有する三つのシャフトを有する、本装置のさらに別の構造型式を切断した断面図である;
【図4】ハウジングを除いた、図3に相当する断面図である;
【図5】三つの単一ねじ山スクリュー要素を有する、図4に相当する断面図である;
【図6】図5に示す三つのスクリュー要素の透視図である;
【図7】図5に示す三つのスクリュー要素の平面図である;
【図8】異なる軸領域において幅寸が異なるねじ山幅を有する単一ねじ山式スクリュー要素を有する、図1に相当するスクリューシャフトとの側面図である。
【符号の説明】
【0051】
1 ハウジング
2 内部コアー
3 スクリュー空間
4 シャフト
5 エンドプレート
6 二枚ねじ山式スクリュー要素
7、8 円形セグメント
9、11,12 開口部
10 スクリュー送出し方向
13、14 ウエッジ
15 嵌合帯域
16 回転方向
17 狭断面
18 チャンバー
B 最大可能ねじ山幅
D スクリュー要素の外径
K ねじ山
Kauf 受容スクリューねじ山
Kab送出しスクリューねじ山
L プロセス長さ
M,N 軸領域
S ピッチ
Claims (5)
- 等しい中心角間隔で円に沿ってハウジング内のスクリュ−空間内に配置され且つ緊密に嵌合するスクリュ−要素を少なくとも部分的に配設した少なくとも三つの、軸に平行に回転可能なシャフトを有する、少なくとも一種の粘性物質及び少なくとも一種の固体物質及び/又は少なくとも一種の粘度の異なる別の物質を均質化及び/又は分散化させるための装置であって、
該ハウジングが、該スクリュ−空間の放射状の外側と内側の側面に配設され、軸に平行な凹面状の円形セグメントが、特定のシャフト及び該スクリュー空間への開口部とを受容するものである該装置において、
該シャフト(4)には、該スクリュ−要素(6)の外径(D)の少なくとも十倍に相当する長さ(L=L1+L2+L3)に渉って該開口部(9,11,12)の外側の領域においてスクリュー要素(6)が配設されるが、該スクリュー要素(6)のピッチ(S)が、該スクリュ−要素(6)の外径(D)の少なくとも三倍の長さに渉って該スクリューの外径の高々四分の三であるとすることを特徴とする前記装置。 - 該ピッチ(S)が、スクリューの外径(D)の高々三分の二に相当することを特徴とする、請求項1において記載された装置。
- 該スクリュー要素(6)が、単一ねじ山構造であることを特徴とする、請求項1又は2において記載された装置。
- 該スクリュー要素(6)の断面が、楕円形の輪郭であり、該湾曲部が、長軸(A,B,A',B')の領域において該スクリュー外径(D)の半分に相当し且つ短軸頂点(E,F,E',F')の領域においては二つのシャフト(4)の軸距離(Ax)から該スクリュー外径(D)の半分を減じた距離に相当することを特徴とする、上記請求項の内のいずれか一項において記載された装置。
- 該スクリュー要素(6)のねじ山幅(K)は、ピッチ(S)が一定であっても個別の軸方向領域(M,N)において異なることを特徴とする、請求項3において記載された装置
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10122462A DE10122462C1 (de) | 2001-05-09 | 2001-05-09 | Vorrichtung mit Schnecken zum Homogenisieren und/oder Dispergieren eines viskosen Stoffes und eines Feststoffes und/oder eines anderen Stoffes unterschiedlicher Viskosität |
PCT/EP2002/005100 WO2002090087A2 (de) | 2001-05-09 | 2002-05-08 | Vorrichtung mit schnecken zum homogenisieren und/oder dispergieren |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004529009A true JP2004529009A (ja) | 2004-09-24 |
JP4446662B2 JP4446662B2 (ja) | 2010-04-07 |
Family
ID=7684116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002587196A Expired - Lifetime JP4446662B2 (ja) | 2001-05-09 | 2002-05-08 | 均質化及び/又は分散化を行うためのスクリュー付き装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7025491B2 (ja) |
EP (1) | EP1390189B1 (ja) |
JP (1) | JP4446662B2 (ja) |
AT (1) | ATE353754T1 (ja) |
DE (2) | DE10122462C1 (ja) |
WO (1) | WO2002090087A2 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19854689A1 (de) * | 1998-11-26 | 2000-06-08 | Buehler Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung eines thermoplastischen Polykondensats |
DE10055772A1 (de) * | 2000-11-10 | 2002-05-29 | Buehler Ag | Ring-Extruder-Einzug |
DE10150006A1 (de) * | 2001-10-11 | 2003-04-17 | Buehler Ag | Ringextruder mit teilgekappten Förderelementen im Einzugsbereich |
DE10207145B4 (de) * | 2002-02-20 | 2004-07-15 | Blach, Josef A. | Vorrichtung zum Dispergieren und Aufschmelzen fließfähiger Stoffe |
DE10233214B4 (de) | 2002-07-22 | 2005-01-27 | 3+Extruder Gmbh | Extruder zum kontinuierlichen Bearbeiten und/oder Verarbeiten von fließfähigen Materialien |
DE10233213B4 (de) * | 2002-07-22 | 2004-09-09 | 3+Extruder Gmbh | Extruder |
US6908573B2 (en) | 2003-04-17 | 2005-06-21 | General Electric | Polymeric resin blends and methods of manufacture thereof |
US7655728B2 (en) * | 2005-06-27 | 2010-02-02 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Preparation of thermoplastic elastomers by dynamic vulcanization in multi-screw extruders |
US8653170B2 (en) * | 2005-06-27 | 2014-02-18 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Dynamic vulcanization process for preparing thermoplastic elastomers |
GB2447964B (en) | 2007-03-29 | 2012-07-18 | Gurit Uk Ltd | Moulding material |
US20090309252A1 (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Century, Inc. | Method of controlling evaporation of a fluid in an article |
US20090309262A1 (en) | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Century, Inc. | Manufacturing apparatus and method for producing a preform |
US9283734B2 (en) | 2010-05-28 | 2016-03-15 | Gunite Corporation | Manufacturing apparatus and method of forming a preform |
CN101879777A (zh) * | 2010-06-12 | 2010-11-10 | 广东轻工职业技术学院 | 同向旋转非一致自洁多螺杆塑化排气挤出装置及方法 |
US9180511B2 (en) | 2012-04-12 | 2015-11-10 | Rel, Inc. | Thermal isolation for casting articles |
AT512974B1 (de) | 2012-05-23 | 2015-02-15 | Josef A Ing Blach | Mehrwellenextruder |
US11045979B2 (en) | 2012-05-31 | 2021-06-29 | Aladdin Manufacturing Corporation | Methods for manufacturing bulked continuous filament from recycled PET |
US10532495B2 (en) | 2012-05-31 | 2020-01-14 | Aladdin Manufacturing Corporation | Methods for manufacturing bulked continuous filament from recycled PET |
US9630353B2 (en) | 2012-05-31 | 2017-04-25 | Mohawk Industries, Inc. | Method of manufacturing bulked continuous filament |
US10487422B2 (en) | 2012-05-31 | 2019-11-26 | Aladdin Manufacturing Corporation | Methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recycled pet |
US10695953B2 (en) | 2012-05-31 | 2020-06-30 | Aladdin Manufacturing Corporation | Methods for manufacturing bulked continuous carpet filament |
US10538016B2 (en) | 2012-05-31 | 2020-01-21 | Aladdin Manufacturing Corporation | Methods for manufacturing bulked continuous carpet filament |
US9636860B2 (en) | 2012-05-31 | 2017-05-02 | Mohawk Industries, Inc. | Method of manufacturing bulked continuous filament |
US8597553B1 (en) | 2012-05-31 | 2013-12-03 | Mohawk Industries, Inc. | Systems and methods for manufacturing bulked continuous filament |
US10751915B2 (en) | 2016-11-10 | 2020-08-25 | Aladdin Manufacturing Corporation | Polyethylene terephthalate coloring systems and methods |
AU2018212971B2 (en) | 2017-01-30 | 2023-04-06 | Aladdin Manufacturing Corporation | Methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recycled PET |
EA201992067A1 (ru) | 2017-03-03 | 2020-03-27 | Аладдин Мэньюфэкчеринг Корпорейшн | Экструдеры полимеров со сдвоенным вакуумным устройством и связанные с ними способы |
DE102017111275B4 (de) * | 2017-05-23 | 2020-02-13 | Gneuss Gmbh | Extruderschnecke für einen Mehrschneckenextruder für die Kunststoffextrusion und Mehrschneckenextruder |
AU2018275182A1 (en) * | 2017-06-01 | 2019-07-25 | Wenger Manufacturing Inc. | High specific mechanical energy extrusion screw assembly |
KR20200054236A (ko) | 2017-09-15 | 2020-05-19 | 알라딘 매뉴펙쳐링 코포레이션 | 벌크형 연속적인 카펫 필라멘트를 제조하기 위한 폴리에틸렌 테레프탈레이트 착색 방법 및 시스템 |
US11242622B2 (en) | 2018-07-20 | 2022-02-08 | Aladdin Manufacturing Corporation | Bulked continuous carpet filament manufacturing from polytrimethylene terephthalate |
JP2023551115A (ja) * | 2020-11-09 | 2023-12-07 | ポミニ ラバー アンド プラスチック エス アール エル | エラストマー混合物押出機で使用するスクリューおよび二軸スクリューアセンブリ、ならびに関連するエラストマー混合物を押出す方法 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1356296A (en) * | 1919-08-25 | 1920-10-19 | Joseph A Buttress | Mixing-machine |
US1359296A (en) * | 1920-01-17 | 1920-11-16 | Walter Van Inman | Tractor |
BE455843A (ja) * | 1943-04-30 | 1900-01-01 | ||
BE474116A (ja) * | 1947-06-25 | 1900-01-01 | ||
US2581451A (en) * | 1949-09-14 | 1952-01-08 | Laval Steam Turbine Co | Mixing pump |
DE813154C (de) | 1949-09-29 | 1951-09-06 | Bayer Ag | Misch- und Knetvorrichtung |
BE533182A (ja) * | 1953-11-13 | 1900-01-01 | ||
CH360492A (it) * | 1957-11-14 | 1962-02-28 | Lavorazione Mat Plastiche Sas | Pressa a viti per l'estrusione di materie plastiche |
NL286268A (ja) * | 1961-12-06 | 1900-01-01 | ||
GB1132898A (en) * | 1965-08-13 | 1968-11-06 | Werner & Pfleiderer | Multi-stage screw treatment device |
AT300316B (de) * | 1968-11-18 | 1972-07-25 | Dorplastex A G | Mehrschneckenextruder |
AT319570B (de) * | 1970-10-22 | 1974-12-27 | Josef Blach Ing | Vorrichtung zum kontinuierlichen Mischen pulverförmiger, viskoser und/oder faserförmiger Stoffe |
CH573803A5 (ja) * | 1973-04-07 | 1976-03-31 | Krauss Maffei Ag | |
DE2446436A1 (de) * | 1974-09-28 | 1976-04-08 | Bayer Ag | Mehrwellige schneckenmaschine |
DE2611908C2 (de) * | 1976-03-20 | 1986-03-27 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Mehrwellige Schneckenmaschine |
DE2719095C2 (de) * | 1977-04-29 | 1984-07-05 | Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover | Schneckenpresse zur Verarbeitung von plastischen Massen, insbesondere von Kunststoffen und Kautschuk |
JPS5829733B2 (ja) * | 1977-11-19 | 1983-06-24 | 積水化学工業株式会社 | 押出機 |
DE2854207C3 (de) * | 1978-12-15 | 1984-06-20 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Schneckenextruder zum kontinuierlichen Aufbereiten plastifizierbarer Massen |
DE2900988C2 (de) * | 1979-01-12 | 1982-07-01 | Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover | Vorrichtung zum Aufbereiten von thermoplastischen Massen |
ATE101541T1 (de) * | 1989-10-12 | 1994-03-15 | Josef A Blach | Misch- und knetvorrichtung. |
DE4312249C1 (de) * | 1993-04-15 | 1994-03-17 | Inventa Ag | Planetengetriebe für einen Mehrschneckenextruder |
AT401738B (de) | 1993-05-07 | 1996-11-25 | Blach Josef Alois | Vorrichtung zum kontinuierlichen bearbeiten von viskosen flüssigkeiten und massen |
AT401737B (de) * | 1993-05-07 | 1996-11-25 | Blach Josef Alois | Vorrichtung zum kontinuierlichen bearbeiten von viskosen flüssigkeiten und massen |
ATA105393A (de) * | 1993-06-01 | 1998-03-15 | Blach Josef Alois | Mischer für viskose flüssigkeiten und massen |
EP0788867B1 (de) * | 1996-02-06 | 1999-07-07 | Josef A. Blach | Vorrichtung zum kontinuierlichen Bearbeiten von fliessfähigen Materialien |
DE19607663C2 (de) * | 1996-02-29 | 1999-01-21 | Fritsch Rosemarie I | Compoundiermaschine |
EP0931640B1 (de) * | 1998-01-23 | 2003-05-07 | KLÖCKNER DESMA SCHUHMASCHINEN GmbH | Verwendung einer Vorrichtung zum schussweisen Mischen und Ausbringen von in der Kavität eines Formwerkzeugs einer Spritzgiessmaschine ausreagierenden und aushärtenden Mehrkomponenten-Kunststoffen |
DE19847103C1 (de) * | 1998-10-13 | 1999-10-28 | 3 & Extruder Gmbh | Maschine zum kontinuierlichen Bearbeiten von fließfähigen Materialien |
DE19847102C1 (de) | 1998-10-13 | 2000-01-05 | 3 & Extruder Gmbh | Maschine zum kontinuierlichen Bearbeiten von fließfähigen Materialien |
DE19854689A1 (de) * | 1998-11-26 | 2000-06-08 | Buehler Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung eines thermoplastischen Polykondensats |
DE10143570A1 (de) * | 2001-09-05 | 2003-03-20 | Buehler Ag | Entgasung von fließfähigen Massen in einem Mehrwellenextruder |
-
2001
- 2001-05-09 DE DE10122462A patent/DE10122462C1/de not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-05-08 WO PCT/EP2002/005100 patent/WO2002090087A2/de active IP Right Grant
- 2002-05-08 AT AT02769143T patent/ATE353754T1/de active
- 2002-05-08 DE DE50209489T patent/DE50209489D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-08 US US10/477,442 patent/US7025491B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-08 JP JP2002587196A patent/JP4446662B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-08 EP EP02769143A patent/EP1390189B1/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040141405A1 (en) | 2004-07-22 |
US7025491B2 (en) | 2006-04-11 |
DE50209489D1 (de) | 2007-03-29 |
EP1390189A2 (de) | 2004-02-25 |
DE10122462C1 (de) | 2002-10-10 |
WO2002090087A3 (de) | 2003-11-06 |
WO2002090087A2 (de) | 2002-11-14 |
EP1390189B1 (de) | 2007-02-14 |
JP4446662B2 (ja) | 2010-04-07 |
ATE353754T1 (de) | 2007-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004529009A (ja) | 均質化及び/又は分散化を行うためのスクリュ―付き装置 | |
US5318358A (en) | Screw kneader for plastic material having a controlling mixing section | |
US4897236A (en) | Method and apparatus for the continuous manufacture of rubber or polymer-based mixtures containing additives | |
AU665404B2 (en) | Multi-shaft continuously operating mixing and kneading machine for plasticisable compounds | |
EP1035960B1 (en) | Mixing element for screw extruder | |
CA1158233A (en) | Twin-screw machine with screws rotatable in the same direction | |
US20050089595A1 (en) | Extruder for the continuous handling and/or processing of free-flowing materials | |
WO2016175081A1 (ja) | 押出機用スクリュ並びに押出機および押出方法 | |
JP2648513B2 (ja) | 混合機械およびそれを操作する方法 | |
KR19980064617A (ko) | 2축 혼련기 | |
DE10103094B4 (de) | Zwillingsschneckenextruder | |
JP2000190380A (ja) | 双軸押し出し機 | |
EP1324869A1 (de) | Mehrwellen-extruder und verfahren zur aufbereitung und/oder verarbeitung von mit füllstoff versetzten elastomeren | |
US7270471B2 (en) | Extruder | |
US8783939B2 (en) | Extruder | |
EP2093037A2 (en) | Kneading disc segment and twin-screw extruder | |
CA2613932A1 (en) | Mixer and method of mixing | |
US7425090B2 (en) | Device for dispersing and melting flowable materials | |
US5573332A (en) | Screw element for a screw-like extrusion machine | |
US20070183254A1 (en) | Infinitely variable shear mixer apparatus | |
JPH05124085A (ja) | 押出機およびその運転方法 | |
US20050127559A1 (en) | Homogenizing multimodal polymer | |
EP0293234B1 (en) | High shear mixing | |
KR960000541Y1 (ko) | 합성수지 압출장치 | |
JPH0732355A (ja) | 高粘性物質の連続処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070531 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071030 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080220 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080228 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080212 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080328 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080328 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4446662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |