[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2004525690A - 冠状動脈介在用の流体注入システム - Google Patents

冠状動脈介在用の流体注入システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004525690A
JP2004525690A JP2002569218A JP2002569218A JP2004525690A JP 2004525690 A JP2004525690 A JP 2004525690A JP 2002569218 A JP2002569218 A JP 2002569218A JP 2002569218 A JP2002569218 A JP 2002569218A JP 2004525690 A JP2004525690 A JP 2004525690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syringe
fluid
plunger
signal
injection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002569218A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク エイチ. バンディバー,
コリン ピー. ハート,
ケビン シー. マーティン,
トーマス エイ. デルコート,
エリック ハウド,
Original Assignee
サイムド ライフ システムズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイムド ライフ システムズ, インコーポレイテッド filed Critical サイムド ライフ システムズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2004525690A publication Critical patent/JP2004525690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3561Range local, e.g. within room or hospital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/01Remote controllers for specific apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/007Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

流体注入装置及び流体を注入する方法が開示されている。本装置は、他力注射器に電気的に接続された調節注射器を備えている。センサは、前記調節注射器近傍に、それのプランジャの監視のために設けられている。そのとき、プランジャ位置を表わす信号が、対応する制御信号の演算用のプロセッサに伝えられる。前記制御信号は、前記調節注射器の移動と関係する方法で、前記他力注射器のプランジャを動作させるために、前記他力注射器のアクチュエータによって受信される。前記調節注射器は、患者に注入される流体の圧力に関してオペレータに表示を提供するフィードバック装置を備える。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、概して、流体分配装置に関し、特に、医療処置で使用される制御された方法で流体を分配する装置に関する。
【背景技術】
【0002】
血管造影法は、血管中の異常又は制限の検知及び処置で使用される手順である。血管造影法中に、血管構造のX線撮影イメージは、カテーテルによって静脈又は動脈にX線撮影のコントラスト材料を注入することにより得られる。注入が生じる静脈又は動脈と流体的に接続された血管構造は、コントラスト材料で満たされる。その後、X線は、コントラスト材料が注入された身体の領域を透過すると共に、コントラスト材料に吸収され、該コントラスト材料を含んでいる血管のX線撮影のアウトライン又はイメージを作成する。コントラスト材料で満たされた血管のX線イメージは、通常はフィルム又はビデオテープ上に記録され、次に、蛍光透視鏡モニタに表示される。
【0003】
血管造影法中に、医師が静脈又は動脈にカテーテルを入れた後、血管造影法カテーテルは、手動又は自動のコントラスト注入機構の何れかに接続される。典型的な手動のコントラスト注入機構では、注射器とカテーテルとの組み合わせは、コントラストを注入するためにユーザが注射器のプランジャを押し下げるのに使用される。そのような方法は、ユーザが、圧力を調節することができるように、注入に対する抵抗を感じることを可能にする。
【0004】
カテーテルの比較的小さな直径及びコントラストの潜在的に粘着性の性質を与えられて、そのような材料の注入は、手動で行なうことが多くの場合困難になり得る。これは、迅速な注入が要求される場合には、特にそうである。従って、自動のコントラスト注入機構が考案された。そのような機構は、注射器のプランジャを駆動するために力アクチュエータを使用する。そのような自動機の例は、米国特許第5,515,851号及び第5,916,165号に開示されている。
【特許文献1】
米国特許第5,515,851号明細書
【特許文献2】
米国特許第5,916,165号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、他力プランジャがそのような装置で使用される一方、ユーザは、注入される流体が遭遇した抵抗に関する表示を提供される。両方の装置では、タッチパッド又はタッチボタンが提供され、押下の際に、流体の注入が始められる。注入プロセスは、作動ボタンからの圧力を取り去ることによって停止される。ユーザが、そのような装置で注入される流体によって遭遇する抵抗に関してフィードバックがまったく提供されないだけでなく、そのような装置の制御装置は、ほとんどの臨床医にとっては見知らぬ性質である。ほとんどの臨床医は、通常、注射器型機構の操作に慣れており、これにおいては、注射器のプランジャは、出力圧力の増加と共に押し下げることがより困難になる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る注入装置は、手動で動作可能なプランジャを具備する調節注射器と、他力プランジャを具備する動力化注射器と、プロセッサと、前記調節注射器に機能的に関連し、該調節注射器のプランジャ位置を表わす信号を、この位置信号に基づいた制御信号を生成し、前記他力プランジャの動作のための前記制御信号を送信する前記プロセッサに送信するセンサと、前記動力化注射器及び前記調節注射器と通信し、該調節注射器のプランジャを手動で動作させるのに必要な力に作用するフィードバック装置とを備える。
【発明の効果】
【0007】
本発明の1つの観点によれば、注入装置は、調節注射器と、動力化注射器と、プロセッサと、センサと、フィードバック装置とを備えるように提供される。前記調節注射器は、手動で動作可能なプランジャを具備し、前記動力化注射器は、他力プランジャを具備している。前記センサは、前記調節注射器に機能的に関連しており、該調節注射器のプランジャ位置を表わす信号を前記プロセッサに送信する。前記プロセッサは、位置信号に基づいた制御信号を生成し、前記他力プランジャの動作のための制御信号を送信する。前記フィードバック装置は、前記動力化注射器及び前記調節注射器と通信し、前記調節注射器のプランジャを手動で動作させるのに必要な力に作用する。
【0008】
本発明の別の観点によれば、流体を注入する方法が提供される。この方法は、調節注射器のプランジャを手動で押し下げるステップと、前記調節注射器のプランジャに次いで他力注射器のプランジャを動作させるステップと、前記調節注射器のユーザに触覚フィードバックを提供するステップとを有している。前記他力プランジャの動作は、前記他力注射器の出力に接続された導管内の流体の圧力を増加させる。前記触覚フィードバックのレベルは、前記出力の導管内の流体の圧力に関係付けられている。
【0009】
本発明の別の観点によれば、注入装置は、患者に流体を注入するように構成された他力出力装置と、ユーザによって操作可能な入力装置と、該入力装置に従って前記他力出力装置を動作させるように構成されたコントローラと、前記他力出力装置によって注入される流体の圧力に関して前記ユーザに表示を提供するように構成されたフィードバック装置とを備えるように提供される。
【0010】
本発明の別の観点によれば、注入装置は、調節注射器と、動力化注射器と、プロセッサと、センサとを備えるように提供される。前記調節注射器は、手動で動作可能なプランジャを具備し、前記動力化注射器は、他力プランジャを具備している。前記センサは、調節注射器に機能的に関連し、該調節注射器のプランジャ位置を表わす信号を前記プロセッサに送信する。前記プロセッサは、位置信号に基づいた制御信号を生成し、前記他力プランジャの動作のための制御信号を送信する。
【0011】
本発明の別の観点によれば、流体を注入する方法は、入力装置を手動で操作するステップと、前記入力装置に次いで他力出力装置を動作させることによって、該他力出力装置を動作で、前記他力出力装置の出力に接続された導管内の流体の圧力を増加させ、そこに含まれている流体を注入するステップとを有するように提供される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
本発明のこれらの及びその他の観点及び特徴は、添付の図面と共に得られたときに、次の詳細な説明からより明白になる。
【0013】
さて、図面を参照して、そして、特に図1を参照して、本発明の教示に従って構築された流体注入装置は、参照符号20によって概して示される。
装置20が血管造影法の手順で使用されるコントラストの注入に関して概して記述される一方、本発明の教示が、その他の用途で、また同様に、その他の流体の注入のために使用することができることは理解される。
【0014】
装置20は、制御装置又は入力装置22、及び注射器24のような他力装置を具備している。動力化注射器24の動作は、擬態関係において入力装置22の動作によって完全に制御される。制御装置22が従来の注射器の形態で提供されるように図示されている一方、本発明の教示が、入力装置22のその他の形態(ジョイスティック、スライドバー、アクセラレータ・パッド、押しボタン、及びその他同種のものを含むが、これらに限定されるものではない)を採用することができることは、理解される。さらに、制御装置22は、手動で操作される必要はないが、その他の入力(足による作動、頭の動き、目の動き、音声認識、及びその他同種のものを含むが、これらに限定されるものではない)によって操作される装置も含むことができる。
【0015】
図3中で最も良く示されるように、制御装置22は、プランジャ28がスライド可能に配置された注射器シリンダ26を具備している。シリンダ26は、開放端30と、縮径出力端32とを具備する。プランジャ28は、アクチュエータ端34と、作用端36とを具備している。アクチュエータ端34は、シリンダ26上に従来の方法で設けられている第1及び第2の指リング40,42に対応するものと共に、ユーザの親指を受け入れるように形作られたリング38の形態で提供されることが可能である。
【0016】
さらに図3中に示されているのは、プランジャ28近傍のセンサ44である。センサ44は、プランジャ28の位置を監視し、且つシリンダ26に関するプランジャ28の位置又は動作を表わす信号46を生成するために提供される。示された実施の形態においては、センサ44が線形の電圧差動送信器(LVDT)の形態で提供されるが、その他の従来型の位置又は変位センサの形態(赤外線及びその他の視覚的に読み取り可能な装置と同様に、エンコーダ、可変抵抗装置、レゾルバ、磁気的に読み取り可能な装置を含むが、これらに限定されるものではない)で提供することができる。
【0017】
信号46は、オペレータ・インタフェース・モジュール48によって受信される。オペレータ・インタフェース・モジュール48は、モニタ又はディスプレイ52と同様に、プロセッサ50、キーパッド51のような入力装置を具備している。さらに詳細にここに記述されるように、オペレータ・インタフェース・モジュール48のプロセッサ50は、位置信号46を受信し、他力注射器24に伝えられる制御信号54を生成する。
【0018】
他力注射器24は、シリンダ56を具備し、該シリンダ56は、それにスライド可能に配置されたプランジャ58を有している。シリンダ56は、縮径出力端62と同様に、開放端60を有している。開放端60の近傍は、シリンダ56を通じてプランジャ58を駆動するためのアクチュエータ64である。アクチュエータ64は、モータ駆動のドライブトレイン、水撃ポンプ、空気圧システム、及び同種のものを含むが、これらに限定されない多くの形態で提供されることが可能である。他力注射器24の容積は、制御装置22のそれよりも大きい。1つの実施の形態においては、これは、調節注射器22のシリンダ26よりも大きな直径を有する他力注射器24のシリンダ56を提供することによって達成される。
【0019】
動力化注射器24の出力端62は、図3中で最も良く示されるように、入力68、第1の出力70、及び第2の出力72を有するT字結合具66で終結する流体ライン65に接続される。従って、動力化注射器24から出力された流体は、調節注射器22の出力端32と流体的に連通していると理解され得る。T字結合具66の第2の出力72から下流は、装置入力端76、出力78、並びに複数の流体入力ポート80、82及び84を有するマニホールド74である。
【0020】
示されていないが、入力ポート80、82、84は、患者(図示せず)への注入のための様々な異なるタイプの流体への接続のために提供される。より明確には、入力ポート80、82、84は、血管造影法の手順と関連する使用の様々なタイプのコントラスト材料に接続されることが可能である。さらに、入力ポート80、82、84のうちの1つは、各使用の後に、システムを洗い流すための食塩溶液への接続のために提供されることができる。
【0021】
カテーテル86は、マニホールド74の出力78に接続される。図1中に示された構造を完成して、フットスイッチ88は、ケーブル90を介してオペレータ・インタフェース・モジュール48に接続される。それは、ケーブル90が、フットスイッチ88又はその他のタイプのスイッチにオペレータ・インタフェース・モジュール48の受信器に作動信号を伝える送信装置を設けた、無線通信システムと置換することができるものと理解される。無線技術は、位置信号46、制御信号54、及び装置20に関連した任意のその他の信号の送信に関連して使用されることができるものとさらに理解される。さらに、スイッチ88は、制御装置22上に直接設けることができる。
【0022】
さて、図2に変わって、システム20によって取られ得るステップのサンプル手順は、フローチャートの形態で示されている。そこに示されるように、処理は、ステップ92で示されるように、ユーザが、調節注射器22のプランジャ28を押し下げることによって開始される。上に示されるように、その他のタイプの入力又は制御装置22が提供される場合には、システムは、その他のタイプの装置の動作によって開始されることが可能である。
【0023】
一旦、調節注射器22のプランジャ28がユーザによって押し下げられた場合には、位置センサ44は、そのような動作を監視し、また、ステップ94で示されるように、位置信号46を生成する。位置信号46は、ステップ96で示されるように、プロセッサ50によって受信され、それは、次に、ステップ98で示されるように、制御信号54を演算する。プロセッサ50によって採用されたアルゴリズムに応じて、制御信号54は、必要不可欠的に変化するであろう。1つの実施の形態においては、制御信号54は、位置信号46の有限の倍数であることが可能である。位置信号46のそのような比例的な使用は、調整可能とすることができる。言い換えれば、ユーザは、プロセッサ50によって採用されたゲインを適切な操作によって変更することができる。例えば、オペレータ・インタフェース・モジュール48は、ゲインをダイナミックに変更するためにキーパッド51を使用することが可能である。
【0024】
別の実施の形態においては、多数の異なるゲインが、オペレータ・インタフェース・モジュール48のメモリ102に格納されることが可能である。装置20を使用するオペレータに応じて、又は装置20によって注入される流体のタイプに応じて、ゲインには、特別なパラメータの使用に最も適したものを選択することができる。
【0025】
さらに別の実施の形態においては、調節注射器22のプランジャ28の1ストローク当たりに装置20によって注入される流体の量は、調節されることができるか、又はメモリ102に格納された多数の異なる値から選択されることができる。ディスプレイ52は、ステップ104で示されるように、装置20のユーザにそのような情報を提供するために採用されることが可能である。オペレータ・インタフェース・モジュール48は、システム20によって注入された流体の容積を追跡するためのカウンタ106をさらに備えることが可能である。
【0026】
制御信号54は、オペレータ・インタフェース・モジュール48によって他力注射器24に伝えられる。動力化注射器24のアクチュエータ64は、従って、ステップ108で示されるように、プランジャを動作させる制御信号54を採用する。その後、流体を、ステップ110で示されるように、カテーテル86を通じて出力78から、そして患者に注入させる。
【0027】
患者に流体が注入されるだけでなく、ステップ114で示されるように、装置20のオペレータは、フィードバックを提供される(示された実施の形態においては、触覚フィードバックの形態で提供される)。動力化注射器24の出力端62がT字結合具66及び第1の出力70を介して調節注射器22に接続されるので、制御装置22内の流体の圧力は、動力化注射器24によって放出された流体内の圧力の増加と共に増加される。さらに、患者に注入された流体の圧力の増加と共に、制御装置22のオペレータによって感じられる圧力も増加する。カテーテル86、動力化注射器24、及び調節注射器22内の流体が流体的に連通しているので、圧力の増加又は減少は、触覚フィードバックの形態で制御装置22のオペレータに伝えられる。
【0028】
これは、システム20のユーザが、恐らく、手動の注射器の操作に精通し、従って、注入される流体の圧力の増加に精通している場合に有利である。従って、オペレータは、ステップ116で示されるように、プランジャ28の動作を調節することができる。例えば、圧力の増加は、流体が注入される血管構造に損傷又は同種のものが存在することの表示であり得る。従って、そのような触覚フィードバックは、血管造影法の手順を調節するためにオペレータに価値のある情報を提供するであろう。
【0029】
さらに、図2は、ステップ110によって示されるような動力化プランジャ58を動作させるために、フットスイッチ88を作動するステップ118を示している。そのような操作は、例えば、それが配置されるカテーテル86の位置をチェックするために、血管造影法の手順の初めに有利に使用され得る。フットスイッチ88の作動、又は、線形のアクチュエータ、ジョイスティック若しくはその他同種のものようなその他のタイプのスイッチ又はアクチュエータは、コントラストの位置及びカテーテル86の位置が正確に判定されることができるように、流体の小さな「パフ(puff)」注入に帰着するであろう。これに代えて、そのようなスイッチ88は、比較的多くの体積のコントラストの迅速な注入が要求される脳室造影法又はその他の手順で使用されることができる。
【0030】
図4−図6の代替の実施の形態においては、フィードバックは、動力化注射器24からの制御装置22に通信し戻された流体の形態で提供する必要がないが、代替の形態で提供することができる。例えば、触覚フィードバックを生成する流体の圧力の代替は、図4中で示されるような電磁石によって生成された力である。そこでは、同様の要素が代替の実施の形態で採用され、同様の参照符号が使用されている。
【0031】
第2の実施の形態においては、圧力センサ120が、他力注射器54によって放出される流体の圧力を監視するために提供される。センサ120は、フィードバック信号124の生成のためにオペレータ・インタフェース・モジュール48に伝えられる圧力信号122を生成する。フィードバック信号124は、調節注射器22を押し下げるのに必要な力を増加又は減少させるために利用される。
【0032】
図4の実施の形態においては、フィードバック信号124は、調節注射器22から延びる流体ライン128近傍に設けられた電磁石126を作動させるために提供される。流体ライン128は、電磁石126の作動の際に粘性が増加するような磁性流体で満たされる。従って、調節注射器22を押し下げるのに必要な力は、磁性流体の粘性の増加と共に増加する。フィードバック信号は、2値である必要がないが、むしろ、電磁石によって生成された磁界の力を増加又は減少させるために、変化させることができるものである必要がある。上記磁性流体は、調節注射器22が水のような使い捨ての流体で満たされる場合には、再使用可能であってもよく、また、セパレータ・プランジャ又は同様なものが、使い捨ての流体から磁性流体へ圧力を伝えるために使用される。
【0033】
図5の実施の形態においては、上記フィードバック信号は、ソレノイド式流量制御弁130によって利用されることが可能である。そこに示されるように、流体ライン131は、調節注射器22から、ソレノイド式流量制御弁130まで、また、流体リザーバ132まで延びている。フィードバック信号は、ソレノイド式流量制御弁130の適切な位置決めによって上記流体ラインを収縮させるために利用されることが可能である。上記流体ラインの圧縮は、流体をそれを通じて通すのに必要な力を増加させ、従って、調節注射器22を作動させるのに必要な力を増加させる。
【0034】
図6の実施の形態においては、フィードバック信号は、空気圧レギュレータ133によって利用されることが可能である。空気圧レギュレータ133は、圧縮空気源134に接続され、調節注射器22から延びる流体ライン136内の空気圧を増加又は減少させるために利用されることが可能である。
【0035】
そのような間接的なフィードバック機構が可能であるだけでなく、さらに、フィードバックのレベルは、様々な方法で調整されることが可能であろう。例えば、単位圧力当たりのフィードバック力の変化は、高められた感覚のために、より低い圧力でより大きくなり得る。圧力の増加と共に、単位圧力当たりフィードバック力の変化は、フィードバック力によって作用される最大圧力が携帯型の調節注射器にとって合理的なレベル内に留まるように、先細になり得る。これに代えて、フィードバックは、例えば、カテーテルのすべてのサイズがオペレータにとって同様に感じるであろうように調節されることができる。言い換えれば、4フレンチカテーテルによる毎秒x ccの注入を、オペレータに7フレンチカテーテルによる同量の注入と同じように感じせることができる。
【0036】
先のことから、本発明が、手動で通常発生させることができるよりも大きな圧力を生成することを可能にするだけでなく、患者に注入される流体の圧力に関してオペレータにフィードバックを提供する、流体注入装置及び流体を注入する方法を提供することは認識され得る。
【0037】
本発明が様々な修正及び代替構成に影響され易い一方、その或る実例となる実施の形態は、図面中で示されており、下に詳細に記述される。しかしながら、本発明を開示された特定の形態に限定する意図がないことは理解されるべきである。しかし、これに反して、この意図は、添付の請求の範囲によって定義されるような本発明の精神及び範疇内にある修正、代替構成及び均等物をすべてカバーすることである。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】本発明の教示に従って構築された流体注入装置の概略図である。
【図2】本発明の教示に従って構築された流体注入装置によって取られ得るステップの順序を示すフローチャートである。
【図3】本発明に従って構築された調節注射器の拡大側面図である。
【図4】本発明の教示に従って構築された流体注入装置の第2の実施の形態のブロック図である。
【図5】本発明の教示に従って構築された流体注入装置の第3の実施の形態のブロック図である。
【図6】本発明の教示に従って構築された流体注入装置の第4の実施の形態のブロック図である。
【符号の説明】
【0039】
20 流体注入装置(システム)
22 調節注射器(制御装置、入力装置)
24 動力化注射器(他力注射器)
26 シリンダ
28 プランジャ
30 開放端
32 出力端
34 アクチュエータ端
36 作用端
38 リング
40 第1の指リング
42 第2の指リング
44 位置センサ
46 位置信号
48 オペレータ・インタフェース・モジュール
50 プロセッサ
51 キーパッド
52 ディスプレイ(モニタ)
54 制御信号
56 シリンダ
58 プランジャ
60 開放端
62 出力端
64 アクチュエータ
65 流体ライン
66 T字結合具
68 入力
70 第1の出力
72 第2の出力
74 マニホールド
76 装置入力端
78 出力
80 入力ポート
82 入力ポート
84 入力ポート
86 カテーテル
88 フットスイッチ
90 ケーブル
102 メモリ
106 カウンタ
120 圧力センサ
122 圧力信号
124 フィードバック信号
126 電磁石
128 流体ライン
130 ソレノイド式流量制御弁
131 流体ライン
132 流体リザーバ
133 空気圧レギュレータ
134 圧縮空気源
136 流体ライン

Claims (51)

  1. 手動で動作可能なプランジャを具備する調節注射器と、
    他力プランジャを具備する動力化注射器と、
    プロセッサと、
    前記調節注射器に機能的に関連し、該調節注射器のプランジャ位置を表わす信号を、この位置信号に基づいた制御信号を生成し、前記他力プランジャの動作のための前記制御信号を送信する前記プロセッサに送信するセンサと、
    前記動力化注射器及び前記調節注射器と通信し、該調節注射器のプランジャを手動で動作させるのに必要な力に作用するフィードバック装置と
    を備える注入装置。
  2. 前記動力化注射器は、カテーテルに接続された出力を有している請求項1記載の注入装置。
  3. 前記カテーテルと前記動力化注射器の出力との間に配置されたマニホールドをさらに備え、該マニホールドは、注入流体と連通して位置するように構成された複数の入口を有している請求項1記載の注入装置。
  4. 前記フィードバック装置は、入口と、第1及び第2の出口とを有するT字結合具を具備し、前記入口は、前記動力化注射器に接続され、前記第1の出口は、前記マニホールドの入口に接続され、前記第2の出口は、前記調節注射器の出口に接続されている請求項3記載の注入装置。
  5. スイッチをさらに備え、該スイッチは、前記調節注射器とは独立して前記他力プランジャを作動させる信号を生成するように構成されている請求項1記載の注入装置。
  6. 前記スイッチは、フットペダルを具備している請求項5記載の注入装置。
  7. 前記スイッチは、前記調節注射器上に設けられている請求項5記載の注入装置。
  8. 請求項1記載のセンサは、線形の位置センサである請求項1記載の注入装置。
  9. 前記調節注射器は、前記動力化注射器のシリンダよりも小さい直径を有したシリンダを具備している請求項1記載の注入装置。
  10. オペレータ・インタフェース・モジュールを備え、前記プロセッサは、前記オペレータ・インタフェース・モジュールの一部を形成している請求項4記載の注入装置。
  11. 前記オペレータ・インタフェース・モジュールは、注入量の合計を追跡するように構成されたカウンタを具備している請求項10記載の注入装置。
  12. 前記オペレータ・インタフェース・モジュールは、前記制御信号を生成する際にアルゴリズムを使用するように構成され、該アルゴリズムは、前記調節注射器のプランジャの1ストローク当たりに前記動力化注射器から放出される注入量に対応する調整可能なパラメータを含んでいる請求項1記載の注入装置。
  13. 前記フィードバック装置は、前記動力化注射器に機能的に関連した圧力センサを具備し、該圧力センサは、前記動力化注射器によって放出された流体の圧力を示す信号を生成する請求項1記載の注入装置。
  14. 前記フィードバック装置は、前記制御装置から延びる流体ラインに隣接して配置された電磁石を具備し、該電磁石は、前記圧力信号を受信する請求項13記載の注入装置。
  15. 前記フィードバック装置は、前記制御装置から延びる流体ラインに機能的に関連したソレノイド式弁を具備し、該ソレノイド式弁は、前記圧力の信号を受信する請求項13記載の注入装置。
  16. 前記フィードバック装置は、前記制御装置から延びる流体ラインに機能的に関連した空気圧レギュレータを具備し、前記ソレノイド式弁は、前記圧力の信号を受信する請求項13記載の注入装置。
  17. 調節注射器のプランジャを手動で押し下げるステップと、
    前記調節注射器のプランジャに次いで他力注射器のプランジャを動作させることによって、この他力プランジャの動作で、前記他力注射器の出力に接続された導管内の流体の圧力を増加させるステップと、
    前記調節注射器のユーザに、そのレベルが前記出力の導管内の流体の圧力と関係付けられている触覚フィードバックを提供するステップと
    を有する流体を注入する方法。
  18. 前記動作させるステップは、前記調節注射器のプランジャの動作を検出するステップと、前記調節注射器のプランジャの動作の程度を表わす信号を生成するステップと、前記他力注射器のプランジャに機能的に関連したアクチュエータに信号を伝えるステップとを有している請求項17記載の流体を注入する方法。
  19. 前記提供するステップは、前記調節注射器の出力に前記他力注射器の出力導管内の流体を伝えるステップを有している請求項17記載の流体を注入する方法。
  20. 前記調節注射器とは独立して前記他力注射器を動作させるステップをさらに有する請求項17記載の流体を注入する方法。
  21. 前記独立して動作させるステップは、前記動力化注射器のアクチュエータに接続された個別のアクチュエータ・スイッチを使用して実行される請求項20記載の流体を注入する方法。
  22. 前記個別のアクチュエータ・スイッチは、フットペダルである請求項21記載の流体を注入する方法。
  23. 前記提供する触覚フィードバックのレベルは、調整可能である請求項17記載の流体を注入する方法。
  24. 前記提供するステップは、前記調節注射器から放出された流体の圧力を検出するステップと、前記調節注射器の出力近傍の磁界を生成するステップとを有している請求項17記載の流体を注入する方法。
  25. 前記提供するステップは、前記調節注射器から放出された流体の圧力を検出するステップと、前記調節注射器の出力に機能的に関連した弁を操作するステップとを有している請求項17記載の流体を注入する方法。
  26. 前記弁は、ソレノイド式弁である請求項25記載の流体を注入する方法。
  27. 前記弁は、空気圧レギュレータである請求項25記載の流体を注入する方法。
  28. 患者に流体を注入するように構成された他力出力装置と、
    ユーザによって操作可能な入力装置と、
    該入力装置に従って前記他力出力装置を動作させるように構成されたコントローラと
    を備える注入装置。
  29. 前記他力出力装置によって注入される流体の圧力に関して前記ユーザに表示を提供するように構成されたフィードバック装置をさらに備える請求項28記載の注入装置。
  30. 前記入力装置は、注射器である請求項28記載の注入装置。
  31. 前記入力注射器内のプランジャ位置を表わす信号を生成するように構成されたセンサをさらに備える請求項29記載の注入装置。
  32. 前記信号は、前記コントローラによって受信され、該コントローラは、前記他力出力装置の制御のための前記センサ信号に基づいた信号を生成する請求項30記載の注入装置。
  33. 前記他力出力装置に接続されたジョグスイッチをさらに備え、該ジョグスイッチは、前記入力装置とは独立して前記他力出力装置を制御する請求項28記載の注入装置。
  34. 前記ジョグスイッチは、フットスイッチである請求項33記載の注入装置。
  35. 前記フィードバック装置は、注入された前記流体の圧力が増加するように、前記入力装置の動作に対する抵抗を増加する請求項28記載の注入装置。
  36. 手動で動作可能なプランジャを具備する調節注射器と、
    他力プランジャを具備する動力化注射器と、
    プロセッサと、
    前記調節注射器に機能的に関連し、該調節注射器のプランジャ位置を表わす信号を、この位置信号に基づいた制御信号を生成し、前記他力プランジャの動作のための制御信号を送信する前記プロセッサに送信するセンサと
    を備える注入装置。
  37. 前記動力化注射器は、カテーテルに接続された出力を有している請求項36記載の注入装置。
  38. 前記カテーテルと前記動力化注射器の出力との間に配置されたマニホールドをさらに備え、該マニホールドは、注入流体と連通して位置するように構成された複数の入口を具備している請求項36記載の注入装置。
  39. スイッチをさらに備え、該スイッチは、前記調節注射器とは独立して前記他力プランジャを作動させる信号を生成するように構成されている請求項36記載の注入装置。
  40. 前記スイッチは、フットペダルを具備している請求項39記載の注入装置。
  41. 前記スイッチは、前記調節注射器上に設けられている請求項39記載の注入装置。
  42. 請求項1記載のセンサは、線形の位置センサである請求項36記載の注入装置。
  43. 前記調節注射器は、前記動力化注射器のシリンダよりも小さい直径を有したシリンダを具備している請求項36記載の注入装置。
  44. オペレータ・インタフェース・モジュールを備え、前記プロセッサは、前記オペレータ・インタフェース・モジュールの一部を形成している請求項36記載の注入装置。
  45. 前記オペレータ・インタフェース・モジュールは、注入量の合計を追跡するように構成されたカウンタを具備している請求項44記載の注入装置。
  46. 前記オペレータ・インタフェース・モジュールは、前記制御信号を生成する際にアルゴリズムを使用するように構成され、該アルゴリズムは、前記調節注射器のプランジャの1ストローク当たりに前記動力化注射器から放出される注入量に対応する調整可能なパラメータを含んでいる請求項36記載の注入装置。
  47. 入力装置を手動で操作するステップと、
    前記入力装置に次いで他力出力装置を動作させることによって、該他力出力装置の動作で、前記他力出力装置の出力に接続された導管内の流体の圧力を増加させ、そこに含まれている流体を注入するステップと
    を有する流体を注入する方法。
  48. 前記動作させるステップは、入力装置の動作を検出するステップと、前記入力装置の動作の程度を表わす信号を生成するステップと、前記他力出力装置に機能的に関連したアクチュエータに信号を伝えるステップとを有している請求項47記載の流体を注入する方法。
  49. 前記入力装置とは独立して前記他力出力装置を動作させるステップをさらに有する請求項47記載の流体を注入する方法。
  50. 前記独立して動作させるステップは、前記他力出力装置のアクチュエータに接続された個別のアクチュエータ・スイッチを使用して実行される請求項49記載の流体を注入する方法。
  51. 前記独立して動作させるステップは、フットスイッチを作動させることにより実行される請求項49記載の流体を注入する方法。
JP2002569218A 2001-03-01 2001-07-27 冠状動脈介在用の流体注入システム Pending JP2004525690A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/796,779 US7044933B2 (en) 2001-03-01 2001-03-01 Fluid injection system for coronary intervention
PCT/US2001/023635 WO2002070048A1 (en) 2001-03-01 2001-07-27 Fluid injection system for coronary intervention

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004525690A true JP2004525690A (ja) 2004-08-26

Family

ID=25169040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002569218A Pending JP2004525690A (ja) 2001-03-01 2001-07-27 冠状動脈介在用の流体注入システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7044933B2 (ja)
EP (1) EP1363687B1 (ja)
JP (1) JP2004525690A (ja)
AT (1) ATE350085T1 (ja)
CA (1) CA2438396C (ja)
DE (1) DE60125837T2 (ja)
ES (1) ES2280384T3 (ja)
WO (1) WO2002070048A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101458416B1 (ko) * 2005-11-21 2014-11-07 어시스트 메디칼 시스템즈, 인크. 의료용 유체 주입 시스템

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020107501A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-08 Smith James E. Weight dependent, automatic filling dosage system and method of using same
US6780170B2 (en) * 2002-05-15 2004-08-24 Liebel-Flarsheim Company Hydraulic remote for a medical fluid injector
US7354429B2 (en) * 2003-05-27 2008-04-08 Integrated Sensing Systems, Inc. Device and method for detecting and treating chemical and biological agents
ES2353689T5 (es) 2003-03-14 2014-08-18 Depuy Spine, Inc. Dispositivo hidráulico de inyección de cemento óseo en vertebroplastia percutánea
US8066713B2 (en) 2003-03-31 2011-11-29 Depuy Spine, Inc. Remotely-activated vertebroplasty injection device
CA2523267C (en) 2003-04-23 2013-09-03 Biovalve Technologies, Inc. Hydraulically actuated pump for long duration medicament administration
DE10326306B4 (de) 2003-06-11 2010-09-23 Henke-Sass Wolf Gmbh Spritze, insbesondere für veterinärmedizinische Anwendungen
US8415407B2 (en) 2004-03-21 2013-04-09 Depuy Spine, Inc. Methods, materials, and apparatus for treating bone and other tissue
WO2006011152A2 (en) 2004-06-17 2006-02-02 Disc-O-Tech Medical Technologies, Ltd. Methods for treating bone and other tissue
US8579908B2 (en) 2003-09-26 2013-11-12 DePuy Synthes Products, LLC. Device for delivering viscous material
US9089636B2 (en) 2004-07-02 2015-07-28 Valeritas, Inc. Methods and devices for delivering GLP-1 and uses thereof
US9918767B2 (en) 2005-08-01 2018-03-20 DePuy Synthes Products, Inc. Temperature control system
JP2007037753A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Furuno Electric Co Ltd 輸液装置及び輸液装置の制御方法
US8360629B2 (en) 2005-11-22 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Mixing apparatus having central and planetary mixing elements
US8043206B2 (en) 2006-01-04 2011-10-25 Allergan, Inc. Self-regulating gastric band with pressure data processing
US7798954B2 (en) 2006-01-04 2010-09-21 Allergan, Inc. Hydraulic gastric band with collapsible reservoir
CN101460216B (zh) 2006-03-30 2013-06-19 瓦莱里塔斯公司 多筒式流体递送器械
US20070250149A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Abbott Laboratories Stiffening Support Catheters and Methods for Using the Same
US8206370B2 (en) 2006-04-21 2012-06-26 Abbott Laboratories Dual lumen guidewire support catheter
US20080065014A1 (en) * 2006-04-21 2008-03-13 Abbott Laboratories Systems, Methods, and Devices to Facilitate Wire and Device Crossings of Obstructions in Body Lumens
US8246574B2 (en) * 2006-04-21 2012-08-21 Abbott Laboratories Support catheter
US7927305B2 (en) * 2006-04-21 2011-04-19 Abbott Laboratories Systems, methods, and devices for injecting media contrast
US7993303B2 (en) 2006-04-21 2011-08-09 Abbott Laboratories Stiffening support catheter and methods for using the same
CA2663447A1 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Depuy Spine, Inc. Polymeric bone cement and methods of use thereof
CA2747850C (en) 2006-10-19 2013-05-14 Depuy Spine, Inc. Fluid delivery system
US20090157219A1 (en) * 2007-05-03 2009-06-18 Parker Jr Lance T Intelligent Sleeve Container for Use in a Controlled Syringe System
US20090005734A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Tessaron Medical, Inc. Systems and methods for delivering particles into patient body
CN101951975B (zh) * 2007-09-17 2013-06-19 萨蒂什·桑达尔 高精度输注泵
JP5695907B2 (ja) * 2007-11-19 2015-04-08 マリンクロッド エルエルシー 圧力監視を用いた開存性チェックを有するパワーインゼクタ
EP2227275B1 (en) * 2007-11-20 2012-06-27 Mallinckrodt LLC Power injector with flow rate assessment and numerical display
US9057363B2 (en) * 2007-12-10 2015-06-16 Bayer Medical Care, Inc. Continuous fluid delivery system
WO2009120692A2 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Animal Innovations, Inc. Syringe mechanism for detecting syringe status
US20100185049A1 (en) 2008-10-22 2010-07-22 Allergan, Inc. Dome and screw valves for remotely adjustable gastric banding systems
WO2011097360A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Deland M Maitland Led treatment of dermatologic toxicities associated with epidermal growth factor receptor inhibitors
EP2531258A4 (en) * 2010-02-05 2013-07-31 M Maitland Deland USE OF LEDS FOR THE TREATMENT OF DERMATOLOGIC INJURIES ASSOCIATED WITH VASCULAR ENDOTHELIAL GROWTH FACTOR INHIBITORS
WO2011097354A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Deland M Maitland Led treatment of dermatologic toxicities associated with multikinase inhibitors
US8840541B2 (en) 2010-02-25 2014-09-23 Apollo Endosurgery, Inc. Pressure sensing gastric banding system
US8939888B2 (en) 2010-04-28 2015-01-27 Apollo Endosurgery, Inc. Method and system for determining the pressure of a fluid in a syringe, an access port, a catheter, and a gastric band
US20110270025A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Allergan, Inc. Remotely powered remotely adjustable gastric band system
US8932231B2 (en) 2010-09-16 2015-01-13 The Cleveland Clinic Foundation Lacrimal drainage manometer and method of use
DK2689359T3 (da) * 2011-03-24 2021-02-08 Sanofi Aventis Deutschland Apparat og fremgangsmåde til påvisning af en aktiveringshandling, der kan udføres med en medicinsk anordning
US8725435B2 (en) 2011-04-13 2014-05-13 Apollo Endosurgery, Inc. Syringe-based leak detection system
KR101397129B1 (ko) * 2012-10-29 2014-05-19 신경수 약액 주사장치
WO2014089008A2 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 Smiths Medical Asd, Inc. Syringe characterization
US11369739B2 (en) * 2013-01-21 2022-06-28 Medline Industries, Lp Method to provide injection system parameters for injecting fluid into patient
WO2014158716A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 The Cleveland Clinic Foundation Lacrimal drainage manometer and method of use
US10507319B2 (en) 2015-01-09 2019-12-17 Bayer Healthcare Llc Multiple fluid delivery system with multi-use disposable set and features thereof
EP3058970A1 (en) 2015-02-19 2016-08-24 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Data collection device for attachment to an injection device
PL3307357T5 (pl) 2015-06-09 2023-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Urządzenie do gromadzenia danych do zamocowania na urządzeniu wstrzykującym
CN108852514B (zh) * 2018-08-23 2023-09-05 广州医科大学附属第一医院 一种流体式力反馈穿刺手术辅助装置及机器人穿刺系统
CN109009444B (zh) * 2018-08-23 2023-09-01 广州医科大学附属第一医院 一种电磁式力反馈穿刺手术辅助装置及机器人穿刺系统
CN111035440B (zh) * 2019-12-31 2022-10-25 重庆医科大学附属第二医院 一种脚踏装置以及包含该脚踏装置的推注泵
CN115252968A (zh) * 2022-08-05 2022-11-01 苏州恒瑞宏远医疗科技有限公司 远程控制装置及注射系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2757772A1 (fr) * 1996-12-31 1998-07-03 Karcher Gilles Injecteur a telecommande pour interventions medicales

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3674009A (en) 1970-07-13 1972-07-04 Cordis Corp Angiographic injector with pump motor starting control
US3701345A (en) 1970-09-29 1972-10-31 Medrad Inc Angiographic injector equipment
US3812843A (en) 1973-03-12 1974-05-28 Lear Siegler Inc Method and apparatus for injecting contrast media into the vascular system
US4006736A (en) * 1974-11-27 1977-02-08 Medrad, Inc. Angiographic injector
US4024864A (en) 1975-09-05 1977-05-24 Cordis Corporation Injector with overspeed protector
FR2338401A1 (fr) * 1976-01-14 1977-08-12 Radiologie Cie Gle Procede pour creer une contre-pression constante a l'interieur d'un cylindre, et appareil de mise en oeuvre, notamment pour injection dans un systeme vasculaire
US4634431A (en) 1976-11-12 1987-01-06 Whitney Douglass G Syringe injector
US4250887A (en) 1979-04-18 1981-02-17 Dardik Surgical Associates, P.A. Remote manual injecting apparatus
US4533346A (en) 1979-06-26 1985-08-06 Pharmacontrol Corporation System for automatic feedback-controlled administration of drugs
US4370982A (en) 1980-09-10 1983-02-01 Medrad, Inc. Method and apparatus for injecting and for controlling the pressure of fluid being injected into a catheter
US4502488A (en) 1983-01-13 1985-03-05 Allied Corporation Injection system
US4854324A (en) 1984-01-31 1989-08-08 Medrad, Inc. Processor-controlled angiographic injector device
US5562614A (en) 1993-11-22 1996-10-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Programmable manifold system for automatic fluid delivery
US4551133A (en) 1984-04-16 1985-11-05 American Hospital Supply Corporation Patient controlled medication infusion system
ATE93149T1 (de) 1984-06-06 1993-09-15 Medrad Inc Angiographie-spritze fuer verwendung mit einem angiographie-injektor.
US4812724A (en) 1984-11-13 1989-03-14 Liebel-Flarsheim Corporation Injector control
GB8525109D0 (en) 1985-10-11 1985-11-13 Vickers Plc Syringe pumps
US4695271A (en) 1986-02-03 1987-09-22 Liebel-Flarsheim Company Angiographic injector
US4919650A (en) 1987-03-30 1990-04-24 Bionica Pty. Limited Infusion pump
EP0285679A1 (de) 1987-04-04 1988-10-12 B. Braun-SSC AG Druckinfusionsapparat
AU609843B2 (en) 1987-06-19 1991-05-09 University Of Melbourne, The Infusion pump
DE3851336T2 (de) 1988-01-07 1995-05-11 Bernard Hazon Ambulante vorrichtung und verfahren zum bedienen einer spritze für parenterale infusion mit vom spritzeninhalt abhängigen abgabevolumen.
US5053002A (en) * 1988-01-11 1991-10-01 Olympus Corporation Irrigation system for angioscope
US4877956A (en) 1988-06-23 1989-10-31 Halliburton Company Closed feedback injection system for radioactive materials using a high pressure radioactive slurry injector
US4861340A (en) 1988-10-17 1989-08-29 Cordis Corporation Hand-held pneumatic power assisted syringe
US5014715A (en) 1988-11-22 1991-05-14 Chapolini Robert J Device for measuring the impedance to flow of a natural or prosthetic vessel in a living body
US5137514A (en) 1990-11-01 1992-08-11 Accumed Systems, Inc. Inflation syringe assembly for percutaneous transluminal angioplasty
US5236416A (en) 1991-05-23 1993-08-17 Ivac Corporation Syringe plunger position detection and alarm generation
IL104365A0 (en) 1992-01-31 1993-05-13 Gensia Pharma Method and apparatus for closed loop drug delivery
US5322511A (en) 1992-04-21 1994-06-21 Sterling Winthrop Inc. Portable hand-held power injector
US5232449A (en) 1992-04-29 1993-08-03 Becton, Dickinson And Company Syringe pump pusher
FR2693112B1 (fr) 1992-07-01 1994-09-02 Raymond Denance Dispositif électromécanique d'injection à usage médical et vétérinaire actionné par une gâchette.
DE69429136D1 (de) 1993-06-30 2002-01-03 Hamilton Co Manuelle Abgabehilfe für eine Injektionsspritze
US5515851A (en) 1993-07-30 1996-05-14 Goldstein; James A. Angiographic fluid control system
CA2129284C (en) 1993-11-24 1999-03-09 Kenneth J. Niehoff Controlling plunger drives for fluid injection in animals
DE59409006D1 (de) * 1994-01-28 2000-01-20 Mallinckrodt Medical Gmbh Umrüstsatz für einen Injektionsautomaten zur Verwendung mit Spritzen mit unterschiedlichen Durchmessern
US5840026A (en) * 1994-09-21 1998-11-24 Medrad, Inc. Patient specific dosing contrast delivery systems and methods
GB9421687D0 (en) 1994-10-27 1994-12-14 Aid Medic Ltd Dosimetric spacer
US5697899A (en) 1995-02-07 1997-12-16 Gensia Feedback controlled drug delivery system
US6099502A (en) 1995-04-20 2000-08-08 Acist Medical Systems, Inc. Dual port syringe
US5573515A (en) * 1995-04-20 1996-11-12 Invasatec, Inc. Self purging angiographic injector
US5882343A (en) 1995-04-20 1999-03-16 Invasatec, Inc. Dual port syringe
WO1996032887A1 (en) 1995-04-20 1996-10-24 Invasatec, Inc. Radiographic contrast material injector
US6221045B1 (en) 1995-04-20 2001-04-24 Acist Medical Systems, Inc. Angiographic injector system with automatic high/low pressure switching
US5569208A (en) * 1995-08-01 1996-10-29 Merit Medical Systems, Inc. System for managing delivery of contrast media
JP3367319B2 (ja) 1996-01-30 2003-01-14 株式会社島津製作所 自動試料注入装置
US6030368A (en) 1996-09-20 2000-02-29 Azam Anwar Power syringe having a base and a lever
US5830194A (en) 1996-09-20 1998-11-03 Azam Anwar Power syringe
US5868710A (en) 1996-11-22 1999-02-09 Liebel Flarsheim Company Medical fluid injector
US5913844A (en) 1997-06-17 1999-06-22 Liebel-Flarsheim Company Power injector and method providing removal of used disposable syringe
US5865805A (en) 1997-07-16 1999-02-02 Liebel-Flarsheim Company Power injector and side loadable syringe support therefor for plunger pushrod type syringes
US6171276B1 (en) 1997-08-06 2001-01-09 Pharmacia & Upjohn Ab Automated delivery device and method for its operation
US5988587A (en) 1997-10-10 1999-11-23 Invasatec, Inc. Control device for providing a variable control signal to a fluid-supplying machine
USD404717S (en) 1997-11-06 1999-01-26 Invasatec, Inc. Hand-held pneumatic control device
US5916165A (en) 1997-11-06 1999-06-29 Invasatec, Inc. Pneumatic controller and method
EP1037682B1 (en) 1997-11-07 2005-09-14 ACIST Medical Systems, Inc. Angiographic injector system with multiple processor redundancy

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2757772A1 (fr) * 1996-12-31 1998-07-03 Karcher Gilles Injecteur a telecommande pour interventions medicales

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101458416B1 (ko) * 2005-11-21 2014-11-07 어시스트 메디칼 시스템즈, 인크. 의료용 유체 주입 시스템
US9259526B2 (en) 2005-11-21 2016-02-16 Acist Medical Systems, Inc. Medical fluid injection system and method for guided setup
US10226568B2 (en) 2005-11-21 2019-03-12 Acist Medical Systems, Inc. Customizable medical fluid injection system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US20020123716A1 (en) 2002-09-05
DE60125837T2 (de) 2007-07-05
WO2002070048A1 (en) 2002-09-12
ES2280384T3 (es) 2007-09-16
ATE350085T1 (de) 2007-01-15
CA2438396A1 (en) 2002-09-12
EP1363687B1 (en) 2007-01-03
EP1363687A1 (en) 2003-11-26
DE60125837D1 (de) 2007-02-15
US7044933B2 (en) 2006-05-16
CA2438396C (en) 2008-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004525690A (ja) 冠状動脈介在用の流体注入システム
US7326186B2 (en) Injector system and fluid control device providing sharp bolus injection
EP0821566B1 (en) Angiographic injector
US5573515A (en) Self purging angiographic injector
EP1475111B1 (en) Pneumatic controller and method
US10441716B2 (en) Fluid mixing control device for a multi-fluid delivery system
EP1521606B1 (en) Fluid management system for coronary intervention
US5882343A (en) Dual port syringe
EP1410815A1 (en) Self purging angiographic injector
WO2005110007A2 (en) Fluid delivery systems, pressure isolation mechanisms, injector control mechanisms, and methods of use thereof
HK1172709A (en) Medical fluid injection system with stored injection parameters
HK1172574A (en) Medical fluid injection system
HK1172573A1 (en) Medical fluid injection system

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080204

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110222