[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2004514756A - 空気および湿気蒸気通気性の生分解性フィルムおよびその製法 - Google Patents

空気および湿気蒸気通気性の生分解性フィルムおよびその製法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004514756A
JP2004514756A JP2002545077A JP2002545077A JP2004514756A JP 2004514756 A JP2004514756 A JP 2004514756A JP 2002545077 A JP2002545077 A JP 2002545077A JP 2002545077 A JP2002545077 A JP 2002545077A JP 2004514756 A JP2004514756 A JP 2004514756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
biodegradable
lactic acid
group
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002545077A
Other languages
English (en)
Inventor
ウー、パイ − チュアン
ライル、トーマス、アール
Original Assignee
クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー、インコーポレイテッド filed Critical クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー、インコーポレイテッド
Publication of JP2004514756A publication Critical patent/JP2004514756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/914Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0059Degradable
    • B29K2995/006Bio-degradable, e.g. bioabsorbable, bioresorbable or bioerodible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0028Stretching, elongating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/20Fibres of continuous length in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/30Fillers, e.g. particles, powders, beads, flakes, spheres, chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

液体に対するバリヤーとして作用する、湿気蒸気および空気に対して透過性の生分解性フィルムが高速方法によって製造される。このフィルムはASTM E96Eに従って約1000〜約4500 g/m/日のオーダーの高い湿気蒸気透過度(MVTRs)と、90psi空気圧で約30〜約2000 cc/cm/分の空気通気性とを有する。

Description

【0001】
(関連出願)
本願は1998年5月15日に出願され今や米国特許第6,013,151号になっている米国出願第09/080,063号の部分継続出願である2000年1月10日に出願された米国出願第09/480,374号と1999年9月14日に出願された米国出願第09/395,627号との部分継続出願である。上記出願の全てはそれらの全体が本願明細書の中に組み入れられる。
【0002】
(発明の分野)
本発明は空気および湿気蒸気通気性(air and moisture vapor breathable)の生分解性プラスチックフィルムおよびその製法に関する。
【0003】
(発明の背景)
プラスチックフィルムの製造方法はかなりの年数さかのぼる。たとえば、30年以上も前にTrounstine他に対して発行された米国特許第3,484,835号(1968年)は望ましい取扱特性を有しそしておむつのような有用な物品に加工する型押プラスチックフィルム(embossed plastic film)に関する。この時点以降、この分野では多数の特許が発行された。米国特許第4,376,147号(1983年)は横方向(cross direction)(CD)と縦方向(machine direction)(MD)に型押されたフィルムを開示している。米国特許第5,202,173号(1993年)および第5,296,184号(1994年)は型押フィルムを漸増延伸しそして通気性達成のための穿孔(perforation)を形成することによって製造された超ソフトな熱可塑性フィルムを教示している。フィルムは充填剤を含有していてもよい。米国特許第5,200,247号および第5,407,979号に開示されているように、ポリカプロラクトン(PCL)とスターチポリマーまたはポリビニルアルコール(PVOH)のポリマーフィルムも漸増延伸(incremental stretching)で通気性製品を生成する。より最近では、米国特許第5,865,926号は、液体バリヤー性と共に空気および湿気蒸気透過性を有する、不織繊維状ウェブと熱可塑性フィルムとの布様の微孔性ラミネート(microporous laminate)を製造する方法について、発行された。
【0004】
微孔性フィルム製品を製造する方法もかなり前から知られている。たとえば、Liu米国特許第3,832,267号はフィルムの気体および湿気蒸気の透過を改良するために延伸または配向(orientation)に先立って非晶質ポリマー分散相を含有するポリオレフィンフィルムを溶融型押すること教示している。Liu特許’267号によれば、分散された非晶質ポリプロピレン相を有する結晶質ポリプロピレンのフィルムはより大きな透過性(permeability)を有する配向された非穿孔フィルムを製造するために2軸伸張(延伸)前にまず型押される。分散された非晶質相は微小ボイド(microvoid)を付与するように作用して他の点では非穿孔のフィルムの透過性を向上させて湿気蒸気透過(moisture vapor transmission)(MVT)を改良する。
【0005】
1976年には、Schwarzは微孔性基体を製造するためのポリマーブレンドおよび組成物を記載した論文を公開した(Eckhard C.A. Schwartz (Biax−Fiberfilm), ”New Fibrillated Film Structures, Manufacture and Uses”, Pap. Synth. Conf. (TAPPI), 1976, pages 33−39)。この論文によれば、一方のポリマーが連続相を成しそして第二のポリマーが不連続相を成す2つ又はそれ以上の不混和性ポリマーのフィルムは延伸されると相離隔し、それによってポリマーマトリックスの中のボイドに至らしめそしてフィルムの多孔度(porosity)を増大させる。結晶化可能なポリマーの連続フィルムマトリックスは延伸されたポリマー基体の中に微孔構造(microporosity)を付与するのにクレー、二酸化チタン、炭酸カルシウムなどのような無機充填剤を充填されていてもよい。
【0006】
多数のその他特許および刊行物は微孔性の熱可塑性フィルム製品をつくる現象を開示している。たとえば、欧州特許第141592号は延伸されたときにフィルムの湿気蒸気透過性を改良するボイドのあるフィルムを製造する分散ポリスチレン相を含有するポリオレフィン特にエチレンビニルアセテート(EVA)の使用を開示している。この欧州特許’592号はまた、EVAフィルムを厚い領域と薄い領域をもって型押し、その後で延伸してまずボイドのあるフィルムを提供し、それを更に延伸してネット(net)様の製品を生成する、順次工程を開示している。米国特許第4,452,845号および第4,596,738号も延伸された熱可塑性フィルムを開示しており、そこでは、分散相は延伸で微小ボイドを付与するのに炭酸カルシウムを充填されたポリエチレンであってもよい。米国特許第3,137,746号、第4,777,073号、第4,814,124号、および第4,921,653号は、充填剤を含有するポリオレフィンフィルムをまず型押してからそのフィルムを延伸して微孔性製品を提供する工程を伴う上記刊行物によって記載されたのと同じ方法を開示している。その他の特許公報も発行されており、そこには、WO98/23673も包含され、それはコポリエステル樹脂と無機充填剤を混合することによって製造される改良された湿気蒸気透過度(moisture vapor transmission rate)を有する熱可塑性コポリエステルフィルムに関する。
【0007】
生分解性および/または堆肥化性の製品は環境資源を保存すること及び追加廃棄物の発生を阻止することを助ける。生産者および消費者どちらも埋立地およびその他処分場の空きが有限な量であることに気づいており、そして非生分解性および/または非堆肥化性の製品よりも生分解性および/または堆肥化性の製品を是認して探求するであろう。生分解性(biodegradability)および/または堆肥化性(compostability)の要求は赤ちゃん用おむつ、女性用衛生用品、病院用滅菌布(hospital drape)などのような使用頻度の高い使い捨て製品においては特に重要である。
【0008】
生分解性および/または堆肥化性である熱可塑性フィルムは従来から知られている。上記米国特許第5,407,979号は3つの成分、アルカノイルポリマーとデストラクチャードスターチ(destructured starch)とエチレンコポリマー、から構成された生分解性の熱可塑性フィルムを開示している。成分は押出されることができ、そしてフィルムは通気性フィルムを形成するために延伸されることができる。米国特許第5,200,247号はアルカノイルポリマー/ポリビニルアルコール(PVA)ブレンドを含有する生分解性の熱可塑性フィルムを開示している。米国特許第5,196,247号は堆肥化性ポリマー複合体シートおよびそれの製造または複合体化方法を開示している。
【0009】
完全に生分解性および/または堆肥化性の柔らかい布様複合体は米国特許第5,851,937号に開示されている。複合体は完全に生分解性および/または堆肥化性の不織ウェブとプラスチックフィルムの一つまたはそれ以上のプライ(ply)を漸増延伸して柔らかい布様感触を与えることによって製造される。
【0010】
液体バリヤーである通気性のフィルムおよびラミネートの製造には欠点が依然存在している。生分解性、空気通気性および湿気蒸気透過の諸性質を維持しながら十分な強度の液体バリヤーフィルムを得ることは困難である。
【0011】
(発明の概要)
本発明は空気と湿気蒸気の両方を通すことができ且つ液体に対するバリヤーである生分解性フィルムに関している。これらフィルムはASTM E96Eに従って100°Fおよび相対湿度(RH)95%で約1000 g/m/日より大きい湿気蒸気透過度(moisture vapor transmission rates)(MVTRs)と、90psi空気圧で約30 cc/cm/分より大きい空気透過性(air permeability)とを有する。
【0012】
先に示した米国特許出願第09/080,063号および第09/480,374号には、高いMVTRsを有する漸増延伸フィルムが開示されている。これら出願は好ましくは約1200〜約4500 g/m/日のオーダーのMVTRsを有する漸増延伸された型押フィルムおよび非型押フィルムに関していた。これらフィルムと不織基体との通気性ラミネートも開示されていた。
【0013】
本発明は空気と湿気蒸気の両方に対して透過性である生分解性のフィルムおよびラミネートにおける更なる改良に関する。本発明の広い形態においては、生分解性フィルムは生分解性熱可塑性ポリマーと機械的細孔形成剤(mechanical pore forming agent)たとえば炭酸カルシウム、シリカおよびゼオライトの無機充填剤とのブレンドを含む。フィルムまたはラミネートの中の細孔形成剤は延伸好ましくは漸増延伸で作用させられて微孔性の、フィルム、または繊維状ウェブとフィルムのラミネート、を形成する。フィルム形成できる、スターチポリマーまたはポリビニルアルコール(PVA)とブレンドされたポリカプロラクトン(PCL)、のような生分解性ポリマーが適する。他の生分解性ポリマーはポリラクチド(PLA)、ポリエステルおよびコポリエステルを包含する。
【0014】
生分解性のフィルムおよびラミネートはおむつの裏当てシート、生理用ナプキンおよびパット、及びその他医療、包装および衣料用途のために使用できる。生分解性フィルムはそれの空気通気性、湿気蒸気通気性かつ水不透過性の故にこれらの及びその他同様の応用には特に適する。本発明の生分解性フィルムの利点および性質およびそれの製法は以下の詳細な記述を参考にして更に理解されるであろう。
【0015】
(発明の詳細な説明)
本発明の主な目的は90spi空気圧で少なくとも約30 cc/cm/分の空気透過性と、ASTM E96Eに従って100°Fおよび相対湿度(RH)95%で約1000 g/m/日より大きいMVTRとを有する空気および湿気蒸気通気性の生分解性フィルムを提供することである。本発明の更なる目的は規則的なゲージの、均一な多孔度の、そして破損なしの、これら通気性を有する漸増延伸された生分解性熱可塑性フィルムを製造することである。
【0016】
A.生分解性のフィルムおよびラミネート材料
生分解性フィルム組成物は生分解性熱可塑性ポリマーを適切な添加剤および細孔形成用充填剤と配合することによって達成することができ、押出物またはフィルムを提供する。フィルムは不織ウェブとラミネートされてもよい。炭酸カルシウム、硫酸バリウム、シリカ、およびゼオライト粒子は最も普通の充填剤である。上に説明した通り、フィルムが周囲温度または室温で延伸されたときに通気性および湿気蒸気透過を付与する微小ボイドが生成されるようにフィルムの中に異なるポリマー相をもつ生分解性フィルムを提供することは知られている。これら方法は米国特許第5,200,247号及び第5,407,979号に記載されている。対照的に、本発明は生分解性フィルムに液体バリヤー性と共に高い空気透過性と高いMVTRsを付与するために無機充填剤を使用することに関係している。
【0017】
上に説明した通りのこれら及びその他目的は、本発明の好ましい形態では、(a)約40〜約75重量%の、上に同定されたタイプの生分解性ポリマーと、(b)約25〜約60重量%の無機充填剤粒子、たとえば、炭酸カルシウム、ゼオライト、シリカ、タルク、硫酸バリウム、マイカなど、との組成物をまず溶融ブレンドし、それから、前記溶融ブレンド組成物を他の添加剤と共にローラーのニップの中へ押出して引取共振現象(draw resonance)なしで少なくとも約550 fpm〜約1200 fpmのオーダーの速度でフィルムを形成し、そして前記速度において前記フィルムにフィルムを実質的かつ一様に横断するラインに沿って且つその深さを通して漸増延伸力を適用して生分解性微孔性フィルムを提供する、ことによって達成される。
【0018】
特に、好ましい態様においては、溶融ブレンド組成物は本質的に約60〜約75%のポリエステル、たとえば、本願明細書の中に組み込まれるWO98/23673の中に記載されている脂肪族−芳香族コポリエステル、からなる。特に、これら熱可塑性コポリエステルは少なくとも一つの脂肪族ジカルボン酸、少なくとも一つの芳香族ジカルボン酸、および4個〜約12個の炭素原子を有する少なくとも一つの脂肪族ジオールから構成されてもよい。代わりに、熱可塑性コポリエステルは少なくとも一つの芳香族ジカルボン酸、少なくとも一つの脂肪族ジカルボン酸およびポリアルキレンエーテルから構成されてもよい。脂肪族ジカルボン酸はアジピン酸、グルタミン酸、シクロヘキサン酸、およびそれらの混合物からなる群から選ばれ;前記芳香族ジカルボン酸の少なくとも一つはテレフタル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、およびそれらの混合物からなる群から選ばれ;そして前記脂肪族ジオールの少なくとも一つは、1,4−ブタンジオール、シクロヘキサンジメタノール、ポリアルキレンエーテル化合物(それはポリ(エチレングリコール)、ポリ(テトラメチレングリコール)およびポリ(プロピレングリコール)からなる群から選ばれる)、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる。熱可塑性コポリエステルは本発明の範囲内のコポリエステルの例としては、芳香族ジカルボン酸、脂肪族ジオール、環式脂肪族ジカルボン酸、ポリアルキレンエーテルなどの様々な組合せから構成されてもよく、それらはいずれもWO98/23673に記載されている。
【0019】
他のポリマーはエステル−エーテルポリエステル(HytrelおよびArmtel);ナイロン−エーテルポリエステル(Pebax);ポリエチレンテレフタレート(PET);ポリビニルアルコール(PVA);ポリカプロラクトン(PCL);スターチ;ポリラクチド(PLA);スターチとPVA、PCLまたはPLAとのブレンド;ポリヒドロキシ(ブチレート)(PHB)、ポリヒドロキシ(バレレート)(PHV)、のようなポリエステル;およびそれらの混合物、を包含する。好ましくは、約25〜40%の、炭酸カルシウム、シリカ、硫酸バリウム、またはゼオライトが使用され、それらは約1〜約10μの平均粒子サイズを有する。
【0020】
このフィルムには生分解性不織布が積層されてもよく、それらは好ましくは、米国特許第5,539,081号に開示されたタイプの溶融安定性ラクチドポリマー、すなわち、ポリラクチド不織布(PLA)、を包含する。不織布のフィラメントはどれも、乳酸、すなわち、L乳酸、D乳酸、またはL乳酸とD乳酸の混合物、から誘導されたポリマーまたはポリマー混合物からもっぱらつくられる。生分解性かつ/または堆肥化性であるその他不織布はコットン不織布、セルロース系不織布、脂肪族−芳香族コポリエステル、およびそれらのブレンドを包含する。
【0021】
上記方法においては、溶融ブレンドされた組成物はスロットダイからウェブとして押出されエアナイフによって与えられた冷却ゾーンを通って、それからローラーのニップに通されて高速でフィルムになる。型押フィルム又はフラット(非型押)フィルムが製造できる。エアナイフの使用は、上に説明したとおり、引取共振現象の解消を助け、それはたとえば米国特許第4,626,574号を引用することによって知られている。また、本願明細書の中にその全体が組み込まれる1999年9月14日出願の同時係属中の米国出願第09/395,627号に記載されているように、冷却ガスの流れを冷却ゾーンでウェブ表面に実質的に平行に流れるように指向させるための装置が使用される。たとえば、米国特許第4,718,178号および第4,779,355号に示されているような装置が使用されてもよく、そしてこれら特許の全開示は本願明細書の中に組み込まれる。冷却後、フィルムに漸増延伸力が、フィルムを実質的に一様に横断するラインに沿って且つその深さを通して適用されて、高いMVTRと空気透過性を有する漸増延伸された型押フィルムまたはフラットフィルムを提供する。
【0022】
フラットフィルムはフラットフィルムを形成するための磨かれたクロム表面を与えるローラーのニップの中へウェブを押出して本発明に従って製造される。フラットフィルムは高速での漸増延伸で、約1000 g/m/日より大きい高いMVTRを有する微孔性フィルム製品を生じる。フラットフィルムは型押フィルムよりも均一に漸増延伸されることができるということが判明した。延伸プロセスはこの技術分野で理解されているように、周囲温度、室温、または高温で行われてもよい。やはり、この分野で理解されているように、「周囲(ambient)」はフィルムの周囲に存在するプロセス条件がどうであれ可能な周囲の温度または雰囲気を意味する。上記のように、微孔性フィルムのラミネートは不織繊維状ウェブをもって得られてもよい。
【0023】
好ましい態様においては、微孔性ラミネートは0.25〜10ミルのゲージまたは厚さを有するフィルムを用いており、そして用途に依存して、フィルム厚さは変動するであろう、そして最も好ましくは、使い捨て用途においては、約0.25〜2ミルのオーダーの厚さである。積層されるシートの不織繊維状ウェブは通常、約5 g/yd〜75 g/ydの重さ、好ましくは、約20〜約40 g/yd、を有する。複合体またはラミネートは横方向(CD)に漸増延伸されてCD延伸複合体を形成することができる。さらに、CD延伸の後に縦方向(MD)の延伸がなされてCDおよびMD両方向に延伸された複合体を形成してもよい。上に指摘されているように、この微孔性フィルムまたはラミネートは赤ちゃんのおむつ、赤ちゃんのトレーニングパンツ、月経用パッドおよび下着、および、流体バリヤー性ばかりでなく湿気蒸気と空気を透過する性質が要求される同様のもの、のような多数の様々な応用に使用されてもよい。
【0024】
B.微孔性フィルムおよびラミネートのための延伸機
不織繊維状ウェブと微孔性形成性フィルムのフィルムまたはラミネートを延伸するのには多数の種々の延伸機を使用できる。ステープルファイバーの不織カーデッド繊維状ウェブ(nonwoven carded fibrous web)または不織スパンボンデッド繊維状ウェブ(nonwoven spun−bonded fibrous web)のこれらラミネートは下記の延伸機および技術をもって延伸されてもよい:
【0025】
1.対角かみ合い延伸機
対角かみ合い延伸機(diagonal intermeshing stretcher)は平行シャフト上の一対の左螺旋と右螺旋のはすば歯車(helical gear)様の要素からなる。シャフトはマシンの2つのサイドプレート間に配置されており、下方シャフトは固定ベアリングの中に置かれており、そして上方シャフトは垂直にスライド可能な部材の中のベアリングの中に置かれている。スライド可能部材はスクリューを調節することによって操作可能なウェッジ形状の要素によって垂直方向に調節可能である。ウェッジをまわして外す又は嵌めこむことは垂直にスライド可能な部材をそれぞれ下げるか又は上げるように動かすので更には上方かみ合いロールのギヤ様の歯を下方かみ合いロールにかみ合わせるか又はかみ合い解除する。サイドフレームに搭載されたマイクロメーターはかみ合いロールの歯のかみ合い深さ(depth of engagement)を指示するのに使用できる。
【0026】
調節ウェッジに抗して、スライド可能部材をそれらの下方かみ合い位置に、延伸中の材料によって加えられる上向きの力に逆行してしっかりと保持させるために、エアシリンダーが使用される。これらシリンダーは、かみ合い装置に材料を通す目的で又は作動されたときにマシンのニップポイント全てを開く安全回路との組合せで、上方と下方のかみ合いロールを互いにかみ合いから解除するように後退させられることもできる。
【0027】
固定かみ合いロールを駆動するのには、代表的には、駆動手段が使用される。マシンに材料を通す目的で又は安全性のために上方のかみ合いロールがかみ合い解除可能である場合には、再びかみ合わせるときに一方のかみ合いロールが他方のかみ合いロールの歯の間に必ず収まること及びかみ合う歯の歯先(addendum)同士が損傷する可能性のある物理的接触を回避されることを確実にするためには上方と下方のかみ合いロール間のがた防止伝達配置(antibacklash gearing arrangement)を使用することが好ましい。かみ合いロールが定かみ合い状態に維持されるべきであるならば、上方のかみ合いロールは典型的に駆動される必要がない。駆動は延伸中の材料を介して被動かみ合いロールによって遂行されてもよい。
【0028】
かみ合いロールは細かいピッチのはすば歯車によく似ている。好ましい態様においては、ロールは5.935インチの直径、45°のらせん角(helix angle)、0.100インチの法線ピッチ(normal pitch)、30の直径ピッチ(diametral pitch)、14 1/2°の圧力角(pressure angle)を有し、そして基本的には長い歯先のギヤである。これは約0.090インチまでのかみ合いと材料厚さのための歯側面での約0.005インチのクリアランスを可能にする狭い深い歯のプロフィールを生じる。歯は回転トルクを伝達するようには設計されていないし、そして通常のかみ合い延伸操作においては金属−対−金属の接触がない。
【0029】
2.横方向かみ合い延伸機
CDかみ合い延伸装置はかみ合いロールの設計及びその他下記の小さな領域に相違点を有するが対角かみ合い延伸機と同じである。CDかみ合い要素は大きなかみ合い深さが可能であるので、装置はトップシャフトが上がったり下がったりするときに2つのかみ合いロールのシャフトを平行に維持させる手段を組み込んであることが重要である。これは一方のかみ合いロールが他方のかみ合いロールの歯の間に必ず収まること及びかみ合う歯同士が損傷する可能性のある物理的接触を回避されることを確保するのに必要である。この平行な動きはラックとギヤの配置によって確保され、固定ギヤラックは垂直にスライド可能な部材に対して並置して各サイドフレームに取り付けられている。シャフトはサイドフレームに掛け渡されており、そして垂直にスライド可能な部材の各々におけるベアリングの中で作動する。このシャフトの各端部にはギヤが存在しており、そしてラックとかみ合った状態で作動して所期の平行な動きを生じさせる。
【0030】
比較的高い摩擦係数をもつ材料をかみ合い延伸する場合以外では、CDかみ合い延伸機の駆動は上方と下方の両方のかみ合いロールを操作しなければならない。しかしながら、小量の縦方向の心狂い(misalignment)または駆動滑りは問題を生じさせないであろうので、駆動はがた防止(antibacklash)である必要がない。この理由はCDかみ合い要素の記述によって明らかになるであろう。
【0031】
CDかみ合い要素は固体材料から機械製作されるが、2つの異なる直径のディスクの交番スタック(alternating stack)として最もよく記載されることができる。好ましい態様においては、かみ合いディスクは直径が6インチ、厚さが0.031インチであり、そしてそれらの縁端が完全な丸みを有する。かみ合いディスクの間にはさまれているスペーサーディスクは直径が5 1/2インチ、そして厚さが0.069インチであろう。この構成の2つのロールは全ての側面に材料のための0.019インチのクリアランスを残して0.231インチまでかみ合わされることが可能であろう。対角かみ合い延伸機と同じように、このCDかみ合い要素構成は0.100インチのピッチを有するであろう。
【0032】
3.縦方向かみ合い延伸機
MDかみ合い延伸装置はかみ合いロールの設計以外は対角かみ合い延伸と同じである。MDかみ合いロールは細かいピッチの平歯車(spur gear)によく似ている。好ましい態様においては、ロールは5.935インチの直径、0.100インチのピッチ、30の直径ピッチ、14 1/2°の圧力角を有し、そして基本的には長い歯先のギヤである。より大きいクリアランスをもつ狭めた歯を提供するために0.010インチのギヤホブオフセット(gear hob offset)をもったこれらロール上で第二通過が行われた。約0.090インチのかみ合いでは、この構成は材料厚さのための側面での約0.010インチのクリアランスを有するであろう。
【0033】
4.漸増延伸技術
上記の、対角、CDまたはMDかみ合い延伸機は本発明の微孔性フィルム製品を形成するために不織繊維状ウェブと微孔性形成性フィルムの漸増延伸フィルムまたはラミネートを製造するのに使用されてもよい。たとえば、延伸操作はステープルファイバーまたはスパンボンデッドフィラメントの不織繊維状ウェブと微孔性形成性熱可塑性フィルムとの押出ラミネートに対して使用されてもよい。本発明独特の局面の一つにおいては、スパンボンデッドフィラメントの不織繊維状ウェブのラミネートを漸増延伸して布のように見えるラミネートになった非常にソフトな繊維状最終物を提供してもよい。不織繊維状ウェブと微孔性形成性フィルムのラミネートはたとえばCDおよび/またはMDかみ合い延伸機を使用して約550 fpm〜1200 fpmまたはそれより速い速度で約0.060インチ〜0.120インチのローラーかみ合い深さで延伸機に一回通して漸増延伸される。かかる漸増またはかみ合いの延伸の結果は優れた通気性と液体バリヤー性を有しそれでいて優れた結合強さとソフトな布様の質感(texture)を提供するラミネートを製造する。
【0034】
下記実施例は本発明の微孔性フィルムおよびラミネートを製造する方法を例証する。これら実施例およびこの更なる詳細に照らして、そのバリエーションが本発明の範囲を逸脱せずに可能であるということは当業者には明らかである。
【0035】
実施例1Aおよび1B
これら実施例には、WO98/23673の実施例に十分に記載されているような芳香族−脂肪族タイプの生分解性コポリエステルが使用される。より詳しくは、約25%〜約40%のゼオライトまたは炭酸カルシウムを含有している、この刊行物の実施例に記載された代表的な生分解性コポリエステルを有するフィルムは当業者に周知の通常のスロットダイ流延フィルム押出技術を使用することによって押出される。特に、約2ミルの厚さを有するフィルム(50 g/m)は約425°F〜475°Fのオーダーの溶融温度で押出される。かかるフィルム表面の顕微鏡写真は図1に示されており、そして断面は図2に示されている。このフィルムは試験されて空気透過性でないことがわかったが、ASTM E96E試験方法に従って939 g/m/日のMVTR(湿気蒸気透過度)を有していた。
【0036】
実施例1Aのフィルムは上記装置で0.070インチのCDかみ合いおよびその後の0.050インチのMDかみ合いをもって約72°Fで漸増延伸されたときには、空気通気性になりそして増加した湿気蒸気透過度を有した。MVTRは939 g/m/日(実施例1A)から2350 g/m/日(実施例1B)へと増加した。元来ゼロの通気性(実施例1A)を有していたフィルムの空気通気性は90psi空気圧で570 ccの空気/cm/分になった(実施例1B)。
【0037】
実施例1Aおよび1Bのフィルム表面および断面の顕微鏡写真は無機粒子が埋め込まれていることを示している(図1〜5を参照)。本発明の高いMVTRおよび空気透過性の生分解性フィルムは漸増延伸で無機粒子のまわりに細孔形成を有していた(図4および5を参照)。また、非延伸領域は細孔形成を示さなかった(図3参照)。実施例1Bフィルムの断面(図5参照)は細孔が連絡されていて空気が流れるのを可能にするということをはっきりと示していた。実施例1Aフィルム(図2の断面を参照)には、空気がその中を流れるのを可能にするための細孔連絡が存在しなかった。
【0038】
実施例1Aフィルムの機械的性質は下記の通りである:
Figure 2004514756
【0039】
実施例1Bの生分解性フィルムは、着用中の皮膚ケアと快適さのために、空気フロー(通気(ventilation))、高い湿気蒸気透過、および液体バリヤーの諸性質が必要とされている、おむつの裏当てシート、生理用ナプキン、およびヘルスケア衣料の用途に適している。
【0040】
実施例2A〜2H
これら実施例においては、実施例1Aに使用されたとおりの芳香族−脂肪族タイプのコポリエステルが同様の仕方でフィルム状に押出される。実施例2A〜2Hのこれらフィルムは室温でCDおよび/またはMD延伸されて下記に示されているとおり空気および湿気蒸気通気性の生分解性フィルムになる。
【0041】
Figure 2004514756
【0042】
その他の生分解性ポリマー、たとえば、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、スターチ、ポリビニルアルコール、ポリエステル、およびコポリエステル、は上記の観点での空気および湿気通気性フィルムを提供するように無機充填剤粒子をもって加工されることができる。
【0043】
上記記述に照らして、当業者に理解されるであろうように、本発明の原理を使用して材料および条件に依存してバリエーションが生じるであろうことは理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】
実施例1Aのフィルム表面の1000倍率の顕微鏡写真である。
【図2】
実施例1Aのフィルムの断面の2000倍率の顕微鏡写真である。
【図3】
実施例1Bのフィルム表面の、かみ合いによる非延伸領域の、1000倍率の顕微鏡写真である。
【図4】
実施例1Bのフィルム表面の、かみ合い延伸による延伸領域の、1000倍率の顕微鏡写真である。
【図5】
実施例1Bのフィルムの延伸表面領域を通る断面の2000倍率の顕微鏡写真である。

Claims (21)

  1. 無機充填剤粒子の分散相を含有する生分解性熱可塑性ポリマーを含む、空気および湿気通気性の生分解性フィルムであって、
    ASTM E96Eに従って約1000 g/m/日より大きい湿気蒸気透過度MVTRと90psi空気圧で約30 cc/cm/分より大きい空気通気性とを有するフィルムの中に微孔構造を付与する延伸領域をもった液体不透過性厚さを有する、前記フィルム。
  2. 生分解性熱可塑性ポリマーがポリカプロラクトン、スターチ、ポリビニルアルコール、ポリラクチド、ポリエステル、およびコポリエステル、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1のフィルム。
  3. 前記充填剤が炭酸カルシウム、シリカ、タルク、硫酸バリウム、ゼオライト、およびマイカ、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1のフィルム。
  4. 生分解性繊維状ウェブに積層された請求項1のフィルム。
  5. 前記繊維状ウェブの繊維がセルロース系ポリマー、ポリエステル、コポリエステル、完全にL乳酸のポリマー、完全にD乳酸のポリマー、L乳酸とD乳酸のコポリマー、およびL乳酸とD乳酸のポリマー類のブレンドからなる群から選ばれる、請求項4のフィルム。
  6. 生分解性繊維状ポリマーがポリビニルアルコール(PVA)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリラクチド(PLA)、スターチ、スターチとPVA、PCLまたはPLAとのブレンド、ポリヒドロキシ(ブチレート)(PHB)、ポリヒドロキシ(バレレート)(PHV)、および脂肪族−芳香族コポリマー類、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1のフィルム。
  7. 微孔性フィルムが約0.25〜約10ミルのオーダーの厚さを有する、請求項1のフィルム。
  8. 微孔性フィルムが約0.25〜約2ミルのオーダーの厚さを有する、請求項1のフィルム。
  9. 湿気蒸気透過度(MVTR)がASTM E96Eに従って約2000〜約4500 g/m/日であり、そして空気透過性が90psi空気圧で約200〜約1600 cc/分/cmである、請求項1のフィルム。
  10. 前記無機充填剤が炭酸カルシウム、硫酸バリウム、マイカ、タルク、シリカおよびゼオライトからなる群から選ばれる、請求項1のフィルム。
  11. 液体バリヤー性を有する、空気および湿気通気性の生分解性熱可塑性フィルムを製造する高速方法であって、
    約40〜約75重量%の生分解性熱可塑性ポリマーと約25〜約60重量%の無機充填剤粒子を溶融ブレンドして生分解性熱可塑性ポリマー組成物を生成し、
    前記溶融熱可塑性組成物のウェブをスロットダイから冷却ゾーンを通ってローラーのニップの中へ押出して約0.25〜約10ミルの厚さを有するフィルムを引取共振現象なしで少なくとも約550 fpm〜約1200 fpmのオーダーの速度で形成し、
    前記速度において前記フィルムに前記フィルムを実質的かつ一様に横断するラインに沿って且つその深さを通じて漸増延伸力を適用してASTM E96Eに従って約1000 g/m/日より大きいMVTRと90psi空気圧で約30 cc/cm/分より大きい空気通気性とをもった生分解性微孔性フィルムを提供する、
    ことを含む前記方法。
  12. MVTRがASTM E96Eに従って約2000〜約4500 g/m/日のオーダーにあり、そして空気透過性が90psi空気圧で約200〜約1600 cc/分/cmである、請求項11の方法。
  13. 生分解性の不織繊維状ウェブを前記ローラーニップの中へ導き、そして圧縮力をコントロールしてウェブをフィルムに結合させそして延伸して積層された生分解性フィルムを形成することを含む、請求項11の方法。
  14. 生分解性熱可塑性ポリマーがポリカプロラクトン、スターチ、ポリビニルアルコール、ポリラクチド、ポリエステル、コポリエステル、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項11の方法。
  15. 前記充填剤が炭酸カルシウム、シリカ、タルク、硫酸バリウム、ゼオライト、およびマイカ、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項11の方法。
  16. 前記繊維状ウェブの繊維がセルロース系ポリマー、ポリエステル、コポリエステル、完全にL乳酸のポリマー、完全にD乳酸のポリマー、L乳酸とD乳酸のコポリマー、およびL乳酸とD乳酸のポリマー類のブレンドからなる群から選ばれる、請求項11の方法。
  17. 生分解性熱可塑性ポリマーがポリビニルアルコール(PVA)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリラクチド(PLA)、スターチ、スターチとPVA、PCLまたはPLAとのブレンド、ポリヒドロキシ(ブチレート)(PHB)、ポリヒドロキシ(バレレート)(PHV)、および脂肪族−芳香族コポリマー類、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項11の方法。
  18. 微孔性フィルムが約0.25〜約10ミルのオーダーの厚さを有する、請求項11の方法。
  19. 微孔性フィルムが約0.25〜約2ミルのオーダーの厚さを有する、請求項11の方法。
  20. 湿気蒸気透過度(MVTR)がASTM E96Eに従って約2000〜約4500 g/m/日のオーダーにある、請求項11の方法。
  21. 前記無機充填剤が約1〜約10ミクロンの平均粒子サイズを有し、そして炭酸カルシウム、硫酸バリウム、シリカおよびゼオライトからなる群から選ばれる、請求項11の方法。
JP2002545077A 2000-11-22 2001-06-26 空気および湿気蒸気通気性の生分解性フィルムおよびその製法 Pending JP2004514756A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71832000A 2000-11-22 2000-11-22
PCT/US2001/020299 WO2002042365A1 (en) 2000-11-22 2001-06-26 Air and moisture vapor breathable biodegradable films and method of manufacture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004514756A true JP2004514756A (ja) 2004-05-20

Family

ID=24885667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545077A Pending JP2004514756A (ja) 2000-11-22 2001-06-26 空気および湿気蒸気通気性の生分解性フィルムおよびその製法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP1335948A1 (ja)
JP (1) JP2004514756A (ja)
KR (1) KR20030060943A (ja)
CN (1) CN1596277A (ja)
AR (1) AR030336A1 (ja)
AU (2) AU2001270168B9 (ja)
BR (1) BR0115472A (ja)
HU (1) HUP0400310A2 (ja)
MX (1) MXPA03004503A (ja)
PL (1) PL361022A1 (ja)
RU (1) RU2256673C2 (ja)
TW (1) TW542846B (ja)
WO (1) WO2002042365A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009057408A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Toray Ind Inc 易分解性フィルム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838403B2 (en) 2000-12-28 2005-01-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable, biodegradable/compostable laminates
US7297394B2 (en) * 2002-03-01 2007-11-20 Bio-Tec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co. Kg Biodegradable films and sheets suitable for use as coatings, wraps and packaging materials
US7241832B2 (en) 2002-03-01 2007-07-10 bio-tec Biologische Naturverpackungen GmbH & Co., KG Biodegradable polymer blends for use in making films, sheets and other articles of manufacture
US7172814B2 (en) 2003-06-03 2007-02-06 Bio-Tec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co Fibrous sheets coated or impregnated with biodegradable polymers or polymers blends
US20050112363A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Xin Ning Biodegradable polymer compositions for a breathable film
US20050112302A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Laney Thomas M. Inkjet recording element and method of use
US7153569B2 (en) 2004-03-19 2006-12-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable aliphatic-aromatic copolyester films
US7776020B2 (en) 2004-03-19 2010-08-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having an aliphatic-aromatic copolyester film
ITMI20040720A1 (it) 2004-04-09 2004-07-09 Novamont Spa Sacco da film biodegradabile ad elevata respirabilita'
DK1602600T3 (da) * 2004-06-03 2020-01-27 Novamont Spa Ventileret system til opsamling af organisk affald
KR100912698B1 (ko) * 2008-01-14 2009-08-19 성균관대학교산학협력단 셀룰로오스 유도체 및 염기성 무기 필러를 포함하는생분해성 수지 조성물
KR100899642B1 (ko) * 2008-09-19 2009-05-27 (주)태원시스켐 폴리락트산을 함유한 휴대폰 케이스용 생분해성 수지 조성물 및 그를 이용한 휴대폰 케이스의 제조방법
US8466337B2 (en) 2009-12-22 2013-06-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable and breathable film
JP5829393B2 (ja) * 2010-10-05 2015-12-09 東洋製罐株式会社 生分解性樹脂組成物
BR112014021357B1 (pt) * 2012-03-07 2020-12-08 Huhtamäki Oyj composição termoconformável, contêiner termoconformado, tampa termoconformada e seu uso
EP3008116B1 (en) * 2013-06-12 2020-01-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polyolefin material having a low density
RU2708329C2 (ru) * 2016-05-31 2019-12-05 Общество с ограниченной ответственностью "Т-Хелпер Клеточные Технологии" Материал стволовых клеток, композиции и способы применения
US10683399B2 (en) * 2018-06-26 2020-06-16 Intrinsic Advanced Materials, LLC Biodegradable textiles, masterbatches, and method of making biodegradable fibers
CN113003596B (zh) * 2021-02-24 2022-09-20 齐鲁工业大学 一种轻质碳酸钙原位加填的生物大分子膜及其在油性食品和药品包装中的应用
DE102021210038A1 (de) * 2021-09-10 2023-03-16 Ralf Kibele Trocknungsmittel, Feuchteschutzverpackung und Verfahren zur Herstellung von Trocknungskörpern

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5340646A (en) * 1991-04-26 1994-08-23 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Breathable, hydrolyzable porous film
ES2112327T3 (es) * 1991-08-07 1998-04-01 Clopay Corp Una pelicula termoplastica biodegradable y metodo para producirla.
EP0736563A1 (en) * 1995-04-07 1996-10-09 SAFTA S.p.A. Process for the manufacture of totally bio-decomposable films with high mechanical characteristics and relevant products and applications
JPH08295748A (ja) * 1995-04-25 1996-11-12 Daicel Chem Ind Ltd 生分解性高透湿フィルムおよびその製造方法
US5865926A (en) * 1996-02-15 1999-02-02 Clopay Plastic Products Company, Inc. Method of making a cloth-like microporous laminate of a nonwoven fibrous web and thermoplastic film having air and moisture vapor permeabilities with liquid-barrier properties
JP3512970B2 (ja) * 1996-02-29 2004-03-31 三菱化学株式会社 生分解性多孔質フィルム
US5851937A (en) * 1997-03-27 1998-12-22 Clopay Plastic Products Company, Inc. Cloth-like totally biodegradable and/or compostable composites and method of manufacture
USH2042H1 (en) * 1997-05-09 2002-08-06 The Procter & Gamble Company Method for forming a breathable film
BR0013922B1 (pt) * 1999-09-14 2011-09-20 métodos de produção a alta velocidade de filme termoplástico e laminado de filme termoplástico microporoso.
WO2001051548A2 (en) * 2000-01-10 2001-07-19 Clopay Plastic Products Company, Inc. Antibacterial microporous film and method of making

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009057408A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Toray Ind Inc 易分解性フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
TW542846B (en) 2003-07-21
EP1335948A1 (en) 2003-08-20
BR0115472A (pt) 2003-08-19
RU2256673C2 (ru) 2005-07-20
CN1596277A (zh) 2005-03-16
AU2001270168B9 (en) 2004-11-18
AU7016801A (en) 2002-06-03
KR20030060943A (ko) 2003-07-16
MXPA03004503A (es) 2003-09-05
HUP0400310A2 (en) 2004-08-30
AU2001270168B2 (en) 2004-05-20
PL361022A1 (en) 2004-09-20
WO2002042365A1 (en) 2002-05-30
AR030336A1 (es) 2003-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004514756A (ja) 空気および湿気蒸気通気性の生分解性フィルムおよびその製法
KR100564678B1 (ko) 완전 생분해성 또는 완전 퇴비성 직물형 복합재료 및 이의 제조방법
AU2001270168A1 (en) Air and moisture vapor breathable biodegradable films and method of manufacture
TWI252858B (en) High speed method of making microporous film products
AU710947B2 (en) Method of making a cloth-like microporous laminate of a nonwoven fibrous web and thermoplastic film
JP4248783B2 (ja) プラスチックフィルムおよび不織積層物の高速製造方法
US6740184B2 (en) High speed method of making plastic film and nonwoven laminates
KR100563799B1 (ko) 적층체 및 필름용 폴리히드록시알카노에이트 공중합체 및폴리락트산 중합체 조성물
WO2001051546A1 (en) INCREMENTALLY STRETCHED NON-EMBOSSED FILMS HAVING HIGH MOISTURE VAPOR TRANSMISSION RATES (MVTRs)
EP1252221A2 (en) Antibacterial microporous film and method of making

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122