JP2004514181A - フォトクロミックラテックスを得る方法 - Google Patents
フォトクロミックラテックスを得る方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004514181A JP2004514181A JP2002543555A JP2002543555A JP2004514181A JP 2004514181 A JP2004514181 A JP 2004514181A JP 2002543555 A JP2002543555 A JP 2002543555A JP 2002543555 A JP2002543555 A JP 2002543555A JP 2004514181 A JP2004514181 A JP 2004514181A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymerization
- primer
- photochromic
- mixture
- latex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004816 latex Substances 0.000 title claims description 33
- 229920000126 latex Polymers 0.000 title claims description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 35
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 19
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 12
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical group N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000007872 degassing Methods 0.000 claims description 6
- -1 alkyl methacrylates Chemical class 0.000 claims description 5
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N alpha-n-hexadecene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000008371 chromenes Chemical class 0.000 claims description 3
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 claims description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 2
- DCAYPVUWAIABOU-NJFSPNSNSA-N hexadecane Chemical group CCCCCCCCCCCCCCC[14CH3] DCAYPVUWAIABOU-NJFSPNSNSA-N 0.000 claims 1
- QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N n-[2-(2-hydroxyethylamino)ethyl]-2-[[1-[2-(2-hydroxyethylamino)ethylamino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound OCCNCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCNCCO QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N [2-[(1-azaniumyl-1-imino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanimidoyl]azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QZHPTGXQGDFGEN-UHFFFAOYSA-N chromene Chemical compound C1=CC=C2C=C[CH]OC2=C1 QZHPTGXQGDFGEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004159 Potassium persulphate Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019395 ammonium persulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- ADKBGLXGTKOWIU-UHFFFAOYSA-N butanediperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)CCC(=O)OO ADKBGLXGTKOWIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- YQHLDYVWEZKEOX-UHFFFAOYSA-N cumene hydroperoxide Chemical compound OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 YQHLDYVWEZKEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229910001448 ferrous ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M methacrylate group Chemical group C(C(=C)C)(=O)[O-] CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019394 potassium persulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- DAJSVUQLFFJUSX-UHFFFAOYSA-M sodium;dodecane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCS([O-])(=O)=O DAJSVUQLFFJUSX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical compound [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2/00—Processes of polymerisation
- C08F2/44—Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、概してフォトクロミックラテックス、特には光学用途、好ましくは眼鏡レンズ用途のフォトクロミックラテックスを得るための方法に関する。
【0002】
周知の通り、ラテックスは、ポリマーのエマルジョン、特には水溶性のエマルジョンである。
【0003】
これらのラテックスは、従来モノマー類のエマルジョンを重合することで作製されている。
【0004】
エマルジョンの重合は、一般に、少なくとも1つのモノマーもしくはモノマー類の混合物、1つの界面活性剤もしくは界面活性剤の混合物、および開始剤もしくは重合プライマーの使用を必要とする。モノマーもしくはモノマー類の混合物は、界面活性剤もしくは界面活性剤の混合物の補助の下、高いせん断応力で攪拌することで液滴として分散される。モノマーの液滴は、通常1〜10μmの径を有する。
【0005】
従来の方法で得られるラテックスエマルジョンは、不安定で、再現性に欠け、粒子の大きさがばらつくという欠点を有している。
【0006】
これらの欠点を解決するため、既知の大きさおよび濃度のポリマー微粒子を用いてモノマーの液滴をシード(seed)することが提案されている。シード粒子は、モノマーの液滴を接すると、平衡となる大きさまで膨張する。このような方法は、米国特許第4,011,388号公報に開示されている。
【0007】
このシードする手法は、粒子の数および大きさを正確に調節できるが、粒子の膨張速度および膨張度に依存する。
【0008】
また、米国特許5,686,518号公報には、エチレン性の不飽和モノマーもしくはそのようなモノマー類の混合物に1またはそれ以上のポリマーを溶解させることと、モノマー中にポリマーを溶解させたものを水および少なくとも1つの界面活性剤に分散させて平均径が10〜500nmを有する液滴であるミニエマルジョン(miniemulsion)を得て、その後ミニエマルジョンを重合させて最終生成物であるラテックスを得る方法が開示されている。
【0009】
また、乳化重合のためのミニエマルジョンの使用は、仏国特許2,785,904号公報、欧州特許852,239号公報、米国特許5,569,716号公報、5,653,965号公報、国際公開公報98/50436号に開示されている。
【0010】
しかし、フォトクロミックラテックスの調製に関する文献は存在しない。
【0011】
従来フォトクロミックラテックスは、モノマー(類)とフォトクロミック化合物(類)を含む第1の溶液と、分散媒体(通常は水および界面活性剤)を含む第2の溶液と、を調製し、激しく攪拌することで2つの溶液を混合し、プレエマルジョンを得ることにより作製される。プレエマルジョンは、その後反応容器に移され、窒素下で攪拌しながらガス抜きされる。ガス抜き終了時に、重合プライマー(通常は溶媒(一般には水)に溶解されたもの)が導入され、加熱することで重合が行われてラテックスが得られる。
【0012】
得られたラテックスは、その後布を用いて簡単にろ過される。
【0013】
フォトクロミック特性を有するラテックスを得るためのそのような方法は、仏国特許第2,790,264号公報に開示されている。
【0014】
上記した安定性の問題に加えて、従来の方法で得られるフォトクロミックラテックスは、合成時に、フォトクロミック化合物の水層への実質的な移動を起こし、最終的なラテックスフィルムの部分的な、または全体におよぶ劣化を生じる。従来の方法は、結果的にこの移動による損失を補うために高価なフォトクロミック化合物をかなりの量で使用することを要する。
【0015】
したがって、本発明の目的は、合成時にラテックスのフォトクロミック化合物の水層への移動が制限、または阻止されたフォトクロミックラテックスを得る方法を与えることである。
【0016】
本発明によれば、フォトクロミックラテックスを得る方法は、
(1)C=C基を有し、ラジカル重合可能な少なくとも1つの有機モノマーZと、少なくとも1つのフォトクロミック化合物と、水と、随意に重合プライマーと、を含む混合物を調製する工程と、
(2)工程(1)で得られた混合物を処理し、水層中に、有機層が50〜500nm、好ましくは50〜300nmの径を有する液滴の形で分散されたミニエマルジョンを形成する工程と、
(3)工程(1)で重合プライマーを導入しなかった場合には、ミニエマルジョンに重合プライマーを添加し、または工程(1)で重合プライマーを導入した場合には、さらにある量の重合プライマーを添加する工程と、
(4)工程(3)で得られた反応混合物を重合する工程と、
(5)フォトクロミックラテックスを回収する工程と、を含む。
【0017】
本発明の方法の好ましい態様において、工程(1)の混合物にミニエマルジョンの安定化剤が添加される。
【0018】
好ましくは、工程(1)の混合物は、モノマー(類)と、フォトクロミック化合物と、随意に安定化剤を含む溶液Aと、水および界面活性剤を含む溶液Bを別々に調製し、その後2つの溶液AおよびBを混合することで得られる。
【0019】
2つの溶液AおよびBの混合物は、その後、例えばミクロ流動化装置(micro fluidizer)を用いて処理され、有機層の液滴の径が50〜500nm、好ましくは50〜300nm、一般には200nm程度のミニエマルジョンが得られる。
【0020】
ミクロ流動化装置は、高圧衝撃を与える乳化装置である。そのような乳化装置は、米国特許4,533,254号公報に開示され、Microfluidizer Corporation社(Naston,Massachusetts,USA)から販売されている。他のミクロ流動化装置は、Stansted Fluid Power company社から販売されている。端的に説明すると、この装置は、高圧ポンプと、インターアクションチャンバ(interaction chamber)からなり、インターアクションチャンバではエマルジョンが調製される。混合物は、通常35〜105MPaの圧力で乳化装置を通過する。
【0021】
有機層の液滴の径は、混合物の構成要素、適用される圧力、および乳化装置の通過回数の関数により変化する。
【0022】
したがって、圧力70MPaでは、本発明のミニエマルジョンは、有機層の液滴が約200nmの径を有するものとして得られる。
【0023】
また、ミニエマルジョンは、超音波デバイスまたはUltraturaxTMタイプの機械攪拌装置を用いても得ることができる。
【0024】
ミニエマルジョンは、その後通常は直接反応容器に移され、ガス抜きされる。このガス抜き工程は、窒素下で攪拌しながら、室温から90℃までの範囲の温度、好ましくは40〜70℃で実施される。
【0025】
ガス抜き終了後、1またはそれ以上の重合プライマーが、この反応容器に直接添加され、攪拌しながらモノマーの重合が好ましくは室温以上の温度(通常は50〜90℃)で実施される。
【0026】
重合時には、随意に、少量の、通常は開始時のモノマーZの質量に対して10%未満、好ましくは5%未満の、1またはそれ以上のモノマーを、例えばラテックス微粒子の機械特性を改良するために、滴下して加えてもよい。
【0027】
重合反応は、エマルジョンの乾燥抽出物が安定した時点で終了する。
【0028】
この段階で、得られるラテックスと共に、1またはそれ以上の他の重合性モノマーである重合プライマー、例えばアクリレート類またはメタクリレート類、を含めて、微粒子がコア/シェルタイプであるラテックスを得ることができる。
【0029】
得られたラテックスは、従来通り布を用いてろ過することで回収される。
【0030】
得られるラテックスのポリマー微粒子は、50〜400nmの径を有する。
【0031】
好ましいモノマー類Zは、アクリル(メタ)アクリレート型、好ましくはモノ(メタ)アクリレート型のモノマー類である。
【0032】
アルキル基は、好ましくはメチル基、エチル基およびブチル基のような、炭素数1〜10のアルキル基である。
【0033】
好ましいモノマー類について、メチルアクリレート、エチルアクリレート、プロピルアクリレート、ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレート、ブチルメタクリレートを挙げることができる。
【0034】
また、これらのモノマー類の混合物、特に炭素数2〜10のアルキルアクリレート類および炭素数1〜3のアルキルメタクリレートモノマー類の混合物も使用することができる。
【0035】
本発明の方法に好適な有機フォトクロミック化合物は、フォトクロミック特性を示すあらゆる有機化合物である。このような化合物は、本願技術分野において公知である。
【0036】
好ましい化合物は、クロメン類およびスピロオキサジン類である。
【0037】
このようなクロメン類は、米国特許第3,567,605号公報、第5,066,818号公報、国際公開公報93/17071号、94/20869号、仏国特許第2,688,782号公報、2,718,447号公報、欧州特許第0,401,958号公報および0,562,915号公報に開示されている。
【0038】
スピロオキサジン類もまた、公知のフォトクロミック化合物である。このような化合物は、米国特許5,114,621号公報、欧州特許0,245,020号公報、特願平3−251,578号公報、国際公開公報96/04590号および仏国特許第2,763,070号公報に開示されている。
【0039】
フォトクロミック化合物は、最終的なラテックスフィルムが所望のフォトクロミック特性を得るのに十分な量が導入される。
【0040】
フォトクロミック化合物の濃度は、通常はラテックス中に存在する重合性モノマー類の質量に対して1〜10質量%であり、好ましくは2〜7質量%である。
【0041】
フォトクロミック化合物の溶解を容易にするため、少量のフォトクロミック化合物の溶媒、例えばクロメンの場合にはN−メチルピロリドン、をこの混合物に加えてもよい。加えられる溶媒の量は、混合物中に存在する重合性モノマー類の質量に対して5質量%以下である。
【0042】
界面活性剤は、イオン性、非イオン性または両性のいずれであってもよい。イオン性界面活性剤に関して、ドデシルスルホン酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、スルホン酸ナトリウム、エトキシレート化された脂肪族アルコールの硫酸塩および臭化セチルトリメチルアンモニウム(CTAB)から作製されるものを挙げることができる。
【0043】
非イオン性界面活性剤に関して、エトキシレート化された脂肪族アルコールから作製されるものを挙げることができる。
【0044】
界面活性剤の混合物も明らかに使用することができる。
【0045】
随意に添加される安定化剤は、エマルジョンを安定化し、ラテックスおよびラテックスから作製されるフィルムの所望の特性を害することがない限りいかなる化合物であってもよい。
【0046】
安定化剤は、n−アルカン、ハロゲン化されたn−アルカン、または脂肪族アルコールもしくは脂肪族アルコールのエステルのような脂肪鎖を含んだ重合性のもしくは重合性ではないモノマーであってよい。
【0047】
好ましい安定化剤は、ヘキサデカン、セチルアルコールおよびステアリルメタクリレートである。
【0048】
特に好ましい安定化剤は、メタクリレート官能基の存在により、ネットワークに組み込まれることから、ステアリルメタクリレートである。
【0049】
混合物中における安定化剤の含量は、混合物中に存在する重合性モノマー類の質量に対して0.1〜10質量%であり、好ましくは2〜6質量%である。
【0050】
重合プライマーは、従来使用されているいずれかのプライマーであってもよい。重合プライマーは、水溶性であってもよく、または有機層に溶解するものであってもよい。
【0051】
本発明の成分の重合で使用される水溶性のプライマーは、少なくとも1つの親水性官能基を有する塩および化合物である。
【0052】
これらの塩および化合物に関して、アルカリ金属の過硫酸塩および過硫酸アンモニウム、特に過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、過酸化水素、および2,2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)ジハイドロクロライドを挙げることができる。
【0053】
過コハク酸およびt−ブチルヒドロペルオキシドのような弱水溶性(partially water soluble)の過酸化物も使用することができる。
【0054】
第1鉄イオンと組み合わせた過硫酸塩のようなレドックス系も使用することができる。
【0055】
第1鉄イオン、亜硫酸イオンまたは重亜硫酸イオンの存在下で、クミルヒドロペルオキシド、または過酸化水素から作製したものの使用も挙げることができる。
【0056】
有機層に溶解可能なプライマーに関して、アゾビスイソブチルニトリル(AIBN)から作製したものを挙げることができる。
【0057】
ミニエマルジョンの水層は、水のみであってもよく、または水と、例えばフィルムの形成を助けるための適当な溶媒との混合物であってもよい。溶剤が存在する場合、通常水層に対して10質量%以下存在し、好ましくは5質量%未満であり、さらに好ましくは2質量%未満である。
【0058】
好ましくは、水層は水のみからなる。
【0059】
以下の実施例において、別の方法で記載しない場合、全てのパーセントは質量%を表す。
【0060】
実施例1〜5および比較例AおよびB
表1に示す成分の混合物を、重合性モノマーと、安定化剤と、フォトクロミック化合物と、を含む溶液Aと、界面活性剤および水を含む溶液Bとを混合することで調製した。
【0061】
【表1】
【0062】
クロメンBの溶解を容易にするため、モノマーの質量に対して3.8質量%のN−メチルピロリドンを溶液Aに添加した。
【化1】
【0063】
混合物1〜4は、本発明によるミニエマルジョンを得るために処理し(実施例1〜5)、混合物5および6は、通常のエマルジョンを得るために処理した(比較例AおよびB)。
【0064】
本発明によるミニエマルジョンを得るため、混合物は、Stansted Fluid Power社のミクロ流動化装置、モデル番号nm−CEN 7400Hを圧力70MPaで1回通過させて処理した。出口部で回収されたミニエマルジョンの液滴は、225nmの平均径を有していた。
【0065】
通常のエマルジョンは、混合物5および6を単純に機械攪拌することで得た。
【0066】
通常のエマルジョンおよび本発明のミニエマルジョンは、その後、反応容器に移され、250回/分で回転する回転子を用いて攪拌しながら、窒素下60℃で30分間ガス抜きされた。
【0067】
ガス抜き後、本発明によるミニエマルジョンの液滴は、214nmの平均径を有していた。
【0068】
通常のエマルジョンの場合では、液滴は1μm程度の径を有していた。
【0069】
プライマーの溶液は、0.48gの2,2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)ジヒドロクロライドを4.8gの水に溶解し、この溶液を103gのエマルジョンまたはミニエマルジョンを含んだ反応容器に加えて重合反応を実施した。ただし、実施例2では、同量のアゾビスイソブチロニトリル(2)を直接添加した。
【0070】
重合は、60℃の温度で実施した。
【0071】
重合終了後(プライマー添加から2時間45分後)、加熱を停止し、混合物を室温(23℃)まで冷却させた。ラテックスは、その後23℃で取り出され、布でろ過された。
【0072】
実施例1〜5のラテックスは、37質量%の乾燥抽出物を有していた。
【0073】
従来の方法で得られた標準的なラテックスは、40質量%の乾燥抽出物を有していた。
【0074】
乾燥抽出物は、ラテックスをデシケータ中で一定質量になるまで乾燥させることで従来通りに測定した。
【0075】
液滴および粒子の平均径は、Zetasizer(MALVERNE)を用いて光散乱法により測定した。
【0076】
先に記載したラテックス類をSigmal(R) ガラス上に遠心析出させ[200回転/分で10秒間、その後1000回転/分で10秒間]、50℃のオーブン中で乾燥させることで厚さ3.7μmの透明なフォトクロミックフィルムを作製した。
【0077】
フィルムは回収され、内標準Kemix No.16の存在下、80℃で10gのアセトニトリルにより抽出された。この抽出は、20分間実施された。溶液は攪拌した後、ろ過され、その後逆相高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いて分析された。クロマトグラフィーはKromasil(R) C18カラム(Touzart & Matignon)を用いて実施された。
【0078】
溶出液は、アセトニトリル/水(80/20)混合液であり、溶出は無勾配または傾斜モードで、1ml/分の溶出速度で実施した。使用した検出器は、230nmでのWaters484検出器であった。
【0079】
フォトクロミック化合物の収率は、フィルム中の回収されたフォトクロミック化合物の量と、期待される理論量との比である。
【0080】
結果を表2に示した。
【表2】
【0081】
表2の結果は、本発明の方法が、使用されるフォトクロミック化合物の族とは関係なく、合成時におけるフォトクロミック化合物の損失を減少させ、または阻止していることを示している。
【0082】
実施例6
下記表にその組成を示す混合物を、重合性モノマーと、安定化剤と、フォトクロミック化合物を含む溶液Aと、界面活性剤および水を含む溶液Bとを混合させることで調製した。
【表3】
DISP 3065:DIPONIL A 3065(エトキシレート化された30個の単位を含む脂肪族アルコール混合物)
DIP 0988:DISPONIL FES 0988(C12−14 H25−29 (OCH2 CH2 )12OSO3 − Na+ (SIDOBRE SINNOVA社から提供された製品))
【0083】
ガス抜き後、本発明によるミニエマルジョンの液滴は250nmの平均径を有していた。
【0084】
プライマー溶液は、1.9gの水に0.19gの過硫酸ナトリウムを溶解させて、この溶液を96gのミニエマルジョンを含む反応容器に添加して、重合反応させることで調製された。
【0085】
重合は、60℃の温度で実施し、サンプルを一定の間隔で採取し、乾燥抽出物の含量と粒子の平均径を測定した。
【0086】
結果を表3に示した。
【表4】
【0087】
重合終了後(プライマーの添加から2時間45分後)、加熱を停止し、混合物を室温(23℃)まで冷却させた。ラテックスは、その後23℃で取り出し、布を用いてろ過した。
【0088】
ラテックスは、以下の特性を有していた。
乾燥抽出物 : 36質量%
平均粒子径 : 230nm
【0089】
したがって、合成終了時に、フォトクロミック化合物を優れた収率で含んだフォトクロミックラテックスが得られた。
Claims (12)
- (1)C=C基を有するラジカル重合可能な少なくとも1つの有機モノマーZと、少なくとも1つの有機フォトクロミック化合物と、少なくとも1つの界面活性剤と、水と、随意に重合プライマーとを含む混合物を調製する工程と、
(2)前記工程(1)で得られた混合物を処理して、水層中に、有機層が50〜500nm、好ましくは50〜300nmの径を有する液滴の形で分散されたミニエマルジョン(miniemulsion)を作製する工程と、
(3)前記工程(1)で重合プライマーを含めなかった場合には、前記ミニエマルジョンに重合プライマーを添加し、前記工程(1)で重合プライマーを加えた場合には、前記ミニエマルジョンにさらにある量の重合プライマーを添加する工程と、
(4)前記工程(3)で得られた反応混合物を重合させる工程と、
(5)フォトクロミックラテックスを回収する工程と、を含むフォトクロミックラテックスを得る方法。 - 前記有機モノマーZは、アルキル(メタ)アクリレート類から選択されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記フォトクロミック化合物は、クロメン類およびスピロオキサジン類から選択されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
- 前記モノマーZは、アルキルメタクリレート類から選択され、前記フォトクロミック化合物は、スピロオキサジン類から選択されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記工程(1)の混合物は、さらに安定化剤を含むことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の方法。
- 前記安定化剤は、n−アルカン類、ハロゲン化n−アルカン類、脂肪族アルコール類および脂肪族アルコール類のエステルから選択されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
- 前記安定化剤は、ヘキサデカン、セチルアルコールおよびステアリルメタクリレートから選択されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
- 前記プライマーは、工程(3)でのみ加えられることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の方法。
- 前記重合プライマーは、前記水層または前記有機層に可溶性である請求項1ないし8のいずれかに記載の方法。
- 前記重合プライマーは、アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(2−(アミジノプロパン)ジヒドロクロライドまたは過硫酸ナトリウムであることを特徴とする請求項9に記載の方法。
- 前記処理する工程(2)は、前記工程(1)の混合物をミクロ流動化装置(microfluidiser)に通過させることからなる請求項1ないし10のいずれかに記載の方法。
- 前記プライマーを添加する前に、前記ミニエマルジョンをガス抜きすることを含む請求項1ないし11のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0014903A FR2816950B1 (fr) | 2000-11-17 | 2000-11-17 | Procede d'obtention d'un latex photochromique |
PCT/FR2001/003549 WO2002040548A1 (fr) | 2000-11-17 | 2001-11-13 | Procede d'obtention d'un latex photochromique |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004514181A true JP2004514181A (ja) | 2004-05-13 |
Family
ID=8856624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002543555A Pending JP2004514181A (ja) | 2000-11-17 | 2001-11-13 | フォトクロミックラテックスを得る方法 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6770710B2 (ja) |
EP (1) | EP1268567B1 (ja) |
JP (1) | JP2004514181A (ja) |
CN (1) | CN1153782C (ja) |
AT (1) | ATE297414T1 (ja) |
AU (1) | AU780036B2 (ja) |
BR (1) | BR0107688B1 (ja) |
CA (1) | CA2397673C (ja) |
DE (1) | DE60111365T2 (ja) |
ES (1) | ES2240566T3 (ja) |
FR (1) | FR2816950B1 (ja) |
MX (1) | MXPA02006995A (ja) |
WO (1) | WO2002040548A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200205680B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013508535A (ja) * | 2009-10-27 | 2013-03-07 | エージェンシー フォー サイエンス, テクノロジー アンド リサーチ | 高速応答のフォトクロミックナノ構造コンタクトレンズ |
JP2016150961A (ja) * | 2015-02-17 | 2016-08-22 | 国立大学法人 鹿児島大学 | フォトクロミック微粒子の製造方法、及びフォトクロミック微粒子 |
JP2019026718A (ja) * | 2017-07-28 | 2019-02-21 | ユーエムジー・エービーエス株式会社 | 複合ゴム質重合体、グラフト共重合体および熱可塑性樹脂組成物 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2790264A1 (fr) * | 1999-02-26 | 2000-09-01 | Essilor Int | Procede de preparation d'un latex a proprietes photochromiques et ses applications, en particulier dans le domaine ophtalmique |
FR2816950B1 (fr) | 2000-11-17 | 2003-02-14 | Essilor Int | Procede d'obtention d'un latex photochromique |
US6562466B2 (en) * | 2001-07-02 | 2003-05-13 | Essilor International Compagnie Generale D'optique | Process for transferring a coating onto a surface of a lens blank |
US8563212B2 (en) * | 2004-07-16 | 2013-10-22 | Transitions Optical, Inc. | Methods for producing photosensitive microparticles, non-aqueous dispersions thereof and articles prepared therewith |
US8153344B2 (en) | 2004-07-16 | 2012-04-10 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Methods for producing photosensitive microparticles, aqueous compositions thereof and articles prepared therewith |
US8563213B2 (en) * | 2004-07-16 | 2013-10-22 | Transitions Optical, Inc. | Methods for producing photosensitive microparticles |
US20080006368A9 (en) * | 2005-02-01 | 2008-01-10 | Peiqi Jiang | Process for applying a coating onto a surface of a lens substrate |
US20060219347A1 (en) * | 2005-04-04 | 2006-10-05 | Essilor International Compagnie Generale D'optique | Process for transferring coatings onto a surface of a lens substrate with most precise optical quality |
US20070034322A1 (en) * | 2005-08-15 | 2007-02-15 | Essilor International Compagnie Generale D'optique | System and process for making a coated article |
US20070034321A1 (en) * | 2005-08-15 | 2007-02-15 | Essilor International Compagnie Generale D'optique | System and process for making a coated article |
US20070035070A1 (en) * | 2005-08-15 | 2007-02-15 | Essilor International Compagnie Generale D'optique | Inflatable membrane pressing apparatus for a film or coating application or lamination process |
KR100756173B1 (ko) | 2006-05-08 | 2007-09-05 | 주식회사 엘지화학 | 산소 차단성이 우수한 광색성 염료-고분자 일체화 입자 및이의 제조방법 |
US7892387B2 (en) * | 2006-05-19 | 2011-02-22 | International Compagnie Generale d'Optique | Process and system for applying a coating onto a surface of a lens substrate |
US20100096602A1 (en) * | 2008-10-21 | 2010-04-22 | Herbert Mosse | System and method for improving adhesion and abrasion resistance using a front side transfer process to manufacture multi-coated photochromic optical lenses |
US9132594B2 (en) * | 2008-11-04 | 2015-09-15 | Essilor International (Compagnie Générale d'Optique) | Bi-layer adhesive for lens lamination |
US8746879B2 (en) | 2009-11-02 | 2014-06-10 | Essilor International (Compagnie Générale d'Optique) | Adhesive system for a laminated lens and method for applying same |
US9507249B2 (en) | 2010-05-11 | 2016-11-29 | Xerox Corporation | Non-sticky erasable media with overcoat |
FR2996930B1 (fr) | 2012-10-11 | 2017-11-24 | Essilor Int | Lentille ophtalmique photochromique |
EP2902822B1 (en) | 2014-01-31 | 2018-08-08 | Essilor International | Polarizing structure comprising a glyoxal adhesive system and polarized lens comprising it |
CN105259698A (zh) * | 2015-11-27 | 2016-01-20 | 昆山龙腾光电有限公司 | 一种液晶显示装置 |
EP3505562B1 (en) * | 2017-12-29 | 2022-09-14 | Essilor International | Process for manufacturing light absorbing polymer matrix |
US20240115305A1 (en) | 2021-02-02 | 2024-04-11 | Artfix Ltd | Linear cryocatheter |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3567605A (en) | 1966-03-30 | 1971-03-02 | Ralph S Becker | Photochemical process |
US4011388A (en) | 1974-07-02 | 1977-03-08 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing emulsions by polymerization of aqueous monomer-polymer dispersions |
US4533254A (en) | 1981-04-17 | 1985-08-06 | Biotechnology Development Corporation | Apparatus for forming emulsions |
GB8610709D0 (en) | 1986-05-01 | 1986-06-04 | Plinkington Bros Plc | Photochromic lenses |
CA1340939C (en) * | 1987-02-02 | 2000-03-28 | Ryojiro Akashi | Photochromic compound |
US4931220A (en) * | 1987-11-24 | 1990-06-05 | Ppg Industries, Inc. | Organic photochromic pigment particulates |
DE69015886T2 (de) | 1989-06-05 | 1995-08-03 | Tokuyama Corp | Fotochromische Verbindung, deren Zusammensetzung und Verwendung. |
FR2647790A1 (fr) | 1989-06-05 | 1990-12-07 | Essilor Int | Composes photochromiques de type indolino-spiro-oxazine, leur procede de preparation, compositions et articles photochromiques contenant de tels composes |
JP2856818B2 (ja) | 1990-02-26 | 1999-02-10 | 株式会社トクヤマ | スピロオキサジン化合物及びその製造方法 |
US5066818A (en) | 1990-03-07 | 1991-11-19 | Ppg Industries, Inc. | Photochromic naphthopyran compounds |
US5238981A (en) | 1992-02-24 | 1993-08-24 | Transitions Optical, Inc. | Photochromic naphthopyrans |
FR2688782A1 (fr) | 1992-03-19 | 1993-09-24 | Essilor Int | Nouveaux chromenes heterocycliques et leur utilisation dans le domaine de l'optique ophtalmique. |
US5605923A (en) | 1992-04-02 | 1997-02-25 | Smithkline Beecham Corporation | Compounds useful for treating inflammatory diseases and inhibiting production of tumor necrosis factor |
WO1994020869A1 (en) | 1993-03-12 | 1994-09-15 | Ppg Industries, Inc. | Novel benzopyrans |
US5686518A (en) * | 1993-10-12 | 1997-11-11 | Georgia Tech | Miniemulsion polymerization process using polymeric co-surfactant |
FR2718447B1 (fr) | 1994-04-06 | 1996-05-24 | Essilor Int | Chromènes du type 2,2-diphényl hétéroannélés en 6,7 et leur utilisation dans le domaine de l'optique ophtalmique. |
JP3464042B2 (ja) | 1994-06-02 | 2003-11-05 | 出光石油化学株式会社 | ゴム組成物 |
FR2723218A1 (fr) | 1994-07-29 | 1996-02-02 | Essilor Internal Cie Gle Optique | Composes photochromiques de structure spiro (indoline-(2,3')-benzoxazine) a groupement cyano en 6', et leur utilisation dans le domaine de l'optique ophtalmique |
US5653965A (en) | 1995-07-21 | 1997-08-05 | Isp Investments Inc. | Low VOC, sunscreen spray composition containing a hydrophobic, film-forming polymer |
US5731379A (en) * | 1997-01-03 | 1998-03-24 | Dow Corning Corporation | Copolymers of polyorganosiloxane, polyisobutylene, and alkyl acrylates or methacrylates |
US5840813A (en) * | 1997-01-03 | 1998-11-24 | Dow Corning Corporation | Homopolymerization of acrylate or methacrylate endblocked polydiorganosiloxanes |
FR2763070B1 (fr) | 1997-05-06 | 1999-07-02 | Essilor Int | Nouveaux composes photochromiques spirooxazines, leur utilisation dans le domaine de l'optique ophtalmique |
AUPO669697A0 (en) | 1997-05-08 | 1997-06-05 | Unisearch Limited | Polymerisation reactions under miniemulsion conditions |
US5853943A (en) * | 1998-01-09 | 1998-12-29 | Xerox Corporation | Toner processes |
JPH11209750A (ja) * | 1998-01-26 | 1999-08-03 | Tokuyama Corp | フォトクロミック硬化性組成物 |
FR2784112A1 (fr) * | 1998-09-14 | 2000-04-07 | Lorraine Laminage | Procede de preparation d'une emulsion aqueuse a base de polyacrylates pour la protection temporaire contre la corrosion et la prelubrification de surface metallique, et emulsion obtenue |
FR2785904B1 (fr) | 1998-11-13 | 2000-12-15 | Atochem Elf Sa | Polymeres fluores par polymerisation en miniemulsion |
FR2790264A1 (fr) * | 1999-02-26 | 2000-09-01 | Essilor Int | Procede de preparation d'un latex a proprietes photochromiques et ses applications, en particulier dans le domaine ophtalmique |
US6342094B1 (en) * | 2000-01-31 | 2002-01-29 | Hewlett-Packard Company | Miniemulsion techniques for ink jet inks |
FR2816950B1 (fr) | 2000-11-17 | 2003-02-14 | Essilor Int | Procede d'obtention d'un latex photochromique |
-
2000
- 2000-11-17 FR FR0014903A patent/FR2816950B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-11-13 JP JP2002543555A patent/JP2004514181A/ja active Pending
- 2001-11-13 CN CNB018038352A patent/CN1153782C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-13 WO PCT/FR2001/003549 patent/WO2002040548A1/fr active IP Right Grant
- 2001-11-13 CA CA2397673A patent/CA2397673C/fr not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-13 ES ES01996560T patent/ES2240566T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-13 BR BRPI0107688-4A patent/BR0107688B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2001-11-13 AT AT01996560T patent/ATE297414T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-11-13 MX MXPA02006995A patent/MXPA02006995A/es active IP Right Grant
- 2001-11-13 DE DE60111365T patent/DE60111365T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-13 EP EP01996560A patent/EP1268567B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-13 AU AU18361/02A patent/AU780036B2/en not_active Ceased
- 2001-11-16 US US09/991,773 patent/US6770710B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-07-16 ZA ZA2002/05680A patent/ZA200205680B/en unknown
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013508535A (ja) * | 2009-10-27 | 2013-03-07 | エージェンシー フォー サイエンス, テクノロジー アンド リサーチ | 高速応答のフォトクロミックナノ構造コンタクトレンズ |
JP2016150961A (ja) * | 2015-02-17 | 2016-08-22 | 国立大学法人 鹿児島大学 | フォトクロミック微粒子の製造方法、及びフォトクロミック微粒子 |
JP2019026718A (ja) * | 2017-07-28 | 2019-02-21 | ユーエムジー・エービーエス株式会社 | 複合ゴム質重合体、グラフト共重合体および熱可塑性樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020143088A1 (en) | 2002-10-03 |
ES2240566T3 (es) | 2005-10-16 |
US6770710B2 (en) | 2004-08-03 |
DE60111365D1 (de) | 2005-07-14 |
FR2816950A1 (fr) | 2002-05-24 |
FR2816950B1 (fr) | 2003-02-14 |
AU1836102A (en) | 2002-05-27 |
CA2397673C (fr) | 2010-04-27 |
BR0107688A (pt) | 2002-11-19 |
WO2002040548A1 (fr) | 2002-05-23 |
AU780036B2 (en) | 2005-02-24 |
BR0107688B1 (pt) | 2010-09-08 |
DE60111365T2 (de) | 2006-03-16 |
ZA200205680B (en) | 2003-12-31 |
MXPA02006995A (es) | 2004-02-26 |
EP1268567A1 (fr) | 2003-01-02 |
CA2397673A1 (fr) | 2002-05-23 |
CN1398268A (zh) | 2003-02-19 |
ATE297414T1 (de) | 2005-06-15 |
CN1153782C (zh) | 2004-06-16 |
EP1268567B1 (fr) | 2005-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004514181A (ja) | フォトクロミックラテックスを得る方法 | |
JP3032562B2 (ja) | 中空ラテックスの製造方法 | |
JP4067405B2 (ja) | 安定化されたフォトクロミックラテックスを得る方法、該方法で得られたラテックスおよび該ラテックスの眼鏡レンズにおける使用 | |
EP3401341B1 (en) | Process for preparing an aqueous dispersion of polymeric microspheres | |
JP2002537473A5 (ja) | ||
JPH07316208A (ja) | アクリルポリマーの製造方法 | |
JP5554428B2 (ja) | 塩素化ビニルポリマーからラテックスを調製するための方法 | |
EP0695769A1 (en) | Methods of preparing hollow polymeric particles | |
EP0010424B1 (en) | Process for preparing an aqueous dispersion of synthetic resin also containing a cellulose acetate alkylate | |
JP2021195521A (ja) | 成形体及び成形体の製造方法 | |
JP3130437B2 (ja) | 大きさの揃った重合体粒子の製造方法 | |
JP3225105B2 (ja) | コア・シェル型エマルジョンの製造方法 | |
JPH041763B2 (ja) | ||
JPH11152318A (ja) | 球形ポリマー類の製造方法 | |
JPS6320308A (ja) | 保護コロイド系アクリルハイドロゾルの製造方法 | |
KR20020025300A (ko) | 유화중합에 의한 폴리머 비드의 제조방법 | |
FI106307B (fi) | Menetelmä ontelohiukkaslateksipolymeerien valmistamiseksi | |
JP2549940B2 (ja) | 高架橋重合体粒子の製造方法 | |
JP2023137813A (ja) | 塩化ビニル系重合体の製造方法 | |
JPH07138441A (ja) | 水性樹脂分散液およびその製造方法 | |
JP2005089492A (ja) | ポリビニルアルコール系粒子 | |
KR20070050530A (ko) | 상전이 현상을 이용한 폴리머 비드의 제조방법 | |
JPS6215081B2 (ja) | ||
JPH11217408A (ja) | (メタ)アクリル酸エステル系樹脂中の残存単量体の低減方法 | |
JPS63254104A (ja) | 単分散ビニル重合体微粒子の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060418 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060713 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20061002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070206 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070502 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070803 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080507 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20080618 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080623 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080808 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110725 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111026 |