JP2004511301A - 二重バリヤー及び単一弾性システムを有する吸収製品 - Google Patents
二重バリヤー及び単一弾性システムを有する吸収製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004511301A JP2004511301A JP2002535601A JP2002535601A JP2004511301A JP 2004511301 A JP2004511301 A JP 2004511301A JP 2002535601 A JP2002535601 A JP 2002535601A JP 2002535601 A JP2002535601 A JP 2002535601A JP 2004511301 A JP2004511301 A JP 2004511301A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- barrier
- product
- absorbent product
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims abstract description 159
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims abstract description 57
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims abstract description 57
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 82
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 62
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 53
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 48
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 15
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 6
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 5
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 4
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 210000004013 groin Anatomy 0.000 description 2
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000003415 peat Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/47—Sanitary towels, incontinence pads or napkins
- A61F13/475—Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
- A61F13/4751—Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction
- A61F13/4752—Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means being an upstanding barrier
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/494—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
- A61F13/49406—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region
- A61F13/49413—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier
- A61F2013/4944—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier having multiple barriers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
【選択図】図3
Description
技術分野
本発明はおむつ、失禁パッド、衛生ナプキン又は同様物の如き吸収製品であって、吸収製品が縦方向及び横方向を有し、前端部及び後端部、中間股部、縦方向及び横方向の縁、上方液体透過性表面層、下方液体不透過性表面層、縦方向及び横方向の縁を有する吸収体、縦方向に延びる製品の縁に実質的に平行に配置された縦方向に延びる液体バリヤー、液体バリヤーの外側に縦方向に延びかつ表面層の少なくとも一方の一部を含む側部フラップ、及び縦方向に延びかつ液体バリヤー又は側部フラップに固定された弾性手段を含み、各液体バリヤーが自由縁を有し、液体透過性表面層が少なくとも液体バリヤーの間に全面的に延びるものに関する。
【0002】
背景技術
おむつ、衛生ナプキン又は失禁パッドの如き吸収製品の使用中、尿、ゆるい便、月経液又は他の体液の如き着用者に面する製品の表面と接触するようになる様々な種類の体放出物が製品の液体透過性表面層を貫通して製品の吸収体に入り込むことが直接可能でない場合がしばしばある。この時、放出された液体が液体透過性表面層の上部で移動し始め製品の縁を越えて走り出す危険がある。液体の移動は液体透過性表面層の上部のいかなる方向においても起こり得る。製品の横方向の液体の移動は特に心配すべきである。何故なら横方向の比較的小さい液体移動ですら液体が製品の長辺の一つの外側に走り出し、衣類、ベッド布、シートクッション及び他の包囲する物品が放出された液体により容易に汚されるという結果をもたらすからである。
【0003】
この問題を削除するため、改良における多くの異なる試みがなされている。例えば、液体透過性表面層は様々な種類の体液が迅速に通過してかくして液体が表面層の貫通が起こる前に表面の上部で更に移動するための時間を有しないようにするため液体透過性表面層の能力に関してかなり改良されたことが言及されることができる。体液が吸収製品の長辺の外側に走ることを防止する最も一般的な試みは製品の縦方向縁に関連して様々な形態のバリヤーを形成させる異なる方法の試みにある。このバリヤー形成の目的は走る液体が製品の縦方向縁を通過して製品の外側に達して漏れを生ずることを防止することである。様々な種類のバリヤー解決策が記述されている。
【0004】
バリヤー機能を持つ側部フラップを有する吸収製品は例えばEP特許第0091412号、US特許第3860003号、US特許第4579556号及びUS特許第5032121号に記載されている。これらの特許はカバー層の間に配置された予め緊張された弾性システムと一緒に製品の二つのカバー層からなる側部フラップを有する吸収製品を記載する。これらの予め緊張された弾性システムが収縮されるとこれは側部フラップ中の材料も収縮されるということを意味し、かくしてそれぞれのカバー層平面に関して上方に向けられた配置にもたらされるということを意味する。それらの隆起された配置において、隆起された側部フラップは着用者の大腿部/鼠蹊部に対して効果的に封止するバリヤーを構成する。
【0005】
国際特許出願WO 98/08474は伸縮性をもたされた側部フラップを有する他の形態の吸収製品を記載する。WO 98/08474による伸縮性をもたされた側部フラップは製品の液体透過性カバー層の上に折り畳まれ、液体透過性カバー層に固定される。その結果、製品の縦方向対称線に向かって傾斜する上向きのバリヤーを有する吸収製品が得られる。
【0006】
US特許第4904251号は吸収体の縦方向縁と側部フラップの縦方向外側縁との間で製品の縦方向に延びる上向きのバリヤーを有する吸収製品を記載する。上向き配置はバリヤー材料と一緒に収縮される予め緊張された弾性糸、バンド又は同様物によってこの種類のバリヤーのために作り出される。
【0007】
二重の伸縮性をもたされたバリヤーシステムを含む吸収製品はUS特許第4695278号に記載されている。この特許は伸縮性をもたされた内側バリヤーと伸縮性をもたされた側部フラップの両方を含む吸収製品を記載する。内側バリヤーは製品の縦方向に延び、液体透過性カバーの平面に関して上向き配置に採用される。製品の両カバー層からなる側部フラップは様々な種類の予め緊張された弾性システムをも与えられており、これは収縮する際に一緒に引かれ、その時側部フラップも収縮させ、かくして良好なバリヤー機能を与える上向き配置を採用する。この解決策の利点は液体透過性表面層の上部を走る体液が二つのバリヤーを通過しなければ漏れが生じないということである。この二重バリヤー解決策の問題は漏れ防止に主には関連しておらず、むしろ材料費用、製造及び快適さに関連するものである。
【0008】
二重の伸縮性をもたせたバリヤーシステムは何よりもまず弾性材料の費用が劇的に増大するということを意味する。弾性材料(これはしばしば固定しにくい)を固定するための特別な種類の固定接着剤により生ずる費用は二重の弾性システムに使用される場合、増大する。接着剤を用いた固定弾性システムは現在最も一般的な固定方法である。そして、固定弾性材料は複雑であるため、多量の極度に高価な接着剤品質が大部分の場合選択されなければならない。更に、余分な弾性材料及び接着剤は吸収物品の環境に対するやさしさが損なわれるということを意味する。
【0009】
吸収物品の製造に関する限り、それは十分な収益性を達成するために高速で行われなくてはならず、吸収物品の各々の新しい材料部材は製造プロセスにおけるプロセスステップの数が増大することをも意味し、これは次に製造機械における機械の停止が生ずる危険がある場所の数が増大することを意味する。多数の出発材料を含む物品を製造するための一層複雑な製造機械を始動/再開させることは数個の材料部材しか含まない複雑でない物品を製造するための単純な機械を始動させることよりもずっと困難であり時間がかかる。一又はいくつかの材料部材を欠く規格外の製品の数は部材材料の数の増大と共に増大し、これらの製品は拒絶されなければならず、原材料の収益の高い使用を減少させる。更に、多数の弾性タイプの材料部材は、これらの材料部材は通常ロール形状で製造機械に供給されるので、より多くのロール交換を意味し、これは最大効率を有する機械における製造のための高い人の関与レベル(manning level)を必要とする。吸収物品に追加される新しい材料部材は上述の通り製造機械が一層複雑になり、その結果、維持費用が増大するということをも意味する。
【0010】
側部フラップの最外縁上又は内側バリヤーの自由縁上の如き吸収製品上の突出する自由縁に関連して適用される弾性部材は快適さの観点からは更に不運である。何故なら自由縁は折り畳まれかつ剛化され、結果としてすりむく傾向を増大させるからである。弾性システムそれ自体及び弾性システムを固定するのに通常必要な余分な接着剤は伸縮性をもたされた縁の剛さをかなり増大させ、これは着用者刺激の問題をしばしば生ずる。刺激の問題は特に大きい。何故なら、弾性部材の目的はその弾性能力により着用者の大腿部側又は鼠蹊部に対して押圧して封止を与えることにあるからである。
【0011】
発明の開示
単一のバリヤーシステムのみを有する吸収製品について必要とされるよりも多くの弾性材料を使用する必要なしに二重バリヤーシステムを有する吸収物品を提供する問題は本発明によって解決される。
【0012】
本発明は二重バリヤーシステムを有する従来の吸収物品が有する高い材料費用の問題をも解決する。
【0013】
更に、本発明は二重バリヤーシステムを有する吸収物品の製造に従来必要な余分な弾性体適用ユニットを有さない製造機械で製造されることができる二重バリヤーシステムを有する吸収物品を提供する。
【0014】
硬い伸縮性をもたされた縁の剛さによって生ずる摩損の如き不快さは本発明によってかなり減少される。何故なら本発明による吸収物品は剛い伸縮性をもたされた縁をそれほど多く含まないからである。
【0015】
本発明により作られた導入部において言及された種類の製品は、各液体バリヤーが少なくとも製品の股部分において、吸収製品へのその取り付けとその自由縁との間の領域において、吸収体の縁の外側の隣接する側部フラップに固定され、その結果、製品は縦方向に延びる縁に沿って配置された二重の隆起した漏れバリヤーを有することによって主に特徴付けられる。
【0016】
従って、本発明によれば、一方のバリヤーのみが少なくとも製品の股部分で伸縮性をもたされた二重縁バリヤーをもたらすことが可能である。これに関し、内側バリヤー又は最外側部フラップのいずれかが伸縮性をもたされる。
【0017】
本発明による製品において、伸縮性をもたされたバリヤー要素は伸縮性をもたされたバリヤー要素が収縮されて上向き配置にもたらされるときに伸縮性をもたされていないバリヤー要素を上向き配置にもたらす。
【0018】
好ましい実施態様によれば、内側バリヤーは伸縮性をもたされており、外側に位置する伸縮性をもたされていない側部フラップに固定されている。
【0019】
他の実施態様によれば、外側側部フラップは伸縮性をもたされており、内側に位置する伸縮性をもたされていないバリヤーに固定されている。
【0020】
更なる実施態様によれば、内側バリヤーと外側に位置する側部フラップの両方は同一材料を含む。
【0021】
更なる実施態様によれば、側部フラップは液体透過性カバー層の一部を含む。
【0022】
更なる実施態様によれば、内側バリヤーと外側に位置する側部フラップの両方は液体透過性カバー材料の一部を含む。
【0023】
図面の簡単な記述
本発明は添付の図に示される例示的実施態様を参照して以下詳細に記述されるであろう。
図中、
図1は使用中着用者に面することを意図される側からみた吸収製品を示す。
図1aは使用中着用者に面することを意図される側からみた吸収製品の代替実施態様を示す。
図2は使用中着用者から離れて面することを意図される側からみた吸収製品を示す。
図3は本発明の第一実施態様による図1及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
図4は本発明の第二実施態様による図1a及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
図5は本発明の第三実施態様による図1及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
図6は本発明の第四実施態様による図1a及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
図7は本発明の第五実施態様による図1及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
図8は本発明の第六実施態様による図1a及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
図9は本発明の第七実施態様による図1及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
図10は本発明の第八実施態様による図1a及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
図11は本発明の第九実施態様による図1及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
図12は本発明の第十実施態様による図1a及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
図13は本発明の第十一実施態様による製品のバリヤーの断面図を示す。
図14は本発明の第十二実施態様による図1中の製品の断面図を示す。
【0024】
発明の実施態様の記述
本発明はおむつ、失禁パッド、衛生ナプキン又は同様物の如き吸収製品に関する。
【0025】
図1及び2に示される実施態様は軽い失禁用の失禁パッド1に関する。失禁パッド1は砂時計形状であり、これに関して二つの幅広い端部分8及び10、並びに端部分8及び10の間に位置する狭い股部分12を有する。股部分12は着用者の大腿部の間の最も狭い領域に使用中位置することを意図され、通常の使用中、放出された体液によってまず湿らされる失禁パッド1の領域である。
【0026】
失禁パッド1は使用中着用者に面することを意図される失禁パッド1の表面にわたって配置された第一の液体透過性カバー層2、使用中着用者から離れて面することを意図される製品の表面にわたって配置された第二の液体不透過性カバー層4、及び二つのカバー層2及び4の間に包囲された吸収体6を含み、側部フラップ3が吸収体6の外側に配置されており、内側バリヤー5が使用中着用者に面することを意図される失禁パッド1の側上に側部フラップ3と関連して配置されている。
【0027】
液体透過性カバー層2は吸収体6の全周囲に沿って吸収体6を越えて延びる。液体透過性カバー層2は目的に好適ないかなる材料からもなることができる。一般的に使用される液体透過性カバー材料の例は不織布材料、有孔プラスチックフィルム、プラスチック又は織編物から作られたネット及び液体透過性フォーム層である。製品の縦又は横方向に本質的に延びる連続する薄い繊維からなる液体透過性カバー材料も見出される。上述の可能なカバー材料の二つ以上からなるラミネートも表面の異なる部分において異なる材料からなるカバーと同様に一般的である。
【0028】
液体不透過性カバー層4は吸収体6の全周囲に沿って吸収体6を越えて延びる。液体不透過性カバー層4は多数の異なる材料からなることもできる。最も一般的には液体不透過性カバー層4は薄い液密プラスチックフィルムからなるが、他の種類の液密材料も用いることができる。例えばプラスチック、液密フォーム層、液密接着剤又は同様物でコートされることによって液密にされた不織材料の如き液密材料を用いることができる。液体不透過性カバー層4は蒸気透過性材料からなることもできる。
【0029】
記述された種類の吸収製品は製品を着用者の下着に固定するための取付けシステムを通常含む。かかる取付けシステムは吸収製品の液体不透過性カバー層4上に配置された一以上の接着剤ストランド及び接着剤ストランドにわたって配置された保護層を通常含む。他の種類の取付けシステムも可能であり、例えば高摩擦材料の層、タッチアンドクローズ材料の層又は同様物を挙げることができる。図には取付けシステムは示されていない。
【0030】
カバー層2及び4は吸収体6の全周囲に沿って吸収体6の外側で相互連結されている。カバー層2,4は極めて多くの異なる方法で相互連結されることができる。連結方法の一例は接着、ホットメルト、超音波溶接又は同様物である。
【0031】
吸収体6はセルロース毛羽パルプの一以上の層からなることができる。これに関してセルロース毛羽パルプは吸収中、多量の液体を化学的に結合しつつ液体含有ゲルを形成する種類の高度吸収ポリマー材料の繊維又は粒子と混合されることができる。吸収体6は吸収体6の特性を改良するための追加の成分を含むことができる。かかる成分の一例は結合繊維、様々な種類の液体分布層又は繊維、形状安定化成分、強化繊維又は同様物である。吸収体6は吸収不織材料、吸収フォーム、織編物材料、ピート、又は異なる種類の吸収材料の混合物の如き他の種類の吸収材料からなることももちろんできる。多量の液体を迅速に受け入れてこの液体を一時的に貯蔵し、続いて一時的に貯蔵された液体を吸収体6の他の部分へと通させる特殊な層も吸収体の一部を形成することができる。
【0032】
内側バリヤー5は少なくとも失禁パッド1の股部分12において失禁パッド1の縦方向対称線27に本質的に平行に縦方向に延びる。内側バリヤー5は失禁パッド1の縦方向対称線27に関して本質的に対称に配置される。各内側バリヤー5は液体透過性カバー層2に取付けられた縁9及び自由縁7を有する。
【0033】
各内側バリヤー5は少なくとも失禁パッド1の股部分12において隣接する側部フラップ3に連結されている。
【0034】
隣接する側部フラップ3への内側バリヤー5の連結は多数の方法で作られることができる。それは連続的な線状連結、多数の短い線状連結、多数の点連結又は単一の点連結であることができ、製品の股部分12に配置されることが好ましい。他の幾何学的な連結方法又は上述の連結方法の組合せも用いることができる。連結種類の例は接着、溶融、超音波溶接、縫製又は同様物である。
【0035】
内側バリヤー5は予め緊張された状態で内側バリヤー5に連結された弾性要素11を含む。予め緊張された弾性要素11が開放されると、それらは弾性要素11が連結されている内側バリヤー5と一緒に収縮する。次に内側バリヤー5は液体透過性カバー層2から離れて隆起された配置にもたらされる。これに関して、内側バリヤー5は内側バリヤー5と側部フラップ3との間の連結を考慮して側部フラップ3を液体透過性カバー層2の平面から離れて隆起された配置にもたらす。
【0036】
弾性要素11は内側バリヤー5の自由縁7と内側バリヤー5の取付け縁9との間に配置されている。弾性要素11は例えば一以上の弾性糸、一以上の弾性バンド、弾性プラスチックフィルムのストリップ、弾性不織材料のストリップ、弾性フォーム材料又は同様物からなることができる。弾性要素11は多数の異なる方法で内側バリヤー5に連結されることができる。連結方法の例は接着、溶接、縫製又は同様物である。
【0037】
図1a及び2に示されている代替実施態様は図1a及び2における失禁パッド1は内側バリヤー5に連結された弾性要素を含まないという事実を除いては図1及び2による失禁パッドに対応する失禁パッド1を示す。代わりに、弾性要素14は側部フラップ3に配置されている。
【0038】
弾性要素14は予め緊張された状態で側部フラップ3に連結されている。予め緊張された弾性要素14が開放されると、それらは弾性要素14が連結されている側部フラップ3と一緒に収縮する。次に側部フラップ3は隆起された配置にもたらされる。これに関して、側部フラップ3は内側バリヤー5と側部フラップ3との間の連結を考慮して内側バリヤー5を液体透過性カバー層2の平面から離れて隆起された配置にもたらす。
【0039】
弾性要素14は吸収体6の縦方向縁28と側部フラップの自由縁16との間に配置されている。弾性要素14は弾性要素11と同一の種類の弾性要素からなることができる。弾性要素14は弾性要素11が内側バリヤー5に連結されることができる方法と同じ方法で側部フラップ3に連結されることができる。
【0040】
図3及び4は股部分12における失禁パッド1の一方の側部フラップ3と一方の内側バリヤー5を通した失禁パッド1の一部の拡大された断面図を示す。図3における断面図は図1及び2による失禁パッド1の実施態様を示し、一方図4における断面図は図1a及び2による失禁パッド1の実施態様を示す。
【0041】
突出する側部フラップ3は二つのカバー層2,4を含んでおり、これらは接着剤によって相互連結されている。
【0042】
突出する内側バリヤー5は着用者に面することを意図される液体透過性カバー層2の側に配置されており、カバー層の平面から突出する。内側バリヤー5は液体透過性カバー層2中の折り畳みによって形成される。それ故、内側バリヤー5は液体透過性カバー材料2と同一の材料からなることができ、例えば疎水化によってより液体透過性でなくなるようにされることができる。これに関して内側バリヤー5を構成する初めは液体透過性である材料の一部のみが疎水化される。疎水化は極めて多くの異なる方法によってもたらされることができ、例えば疎水化剤を材料上にスプレーするか又は転写ローラーから疎水化剤を転写することによってもたらされることができる。内側バリヤー5は内側バリヤー5を構成する初めは液体透過性である材料の一部をプラスチックフィルムの薄いストリップ、疎水性不織ストリップ又は同様物の如き異なる種類のより液体透過性でない材料と一緒にラミネートすることによってより液体透過性でなくなるようにされることもできる。内側バリヤー5の縦方向の拡がりの限定された領域のみにおいて内側バリヤー5の液体透過性を減少させるように選択することも可能である。この場合、上述の疎水化又はラミネーションは、内側バリヤー5の縦方向の拡がりの一部のみに沿って、例えば失禁パッド1の股部分12のみにおいて、行われることができる。
【0043】
図3における失禁パッド1は伸縮性をもたされた内側バリヤー5を有する。内側バリヤー5は接着剤13によって側部フラップ3に連結されている。内側バリヤー5の自由縁7に関連して予め緊張された状態で適用された弾性要素11は少なくとも弾性要素の端部分において内側バリヤー5に連結されている。収縮すると弾性要素11は内側バリヤー5と側部フラップ3の両方を液体透過性カバー層2の平面から離れる方向に隆起された配置へともたらす。
【0044】
内側バリヤー5中の材料の収縮は内側バリヤー5の固定された縁9から弾性要素11の最外部分、つまり内側バリヤーの自由縁7の最も近くに位置する弾性要素11の部分、へと増大する。
【0045】
図4における失禁パッド1は伸縮性をもたされた側部フラップ3を有する。側部フラップ3は接着剤13によって内側バリヤー5に連結されている。弾性要素14は側部フラップ3の取付け縁15と側部フラップ3の自由縁16との間に、好ましくは側部フラップ3の取付け縁15よりも側部フラップ3の自由縁の近くに配置されている。弾性要素14は失禁パッド1の縦方向に延びる。収縮すると、弾性要素14は内側バリヤー5と側部フラップ3の両方を液体透過性カバー層2の平面から離れる方向に隆起された配置へともたらす。
【0046】
図5及び6は股部分12における失禁パッド1の一方の側部フラップ3及び一方の内側バリヤー5を通した失禁パッド1の拡大された断面図を示す。突出する側部フラップ3は液体不透過性カバー層4を含む。内側バリヤー5及び側部フラップ3は本質的に液体不透過性の材料ウェブ17を含む。材料ウェブ17は失禁パッド1の縦方向中央線27と内側バリヤー5との間に位置する内側縦方向縁18を有する。材料ウェブ17は失禁パッド1の縦方向中央線27と内側バリヤー5との間で液体透過性カバー層2に連結されている。液体不透過性カバー層4及び材料ウェブ17は吸収体6の外側で相互連結されている。
【0047】
図7及び8は股部分12における失禁パッド1の一方の側部フラップ3及び一方の内側バリヤー5を通した失禁パッド1の拡大された断面図を示す。図7における断面図は図1及び2による失禁パッド1の実施態様を示し、一方図8における断面図は図1a及び2による失禁パッド1の実施態様を示す。
【0048】
突出する側部フラップ3は液体不透過性カバー層4及び液体透過性カバー層2によって形成されている。
【0049】
内側バリヤー5は本質的に液体不透過性の材料ウェブ19を含む。材料ウェブ19は失禁パッド1の縦方向中央線27と内側バリヤー5との間に位置する内側縦方向縁20、及び側部フラップ3の自由縁16とバリヤー5との間に位置する外側縦方向縁21を有する。材料ウェブ19は失禁パッド1の縦方向中央線27と内側バリヤー5との間、及び側部フラップ3の自由縁16とバリヤー5との間で液体透過性カバー層2に連結されている。
【0050】
図9及び10は股部分12における失禁パッド1の一方の側部フラップ3及び一方の内側バリヤー5を通した失禁パッド1の拡大された断面図を示す。内側バリヤー5は液体透過性カバー層2によって形成されている。
【0051】
液体透過性カバー層2は側部フラップ3の自由縁16とバリヤー5との間に位置する外側縦方向縁22を有する。側部フラップ3は柔らかい快適な材料ウェブ23を含むことができる。液体透過性カバー層2は側部フラップ3の自由縁16とバリヤー5との間で側部フラップ3に連結されている。
【0052】
図11及び12は股部分12における失禁パッド1の一方の側部フラップ3及び一方の内側バリヤー5を通した失禁パッド1の拡大された断面図を示す。内側バリヤー5は本質的に液体不透過性の材料ウェブ24を含む。材料ウェブ24は吸収製品1の縦方向中央線27と内側バリヤー5との間に位置する内側縦方向縁25を有する。材料ウェブ24は製品1の縦方向中央線27と内側バリヤー5との間で液体透過性カバー層2に連結されている。本質的に液体不透過性材料ウェブ24は側部フラップ3の自由縁16と内側バリヤー5との間に位置する外側縦方向縁26を有する。側部フラップ3は柔らかい快適な材料ウェブ23を含むことができる。液体不透過性材料ウェブ24は側部フラップ3の自由縁16と内側バリヤー5との間で側部フラップ3に連結されている。
【0053】
図13は股部分12における失禁パッド1の一方の側部フラップ3及び一方の内側バリヤー5を通した失禁パッド1の拡大された断面図を示す。突出する側部フラップ3は接着剤によって相互連結された二つのカバー層2,4によって形成されている。内側バリヤー5は液体透過性カバー層2中への折り畳みによって形成されている。内側バリヤー5は図3及び4による実施態様の対応する内側バリヤー5と同一の様式でより液体透過性でないようにされることができる。内側バリヤー5及び側部フラップ3は少なくとも失禁パッド1の股部分12において相互連結されている。
【0054】
図13による失禁パッド1は側部フラップ3と内側バリヤー5との間に配置された予め緊張された状態で適用された弾性要素30を有する。弾性要素30は少なくとも弾性要素30の端部分において及び少なくとも弾性要素30の端部分の間の点において内側バリヤー5及び側部フラップ3の両方に好適に連結されている。収縮すると、弾性要素30は内側バリヤー5及び側部フラップ3の両方を液体透過性カバー層2の平面から離れて隆起された配置にもたらす。
【0055】
図14は股部分12における失禁パッド1の一方の側部フラップ3及び一方の内側バリヤー5を通した失禁パッド1の拡大された断面図を示す。内側バリヤー5及び側部フラップ3は本質的に液体不透過性の材料ウェブ17を含む。内側バリヤー5及び側部フラップ3は本質的に液体不透過性の材料ウェブ17を含む。材料ウェブ17は失禁パッド1の縦方向中央線27と内側バリヤー5との間に位置された内側縦方向縁18を有する。材料ウェブ17は失禁パッド1の縦方向中央線27と内側バリヤー5との間で液体透過性カバー層2に連結されている。液体不透過性カバー層2及び材料ウェブ17は吸収体6の外側で相互連結されている。
【0056】
内側バリヤー5は液体不透過性カバー層4と材料ウェブ17の連結部分において折り畳まれることによって形成され、この折り畳みは接着剤29によってその位置に固定される。内側バリヤー5は接着剤13によって側部フラップ3に連結されている。
【0057】
図14の失禁パッド1は伸縮性をもたされた内側バリヤー5を有する。内側バリヤー5は接着剤13によって側部フラップ3に連結されている。内側バリヤー5の自由縁7に関連して配置され予め緊張された状態で適用された弾性要素11は少なくとも弾性要素の端部分において内側バリヤー5に連結されている。収縮すると、弾性要素11は内側バリヤー5及び側部フラップ3の両方を液体透過性カバー層2の平面から離れる方向に隆起された配置へともたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】
使用中着用者に面することを意図される側からみた吸収製品を示す。図1aは使用中着用者に面することを意図される側からみた吸収製品の代替実施態様を示す。
【図2】
使用中着用者から離れて面することを意図される側からみた吸収製品を示す。
【図3】
本発明の第一実施態様による図1及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
【図4】
本発明の第二実施態様による図1a及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
【図5】
本発明の第三実施態様による図1及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
【図6】
本発明の第四実施態様による図1a及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
【図7】
本発明の第五実施態様による図1及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
【図8】
本発明の第六実施態様による図1a及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
【図9】
本発明の第七実施態様による図1及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
【図10】
本発明の第八実施態様による図1a及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
【図11】
本発明の第九実施態様による図1及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
【図12】
本発明の第十実施態様による図1a及び2中の製品のバリヤーの断面図を示す。
【図13】
本発明の第十一実施態様による製品のバリヤーの断面図を示す。
【図14】
本発明の第十二実施態様による図1中の製品の断面図を示す。
Claims (8)
- 縦方向及び横方向を有する吸収製品であって、吸収製品が前端部及び後端部(8,10)、中間股部(12)、縦方向及び横方向に延びる縁、上方液体透過性表面層(2)、下方液体不透過性表面層(4)、表面層(2,4)の間に配置されかつ縦方向及び横方向の縁を含む吸収体(6)、縦方向に延びる製品の縁に実質的に平行に配置された縦方向に延びる液体バリヤー(5)、液体バリヤー(5)の外側に縦方向に延びかつ表面層(2,4)の少なくとも一方の一部を含む側部フラップ(3)及び液体バリヤー(5)又は側部フラップ(3)に固定されかつ縦方向に延びる弾性要素(11;14;30)を含み、液体バリヤー(5)がそれぞれ自由縁(7)を有し、液体透過性表面層(2)が少なくとも液体バリヤー(5)の間で製品の縦方向に延びるものにおいて、各液体バリヤー(5)が少なくとも製品の股部(12)で吸収製品へのその取付け(9)とその自由縁(7)との間の領域において吸収体(6)の縁の外側の隣接する側部フラップ(3)に固定されており、その結果として製品が縦方向に延びる縁に沿って配置された二重の隆起した漏れバリヤーを有することを特徴とする吸収製品。
- 弾性要素(11;30)が液体バリヤーに固定されている請求項1記載の吸収製品。
- 弾性要素が側部フラップ(14;30)に固定されている請求項1記載の吸収製品。
- 側部フラップが液体バリヤー材料を含む請求項1〜3のいずれか一項記載の吸収製品。
- 側部フラップ(3)が液体透過性表面層材料(2)の一部を含む請求項1〜4のいずれか一項記載の吸収製品。
- 側部フラップ(3)と液体バリヤー(5)の両方が液体透過性表面層材料(2)の一部を含む請求項1〜5のいずれか一項記載の吸収製品。
- 液体バリヤー(5)と側部フラップ(3)の両方が液体不透過性表面層材料(4)の一部を含む請求項1〜6のいずれか一項記載の吸収製品。
- 側部フラップ(3)が液体不透過性表面層材料(4)の一部を含む請求項1〜7のいずれか一項記載の吸収製品。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE0003780A SE517430C2 (sv) | 2000-10-19 | 2000-10-19 | Absorberande alster med dubbla läckagebarriärer och enkelt elastiksystem |
PCT/SE2001/002220 WO2002032362A1 (en) | 2000-10-19 | 2001-10-12 | Absorbent product with double barriers and single elastic system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004511301A true JP2004511301A (ja) | 2004-04-15 |
JP4149805B2 JP4149805B2 (ja) | 2008-09-17 |
Family
ID=20281475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002535601A Expired - Fee Related JP4149805B2 (ja) | 2000-10-19 | 2001-10-12 | 二重バリヤー及び単一弾性システムを有する吸収製品 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1328228B1 (ja) |
JP (1) | JP4149805B2 (ja) |
AT (1) | ATE292946T1 (ja) |
AU (1) | AU2001296117A1 (ja) |
DE (1) | DE60110105T2 (ja) |
MX (1) | MXPA03002924A (ja) |
SE (1) | SE517430C2 (ja) |
WO (1) | WO2002032362A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009240487A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Livedo Corporation | 吸収性物品および吸収性物品の製造方法 |
JP2012205638A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
JP2014117364A (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
JP2017153697A (ja) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017187778A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2017-11-02 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品の製造方法 |
WO2020112600A1 (en) * | 2018-11-29 | 2020-06-04 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles |
Citations (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62250201A (ja) * | 1985-10-11 | 1987-10-31 | ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− | 二重カフスを有する吸収性製品 |
JPH0271521U (ja) * | 1988-11-17 | 1990-05-31 | ||
JPH02152450A (ja) * | 1988-12-02 | 1990-06-12 | Honshu Paper Co Ltd | 吸収性物品 |
JPH02174845A (ja) * | 1988-12-27 | 1990-07-06 | Daio Paper Corp | 紙おむつ |
JPH03165761A (ja) * | 1989-11-24 | 1991-07-17 | Oji Paper Co Ltd | 使いすておむつ |
JPH03218752A (ja) * | 1990-01-23 | 1991-09-26 | Kao Corp | つかいすておむつ |
JPH0490322U (ja) * | 1990-12-20 | 1992-08-06 | ||
JPH04218159A (ja) * | 1990-12-18 | 1992-08-07 | Uni Charm Corp | 使い捨て着用物品 |
JPH0499921U (ja) * | 1991-01-30 | 1992-08-28 | ||
JPH0524022U (ja) * | 1991-09-13 | 1993-03-30 | 王子製紙株式会社 | 使いすておむつ |
JPH0551326U (ja) * | 1991-12-18 | 1993-07-09 | 王子製紙株式会社 | 使いすておむつ |
JPH0551324U (ja) * | 1991-12-16 | 1993-07-09 | 王子製紙株式会社 | 使いすておむつ |
JPH06304201A (ja) * | 1993-04-23 | 1994-11-01 | Daio Paper Corp | 紙おむつ |
JPH08511444A (ja) * | 1993-06-10 | 1996-12-03 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | ポケットカフスを有する吸収物品 |
JPH08512228A (ja) * | 1993-07-12 | 1996-12-24 | ポデュス | 二重漏洩防止バリヤ付き使い捨て吸収性衛生物品及びその製造方法 |
JPH0924063A (ja) * | 1995-07-13 | 1997-01-28 | Uni Charm Corp | 使い捨ておむつ |
JPH10504988A (ja) * | 1994-09-08 | 1998-05-19 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 先端をもつポケットカフスを有する吸収物品 |
JPH10504987A (ja) * | 1994-09-08 | 1998-05-19 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 臀裂スペーサを備えたポケットカフスを有する吸収物品 |
JPH11500936A (ja) * | 1995-03-01 | 1999-01-26 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 複数の起立した脚用カフを備えたおむつ |
JPH11188055A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-07-13 | Kao Corp | 使い捨ておむつ |
JPH11197180A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Oji Paper Co Ltd | 吸収性物品 |
JP2000079141A (ja) * | 1999-06-14 | 2000-03-21 | Kao Corp | つかいすておむつ |
JP2000140009A (ja) * | 1998-11-18 | 2000-05-23 | Oji Paper Co Ltd | 使いすておむつ |
JP2002045396A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-12 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
-
2000
- 2000-10-19 SE SE0003780A patent/SE517430C2/sv not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-10-12 EP EP01976965A patent/EP1328228B1/en not_active Revoked
- 2001-10-12 WO PCT/SE2001/002220 patent/WO2002032362A1/en active IP Right Grant
- 2001-10-12 AT AT01976965T patent/ATE292946T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-10-12 DE DE60110105T patent/DE60110105T2/de not_active Revoked
- 2001-10-12 AU AU2001296117A patent/AU2001296117A1/en not_active Abandoned
- 2001-10-12 JP JP2002535601A patent/JP4149805B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-10-12 MX MXPA03002924A patent/MXPA03002924A/es active IP Right Grant
Patent Citations (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62250201A (ja) * | 1985-10-11 | 1987-10-31 | ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− | 二重カフスを有する吸収性製品 |
JPH0271521U (ja) * | 1988-11-17 | 1990-05-31 | ||
JPH02152450A (ja) * | 1988-12-02 | 1990-06-12 | Honshu Paper Co Ltd | 吸収性物品 |
JPH02174845A (ja) * | 1988-12-27 | 1990-07-06 | Daio Paper Corp | 紙おむつ |
JPH03165761A (ja) * | 1989-11-24 | 1991-07-17 | Oji Paper Co Ltd | 使いすておむつ |
JPH03218752A (ja) * | 1990-01-23 | 1991-09-26 | Kao Corp | つかいすておむつ |
JPH04218159A (ja) * | 1990-12-18 | 1992-08-07 | Uni Charm Corp | 使い捨て着用物品 |
JPH0490322U (ja) * | 1990-12-20 | 1992-08-06 | ||
JPH0499921U (ja) * | 1991-01-30 | 1992-08-28 | ||
JPH0524022U (ja) * | 1991-09-13 | 1993-03-30 | 王子製紙株式会社 | 使いすておむつ |
JPH0551324U (ja) * | 1991-12-16 | 1993-07-09 | 王子製紙株式会社 | 使いすておむつ |
JPH0551326U (ja) * | 1991-12-18 | 1993-07-09 | 王子製紙株式会社 | 使いすておむつ |
JPH06304201A (ja) * | 1993-04-23 | 1994-11-01 | Daio Paper Corp | 紙おむつ |
JPH08511444A (ja) * | 1993-06-10 | 1996-12-03 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | ポケットカフスを有する吸収物品 |
JPH08512228A (ja) * | 1993-07-12 | 1996-12-24 | ポデュス | 二重漏洩防止バリヤ付き使い捨て吸収性衛生物品及びその製造方法 |
JPH10504988A (ja) * | 1994-09-08 | 1998-05-19 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 先端をもつポケットカフスを有する吸収物品 |
JPH10504987A (ja) * | 1994-09-08 | 1998-05-19 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 臀裂スペーサを備えたポケットカフスを有する吸収物品 |
JPH11500936A (ja) * | 1995-03-01 | 1999-01-26 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 複数の起立した脚用カフを備えたおむつ |
JPH0924063A (ja) * | 1995-07-13 | 1997-01-28 | Uni Charm Corp | 使い捨ておむつ |
JPH11188055A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-07-13 | Kao Corp | 使い捨ておむつ |
JPH11197180A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Oji Paper Co Ltd | 吸収性物品 |
JP2000140009A (ja) * | 1998-11-18 | 2000-05-23 | Oji Paper Co Ltd | 使いすておむつ |
JP2000079141A (ja) * | 1999-06-14 | 2000-03-21 | Kao Corp | つかいすておむつ |
JP2002045396A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-12 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009240487A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Livedo Corporation | 吸収性物品および吸収性物品の製造方法 |
JP2012205638A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
JP2014117364A (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
JP2017153697A (ja) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MXPA03002924A (es) | 2003-08-07 |
JP4149805B2 (ja) | 2008-09-17 |
DE60110105D1 (de) | 2005-05-19 |
WO2002032362A1 (en) | 2002-04-25 |
EP1328228A1 (en) | 2003-07-23 |
ATE292946T1 (de) | 2005-04-15 |
AU2001296117A1 (en) | 2002-04-29 |
SE517430C2 (sv) | 2002-06-04 |
SE0003780D0 (sv) | 2000-10-19 |
EP1328228B1 (en) | 2005-04-13 |
DE60110105T2 (de) | 2006-03-02 |
SE0003780L (sv) | 2002-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6932799B2 (en) | Absorbent product with double barriers and single elastic system | |
CA2205898C (en) | An absorbent article having integral barrier cuffs and process for making the same | |
EP2080497B1 (en) | Absorptive article | |
JP3454361B2 (ja) | 吸収性物品及びその製造法 | |
RU2406475C2 (ru) | Верхний слой для абсорбирующего изделия | |
EP1275359A2 (en) | Sanitary napkin | |
JPH10501715A (ja) | 折り曲げられた障壁レグカフを有する吸収材製品を製造する製造方法 | |
JP4678632B2 (ja) | 折り返し部を有する吸収体製品 | |
KR20010021413A (ko) | 날개 부재를 갖는 흡수성 물품 및 그 제조 방법 | |
JP2628173B2 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
US8535288B2 (en) | Absorbent product | |
US20050137556A1 (en) | Sanitary absorbent article having a reinforced structure | |
CZ334296A3 (en) | Disposable absorption article, process and apparatus for producing thereof | |
JP6761238B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2008136738A (ja) | 吸収性物品 | |
JP4654155B2 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP4149805B2 (ja) | 二重バリヤー及び単一弾性システムを有する吸収製品 | |
EP1275360A2 (en) | Sanitary napkin | |
JP4938986B2 (ja) | トランクス型おむつ | |
JP2002272784A (ja) | 紙おむつ | |
JP5369316B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2010227387A (ja) | 吸収性物品 | |
JP6903116B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2007516767A (ja) | 吸収物品及びかかる物品の製造方法 | |
RU2361558C2 (ru) | Адсорбентное изделие и способ получения адсорбентного изделия |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061226 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070208 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070313 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070619 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080218 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080527 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080626 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |