[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2004510815A - エストロゲン受容体−βリガンド - Google Patents

エストロゲン受容体−βリガンド Download PDF

Info

Publication number
JP2004510815A
JP2004510815A JP2002533850A JP2002533850A JP2004510815A JP 2004510815 A JP2004510815 A JP 2004510815A JP 2002533850 A JP2002533850 A JP 2002533850A JP 2002533850 A JP2002533850 A JP 2002533850A JP 2004510815 A JP2004510815 A JP 2004510815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
halogen
ligand
cyano
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002533850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510815A5 (ja
Inventor
ベルナール・バルラーム
ジェイムズ・ジェイ・フォルマー
ティモシー・エム・パイザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2004510815A publication Critical patent/JP2004510815A/ja
Publication of JP2004510815A5 publication Critical patent/JP2004510815A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/22Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
    • C07D311/26Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3
    • C07D311/34Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 3 only
    • C07D311/36Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 3 only not hydrogenated in the hetero ring, e.g. isoflavones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

式:K α /K β >25を満足し、場合により一般構造(I)を有する化合物の治療有効量を投与する段階を含む、エストロゲン受容体−βに関連する疾患の処置方法。

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、一連のリガンドに関し、より詳しくはエストロゲン受容体−αに対するよりエストロゲン受容体−βに対して、エストロゲンよりも良好な選択性を有するエストロゲン受容体−βリガンド、ならびにその製造方法およびエストロゲン受容体−βに関連する疾患、具体的にはアルツハイマー病、不安症、抑うつ性障害、骨粗鬆症、心臓血管病、慢性関節リウマチまたは前立腺癌の処置における使用に関する。
【0002】
【背景】
エストロゲン置換療法(「ERT」)はアルツハイマー病の発症を減少させ、アルツハイマー病患者の認識機能を改善する(Nikolovら, Drugs of Today, 34(11), 927−933 (1998))。ERTはまた、骨粗鬆症および心臓血管病に有益な効果を示し、不安解消性および抗抑うつ性治療特性を有しうる。しかしながら、ERTはその使用を制限する有害な子宮および乳房の副作用を示す。
【0003】
閉経後のヒト女性におけるERTの有益な効果は、卵巣摘出ラットの認識機能、不安、抑うつ、骨損失および心臓血管損傷に関連するモデルにおけるエストロゲンの有益な効果によって反映される。エストロゲンはまた、動物モデルにおいて子宮および乳房の肥大を生じさせ、ヒトにおけるこれらの組織に対するそのミトーゲン効果を思い起こさせる。
【0004】
閉経後のヒト女性におけるERTの有益な効果は、卵巣摘出ラットの認識機能、不安、抑うつ、骨損失および心臓血管損傷に関連するモデルにおけるエストロゲンの有益な効果によって反映される。具体的には、実験的研究は、エストロゲンが他の効果の中でもコリン作動性機能の上昇、神経栄養/神経栄養受容体発現の上昇、アミロイド前駆体タンパク質プロセッシングの変更、種々の発作に対する神経保護の備え、およびグルタミン酸作動性シナプス伝達の上昇によって中枢神経系(「CNS」)を果たすことを示している。症状発現前の研究におけるエストロゲン効果の全体的CNSプロフィールは、認識機能の改善およびアルツハイマー病の進行の遅延における臨床的実用性と一致する。エストロゲンはまた、子宮および乳房組織においてミトーゲン効果を引き起こし、ヒトにおけるこれらの組織に対するその有害な副作用を示す。
【0005】
ヒト、ラットおよびマウスのエストロゲン受容体(「ER」)は二つのサブタイプ、ER−αおよびER−βとして存在し、これらはリガンド結合ドメインにおいて約50%の同一性を共有する(Kuiperら, Endocrinology 139(10) 4252−4263(1998))。これらサブタイプの同一性の相違は、若干の小さな化合物が一方のサブタイプよりも他方に優先的に結合することが示されたという事実の理由となる(Kuiperら)。
【0006】
ラットにおいて、ER−βはER−αと相対的に、脳、骨および血管上皮で強く発現されるが、子宮および乳房で弱く発現される。さらに、ER−αノックアウト(ERKO−α)マウスは生殖不能であり、生殖組織のホルモン応答性の証拠をほとんどまたは全く示さない。これとは対照的に、ER−βノックアウト(ERKO−β)マウスは生殖能があり、子宮および乳房組織の正常な発育および機能を示す。これらの観察は、ER−αよりもER−βを選択的に標的することが幾つかの重要なヒト疾患、例えばアルツハイマー病、不安症、抑うつ性障害、骨粗鬆症および心臓血管病において、生殖系の副作用の傾向なしに、有益な効果を与えうることを示唆している。子宮および乳房よりもER−β発現組織(例えばCNSなど)に対する選択的効果は、ER−αよりもER−βと選択的に相互作用する物質によって達成できるであろう。
【0007】
本発明の目的は、ERTが治療的利益を有する疾患の処置に有用であるER−β選択的リガンドを同定することである。
本発明の別の目的は、脳、骨および心臓血管の機能に対するERTの有益な効果を模倣するER−β選択的リガンドを同定することである。
本発明の別の目的は、認識機能を増進し、アルツハイマー病の進行を遅らせるER−β選択的リガンドを同定することである。
【0008】
【発明の概要】
本発明は、ERTを模倣するがERTの望ましくない副作用のないER−β選択的リガンドとしての、下記一般構造:
【化11】
Figure 2004510815
を有するリガンドの使用に関する。これらのリガンドは、特に下記式:
α /K β >25
好ましくは:
α /K β >50
より好ましくは:
α /K β >100
(式中、K α はER−αにおけるリガンドのK値であり;K β はER−βにおけるリガンドのK値である)を満足する。
【0009】
【発明の詳述】
本発明は、下記式:
α /K β >25
(式中、K α はER−αにおけるリガンドのK値であり;K β はER−βにおけるリガンドのK値である)を満足するリガンドの治療有効用を投与する段階を含む、エストロゲン受容体−βに関連する疾患の処置または予防方法を包含する。好ましくはK α /K β >50、より好ましくはK α /K β >100である。
【0010】
上記の使用に適するリガンドは、下記構造:
【化12】
Figure 2004510815
(式中:Lは−C(=O)−、=C(R)−、−CH(R)−、O、SまたはNRであり;Lは=C−または−CH−であり;Lは=C(R)−、−CH(R)−または−C(=O)−であり;Lは−C(=O)−、CH、O、SまたはNRであり;ここで:Lが−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;Lが−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;Lが−(C=O)−であるならば、Lは=C(R)−または−CH(R)−であり、かつLはOまたはNRであり;Lが=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;Lが−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;Lが=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;そしてLが−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;Rは、各場合に独立して、Hまたは(C−C)アルキルであり;Rはフェニル、置換フェニルまたはHetであり;Rは−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から選択され;R、RおよびRは−R、−OR、−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から独立して選択され;RはH、C1−5アルキル、フェニルまたはハロC1−6アルキルである)を有する。
【0011】
上記方法の一つの実施形態において、Lは−C(=O)−であり;そしてRは下記構造:
【化13】
Figure 2004510815
(式中:RはH、Clまたはメチルであり;RはBr、Cl、F、R、ORまたはアリルであり;RはH、OH、NH、BrまたはClであり;そしてR10はHもしくはメチルであり;またはRおよびRは結合して−OCHO−を形成する)を有する。
【0012】
別の実施形態において、Rは−OHである。
別の実施形態において、リガンドは下記構造:
【化14】
Figure 2004510815
(式中、Rは−SCH、ハロゲン、シアノおよびハロC1−3アルキルから選択され;そしてRはH、ハロゲンおよびCHから選択される)を有する。
【0013】
別の実施形態において、処置すべき疾患はアルツハイマー病、不安症、抑うつ性障害、骨粗鬆症、心臓血管病、慢性関節リウマチおよび前立腺癌から選択される。
【0014】
本発明の別の態様は、下記式:
α /K β >25
(式中、K α はER−αにおけるリガンドのK値であり;K β はER−βにおけるリガンドのK値である)を満足し、また下記構造:
【化15】
Figure 2004510815
(式中:Lは−C(=O)−、=C(R)−、−CH(R)−、O、SまたはNRであり;Lは=C−または−CH−であり;Lは=C(R)−、−CH(R)−または−C(=O)−であり;Lは−C(=O)−、CH、O、SまたはNRであり;ここで:Lが−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;Lが−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;Lが−C(=O)−であるならば、Lは=C(R)−または−CH(R)−であり、かつLはOまたはNRであり;Lが=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;Lが−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;Lが=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;そしてLが−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;Rは、各場合に独立して、Hまたは(C−C)アルキルであり;Rはフェニル、置換フェニルまたはHetであり;Rは−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から選択され;R、RおよびRは−R、−OR、−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から独立して選択され;RはH、C1−5アルキル、フェニルまたはハロC1−6アルキルである)
を有するリガンド、およびその任意の製薬上許容される塩の治療有効量、ならびに製薬上許容される希釈剤または担体を含む、エストロゲン受容体−βに関連する疾患の処置または予防用組成物に関する。
【0015】
組成物の別の実施形態において、Lは−C(=O)−であり;そしてRは下記構造:
【化16】
Figure 2004510815
(式中:RはH、Clまたはメチルであり;RはBr、Cl、F、R、ORまたはアリルであり;RはH、OH、NH、BrまたはClであり;そしてR10はHもしくはメチルであり;またはRおよびRは結合して−OCHO−を形成する)を有する。
【0016】
別の実施形態において、Rは−OHである。
別の実施形態において、リガンドは下記構造:
【化17】
Figure 2004510815
(式中、Rは−SCH、ハロゲン、シアノおよびハロC1−3アルキルから選択され;そしてRはH、ハロゲンおよびCHから選択される)を有する。
【0017】
組成物の別の実施形態において、処置すべき疾患はアルツハイマー病、不安症、抑うつ性障害、骨粗鬆症、心臓血管病、慢性関節リウマチおよび前立腺癌から選択される。
【0018】
本発明の別の態様は、下記式:
α /K β >25
(式中、K α はER−αにおけるリガンドのK値であり;K β はER−βにおけるリガンドのK値である)を満足し、また下記構造:
【化18】
Figure 2004510815
(式中:Lは−C(=O)−、=C(R)−、−CH(R)−、O、SまたはNRであり;Lは=C−または−CH−であり;Lは=C(R)−、−CH(R)−または−C(=O)−であり;Lは−C(=O)−、CH、O、SまたはNRであり;ここで:Lが−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;Lが−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;Lが−C(=O)−であるならば、Lは=C(R)−または−CH(R)−であり、かつLはOまたはNRであり;Lが=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;Lが−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;Lが=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;そしてLが−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;Rは、各場合に独立して、Hまたは(C−C)アルキルであり;Rはフェニル、置換フェニルまたはHetであり;Rは−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から選択され;R、RおよびRは−R、−OR、−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から独立して選択され;RはH、C1−5アルキル、フェニルまたはハロC1−6アルキルである)
を有するリガンド、およびその任意の製薬上許容される塩の治療有効量、ならびに製薬上許容される希釈剤または担体を含む、エストロゲン受容体−βに関連する疾患の処置または予防用医薬の製造に関する。
【0019】
医薬製造の別の実施形態において、Lは−C(=O)−であり、そしてRは下記構造:
【化19】
Figure 2004510815
(式中:RはH、Clまたはメチルであり;RはBr、Cl、F、R、ORまたはアリルであり;RはH、OH、NH、BrまたはClであり;そしてR10はHもしくはメチルであり;またはRおよびRは結合して−OCHO−を形成する)を有する。
【0020】
別の実施形態において、Rは−OHである。
別の実施形態において、リガンドは下記構造:
【化20】
Figure 2004510815
(式中、Rは−SCH、ハロゲン、シアノおよびハロC1−3アルキルから選択され;そしてRはH、ハロゲンおよびCHから選択される)を有する。
【0021】
医薬製造の一つの実施形態において、処置すべき疾患はアルツハイマー病、不安症、抑うつ性障害、骨粗鬆症、心臓血管病、慢性関節リウマチおよび前立腺癌から選択される。
【0022】
本発明の別の態様は、下記構造:
【化21】
Figure 2004510815
(式中、Rは−SCH、ハロゲン、シアノおよびハロC1−3アルキルから選択され;そしてRはH、ハロゲンおよびCHから選択される)を有する新規な化合物である。
【0023】
一つの実施形態において、Rはハロゲンであり;そしてRはHである。
ハロC1−6アルキルは、1〜6個の炭素原子を有し、少なくとも1個のハロゲン原子(Br、Cl、F、I)で置換された分枝状、環状または直鎖状のアルキル基を意味する。アルキル基は混合ハロゲンを含んでいてもよいが、ハロゲン原子の全数は、水素によって普通に占められるアルキル基上の原子価数を超えない。一つの特別な例はCFである。
【0024】
製薬上許容される塩は、相当する酸から従来法で製造することができる。製薬上許容されない塩は中間体として有用であり、それらはそのようなものとして本発明の別の態様である。
【0025】
いくつかの本発明の化合物は、種々の無機および有機の酸および塩基との塩を形成することができ、このような塩も本発明の範囲内にある。このような酸付加塩の例としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アスコルビン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、クエン酸塩、シクロヘキシルスルファミン酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、ヘミサルフェート、2−ヒドロキシエチルスルホン酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、ヒドロキシマレイン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パモエート、過硫酸塩、フェニル酢酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオン酸塩、キニン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、スルファミン酸塩、スルファニル酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、トシレート(p−トルエンスルホン酸塩)およびウンデカン酸塩が挙げられる。塩基塩としては、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えばナトリウム、リチウムおよびカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばアルミニウム、カルシウムおよびマグネシウム塩、有機塩基との塩、例えばジシクロヘキシルアミン塩、N−メチル−D−グルタミン、ならびにアミノ酸、例えばアルギニン、リジン、オルニチンなどとの塩が挙げられる。また、塩基性窒素含有基を、例えば:低級アルキルハライド、例えばメチル、エチル、プロピルおよびブチルハライド;ジアルキルサルフェート、例えばジメチル、ジエチル、ジブチル;ジアミルサルフェート;長鎖ハライド、例えばデシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリルハライド;アラルキルハライド、例えばベンジルブロミドその他で四級化することができる。無毒性の製薬上許容される塩が好ましいが、他の塩も例えば生成物の単離または精製に有用である。
【0026】
塩は、従来の手段で、例えば生成物の遊離塩基形態を、塩が溶解しない溶剤または媒質中で、または真空除去される水のような溶剤中で1当量またはそれ以上の適切な酸と反応させることにより、または凍結乾燥により、または存在する塩のアニオンを適切なイオン交換樹脂上で別のアニオンと交換することにより形成することができる。
【0027】
エストロゲン受容体結合の測定
化合物がERに結合する能力を、放射性標識エストロゲン、[125I]−16α−ヨード−3,17β−エストラジオール(NEN, Cat.#NEX−144)との結合に対して競合するその能力によって測定した。この放射性リガンドを以下で[125I]−エストラジオールと呼ぶ。
【0028】
ER−β(Gen Bank Accession #X99101)またはER−α(Gen Bank Accession #M12674)cDNAを発現ベクターpSG5(Stratagene)にクロ−ン化し、大腸菌株DHαF′に形質転換し、アニオン交換樹脂カラム(Qiagen Cat.#12125)を用いて精製した。受容体タンパク質は、TNT T7 Quick−Coupled 網状赤血球溶解物系(Promega Cat.#1170)を用いて、これらのプラスミドのインビトロ転写および翻訳によって調製した。網状赤血球溶解物(12.5mL)を、312.5μgのER−αおよび625μgのER−βプラスミドと共に30℃で90分間インキュベートした。次いでプログラムされた溶解物をアリコートに分け、−80℃で凍結保存した。
【0029】
化合物を10pM〜3μMの範囲の半対数濃度で二重に試験した。化合物をDMSO中の1mMストックとして調製し、次いでこれを、結合アッセイ緩衝液(mMとして:20HEPES、150NaCl、1EDTA、6モノチオグリセロールおよび10NaMoO;10%wt/volグリセロール、pH=7.9)中で3倍濃縮された20μLアリコートに、96ウェルプレートにおいて希釈した。受容体アリコートを氷上で解凍し、結合アッセイ緩衝液中で適切に希釈した(下記参照)。各ウェルに希釈受容体(30μL/各自)を加えた。[125I]−エストラジオールを製造業者のエタノールストック溶液から、結合アッセイ緩衝液中で900pM使用溶液に希釈した。最終アッセイ量は60μLであり、20μLの本発明に係る化合物、30μLのプログラムされた網状赤血球分解物および10μLの900pM[125I]−エストラジオールからなっていた。[125I]−エストラジオールの最終濃度は150pMであった。最終アッセイ混合物を含むプレートをシェーカー上で2分間混合し、約4℃で一夜(〜16時間)インキュベートした。
【0030】
受容体に結合した放射性リガンドと結合しなかったものとをセファデックスカラムで濾過して分離した。乾燥カラム媒体(Pharmacia Cat#G−25)を96ウェルカラム鋳型(Millipore MultiScreen Plates Cat#MAHVN4510)に加えることにより、カラム(ベッド体積45μL)を調製した。次いでカラムを300μLの結合アッセイ緩衝液で飽和し、4℃で保存した。使用前に、保存カラムを2000RPMで10分間遠心し、次いで200μLの新しい結合緩衝液で2回洗浄した。次いでカラムに結合アッセイ緩衝液(50μL/各自)を加え、その直後に35μLの追加の溶離量をカラムに適用した。次いで受容体に結合した放射性リガンドを2000RPMで10分間遠心することによりカラムから溶離した。シンチレーション反応混液(145μL)を溶離した放射性リガンド/受容体複合体に加え、放射性標識をシンチレーション計測法により測定した。
【0031】
非特異的結合を150nMジエチルスチルベステロール(DES)との競争により定義した。結合親和性はKとして表され、%特異的結合(SB)に対する濃度の関係を下記式:
【数1】
Figure 2004510815
に代入して得られるIC50値による Cheng−Prushoff の式を用いて計算される。このアッセイにおいて、標準エストロゲン受容体リガンドであるエストラジオールおよびDESを、高親和性(K<1nM)、すなわちER−βおよびER−αの非選択性リガンドとして検出した。
【0032】
結合アッセイに加えるべき受容体がプログラムされた網状赤血球分解物の量を、調製した受容体の各バッチで行った二つの測定値から独立して決定した。第一に、K値を、受容体調製物の連続希釈物を用いて、標準化合物について決定した。リガンド結合親和性のスキャッチャード分析を、これらの化合物について報告されたK値および許容範囲内のシグナル:ノイズ比(〜10)を生じる受容体希釈物で行った。これらの実験は、0.1〜1nMの[125I]−エストラジオールのK値、および5〜30ピコモルのBmax値を示した。
【0033】
投与および使用
本発明の化合物は、ER−αよりもER−βに対して高い選択性を有することが示されており、望ましくない子宮への影響なしに、ER−βに対するアゴニスト活性を有しうる。従って、これらの化合物およびそれらを含む組成物は、ER−βに関連する種々のCNS疾患、例えばアルツハイマー病などの処置における治療剤として使用することができる。
【0034】
本発明はまた、本発明の化合物(その無毒性の付加塩、アミドおよびエステルを含む)の有効量を含む組成物を提供し、この組成物は上記の治療利益を与えるのに役立ちうる。このような組成物は、生理的に許容される液体、ゲルまたは固体の希釈剤、助剤および賦形剤と一緒に提供することもできる。本発明の化合物は、上記または他の適応症の治療剤として使用されることが知られている他の化合物と組み合わせることもできる。
【0035】
これらの化合物および組成物は、有資格ヘルスケア専門家によって他の治療剤と同様の手段でヒトに投与することができ、さらに獣医学的に用いられる他の動物、例えば家畜に投与することもできる。典型的には、このような組成物は、溶液または懸濁液の注射液として製造することができ;注射前に液体の溶液または懸濁液にするのに適する固体形態として製造することもできる。調製物はまた乳化されていてもよい。活性成分はしばしば、活性成分と生理的に許容されかつ適合する希釈剤または賦形剤と混合される。好適な希釈剤および賦形剤は、例えば水、塩水、デキストロース、グリセロールなど、およびこれらの組み合わせである。加えて、所望により、組成物は少量の助剤物質、例えば湿潤剤または乳化剤、安定剤またはpH緩衝化剤などを含むこともできる。
【0036】
組成物は、普通は非経口的に、例えば皮下または静脈内注射によって投与される。他の投与法に適する追加の処方物としては、坐剤、鼻内エアゾール、および若干の場合は経口処方物が挙げられる。坐剤の場合は伝統的な結合剤および賦形剤、例えばポリアルキレングリコールまたはトリグリセリドを含むことができ;このような坐剤は活性成分を含む混合物から形成することができる。経口処方物は、例えば製薬グレードのマンニトール、乳糖、澱粉、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウムなどのような普通に用いられる賦形剤を含む。これらの組成物は、溶液、懸濁液、錠剤、ピル、カプセル、遅延放出処方物または粉末の形態をとる。
【0037】
本発明の化合物は、中性または塩の形態で組成物に処方することができる。製薬上許容される無毒性塩としては、酸付加塩(遊離アミノ基で形成される)が挙げられ、これらの塩は無機酸、例えば塩酸もしくはリン酸など、または有機酸、例えば酢酸、シュウ酸、酒石酸、マンデル酸などを用いて形成される。遊離カルボキシル基で形成される塩は、無機塩基、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カルシウムまたは水酸化鉄など、および有機塩基、例えばイソプロピルアミン、トリメチルアミン、2−エチルアミノエタノール、ヒスチジン、プロカインなどから誘導することができる。
【0038】
ER−β活性を示す本発明の化合物に加えて、本発明の化合物はこのような有用な化合物の合成における中間体として採用することもできる。
【0039】
合成
本発明の範囲内にある化合物は、当技術分野で周知の手段で化学的に合成することができる。下記の実施例は、種々の市販の出発材料を採用することによって多くの異なる変更物の製造に使用することのできる一般的合成スキームを示すことを意図している。これらの実施例は、本発明の範囲内にあるいくつかの化合物を製造する方法のガイドを意味するにすぎず、本発明の範囲を限定すると解釈してはならない。
【0040】
【実施例】
【表1】
Figure 2004510815
【0041】
用いたHPLC条件は、別に述べない限り次のとおりである:HPLC 2.1×50mm C 5μm Zorbax Stablebond カラム;流速1.4mL/分、4.0分にわたり15%Bから90%Bまでの線形勾配;A=水、0.05%TFA;B=90%アセトニトリル、10%水、0.05%TFA、254nmでのUV検出および陽イオン化質量分析検出。
DMF=N,N−ジメチルホルムアミド
THF=テトラヒドロフラン
TFA=トリフルオロ酢酸
DMSO=ジメチルスルホキシド
【0042】
実施例1:5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン
1)2−クロロ−4,6−ジヒドロキシアセトフェノンの合成
−78℃に冷却したジクロロメタン(100mL)中の2−クロロ−6−ヒドロキシ−4−メトキシアセトフェノン[1](23.7g, 4−クロロ−2−ヒドロキシ−6−メトキシアセトフェノンが夾雑している)の溶液に、三臭化ホウ素(ジクロロメタン中1M溶液, 200mL)を加えた。この混合物を室温で2日間撹拌し、0℃で冷却し、氷水に注いだ。ジクロロメタンを真空蒸発させ、得られた溶液を濾過した。固体を酢酸エチルで数回洗浄して捨てた。濾液を酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥して、粗製2−クロロ−4,6−ジヒドロキシアセトフェノンを褐色固体(19g)として得た。H NMR (CDCl) : 13.38 (s, 1H), 6.52 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 6.32 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 5.63 (s br, 1H), 2.81 (s, 3H)。
参考1:欧州特許出願 EP 0248420 により製造
【0043】
2)2−クロロ−6−ヒドロキシ−4−(2−トリメチルシリルエトキシメトキシ)アセトフェノンの合成
0℃でDMF(100mL)中の2−クロロ−4,6−ジヒドロキシアセトフェノン(10.27g)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(20mL)およびトリメチルシリルエトキシメチルクロリド(12.8mL)を滴下した。この混合物を3日間撹拌し、水に注ぎ、ヘキサンで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥した。シリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサン中10%エーテル)により、未知物質が夾雑した表題の化合物(6g)を得た。MS:315(M−H)。
【0044】
3)1−[2−クロロ−6−ヒドロキシ−4−(2−トリメチルシリルエトキシメトキシ)フェニル]−3−ジメチルアミノ−2−プロペン−1−オンの合成
ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(9mL)中の上記で得た化合物(6.56g)の溶液を、窒素中で70℃で2時間加熱した。溶剤を真空蒸発させた。シリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:ジクロロメタン中3%酢酸エチル)により、表題の化合物(2.1g)を得た。MS:372(MH);HPLC t:2.57分。
【0045】
4)5−クロロ−3−ヨード−7−(2−トリメチルシリルエトキシメトキシ)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランの合成
室温でクロロホルム(50mL)中の上記の化合物(2.1g)の溶液に、トルエン(35mL)中のヨウ素(3.02g)の溶液を5分間かけて滴下した。この混合物を室温で30分間撹拌した。重亜硫酸ナトリウムの10%水溶液を加え、この混合物を激しく5分間撹拌した。この混合物をジクロロメタンで抽出した。有機層をMgSO上で乾燥し、シリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル−ジクロロメタン−へキサン5:25:70)で精製して、表題の化合物(1.65g)を白色固体として得た。H NMR (CDCl) : 8.13 (s, 1H), 7.13 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 6.99 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 5.28 (s, 2H), 3.76 (t, 2H, J= 8.2 Hz), 0.95 (t, 2H, J= 8.2 Hz), 0.0 (s, 9H); MS: 475 (MNa)。
【0046】
合成方法A:
5)5−クロロ−3−(4−tert−ブチルジメチルシリルオキシフェニル)−7−(2−トリメチルシリルエトキシメトキシ)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランの合成
THF(5mL)−水(0.5mL)中の上記の化合物(300mg)、4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)フェニルボロン酸(215mg)[2]および酸化銀(243mg)の溶液に窒素中で、トリフェニルアルシン(22mg)およびビス(ベンゾニトリル)ジクロロパラジウム(II)(13mg)を加えた。この混合物を室温で2日間激しく撹拌し、酢酸エチルで希釈し、MgSO上で乾燥した。濾過して溶剤を蒸発させたのち、残留物を10gの Varian Bond Elute シリカゲルカラム上でのクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサンから2%酢酸エチル−40%ジクロロメタン−へキサンまでの勾配)で処理して、表題の化合物(200mg)を無色油状物として得た。MS:533(MH)。
参考2:英国特許 GB 2276162 (1994)
【0047】
6)5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランの合成
0℃に冷却したメタノール(10mL)にアセチルクロリド(0.7mL)を滴下した。この混合物を0℃で15分間撹拌した。この溶液に、ジクロロメタン(10mL)中の上記の化合物(300mg)を加えた。この混合物を室温で6時間撹拌した。溶剤を真空蒸発させた。残留物をエーテル−へキサンと共に磨砕して、表題の化合物を白色粉末(119mg)として得た。H NMR (DMSO−d) : 11.10 (s br, 1H), 9.49 (s br, 1H), 8.20 (s, 1H), 7.32 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 6.92 (d, 1H, J= 2.1 Hz), 6.84 (d, 1H, J= 2.1 Hz), 6.79 (d, 2H, J= 8.4 Hz); MS: 289 (MH)。
【0048】
実施例2および3:5−クロロ−3−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランおよび5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランの合成
同様に方法Aを用いて、それぞれ4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2−クロロフェニルボロン酸および4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2−メチルフェニルボロン酸[それぞれ4−ブロモ−3−クロロフェノールおよび4−ブロモ−3−メチルフェノールから、参考2に従って、a)DMF中の tert−ブチルジメチルシリルクロリドおよびトリエチルアミンを用いたシリル化、b)THF中 −78℃でn−ブチルリチウム(1当量)を用いたリチウム−ハロゲン交換、およびトリイソプロピルボレートでのアニオンの捕獲によって得た]から、下記の化合物を得た。
【0049】
5−クロロ−3−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン;H NMR (DMSO−d) : 11.18 (m, 1H), 9.98 (m, 1H), 8.16 (s, 1H), 7.15 (d, 1H, J= 8.4 Hz), 6.94 (d, 1H,J= 2.1 Hz), 6.91 (d, 1H, J= 2.1 Hz), 6.87 (d, 1H, J= 2.1 Hz), 6.78 (dd, 1H, J= 8.4 Hz, J’= 2.1 Hz); MS: 323 (MH) ; および
5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン;H NMR (DMSO−d) : 11.10 (s, 1H), 9.35 (s br, 1H), 8.05 (s, 1H), 6.92 (m, 2H), 6.85 (d, 1H, J= 2.1 Hz), 6.66 (s br, 1H), 6.60 (d br, 1H, J= 8.1 Hz), 2.05 (s, 3H); MS: 303 (MH)。
【0050】
実施例4:5−フルオロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン
1)合成方法B:1−(2−フルオロ−6−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−2−(4−メトキシフェニル)エタノンの合成
1,2−ジクロロエタン(40mL)に無水塩化アルミニウム(4.27g)および塩化亜鉛(436mg)を加え、次いで15分間撹拌した。氷冷しながら、1,2−ジクロロエタン(15mL)中の1,3−ジメトキシ−5−フルオロベンゼン(5g)の溶液を加えた。この混合物を −10℃に冷却し、ジクロロエタン(10mL)中の4−メトキシフェニルアセチルクロリド(4.9mL)を滴下した。この混合物を−10℃で30分間および室温で1時間撹拌し、次いで2時間還流加熱した。この混合物を0℃に冷却し、氷水に注意深く注ぎ、ジクロロメタンで2回抽出した。ジクロロメタン層をMgSO上で乾燥し、真空蒸発させて、表題の化合物(9.1g)を得た;H NMR (CDCl) : 13.23 (s, 1H), 7.17 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 6.88 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 6.24 (d, 1H, J= 2.1 Hz), 6.18 (dd, 1H, J= 13.8 Hz, J’= 2.1 Hz), 4.20 (d, 2H, J= 3.9 Hz), 3.82 (s, 3H), 3.80 (s, 3H); MS: 291 (MH) :これは副生物として1−(4−フルオロ−2−ヒドロキシ−6−メトキシフェニル)−2−(4−メトキシフェニル)エタノンを含んでいた。H NMR (CDCl): 13.62 (s, 1H), 7.2−6.0 (6H), 4.29 (s, 2H), 3.90 (s, 3H), 3.81 (s, 3H)。
【0051】
2)合成方法C:5−フルオロ−7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランの合成
0℃に冷却したTHF(60mL)中の1,1−カルボニルジイミダゾール(17.8g)の懸濁液に、ギ酸(4.24mL)を滴下した。10分ののち、THF(60mL)中の上記で得た化合物(6.42g)の溶液を加えた。この混合物を0℃で10分間および室温で72時間撹拌した。THF部分を蒸発させ、残留物を酢酸エチルと水との間に分配した。有機層を塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥した。シリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:2%酢酸エチル−クロロホルム)により、表題の化合物(2.87g)を得た。H NMR (DMSO−d) : 8.36 (s, 1H), 7.47 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 7.03 (s br, 1H), 6.99 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 6.93 (d br, 1H, J= 13.2 Hz), 3.91 (s, 3H), 3.79 (s, 3H); MS: 301 (MH) ; HPLC t : 2.45分。さらに溶離して、位置異性体7−フルオロ−5−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランを得た。H NMR (CDCl) : 7.80 (s, 1H), 7.47 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.94 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.71 (dd, 1H, J= 8.7 Hz, J’= 2.1 Hz), 6.56 (dd, 1 H, J= 11 Hz, J’= 2.1 Hz), 3.97 (s, 3H), 3.83 (s, 3H)。
【0052】
3)合成方法D:5−フルオロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランの合成
試験管中で5−フルオロ−7−メトキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(132mg)およびピリジン塩酸塩(2g)の混合物を油浴中で加熱した(200℃で予熱した)。この混合物は溶融し、これを200℃で40分間撹拌し、冷却した。残留物を1N塩酸に注いだ。固体を濾過し、水およびエーテルで洗浄し、高真空乾燥して、表題の化合物をベージュ色粉末(82mg)として得た。H NMR (DMSO−d) : 11.19 (s br, 1H), 9.55 (s br, 1H), 8.22 (s, 1H), 7.33 (d, 2H, J= 7.8 Hz), 6.80 (d, 2H, J= 7.8 Hz), 6.71 (s br, 1H), 6.65 (d br, 1H, J= 12.9 Hz) ; MS: 273 (MH) ; HPLC t : 1.66分。
【0053】
実施例5:5−ブロモ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン
方法B、CおよびDに従って、5−ブロモ−1,3−ジメトキシベンゼン[3](5.4g)から、次の化合物を得た:シリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:ジクロロメタン−へキサン、1:2から2:1までの勾配)により位置異性体を精製したのち、1−(2−ブロモ−6−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−2−(4−メトキシフェニル)エタノン(0.91g);H NMR (DMSO−d) : 12.55 (s, 1H), 7.13 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 6.87 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 6.82 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 6.40 (d, 1H, J= 2.4Hz), 4.53 (s, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.79 (s, 3H); MS: 351 (MH) ;5−ブロモ−7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(0.78g); H NMR (DMSO−d) : 8.35 (s, 1H), 7.47 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 7.33 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 7.20 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 6.98 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 3.91 (s, 3H), 3.79 (s, 3H); MS: 361 (MH);および水溶液の処理(aqueous work−up)および酢酸エチルでの抽出ののち、5−ブロモ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(143mg); H NMR (DMSO−d) : 11.08 (s, 1H), 9.50 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 7.32 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 7.16 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 6.88 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 6.79 (d. 2H, J= 8.4 Hz); MS: 333 (MH) ; HPLC t : 1.80分。
参考3: Detty, M.R.; Murray, B.J.; J. Am. Chem. Soc., 1983, 883
【0054】
実施例6:7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−5−ヨード−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン
1)5−ヨード−7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランの合成
DMSO(6mL)中の5−ブロモ−7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(95mg)、ヨウ化銅(I)(250mg)およびヨウ化カリウム(462mg)の懸濁液を、115℃で2時間加熱した。この混合物を冷却し、1M塩酸に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を1M塩酸および塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥した。シリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル−ジクロロメタン−へキサン1:10:20)により、表題の化合物(95mg)を得た。H NMR (DMSO−d) : 8.40 (s, 1H), 7.63 (d, 1H, J= 2.7 Hz), 7.47 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 7.22 (d, 1H, J= 2.7 Hz), 6.99 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 3.90 (s, 3H), 3.79 (s, 3H); MS: 409 (MH) ; HPLC t : 2.83分。
【0055】
2)方法Dに従って、5−ヨード−7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(95mg)から、水溶液の処理、酢酸エチルでの抽出およびシリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:ジクロロメタン中3%メタノール)ののち、7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−5−ヨード−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(75mg)を得た。H NMR (DMSO−d) : 10.97 (s, 1H), 9.52 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 7.52 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 7.33 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 6.89 (d, 1H, J= 2.4Hz), 6.80 (d, 2H, J= 8.4 Hz); MS: 381 (MH) ; HPLC t : 1.87分。
【0056】
実施例7:5−シアノ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン
1)5−シアノ−7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランの合成
DMF(4mL)中の5−ブロモ−7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(150mg)、シアン化銅(I)(55.5mg)の懸濁液を、120℃で3時間加熱した。この混合物を冷却し、冷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を1M塩酸、飽和重炭酸ナトリウム水溶液および塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥した。溶剤を蒸発させて、表題の化合物(126mg)を白色固体として得た。H NMR (DMSO−d) : 8.52 (s, 1H), 7.67 (d, 1H, J= 2.7 Hz), 7.54 (m, 3H), 7.01 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 3.97 (s, 3H), 3.80 (s, 3H); MS: 308 (MH) ; HPLC t : 2.29分。
【0057】
2)方法Dに従って、5−シアノ−7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(160mg)から、5−シアノ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(140mg)を得た。H NMR (DMSO−d) : 11.48 (s, 1H), 9.58 (s, 1H), 8.39 (s, 1H), 7.38 (m, 3H), 7.19 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 6.82 (d, 2H, J= 6.9 Hz); MS: 280 (MH) ; HPLC t : 1.64分 。
【0058】
実施例8:7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−5−メチルチオ−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン
1)7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−5−メチルチオ−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランの合成
ナトリウムチオメトキシド(600mg)をTHF(10mL)中の5−フルオロ−7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(325mg)の溶液に加えた。この混合物を1時間還流し、冷却した。この混合物を酢酸エチルと水との間に分配した。有機層を水および塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥した。シリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル−クロロホルム、0:100から5:95までの勾配)で精製して、表題の化合物(310mg)を淡黄色固体として得た。H NMR (CDCl) : 7.81 (s, 1H), 7.50 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.95 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.67 (d, 1H, J= 2.1 Hz), 6.59 (d, 1H, J= 2.1 Hz), 3.91 (s, 3H), 3.83 (s, 3H); MS: 329 (MH) ; HPLC t : 2.68分。
【0059】
2)方法Dに従って、7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)−5−メチルチオ−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(108mg)から、7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−5−メチルチオ−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン(53mg)を得た。H NMR (DMSO−d) : 10.76 (s, 1H), 9.51 (s, 1H), 8.16 (s, 1H), 7.33 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.80 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.64 (d, 1H, J= 1.8 Hz), 6.58 (d, 1H, J= 1.8 Hz), 2.34 (s, 3H); MS: 301 (MH) ; HPLC t : 1.85分。
【0060】
実施例9:5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)クマリン
1)2−クロロ−6−ヒドロキシ−4−メトキシベンズアルデヒドの合成
−78℃に冷却したジクロロメタン(30mL)中の2−クロロ−4,6−ジメトキシベンズアルデヒド[4](3.15g)の溶液に、三臭化ホウ素(ジクロロメタン中1M溶液, 16mL)を加えた。この混合物を −78℃で30分間撹拌し、温め、室温で18時間撹拌した。この混合物を0℃に冷却し、氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥した。溶剤を蒸発させて、表題の化合物(2.85g)を得た。H NMR (DMSO−d) : 12.15 (s, 1H), 10.14 (s, 1H), 6.74 (d, 1H, J= 2.1 Hz), 6.53 (d, 1H, J= 2.1 Hz), 3.86 (s, 3H)。
参考4:Sargent, M.V.; J. Chem. Soc. Perkin Trans 1, 1982, 1095
【0061】
2)5−クロロ−7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)クマリンの合成
無水酢酸(25mL)中の2−クロロ−6−ヒドロキシ−4−メトキシベンズアルデヒド(2.85g)、4−メトキシフェニル酢酸(2.54g)および酢酸ナトリウム(3g)の溶液を18時間還流し、冷却した。冷水(200mL)を加えた。固体を濾過し、水(3回)およびエーテル−ヘキサン(1:1)で洗浄し、高真空乾燥して、表題の化合物(2.92g)を得た。H NMR (DMSO−d) : 8.03 (s, 1H), 7.68 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.98 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.94 (d, 1H, J= 1.8 Hz), 6.77 (d, 1H, J= 1.8 Hz), 3.87 (s, 6H)。
【0062】
3)方法Dに従って、5−クロロ−7−メトキシ−3−(4−メトキシフェニル)クマリンから、5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)クマリンを得た。H NMR (DMSO−d) : 10.98 (s, 1H), 9.73 (s, 1H), 7.91 (s, 1H), 7.55 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 6.94 (d, 1H, J= 1.8 Hz), 6.84 (d, 2H,J= 8.4 Hz), 6.75 (d, 1H, J= 1.8 Hz); MS: 289 (MH) ; HPLC t : 2.04分。
【0063】
実施例10:5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)クロマン
1)7−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−3−[4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)フェニル]−5−クロロクマリンの合成
室温でDMF(10mL)中の5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)クマリン(1.15g)の溶液に、イミダゾール(800mg)およびtert−ブチルジメチルシリルクロリド(1.6g)を加えた。この混合物を18時間撹拌し、水に注ぎ、エーテルで抽出した。有機層を水および塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥した。シリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサン中10%エーテル)により、表題の化合物を淡黄色油状物(1.81g)として得た。これは放置すると結晶化した。MS:517(MH)。
【0064】
2)7−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−3−[4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)フェニル]−5−クロロ−2−ヒドロキシ−2H−クロメンの合成
−78℃に冷却したTHF(20mL)中の上記で得た化合物(1.60g)の溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウム(トルエン中1M溶液, 4.6mL)を滴下した。この混合物を −78℃で1時間撹拌した。水(1mL)を−78℃で滴下した。この混合物を0℃に温め、無水硫酸ナトリウムを加えた。この混合物を激しく撹拌し、次いで酢酸エチルで希釈した。固体を濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液の溶剤を真空蒸発させ、残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサン中10%エーテル)で処理して、表題の化合物(1.35g)を油状物として得た。H NMR (CDCl) : 7.50 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 7.21 (s, 1H), 6.87 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.60 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 6.48 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 6.23 (d, 1H, J= 8.4 Hz), 2.99 (d, 1H, J= 8.4 Hz), 0.99 (s, 18H), 0.22 (s, 12H)。
【0065】
3)7−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−3−[4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)フェニル]−5−クロロ−2H−クロメンの合成
ディーン−スターク冷却器を備えたフラスコ中で、トルエン(30mL)中の上記で得た化合物(1.17g)およびフェノール(1.2g)の溶液を3時間還流加熱した。この溶液を冷却し、エーテル(50mL)と10%炭酸ナトリウム水溶液との間に分配した。有機層を10%炭酸ナトリウム水溶液、水および塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥した。エーテルを冷却浴中で真空蒸発させ、この粗製7−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−3−[4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)フェニル]−5−クロロ−2−フェノキシ−2H−クロメンのトルエン溶液を窒素中で−78℃で冷却した。ヒドリドアルミン酸ジイソブチル(トルエン中1M溶液, 7.5mL)を滴下した。この混合物を −78℃で1時間撹拌した。水(1mL)を−78℃で滴下した。この混合物を0℃に温め、無水硫酸ナトリウムを加えた。この混合物を激しく撹拌し、次いで酢酸エチルで希釈した。固体を濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液の溶剤を真空蒸発させ、残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサン中10%ジクロロメタン)で処理して、表題の化合物(380mg)を油状物として得た。H NMR (CDCl) : 7.33 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.99 (s, 1H), 6.86 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.49 (d, 1H, J= 2.1Hz), 6.29 (d, 1H, J= 2.1 Hz), 5.07 (s, 2H), 0.99 (s, 9H), 0.98 (s, 9H), 0.22 (s, 12 H); MS: 503 (MH)。
【0066】
4)5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2H−クロメンの合成
THF(2mL)中の上記で得た化合物(125mg)の溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム(THF中1M溶液, 1mL)を加えた。この混合物を室温で2時間撹拌した。この混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液、水および塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥した。10gの Varian Bond Elute シリカゲルカラム上でのクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル−へキサン、0:100から30:70までの勾配)により、表題の化合物(70mg)を得た。H NMR (DMSO−d) : 9.98 (s br, 1H), 9.64 (s br, 1H), 7.37 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.84 (s, 1H), 6.80 (d, 2H, J= 8.7 Hz), 6.45 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 6.26 (d, 1H, J= 2.4 Hz), 5.05 (s, 2H); MS: 273 (M−H)。
【0067】
5)5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)クロマンの合成
酢酸エチル(20mL)中の上記で得た化合物(60 mg)の溶液に、炭素上の5%パラジウム(80mg)を加えた。この懸濁液を室温で30PSIの水素雰囲気中で30分間撹拌した。触媒を濾過し、溶剤を蒸発させ、10gの Varian Bond Elute シリカゲルカラム上での精製(溶離剤:酢酸エチル−へキサン、0:100から25:75までの勾配)の後、表題の化合物を得た。H NMR (CDCl): 7.12 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 6.83 (d, 2H, J= 8.4 Hz), 6.53 (d, 1H, J= 2.7 Hz), 6.30 (d, 1H, J= 2.7 Hz), 4.83 (m, 2H), 4.27 (m, 1H), 3.92 (dd, 1H, J= J’= 10.5 Hz), 3.13 (m, 1H), 3.07 (m, 1H), 2.75 (dd, 1H, J= 16.2 Hz, J’= 10.5 Hz) ; MS: 275 (M−H)。
【0068】
実施例11:5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン
1)1−(2−クロロ−4,6−ジメトキシフェニル)−2−(4−メトキシフェニル)エタノンの合成
1,2−ジクロロエタン(500mL)に無水塩化アルミニウム(50.5g)および塩化亜鉛(5.72g)を加え、次いで15分間撹拌した。氷冷しながら、1,2−ジクロロエタン(140mL)中の1,3−ジメトキシ−5−クロロベンゼン(55g)の溶液を加えた。この混合物を−25℃に冷却し、1,2−ジクロロエタン(250mL)中の 4−メトキシフェニルアセチルクロリド(53.9mL)を滴下した。この混合物を室温に温まらせ、12時間撹拌した。この混合物を0℃に冷却し、1.0N HCl(300mL)でクエンチし、得られた懸濁液をセライトおよびシリカゲルに通して酢酸エチルを用いて濾過した。シリカゲル上でのクロマトグラフィー(溶離剤:10〜40%酢酸エチル/ヘキサン)により、表題の化合物(39g)を得た。H NMR (DMSO−d): 7.07 (d, 2H, J=8.77 Hz), 6.85 (d, 2H, J=8.77 Hz), 6.62 (m, 2H), 3.94 (s, 2H), 3.80 (s, 6H), 3.72 (s, 3H); MS: 321 (MH)。
【0069】
2)1−(2−クロロ−4,6−ジヒドロキシフェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)エタノンの合成
三臭化ホウ素(ジクロロメタン中1.0M溶液, 5mL)を1,2−ジクロロエタン(25mL)中の1−(2−クロロ−4,6−ジメトキシフェニル)−2−(4−メトキシフェニル)エタノン(1.34g)の溶液に滴下した。この溶液を70℃に24時間加熱し、室温に冷却し、90時間撹拌した。追加の三臭化ホウ素(ジクロロメタン中1.0M溶液, 5mL)を滴下し、70℃に12時間加熱した。この溶液を−45℃に冷却し、メタノール(45mL)でクエンチし、真空濃縮した。固体を酢酸エチル(40mL)に再溶解し、飽和重炭酸ナトリウム(2×25mL)、1.2N HCl(2×25mL)および塩水(2×25mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。得られた油状物をジクロロメタン(150mL)と共に磨砕して、表題の化合物(866mg)を得た。H NMR (DMSO−d) : 10.35 (s br, 1H), 10.02 (s br, 1H), 9.28 (s br, 1H), 6.94 (d, 2H, J=8.4 Hz), 6.65 (d, 2H, J=8.7 Hz), 6.27 (dd, 2H, J=10.2 Hz, 2.1 Hz), 3.92 (s, 2H); MS: 279 (MH)。
【0070】
3)5−クロロ−7−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)−4−オキソ−4H−1−ベンゾピランの合成
1−(2−クロロ−4,6−ジヒドロキシフェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)エタノン(50mg)、無水酢酸(1.2mL)および酢酸ナトリウム(44mg)からなる溶液を調製した。この溶液を140℃で50分間加熱し、室温に冷却し、70時間撹拌した。この溶液を飽和重炭酸ナトリウム(10mL)、水(1mL)およびメタノール(10mL)でクエンチした。3時間撹拌したのち、この溶液を飽和二リン酸カリウムでpH5に酸性化し、酢酸エチル(3×15mL)で抽出した。有機層をNaSO上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。得られた黄色油状物をトルエンで希釈し、ディーン−スタークトラップを用いて1.5時間脱水した。逆相プレパラティブHPLCを用いたクロマトグラフィーにより、表題の化合物(18mg)を得た。H NMR (DMSO−d): 11.07 (s br, 1H), 9.46 (s br, 1H), 7.03 (d, 1H, J=8.4 Hz), 6.88 (d, 1H, J=2.4 Hz), 6.79 (s, 1H), 6.78 (d, 2H, J=8.7 Hz), 2.18 (s, 3H); MS: 303 (MH)。
【0071】
実施例11の合成スキーム:
【化22】
Figure 2004510815
【0072】
【表2】
Figure 2004510815

Claims (17)

  1. 下記式:
    α /K β >25
    (式中、
    α はER−αにおけるリガンドのK値であり;
    β はER−βにおけるリガンドのK値である)を満足し、
    また、下記構造:
    Figure 2004510815
    (式中、
    は−C(=O)−、=C(R)−、−CH(R)−、O、SまたはNRであり;
    は=C−または−CH−であり;
    は=C(R)−、−CH(R)−または−C(=O)−であり;
    は−C(=O)−、CH、O、SまたはNRであり;
    ここで:
    が−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;
    が−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;
    が−C(=O)−であるならば、Lは=C(R)−または−CH(R)−であり、かつLはOまたはNRであり;
    が=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;
    が−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;
    が=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;そして
    が−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;
    は、各場合に独立して、Hまたは(C−C)アルキルであり;
    はフェニル、置換フェニルまたはHetであり;
    は−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から選択され;
    、RおよびRは−R、−OR、−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から独立して選択され;
    はH、C1−5アルキル、フェニルまたはハロC1−6アルキルである)
    を有するリガンド、および、その任意の製薬上許容される塩の治療有効量を投与する段階を含む、エストロゲン受容体−βに関連する疾患の処置または予防方法。
  2. が−C(=O)−であり;そして
    が下記構造:
    Figure 2004510815
    (式中、
    はH、Clまたはメチルであり;
    はBr、Cl、F、R、ORまたはアリルであり;
    はH、OH、NH、BrまたはClであり;そして
    10はHまたはメチルであり;または
    およびRは結合して−OCHO−を形成する)
    を有する、請求項1に記載の方法。
  3. が−OHである、請求項2に記載の方法。
  4. リガンドが下記構造:
    Figure 2004510815
    (式中、
    は−SCH、ハロゲン、シアノおよびハロC1−3アルキルから選択され;そして
    はH、ハロゲンおよびCHから選択される)
    を有する、請求項2に記載の方法。
  5. 処置すべき疾患がアルツハイマー病、不安症、抑うつ性障害、骨粗鬆症、心臓血管病、慢性関節リウマチおよび前立腺癌から選択される、請求項2に記載の方法。
  6. 下記式:
    α /K β >25
    (式中、
    α はER−αにおけるリガンドのK値であり;
    β はER−βにおけるリガンドのK値である)を満足し、
    また、下記構造:
    Figure 2004510815
    (式中、
    は−C(=O)−、=C(R)−、−CH(R)−、O、SまたはNRであり;
    は=C−または−CH−であり;
    は=C(R)−、−CH(R)−または−C(=O)−であり;
    は−C(=O)−、CH、O、SまたはNRであり;
    ここで:
    が−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;
    が−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;
    が−C(=O)−であるならば、Lは=C(R)−または−CH(R)−であり、かつLはOまたはNRであり;
    が=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;
    が−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;
    が=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;そして
    が−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;
    は、各場合に独立して、Hまたは(C−C)アルキルであり;
    はフェニル、置換フェニルまたはHetであり;
    は−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から選択され;
    、RおよびRは−R、−OR、−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から独立して選択され;
    はH、C1−5アルキル、フェニルまたはハロC1−6アルキルである)
    を有するリガンド、およびその任意の製薬上許容される塩の治療有効量、ならびに製薬上許容される希釈剤または担体を含む、エストロゲン受容体−βに関連する疾患の処置または予防用組成物。
  7. が−C(=O)−であり;そして
    が下記構造:
    Figure 2004510815
    (式中、
    はH、Clまたはメチルであり;
    はBr、Cl、F、R、ORまたはアリルであり;
    はH、OH、NH、BrまたはClであり;そして
    10はHもしくはメチルであり;または
    およびRは結合して−OCHO−を形成する)
    を有する、請求項6に記載の組成物。
  8. が−OHである、請求項7に記載の組成物。
  9. リガンドが下記構造:
    Figure 2004510815
    (式中、
    は−SCH、ハロゲン、シアノおよびハロC1−3アルキルから選択され;そして
    はH、ハロゲンおよびCHから選択される)
    を有する、請求項7に記載の組成物。
  10. 処置すべき疾患がアルツハイマー病、不安症、抑うつ性障害、骨粗鬆症、心臓血管病、慢性関節リウマチおよび前立腺癌から選択される、請求項7に記載の組成物。
  11. 下記式:
    α /K β >25
    (式中、
    α はER−αにおけるリガンドのK値であり;
    β はER−βにおけるリガンドのK値である)を満足し、
    また、下記構造:
    Figure 2004510815
    (式中、
    は−C(=O)−、=C(R)−、−CH(R)−、O、SまたはNRであり;
    は=C−または−CH−であり;
    は=C(R)−、−CH(R)−または−C(=O)−であり;
    は−C(=O)−、CH、O、SまたはNRであり;
    ここで:
    が−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;
    が−C(=O)−であるならば、LはCH、O、SまたはNRであり;
    が−C(=O)−であるならば、Lは=C(R)−または−CH(R)−であり、かつLはOまたはNRであり;
    が=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;
    が−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;
    が=C(R)−であるならば、Lは=C−であり;そして
    が−CH(R)−であるならば、Lは−CH−であり;
    は、各場合に独立して、Hまたは(C−C)アルキルであり;
    はフェニル、置換フェニルまたはHetであり;
    は−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から選択され;
    、RおよびRは−R、−OR、−SR、−NR、−NC(=O)R、−NS(=O)R、−NS(=O)、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルキル、−CO、−C(=O)R、−C(=O)NHR、ニトロ、−S(=O)Rおよび−S(=O)から独立して選択され;
    はH、C1−5アルキル、フェニルまたはハロC1−6アルキルである)
    を有するリガンド、およびその任意の製薬上許容される塩の治療有効量、ならびに製薬上許容される希釈剤または担体を含む、エストロゲン受容体−βに関連する疾患の処置または予防用医薬の製造。
  12. が−C(=O)−であり;そして
    が下記構造:
    Figure 2004510815
    (式中、
    はH、Clまたはメチルであり;
    はBr、Cl、F、R、ORまたはアリルであり;
    はH、OH、NH、BrまたはClであり;そして
    10はHもしくはメチルであり;または
    およびRは結合して−OCHO−を形成する)
    を有する、請求項11に記載の医薬の製造。
  13. が−OHである、請求項12に記載の医薬の製造。
  14. リガンドが下記構造:
    Figure 2004510815
    (式中、
    は−SCH、ハロゲン、シアノおよびハロC1−3アルキルから選択され;そして
    はH、ハロゲンおよびCHから選択される)
    を有する、請求項12に記載の医薬の製造。
  15. 処置すべき疾患がアルツハイマー病、不安症、抑うつ性障害、骨粗鬆症、心臓血管病、慢性関節リウマチおよび前立腺癌から選択される、請求項12に記載の医薬の製造。
  16. 下記構造:
    Figure 2004510815
    (式中、Rは−SCH、ハロゲン、シアノおよびハロC1−3アルキルから選択され;そしてRはH、ハロゲンおよびCHから選択される)を有する化合物。
  17. がハロゲンであり;そしてRがHである、請求項16に記載の化合物。
JP2002533850A 2000-10-13 2001-10-10 エストロゲン受容体−βリガンド Pending JP2004510815A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24025100P 2000-10-13 2000-10-13
US23996400P 2000-10-13 2000-10-13
PCT/SE2001/002223 WO2002030407A1 (en) 2000-10-13 2001-10-10 ESTROGEN RECEPTOR-β LIGANDS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510815A true JP2004510815A (ja) 2004-04-08
JP2004510815A5 JP2004510815A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=26933027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002533850A Pending JP2004510815A (ja) 2000-10-13 2001-10-10 エストロゲン受容体−βリガンド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7226945B2 (ja)
EP (1) EP1326593A1 (ja)
JP (1) JP2004510815A (ja)
AU (1) AU2001296119A1 (ja)
WO (1) WO2002030407A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004058682A1 (ja) * 2002-12-26 2006-04-27 エーザイ株式会社 選択的エストロゲン受容体モジュレーター
JP2006160727A (ja) * 2004-11-09 2006-06-22 Chisso Corp ベンゼン環にアルキル基を有する化合物、この化合物を含有する液晶組成物およびこの液晶組成物を含有する液晶表示素子

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2547518A1 (en) 2003-12-12 2005-06-30 Wyeth Quinolines useful in treating cardiovascular disease
US7354927B2 (en) 2004-09-07 2008-04-08 Wyeth 6H-[1]benzopyrano[4,3-b]quinolines and their use as estrogenic agents
US20090082322A1 (en) * 2004-10-09 2009-03-26 The Regents Of The University Of Michigan Gender Differences in Experimental Aortic Aneurysm Formation
TWI366565B (en) 2007-06-06 2012-06-21 Otsuka Pharma Co Ltd Quinolone compound and pharmaceutical composition
TWI492943B (zh) 2008-12-05 2015-07-21 大塚製藥股份有限公司 喹啉酮化合物及藥學組成物(二)
CN103613534B (zh) * 2013-11-30 2015-09-30 江苏弘和药物研发有限公司 一种2,4-二羟基烟酸的合成方法
CN105980372B (zh) 2014-02-07 2018-05-08 凯捷治疗有限公司 官能化的苯并吡喃化合物及其用途

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048924A (ja) * 1983-08-24 1985-03-16 Takeda Chem Ind Ltd 骨粗鬆症治療剤
US5733926A (en) 1996-12-13 1998-03-31 Gorbach; Sherwood L. Isoflavonoids for treatment and prevention of alzheimer dementia and reduced cognitive functions
GB9707013D0 (en) 1997-04-07 1997-05-28 Univ Strathclyde Halo and/or nitro-substituted flavonoids
CA2287965C (en) 1997-05-01 2009-10-20 Graham Edmund Kelly Treatment or prevention of menopausal symptoms and osteoporosis
US6331562B1 (en) * 1998-12-30 2001-12-18 Signal Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulation of estrogen receptors
KR20010108509A (ko) 1999-04-16 2001-12-07 다비드 에 질레스 에스트로겐 수용체-β리간드

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004058682A1 (ja) * 2002-12-26 2006-04-27 エーザイ株式会社 選択的エストロゲン受容体モジュレーター
JP4500689B2 (ja) * 2002-12-26 2010-07-14 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 選択的エストロゲン受容体モジュレーター
JP2006160727A (ja) * 2004-11-09 2006-06-22 Chisso Corp ベンゼン環にアルキル基を有する化合物、この化合物を含有する液晶組成物およびこの液晶組成物を含有する液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
US7226945B2 (en) 2007-06-05
US20050043350A9 (en) 2005-02-24
AU2001296119A1 (en) 2002-04-22
EP1326593A1 (en) 2003-07-16
WO2002030407A1 (en) 2002-04-18
US20040039015A1 (en) 2004-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6518301B1 (en) Estrogen receptor-β ligands
JP5886873B2 (ja) N置換アゼチジン誘導体
CN100384823C (zh) 二环类雄激素和孕甾酮受体调节化合物和方法
EP1076653B1 (en) Novel cannabinoids selective for the cb2 receptor
JP4417548B2 (ja) エストロゲン受容体に対する非ステロイド系リガンド
RU2394820C2 (ru) Модуляторы рецептора эстрогена
JP2004515496A (ja) ベンズイミダゾール治療剤
US7022733B2 (en) Substituted 2-phenyl benzofurans as estrogenic agents
JPH09501916A (ja) 血管収縮性ジヒドロベンゾピラン誘導体
JP2002535396A (ja) セロトニン(5−ht(2c))アゴニストとしてのアミノアルキルベンゾフラン類
EP0514198A1 (en) 1H-Imidazol-1-yl-methyl benzofuran derivatives with the imidazolyl moiety being substituted by a cycloalkyl group
JP3417582B2 (ja) ロイコトリエン拮抗性置換フェニルフェノール
JP2004510815A (ja) エストロゲン受容体−βリガンド
JP5476587B2 (ja) エストロゲン受容体に対して活性を有する縮合化合物
JP5222737B2 (ja) 三環性化合物およびその医薬用途
JP4332349B2 (ja) 2h−1−ベンゾピラン誘導体、それらの製造法及びそれらの製薬学的組成物
JP2001502711A (ja) エストロゲン関連疾患又は症候群の予防又は治療において有用な新規のシス―3、4―クロマン誘導体
JP4304732B2 (ja) エストロゲンレセプターβアイソフォーム活性化剤
RU2200732C2 (ru) Производные трифенилэтилена, способы лечения и профилактики остеопороза, рака груди и сердечно-сосудистого заболевания
JP2005507901A (ja) クロマン類
Baldwin et al. Synthesis and affinity of a possible byproduct of electrophilic radiolabeling of [123I] IBZM
KR20010055766A (ko) 3-메틸-크로만 또는 티오크로만 유도체의 금속염

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090331