JP2004338894A - Image forming device and speed measuring device - Google Patents
Image forming device and speed measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004338894A JP2004338894A JP2003138491A JP2003138491A JP2004338894A JP 2004338894 A JP2004338894 A JP 2004338894A JP 2003138491 A JP2003138491 A JP 2003138491A JP 2003138491 A JP2003138491 A JP 2003138491A JP 2004338894 A JP2004338894 A JP 2004338894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- speed
- recording medium
- fixing
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリンタ、複写機などの画像形成装置等に係り、より詳しくは、記録媒体に画像を記録する画像形成装置等に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来よりプリンタや複写機、ファクシミリ等の画像形成装置では、電子写真方式を用いたものやインクジェット方式を用いたものが一般によく知られている。電子写真方式を用いた画像形成装置では、例えば、ドラム状に構成された感光体を帯電器によって一様に帯電し、この感光体を画像情報に基づいて制御された光で露光して感光体上に静電潜像を形成する。そして、この静電潜像を現像器によってトナー像とし、さらにこのトナー像を感光体と同速度で搬送される記録媒体に転写し、この記録媒体に転写されたトナー像を定着器によって定着することによって画像形成している。
一方、インクジェット方式を用いた画像形成装置では、例えば、所定の速度で搬送される記録媒体に対し、この記録媒体の搬送方向とは直交する方向に記録ヘッドをスキャンさせながら、画像形成を行っている。
【0003】
このような画像形成装置では、画像の歪みや傾きを抑制したり、画像倍率を均一化する等のために、記録媒体の搬送速度は記録媒体の各部において一定となるように調整する必要がある。そのために、用紙搬送系を制御する必要から、記録媒体の搬送速度を検知することが行われている。
【0004】
例えば、従来技術として、用紙搬送路の左右にライン発光ダイオード(ラインLED)とCCD(Charge Coupled Device)センサまたはフォトダイオードアレイとが一対で構成されたラインセンサを配設し、このラインセンサの何画素目まで受光したかによって用紙の搬送位置を検出し、この検出を定期的に行うことによって用紙の搬送速度を検出したり、左右の搬送位置を計算することによって、用紙のスキュー角を検出する技術が存在する (例えば、特許文献1参照)。
また、通過する用紙と接触して回転するスリット円板を配設し、スリット円板に形成されたスリットの通過数を計測することでスリット円板の回転速度を検出し、このスリット円板の回転速度から通過する用紙の搬送速度を検出する技術が存在する (例えば、特許文献2参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開平5−286611号公報(第3頁、図4)
【特許文献2】
特開平9−142697号公報(第3頁、図1)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、記録媒体の搬送速度を検出する従来の方式では、記録媒体の先端および後端の通過時間差から記録媒体全体の平均搬送速度を求める方式や、記録媒体を搬送する搬送ロール等の回転速度を検知して、間接的に記録媒体の搬送速度を検出する方式が用いられているため、例えば記録媒体の中央部といった所望の領域における搬送速度を部分的に検出することや、刻々と生じる搬送速度の変動をリアルタイムに検出することができなかった。そのために、記録媒体の一部において搬送速度が変動し、部分的に画像の歪みやずれが生じたり、画像倍率が変動するという問題があった。
【0007】
なお、上述した特許文献1に記載された技術では、記録媒体の先端部および後端部での記録媒体の搬送速度やスキュー角を検出することができるに過ぎず、記録媒体のそれ以外の領域、すなわち記録媒体がラインセンサの全体を覆ってしまう領域での搬送速度やスキュー角を検出することはできない。また、上述した特許文献2に記載された技術では、記録媒体の種類によっては、通過する記録媒体とスリット円板との間でスリップが生じてしまい、記録媒体の搬送速度を正確に検出することはできない場合があるという問題があった。
【0008】
本発明は、以上のような技術的課題を解決するためになされたものであって、その目的とするところは、記録媒体の各部において搬送速度をリアルタイムに検出することにある。
その他の目的としては、記録媒体の各部においてリアルタイムに検出された搬送速度に基づき駆動系を制御することで、高品質の画像を形成することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
かかる目的のもと、本発明の画像形成装置は、光源によって移動する記録媒体にコヒーレントな光を照射し、記録媒体の搬送方向に所定の間隔を持って配設される複数の光検知部によって記録媒体から反射された光を検知する。そして、光検知部において検知された各受信信号の時間差を時間差計測部によって計測して、速度算出部において光検知部が配設された間隔と時間差計測部によって計測された時間差とに基づいて記録媒体の搬送速度を算出することを特徴としている。ここで、光源は、半導体レーザを用いることができる。また、光源は、記録媒体の平面部にコヒーレントな光を照射することを特徴とすることもできる。
【0010】
また、本発明の画像形成装置は、トナー像を形成するトナー像形成部から記録媒体に転写されたトナー像を記録媒体に定着する定着部において、定着部を通過する記録媒体にコヒーレントな光を照射し、記録媒体から反射された光を、記録媒体の搬送方向に所定の間隔を持って配設された複数の光検知部で検知し、光検知部において検知された各受信信号の時間差を計測し、搬送速度検出部により受信信号の時間差と光検知部が配設された間隔とに基づいて記録媒体の搬送速度を検出することを特徴としている。
【0011】
また、定着部の駆動速度を制御する定着駆動制御部をさらに備えたことを特徴とすることもできる。特に、定着駆動制御部は、搬送速度検出部によって検出された記録媒体の搬送速度と定着部の駆動速度との差に基づいて定着部の駆動速度を制御することが可能である。さらに、定着駆動制御部は、搬送速度検出部によって検出された記録媒体の搬送速度と定着部の駆動速度との差が所定値より大きい場合に定着部の駆動速度を制御することもできる。また、定着駆動制御部は、搬送速度検出部によって検出された記録媒体の搬送速度と定着部の駆動速度との差が所定値より大きい場合に少なくとも定着部を停止させることもできる。
【0012】
また、定着駆動制御部は、搬送速度検出部によって検出された記録媒体の搬送速度と定着部の駆動速度との差と、記録媒体の種類とに基づいて定着部の駆動速度を制御することを特徴とすることができる。
さらに、記録媒体の種類毎にトナー像が転写されない状態の記録媒体を定着部に通過させた際の搬送速度を記録した搬送速度記録部をさらに備え、定着駆動制御部は、搬送速度検出部によって検出された記録媒体の搬送速度と搬送速度記録部に記録された搬送速度との差に基づいて定着部の駆動速度を制御することを特徴とすることもできる。
【0013】
一方、本発明を速度計測装置として捉え、光源によって移動体にコヒーレントな光を照射し、移動体の搬送方向に沿って平行であって、互いに所定の間隔を持って配設された複数の光検知部によって、移動体から反射された光を検知する。そして、光検知部において検知された各受信信号の時間差を時間差計測部によって計測して、速度算出部において光検知部が配設された間隔と時間差計測部によって計測された時間差とに基づいて移動体の搬送速度を算出することを特徴としている。ここで、光源は、移動体の平面部にコヒーレントな光を照射することを特徴とすることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照し、本発明の実施の形態について説明する。
[実施の形態1]
図1は本実施の形態が適用される画像形成装置を示した図である。図1に示す画像形成装置は、電子写真方式を用いた画像形成装置であって、各色成分のトナー像が形成される複数の画像形成ユニット10(10Y,10M,10C,10K)、各画像形成ユニット10にて形成された各色成分トナー像を順次転写(一次転写)して保持させる中間転写ベルト15、中間転写ベルト15上に転写された重畳トナー画像を記録媒体である用紙Pに一括転写(二次転写)させる二次転写部20、二次転写された画像を用紙P上に定着させる定着器60、定着器60によって定着された直後の用紙Pの搬送速度を検出する用紙速度検知部70を備えている。また、各装置(各部)の動作を制御する制御部40を有している。
【0015】
本実施の形態において、各画像形成ユニット10(10Y,10M,10C,10K)では、矢印A方向に回転する感光体ドラム11の周囲に、これらの感光体ドラム11を帯電する帯電器12、感光体ドラム11上に静電潜像を形成するレーザ露光器13(図中露光ビームを符号Bmで示す)、各色成分トナーが収容されて感光体ドラム11上の静電潜像をトナーにより可視像化する現像装置14、感光体ドラム11上に形成された各色成分トナー像を中間転写ベルト15に転写する一次転写ロール16、感光体ドラム11上の残留トナーを除去するドラムクリーナ17等の電子写真用デバイスが順次配設されている。これらの画像形成ユニット10は、中間転写ベルト15の上流側から、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)の順に、略直線状に配置されている。
【0016】
中間転写体である中間転写ベルト15は、ポリイミドあるいはポリアミド等からなるフィルム状の無端ベルトで構成されている。そして中間転写ベルト15は、各種ロールによって図に示すB方向に所定の速度で循環駆動(回動)されている。この各種ロールとして、定速性に優れたモータ(図示せず)により駆動されて中間転写ベルト15を循環駆動させる駆動ロール31、各感光体ドラム11の配列方向に沿って略直線状に延びる中間転写ベルト15を支持する支持ロール32、中間転写ベルト15に対して一定の張力を与えると共に中間転写ベルト15の蛇行を防止する補正ロールとして機能するテンションロール33、二次転写部20に設けられるバックアップロール25、中間転写ベルト15上の残留トナーを掻き取るクリーニング部に設けられるクリーニングバックアップロール34を有している。
【0017】
各感光体ドラム11に対向し、略直線状に延びる中間転写ベルト15の内側に設けられる各一次転写ロール16には、トナーの帯電極性と逆極性の電圧が印加されるようになっている。これにより、各々の感光体ドラム11上のトナー像が中間転写ベルト15に順次、静電吸引され、中間転写ベルト15上に重畳されたトナー像が形成されるようになっている。
【0018】
二次転写部20は、中間転写ベルト15のトナー像担持面側に配置される二次転写搬送ベルト21と、バックアップロール25等とによって構成される。バックアップロール25は、表面にカーボンを分散したEPDMとNBRのブレンドゴムのチューブ、内部はEPDMゴムからなり、その表面抵抗率が107〜1010Ω/□でロール径が28mmとなるように形成され、硬度は例えば70°(アスカーC)に設定される。このバックアップロール25は、中間転写ベルト15の裏面側に配置されて二次転写搬送ベルト21の対向電極をなし、二次転写バイアスが安定的に印加される金属製の給電ロール26が当接配置されている。
【0019】
一方、二次転写搬送ベルト21は、駆動ロール22とアイドルロール23とによって張架された、例えば体積抵抗率が106〜1010Ωcmの半導電性の無端ベルトである。この二次転写搬送ベルト21は、駆動ロール22によって、所定の速度で搬送され、アイドルロール23によって所定のテンションが与えられている。駆動ロール22は、接地されている。そして二次転写搬送ベルト21および中間転写ベルト15を挟んでバックアップロール25に圧接配置され、二次転写搬送ベルト21上に搬送される用紙Pに二次転写を行う二次転写ロールとして機能している。
【0020】
また、中間転写ベルト15の二次転写部20の下流側には、二次転写後の中間転写ベルト15上の残留トナーや紙粉を除去し、中間転写ベルト15の表面をクリーニングするベルトクリーナ35が設けられている。一方、イエローの画像形成ユニット10Yの上流側には、各画像形成ユニット10(10Y,10M,10C,10K)における画像形成タイミングをとるための基準となる基準信号を発生する基準センサ(ホームポジションセンサ)42が配置され、また、黒の画像形成ユニット10Kの下流側には、画質調整を行うための画像濃度センサ43が配設されている。この基準センサ42は、中間転写ベルト15の裏側に設けられた所定のマークを認識して基準信号を発生しており、この基準信号の認識に基づく制御部40からの指示により、各画像形成ユニット10(10Y,10M,10C,10K)は画像形成を開始するように構成されている。
【0021】
さらに、本実施の形態では、用紙搬送系として、用紙Pを収容する複数の用紙トレイ50a、50b、この用紙トレイ50a、50bに集積された用紙Pを所定のタイミングで取り出して搬送するピックアップロール51、ピックアップロール51にて繰り出された用紙Pを搬送する搬送ロール52、搬送ロール52により搬送された用紙Pを二次転写部20へと送り込む搬送シュート53、二次転写搬送ベルト21によって二次転写された後に搬送される用紙Pを定着器60へと搬送する搬送ベルト55を備えている。
【0022】
また、定着器60は、定着ロールと加圧ロールとで構成され、定着ロールと加圧ロールとは互いに圧接されてニップ部を形成しながら一定速度で回転する。そして用紙Pがニップ部を通過する際に、用紙Pに転写されたトナー像に対して加熱および加圧を行うことによって、トナー像を用紙Pに定着させる。
定着器60の下流側近傍には、用紙速度検知部70が配設されている。用紙速度検知部70は、図2に示すように、用紙Pの幅方向における両端部、および中央部の3ヶ所に配設されている。また、用紙速度検知部70が配設される位置としては、定着器60から排出される用紙Pが湾曲を生じることなく、略平面状態の形状を維持している領域である。そして、用紙速度検知部70は、定着器60により定着された直後の用紙Pの両端部と中央部における搬送速度を検出し、これらの検出値を制御部40に送信する。制御部40では、用紙速度検知部70からの検出値に基づいて、定着駆動部61を制御して定着器60の定着ロールと加圧ロールの回転速度を調整することができるように構成されている。
【0023】
次に、本実施の形態に係る画像形成装置の基本的な作像プロセスについて説明する。図示しない画像読取装置(IIT)や図示しないパーソナルコンピュータ(PC)等から出力される画像データは、図1に示す画像形成装置に入力される。画像形成装置では、図示しない画像処理装置(IPS)にて所定の画像処理が施された後、画像形成ユニット10等によって作像作業が実行される。画像処理装置(IPS)では、入力された反射率データに対して、シェーディング補正、位置ズレ補正、明度/色空間変換、ガンマ補正、枠消しや色編集、移動編集等の各種画像編集等の所定の画像処理が施される。画像処理が施された画像データは、Y、M、C、Kの4色の色材階調データに変換され、レーザ露光器13に出力される。
【0024】
レーザ露光器13では、入力された色材階調データに応じて、例えば半導体レーザから出射された露光ビームBmを画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kの各々の感光体ドラム11に照射している。画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kの感光体ドラム11では、帯電器12によって表面が帯電された後、このレーザ露光器13によって表面が走査露光され、静電潜像が形成される。形成された静電潜像は、各々の画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kにて、Y、M、C、Kの各色のトナー像として現像される。
【0025】
画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kの感光体ドラム11上に形成されたトナー像は、各感光体ドラム11と中間転写ベルト15とが当接する一次転写部にて、中間転写ベルト15上に転写される。より具体的には、一次転写部において、一次転写ロール16から中間転写ベルト15の基材に対しトナーの帯電極性と逆極性の電圧を付加され、未定着トナー像が中間転写ベルト15の表面に順次重ね合わせられて一次転写が行われる。このようにして一次転写された未定着トナー像は、中間転写ベルト15の回転に伴って二次転写部20に搬送される。
【0026】
一方、用紙搬送系では、画像形成のタイミングに合わせてピックアップロール51が回転し、用紙トレイ50a、50bの中の選択された方から所定サイズの用紙Pが供給される。ピックアップロール51により供給された用紙Pは、搬送ロール52により搬送され、搬送シュート53を経て二次転写部20に到達する。この二次転写部20に到達する前に、用紙Pは一旦停止され、前述のようにしてトナー像が担持された中間転写ベルト15の移動タイミングに合わせてレジストロール(図示せず)が回転することで、用紙Pの位置とトナー像の位置との位置合わせがなされる。
【0027】
二次転写部20では、半導電性の二次転写搬送ベルト21および中間転写ベルト15を介して、駆動ロール22がバックアップロール25に押圧される。このとき、タイミングを合わせて搬送された用紙Pは、中間転写ベルト15と二次転写搬送ベルト21との間に挟み込まれる。そして、給電ロール26にトナーの帯電極性と同極性の電圧(正規の転写バイアス)が印加されると、二次転写搬送ベルト21に対向電極として転写電界が形成され、中間転写ベルト15上に担持された未定着トナー像は、駆動ロール22とバックアップロール25とによって押圧される二次転写位置において、用紙Pに静電転写される。
【0028】
その後、トナー像が静電転写された用紙Pは、二次転写搬送ベルト21によって中間転写ベルト15から剥離されて搬送され、二次転写搬送ベルト21の用紙搬送方向下流側に設けられた搬送ベルト55まで送られる。搬送ベルト55では、定着器60における最適な搬送速度に合わせて、用紙Pを定着器60まで搬送する。定着器60に搬送された用紙P上の未定着トナー像は、定着器60のニップ部を通過する際に熱および圧力を受けることで用紙P上に定着される。そして、用紙速度検知部70により定着器60で定着された直後の用紙Pの両端部と中央部における搬送速度が検出され、これらの検出値に基づいて定着駆動部61が制御され、定着器60の定着ロールと加圧ロールの回転速度が調整される。その後、定着画像が形成された用紙Pは、排出ロール(図示せず)によって装置の外部に排出される。
一方、用紙Pへの転写が終了した後、中間転写ベルト15上に残った残留トナーは、中間転写ベルト15の回動に伴ってクリーニング部まで搬送され、クリーニングバックアップロール34およびベルトクリーナ35によって中間転写ベルト15上から除去される。
【0029】
次に、本実施の形態の特徴である用紙速度検知部70について説明する。
図3は、用紙速度検知部70の構造を説明する図である。図3に示すように、用紙速度検知部70は、コヒーレントな光を照射する半導体レーザ等の光源701、光源701からの光を用紙P上に集光する集光レンズ702、用紙Pの搬送方向に沿って所定の間隔dだけ離れて配置された2つのフォトダイオード(PD)セグメント703a、703bからなる光検知部の一例としての受光センサ703、受光センサ703を構成する2つのPDセグメント703a、703bからの信号をそれぞれ増幅するアンプ704a、704b、アンプ704a、704bからの信号をそれぞれクリッピングするクリッピング回路705a、705b、クリッピング回路705a、705bでクリッピングされたPDセグメント703a、703bからのアナログ信号のうち、最も電圧の高い信号または最も電圧の低い信号を取り出し、それらの信号の時間差を計測する時間差計測部706、時間差計測部706で計測されたPDセグメント703a、703bからのアナログ信号の時間差から用紙Pの搬送速度を算出する搬送速度算出部707で構成されている。
【0030】
用紙速度検知部70は、用紙P等の記録媒体に対してレーザ光のような干渉性のよいコヒーレントな光を照射すると、記録媒体から反射したレーザ光は互いに干渉し合ってその記録媒体特有のスペックルパターンを生じさせることを利用している。すなわち、光源701から用紙Pに照射されたレーザ光は、用紙Pから反射される際にスペックルパターンを生成する。このスペックルパターンは、レーザ光の干渉によって生じた出力レベルの強弱からなる用紙P毎の特有のパターンであり、用紙Pが搬送されるのに伴ってそのスペックルパターンも移動していく。従って、受光センサ703を構成する2つのPDセグメント703a、703bでは、それぞれ同じ波形を持った信号が、間隔dを用紙Pが移動する間だけの時間差を持って検出される。このことから、PDセグメント703a、703bで検出される信号波形の時間差τを計測すれば、用紙Pの搬送速度vは、v=d/τとして算出することができる。
【0031】
そこで、用紙速度検知部70は、光源701から用紙Pが略平面状態を維持している領域にレーザ光を照射し、用紙Pから反射されるレーザ光を受光センサ703において、用紙Pの搬送方向に沿って所定の間隔dだけ離れて配置された2つのPDセグメント703a、703bで検出する。PDセグメント703a、703bのそれぞれでは、用紙Pによって形成されるスペックルパターンの1つの断面としての信号波形が検出される。上述したように、PDセグメント703a、703bで検出される信号波形は同じ波形を持ち、間隔dを用紙Pが移動する間だけの時間差τを持って検出される。そしてこれらの信号は、それぞれアンプ704a、704bで増幅され、さらにはクリッピング回路705a、705bでクリッピングされた後、時間差計測部706においてそれぞれの信号の時間差τが計測される。
【0032】
用紙速度検知部70では、PDセグメント703a、703bで検出された信号波形の時間差τ、およびPDセグメント703aとPDセグメント703bとの間隔dを用いて、搬送速度算出部707において、用紙Pの搬送速度vをv=d/τによって算出する。そして、得られた用紙Pの搬送速度vを制御部40に出力する。
【0033】
このように、本実施の形態の画像形成装置では、光源701から用紙Pに対してレーザ光を照射し、用紙Pから反射する際に形成されるスペックルパターンを用紙Pの搬送方向に沿って所定の間隔dだけ離れて配置された2つのPDセグメント703a、703bからなる受光センサ703によって検出することで、用紙Pの搬送に伴って移動するスペックルパターンの移動速度を求めて、用紙Pの搬送速度vを測定することができる。このため、光源701からは用紙Pの如何なる場所にもレーザ光を照射できるので、用紙Pの所望の部分における搬送速度vを測定することができる。その結果、例えば用紙Pの中央部といった、従来はセンサを配置するのが困難な部分においても搬送速度vの測定が容易となった。また、レーザ光を照射した部分のリアルタイムな搬送速度vの測定が可能となるので、刻々と変化する用紙Pの搬送速度vも即時に把握することができる。
【0034】
次に、本実施の形態の画像形成装置における定着器60の駆動制御について説明する。
図4は、本実施の形態の画像形成装置における定着器60の駆動制御に用いる構成を示すブロック図である。図4に示すように、画像形成装置では、用紙速度検知部70と、定着駆動部61と、用紙Pの種類を選択するユーザインターフェース部(UI部)80とが制御部40に接続されている。そして、この制御部40は、装置全体を制御するCPU40aと、CPU40aの作業用メモリ等として用いられるRAM40bと、CPU40aにより実行される制御プログラム等が格納されるROM40cと、用紙Pに関する情報等を記憶する不揮発性メモリ40dと、制御部40に接続される入出力装置等の各種デバイスを制御するインターフェース40eとを備えている。そして用紙速度検知部70、定着駆動部61、UI部80は、インターフェース40eを介して制御部40に接続され、バスラインによって接続されたCPU40aによって制御される。
【0035】
このような画像形成装置において、制御部40は、UI部80から入力された用紙Pの種類に基づいて用紙トレイ50aと用紙トレイ50bのいずれかを選択する。この際、用紙Pに関する情報は制御部40内のRAM40bに保持される。そして制御部40は、画像形成動作を開始させるとともに、画像形成のタイミングに合わせて選択された用紙トレイ50aまたは用紙トレイ50bから用紙Pを給紙させ、二次転写部20において用紙Pにトナー像を二次転写される。トナー像が二次転写された用紙Pは定着器60で定着されるが、用紙速度検知部70は、定着器60から排出された用紙Pについて、用紙Pの幅方向の両端部、および中央部の3ヶ所における搬送速度vを計測し、リアルタイムで用紙Pの搬送速度vを制御部40に送信する。
【0036】
そして、制御部40は、受信した用紙Pの搬送速度v、定着駆動部61から出力される定着器60の駆動速度V、さらにはRAM40bに記録された用紙Pに関する情報に基づき、定着駆動部61を制御する。すなわち、計測された用紙Pの3ヶ所における搬送速度vと定着器60の駆動速度Vとを比較し、計測された用紙Pの3ヶ所の搬送速度vのうち、いずれか1つでも定着器60の駆動速度Vとの差が、定着器60の駆動速度Vに対して3%を超えて低下した場合には、用紙Pにスリップが生じた異常状態であると判定して、用紙Pに関する情報に基づき定着器60の回転速度を変化させる。例えば、RAM40bに記録された用紙Pに関する情報から、搬送されている用紙Pが例えば秤量の大きいミラーコート紙の127GSMである場合には、定着器60のトルクを確保するため、定着器60の回転速度を遅くするように定着駆動部61を制御する。また一方、搬送されている用紙Pが秤量の小さい64GSM以下の薄紙である場合には、定着が過剰でトナー層において滑りが生じている場合があるので、定着器60の回転速度を速くするように定着駆動部61を制御して、定着を緩和させる。このように定着駆動部61を制御することによって、用紙Pのスリップを抑制すること可能となる。
【0037】
ここで、図5は、制御部40が行う定着器60の駆動制御に関する処理の流れを示すフローチャートの一例である。図5に示すように、定着器60の駆動制御処理が開始されると、まず用紙速度検知部70において定着器60を通過した直後の用紙Pの搬送速度vを、用紙Pの幅方向の両端部、および中央部の3ヶ所において検出する(S101)。検出された3ヶ所の用紙Pの搬送速度vを定着器60における駆動速度Vと比較して、いずれかの部分での搬送速度vが定着器60の駆動速度Vに対して3%以上低下しているかどうかを判断する(S102)。いずれの部分での搬送速度vも、定着器60の駆動速度Vに対して3%以内の範囲である場合には、定着器60の駆動速度Vはそのままの状態を維持させる(S103)。
【0038】
ステップS102において、いずれかの部分での搬送速度vが定着器60の駆動速度Vに対して3%以上低下していると判断された場合には、その部分での搬送速度vの低下量が定着器60の駆動速度Vに対して7%以下か否かを判断する(S104)。そして、定着器60の駆動速度Vに対する低下量が7%以上である場合には、画像形成装置を停止させる(S105)。
ステップS104において、搬送速度vの低下量が定着器60の駆動速度Vに対して7%以下であると判断した場合には、搬送されている用紙Pが秤量が127GSM以上の厚紙か否かを判断する(S106)。搬送されている用紙Pが127GSM以上の厚紙である場合には、定着器60の駆動速度Vを、検出された3ヶ所の用紙Pの搬送速度vのうち最小の搬送速度vと同速に設定する(S107)。
ステップS106において、搬送されている用紙Pが127GSM以上の厚紙でない場合には、64GSM以下の薄紙であるか否かを判断する(S108)。搬送されている用紙Pが64GSM以下の薄紙である場合には、定着器60の駆動速度Vを5%だけ上昇させた速度に設定する(S109)。一方、64GSM以下の薄紙でない場合、すなわち、秤量が64GSM〜127GSの範囲にある普通紙である場合には、定着器60の駆動速度Vは一律に3%低下させた設定とする(S110)。
そして、それぞれステップS103、ステップS107、ステップS109、ステップS110の後、ステップS101に戻り、処理を繰り返し行う。
【0039】
なお、本実施の形態では、用紙Pの搬送速度vを定着駆動部61から出力される定着器60の駆動速度Vと比較したが、各紙種においてトナー像を担持していない状態において定着器60を通過させる際の搬送速度vを予め計測し、制御部40の不揮発性メモリ40dにこれらを記録しておき、用紙Pの搬送速度vをこの不揮発性メモリ40dに記録された計測値と比較して、スリップ量を判断することも可能である。
【0040】
このように、本実施の形態の画像形成装置では、用紙Pの搬送に伴って移動するスペックルパターンの移動速度を求めて、用紙Pの搬送速度vを測定することができるので、光源701からは用紙Pの如何なる場所にもレーザ光を照射でき、用紙Pの所望の部分における搬送速度vを測定することができる。そのため、例えば定着後の用紙Pの搬送速度vに関しても、スリップの生じ易い用紙Pの中央部といった、従来はセンサを配置するのが困難な部分においても搬送速度vの測定が容易となるので、定着器60での用紙Pのスリップの検出が確実に行え、これを定着器60の定着駆動部61にフィードバックすることができる。その結果、用紙Pのスリップを確実に抑制することができ、高品質の画像を安定して形成することが可能となった。特に、レーザ光を照射した部分のリアルタイムな搬送速度vの測定が可能となるので、定着器60の駆動速度Vも即時に調整することができる。
【0041】
なお、本実施の形態では、定着器60の下流側近傍に用紙速度検知部70を配設し、定着後の用紙Pの搬送速度vを検出したが、定着器60の上流側近傍に用紙速度検知部70を配設し、定着前の用紙Pの搬送速度vを検出することも可能である。
【0042】
また、本実施の形態では、定着器60を通過する用紙Pの搬送速度vを検出したが、中間転写ベルト15の搬送速度vbeltを検出することもできる。上述したように、中間転写ベルト15は、ポリイミドあるいはポリアミド等からなるフィルム状の無端ベルトで構成されているため、レーザ光を照射することによって中間転写ベルト15からも特有のスペックルパターンが生じる。従って、同様に中間転写ベルト15の搬送速度vbeltを検出することができ、その計測値に基づき中間転写ベルト15を循環駆動させる駆動ロール31に対して駆動制御することができる。特に本実施の形態の用紙速度検知部70では、変動する中間転写ベルト15の搬送速度vbeltに対してリアルタイムに駆動制御することができるので、常に一定の搬送速度vbeltで駆動することが可能となる。
【0043】
[実施の形態2]
実施の形態1では、電子写真方式により用紙Pにトナー像を形成し、トナー像を加熱定着する定着器60を通過する用紙Pの搬送速度vを、用紙Pから反射されるスペックルパターンを利用して測定する画像形成装置を例に挙げて説明した。しかしながら、かかる内容は、電子写真方式による画像形成装置の代わりに、液体インクが用いられ、この液体インクを用紙Pに直接噴射させて用紙P上にインク像を形成させる所謂インクジェット方法を採用した画像形成装置にも適用することが可能である。この実施の形態2では、かかるインクジェット方式を採用した場合について説明する。なお、実施の形態1と同様の構成については、同様の符号を用い、ここではその詳細な説明を省略する。
【0044】
図6は本実施の形態が適用される画像形成装置を示した図である。図6に示す画像形成装置は、所謂インクジェット方式の画像形成装置であって、少なくともイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)のインクを保持して用紙Pに画像データに応じたインクを塗布してカラー画像を形成する記録ユニット400、画像が記録される用紙Pを保持する給紙トレイ410、記録ユニット400が画像形成を行うタイミングに合わせて給紙トレイ410から用紙Pを給紙する給紙ロール420、用紙Pを記録ユニット400に所定量ずつステップ的に搬送する用紙搬送ロール431、用紙搬送ロール431によって搬送される用紙Pの搬送速度を検出する用紙速度検出部70、用紙Pを画像形成装置の排出部に搬送する用紙搬送ロール432、用紙Pに形成されたインク像に熱を加えて乾燥させる乾燥ロール440、インク像が形成されて画像形成装置から排出された用紙Pを載置する排出トレイ450を備えている。また、各装置(各部)の動作を制御する制御部460を有している。
【0045】
記録ユニット400は、図7に示したように、画像信号に応じてインク滴を射出する記録ヘッド401、Y、M、C、Kのインクを貯蔵したインクカートリッジ402、支持体としての筺体403、記録ヘッド401をスライド可能に支持する支持軸404で構成されている。
記録ヘッド401は、Y、M、C、Kの各色毎にそれぞれ832個、合計3328個のノズルが800dpiの密度で順次交互に配列されている。そしてそれぞれのノズルには、インクカートリッジ402からのY、M、C、Kの各色のインクが供給されるインク供給路が設けられている。このインク供給路のそれぞれの側面にはピエゾ素子が配設され、ピエゾ素子に電気信号が加えられることでピエゾ素子が変形し、その変形によりインク供給路に圧力が加わってノズルからインク滴が射出されるように構成されている。
支持軸404は、用紙Pの搬送方向に対して直交する方向を向くように筺体403に固設されている。また支持軸404は、記録ヘッド401をスライド自在に支持している。そして、記録ヘッド401は図示しない駆動装置によって支持軸404上を用紙Pの搬送方向に対し直交する方向に往復移動するように構成されている。
【0046】
乾燥ロール440は、加熱ロールと従動ロールとが互いに圧接されながら図示しない支持機構により回転自在に支持され、図示しない駆動装置によって図中の矢印方向に所定の速度で回転する。加熱ロールの内部には、加熱源としてのハロゲンヒータが配設されて、加熱ロールの表面温度が所定の温度(例えば80℃)に維持される。
また用紙速度検知部70は、実施の形態1で説明したものと同様に構成され、用紙搬送ロール431によって搬送される用紙Pの搬送速度をリアルタイムに検出するように構成されている。
【0047】
次に、本実施の形態に係る画像形成装置の基本的な作像プロセスについて説明する。図6に示す画像形成装置では、図示しない画像読取装置(IIT)や図示しないパーソナルコンピュータ(PC)等から出力される画像データは、図示しない画像処理装置(IPS)にて所定の画像処理が施された後、記録ユニット400に送信されて作像作業が実行される。
まず、画像形成のタイミングに合わせて給紙ロール420が回転し、給紙トレイ410に保持されている用紙Pが記録ユニット400に向けて供給される。給紙ロール420により供給された用紙Pは、用紙搬送ロール431に到達し、用紙搬送ロール431は用紙Pを所定量ずつステップ的に記録ユニット400に搬送する。その際、用紙速度検知部70は用紙Pの搬送速度をリアルタイムに検出し、それをステップ毎に時間で積分することで、ステップ単位で用紙Pの搬送量を検出することができる。検出された搬送量に基づいて用紙搬送ロール431の駆動を制御することで、用紙Pの精確な搬送を行うことができる。
一方、記録ユニット400は、用紙Pが所定量ずつステップ的に移動するのに同期して、用紙Pの搬送方向に対して直交する方向に往復移動しながら用紙Pに対しインク滴を射出し、カラー画像を形成する。
【0048】
カラー画像の形成された用紙Pは、用紙搬送ロール432により乾燥ロール440に搬送される。乾燥ロール440では用紙Pに対して熱を加え、用紙Pに形成されたカラー画像のインクを乾燥させる。その後、用紙Pは、排出トレイ450に搬送され、順次載置される。
【0049】
このように、本実施の形態の画像形成装置によれば、用紙速度検知部70によって用紙Pの搬送速度をリアルタイムに検出し、それをステップ毎に時間で積分することで、ステップ単位で用紙Pの搬送量を検出し、検出された搬送量に基づいて用紙搬送ロール431の駆動を制御するので、用紙Pの精確な搬送を行うことができる。その結果、画像ずれや歪みのない高品質が画像を形成することが可能となる。
【0050】
【発明の効果】
このように、本発明によれば、記録媒体の各部において搬送速度をリアルタイムに検出することができ、さらには検出された搬送速度に基づき駆動系を制御することで、高品質の画像を形成することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態が適用される画像形成装置を示した図である。
【図2】用紙速度検知部の配置を説明する図である。
【図3】用紙速度検知部の構造を説明する図である。
【図4】定着器の駆動制御に用いる構成を示すブロック図である。
【図5】制御部が行う定着器の駆動制御に関する処理の流れを示すフローチャートの一例である。
【図6】本実施の形態が適用される画像形成装置を示した図である。
【図7】記録ユニットの構成を示す図である。
【符号の説明】
10Y,10M,10C,10K…画像形成ユニット、11…感光体ドラム、12…帯電器、13…レーザ露光器、14…現像装置、15…中間転写ベルト、16…一次転写ロール、17…ドラムクリーナ、20…二次転写部、21…二次転写搬送ベルト、40…制御部、50a,50b…用紙トレイ、60…定着器、61…定着駆動部、70…用紙速度検知部、80…UI部、701…光源、702…集光レンズ、703…受光センサ、703a,703b…フォトダイオード(PD)セグメント、704a,704b…アンプ、705a,705b…クリッピング回路、706…時間差計測部、707…搬送速度算出部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus such as a printer and a copying machine, and more particularly, to an image forming apparatus that records an image on a recording medium.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, as an image forming apparatus such as a printer, a copying machine, and a facsimile, an image forming apparatus using an electrophotographic method and an apparatus using an ink jet method are generally well known. In an image forming apparatus using an electrophotographic method, for example, a photosensitive member configured in a drum shape is uniformly charged by a charger, and the photosensitive member is exposed to light controlled based on image information, and the photosensitive member is exposed to light. An electrostatic latent image is formed thereon. Then, the electrostatic latent image is converted into a toner image by a developing device, the toner image is transferred to a recording medium conveyed at the same speed as the photoconductor, and the toner image transferred to the recording medium is fixed by a fixing device. Thus, an image is formed.
On the other hand, in an image forming apparatus using an ink jet method, for example, for a recording medium conveyed at a predetermined speed, an image is formed while scanning a recording head in a direction orthogonal to a conveying direction of the recording medium. I have.
[0003]
In such an image forming apparatus, it is necessary to adjust the conveyance speed of the recording medium to be constant in each part of the recording medium in order to suppress distortion and tilt of the image, to make the image magnification uniform, and the like. . For this reason, it is necessary to control the paper transport system, so that the transport speed of the recording medium is detected.
[0004]
For example, as a conventional technique, a line sensor including a pair of a line light emitting diode (line LED) and a CCD (Charge Coupled Device) sensor or a photodiode array is disposed on the left and right sides of a paper transport path. The paper transport position is detected depending on whether light is received up to the pixel, and the detection of the paper transport speed is performed by periodically performing this detection, and the skew angle of the paper is detected by calculating the left and right transport positions. Technology exists (for example, see Patent Document 1).
In addition, a slit disk that rotates in contact with the passing paper is provided, and the rotational speed of the slit disk is detected by measuring the number of passages of the slits formed in the slit disk. There is a technique for detecting the transport speed of a sheet passing from a rotational speed (for example, see Patent Document 2).
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-5-286611 (page 3, FIG. 4)
[Patent Document 2]
JP-A-9-142697 (page 3, FIG. 1)
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional method of detecting the transport speed of the recording medium, a method of calculating an average transport speed of the entire recording medium from a difference in passage time between the leading edge and the trailing edge of the recording medium, or a rotational speed of a transport roll that transports the recording medium is used. Since the method of detecting and indirectly detecting the transport speed of the recording medium is used, it is possible to partially detect the transport speed in a desired area, for example, the central portion of the recording medium, or to detect the transport speed that occurs every moment. Could not be detected in real time. For this reason, there has been a problem that the conveying speed fluctuates in a part of the recording medium, and the image is partially distorted or shifted, and the image magnification fluctuates.
[0007]
Note that the technique described in
[0008]
The present invention has been made to solve the above-described technical problem, and an object of the present invention is to detect a transport speed in each part of a recording medium in real time.
Another object is to form a high-quality image by controlling a drive system based on the transport speed detected in real time in each section of the recording medium.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
With such a purpose, the image forming apparatus of the present invention irradiates a recording medium moved by a light source with coherent light, and a plurality of photodetectors arranged at predetermined intervals in a conveying direction of the recording medium. The light reflected from the recording medium is detected. Then, the time difference between the received signals detected by the light detection unit is measured by the time difference measurement unit, and recorded based on the interval at which the light detection unit is provided in the speed calculation unit and the time difference measured by the time difference measurement unit. It is characterized in that the medium transport speed is calculated. Here, a semiconductor laser can be used as the light source. Further, the light source may irradiate coherent light to a flat portion of the recording medium.
[0010]
Further, in the image forming apparatus of the present invention, in a fixing unit that fixes the toner image transferred from the toner image forming unit that forms the toner image onto the recording medium to the recording medium, coherent light is applied to the recording medium that passes through the fixing unit. Irradiation, the light reflected from the recording medium is detected by a plurality of light detection units arranged at predetermined intervals in the transport direction of the recording medium, and the time difference between the received signals detected by the light detection units is determined. It is characterized in that the transport speed of the recording medium is measured based on the time difference of the received signal and the interval at which the light detecting unit is provided by the transport speed detecting unit.
[0011]
Further, the image forming apparatus may further include a fixing drive control unit that controls a driving speed of the fixing unit. In particular, the fixing drive control unit can control the driving speed of the fixing unit based on the difference between the recording medium conveyance speed detected by the conveyance speed detection unit and the driving speed of the fixing unit. Further, the fixing drive control unit can control the driving speed of the fixing unit when the difference between the recording medium conveyance speed detected by the conveyance speed detection unit and the driving speed of the fixing unit is larger than a predetermined value. Further, the fixing drive control unit can also stop at least the fixing unit when the difference between the recording medium conveyance speed detected by the conveyance speed detection unit and the driving speed of the fixing unit is larger than a predetermined value.
[0012]
Further, the fixing drive control unit controls the driving speed of the fixing unit based on a difference between the conveyance speed of the recording medium detected by the conveyance speed detection unit and the driving speed of the fixing unit, and the type of the recording medium. It can be a feature.
Furthermore, a transport speed recording unit that records a transport speed when a recording medium in which a toner image is not transferred to the fixing unit for each type of recording medium is further provided, and the fixing drive control unit is provided with a transport speed detection unit. The driving speed of the fixing unit may be controlled based on a difference between the detected transport speed of the recording medium and the transport speed recorded in the transport speed recording unit.
[0013]
On the other hand, the present invention is regarded as a speed measuring device, in which a light source irradiates a coherent light to a moving body, and a plurality of lights arranged in parallel with a moving direction of the moving body at a predetermined interval from each other. The detection unit detects the light reflected from the moving body. Then, the time difference between the received signals detected by the light detection unit is measured by the time difference measurement unit, and the movement is performed based on the interval at which the light detection unit is provided in the speed calculation unit and the time difference measured by the time difference measurement unit. It is characterized in that the body transport speed is calculated. Here, the light source irradiates coherent light to a plane portion of the moving body.
[0014]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a diagram illustrating an image forming apparatus to which the exemplary embodiment is applied. The image forming apparatus illustrated in FIG. 1 is an image forming apparatus using an electrophotographic method, and includes a plurality of image forming units 10 (10Y, 10M, 10C, and 10K) on each of which a toner image of each color component is formed. An
[0015]
In the present embodiment, in each of the image forming units 10 (10Y, 10M, 10C, and 10K), a
[0016]
The
[0017]
A voltage having a polarity opposite to the charging polarity of the toner is applied to each of the primary transfer rolls 16 provided inside the
[0018]
The
[0019]
On the other hand, the secondary
[0020]
A
[0021]
Further, in the present embodiment, a plurality of
[0022]
The fixing
In the vicinity of the downstream side of the fixing
[0023]
Next, a basic image forming process of the image forming apparatus according to the present embodiment will be described. Image data output from an image reading device (IIT) not shown or a personal computer (PC) not shown is input to the image forming apparatus shown in FIG. In the image forming apparatus, after an image processing device (IPS) (not shown) performs predetermined image processing, an image forming operation is performed by the image forming unit 10 or the like. The image processing apparatus (IPS) performs predetermined processing such as shading correction, positional deviation correction, brightness / color space conversion, gamma correction, various image editing such as frame erasing, color editing, and moving editing on the input reflectance data. Image processing is performed. The image data subjected to the image processing is converted into four color material gradation data of Y, M, C, and K, and output to the
[0024]
The
[0025]
The toner images formed on the
[0026]
On the other hand, in the paper transport system, the
[0027]
In the
[0028]
Thereafter, the sheet P on which the toner image has been electrostatically transferred is separated from the
On the other hand, after the transfer to the paper P is completed, the residual toner remaining on the
[0029]
Next, the paper
FIG. 3 is a diagram illustrating the structure of the sheet
[0030]
When the sheet
[0031]
Therefore, the paper
[0032]
The paper
[0033]
As described above, in the image forming apparatus of the present embodiment, the laser beam is emitted from the
[0034]
Next, drive control of the fixing
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration used for drive control of the fixing
[0035]
In such an image forming apparatus, the
[0036]
Then, the
[0037]
Here, FIG. 5 is an example of a flowchart showing a flow of processing related to drive control of the fixing
[0038]
If it is determined in step S102 that the transport speed v in any part is lower than the driving speed V of the fixing
If it is determined in step S104 that the reduction amount of the transport speed v is 7% or less of the drive speed V of the fixing
If the paper P being transported is not thick paper of 127 GSM or more in step S106, it is determined whether or not the paper P is thin paper of 64 GSM or less (S108). If the transported sheet P is a thin sheet of 64 GSM or less, the driving speed V of the fixing
Then, after step S103, step S107, step S109, and step S110, the process returns to step S101, and the process is repeated.
[0039]
In the present embodiment, the transport speed v of the sheet P is compared with the driving speed V of the fixing
[0040]
As described above, in the image forming apparatus of the present embodiment, the transport speed v of the paper P can be measured by determining the moving speed of the speckle pattern that moves with the transport of the paper P. Can irradiate the laser light to any place of the paper P, and can measure the transport speed v at a desired portion of the paper P. Therefore, for example, with respect to the conveyance speed v of the sheet P after fixing, it is easy to measure the conveyance speed v even in a portion where it is conventionally difficult to arrange a sensor, such as a central portion of the sheet P where slippage easily occurs. The slip of the sheet P in the fixing
[0041]
In the present embodiment, the sheet
[0042]
Further, in the present embodiment, the transport speed v of the sheet P passing through the fixing
[0043]
[Embodiment 2]
In the first embodiment, a toner image is formed on a sheet P by an electrophotographic method, and a conveyance speed v of the sheet P passing through a fixing
[0044]
FIG. 6 is a diagram showing an image forming apparatus to which the present embodiment is applied. The image forming apparatus shown in FIG. 6 is a so-called inkjet type image forming apparatus, and holds an image on paper P while holding at least yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) inks. A
[0045]
As shown in FIG. 7, the
The
The
[0046]
The drying
The sheet
[0047]
Next, a basic image forming process of the image forming apparatus according to the present embodiment will be described. In the image forming apparatus shown in FIG. 6, image data output from an image reading device (IIT) not shown or a personal computer (PC) not shown is subjected to predetermined image processing by an image processing device (IPS) not shown. After that, the image is transmitted to the
First, the
On the other hand, the
[0048]
The paper P on which the color image has been formed is transported to the drying
[0049]
As described above, according to the image forming apparatus of the present embodiment, the transport speed of the paper P is detected in real time by the paper
[0050]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to detect the transport speed in each part of the recording medium in real time, and to form a high-quality image by controlling the drive system based on the detected transport speed. It became possible.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating an image forming apparatus to which an exemplary embodiment is applied;
FIG. 2 is a diagram illustrating an arrangement of a sheet speed detection unit.
FIG. 3 is a diagram illustrating a structure of a sheet speed detection unit.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration used for drive control of a fixing device.
FIG. 5 is an example of a flowchart illustrating a flow of processing related to drive control of a fixing device performed by a control unit.
FIG. 6 is a diagram illustrating an image forming apparatus to which the exemplary embodiment is applied;
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a recording unit.
[Explanation of symbols]
10Y, 10M, 10C, 10K: image forming unit, 11: photosensitive drum, 12: charger, 13: laser exposure device, 14: developing device, 15: intermediate transfer belt, 16: primary transfer roll, 17: drum cleaner , 20: secondary transfer unit, 21: secondary transfer conveyance belt, 40: control unit, 50a, 50b: paper tray, 60: fixing device, 61: fixing drive unit, 70: paper speed detection unit, 80: UI unit Reference numeral 701: light source 702: condenser lens 703:
Claims (12)
前記記録媒体の搬送方向に所定の間隔を持って配設され、前記記録媒体から反射された光を検知する複数の光検知部と、
前記光検知部において検知された各受信信号の時間差を計測する時間差計測部と、
前記光検知部が配設された間隔と前記時間差計測部によって計測された時間差とに基づいて前記記録媒体の搬送速度を算出する速度算出部と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。A light source that emits coherent light to a moving recording medium;
A plurality of light detection units disposed at predetermined intervals in the conveyance direction of the recording medium, and detects light reflected from the recording medium,
A time difference measurement unit that measures a time difference between the received signals detected by the light detection unit,
An image forming apparatus comprising: a speed calculation unit that calculates a transport speed of the recording medium based on an interval at which the light detection unit is provided and a time difference measured by the time difference measurement unit.
前記トナー像形成部から記録媒体に転写されたトナー像を当該記録媒体に定着する定着部と、
前記定着部を通過する前記記録媒体にコヒーレントな光を照射し、当該記録媒体から反射された光を、当該記録媒体の搬送方向に所定の間隔を持って配設された複数の光検知部で検知し、当該光検知部において検知された各受信信号の時間差を計測し、当該受信信号の時間差と当該光検知部が配設された間隔とに基づいて当該記録媒体の搬送速度を検出する搬送速度検出部と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。A toner image forming unit for forming a toner image,
A fixing unit for fixing the toner image transferred from the toner image forming unit to a recording medium on the recording medium,
The recording medium passing through the fixing unit is irradiated with coherent light, and the light reflected from the recording medium is reflected by a plurality of light detection units arranged at predetermined intervals in the conveyance direction of the recording medium. Detecting the time difference between the received signals detected by the light detection unit, and detecting the conveyance speed of the recording medium based on the time difference between the received signals and the interval at which the light detection unit is provided. An image forming apparatus comprising: a speed detection unit.
前記移動体の搬送方向に沿って平行であって、互いに所定の間隔を持って配設され、前記移動体から反射された光を検知する複数の光検知部と、
前記光検知部において検知された各受信信号の時間差を計測する時間差計測部と、
前記光検知部が配設された間隔と前記時間差計測部によって計測された時間差とに基づいて前記移動体の搬送速度を算出する速度算出部と
を備えたことを特徴とする速度計測装置。A light source for irradiating coherent light to the moving object,
A plurality of light detection units that are parallel along the transport direction of the moving body, are disposed at a predetermined interval from each other, and detect light reflected from the moving body,
A time difference measurement unit that measures a time difference between the received signals detected by the light detection unit,
A speed measurement device, comprising: a speed calculation unit that calculates a transport speed of the moving body based on an interval at which the light detection unit is provided and a time difference measured by the time difference measurement unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003138491A JP2004338894A (en) | 2003-05-16 | 2003-05-16 | Image forming device and speed measuring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003138491A JP2004338894A (en) | 2003-05-16 | 2003-05-16 | Image forming device and speed measuring device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004338894A true JP2004338894A (en) | 2004-12-02 |
Family
ID=33527846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003138491A Pending JP2004338894A (en) | 2003-05-16 | 2003-05-16 | Image forming device and speed measuring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004338894A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006227335A (en) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Oki Data Corp | Fixing unit and image forming apparatus |
JP2006227289A (en) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2010055064A (en) * | 2008-08-01 | 2010-03-11 | Ricoh Co Ltd | Speed detector and multicolor image forming apparatus |
JP2010134190A (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Ricoh Co Ltd | Image detection device and multicolor image forming apparatus |
JP2012112887A (en) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Kyocera Document Solutions Inc | Paper speed detecting device, image forming device, and image scanning device |
JP2014035197A (en) * | 2012-08-07 | 2014-02-24 | Ricoh Co Ltd | Moving member detection device and image forming device |
US9268284B2 (en) | 2012-02-13 | 2016-02-23 | Ricoh Company, Limited | Image forming device and control method for image forming device |
JP2017170889A (en) * | 2016-03-17 | 2017-09-28 | 株式会社リコー | Liquid discharging device, liquid discharging system and liquid discharging method |
JP2020020653A (en) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 株式会社リコー | Conveyance device, image forming device, image reading device, image formation method, and program |
JP2021028269A (en) * | 2019-08-09 | 2021-02-25 | 富士ゼロックス株式会社 | Detection sensor, detection device, conveyance device and image forming device |
US11535031B2 (en) | 2016-03-17 | 2022-12-27 | Ricoh Company, Ltd. | Liquid ejection apparatus, liquid ejection system, and liquid ejection method |
-
2003
- 2003-05-16 JP JP2003138491A patent/JP2004338894A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006227289A (en) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2006227335A (en) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Oki Data Corp | Fixing unit and image forming apparatus |
JP2010055064A (en) * | 2008-08-01 | 2010-03-11 | Ricoh Co Ltd | Speed detector and multicolor image forming apparatus |
JP2010134190A (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Ricoh Co Ltd | Image detection device and multicolor image forming apparatus |
JP2012112887A (en) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Kyocera Document Solutions Inc | Paper speed detecting device, image forming device, and image scanning device |
US9268284B2 (en) | 2012-02-13 | 2016-02-23 | Ricoh Company, Limited | Image forming device and control method for image forming device |
JP2014035197A (en) * | 2012-08-07 | 2014-02-24 | Ricoh Co Ltd | Moving member detection device and image forming device |
US9983531B2 (en) | 2012-08-07 | 2018-05-29 | Ricoh Company, Limited | Moving-member detecting device and image forming apparatus |
JP2017170889A (en) * | 2016-03-17 | 2017-09-28 | 株式会社リコー | Liquid discharging device, liquid discharging system and liquid discharging method |
JP7000687B2 (en) | 2016-03-17 | 2022-01-19 | 株式会社リコー | Liquid discharge device and liquid discharge system |
US11535031B2 (en) | 2016-03-17 | 2022-12-27 | Ricoh Company, Ltd. | Liquid ejection apparatus, liquid ejection system, and liquid ejection method |
JP2020020653A (en) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 株式会社リコー | Conveyance device, image forming device, image reading device, image formation method, and program |
JP7139764B2 (en) | 2018-07-31 | 2022-09-21 | 株式会社リコー | CONVEYING DEVICE, IMAGE FORMING DEVICE, IMAGE READING DEVICE, IMAGE FORMING METHOD, AND PROGRAM |
JP2021028269A (en) * | 2019-08-09 | 2021-02-25 | 富士ゼロックス株式会社 | Detection sensor, detection device, conveyance device and image forming device |
JP7326981B2 (en) | 2019-08-09 | 2023-08-16 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Detecting device, conveying device and image forming device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4858641B2 (en) | Image forming apparatus and image color misregistration correction method | |
JP4150905B2 (en) | Belt drive device and image forming apparatus using the same | |
US20090092407A1 (en) | Image Forming Apparatus | |
JP4745723B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004271746A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004338894A (en) | Image forming device and speed measuring device | |
JP4890888B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008107802A (en) | Image adjusting method and image forming apparatus therefor | |
JP5277577B2 (en) | Image forming apparatus and program | |
US6941083B1 (en) | Image forming apparatus with image deviation correction function | |
US7242883B2 (en) | Image formation apparatus having exposure timing control | |
JP2011059578A (en) | Belt driving device and image forming apparatus | |
JP2008129485A (en) | Speed controller and image forming apparatus | |
JP2004279823A (en) | Position error calculating apparatus, image forming device, control program and recording medium in image forming device | |
JP4820067B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008052200A (en) | Image forming apparatus | |
JP2014016567A (en) | Image forming apparatus | |
US11061350B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9116123B2 (en) | Gloss measuring device and image forming device including same | |
JP5230458B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005049467A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005338673A (en) | Image forming apparatus | |
JP5078819B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3878108B2 (en) | Image forming system | |
JP4728010B2 (en) | Image forming apparatus |