JP2004317726A - Electrooptical device and electronic equipment using the same - Google Patents
Electrooptical device and electronic equipment using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004317726A JP2004317726A JP2003110360A JP2003110360A JP2004317726A JP 2004317726 A JP2004317726 A JP 2004317726A JP 2003110360 A JP2003110360 A JP 2003110360A JP 2003110360 A JP2003110360 A JP 2003110360A JP 2004317726 A JP2004317726 A JP 2004317726A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sub
- pixels
- electro
- optical device
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 6
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 29
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 28
- 239000010408 film Substances 0.000 description 27
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、異なる3色に対応するサブ画素がマトリクス状に配列された電気光学装置、およびこの電気光学装置を有する電子機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、小型コンピュータや、デジタルカメラ、携帯電話機等といった電子機器には、液晶装置などといった電気光学装置が広く用いられている。液晶装置は、一般に、液晶を挟んで互いに対向する一対の基板と、これらの基板の対向面にそれぞれ形成された電極とを有する。さらに、これらの両電極と、電極間に挟まれる液晶とによってドット状の画素が形成されており、このような画素は、行方向(横方向)および列方向(縦方向)に多数、マトリクス状に配列している。ここで、画素を形成する電極間に電圧が選択的に印加されると、液晶の配向が変化し、液晶を通過する光量が制御されて、ドット表示が行われることとなる。
【0003】
このような液晶装置においてカラー表示を行う場合、1画素がR(赤)、G(緑)、B(青)の3原色にそれぞれ対応するサブ画素に分割され、これらのサブ画素が所定のパターンにてマトリクス状に配列される。なお、液晶装置の場合、サブ画素における着色は、一方の基板に形成されたカラーフィルタによって行われる。
【0004】
ここで、サブ画素の色配列、すなわち、カラーフィルタにおける着色層の配列としては、RGBストライプ配列や、図13に示すようなRGBモザイク配列が知られており、これらの色配列のうち、RGBモザイク配列は、RGBストライプ配列と比較して解像度が高いという利点がある(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開平10−78590号公報(第3頁、図1)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、RGBモザイク配列では、図13に矢印L11で示すように、同一色に対応する画素が斜め下方に向けて一直線に整列しているため、斜め線が目立つという問題点がある。
【0007】
以上の問題点に鑑みて、本発明の課題は、モザイク配列の解像度が高いという特長を生かし、かつ、モザイク配列で斜め線が目立つという問題を回避することのできる電気光学装置およびそれを用いた電子機器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明では、異なる3色にそれぞれ対応する多数のサブ画素が行方向(横方向)および列方向(縦方向)にマトリクス状に配列された電気光学装置において、nを2以上の正の整数とし、mを1以上の正の整数としたとき、前記3色に対応するサブ画素のうち、同一色に対応するサブ画素は、斜め下方に並ぶn個の第1のサブ画素と、該n個の画素の最下部の画素で反対側に折り返して斜め下方に並ぶm個のサブ画素とを1周期として繰り返し配列されていることを特徴とする。
【0009】
本発明では、同一色に対応するサブ画素が斜め方向に並んでいるとともに、その途中で折り返した色配列になっている。このため、モザイク配列の解像度が高いという特長を生かすことができる。また、同一色に対応するサブ画素が折り返しているので、斜め線が目立つという問題を回避できる。
【0010】
本発明において、nおよびmは、例えば、下式
n−1=m
を満たしている構成を採用することができる。このように構成すると、行方向(横方向)においてサブ画素、n個分の範囲で、同一色に対応するサブ画素がジグザグに配列された構成となる。
【0011】
本発明において、nおよびmは下式
n−1≠m
を満たしている構成であってもよい。このように構成すると、同一色に対応するサブ画素は、途中で折り返しながらも、全体として斜め下方に並んだ構成となる。
【0012】
本発明に係る電気光学装置をアクティブマトリクス型の電気光学装置とする場合には、行方向で隣接するサブ画素列の間に、列方向に延びる共用のデータ線が通し、当該データ線に対して、アクティブ素子を介してサブ画素の画素電極を電気的に接続させる。ここで、前記アクティブ素子としては、導電体、絶縁体及び導電体からなる薄膜ダイオード素子(TFD/Thin Film Diode)などを用いることができる。
【0013】
本発明に係る電気光学装置は、携帯電話機、モバイルコンピュータなどの電子機器に搭載される。
【0014】
【発明の実施の形態】
図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
【0015】
[実施の形態1]
(全体構成)
図1は、本発明が適用される電気光学装置(液晶表示装置)の電気的構成を示すブロック図である。図2および図3はそれぞれ、電気光学装置の構成を示す斜視図、および断面図である。図4は、電気光学装置において、TFD素子を含む数画素分のレイアウトを示す平面図であり、図5は、そのA−A’線に沿って示す断面図である。
【0016】
図1に示すように、本形態の電気光学装置100では、複数本の走査線312が行(X)方向に延在して形成され、また、複数本のデータ線212が列(Y)方向に延在して形成されるとともに、走査線312とデータ線212との各交差において画素116が形成されている。さらに、各画素116は、液晶表示要素(液晶層)118と二端子型アクティブ素子たるTFD素子220との直列接続からなり、液晶層118が走査線312の側に、TFD素子220がデータ線212の側に、それぞれ接続されている。また、各走査線312は、走査線駆動回路350によって駆動される一方、各データ線212は、データ線駆動回路250によって駆動される構成となっている。
【0017】
このような電気光学装置100は、図2に示すように、一対の透光性基板200、300を有する。このうち、基板200は、アクティブ素子が形成される素子側基板であり、他方、基板300は、素子側基板200に対向する対向基板である。
【0018】
このうち、素子側基板200の内側表面には、図3に示されるように、複数本のデータ線212と、それらのデータ線212に接続される複数のTFD220と、それらのTFD220と1対1に接続される画素電極234とが形成されている。ここで、各データ線212は、図3において紙面に対して垂直方向に延在して形成される一方、TFD220および画素電極234は、ドットマトリクス状に配列している。そして、画素電極234などの表面には、一軸配向処理、例えばラビング処理が施された配向膜214が形成されている。
【0019】
一方、対向基板300の内側表面には、カラーフィルタ308が形成されて、「R」、「G」、「B」の3色の着色層を構成している。なお、これら3色の着色層の隙間には、ブラックマトリクス309が形成されて、着色層の隙間からの入射光を遮蔽する構成となっている。カラーフィルタ308およびブラックマトリクス309の表面にはオーバーコート層310が形成され、さらに、その表面には、走査線として機能する対向電極312が、データ線212と直交する方向に形成されている。なお、オーバーコート層310は、カラーフィルタ308およびブラックマトリクス309の平滑性を高めて、対向電極312の断線を防止する目的などのために設けられる。さらに、対向電極312の表面には、ラビング処理が施された配向膜314が形成されている。なお、配向膜214、314は、一般にポリイミド等から形成される。
【0020】
素子側基板200と対向基板300とは、スペーサ(図示省略)を含むシール材104によって一定の間隙を保って接合されるとともに、この間隙に、液晶105が封入された構成となっている。また、素子側基板200の外側表面には、配向膜214へのラビング方向に対応した光軸を有する偏光板317が貼着されている。同様に、対向基板300の外側表面には、配向膜314へのラビング方向に対応した光軸を有する偏光板217が貼着されている。
【0021】
また、電気光学装置100は、図2に示すように、COG(Chip On Glass)技術が適用されて、素子側基板200の表面に直接、液晶駆動用IC(ドライバ)250が実装されている。この結果、液晶駆動用IC250の各出力端子が、データ線212のそれぞれに接続されている。同様に、対向基板300の表面にも直接、液晶駆動用350が実装されて、液晶駆動用IC350の各出力端子が、走査線たる対向電極212のそれぞれに接続されている。
【0022】
なお、COG技術に限られず、それ以外の技術を用いて、ICチップと液晶装置とが接続された構成としても良い。例えば、TAB(Tape Automated Bonding)技術を用いて、FPC(Flexible Printed Circuit)の上にICチップがボンディングされたTCP(Tape Carrier Package)を電気光学装置に電気的に接続する構成としても良い。また、ICチップをハード基板にボンディングするCOB(Chip On Board)技術を用いても良い。
【0023】
図4および図5において、TFD素子220は、第1のTFD素子220aおよび第2のTFD素子220bからなり、素子基板200の表面に形成された絶縁膜201上において、第1金属膜222と、この第1金属膜222の表面に陽極酸化によって形成された絶縁体たる酸化膜224と、この表面に形成されて相互に離間した第2金属膜226a、226bとから構成されている。また、第2金属膜226aは、そのままデータ線212となる一方、第2金属膜226bは、画素電極234に接続されている。
【0024】
ここで、第1のTFD素子220aは、データ線212の側からみると順番に、第2金属膜226a/酸化膜224/第1金属膜222となって、金属(導電体)/絶縁体/金属(導電体)のサンドイッチ構造を採るため、正負双方向のダイオードスイッチング特性を有することになる。一方、第2のTFD素子220bは、データ線212の側からみると順番に、第1金属膜222/酸化膜224/第2金属膜226bとなって、第1のTFD素子220aとは、反対のダイオードスイッチング特性を有することになる。したがって、TFD素子220は、2つのダイオードを互いに逆向きに直列接続した形となっているため、1つのダイオードを用いる場合と比べると、電流−電圧の非線形特性が正負の双方向にわたって対称化されることになる。なお、このように非線形特性を厳密に対称化する必要がないのであれば、1つのTFD素子のみを用いても良い。
【0025】
一方、第2金属膜226bに接続される画素電極234は、透過型として用いられる場合には、ITO(Indium Tin Oxide)などの透明性金属膜から形成される一方、反射型として用いられる場合には、アルミニウムや銀などの反射率の大きな反射性金属膜から形成される。なお、画素電極234は、反射型であってもITOなどの透明性金属から形成される場合もある。この場合には、反射層としての反射性金属が形成された後に、層間絶縁膜を介して、透明性金属からなる画素電極234が形成される。一方、半透過・半反射型として用いられる場合には、反射層を極く薄く形成して半透過鏡とするか、あるいは、スリットが設けられる構成となる。
【0026】
また、素子基板200自体は、例えば、石英やガラスなどの絶縁性を有するものが用いられる。なお、透過型として用いる場合には、透明であることも素子基板200の要件となるが、反射型として用いる場合には、透明であることが要件にならない。また、図5において、素子基板200の表面に絶縁膜201が設けられる理由は、熱処理により、第1金属膜222が下地から剥離しないようにするとともに、第1金属膜222に不純物が拡散しないようにするためである。したがって、これが問題とならない場合には、絶縁膜201は省略可能である。
【0027】
なお、TFD素子220は、ダイオード素子としての一例であり、他に、酸化亜鉛(ZnO)バリスタや、MSI(Metal Semi Insulator)などを用いた素子や、これらの素子を、単体、または、逆向きに直列接続もしくは並列接続したものなどが適用可能である。
【0028】
[サブ画素の色配列パターン]
図6は、図1に示す電気光学装置におけるサブ画素の色配列、およびサブ画素とデータ線との対応関係を示す説明図である。
【0029】
本形態の電気光学装置100において、素子側基板200の内側表面において、TFD220および画素電極234は、図4および図6に示すようにドットマトリクス状に配列されている。これに対して、対向基板300の表面内側に形成された対向電極312は、素子側基板200に形成される画素電極234の1行分と対向する位置関係にあり、さらに、対向基板300に形成されるカラーフィルタ308のうち、1色分の着色層は、画素電極234と対向電極312との交差領域に対応して設けられている。従って、1つのサブ画素は、画素電極234と、対向電極312と、この間に挟持された液晶105と、カラーフィルタ308における1色分の着色層とから構成されることとなる。
【0030】
ここで、各画素電極234に付された「R」は、これと対向する対向基板300に形成されるカラーフィルタ308において、赤色光を透過する着色層が配置していることを示している。同様に「G」は、緑色光を透過する着色層が配置していることを示し、「B」は、青色光を透過する着色層が配置していることを示しており、異なる3色、R、G、Bにそれぞれ対応する多数のサブ画素は、行方向および列方向に配列されている。
【0031】
このように構成した電気光学装置100において、本形態では、nを2以上の正の整数とし、mを1以上の正の整数としたとき、R、G、Bの3色に対応するサブ画素のうち、同一色に対応するサブ画素は、左斜め下方に並ぶn個のサブ画素と、これらn個の画素の最下部の画素で反対側に折り返して右斜め下方に並ぶm個のサブ画素とを1周期として繰り返し配列されている。
【0032】
ここで、nおよびmは下式
n−1=m
を満たしており、本形態では、
n=2
m=1
である。
【0033】
また、配線パターンとして、本形態では、行方向で隣接するサブ画素列の間には、データ線212(共用配線)が列方向に直線的に延びており、これらのデータ線212には、データ線212の両側に位置するサブ画素のうち、一方側のサブ画素の画素電極234のみがTFD素子を介して電気的に接続している。
【0034】
このように構成した電気光学装置100では、矢印L1で示すように、行方向(横方向)において2個分の範囲で、同一色に対応するサブ画素がジグザグに配列された構成となる。このため、本形態では、モザイク配列の解像度が高いという特長を生かすことができ、かつ、モザイク配列で斜め線が目立つという問題を回避することができる。
【0035】
[実施の形態2]
図7は、本形態の電気光学装置におけるサブ画素の色配列、およびサブ画素とデータ線との対応関係を示す説明図である。なお、本形態、および後述する各形態の基本的な構成は、実施の形態1と同様であるため、共通する部分については、同一の符号を付してそれらの説明を省略する。
【0036】
図7に示すように、本形態の電気光学装置100でも、実施の形態1と同様、nを2以上の正の整数とし、mを1以上の正の整数としたとき、R、G、Bの3色に対応するサブ画素のうち、同一色に対応するサブ画素は、左斜め下方に並ぶn個のサブ画素と、これらn個の画素の最下部の画素で反対側に折り返して右斜め下方に並ぶm個のサブ画素とを1周期として繰り返し配列されている。
【0037】
ここで、nおよびmは下式
n−1=m
を満たしており、本形態では、
n=3
m=2
である。
【0038】
また、配線パターンとして、本形態では、行方向で隣接するサブ画素列の間には、データ線212(共用配線)が直線的に延びており、これらのデータ線212には、データ線212の両側に位置するサブ画素のうち、一方側のサブ画素の画素電極234のみがTFD素子を介して電気的に接続している。
【0039】
このように構成した電気光学装置100では、矢印L2で示すように、行方向(横方向)において3個分の範囲で、同一色に対応するサブ画素がジグザグに配列された構成となる。このため、本形態では、モザイク配列の解像度が高いという特長を生かすことができ、かつ、モザイク配列で斜め線が目立つという問題を回避することができる。
【0040】
[実施の形態3]
図8は、本形態の電気光学装置におけるサブ画素の色配列、およびサブ画素とデータ線との対応関係を示す説明図である。
【0041】
図8に示すように、本形態の電気光学装置100でも、実施の形態1と同様、nを2以上の正の整数とし、mを1以上の正の整数としたとき、R、G、Bの3色に対応するサブ画素のうち、同一色に対応するサブ画素は、左斜め下方に並ぶn個のサブ画素と、これらn個の画素の最下部の画素で反対側に折り返して右斜め下方に並ぶm個のサブ画素とを1周期として繰り返し配列されている。
【0042】
ここで、nおよびmは下式
n−1=m
を満たしており、本形態では、
n=4
m=3
である。
【0043】
また、配線パターンとして、本形態では、行方向で隣接するサブ画素列の間には、データ線212(共用配線)が直線的に延びており、これらのデータ線212には、データ線212の両側に位置するサブ画素のうち、一方側のサブ画素の画素電極234のみがTFD素子を介して電気的に接続している。このため、1本のデータ線212に対しては、3色に対応するサブ画素の画素電極234が均等に電気的に接続している。
【0044】
このように構成した電気光学装置100では、矢印L3で示すように、行方向(横方向)において4個分の範囲で、同一色に対応するサブ画素がジグザグに配列された構成となる。このため、本形態では、モザイク配列の解像度が高いという特長を生かすことができ、かつ、モザイク配列で斜め線が目立つという問題を回避することができる。
【0045】
[実施の形態4]
図9は、本形態の電気光学装置におけるサブ画素の色配列、およびサブ画素とデータ線との対応関係を示す説明図である。
【0046】
図9に示すように、本形態の電気光学装置100でも、実施の形態1と同様、nを2以上の正の整数とし、mを1以上の正の整数としたとき、R、G、Bの3色に対応するサブ画素のうち、同一色に対応するサブ画素は、左斜め下方に並ぶn個のサブ画素と、これらn個の画素の最下部の画素で反対側に折り返して右斜め下方に並ぶm個のサブ画素とを1周期として繰り返し配列されている。
【0047】
但し、本形態では、nおよびmは下式
n−1≠m
を満たしており、本形態では、
n=4
m=2
である。
【0048】
また、配線パターンとして、本形態では、行方向で隣接するサブ画素列の間には、データ線212(共用配線)が直線的に延びており、これらのデータ線212には、データ線212の両側に位置するサブ画素のうち、一方側のサブ画素の画素電極234のみがTFD素子を介して電気的に接続している。
【0049】
このように構成した電気光学装置100では、矢印L4で示すように、同一色に対応するサブ画素は、途中で折り返しながらも、全体として斜め下方に並んだ構成となる。このため、本形態では、モザイク配列の解像度が高いという特長を生かすことができ、かつ、モザイク配列で斜め線が目立つという問題を回避することができる。
【0050】
[その他の実施の形態]
実施の形態1ないし4では、行方向で隣接するサブ画素列の間で直線的に延びるデータ線212に対して、一方側のサブ画素の画素電極234のみがTFD素子を介して電気的に接続している構成であったが、実施の形態1を例に挙げると、図10に示すように、行方向で隣接するサブ画素列の間で直線的に延びるデータ線212に対して、列方向で隣接するサブ画素の画素電極234を左右交互に電気的に接続させて、同一色に対応するサブ画素の画素電極234のみが電気的に接続している構成を採用してもよい。
【0051】
また、実施の形態1の色配列において、図11に示すように、行方向で隣接するサブ画素列の間で直線的に延びるデータ線212に対して、列方向で隣接するサブ画素の画素電極234を2個、1個、1個、2個の順に左右反対の方から接続させて、1本のデータ線212に対して、3色に対応するサブ画素の画素電極234が均等に電気的に接続している構成を採用してもよい。
【0052】
なお、実施の形態2、3、4に関しても、サブ画素の画素電極234とデータ線212とが接続する方向の切り替え、あるいはデータ線212を列方向の途中で行方向に屈曲させることにより、1本のデータ線212に対して、同一色に対応するサブ画素の画素電極234のみが電気的に接続している構成、あるいは、3色に対応するサブ画素の画素電極234が均等に電気的に接続している構成を採用することができる。
【0053】
[その他の実施の形態]
上記形態では、アクティブ素子としてTFD素子を用いた例であったが、アクティブ素子としてTFT(Thin Film Transistor)を用いた電気光学装置に本発明を適用してよい。また、パッシブマトリクス型の電気光学装置に本発明を適用してよい。さらには、電気光学物質として液晶以外の電気光学物質、例えば、有機エレクトロルミネッセンス材料を用いた電気光学装置(エレクトロルミネッセンス型表示装置)、プラズマディスプレイ装置、電気泳動装置(EPD)、電子放出装置(FED)に本発明の画素配列を適用してもよい。
【0054】
[電子機器への搭載例]
図12は、本形態の電気光学装置を搭載した電子機器の一例としての携帯電話の構成を示す斜視図である。
【0055】
図12において、携帯電話1400は、複数の操作ボタン1402のほか、受話口1404、送話口1406とともに、電気光学装置100を備えるものである。この電気光学装置100にも、必要に応じてその背面にバックライトが設けられる。
【0056】
なお、本形態の電気光学装置を搭載可能な電子機器としては、携帯電話機の他、モバイルコンピュータ、液晶テレビや、ビューファインダ型、モニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置、電子手帳、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルを備えた機器等などが挙げられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る電気光学装置(液晶装置)の電気的構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す電気光学装置の構成を示す斜視図である。
【図3】図1に示す電気光学装置の構成を示す断面図である。
【図4】図1に示す電気光学装置において、TFD素子を含む数画素分のレイアウトを示す平面図である。
【図5】図4のA−A’線に沿って示す断面図である。
【図6】図1に示す電気光学装置におけるサブ画素の色配列、およびサブ画素とデータ線との対応関係を示す説明図である。
【図7】本発明の実施の形態2に係る電気光学装置(液晶装置)におけるサブ画素の色配列、およびサブ画素とデータ線との対応関係を示す説明図である。
【図8】本発明の実施の形態3に係る電気光学装置(液晶装置)におけるサブ画素の色配列、およびサブ画素とデータ線との対応関係を示す説明図である。
【図9】本発明の実施の形態4に係る電気光学装置(液晶装置)におけるサブ画素の色配列、およびサブ画素とデータ線との対応関係を示す説明図である。
【図10】本発明の別の電気光学装置(液晶装置)におけるサブ画素の色配列、およびサブ画素とデータ線との対応関係を示す説明図である。
【図11】本発明のさらに別の電気光学装置(液晶装置)におけるサブ画素の色配列、およびサブ画素とデータ線との対応関係を示す説明図である。
【図12】本発明に係る電気光学装置を搭載した電子機器の一例たる携帯電話機の説明図である。
【図13】従来のRGBモザイク配列を示す説明図である。
【符号の説明】
100 電気光学装置、116 画素、118 液晶、200 素子側基板、212 データ線、220 TFD素子、234 画素電極、300 対向基板、308 カラーフィルタ、312 走査線、R 赤のサブ画素、G 緑のサブ画素、B 青のサブ画素[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an electro-optical device in which sub-pixels corresponding to three different colors are arranged in a matrix, and an electronic apparatus having the electro-optical device.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, electro-optical devices such as liquid crystal devices have been widely used in electronic devices such as small computers, digital cameras, and mobile phones. 2. Description of the Related Art A liquid crystal device generally includes a pair of substrates facing each other with a liquid crystal interposed therebetween, and electrodes respectively formed on opposing surfaces of these substrates. Further, a dot-shaped pixel is formed by both of these electrodes and the liquid crystal interposed between the electrodes, and a large number of such pixels are arranged in a matrix in a row direction (horizontal direction) and a column direction (vertical direction). Are arranged. Here, when a voltage is selectively applied between the electrodes forming the pixels, the orientation of the liquid crystal changes, the amount of light passing through the liquid crystal is controlled, and dot display is performed.
[0003]
When color display is performed in such a liquid crystal device, one pixel is divided into sub-pixels corresponding to three primary colors of R (red), G (green), and B (blue), and these sub-pixels are arranged in a predetermined pattern. Are arranged in a matrix. Note that in the case of a liquid crystal device, coloring in the sub-pixel is performed by a color filter formed on one substrate.
[0004]
Here, as the color arrangement of the sub-pixels, that is, the arrangement of the coloring layers in the color filter, an RGB stripe arrangement and an RGB mosaic arrangement as shown in FIG. 13 are known, and among these color arrangements, an RGB mosaic arrangement is used. The arrangement has an advantage that the resolution is higher than that of the RGB stripe arrangement (for example, see Patent Document 1).
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-10-78590 (page 3, FIG. 1)
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the RGB mosaic arrangement, as shown by an arrow L11 in FIG. 13, the pixels corresponding to the same color are aligned in a straight line obliquely downward, so that the oblique lines are conspicuous.
[0007]
In view of the above problems, an object of the present invention is to use an electro-optical device that can take advantage of the feature that the resolution of a mosaic array is high, and that can avoid the problem that oblique lines are conspicuous in a mosaic array and an electro-optical device. It is to provide an electronic device.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problem, according to the present invention, in an electro-optical device in which a number of sub-pixels respectively corresponding to three different colors are arranged in a matrix in a row direction (horizontal direction) and a column direction (vertical direction), Is a positive integer of 2 or more, and m is a positive integer of 1 or more, among the sub-pixels corresponding to the three colors, the n sub-pixels corresponding to the same color , And m sub-pixels, which are turned to the opposite side at the lowermost pixel of the n pixels and lined obliquely downward, are repeatedly arranged in one cycle.
[0009]
In the present invention, the sub-pixels corresponding to the same color are arranged in an oblique direction, and have a color arrangement turned back halfway. For this reason, the feature that the resolution of the mosaic array is high can be utilized. Further, since the sub-pixels corresponding to the same color are turned back, the problem of oblique lines being noticeable can be avoided.
[0010]
In the present invention, n and m are, for example, the following formula n-1 = m
Can be adopted. With this configuration, the sub-pixels corresponding to the same color are arranged in a zigzag manner in the range of n sub-pixels in the row direction (horizontal direction).
[0011]
In the present invention, n and m are represented by the following formula n-1 ≠ m
May be satisfied. With this configuration, the sub-pixels corresponding to the same color are arranged diagonally downward as a whole, while being turned back halfway.
[0012]
When the electro-optical device according to the present invention is an active-matrix electro-optical device, a common data line extending in the column direction passes between sub-pixel columns adjacent in the row direction, and the data line is The pixel electrodes of the sub-pixels are electrically connected via the active elements. Here, as the active element, a thin film diode element (TFD / Thin Film Diode) including a conductor, an insulator, and a conductor can be used.
[0013]
The electro-optical device according to the present invention is mounted on an electronic device such as a mobile phone and a mobile computer.
[0014]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0015]
[Embodiment 1]
(overall structure)
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an electro-optical device (liquid crystal display device) to which the present invention is applied. 2 and 3 are a perspective view and a sectional view, respectively, showing the configuration of the electro-optical device. FIG. 4 is a plan view showing a layout of several pixels including a TFD element in the electro-optical device, and FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA ′.
[0016]
As shown in FIG. 1, in the electro-
[0017]
Such an electro-
[0018]
As shown in FIG. 3, a plurality of
[0019]
On the other hand, a
[0020]
The element-
[0021]
Further, in the electro-
[0022]
The configuration is not limited to the COG technology, and the IC chip and the liquid crystal device may be connected by using other technologies. For example, a configuration may be used in which a tape carrier package (TCP) in which an IC chip is bonded on a flexible printed circuit (FPC) is electrically connected to an electro-optical device by using TAB (tape automated bonding) technology. Alternatively, a COB (Chip On Board) technique for bonding an IC chip to a hard substrate may be used.
[0023]
4 and 5, the
[0024]
Here, the
[0025]
On the other hand, the
[0026]
Further, as the
[0027]
Note that the
[0028]
[Color array pattern of sub-pixel]
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the color arrangement of sub-pixels and the correspondence between sub-pixels and data lines in the electro-optical device shown in FIG.
[0029]
In the electro-
[0030]
Here, “R” given to each
[0031]
In the electro-
[0032]
Here, n and m are given by the following equation: n-1 = m
Is satisfied, and in this embodiment,
n = 2
m = 1
It is.
[0033]
In the present embodiment, as a wiring pattern, a data line 212 (shared wiring) linearly extends in the column direction between sub-pixel columns adjacent to each other in the row direction. Of the sub-pixels located on both sides of the
[0034]
The electro-
[0035]
[Embodiment 2]
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating the color arrangement of the sub-pixels and the correspondence between the sub-pixels and the data lines in the electro-optical device according to the present embodiment. Note that the basic configuration of this embodiment and each of the embodiments to be described later is the same as that of the first embodiment. Therefore, the same reference numerals are given to the common components, and the description thereof will be omitted.
[0036]
As shown in FIG. 7, in the electro-
[0037]
Here, n and m are given by the following equation: n-1 = m
Is satisfied, and in this embodiment,
n = 3
m = 2
It is.
[0038]
In the present embodiment, as a wiring pattern, a data line 212 (shared wiring) linearly extends between sub-pixel columns adjacent in the row direction. Of the sub-pixels located on both sides, only the
[0039]
The electro-
[0040]
[Embodiment 3]
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the color arrangement of sub-pixels and the correspondence between sub-pixels and data lines in the electro-optical device of the present embodiment.
[0041]
As shown in FIG. 8, in the electro-
[0042]
Here, n and m are given by the following equation: n-1 = m
Is satisfied, and in this embodiment,
n = 4
m = 3
It is.
[0043]
In the present embodiment, as a wiring pattern, a data line 212 (shared wiring) linearly extends between sub-pixel columns adjacent in the row direction. Of the sub-pixels located on both sides, only the
[0044]
The electro-
[0045]
[Embodiment 4]
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating the color arrangement of the sub-pixels and the correspondence between the sub-pixels and the data lines in the electro-optical device according to the present embodiment.
[0046]
As shown in FIG. 9, in the electro-
[0047]
However, in the present embodiment, n and m are given by the following equation: n-1 ≠ m
Is satisfied, and in this embodiment,
n = 4
m = 2
It is.
[0048]
In the present embodiment, as a wiring pattern, a data line 212 (shared wiring) linearly extends between sub-pixel columns adjacent in the row direction. Of the sub-pixels located on both sides, only the
[0049]
In the electro-
[0050]
[Other embodiments]
In the first to fourth embodiments, only the
[0051]
In the color arrangement of the first embodiment, as shown in FIG. 11, a pixel electrode of a sub-pixel adjacent in the column direction is connected to a
[0052]
Also in the second, third and fourth embodiments, by switching the direction in which the
[0053]
[Other embodiments]
In the above embodiment, the TFD element is used as the active element. However, the present invention may be applied to an electro-optical device using a TFT (Thin Film Transistor) as the active element. Further, the present invention may be applied to a passive matrix type electro-optical device. Further, an electro-optical material other than liquid crystal as the electro-optical material, for example, an electro-optical device (electroluminescent display device) using an organic electroluminescent material, a plasma display device, an electrophoretic device (EPD), and an electron emission device (FED) The pixel array of the present invention may be applied to ()).
[0054]
[Example of mounting on electronic equipment]
FIG. 12 is a perspective view illustrating a configuration of a mobile phone as an example of an electronic apparatus including the electro-optical device according to the embodiment.
[0055]
In FIG. 12, a
[0056]
In addition, as the electronic apparatus on which the electro-optical device of the present embodiment can be mounted, in addition to a mobile phone, a mobile computer, a liquid crystal television, a viewfinder type, a video tape recorder of a monitor direct-view type, a car navigation device, an electronic notebook, a calculator, Examples include a word processor, a workstation, a videophone, a POS terminal, and a device equipped with a touch panel.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an electro-optical device (liquid crystal device) according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of the electro-optical device shown in FIG.
FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a configuration of the electro-optical device illustrated in FIG.
FIG. 4 is a plan view showing a layout of several pixels including a TFD element in the electro-optical device shown in FIG.
FIG. 5 is a sectional view taken along line AA ′ of FIG.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a color arrangement of sub-pixels and a correspondence relationship between the sub-pixels and data lines in the electro-optical device shown in FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a color arrangement of sub-pixels and a correspondence between sub-pixels and data lines in an electro-optical device (liquid crystal device) according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a color arrangement of sub-pixels and a correspondence between sub-pixels and data lines in an electro-optical device (liquid crystal device) according to Embodiment 3 of the present invention.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a color arrangement of sub-pixels and a correspondence between sub-pixels and data lines in an electro-optical device (liquid crystal device) according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 10 is an explanatory diagram showing the color arrangement of sub-pixels and the correspondence between sub-pixels and data lines in another electro-optical device (liquid crystal device) of the present invention.
FIG. 11 is an explanatory diagram showing the color arrangement of sub-pixels and the correspondence between sub-pixels and data lines in still another electro-optical device (liquid crystal device) of the present invention.
FIG. 12 is an explanatory diagram of a mobile phone as an example of an electronic apparatus equipped with the electro-optical device according to the invention.
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a conventional RGB mosaic arrangement.
[Explanation of symbols]
100 electro-optical device, 116 pixels, 118 liquid crystal, 200 element side substrate, 212 data lines, 220 TFD element, 234 pixel electrodes, 300 counter substrate, 308 color filter, 312 scanning lines, R red sub-pixel, G green sub Pixel, B Blue sub-pixel
Claims (6)
nを2以上の正の整数とし、mを1以上の正の整数としたとき、前記3色に対応するサブ画素のうち、同一色に対応するサブ画素は、斜め下方に並ぶn個のサブ画素と、該n個の画素の最下部の画素で反対側に折り返して斜め下方に並ぶm個のサブ画素とを1周期として繰り返し配列されていることを特徴とする電気光学装置。In an electro-optical device in which a number of sub-pixels respectively corresponding to three different colors are arranged in a matrix in a row direction and a column direction,
When n is a positive integer of 2 or more and m is a positive integer of 1 or more, the sub-pixels corresponding to the same color among the sub-pixels corresponding to the three colors are n sub-pixels arranged diagonally downward. An electro-optical device comprising a plurality of pixels and m sub-pixels which are turned to the opposite side at the lowermost pixel of the n pixels and lined obliquely downward, as one cycle, and are repeatedly arranged.
n−1=m
を満たしていることを特徴とする電気光学装置。In claim 1, n and m are represented by the following formula: n-1 = m
An electro-optical device characterized by satisfying the following.
n−1≠m
を満たしていることを特徴とする電気光学装置。In claim 1, n and m are represented by the following formula: n-1 ≠ m
An electro-optical device characterized by satisfying the following.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003110360A JP2004317726A (en) | 2003-04-15 | 2003-04-15 | Electrooptical device and electronic equipment using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003110360A JP2004317726A (en) | 2003-04-15 | 2003-04-15 | Electrooptical device and electronic equipment using the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004317726A true JP2004317726A (en) | 2004-11-11 |
Family
ID=33471243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003110360A Withdrawn JP2004317726A (en) | 2003-04-15 | 2003-04-15 | Electrooptical device and electronic equipment using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004317726A (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20070095152A (en) * | 2006-03-20 | 2007-09-28 | 엘지전자 주식회사 | Light emitting device, shadow mask for light emitting device and fabrication method of light emitting device using the same |
CN100424735C (en) * | 2004-03-03 | 2008-10-08 | 恩益禧电子股份有限公司 | Method and apparatus for time-divisional display panel drive |
JP2009099378A (en) * | 2007-10-17 | 2009-05-07 | Seiko Epson Corp | Display device and electronic equipment equipped with the same |
WO2012157536A1 (en) * | 2011-05-18 | 2012-11-22 | シャープ株式会社 | Display device |
CN103744207A (en) * | 2013-12-27 | 2014-04-23 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Display panel |
JP2014115666A (en) * | 2005-09-30 | 2014-06-26 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Display device, light-emitting module, and electronic apparatus |
CN104282228A (en) * | 2014-10-28 | 2015-01-14 | 京东方科技集团股份有限公司 | Pixel arrangement structure and display device |
JP2015018239A (en) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | 上海和輝光電有限公司Everdisplay Optronics (Shanghai) Limited | Pixel array |
JP2015018240A (en) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | 上海和輝光電有限公司Everdisplay Optronics (Shanghai) Limited | Pixel array and display including the same |
CN104538424A (en) * | 2014-12-25 | 2015-04-22 | 信利(惠州)智能显示有限公司 | OLED pixel arrangement structure |
WO2015056791A1 (en) * | 2013-10-18 | 2015-04-23 | 株式会社オルタステクノロジー | Display device and color filter |
CN105448950A (en) * | 2014-08-11 | 2016-03-30 | 上海和辉光电有限公司 | Organic light-emitting diode display panel and pixel arrangement structure of display panel |
CN106157877A (en) * | 2015-03-31 | 2016-11-23 | 上海和辉光电有限公司 | Dot structure and display device |
JP2017532605A (en) * | 2014-10-20 | 2017-11-02 | 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 | Tri-gate display panel |
CN107994048A (en) * | 2016-10-27 | 2018-05-04 | 上海和辉光电有限公司 | A kind of OLED display panel and OLED display |
-
2003
- 2003-04-15 JP JP2003110360A patent/JP2004317726A/en not_active Withdrawn
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100424735C (en) * | 2004-03-03 | 2008-10-08 | 恩益禧电子股份有限公司 | Method and apparatus for time-divisional display panel drive |
US9099374B2 (en) | 2005-09-30 | 2015-08-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
US11996436B2 (en) | 2005-09-30 | 2024-05-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
JP2014115666A (en) * | 2005-09-30 | 2014-06-26 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Display device, light-emitting module, and electronic apparatus |
US11676990B2 (en) | 2005-09-30 | 2023-06-13 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
US11211424B2 (en) | 2005-09-30 | 2021-12-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
US10790329B2 (en) | 2005-09-30 | 2020-09-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device with a plurality of pixels and electronic device with display device |
US10043849B2 (en) | 2005-09-30 | 2018-08-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device that expands color reproduction area by satisfying the surplus in the color gamut |
US9887236B2 (en) | 2005-09-30 | 2018-02-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
KR20070095152A (en) * | 2006-03-20 | 2007-09-28 | 엘지전자 주식회사 | Light emitting device, shadow mask for light emitting device and fabrication method of light emitting device using the same |
JP2009099378A (en) * | 2007-10-17 | 2009-05-07 | Seiko Epson Corp | Display device and electronic equipment equipped with the same |
WO2012157536A1 (en) * | 2011-05-18 | 2012-11-22 | シャープ株式会社 | Display device |
JP2015018239A (en) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | 上海和輝光電有限公司Everdisplay Optronics (Shanghai) Limited | Pixel array |
TWI603468B (en) * | 2013-07-10 | 2017-10-21 | 上海和輝光電有限公司 | Pixel array and display device with the pixel array |
KR101592339B1 (en) | 2013-07-10 | 2016-02-05 | 에버디스플레이 옵트로닉스 (상하이) 리미티드 | Pixel array and display device having the pixel array |
JP2015018240A (en) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | 上海和輝光電有限公司Everdisplay Optronics (Shanghai) Limited | Pixel array and display including the same |
US9368054B2 (en) | 2013-07-10 | 2016-06-14 | Everdisplay Optronics (Shanghai) Limited | Pixel array and flat-panel display having the pixel array |
JP2015079225A (en) * | 2013-10-18 | 2015-04-23 | 株式会社 オルタステクノロジー | Display device and color filter |
WO2015056791A1 (en) * | 2013-10-18 | 2015-04-23 | 株式会社オルタステクノロジー | Display device and color filter |
US9557618B2 (en) | 2013-12-27 | 2017-01-31 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd | Display panel |
WO2015096252A1 (en) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Display panel |
CN103744207A (en) * | 2013-12-27 | 2014-04-23 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Display panel |
CN105448950A (en) * | 2014-08-11 | 2016-03-30 | 上海和辉光电有限公司 | Organic light-emitting diode display panel and pixel arrangement structure of display panel |
JP2017532605A (en) * | 2014-10-20 | 2017-11-02 | 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 | Tri-gate display panel |
CN104282228A (en) * | 2014-10-28 | 2015-01-14 | 京东方科技集团股份有限公司 | Pixel arrangement structure and display device |
CN104538424A (en) * | 2014-12-25 | 2015-04-22 | 信利(惠州)智能显示有限公司 | OLED pixel arrangement structure |
CN106157877A (en) * | 2015-03-31 | 2016-11-23 | 上海和辉光电有限公司 | Dot structure and display device |
CN107994048A (en) * | 2016-10-27 | 2018-05-04 | 上海和辉光电有限公司 | A kind of OLED display panel and OLED display |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4142058B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
US7688408B2 (en) | Liquid crystal device and electronic apparatus | |
JP3912325B2 (en) | Electro-optical device, electronic apparatus, and method of manufacturing electro-optical device | |
KR101885806B1 (en) | Liquid crystal display device and method of fabricating the same | |
US11662637B2 (en) | Display device | |
JP2004317726A (en) | Electrooptical device and electronic equipment using the same | |
WO2017022620A1 (en) | Active matrix substrate and display panel | |
US8068202B2 (en) | Liquid crystal device | |
US20220075234A1 (en) | Display device | |
US20140110852A1 (en) | Active matrix substrate, and display device | |
JP2003084292A (en) | Liquid crystal device and electronic equipment | |
US10871691B2 (en) | Display device | |
JP2004258365A (en) | Electrooptical device and electronic apparatus using it | |
JP2005062760A (en) | Electrooptical device and electronic device | |
JP4052293B2 (en) | Liquid crystal device and electronic device | |
JP2008233142A (en) | Electro-optical device, manufacturing method thereof, and electronic equipment | |
JP4356403B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus including the same | |
JP4258231B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus using the same | |
JP2005148477A (en) | Substrate for electrooptical device, electrooptical device, electronic equipment | |
JP2006091504A (en) | Electrooptical device and electronic equipment | |
JP4466044B2 (en) | Electro-optical device substrate, electro-optical device, electronic equipment | |
JP4552780B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP3649222B2 (en) | Liquid crystal device and electronic device | |
JP2005148305A (en) | Substrate for electrooptical device, electrooptical device and electronic equipment | |
JPH04260021A (en) | Manufacture of liquid crystal display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060704 |