JP2004359223A - 自転車用シフト操作装置 - Google Patents
自転車用シフト操作装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004359223A JP2004359223A JP2004153292A JP2004153292A JP2004359223A JP 2004359223 A JP2004359223 A JP 2004359223A JP 2004153292 A JP2004153292 A JP 2004153292A JP 2004153292 A JP2004153292 A JP 2004153292A JP 2004359223 A JP2004359223 A JP 2004359223A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operating
- wire
- shift
- rest position
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 184
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 73
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 77
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- 230000000386 athletic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M25/00—Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
- B62M25/02—Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers
- B62M25/04—Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers hand actuated
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20012—Multiple controlled elements
- Y10T74/20018—Transmission control
- Y10T74/20037—Occupant propelled vehicle
- Y10T74/20043—Transmission controlled by flexible cable
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20012—Multiple controlled elements
- Y10T74/20018—Transmission control
- Y10T74/2014—Manually operated selector [e.g., remotely controlled device, lever, push button, rotary dial, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20256—Steering and controls assemblies
- Y10T74/20268—Reciprocating control elements
- Y10T74/2028—Handle bar type
- Y10T74/20287—Flexible control element
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20396—Hand operated
- Y10T74/20402—Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
- Y10T74/2042—Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20396—Hand operated
- Y10T74/20402—Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
- Y10T74/2042—Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
- Y10T74/20438—Single rotatable lever [e.g., for bicycle brake or derailleur]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
- Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
- Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
【課題】 同じ回転方向に回転する1組のシフトレバーを備えた自転車用シフト操作装置を提供する。
【解決手段】 この装置は、第1の操作部材51、第2の操作部材54、シフトワイヤ巻取り部材33、及びワイヤ巻取り/解放機構34を備えている。第1の操作部材は、第1のレスト位置と第1のワイヤ操作位置との間で移動する。第2の操作部材は第2のレスト位置と第2のワイヤ操作位置との間で移動し、第1の操作部材の移動中に第1の操作部材とともに移動し、第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動中に第1の操作部材を移動させる。シフトワイヤ巻取り部材は、第1の操作部材の移動に応じて第1の回転方向に、第2の操作部材の移動に応じて第2の回転方向に回転する。ワイヤ巻取り/解放機構は、複数のシフト位置のうちの1つの位置においてシフトワイヤ巻取り部材を保持する。
【選択図】 図10
【解決手段】 この装置は、第1の操作部材51、第2の操作部材54、シフトワイヤ巻取り部材33、及びワイヤ巻取り/解放機構34を備えている。第1の操作部材は、第1のレスト位置と第1のワイヤ操作位置との間で移動する。第2の操作部材は第2のレスト位置と第2のワイヤ操作位置との間で移動し、第1の操作部材の移動中に第1の操作部材とともに移動し、第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動中に第1の操作部材を移動させる。シフトワイヤ巻取り部材は、第1の操作部材の移動に応じて第1の回転方向に、第2の操作部材の移動に応じて第2の回転方向に回転する。ワイヤ巻取り/解放機構は、複数のシフト位置のうちの1つの位置においてシフトワイヤ巻取り部材を保持する。
【選択図】 図10
Description
本発明は、自転車用シフト操作装置、特に、実質的に同じ回転方向に回動する1組の操作(シフト)レバーを備える自転車用シフト操作装置に関する。
自転車に乗ることは、移動の手段であるととともに、レクレーションの形態としてもますます人気が高まっている。また、自転車に乗ることは、プロ、アマを問わず、競技スポーツとしても人気が高い。レクレーション、移動、競技の用途に関わらず、自転車産業において、種々の自転車部品は常に改良が続けられている。大きく設計が見直されている自転車部品の一つに自転車用変速機が挙げられる。特に、自転車用変速機は、一般に、チェーンをあるスプロケットから他のスプロケットへ横方向に移動させるフロント及びリアディレーラを操作するフロント及びリアシフト機構、すなわちシフト操作装置を備えている。スプロケットは、通常、ライダーからのペダリングの動力をチェーンを介して伝えるように、フロントクランク及びリアホイールに連結されている。
従来、シフト操作装置は、コントロールケーブルのインナワイヤを巻取るように回動する1つ以上のレバーを備えるものがよく利用されている。ワイヤは、ディレーラを横方向にシフトさせ、チェーンがそれぞれ異なるスプロケット間を移動するように、フロント及びリアディレーラに連結されている。
米国特許5,241,878
従来のシフト装置においては、操作するために、ライダーの手に、使い勝手の悪さや、不自然な動作をもたらすことがある。また、従来のいくつかのシフト装置においては、レバーを異なる方向に回動させることや、それぞれのレバーを操作するシフト動作が大きく異なるために、操作を行い難い。さらには、従来のいくつかのシフト装置は構造が複雑であり、製造や組み立てにコストがかかる。
以上の点から、本開示によって、この技術分野において、これらの問題を解決する自転車用シフト操作装置の改良に対するニーズがあることが明らかにされる。本発明は、このニーズと同様に、本開示によって、当業者に対して、明らかにされる他のニーズに対してもなされたものである。
本発明の目的は、簡単に操作できる1組のシフトレバーを備える自転車用シフト操作装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、実質的に同じ回転方向に回転する1組のシフトレバーを備える自転車用シフト操作装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、比較的簡単な構成で、製造及び組み立てにコストがかからない自転車用シフト操作装置を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、フロント及びリアディレーラにおいて信頼性が高いシフトを行える自転車用シフト操作装置を提供することにある。
以上の目的は、簡潔には、第1の操作部材、第2の操作部材、シフトワイヤ巻取り部材、及びワイヤ巻取り/解放機構を備える自転車用シフト操作装置を提供することによって達成できる。第1の操作部材は、第1のレスト位置と第1のワイヤ操作位置との間で移動するように配置される。第2の操作部材は、第2のレスト位置と第2のワイヤ操作位置との間で移動するように配置される。第2の操作部材は、第1の操作部材の第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への移動中に第1の操作部材とともに移動するよう、かつ第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動中に第1の操作部材を移動させるよう、第1の操作部に連結される。シフトワイヤ巻取り部材は、第1の操作部材の移動に応じて第1の回転方向に回転可能に配置される。シフトワイヤ巻取り部材は、さらに、第2の操作部材の移動に応じて第1の回転方向と反対の第2の回転方向に回転可能に配置される。ワイヤ巻取り/解放機構は、複数のシフト位置のうちの1つの位置において選択的にシフトワイヤ巻取り部材を保持するよう、シフトワイヤ巻取り部材と第1及び第2の操作部材とに連結されうる。
以上の目的は、簡潔には、次の第1の操作部材、第2の操作部材、シフトワイヤ巻取り部材、及びワイヤ巻取り/解放機構を備える自転車用シフト操作装置を提供することによっても達成できる。第1の操作部材は、第1のレスト位置と第1のワイヤ操作位置との間で移動するように配置される。第2の操作部材は、第2のレスト位置と第2のワイヤ操作位置との間で移動するように配置される。シフトワイヤ巻取り部材は、第1の操作部材の移動に応じて第1の回転方向に回転可能に、かつ、第2の操作部材の移動に応じて第1の回転方向と反対の第2の回転方向に回転可能に配置される。ワイヤ巻取り/解放機構は、複数のシフト位置の1つの位置において選択的にシフトワイヤ巻取り部材を保持するよう、シフトワイヤ巻取り部材と第1及び第2の操作部材とに連結される。そして、ワイヤ巻取り/解放機構は、第1の操作部材の第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への移動に応じてシフトワイヤ巻取り部材を回転させるようにシフトワイヤ巻取り部材を第1の操作部材に連結し得る動力切換部材を備える。動力切換部材は、第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動に応じてシフトワイヤ巻取り部材を解放するようシフトワイヤ巻取り部材と第2の操作部材とを連結し得る。
以上の目的は、さらに、次の第1の操作部材、第2の操作部材、シフトワイヤ巻取り部材、及びワイヤ巻取り/解放機構を備える自転車用シフト操作装置を提供することによって達成できる。第1の操作部材は、第1回動軸の回りに、第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への第1の方向に回動可能に配置される。第2の操作部材は、第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動に際して、第1回動軸の回りに少なくとも部分的に回動可能であり、かつ第1回動軸からオフセットした第2回動軸の回りに少なくとも部分的に回動可能に配置される。シフトワイヤ巻取り部材は、第1の操作部材の第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への移動に応じて、第1の方向に回転するよう、かつ第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動の際には、第1の方向と反対の第2の方向に回転するよう第1回動軸に装着される。ワイヤ巻取り/解放機構は、複数のシフト位置の1つの位置において選択的にシフトワイヤ巻取り部材を保持するよう、シフトワイヤ巻取り部材と1及び第2の操作部材とに連結されうる。
本発明のこれら及び他の、目的、特徴、態様、利点は、添付の図面と組み合わせて、本発明の好ましい態様を開示する以下の説明から当業者に明らかにされる。
この当開示の一部をなす添付の図面を参照しながら以下に説明を行う。
本発明にかかる実施形態を図面を用いて説明する。以下の本発明にかかる実施形態の説明は単なる例示であって、添付の特許請求の範囲及びそれらの均等物によって決められる本発明を限定するものではないことは、本開示から当業者には明らかであろう。
[第1実施形態]
先ず、図1〜図3に、本発明の好ましい形態にかかる例示であるリア(第1の)シフト操作装置12及びフロント(第2の)シフト操作装置14を備える自転車10を示す。以下のシフト操作装置12、14の説明に用いられる、用語「前方、後方、上、下向き、垂直、水平、下、横」、同じく他の同様な方向を示す用語が、本発明の自転車に対する方向を示す用語として使用される。これらの用語は、本発明の自転車に対して相対的な意味で用いられる。
先ず、図1〜図3に、本発明の好ましい形態にかかる例示であるリア(第1の)シフト操作装置12及びフロント(第2の)シフト操作装置14を備える自転車10を示す。以下のシフト操作装置12、14の説明に用いられる、用語「前方、後方、上、下向き、垂直、水平、下、横」、同じく他の同様な方向を示す用語が、本発明の自転車に対する方向を示す用語として使用される。これらの用語は、本発明の自転車に対して相対的な意味で用いられる。
自転車10は、基本的には、フレーム16、ドライブトレインすなわち変速機18、フロントホイール21及びリアホイール22を備える。フレーム16は、回動可能に連結されたハンドルバー16aを備える。詳細には、ハンドルバー16aは、フロントホイール21を介して舵をとるようにフレーム10のフロントホークに固定されて連結される。ドライブトレイン、すなわち変速機18は、リアディレーラ18a、チェーンC、リアホイール22に装着された複数のリアスプロケットRS、及び複数のスプロケットが連結されたフロントクランクFCを備える。リア及びフロントディレーラ18a、18bは、従来のように、異なる複数のスプロケットRS、FS間を横方向にチェーンを移動させるようにフレーム16に連結されている。フロントスプロケットFSはフロントクランクFCに連結され、リアスプロケットRSは、従来の方法で自転車10を前方へ推進するために、チェーンCを介し、リアホイール22を選択的に回転するように、フリーホイールを介してリアホイール22に連結される。
リアシフト操作装置12は、従来のように、リアスプロケットRSの上方でリアディレーラ18aを横方向にシフトさせるために、リア(第1の)ボーデン・コントロールケーブル23を介してリアディレーラ18aに連結される。同様に、フロントシフト操作装置14は、従来のように、フロントスプロケットFSの上方でフロントディレーラ18bを横方向にシフトさせるために、フロント(第2の)ボーデン・コントロールケーブル24を介してフロントディレーラ18aに連結される。リア及びフロントのコントロールケーブル23、24は、その長さを除いて、同一で、基本的に従来の構成である。つまり、それぞれのコントロールケーブル23、24は、アウターケーシング23b、24b内にスライド可能に収容されたインナワイヤ23a、24bを備える。
リア及びフロントシフト操作装置12,14を除いて、自転車10の種々の部品は、以下に述べるように、従来のものである。したがって、リア及びフロントシフト操作装置12,14と関連するものを除いて、自転車10の他の部品は、詳細な説明を省略する。
上述の通り、フロントシフト操作装置14は、フロントコントロールケーブル24を介してフロントディレーラ18bに連結される一方、リアシフト操作装置12は、リアコントロールケーブル23を介してリアディレーラ18aに連結される。例示される実施例においては、それぞれのリア及びフロントシフト操作装置12、14は、ブレーキ操作装置とは独立している。しかしながら、リア及びフロントシフト操作装置12、14は、ブレーキ操作装置と一体に設計してもよい。フロントシフト操作装置14は、ギア位置が少ないこと、つまり3段変速であることを除いて、リアシフト操作装置12と同一である。シフト操作装置12、14間の構成上の類似性の点から、ここでは、リアシフト装置12のみを詳細に説明する。
[リアシフト操作装置]
図4〜図19を参照して、リアシフト操作装置12をより詳細に説明する。以下に説明するように、リアシフト操作装置12は、リアディレーラ18aのチェーンケージを横方向に移動させるよう構成される。チェーンケージは、リアスプロケットRSの間で変速機18のチェーンCを順番に横方向にシフトさせるためのものである。いずれにせよ、リアシフト操作装置12は、リアスプロケットRSの数(例えば8)に対応する数の(例えば8)シフト位置を有する。もちろん、必要な及び/または所望の異なる数(少ないか、または多い)シフト位置でリアディレーラ18a及びリアシフト操作装置12を設計することができる。
図4〜図19を参照して、リアシフト操作装置12をより詳細に説明する。以下に説明するように、リアシフト操作装置12は、リアディレーラ18aのチェーンケージを横方向に移動させるよう構成される。チェーンケージは、リアスプロケットRSの間で変速機18のチェーンCを順番に横方向にシフトさせるためのものである。いずれにせよ、リアシフト操作装置12は、リアスプロケットRSの数(例えば8)に対応する数の(例えば8)シフト位置を有する。もちろん、必要な及び/または所望の異なる数(少ないか、または多い)シフト位置でリアディレーラ18a及びリアシフト操作装置12を設計することができる。
リアシフト操作装置12は、基本的には、取付機構31(図3及び図4参照)、操作機構32(図10参照)、シフトワイヤ巻取り部材33(図9及び図19参照)、ワイヤ巻取り/解放機構34(図7参照)及びギア表示器35を備える(図3及び図4参照)。図5に示すように、操作機構32、シフトワイヤ巻取り部材33、ワイヤ巻取り/解放機構34及びギア表示器35は、取付機構31に連結される。
取付機構31は、基本的に、ハウジング部40、クランプ部41及びシフトケーブル調整ユニット42を備える。取付機構31の詳細な構造は本発明において重要ではなく、したがって、ここでは詳細に説明、例示しない。一般に、ハウジング部40は、操作機構32、シフトワイヤ巻取り部材33及びワイヤ巻取り/解放機構34を閉塞する2つのカバー40a、40bから構成される。カバー40a、40bは、金属か硬質プラスチックのような剛性材料から構成される。下部カバー40bは、従来の方法で上部カバー40aに好ましくは解放可能に連結される。例えば、カバー40a、40bは、1本以上のねじ(図示せず)あるいは他の適当な留め具によってともに固定して連結される。
ギア表示器35は、上部カバー40aに固定して連結され、シフトワイヤ巻取り部材33に機能的に連結される。シフトワイヤ巻取り部材33の回転は、ギア表示器35中の針が現在のギア位置を示すように移動させる。ギア表示器35の構造は自転車技術分野においてよく知られている。したがって、ギア表示器35は、ここでは詳細に説明、例示しない。
また、クランプ部41も上部カバー40aに固定して連結される。好ましくは、クランプ部41は、上部カバー40aを備えた一体部材として一体的に形成される。クランプ部41は、好ましくは、調整可能なハンドル開口部を形成する開口リング部材である。クランプボルト41aは、クランプ部41のハンドル開口部を調節するために、従来の方法でクランプ部41に連結される。このように、クランプ部41は、ハンドル16aの一部を収容するよう構成される。そして、クランプ部41は、ボルト41aを締めることによって、ハンドル16a回りに固定され、これによりハンドル16aにリアシフト操作装置12が固定される。
シフトケーブル調整ユニット42は、調節ボルト42a及び調節ナット42bを備えている。ケーブル調整ユニット42は、以下に説明するように、ワイヤ巻取り/解放機構34によってハウジング部40に連結される。シフトケーブル調整ユニット42は、従来の方法で、インナワイヤ23aを効果的な長さに調整するために配置される。このシフトケーブル調整ユニット42の構造は自転車技術分野においてよく知られており、したがって詳細な説明は省略する。
図5及び図10に示すように、操作機構32は、基本的に、第1回動軸52に装着された第1の操作(引っ張り)部材51、第1の付勢部材53、第2回動軸55に回動可能に装着された第2の操作(解放)部材54、及び第2の付勢部材56を備える。操作機構32は、インナワイヤ23aを引っ張り、あるいは解放するよう構成される。詳細には、ライダーが第1の操作部材51を押したとき、第1の操作部材51の移動が、ハウジング部40へインナワイヤ23aを所定の量だけ引っ張るように、シフトワイヤ巻取り部材33を回転させる。ハウジング部40へインナワイヤ23aを引っ張ることによって、リアディレーラ18aは、自転車フレーム16の中心面に対して第1の横方向に相対的に移動する。また、ライダーが第2の操作部材54を押したとき、第2の操作部材54の移動が、ハウジング部40外部へインナワイヤ23aを所定の量だけ解放するように、シフトワイヤ巻取り部材33を回転させる。ハウジング部40外部へインナワイヤ23aを解放することによって、リアディレーラ18aは、自転車フレーム16の中心面に対して、第1の横方向と反対の第2の横方向に相対的に移動する。
第1の操作部材51は、第1回動軸52によってハウジング部40に回動可能に連結される。第1の付勢部材53は、通常、図10において示されるような第1のレスト位置に第1の操作部材51を付勢する。第1の操作部材51が押され、解放されたとき、第1の操作部材51は、第1回動軸52の回りを、図10に示す第1のレスト位置と図11及び図13に示す第1のワイヤ操作位置との間で第1の操作方向に回動する。従って、第1回動軸52回りの第1の操作部材51の回転は、インナワイヤ23aをハウジング部40へ引っ張り、このインナワイヤ23aをシフトワイヤ巻取り部材33に巻き取る。以下に説明するように、第1の操作部材51は、レスト位置からワイヤ操作位置への移動に応じて、1つのギアに対応した所定量、シフトワイヤ巻取り部材を巻取り、あるいは解放するように配置されたワイヤ巻取り/解放機構34と連結される。
次に、図19、図20及び図21に示すように、第1の操作部材51は、基本的に、メインレバー部51a、及びメインレバー部51aに対してほぼ垂直に延設された操作部51bを備えている。操作部51bは、ライダーが、例えば、親指や他の指を引っ掛けるボタンや引っ掛かりを構成し、操作部51bを覆うキャップ部材51cを備える。好ましくは、キャップ部材51cは、プラスチックやエラストマー材料等の柔軟な材料から構成され、第1の操作部材51は、金属板等の剛性で、硬い材料から構成される。
図20及び図21に示すように、メインレバー部51aは、第1のピボット穴51d、バネ装着孔51e、切欠き部51f、円弧状コントロールスロット51gを備える。ピボット穴51dは、第1の軸52の軸回りに第1の操作部材51が回動するように、第1回動軸52を貫通させて収容する。第1の付勢部材53の一端は、レスト位置へ第1の操作部材51を付勢するバネ装着孔51eに位置する。切欠き部51fは、第1回動軸52回りの第1の操作部材51の回動を制限する1組のメインレバー端ストッパ51iを形成するように、メインレバー部51aの端部に形成される。円弧状コントロールスロット51gは、以下に説明するように、第2の操作部材54の、第1の操作部材51に対する相対移動の制限のために配置される。
図5及び図19に示すように、第1回動軸52は、基本的に、ナット52a、ボルト52b、ブッシュ52c、ワッシャ52d及び固定クリップ52eを備える。ボルト52b及びナット52aは、ハウジング部40に第1の操作部材51、シフトワイヤ巻取り部材33及びワイヤ巻取り/解放機構34のある部分を固定するように、従来の方法で、ともに連結される。ブッシュ52cは、第1の付勢部材53を配置するスペースを形成するよう、第1の操作部材51のメインレバー部51aと当接する。つまり、ナット52aがボルト52bに締められるとき、ナット52a及びボルト52bからの圧縮が、第1の付勢部材53を締めつけないように、ブッシュ52cのサイズは設定されている。
ワッシャ52dは、ハウジング部40に対して相対的に回転しないよう、ワイヤ巻取り/解放機構34の一部と係合する切欠き部52fを備える。固定クリップ52eは、ナット52aがボルト52bに対して緩むのを防止するよう、ナット52aの側面と係合するように曲げられた4つのタブ52gを備える。
図28及び図29に示すように、第1の付勢部材53は、好ましくは、第1の操作部材51と、ハウジング部40に固定されるワイヤ巻取り/解放機構34の一部との間に連結されるトーションバネである。以下に説明するように、第1の付勢部材53によって第1の操作部材51が第1回動軸52回りにワイヤ巻取り/解放機構34の固定された部分と当接するよう、第1の付勢部材53は、予め荷重がかけられている。従って、第1の操作部材51は、第1回動軸52回りに第1の付勢部材53によって、ワイヤ操作位置からレスト位置へ付勢される。第1の付勢部材53は、第1の自由端53a、第2の自由端53b及びコイル部53cを備える。第1の自由端53aはメインレバー部51aのバネ装着孔51eに取り付けられる。第2の自由端53bは、以下に説明されるように、ワイヤ巻取り/解放機構34の一部と係合する。コイル部53cは第1回動軸52の回りに装着される。第1の付勢部材53は、図28及び図29において、負荷のない自由状態で示されている。
図19、図20及び図21に示すように、第2の操作部材54がレスト位置とワイヤ操作位置との間に移動するとき、第1及び第2の操作部材51、54が少なくとも部分的に第1回動軸52回りにともに移動するように、第2の操作部材54は第1の操作部材51上に配置される。詳細には、第2の操作部材54は、最初に、第1の操作部材51に対して相対的に移動し、次に、第2の操作部材54が第2の操作部材としてレスト位置からワイヤ操作位置へ移動するとき、第1の操作部材51とともに移動するように配置される。第2の操作部材54の解放に際して、第1及び第2の操作部材51、54は、第1及び第2の付勢部材53、56によって、それぞれのレスト位置へ付勢される。詳細には、第1の付勢部材53は、第1及び第2の操作部材51、54をハウジング部40に対して相対的にそれぞれのレスト位置へ付勢する一方、第2の付勢部材56は、第2の操作部材54を第1の操作部材51に対して相対的にレスト位置へ付勢する。つまり、第2の付勢部材56は、第2の操作部材54を中間位置からそのレスト位置へ付勢するように配置される。
第2の操作部材54は、第2回動軸55によって、第1の操作部材51のメインレバー部51aに回動可能に装着される。第2回動軸55は、第1回動軸52と平行である。上述のように、第2の操作部材54は、第1回動軸52の回りに少なくとも部分的に回動し、かつ第2回動軸55の回りに少なくとも部分的に回動するように配置される。第2の操作部材54のレスト位置からワイヤ操作位置への回動に際し、第2回動軸55は第1回動軸52からオフセットしている。つまり、第2の操作部材54が、まず、第2の付勢部材56の付勢力に抗して押されるとき、第2の操作部材54は、初期には第1の操作部材51に対して相対的に回転する。そして、さらなる第2の操作部材54の移動が、第1及び第2の操作部材51,54が、第1回動軸52の回りに、第1の付勢部材53の付勢力に対向する1つのユニットとして、ともに移動することを可能にする。第2の操作部材54が最初に第1の操作部材51に対して相対的に回転するとき、ワイヤ巻取り/解放機構34が巻取り動作から解放動作に切り換えられるよう、第2の操作部材54は、ワイヤ巻取り/解放機構34と協同する。従って、第1及び第2操作部材51、54がともに移動し、次にレスト位置へ戻るとき、ワイヤ巻取り/解放機構34は、第2の操作部材が第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置へ移動してから第2のレスト位置へ戻ることに応じて、1つのギアに対応した所定量だけシフトワイヤ巻取り部材33を解放する。
好ましくは、第2の操作部材54は、金属など硬い剛性材料から構成される。第2の操作部材54は、基本的に、メインレバー部54a、第1の脚部54b及び第2の脚部を54c備える。第1及び第2の脚部54b、54cは、互いに反対方向に、メインレバー部54aに対してほぼ垂直に延設されている。第1の脚部54bは、第1の操作部材54のメインレバー部51aの円弧状コントロールスロット51gを通って延びており、一方、第2の脚部54cはハウジング部40の外部に配置される。親指や他の指で押すボタンや引っ掛かりを構成するよう、第2の脚部54cは、第2の脚部54cに装着されたボタン、つまりキャップ部材54dを備える。つまり、ライダーは、第2の操作部材54がレスト位置からワイヤ操作位置に移動するようにキャップ部材54dを押す。第2の操作部材54を第1の操作部材51上に回動可能に装着するように、第2回動軸55を貫通させて収容するピボット穴54eが、第2の操作部材54のメインレバー部54aに配置される。
図19に示すように、第2回動軸55は、好ましくは、一端がヘッド形状部で他端がc−クリップを嵌める溝を有するピボットピンである。第2の操作部材54を第1の操作部材51上に回動可能に装着するように、第2回動軸55のヘッド形状部は、第1の操作部材51のメインレバー部51aと当接している。
さらに、図19に示すように、第2の付勢部材56は、好ましくは、1組の自由端56a、56b、及びコイル部56cを有し、第2回動軸55に配置されたトーションバネである。第2の付勢部材56の自由端56aは、第1の操作部材51のメインレバー部51aと係合する。一方、第2の付勢部材56の第2の自由端56bは、第2の操作部材54のメインレバー部54aと接している。したがって、第1及び第2の操作部材51、54は、第2の付勢部材56の付勢力に抗して、互いの相対的な回転が制限されている。
図9に示すように、シフトワイヤ巻取り部材33は、好ましくは、第1回動軸52に回動可能に装着されたプラスチック部材である。シフトワイヤ巻取り部材33は、インナワイヤ23aを引っ張るリアディレーラ18aのスプリング(図示せず)によって付勢されている。以下に説明するように、シフトワイヤ巻取り部材33の回動は、ワイヤ巻取り/解放機構34によって制御される。シフトワイヤ巻取り部材33が第1回動軸52に回動可能に装着されるよう、シフトワイヤ巻取り部材33は、第1回動軸52を貫通させて収容するセンターピボット孔33aを有している。基本的に、シフトワイヤ巻取り部材33は、インナワイヤ23aをシフトワイヤ巻取り部材33の周囲に巻き取る巻取り部材である。したがって、インナワイヤ23aは、従来の方法で、シフトワイヤ巻取り部材33に固定して連結された一端と、リアディレーラ18aに調節可能に連結された他端とを備える。詳細には、シフトワイヤ巻取り部材33は、ケーブル取付け部を形成するインナワイヤ取付け孔33bを有し、この孔33bにインナワイヤ23が取り付けられる。また、インナワイヤ23aがシフトワイヤ巻取り部材33の外周端部の周りに巻きつけられるように、シフトワイヤ巻取り部材33の外周端部上にインナワイヤ溝33cが形成されており、このインナワイヤ溝33cに、シフトワイヤ巻取り部材33が回転するときインナワイヤ23aが収容される。以下に説明するように、シフトワイヤ巻取り部材33の底側面は、ワイヤ巻取り/解放機構34の一部に対応するスプラインが形成された装着軸を構成する非円形の凸部33dを備える。したがって、以下に説明する通り、シフトワイヤ巻取り部材33の回転移動がワイヤ巻取り/解放機構34によって制御されるよう、シフトワイヤ巻取り部材33はワイヤ巻取り/解放機構34に固定される。
図19に示すように、ワイヤ巻取り/解放機構34は、第1の操作部材51の所定量の移動に応じて、1つのギアに対応した所定量だけシフトワイヤ巻取り部材33を巻取るように構成されている。さらに、ワイヤ巻取り/解放機構34は、第2の操作部材54の移動に応じて、1つのギアに対応した所定量だけシフトワイヤ巻取り部材33を解放するように構成されている。しかしながら、シフトワイヤ巻取り部材33が複数のギアシフトに対応するように巻き取られるよう、ワイヤ巻取り/解放機構34を第1の操作部材51によって回転させることが可能である。図7に示すように、ワイヤ巻取り/解放機構34は、基本的に、巻取りラチェット部材61、中間プレート62、位置決め部材としての位置決め爪63、位置決め爪付勢部材64、動力切換部材65及び解放プレート66を備える。
巻取りラチェット61は、金属など硬い剛性材料から構成される。巻取りラチェット部材61は、シフトワイヤ巻取り部材33とともに回転するよう固定して装着される。詳細には、巻取りラチェット部材61は、図19に示すように、シフトワイヤ巻取り部材33の非円形の凸部33dに対応する非円形の装着孔61aを有する。巻取りラチェット部材61がシフトワイヤ巻取り部材33に1つの位置関係でのみ装着されるように、非円形の装着孔61a及び非円形の凸部33dの形状が形成される。したがって、シフトワイヤ巻取り部材33及び巻取りラチェット部材61は、第1及び第2操作部材51、54の動作に応じて、第1回動軸52の回りにともに回転する。
巻取りラチェット部材61は、外周部の第1の部分に沿って配置された複数の第1の巻取り歯61bと、外周部の第2の部分に沿って配置された複数の第2の位置決め歯61cとを備える。以下に説明する通り、レスト位置からワイヤ操作位置への第1の操作部材51の移動によって巻取り歯61bが選択的に動力切換部材65と係合し、これにより、シフトワイヤ巻取り部材33の外周にインナワイヤ23aを巻きつける第1の操作方向に、巻取りラチェット部材61及びシフトワイヤ巻取り部材33を回転させる。また、第2の位置決め歯61cは、位置決め爪63によって選択的に係合されるように配置されており、これにより、第1及び第2の操作部材51,54の動作に応じてシフトワイヤ巻取り部材33の移動が制御される。つまり、シフトワイヤ巻取り部材33が第1の操作部材51によって一のシフト位置に移動し、第1の操作部材51は、そのワイヤ操作位置から解放された後、位置決め爪63は、シフト位置のうちの1つの位置におけるシフトワイヤ巻取り部材33を保持するように巻取りラチェット部材61の第2の位置決め歯61cと選択的に係合する。さらに、第2の操作部材54の移動に応じて、位置決め爪63は巻取りラチェット部材61の第2の位置決め歯61cと選択的に係合し、これにより、ワイヤ操作位置からの第2の操作部材54の解放に応じて、シフトワイヤ巻取り部材33が一のシフト位置に回転する。
中間プレート62は、ハウジング部40に対して相対的に移動しないように、ハウジング部40の上部カバー40aに固定される。好ましくは、中間プレート62は、金属材料から構成される硬い剛性部材である。中間プレート62は、第1の操作部材51、位置決め爪63及び解放プレート66のハウジング部40に対する相対移動を制限する停止面として機能するコントロールプレートである。中間プレート62は、さらにハウジング部40にシフトケーブル調整ユニット42を装着する装着プレートの役割もする。また、以下に説明する通り、中間プレート62は、位置決め爪63を回動可能にハウジング部40へ装着する支持プレートとして機能する。
中間プレート62は、好ましくは、ねじ67によって、ハウジング部40の上部カバー40aに固定して取り付けられる。中間プレート62は、基本的に、プレートすなわち本体部62a、第1の停止部としてのコントロールフランジ62b、第2の停止部としてのコントロールフランジ62c、及び調整ユニット装着フランジ62dを備える。中間プレート62は、好ましくは、第1回動軸52上の巻取りラチェット部材61と解放プレート66の間に配置される。また、中間プレート62は位置決め爪63を支持する。
中間プレート62の本体部62aは、第1のピボット孔62e、装着孔62f、ポジション爪装着孔62g、レスト面62h及び1組の軽量化孔62iを備える。第1のピボット孔62eは、第1回動軸52のボルト52bの軸部を貫通させて収容する。装着孔62fは、ハウジング部40に中間プレート62を固定するために、ねじ67を貫通させて収容する。
コントロールフランジ62bは本体部62aに対して垂直に延設される。第1の操作部材51が、ハウジング部40に固定される中間プレート62に対して相対的にレスト位置へ付勢されるように、コントロールフランジ62bには、第1の付勢部材53の第2の自由端53bが係止されている。また、ワッシャ52dが第1回動軸52のボルト52bを中心に回転しないように、コントロールフランジ62bはワッシャ52dと係合している。コントロールフランジ62bは、第1の操作部材51、位置決め爪63及び解放プレート66のハウジング部40に対する相対移動を制限する停止面として機能する。また、コントロールフランジ62bは第1の操作部材51のメインレバー部51aの切欠き部51fに配置されており、これにより第1の操作部材51のハウジング部40に対する相対回転を制限している。
コントロールフランジ62cは、好ましくは、コントロールフランジ62bとは反対方向に、本体部62aに対してほぼ垂直に延設される。コントロールフランジ62cは位置決め爪63の回動を制限するように配置されており、これにより位置決め爪63が位置決め爪付勢部材64によってコントロールフランジ62cに対して付勢される。
図3〜図5を再び参照して、装着フランジ62dには、シフトケーブル調整ユニット42を調節可能に連結するために、ネジ穴62jが設けられている。詳細には、ハウジング部40に対して相対的に正確な位置にシフトケーブル調整ユニット42を保持するように、ボルト42aが装着フランジ62dのネジ穴62jへ取り付けられる。
図6〜図9に示す通り、位置決め爪63は、上部カバー40a(図19参照)上に形成されたピボットピン68に回転可能に装着され、位置決め爪付勢部材64によって巻取りラチェット部材61の第2の位置決め歯61cと係合するように付勢される。したがって、位置決め爪63は、巻取りラチェット部材61の第2の位置決め歯61cと選択的に係合し、シフト位置のうちの1つの位置にシフトワイヤ巻取り部材33を保持するように配置される。つまり、シフトワイヤ巻取り部材33が、第1の操作部材51によって一のシフト位置に移動し、その位置から解放された後に、位置決め爪63は、巻取りラチェット部材61の第2の位置決め歯61cに選択的に係合し、一のシフト位置におけるシフトワイヤ巻取り部材33を保持する。さらに、第2の操作部材54の移動に応じて、位置決め爪63は位置決め爪付勢部材64の付勢力に抗して回転し、これにより、位置決め爪63が巻取りラチェット部材61の第2の位置決め歯61cと選択的に係合し、シフトワイヤ巻取り部材33がそのワイヤ操作位置から複数のシフト位置のうちの1つに回転するのを許容する。
位置決め爪63は、プレート部63a、及びプレート部63aに対してほぼ垂直に延設されたコントロール部としてのフランジ63bを備える。プレート部63aは第1の歯63c、第2の歯63d及び停止フランジ63eを備える。第1の歯63c及び第2の歯63dは、第1及び第2の操作部材51,54よって巻取りラチェット部材61の移動を制御するよう、巻取りラチェット部材61の第2の位置決め歯61cと選択的に当接する。より詳細には、位置決め爪63は位置決め爪付勢部材64によって付勢され、これにより第1の歯63cは第2の位置決め歯61cの1つの歯と当接する。このようにして、巻取りラチェット部材61及びシフトワイヤ巻取り部材33がシフト位置のうちの1つの位置に保持される。
一方向ラチェット機構が位置決め爪63と巻取りラチェット部材61との間で形成されるように、第1の歯63c及び第2の位置決め歯61cは形成される。したがって、巻取りラチェット部材61が第1の操作部材51によって第1の操作方向に回転するとき、第2の位置決め歯61cは位置決め爪付勢部材64の付勢力に抗して位置決め爪63を回動し、これにより第1の歯63cが第2の位置決め歯61cに沿って段階的に移動し、巻取りラチェット部材61及びシフトワイヤ巻取り部材33がインナワイヤ23aを巻き取る(引っ張る)ことになる。巻取りラチェット部材61及びシフトワイヤ巻取り部材33が、いったん1つのシフト位置に回転すると、位置決め爪63の第1の歯63cは第2の位置決め歯61cと係合し、これにより巻取りラチェット部材61及びシフトワイヤ巻取り部材33がワイヤ解放方向に回転するのを防止する。
位置決め爪63の第2の歯63dは、巻取りラチェット部材61の解放動作を制御するように、位置決め爪63の第1の歯63c及び第2の位置決め歯61cに対して配置される。詳細には、第2の操作部材54が、そのレスト位置からワイヤ操作(解放)位置に移動するとき、位置決め爪63の第1の歯63cが移動して解放プレート66によって第2の位置決め歯61cとの係合が解除されるとともに、巻取りラチェット部材61が第2の操作(解放)方向に制限された量だけ移動できるように、位置決め爪63の第2の歯63dは移動して第2の位置決め歯と係合する。第2の操作部材54が解放されるとき、位置決め爪63の第1の歯63cは、第2の操作(解放)方向への巻取りラチェット部材61及びシフトワイヤ巻取り部材33のさらなる回転移動を防ぐために再度第2の位置決め歯61cと係合する。
停止フランジ63eは中間プレート62の停止フランジであるコントロールフランジ62cと当接するように配置され、位置決め爪63の移動量を制限する。つまり、停止フランジ63eが停止フランジ62cと係合し、位置決め爪63の第1の歯63cが第2の位置決め歯61cと係合するよう、位置決め爪付勢部材64はピボットピン68回りに位置決め爪63を付勢する。
位置決め爪付勢部材64は好ましくはトーションバネである。位置決め爪付勢部材64は、1組の自由端64a、64b、及びピボットピン68の周りに配置されるコイル部64cを備える。自由端64aは、位置決め爪63のプレート部63aに係止する。一方、第2の自由端64bは、ハウジング部40の上部カバー40a上に形成された支持部に当接している。
動力切換部材65は、巻取りラチェット部材61及び位置決め爪63と選択的に係合するよう、第1の操作部材51上に選択的に配置された硬い剛性プレート部材である。動力切換部材65は、ワイヤ巻取り部材33を回転するように第1の操作部材51と連結されており、第1の操作部材51のレスト位置からワイヤ操作位置への移動に応じて巻取り動作を行う。動力切換部材65は、位置決め爪63を移動させるように第2の操作部材54に連結されており、第2の操作部材54のレスト位置からワイヤ操作(解放)位置への移動に応じてワイヤ巻取り部材33を解放する。詳細には、第2の操作部材54が第1の操作部材51と独立して移動するとき、つまり第1の操作部材51が第2の操作部部材54とともに移動するより先に、動力切換部材65は第2の操作部材54によって移動させられるように配置される。つまり、第2の操作部材54が動力切換部材65を移動させるとき、解放動作が行なわれる。
動力切換部材65は、基本的に、巻取り爪部65aと、解放機構駆動部65bとを備える。巻取り爪部65aは、巻取りラチェット部材61の第1の巻取り歯61bと選択的に係合するように配置され、第1の操作部材51のレスト位置からワイヤ操作(引っ張り)位置への回動に応じて巻取り動作が行われる。解放機構駆動部65bは解放プレート66と選択的に係合するよう配置され、これにより、解放プレート66は、位置決め爪63の第1の歯63cの巻取りラチェット部材61の第2の位置決め歯61cに対する係合を解除するように移動し、第2の操作部材54のレスト位置からワイヤ操作(解放)位置への回動に応じた解放動作が行われる。つまり、解放機構駆動部65bは、第2の操作部材54のレスト位置からワイヤ操作位置への移動に応じて解放動作を行うようワイヤ巻取り部材33を解放するように、位置決め部材と連結するよう配置されている。
動力切換部材65は、巻取り位置と解放位置との間で回動するように、ピボットピン69によってメインレバー部51aに装着される。動力切換部材65が第1の操作部材51上で回動するように、ピボットピン69は動力切換部材65のピボット孔に収容される。詳細には、第2の操作部材54の中間位置への第1の移動が第2の操作部材54を動力切換部材65と当接させるように、動力切換部材65は配置される。この第2の操作部材54と動力切換部材65の間の当接は、動力切換部材65をピボットピン69の軸回りに回動させ、これにより、巻取り爪部65aが移動して巻取りラチェット部材61の第1の巻取り歯61bとの係合から外れ、解放機構駆動部65bが移動して解放プレート66と係合する。
巻取り爪付勢部材70は動力切換部材65を付勢しており、これにより巻取り爪部65aが巻取りラチェット部材61の第1の巻取り歯61bへ付勢される。しかしながら、第1の操作部材51がレスト位置にあるとき、巻取り爪部65aが巻取りラチェット部材61の第1の巻取り歯61bの係合しないように、巻取り爪部65aは中間プレート62のレスト面62hと当接する。このように、通常、解放機構駆動部65bは解放プレート66から離間している。しかしながら、動力切換部材65が第2の操作部材54によって回転されるとき、動力切換部材65は、解放機構駆動部65bが解放プレート66と係合するように、巻取り爪付勢部材70の付勢力に抗して回転する。したがって、中間位置からの第2の操作部材54のさらなる回動が、第2の操作部材54とともに第1の操作部材51及び解放プレート66を回転させる。詳細には、図17及び図19において示す通り、中間位置からの第2の操作部材54のさらなる回動は、第2の操作部材54とともに第1の操作部材51を回転させるように、キャップ部材54dは、第1の操作部材51の被駆動部51'を形成するメインレバー部51aの端部と係合する第2の操作部材54の駆動部54'を形成する。この第2の操作部材54の中間位置からのさらなる回動によって、解放プレート66は回転させられ、これにより、解放プレート66の位置決め爪係合部66cは、位置決め爪63のフランジ63bと係合する。この解放プレート66と位置決め爪63との間の係合により、位置決め爪63がピボットピン68回りに回転させられ、位置決め爪63の第1の歯63cが移動して第2の位置決め歯61cに対する係合が解除され、一方で、第2の歯63dが移動して第2の位置決め歯61cと係合する。
巻取り爪付勢部材70は、好ましくは、第1の操作部材51と動力切換部材65のある部分の間に連結されるトーションバネである。巻取り爪付勢部材70は、第1の自由端70a、第2の自由端70b及びコイル部70cを備える。第1の自由端70aは、動力切換部材65の一部と係合する。第2の自由端70bは、第1の操作部材51の一部と係合する。コイル部70cはピボット軸69の回りに装着される。
解放機構駆動部65bは、解放プレート66を回転させるよう解放プレート66と係合する解放面65cを備える。解放プレート66の回転は、巻取りラチェット部材61が解放されるように位置決め爪63を移動させ、第2の位置決め歯61cからの係合を解除する。解放機構駆動部65bは、第2の操作部材54がレスト位置から中間位置へ押されるとき、つまり、第1及び第2の操作部材51,54がともに第1回動軸52回りに回転するに先立って、第2の操作部材54の第1の脚部54bと係合する係合面65dを備えている。
解放プレート66は、動力切換部材65の解放機構駆動部65b及び位置決め爪63に連結される。好ましくは、解放プレート66は、金属材料など硬い剛性材料から構成される。解放プレート66は、第1回動軸52を収容するセンターピボット孔66a、巻取り爪係合部66b、位置決め爪係合部66c、及び解放プレート66の回転を制限する切欠き部66dを備える。
解放プレート66の回転は、解放プレート66の切欠き部66dに配置された中間プレート62のコントロールフランジ62bによって、所定の範囲内に制限される。巻取り爪係合部66bは、動力切換部材65の解放機構駆動部65bと選択的に当接するように形成される。位置決め爪係合面66cは、位置決め爪63のコントロール部63bと選択的に係合するよう配置される。つまり、まず、第2の操作部材54が中間位置へ回転するとき、第2の操作部材54はピボットピン69回りに動力切換部材65を回動し、これにより巻取り爪部65aが巻取りラチェット部材61の第1の巻取り歯61bから離れる。また、この動力切換部材65の回動は、解放機構駆動部65bと解放プレート66の巻取り爪係合部66bとを当接させる。この解放プレート66と動力切換部材65の間の当接は、解放プレート66を第1回動軸52回りに回転させ、これにより位置決め爪係合部66cが位置決め爪63のコントロール部63bと当接する。この位置決め爪63と解放プレート66の間の当接は、位置決め爪63をピボットピン68回りに回転させ、これにより第1の歯63cが第2の位置決め歯61cから離れ、第2の歯63dが移動して第2の位置決め歯と係合する。そして、第2の操作部材54がさらに回転すると、第1の操作部材51が第2の操作部材54とともに回転し、第2の操作部材54が中間位置から第2のワイヤ操作位置へ移動する。詳細には、図17及び図19に示すように、第2の操作部材54の駆動部54'は第1の操作部材51の被駆動部51'と係合当接し、これにより、第2の操作部材54を中間位置からさらに回動させると、第1の操作部材51が第2の操作部材54とともに回動する。
第2の操作部材54が中間位置からさらに回動することにより、解放プレート66が回転し、これにより、解放プレート66の位置決め爪係合部66cが、位置決め爪63のコントロール部63bと係合する。この解放プレート66と位置決め爪63の間の係合により、位置決め爪63がピボットピン68回りに回転し、これにより位置決め爪63の第1の歯63cが移動して第2の位置決め歯61cから離れ、一方で、第2の歯63dが移動して第2の位置決め歯61cと係合する。このように、この第2の操作部材54による第1の操作部材51の移動によって、動力切換部材65が、解放プレート66を第1及び第2の操作部材51,54ととともに移動させる。
[第2実施形態]
次に、第2実施形態にかかるフロント、すなわち左側のシフト操作装置112を、図40を参照して説明する。基本的に、シフト操作装置112は、ドロップタイプのハンドル116aに適用されていること、巻取りラチェット部材は歯が少ないことを除いて、シフト操作装置12と同一である。第1実施形態と第2実施形態の類似点を考慮して、説明の簡略化のため、第2の実施形態の部品の説明を省略する。
次に、第2実施形態にかかるフロント、すなわち左側のシフト操作装置112を、図40を参照して説明する。基本的に、シフト操作装置112は、ドロップタイプのハンドル116aに適用されていること、巻取りラチェット部材は歯が少ないことを除いて、シフト操作装置12と同一である。第1実施形態と第2実施形態の類似点を考慮して、説明の簡略化のため、第2の実施形態の部品の説明を省略する。
本実施形態の操作機構は、第1回動軸に装着された第1の操作(引っ張り)部材151と、第2回動軸に回動可能に装着されたの第2の操作(解放)部材154とを備えている。シフト操作(シフティング)レバー151,154は、第1実施形態と同様に、ほぼ同じ方向に移動する。操作機構32は、図1に示すフロントディレーラ18bを操作するよう、インナワイヤ24aを引っ張り、解放するように構成される。詳細には、ライダーが第1の操作部材151を押したとき、第1の操作部材151の移動が、インナワイヤ24aを所定量だけ引っ張るように、シフトワイヤ巻取り部材を回転させる。インナワイヤ24aを引っ張ることによって、フロントディレーラ18bは、自転車フレーム16の中心面に対して第1の横方向に相対的に移動する。ライダーが第2の操作部材154を押したとき、第2の操作部材154の移動が、インナワイヤ24aを所定の量解放するように、シフトワイヤ巻取り部材を回転させる。インナワイヤ24aを解放することによって、フロントディレーラ18bは、自転車フレーム16の中心面に対して、第1の横方向とは反対の第2の横方向に相対的に移動する。
本実施形態において、第1の操作(引っ張り)部材151は、米国特許5,241,878に開示されているようなブレーキレバーでもある。第1の操作(引っ張り)部材151は、米国特許5,241,878に開示されているようなブレーキレバーと同様に、ハウジング140に回動可能に連結される。
ここでは、「ほぼ」、「およそ」、「約」といった程度を示す用語は、最終結果が大きく変わらないような、妥当な変形の条件の変更量を意味するものとして用いる。変更が、変形という語の意味を損なわない限り、これらの用語には変形の条件の少なくとも±5%の変更を含むものとする。
本発明の説明のためにいくつかの実施形態が選択されたに過ぎず、添付の特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を逸脱することがない範囲で、種々の変更、変形ができることは、本開示から当業者にはあきらかであろう。さらに、前述の本発明にかかる実施形態の説明は単なる例示であって、添付の特許請求の範囲及びそれらの均等物によって決められる本発明を限定するものではない。
33 ワイヤ巻取り部材
34 ワイヤ巻取り/解放機構
51 第1の操作部材
54 第2の操作部材
61 巻取りラチェット部材
63 位置決め爪
65 動力切換部材
65a 巻取り爪部
65b 解放機構駆動部
66 解放プレート
34 ワイヤ巻取り/解放機構
51 第1の操作部材
54 第2の操作部材
61 巻取りラチェット部材
63 位置決め爪
65 動力切換部材
65a 巻取り爪部
65b 解放機構駆動部
66 解放プレート
Claims (17)
- 第1のレスト位置と第1のワイヤ操作位置との間で移動するように配置された第1の操作部材と、
第2のレスト位置と第2のワイヤ操作位置との間で移動するように配置され、前記第1の操作部材の第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への移動中は前記第1の操作部材とともに移動するよう、かつ前記第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動中は前記第1の操作部材を移動させるよう、前記第1の操作部に連結された第2の操作部材と、
前記第1の操作部材の移動に応じて第1の回転方向に回転するように、かつ前記第2の操作部材の移動に応じて前記第1の回転方向と反対の第2の回転方向に回転するように配置されたシフトワイヤ巻取り部材と、
複数のシフト位置のうちの1つの位置において選択的に前記シフトワイヤ巻取り部材を保持するよう、前記シフトワイヤ巻取り部材と前記第1及び第2の操作部材とに連結されうるワイヤ巻取り/解放機構と、
を備えた自転車用シフト操作装置。 - 第1のレスト位置と第1のワイヤ操作位置との間で移動するように配置された第1の操作部材と、
第2のレスト位置と第2のワイヤ操作位置との間で移動するように配置された第2の操作部材と、
前記第1の操作部材の移動に応じて第1の回転方向に回転するようにかつ、前記第2の操作部材の移動に応じて前記第1の回転方向と反対の第2の回転方向に回転するように配置されたシフトワイヤ巻取り部材と、
複数のシフト位置のうちの1つの位置において選択的に前記シフトワイヤ巻取り部材を保持するよう、前記シフトワイヤ巻取り部材と前記第1及び第2の操作部材とに連結されたワイヤ巻取り/解放機構とを備え、
前記ワイヤ巻取り/解放機構は、前記第1の操作部材の第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への移動に応じて前記シフトワイヤ巻取り部材を回転させるように前記シフトワイヤ巻取り部材を前記第1の操作部材に連結し得る動力切換部材を備え、
前記動力切換部材は、前記第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動に応じて前記シフトワイヤ巻取り部材を解放するよう前記シフトワイヤ巻取り部材と前記第2の操作部材とを連結し得る、
自転車用シフト操作装置。 - 第1回動軸の回りに、第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への第1の方向に回動可能に配置された第1の操作部材と、
第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動に際して、第1回動軸の回りに少なくとも部分的に回動可能であり、かつ前記第1回動軸からオフセットした第2の回動軸の回りに少なくとも部分的に回動可能に配置された第2の操作部材と、
前記第1の操作部材の第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への移動に応じて前記第1の方向に回転するよう、かつ前記第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動の際には、前記第1の方向と反対の第2の方向に回転するよう前記第1回動軸に装着されたシフトワイヤ巻取り部材と、
複数のシフト位置のうちの1つの位置において選択的に前記シフトワイヤ巻取り部材を保持するよう、前記シフトワイヤ巻取り部材と前記第1及び第2の操作部材とに連結されうるワイヤ巻取り/解放機構と、
を備えた自転車用シフト操作装置。 - 請求項1又2に記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記第1の操作部材は、前記第1の操作部材の第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への移動に際して前記シフトワイヤ巻取り部材の第1回動軸の回りに前記第1の回転方向に回動するように配置されており、
前記第2の操作部材は、前記第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動に際して前記シフトワイヤ巻取り部材の第1回動軸の回りに前記第1の回転方向に回動するように配置されている。 - 請求項1から3のいずれかに記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記第2の操作部材は前記第1の操作部材に配置されている。 - 請求項5に記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記第2の操作部材は、少なくとも部分的に前記第1の操作部材と独立して回動可能なように前記第1の操作部材に装着されている。 - 請求項1から3のいずれかに記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記第2の操作部材は、少なくとも部分的に第1の操作部材と独立して移動するように配置されている。 - 請求項1から3のいずれかに記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記第2の操作部材は、前記第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動中に第1の操作部材に当接し、前記第1の操作部材を前記第2の操作部材とともに移動させるよう配置されている。 - 請求項8に記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記第2の操作部材は、前記第1の操作部材が前記第2の操作部部材とともに移動するより先に、少なくとも部分的に前記第1の操作部材と独立して移動するように配置されている。 - 請求項9に記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記第2の操作部材及び動力切換部材は、前記第1の操作部材が前記第2の操作部材とともに移動するより先に、前記第2の操作部材が前記第1の操作部材と独立して移動するとき、解放動作を行うよう前記動力切換部材を移動させる。 - 請求項1から3のいずれかに記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記ワイヤ巻取り/解放機構は、
前記シフトワイヤ巻取り部材とともに回転するよう装着されたラチェット部材と、
複数のシフト位置のうちの1つの位置に前記シフトワイヤ巻取り部材を保持するよう選択的に前記ラチェット部材と係合する位置決め部材と、
前記ラチェット部材及び位置決め部材と選択的に係合するよう配置された動力切換部材とを備え、
前記動力切換部材は、前記ワイヤ巻取り部材を回転するために前記第1の操作部材に連結可能で、前記第1の操作部材の第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への移動に応じて巻取り動作を行わせ、かつ
前記動力切換部材は、前記ワイヤ巻取り部材を解放するように前記位置決め部材を移動するために前記第2操作部材に連結可能で、前記第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動に応じて解放動作を行わせる。 - 請求項11に記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記動力切換部材は、巻取り爪部と、解放機構駆動部とを備えており、
前記巻取り爪部は、前記ラチェット部材と係合して、前記第1の操作部材の第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への移動に応じて巻取り動作を行わせるものであり、
前記解放機構駆動部は、前記シフトワイヤ巻取り部材を解放するために前記位置決め部材に連結されて、前記第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動に応じて解放動作を行わせる。 - 請求項12に記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記ワイヤ巻取り/解放機構は、前記動力切換部材の解放機構駆動部及び位置決め部材に連結されている解放プレートをさらに備えている。 - 請求項1から3のいずれかに記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記ワイヤ巻取り/解放機構は、前記第1の操作部材の第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への移動に応じて1つのギアに対応した所定量だけ前記シフトワイヤ巻取り部材を回転させるように配置されており、
前記ワイヤ巻取り/解放機構は、前記第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動してから前記第2のレスト位置へ戻ることに応じて、1つのギアに対応した所定量だけ前記シフトワイヤ巻取り部材を解放するように配置されている。 - 請求項2に記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記シフトワイヤ巻取り部材及び前記第1の操作部材は第1回動軸に装着されており、
前記第2の操作部材は、前記第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動に際して、前記第1回動軸回りに少なくとも部分的に回動するよう配置されている。 - 請求項3に記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記第2の操作部材は、前記第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動中に、まず第2回動軸の回りに回動し、その後前記第1回動軸回りに回動するよう配置される。 - 請求項3に記載の自転車用シフト操作装置であって、
前記第2の操作部材は、前記第1の操作部材の第1のレスト位置から第1のワイヤ操作位置への移動中に前記第1の操作部材とともに移動するよう、かつ前記第2の操作部材の第2のレスト位置から第2のワイヤ操作位置への移動中に前記第1の操作部材を移動させるよう、前記第1の操作部に連結される。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/448,197 US7194928B2 (en) | 2003-05-30 | 2003-05-30 | Bicycle shift operating device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004359223A true JP2004359223A (ja) | 2004-12-24 |
Family
ID=33131606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004153292A Withdrawn JP2004359223A (ja) | 2003-05-30 | 2004-05-24 | 自転車用シフト操作装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7194928B2 (ja) |
EP (1) | EP1481883B1 (ja) |
JP (1) | JP2004359223A (ja) |
CN (1) | CN100445161C (ja) |
AT (1) | ATE367303T1 (ja) |
DE (1) | DE602004007580T2 (ja) |
TW (1) | TW200426071A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101164990B1 (ko) | 2010-07-01 | 2012-07-16 | 제너럴로터(주) | 자전거 변속장치 |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITTO20011079A1 (it) * | 2001-11-16 | 2003-05-16 | Campagnolo Srl | ,,dispositivo di comando del cambio per una bicicletta avente un manubrio con estremita' diritte,, |
EP1564131B1 (en) * | 2004-02-06 | 2007-08-15 | Campagnolo S.R.L. | Actuation device for a control cable for a bicycle gearshift |
US7650813B2 (en) * | 2005-05-19 | 2010-01-26 | Shimano Inc. | Position control mechanism for bicycle control device |
ATE419174T1 (de) | 2005-06-27 | 2009-01-15 | Campagnolo Srl | Steuerungsapparat für einen fahrradkettenumwerfer |
JP5027999B2 (ja) * | 2005-07-08 | 2012-09-19 | キヤノン株式会社 | 記録装置およびその制御方法 |
US7526979B2 (en) * | 2005-07-19 | 2009-05-05 | Shimano Inc. | Bicycle shift position control mechanism |
JP4078369B2 (ja) * | 2005-10-06 | 2008-04-23 | 株式会社シマノ | 自転車用変速操作装置 |
JP2009523652A (ja) * | 2006-01-23 | 2009-06-25 | カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ | 自転車のディレイラ用の制御装置 |
US7665382B2 (en) * | 2006-02-07 | 2010-02-23 | Shimano Inc. | Bicycle shift control device |
DE602006015158D1 (de) * | 2006-02-23 | 2010-08-12 | Campagnolo Srl | Fahrradbremsekontrollvorrichtung |
US7628095B2 (en) * | 2006-05-10 | 2009-12-08 | Shimano Inc. | Bicycle shifting mechanism |
ITMI20062081A1 (it) * | 2006-10-30 | 2008-04-30 | Campagnolo Srl | Dispositivo di comando per bicicletta e relativo kit di parti |
ITMI20070239A1 (it) * | 2007-02-09 | 2008-08-10 | Campagnolo Srl | Dispositivo di comando per un deragliatore di bicicletta |
ITMI20070400A1 (it) | 2007-03-01 | 2008-09-02 | Campagnolo Srl | Dispositivo di comando per bicicletta e bicicletta comprendente tale dipsositivo |
JP4382110B2 (ja) * | 2007-04-23 | 2009-12-09 | 株式会社シマノ | 自転車用操作装置 |
US7806022B2 (en) * | 2007-05-16 | 2010-10-05 | Shimano Inc. | Bicycle component actuating device |
US8065932B2 (en) * | 2007-05-16 | 2011-11-29 | Shimano Inc. | Bicycle component actuating device |
US7665384B2 (en) * | 2007-06-01 | 2010-02-23 | Shimano Inc. | Bicycle control device |
US8549955B2 (en) * | 2007-06-01 | 2013-10-08 | Shimano Inc. | Bicycle control device |
US8739648B2 (en) * | 2007-06-01 | 2014-06-03 | Shimano Inc. | Bicycle control device |
US8549956B2 (en) * | 2007-06-25 | 2013-10-08 | Shimano Inc. | Bicycle control device |
US8375824B2 (en) * | 2007-06-25 | 2013-02-19 | Shimano Inc. | Bicycle control device |
US9016163B2 (en) * | 2007-06-25 | 2015-04-28 | Shimano Inc. | Bicycle control device |
US8297146B2 (en) * | 2007-06-25 | 2012-10-30 | Shimano Inc. | Bicycle control device |
US8695451B2 (en) * | 2007-11-07 | 2014-04-15 | Shimano Inc. | Bicycle control device |
ITMI20072230A1 (it) * | 2007-11-23 | 2009-05-24 | Campagnolo Srl | Dispositivo di comando per bicicletta con manubrio ricurvo |
US9701365B2 (en) * | 2007-12-28 | 2017-07-11 | Shimano Inc. | Bicycle shift operating device |
US10017224B2 (en) * | 2008-01-08 | 2018-07-10 | Shimano Inc. | Bicycle shift operating device |
US9227689B2 (en) * | 2008-01-08 | 2016-01-05 | Shimano Inc. | Bicycle shift operating device |
US9056648B2 (en) * | 2008-06-24 | 2015-06-16 | Shimano Inc. | Bicycle component positioning device |
DE102008048134C5 (de) | 2008-09-20 | 2018-09-27 | Sram Deutschland Gmbh | Schalter zur Betätigung eines Getriebes an einem Fahrrad |
US8528442B2 (en) * | 2009-02-10 | 2013-09-10 | Shimano Inc. | Bicycle component positioning device |
US8397601B2 (en) * | 2009-05-18 | 2013-03-19 | Shimano Inc. | Bicycle component operating device |
DE102011001390A1 (de) * | 2011-03-18 | 2012-09-20 | Witte Automotive Gmbh | Von gegensinnig auf einem Wickelkörper aufgewickelten Zugelementen hin und her schaltbares Stellelement |
US20120247252A1 (en) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | Wei-Hsuan Chang | Enclosing shift control device for a bicycle transmission |
US20120247253A1 (en) * | 2011-04-01 | 2012-10-04 | Wei-Hsuan Chang | Shift control machine for a bicycle trasmission |
US9592879B2 (en) * | 2011-05-26 | 2017-03-14 | Shimano Inc. | Shift positioning mechanism |
US8534156B2 (en) * | 2011-05-26 | 2013-09-17 | Shimano Inc. | Bicycle shift operating device |
US8746106B2 (en) * | 2012-03-08 | 2014-06-10 | Shimano Inc. | Bicycle operating device |
TWI568628B (zh) * | 2014-03-05 | 2017-02-01 | Sun Race Sturmey-Archer Inc | Bicycle transmission |
US10005521B2 (en) * | 2016-11-14 | 2018-06-26 | Shimano Inc. | Bicycle component operating device |
JP6921724B2 (ja) * | 2017-11-30 | 2021-08-18 | 株式会社シマノ | 変速制御装置および電動変速システム |
CN108666732B (zh) * | 2018-05-14 | 2020-09-22 | Oppo广东移动通信有限公司 | 电子装置 |
US11021213B2 (en) * | 2018-12-10 | 2021-06-01 | Shimano Inc. | Bicycle operating device |
CN109808824B (zh) * | 2019-02-27 | 2024-04-09 | 珠海蓝图运动科技股份有限公司 | 自行车换挡装置及自行车变速系统 |
DE102021204103B4 (de) * | 2021-04-26 | 2022-12-15 | Zf Friedrichshafen Ag | Gangwahlschalter |
CN114715327B (zh) * | 2022-04-07 | 2024-05-24 | 速瑞达自行车零件(佛山)有限公司 | 一种变速操作装置及自行车 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4548092A (en) * | 1983-02-10 | 1985-10-22 | Strong Jr Samuel Z | Bicycle gear shift unit |
DE3727505C2 (de) * | 1986-09-09 | 1996-10-10 | Campagnolo Spa | Gangwähler für eine Fahrrad-Gangschaltung |
JP2594270B2 (ja) * | 1987-03-20 | 1997-03-26 | 株式会社シマノ | 自転車用変速操作装置 |
DE68921110T2 (de) * | 1988-07-29 | 1995-06-08 | Shimano Kk | An der Lenkstange montierte Gangschaltungshebel. |
US5222412A (en) * | 1988-07-29 | 1993-06-29 | Shimano Industrial Co., Ltd. | Change speed lever apparatus for use in bicycle |
EP0361335B1 (en) * | 1988-09-24 | 1994-02-16 | Shimano Inc. | Change-speed lever apparatus for use in bicycle |
JP2730555B2 (ja) | 1988-09-24 | 1998-03-25 | 株式会社シマノ | 自転車用変速レバー装置 |
US5241878A (en) * | 1988-11-29 | 1993-09-07 | Shimano, Inc. | Bicycle control device |
US5400675A (en) * | 1988-11-29 | 1995-03-28 | Shimano, Inc. | Bicycle control device |
EP0371429B1 (en) * | 1988-11-29 | 1993-07-28 | Shimano Inc. | Speed control apparatus for a bicycle |
JPH0328093A (ja) * | 1989-06-26 | 1991-02-06 | Maeda Kogyo Kk | 自転車用変速操作レバー装置 |
JP3065655B2 (ja) * | 1990-11-13 | 2000-07-17 | 株式会社シマノ | 自転車用変速操作装置 |
JP3065656B2 (ja) * | 1990-11-14 | 2000-07-17 | 株式会社シマノ | 自転車用変速操作装置 |
JP3245188B2 (ja) * | 1991-04-19 | 2002-01-07 | 株式会社シマノ | 自転車用変速操作装置 |
JP2601207Y2 (ja) * | 1992-12-28 | 1999-11-15 | 株式会社シマノ | 自転車用の変速操作装置 |
TW211548B (en) * | 1993-03-09 | 1993-08-21 | Shimano Kk | Speed changing device of a bicycle |
US5730030A (en) | 1996-01-19 | 1998-03-24 | Shimano, Inc. | Shifting apparatus for bicycles having a brake operating unit disposed between first and second shifting levers |
TW378183B (en) * | 1996-02-14 | 2000-01-01 | Shimano Kk | Bicycle shift levers which surround a handlebar |
JP3321045B2 (ja) * | 1996-12-20 | 2002-09-03 | 株式会社シマノ | 自転車の電気的操作装置 |
DE19809113A1 (de) * | 1998-03-04 | 1999-09-09 | Sram De Gmbh | Schalter für Fahrradgetriebe |
DE19915336A1 (de) * | 1999-04-03 | 2000-10-05 | Sram De Gmbh | Schalter für ein Fahrradgetriebe |
US6453764B1 (en) * | 2000-03-03 | 2002-09-24 | Shimano, Inc. | Switch style bicycle shift control device |
ITTO20010011A1 (it) * | 2001-01-11 | 2002-07-11 | Campagnolo Srl | Gruppo integrato di comando del cambio e del freno per una bicicletta. |
-
2003
- 2003-05-30 US US10/448,197 patent/US7194928B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-02-11 TW TW093103212A patent/TW200426071A/zh unknown
- 2004-05-19 EP EP04011958A patent/EP1481883B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-19 AT AT04011958T patent/ATE367303T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-05-19 DE DE602004007580T patent/DE602004007580T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-24 JP JP2004153292A patent/JP2004359223A/ja not_active Withdrawn
- 2004-05-28 CN CNB2004100457812A patent/CN100445161C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-01-19 US US11/655,118 patent/US7849765B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101164990B1 (ko) | 2010-07-01 | 2012-07-16 | 제너럴로터(주) | 자전거 변속장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1572652A (zh) | 2005-02-02 |
TW200426071A (en) | 2004-12-01 |
US7194928B2 (en) | 2007-03-27 |
EP1481883A1 (en) | 2004-12-01 |
DE602004007580T2 (de) | 2008-04-03 |
CN100445161C (zh) | 2008-12-24 |
US20040237697A1 (en) | 2004-12-02 |
DE602004007580D1 (de) | 2007-08-30 |
ATE367303T1 (de) | 2007-08-15 |
US7849765B2 (en) | 2010-12-14 |
EP1481883B1 (en) | 2007-07-18 |
US20070151394A1 (en) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004359223A (ja) | 自転車用シフト操作装置 | |
US7779718B2 (en) | Bicycle shifter | |
US20020139218A1 (en) | Bicycle control device | |
TWI516411B (zh) | 腳踏車變速操作裝置 | |
US7665382B2 (en) | Bicycle shift control device | |
US7849764B2 (en) | Bicycle shift operating device | |
EP1762485B1 (en) | Bicycle shift control mechanism | |
US7526979B2 (en) | Bicycle shift position control mechanism | |
TWI510403B (zh) | 腳踏車變速操作裝置 | |
EP1245483A2 (en) | Bicycle control device | |
US9592879B2 (en) | Shift positioning mechanism | |
JP3850808B2 (ja) | 自転車用シフト制御装置 | |
JP2003205884A (ja) | 自転車用変速機の変速操作装置 | |
JPH06199270A (ja) | 自転車用変速操作装置 | |
TWI468317B (zh) | 腳踏車變速操作裝置 | |
US20070068312A1 (en) | Bicycle shift control mechanism | |
JPH06239287A (ja) | 自転車用変速操作装置 | |
US8375823B2 (en) | Bicycle shift control device | |
US20090314117A1 (en) | Bicycle component positioning device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20060428 |