JP2004356739A - Radio communication apparatus and antenna switching method - Google Patents
Radio communication apparatus and antenna switching method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004356739A JP2004356739A JP2003149488A JP2003149488A JP2004356739A JP 2004356739 A JP2004356739 A JP 2004356739A JP 2003149488 A JP2003149488 A JP 2003149488A JP 2003149488 A JP2003149488 A JP 2003149488A JP 2004356739 A JP2004356739 A JP 2004356739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- wireless communication
- state
- service
- communication device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数のアンテナを備え送受信を行う無線通信装置及びそのアンテナ切り替え方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば携帯電話機などの無線通信装置では、複数の基地局によって形成されるサービスエリア圏内を移動しながら通信することができるようになっている。
【0003】
この種の無線通信装置は、ユーザが電源を投入した後、無線通信装置は自局が基地局のサービスエリア圏内に位置するかどうかを判定する。この判定は、基地局からの制御情報を受信することができるかどうかにより行われる。基地局から送信される制御情報を常時確実に補促するため、閾値レベル以上の受信信号が必要である。
【0004】
このとき、閾値レベルを超えて制御情報を受信することができる場合は、自局が基地局のサービスエリア圏内に位置していると判定する。その後、自局の位置情報を基地局へ送信する。これと同時に、受信した基地局の識別情報等の制御情報を記憶しておく。これによって、携帯電話機は基地局を介して無線回線に接続され、待ち受け状態となる。この待ち受け状態について、携帯電話機は、基地局から一定の周期で送られてくる信号のうち、自局が指定されたタイミングのスロットのみを間欠受信することにより着信を可能とする。
【0005】
一方、閾値レベルを越えて制御情報を受信することができない場合、自局がサービスエリア圏外に位置していると判定する。自局がサービスエリア圏外に位置している場合、自局がサービスエリア圏内に位置しているかサービスアリア圏外に位置しているかを判定する。この判定は、自局が基地局のサービスエリア圏内に移行し、制御情報を受信できるまで繰り返す。
【0006】
上記のような制御情報を有効に受信するため、無線通信装置において、干渉波やフェージングによる受信信号の特性劣化の少ない伝搬路を選択することが行われている。この伝搬路の選択方法として、例えばアンテナダイバーシチがある。これは、アンテナを複数設けて、各アンテナで受信する信号レベルを比較して、受信信号レベルの大きく得られる方のアンテナに切り替えて受信を行う方法である。
【0007】
具体的な方法としては、TDMA(Time Division Multiple Access:時分割多元接続)方式の携帯電話等の無線通信装置において、受信空きスロットもしくは送信スロットなどの空き時間を利用して、複数のアンテナの切り替えを行い、各アンテナで受信する受信信号レベルを測定し、その測定値を比較し、受信信号がより大きく得られるアンテナに切り替えを行うものがある。
【0008】
また、CDMA(Code Division Multiple Access:符号分割多元接続)方式などの動作が連続的な無線通信システムでは、前記TDMA方式のような受信空きスロットもしくは送信スロットなどの空き時間を利用したアンテナ切り替えを行うことができない。そこで、アンテナを2つ以上設けてダイバーシチを行う場合、少なくとも2系統以上の受信機及び受信信号レベル検出手段を設け、同時にそれぞれの系統で測定される受信信号のレベルを比較し、受信信号レベルの高い方のアンテナを選択してダイバーシチを行う方法、あるいは、受信電界レベルにおいてある閾値を設け、その閾値を下回ったときの判定のみでアンテナ切り替えを行う方法などが用いられている。
【0009】
前記閾値の判定によりアンテナ切り替えを行う方法の一例として、特開平7−131396号公報(特許文献1)に開示されたものがある。この従来例では、受信電界レベルがある閾値を下回る度、もしくは下回ったときのある判定基準を設けて、アンテナダイバーシチを行うようになっている。すなわち、特許文献1に記載のダイバーシチ受信方法では、複数のアンテナのいずれかにアンテナを切り替えて受信を行う場合に、アンテナによる受信電力レベルに所定の閾値レベルを設け、選択されているアンテナで受信している受信信号レベルが閾値を下回ったときに他のアンテナに切り替えを行い、切り替え後の受信信号レベルが切り替え前より低い場合は、もとの選択されていたアンテナに再び戻すようにしている。また、閾値を変動的にすることによって、ダイバーシチ効果をさらに高めている。
【0010】
【特許文献1】
特開平7−131396号公報
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の無線通信装置では、次に示すような問題が生じることがある。
【0012】
CDMA方式などの無線通信システムにおいては、それぞれのアンテナで受信した受信信号のレベルを比較してダイバーシチを行おうとすると、少なくとも2系統以上の受信機及び受信信号レベル検出手段が必要となり、回路規模が増大し、制御部での処理が複雑である。
【0013】
また、特許文献1に記載のダイバーシチ受信方法では、受信信号レベルにおいて閾値を設け、受信信号レベルが閾値を下回るとアンテナ切り替えを行い、切り替え後の受信信号レベルが切り替え前より低い場合は、もとの選択されていたアンテナに再び戻すようにしている。この方法では、CDMA方式のように動作が連続的な無線通信システムには有効ではある。しかし、一度アンテナを切り替えなければ、切り替え後のアンテナでの受信信号レベルがわからないため、切り替え後のアンテナでの受信信号レベルが極端に低い場合などは、通信中であれば突然の通信断が生じるおそれがある。
【0014】
一方、非通信中の場合にも、受信信号レベルが閾値を下回るとアンテナ切り替えを行い、切り替え後のアンテナで受信した受信信号のレベルが低い場合、もとの選択されていたアンテナに再び戻すようにするため、常により高い受信信号レベルが得られるアンテナを選択することは可能である。しかし、切り替え前のアンテナで十分受信できているのにもかかわらず、アンテナ切り替え動作が生じ、切り替え後の受信レベルによってはもとのアンテナに再度切り替える動作が発生してしまうので、切り替え効率が悪くなる。また、閾値によっては切り替え後に圏外状態となり、その間、呼接続不可となる時間帯が存在してしまう。
【0015】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、連続的な受信動作を行う無線通信方式にも対応可能であり、回路規模を増大することなく、簡単な構成で、適切なアンテナ切り替えを実現でき、圏外時間の短縮と呼接続率の向上が可能な無線通信装置及びアンテナ切り替え方法を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明の無線通信装置は、複数のアンテナを有する無線通信装置であって、前記複数のアンテナの切り替えを行うアンテナ切り替え手段と、前記複数のアンテナのうちいずれかのアンテナで受信した受信信号レベルを測定する受信信号測定手段と、前記受信信号測定手段の測定結果によって通信圏外であるか否かの判定を行う圏外判定手段と、前記圏外判定手段によって前記受信信号レベルが圏外条件に達したと判定した場合に、圏外条件に達した継続時間を計時する圏外判定計時手段と、当該無線通信装置の通信状態を検出する通信状態検出手段と、前記通信状態検出手段により当該無線通信装置が非通信状態と判定した場合であって、前記圏外判定手段により前記圏外条件に達したと判定して前記圏外判定計時手段が起動したときに、所定の計時設定時間内において、所定間隔で前記受信信号レベルを測定して前記圏外条件に達していると判定される度に、前記複数のアンテナを切り替えるアンテナ切り替え制御手段と、を備えるものである。
【0017】
上記構成によれば、例えばCDMA方式などの連続的な受信動作を行う無線通信方式であっても、2系統の受信信号レベル検出手段などを設けることなく簡単な構成で、アンテナ切り替えを行うことができ、アンテナダイバーシチを実現可能である。また、受信信号レベルが圏外条件に達した場合でも、圏外条件に達した継続時間を計時し、この計時による所定の計時設定時間内において、アンテナ切り替え制御を行うことにより、圏外状態に移行する前に適切なアンテナに切り替えることができる。また、前記所定の計時設定時間内においてどちらかのアンテナでの受信信号レベルが圏外条件以上になった場合、このときに選択されているアンテナを用いて圏内の待ち受け状態に移行することで、圏外状態を低減することが可能である。さらに、圏外条件に達した後においてもアンテナ切り替え制御を行い、一旦受信信号レベルが圏外条件以上(圏内復帰レベル)に達したら、そのとき選択されているアンテナで待ち受け状態に移行することで、圏内状態への復帰も速く、結果として、呼接続率の向上を図ることが可能である。
【0018】
また、第2の構成として、上記の無線通信装置であって、折り畳み自在な筺体を有して構成され、前記筺体の開閉を検出する開閉検出手段と、前記筐体の開閉状態に対応するアンテナ切り替え条件を格納するアンテナ切り替え条件記憶手段とを備え、前記アンテナ切り替え制御手段は、前記アンテナ切り替え条件によって、前記筐体が開いているときと閉じているときのそれぞれの状態において、切り替えを行う対象のアンテナを限定するものである。
【0019】
上記構成によれば、無線通信装置が折り畳み自在な筐体を有する場合に、アンテナ切り替え条件に沿って開状態と閉状態のそれぞれで切り替えを行うアンテナを限定することによって、筐体の開閉状態に応じてアンテナ特性が良い適切なアンテナのみに限定した切り替えを行うことが可能となる。またこの場合、不必要なアンテナ切り替えを減らすこともでき、効率良いアンテナ切り替えを実現可能である。
【0020】
また、第3の構成として、上記の無線通信装置であって、折り畳み自在な筺体を有して構成され、前記筺体の開閉を検出する開閉検出手段を備え、前記アンテナ切り替え制御手段は、前記開閉検出手段により前記筐体の開閉が検出された場合に、前記通信状態検出手段の検出結果に基づき、当該無線通信装置が通信状態のときは通信状態に適したアンテナを選択し、非通信状態のときは前記筐体の開閉が検出される度に非通信状態に適したアンテナを選択するものである。
【0021】
上記構成によれば、通信状態のときには通信状態に適したアンテナを選択でき、良好な通信確立が可能である。また、待ち受け中などの非通信状態のときは筐体開閉時に一旦非通信状態に適したアンテナに戻すことで、筐体の開閉動作が行われる度に非通信状態での特性が良好なアンテナをまず選択することができる。これにより、圏外時間の短縮と呼接続率の向上が図れる。
【0022】
また、第4の構成として、上記の無線通信装置であって、当該無線通信装置の呼接続状態を検出する呼接続状態検出手段を備え、前記アンテナ切り替え制御手段は、前記呼接続状態検出手段の検出結果に基づき、当該無線通信装置が通信状態で呼接続処理中のときには現在のアンテナ接続を保持し、前記呼接続処理が終了して呼接続確立後は実使用状態に適したアンテナ切り替えを行うものである。
【0023】
上記構成によれば、待ち受け中などの非通信状態のときは上記と同様に簡単な構成で適切なアンテナ切り替えを実現でき、さらに通信状態で呼接続処理中のときには選択されているアンテナ接続を保持して適切な通信動作が可能である。また、呼接続確立後は通常の通信状態などの実使用状態に適したアンテナに切り換えることが可能である。このため、各動作状態に応じた適切なアンテナ選択が可能であり、システム的に呼接続の安定化を図ることができる。
【0024】
また、本発明の無線通信装置は、例えば、携帯電話装置や通信機能を有する携帯情報端末などの携帯端末装置に適用可能であり、これらの携帯端末装置において簡単な構成で適切なアンテナ切り替えを実現できる。また、本発明の無線通信装置は、例えば、移動体通信システム等の無線通信システムにおける基地局との間で無線通信を行う無線通信装置に適用可能であり、連続的な受信動作を行う無線通信方式にも対応可能で、簡単な構成で適切なアンテナ切り替えを実現でき、圏外時間の短縮と呼接続率の向上が可能な無線通信システムを提供できる。
【0025】
本発明のアンテナ切り替え方法は、複数のアンテナを有する無線通信装置におけるアンテナ切り替え方法であって、当該無線通信装置の通信状態を検出する通信状態検出ステップと、前記複数のアンテナのうちいずれかのアンテナで受信した受信信号レベルを測定して通信圏外であるか否かの判定を行う圏外判定ステップと、前記通信状態検出ステップにおいて非通信状態が検出された場合であって、前記圏外判定ステップにおいて前記受信信号レベルが圏外条件に達したと判定した場合に、圏外条件に達した継続時間を計時する圏外時間計時ステップと、前記圏外条件の継続時間計時開始後の所定の計時設定時間内において、所定間隔で前記受信信号レベルを測定して前記圏外条件に達していると判定される度に、前記複数のアンテナを切り替えるアンテナ切り替え制御ステップと、を有するものである。
【0026】
上記手順によれば、連続的な受信動作を行う無線通信方式にも対応可能であり、回路規模を増大することなく、簡単な構成で、適切なアンテナ切り替えを実現できる。また、このような適切なアンテナ切り替えによって、圏外時間の短縮と呼接続率の向上が可能となる。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施形態を説明するが、この実施形態の無線通信装置は、例えば、携帯電話装置や通信機能を有する携帯情報端末などの携帯端末装置に適用されるものである。また、本実施形態の無線通信装置は、例えば、移動体通信システム等の無線通信システムにおける基地局との間で無線通信を行い、各種情報の送受信が可能となっている。
【0028】
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る無線通信装置の構成を示すブロック図である。第1実施形態では、2本のアンテナを備えた無線通信装置の例を説明する。
【0029】
第1実施形態の無線通信装置100は、第1アンテナ101と、第2アンテナ102と、アンテナスイッチ103と、RF部104と、変復調部105と、制御部110と、アンテナ切り替え部111と、を備えて構成される。制御部110は、受信信号測定部106と、圏外判定部107と、圏外判定タイマ108と、通信状態検出部109と、を備えている。
【0030】
この無線通信装置100は、第1アンテナ101もしくは第2アンテナ102を介して高周波信号を送受信する。受信の際に、第1アンテナ101と第2アンテナ102のいずれかがアンテナスイッチ103によって選択され、選択されたアンテナからの受信電波のみRF部104に送られる。
【0031】
アンテナスイッチ103は、アンテナ切り替え手段の一例に相当し、アンテナ切り替え部111からの切り替え制御信号によって、第1アンテナ101と第2アンテナ102の切り替えを行う。
【0032】
RF部104は、受信時には第1アンテナ101もしくは第2アンテナ102で受信した無線信号をベースバンド周波数にダウンコンバートし、送信時には制御部110から送信信号として送られてくるベースバンド信号を無線周波数帯にまでアップコンバートする。変復調部105は、RF部104からの受信信号の復調、及び制御部110からの送信信号の変調を行う。
【0033】
無線通信装置100は、例えば携帯電話機等の移動局装置である場合、通信状態のとき、変復調部105で復調された受信信号が図示しない音声処理部に入力され、受話音声が外部に放音される。また、非通信状態のとき、自局が基地局との通信圏内であるか通信圏外であるかを判定するため、変復調部105で復調された受信信号が制御部110に入力され、受信信号の強度及び信号品質が測定される。
【0034】
制御部110は無線通信装置100の全体の制御を行う。この制御部110において、受信信号測定部106は、受信信号測定手段の一例に相当し、第1アンテナ101もしくは第2アンテナ102で受信され、アンテナスイッチ103、RF部104を経て、変復調部105に出力される受信信号の強度及び信号品質等の受信信号レベルを測定する。
【0035】
圏外判定部107は、圏外判定手段の一例に相当し、受信信号測定部106の測定結果に基づき、受信信号レベルが圏外条件に達しているかどうかの判定を行う。圏外判定タイマ108は、圏外判定計時手段の一例に相当するもので、第1アンテナ101もしくは第2アンテナ102で受信した受信信号が、前記圏外判定部107によって定められる圏外条件に達したと判定されたときに起動し、圏外条件に達している継続時間を計時する。
【0036】
ここで、制御部110は、前記受信信号レベルが圏外判定部107によって圏外条件に達していると判定されていても、圏外判定タイマ108の計時において圏外条件に達した継続時間があらかじめ決められた所定のタイマ設定時間(計時設定時間)内の場合、受信信号劣化と判断せず、通常状態であるとみなしてその旨を報告する。一旦圏外条件に達している継続時間が前記タイマ設定時間を超えた場合は、受信信号劣化と判断してその旨を報告し、圏外状態へ移行する。これにより、あらかじめ決められたタイマ設定時間内で、圏外条件に達していると判定されていても、圏内状態を保持し続けることを可能にする。
【0037】
通信状態検出部109は、通信状態検出手段の一例に相当し、当該無線通信装置100が通信状態であるか非通信状態であるかを判定する。アンテナ切り替え部111は、アンテナ切り替え制御手段の一例に相当し、受信信号レベルの状態に応じてアンテナ切り替え制御信号を生成し、アンテナスイッチ103に出力する。
【0038】
ここで、制御部110は、通信状態検出部109で非通信状態と判定したときに、圏外判定部107が第1アンテナ101及び第2アンテナ102のうち選択されているアンテナで受信した受信信号レベルが所定の圏外条件に達したと判定し、圏外判定タイマ108が起動した場合、圏外判定タイマ108によって定められるタイマ設定時間内で、ある間隔で受信信号レベルが圏外条件に達しているかどうかの判定を行う。その結果、圏外条件に達していると判定される度に、アンテナ切り替え部111はアンテナ切り替え制御信号を生成し、アンテナスイッチ103に出力する。
【0039】
次に、上記のように構成された無線通信装置100の動作について説明する。図2は第1実施形態の無線通信装置の動作を示すフローチャート、図3は第1実施形態の無線通信装置の動作を示す状態遷移図である。なお、図2の手順は主に制御部110によって実行される。
【0040】
まず、受信信号測定部106により待ち受け状態において受信信号劣化検出を行う(ステップS101)。ここでは、まず通信状態検出部109により、当該無線通信装置100が通信状態であるか非通信状態であるかを判定し、非通信状態であると判定したとき、第1アンテナ101もしくは第2アンテナ102で受信した受信信号レベルを受信信号測定部106によって測定し、圏外判定部107において、受信信号測定部106での測定結果によって圏内であるか圏外であるかを判定する。ここで、あらかじめ定められている圏外条件に達している場合、圏外であると判定し、受信信号劣化を検出する。
【0041】
ステップS101において、受信信号劣化を検出すると、次に圏外判定タイマ108を起動し、圏外条件に達する継続時間を計時する(ステップS102)。その後、受信信号検出を行う(ステップS103)。
【0042】
ステップS103において、受信信号を検出すると、受信信号測定部106により検出された受信信号レベルを測定し、圏外判定部107は受信信号レベルにより圏外であるか圏内であるかを判定する(ステップS104)。
【0043】
ステップS104において、圏外であると判定した場合、アンテナ切り替え部111によりアンテナ切り替え制御信号を生成し、アンテナスイッチ103に出力する。アンテナスイッチ103は、前記アンテナ切り替え制御信号に基づき、現在選択しているアンテナと異なる他方のアンテナに切り替える(ステップS105)。
【0044】
アンテナを切り替えた後、圏外判定タイマ108のタイマ設定時間が残っているかを判定する(ステップS106)。ステップS106において、圏外判定タイマ設定時間が残っている場合、ステップS103で検出した受信信号の受信信号強度及び信号品質が圏外条件に達していても、圏外報告として受信信号劣化報告を行わず、通常報告(圏内である旨の報告)を行い(ステップS107)、ステップS103に戻り、再び受信信号の検出を行う。
【0045】
一方、ステップS106において、圏外判定タイマ設定時間が残っていない場合、受信信号劣化報告を行い(ステップS108)、圏外状態に移行する。
【0046】
また、ステップS104において、圏内であると判定した場合、受信信号劣化報告を行わず、通常報告(圏内である報告)を行い(ステップS109)、圏外判定タイマ108の計時を停止させ(ステップS110)、通常の待ち受け状態に移行する。
【0047】
ステップS108で受信信号劣化を報告して、圏外状態に移行した以降は、第1アンテナ101及び第2アンテナ102で受信する受信信号の強度及び信号品質が圏外判定部107で定められている圏内条件に達するまでアンテナ切り替えを行い続け、圏内復帰レベルに達するとそのアンテナで待ち受け状態に移行する。
【0048】
図3は、第1実施形態における受信信号レベル変化に対する状態遷移を表したものである。図3において、待ち受け中で受信信号レベルの高い状態Aから受信信号レベルの低い状態Bになると、受信信号が圏内→圏外閾値Lを下回るので図2のステップS101で受信信号劣化検出が行われ、ステップS102で圏外判定タイマ108が起動し、ステップS103で受信信号検出を行い、状態Cとなる。
【0049】
状態Cでは、図2のステップS103で検出した受信信号レベルは圏内→圏外閾値Lを下回っているので、ステップS104の圏内判定では圏外であると判定し、ステップS105でアンテナを切り替える。また、ステップS106で圏外判定タイマ設定時間が残っていると判定されるので、ステップS107で通常報告を行い、再度ステップS103の受信信号検出に移行し、状態Dとなる。
【0050】
状態Dでは、図2のステップS103で受信信号を検出した結果、受信信号レベルが圏内→圏外閾値L以上になったので、ステップS104の圏内判定において圏内であると判定し、ステップS109で通常報告(圏内である報告)を行う。また、ステップS110で圏外判定タイマ108の計時を停止させ、通常の待ち受け状態に移行する。
【0051】
ここで、通常、制御部110の閾値において、圏内→圏外閾値Lと、圏外→圏内閾値Hとは図3に示すようにヒステリシスHSを持っている。また、受信信号が圏外レベルになったときに、圏外判定タイマ108が働くようになっている。圏内→圏外閾値Lと圏外→圏内閾値Hが一緒であると、ちょうど圏外と圏内の境界付近に無線通信装置が存在し、受信信号レベルが閾値付近のときに圏外、圏内の状態を繰り返してしまうため、これを防止するために前記のようなヒステリシスHSを設けている。また、圏外判定タイマ108の動作により、受信信号レベルが圏内→圏外閾値Lを一旦下回っても、圏外判定タイマ設定時間内に圏内→圏外閾値L以上になれば、通常待ち受け状態に移行できるため、フェージング環境などが原因で受信信号が一瞬だけ圏外レベルになる場合などに、直ぐに圏外に移行しないようになっている。
【0052】
また、受信信号レベルが圏内→圏外閾値L以上にならずに、継続時間が圏外判定タイマ設定時間以上になった場合、無線通信装置は圏外状態へ移行し、受信信号レベルが圏外→圏内閾値H以上にならなければ圏内に復帰しないようになっている。
【0053】
このように、第1実施形態では、受信信号が圏内→圏外閾値Lを下回ったときに圏外判定タイマ108を起動し、圏外判定タイマ設定時間内に受信信号レベル測定を行い、この受信信号レベル測定により圏外状態であると判定される度に、第1アンテナ101と第2アンテナ102との切り替えを行う。これにより、単純な構成で適切なアンテナ切り替えを行うことができる。
【0054】
また、圏外判定タイマ設定時間内でのアンテナ切り替えを行うことによって、圏外判定となる前に良い方のアンテナを選択することができる。また、圏外判定タイマ設定時間内で圏内→圏外閾値L以上のレベルの信号が受信できなかった場合には、圏外判定となり、受信信号レベルが圏外→圏内閾値Hとなるまでアンテナ切り替えを行っていくため、無駄なアンテナ切り替え動作も少なくできる。
【0055】
さらに、圏外判定タイマ設定時間内でアンテナ切り替えを行うため、圏外条件に達しても無線通信装置が直ちに圏外状態に移行しないので、このときの受信信号の判定レベルは圏外→圏内閾値Hではなく、圏内→圏外閾値Lでよい。この場合、通常の圏内復帰よりヒステリシスHS=H−L[dB]だけ通常待ち受け状態に移行しやすくなるため、圏外時間の短縮と着信率の向上が図れる。
【0056】
またさらに、通信状態検出部109を有し、アンテナ切り替えを非通信状態(待ち受け中)に限定しているので、通信断も生じない。また、そもそも圏外レベルを閾値としているため、受信が正常にできている場合は、アンテナ切り替えを行わないので、受信できているにもかかわらずアンテナ切り替えを行ってしまうことがなく、閾値も変動的でないので処理が複雑でなく、効率がよい。
【0057】
また、無線通信装置が連続的な無線通信動作を行うCDMA方式の携帯電話機である場合においても、本実施形態のように圏外条件及び継続時間によってアンテナ切り替えを行う構成を用いれば、受信回路(RF部104、変復調部105など)は1系統で足りる。よって、受信回路を2系統以上設けてアンテナダイバーシチを行う場合に比べて、回路規模の増大がなく、簡単な構成でアンテナ切り替えを実現できる。また、制御部での複雑な処理も不要になる。
【0058】
しかも、受信信号強度や信号品質の測定を行う受信信号測定部106は別の機能でも用いており、回路の共有化が図れるとともに、ソフトウェアで実現できるため、回路規模や消費電流の増加を抑止できる。
【0059】
(第2実施形態)
図4は、本発明の第2実施形態に係る無線通信装置の構成を示すブロック図である。第2実施形態では、3本のアンテナを備えた無線通信装置の例を説明する。
【0060】
第2実施形態は、無線通信装置が例えば折畳み自在な筐体を有した携帯電話機等の移動局装置である場合などに、筐体の状態に応じて、特性が良いアンテナにアンテナ切り替えを行う例である。
【0061】
第2実施形態の無線通信装置200は、さらに第3アンテナ203を設け、制御部210において、開閉検出部201、アンテナ切り替え条件記憶部202を設けたものである。その他の構成は図1に示す第1実施形態と同様であり、第1実施形態と同一の構成要素には、同一の符号を付している。
【0062】
第2実施形態のアンテナスイッチ103は、アンテナ切り替え部111からの切り替え制御信号によって、第1アンテナ101、第2アンテナ102及び第3アンテナ203の切り替えを行う。
【0063】
開閉検出部201は、開閉検出手段の一例に相当し、無線通信装置200の筐体が開かれているか、閉じられているかの筐体開閉状態の検出を行う。アンテナ切り替え条件記憶部202は、アンテナ切り替え条件記憶手段の一例に相当し、筐体の開閉状態に対応するアンテナ切り替え条件の決定と筐体開閉動作が行われたときに最初に選択するアンテナの決定とを行うための、アンテナ切り替え条件を格納するものである。
【0064】
図5は、筐体の開閉状態に対応するアンテナ切り替え条件の一例を示す図である。この例では、第1アンテナ101は筐体の開状態と閉状態において共に特性(アンテナ感度、アンテナ効率など)が良く、第2アンテナ102は筐体が開かれているときのみ特性が良く、第3アンテナ203は筐体が閉じられているときのみ特性が良くなっている。このため、本実施形態では、筐体が開かれている状態では、切り替えるアンテナは第1アンテナ101と第2アンテナ102に限定し、筐体が閉じられている状態では、切り替えるアンテナは第1アンテナ101と第3アンテナ203に限定する。
【0065】
次に、上記のように構成された無線通信装置200の動作について説明する。図6は第2実施形態の無線通信装置の動作を示すフローチャートである。なお、図6の手順は主に制御部210によって実行される。
【0066】
この図6において、受信信号劣化検出からレベル判定までの手順、すなわち、ステップS101〜S104の動作は、図2に示した第1実施形態と同じである。ステップS104において、圏外であると判定した場合、筐体の開閉状態の判定を行う(ステップS201)。
【0067】
ステップS201において、筐体が開かれていると判定した場合、アンテナ切り替え条件記憶部202に格納されているアンテナ切り替え条件に沿って、第1アンテナ101と第2アンテナ102の間でアンテナの切り替えを行う(ステップS105)。一方、ステップS201において、筐体が閉じられていると判定した場合、アンテナ切り替え条件記憶部202に格納されているアンテナ切り替え条件に沿って、第1アンテナ101と第3アンテナ203の間でアンテナの切り替えを行う(ステップS202)。
【0068】
アンテナ切り替え処理が終了すると、ステップS106に進み、圏外判定タイマ設定時間が残っているかを判定する。この以降の処理は、図2に示した第1実施形態と同様である。また、ステップS104において、圏内であると判定した場合以降の処理も、図2に示した第1実施形態と同様である。
【0069】
このように、第2実施形態では、無線通信装置が折畳み自在な筐体を有したものなどである場合に、筐体の開閉状態に応じて、切り替えアンテナを限定して、アンテナ切り替えを行うことによって、特性が良いアンテナのみを使用するようにアンテナを切り替える。すなわち、図3のように非通信状態で受信信号が圏内→圏外閾値Lを下回った場合に圏外判定タイマ108を起動し、圏外判定タイマ108によって定められるタイマ設定時間内にある間隔でレベル測定を行い、その結果、受信信号レベルが圏内→圏外閾値Lを下回っていると判定される度に、第1アンテナ101、第2アンテナ102、第3アンテナ203においてアンテナ切り替えを行う。この際、筐体の開閉状態に応じて、第1アンテナ101及び第2アンテナ102、あるいは第1アンテナ101及び第3アンテナ203に切り替えるアンテナを限定してアンテナ切り替えを行う。この切り替えアンテナの限定は、アンテナ切り替え条件記憶部202に格納されたアンテナ切り替え条件に沿って、筐体の開閉状態によって選択状態を変更する。これにより、単純な構成で効率の良いアンテナ切り替えを行うことができる。
【0070】
また、筐体の開閉状態に応じて、切り替えを行うアンテナを限定できる構成のため、例えば図5のように、第1アンテナ101は筐体が開状態と閉状態で共に特性が良く、第2アンテナ102は筐体が開状態のみ特性が良く、第3アンテナ203は筐体が閉状態のみ特性が良いアンテナである場合、筐体が開かれている場合は特性の良くない第3アンテナ203に切り替えてしまうことを防げる。また、筐体が閉じられている場合は第2アンテナ102に切り替えてしまうことを防げる。このため、アンテナ切り替え条件を適宜アンテナ切り替え条件記憶部202に設定しておけば、筐体の開閉状態に応じてアンテナ切り替えを行うアンテナを限定できるため、単純な構成で効率の良いアンテナ切り替えを行うことができる。
【0071】
さらに、本実施形態の無線通信装置200は、非通信状態のときに、筐体の開閉操作が行われた場合の最初に選択するアンテナをアンテナ切り替え条件記憶部202に設定できる構成にしている。このため、例えば筐体が開いていて第2アンテナ102が選択されていたときの状態から筐体が閉じられた場合や、筐体が閉じられていて第3アンテナ203が選択されていたときの状態から筐体が開かれた場合などに、アンテナ切り替え条件記憶部202に設定した開閉動作時のアンテナ初期選択状態のアンテナに切り替わるので、無線通信装置200が開閉動作されたときでも、最適なアンテナを選択できる。
【0072】
(第3実施形態)
図7は、本発明の第3実施形態に係る無線通信装置の構成を示すブロック図である。第3実施形態では、2本のアンテナを備えた無線通信装置の例を説明する。
【0073】
第3実施形態は、無線通信装置が例えば折畳み自在な筐体を有した携帯電話機等の移動局装置である場合などに、無線通信装置の通信状態に応じて、強制的に特性が良いアンテナにアンテナ切り替えを行う例である。
【0074】
第3実施形態の無線通信装置300は、制御部310において、開閉検出部201を設けたものである。その他の構成は図1に示す第1実施形態と同様であり、第1実施形態と同一の構成要素には、同一の符号を付している。
【0075】
アンテナ切り替え部111は、無線通信装置300が通信状態のときは、必ず第1アンテナ101を選択し、非通信状態のときは、筐体の開閉動作が行われると、アンテナ選択状態を必ず第2アンテナ102を選択するように、アンテナスイッチ103に制御信号を送り、アンテナの選択状態を切り替える。
【0076】
次に、上記のように構成された無線通信装置300の動作について説明する。図8は第3実施形態の無線通信装置の動作を示すフローチャートである。なお、図8の手順は主に制御部310によって実行される。
【0077】
まず、開閉検出部201は、無線通信装置300の筐体開閉検出を行い、筐体が開かれたかどうかを判定する(ステップS301)。ステップS301において、筐体が閉じられていると判定した場合、アンテナを強制的に非通信状態用の第2アンテナ102に切り替える(ステップS304)。そして、処理を終了する。
【0078】
一方、ステップS301において、筐体が開かれていると判定した場合、通信状態検出部109によって、無線通信装置300が通信状態であるか非通信状態であるかを判定する(ステップS302)。
【0079】
ステップS302において、無線通信装置300が通信状態であると判定した場合、アンテナを強制的に通信状態用の第1アンテナ101に切り替える(ステップS303)。また、ステップS302において、無線通信装置300が非通信状態であると判定した場合、アンテナを強制的に非通信状態用の第2アンテナ102に切り替える(ステップS304)。
【0080】
このように、第3実施形態では、無線通信装置が折畳み自在な筐体を有したものなどである場合に、無線通信装置の通信状態に応じて、強制的に特性が良いアンテナに切り替える。これにより、通信状態と非通信状態(待ち受け中)といずれにおいても特性が良いアンテナで受信することができる。
【0081】
折りたたみ自在な筐体を持つ無線通信装置の場合、通信状態では筐体を開いた状態で使用することが多い。ここで、使用者が筐体を開いた状態で手に持ち、頭部に近づけて通話する状態(通信状態)では、第1アンテナ101の特性が良く、これ以外の使用形態では第2アンテナ102の方が特性が良いものとする。このような場合に、通信状態では第1アンテナ101を使用するように選択し、非通信状態では、筐体の開閉状態に関係なく、第2アンテナ102を選択するようにする。これにより、使用者が筐体を開いた状態で手に持ち、頭部に近づけて通話する状態(通信状態)では、必ず通信状態に適した第1アンテナ101を使用するように選択でき、安定した受信信号レベルを受信することが可能になる。
【0082】
また、非通信状態では、無線通信装置の筐体の開閉が行われる度に、アンテナ選択状態を非通信状態に適した第2アンテナ102にいったん戻すことが可能となる。通信状態でも筐体が閉じられた場合は、通信が終了して非通信状態へ移行することから、通信状態において閉じられた場合は、上記ステップS302で通信状態であるかどうかの確認は行わず、直ちに非通信状態に適したアンテナにいったん戻すことができるため、動作の手順もさらに簡単化できる。
【0083】
また、非通信状態で第1実施形態に記載のアンテナ切り替えを行う際、第1アンテナ101が選択されているときであって、十分な受信信号が得られている場合においても、筐体を開いた状態で手に持ち頭部に近づけて使用する使用形態以外は、第2アンテナ102の方が第1アンテナ101に比べて特性が良い。この場合、次にレベル変動した場合に受信信号レベルが圏外条件になり易いのは第1アンテナ101が選択されているときである。このため、無線通信装置の筐体が開閉されて筐体の開閉状態が変化した場合に、受信信号レベルの変化に対しては、第2アンテナ102の方が影響を受けにくく有効的であるので、初期状態として第2アンテナ102の選択から開始するように、筐体開閉時にはアンテナ選択状態を初期化する。これによって、圏外時間の短縮や無駄なアンテナ切り替えが減少され、圏外時間の短縮と呼接続率の向上が図れる。
【0084】
さらに、通信状態においても筐体が閉じられた場合は、無線通信装置が通信終了もしくは使用者の頭部から離れた状態にあることから、非通信状態に適した第2アンテナ102を選択する方が有効的である。これにより、さらに圏外時間の短縮と呼接続率の向上が図れる。
【0085】
(第4実施形態)
図9は、本発明の第4実施形態に係る無線通信装置の構成を示すブロック図である。第4実施形態では、2本のアンテナを備えた無線通信装置の例を説明する。
【0086】
第4実施形態は、非通信状態時及び通信状態の呼接続処理時と、通常通信状態時とでそれぞれ適したアンテナを持つ場合に、アンテナ切り替えを行う例である。
【0087】
第4実施形態の無線通信装置400は、制御部410において、呼接続状態検出部401を設けたものである。その他の構成は図1に示す第1実施形態と同様であり、第1実施形態と同一の構成要素には、同一の符号を付している。
【0088】
無線通信装置400の動作時の状態としては、通信状態と非通信状態がある。また、通信状態では、呼接続処理中の状態と、呼接続処理が終了して呼接続確立後の通常の通信状態とがある。呼接続状態検出部401は、呼接続状態検出手段の一例に相当し、無線通信装置400が通信状態で、呼接続処理中か呼接続確立後かを判定する。
【0089】
ここで、無線通信装置400の2つのアンテナである第1アンテナ101と第2アンテナ102のうち、どちらか一方は通常の通信状態に適したアンテナであり、もう一方は非通信状態及び通信状態の呼接続処理に適したアンテナであるものとする。
【0090】
このようにそれぞれの状態に適したアンテナを持つ場合、通信状態検出部109で非通信状態であると検出したとき、非通信状態及び通信状態の呼接続処理に適したアンテナを第1実施形態に示したアンテナ切り替えによって選択する。一方、通信状態であると検出したとき、呼接続状態検出部401で呼接続処理中か呼接続確立後かを判定し、呼接続処理中は前記非通信状態及び通信状態の呼接続処理に適したアンテナを使用するように切り替えて呼接続処理を行い、呼接続処理が終了して呼接続確立した後は通常通信状態に適したアンテナに切り替える。
【0091】
次に、上記のように構成された無線通信装置400の動作について説明する。図10は第4実施形態の無線通信装置の動作を示すフローチャートである。なお、図10の手順は主に制御部410によって実行される。
【0092】
まず、通信状態検出部109は、無線通信装置400の通信状態検出を行い、通信状態であるかどうかを判定する(ステップS401)。
【0093】
ステップ401において、通信状態であると判定した場合、呼接続状態検出部401で呼接続処理中か呼接続確立後かを判定する(ステップS402)。ステップS402において、呼接続処理が終了して呼接続が確立していると判定した場合、通常の通信状態に移行するため、通常の通信状態に適したアンテナに切り替える(ステップS403)。そして、処理を終了する。
【0094】
一方、ステップS401において、通信状態ではない、すなわち非通信状態であると判定した場合、もしくはステップS402において、呼接続処理中であると判定した場合は、非通信状態及び通信状態の呼接続処理に適したアンテナに切り替える(ステップS404)。
【0095】
例えば、基地局からの接続要求が行われる着信の場合においては、無線通信装置の使用者が通話ボタンを押した場合まで、もしくは、使用者が通話ボタンを押して呼び出し音が終了するまでを呼接続処理中とする。また、発信の場合においては、使用者が発信ボタンを押し、相手の呼び出し音が鳴るまでを呼接続処理中とする。このような場合、無線通信装置を使用者が手に持ち頭部に近づけて使用する状態は、前記の呼接続処理が終了した後であり、呼接続処理中は使用者のズボンやシャツのポケットの中、カバンの中、机上、充電台の上など、あるいは使用者の手に持たれてはいるが頭部に近づけていない状態に無線通信装置があるものと考えられる。
【0096】
したがって、本実施形態では、呼接続処理が終了するまでは、現在選択されているアンテナを保持し、呼接続処理が終了して呼接続確立し、通常の通信状態に移行した時点で、通常の通信状態に適したアンテナに切り替えるようにする。これによって、非通信状態(待ち受け中)時、通信状態での呼接続処理時、呼接続確立後の通常通信状態時のそれぞれ場合において、最適なアンテナを選択することが可能である。
【0097】
このように、第4実施形態では、非通信状態時及び通信状態の呼接続処理時と、通常通信状態時のそれぞれで適したアンテナに切り替えることによって、各動作状態で最適なアンテナを選択することができ、システム的に呼接続の安定化を図ることが可能となる。
【0098】
上述した実施形態によれば、回路規模を増大することなく、簡単な構成で、アンテナ切り替えを実現できる。また、通信動作が連続的であるCDMA方式の無線通信装置においても、アンテナダイバーシチを適用可能である。さらに、非通信状態(待ち受け中)で弱電界領域に無線通信装置が存在する場合に、いずれか特性の良い、圏外レベルにならないアンテナを選択することができ、圏外時間の短縮と呼接続率の向上を図ることができる。また、通信状態においても、呼接続処理中は現在選択されているアンテナを保持し、呼接続処理が終了して通信確立し、通常通信状態に移行した後は、通常通信状態に適したアンテナを選択するような制御を可能とすることで、呼接続の安定化を図ることができる。
【0099】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、連続的な受信動作を行う無線通信方式にも対応可能であり、回路規模を増大することなく、簡単な構成で、適切なアンテナ切り替えを実現でき、圏外時間の短縮と呼接続率の向上が可能な無線通信装置及びアンテナ切り替え方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る無線通信装置の構成を示すブロック図
【図2】第1実施形態の無線通信装置の動作を示すフローチャート
【図3】第1実施形態の無線通信装置の動作を示す状態遷移図
【図4】本発明の第2実施形態に係る無線通信装置の構成を示すブロック図
【図5】筐体の開閉状態に対応するアンテナ切り替え条件の一例を示す図
【図6】第2実施形態の無線通信装置の動作を示すフローチャート
【図7】本発明の第3実施形態に係る無線通信装置の構成を示すブロック図
【図8】第3実施形態の無線通信装置の動作を示すフローチャート
【図9】本発明の第4実施形態に係る無線通信装置の構成を示すブロック図
【図10】第4実施形態の無線通信装置の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
100、200、300、400 無線通信装置
101 第1アンテナ
102 第2アンテナ
103 アンテナスイッチ
104 RF部
105 変復調部
106 受信信号測定部
107 圏外判定部
108 圏外判定タイマ
109 通信状態検出部
110、210、310、410 制御部
111 アンテナ切り替え部
201 開閉検出部
203 第3アンテナ
202 アンテナ切り替え条件記憶部
401 呼接続状態検出部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a wireless communication device having a plurality of antennas for performing transmission and reception, and an antenna switching method thereof.
[0002]
[Prior art]
For example, a wireless communication device such as a mobile phone can communicate while moving within a service area formed by a plurality of base stations.
[0003]
After the user turns on the power of this type of wireless communication apparatus, the wireless communication apparatus determines whether or not the own station is located within the service area of the base station. This determination is made based on whether control information from the base station can be received. In order to constantly and surely promote control information transmitted from the base station, a received signal having a threshold level or more is required.
[0004]
At this time, if the control information can be received beyond the threshold level, it is determined that the own station is located within the service area of the base station. After that, the position information of the own station is transmitted to the base station. At the same time, control information such as identification information of the received base station is stored. As a result, the mobile phone is connected to the wireless line via the base station and enters a standby state. In this standby state, the mobile phone can receive a call by intermittently receiving only the slot at the designated timing among the signals transmitted from the base station at a constant cycle.
[0005]
On the other hand, if the control information cannot be received beyond the threshold level, it is determined that the own station is located outside the service area. If the own station is located outside the service area, it is determined whether the own station is located within the service area or outside the service area. This determination is repeated until the own station moves into the service area of the base station and can receive control information.
[0006]
In order to effectively receive the control information as described above, a radio communication apparatus selects a propagation path that causes less deterioration in characteristics of a received signal due to interference waves or fading. As a method of selecting the propagation path, for example, there is antenna diversity. This is a method in which a plurality of antennas are provided, the signal levels received by the respective antennas are compared, and reception is performed by switching to the antenna that can obtain a higher received signal level.
[0007]
As a specific method, in a wireless communication apparatus such as a mobile phone of a TDMA (Time Division Multiple Access) method, switching of a plurality of antennas is performed by using an idle time such as a reception empty slot or a transmission slot. In some cases, the level of a received signal received by each antenna is measured, the measured values are compared, and the antenna is switched to an antenna capable of obtaining a larger received signal.
[0008]
In a wireless communication system in which operations such as CDMA (Code Division Multiple Access) are continuous, antenna switching is performed using idle time such as a reception empty slot or a transmission slot as in the TDMA method. I can't. Therefore, when performing diversity by providing two or more antennas, at least two or more receivers and reception signal level detection means are provided, and the levels of the reception signals measured in the respective systems are compared at the same time. A method of performing diversity by selecting a higher antenna or a method of providing a certain threshold value in a received electric field level and performing antenna switching only by a determination when the value falls below the threshold value are used.
[0009]
As an example of a method of performing antenna switching based on the determination of the threshold value, there is a method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-131396 (Patent Document 1). In this conventional example, the antenna diversity is performed every time the reception electric field level falls below a certain threshold value or when a certain criterion is set. That is, in the diversity receiving method described in Patent Document 1, when a reception is performed by switching an antenna to one of a plurality of antennas, a predetermined threshold level is provided for a reception power level of the antenna, and reception is performed by a selected antenna. When the received signal level is lower than the threshold, switching to another antenna is performed, and when the received signal level after switching is lower than before switching, the antenna is returned to the originally selected antenna again. . Further, by making the threshold value variable, the diversity effect is further enhanced.
[0010]
[Patent Document 1]
JP-A-7-131396
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
However, the following problems may occur in the above-described conventional wireless communication device.
[0012]
2. Description of the Related Art In a wireless communication system such as a CDMA system, in order to perform diversity by comparing the levels of received signals received by respective antennas, at least two or more systems of receivers and received signal level detecting means are required. And the processing in the control unit is complicated.
[0013]
Also, in the diversity receiving method described in Patent Document 1, a threshold value is provided for a received signal level, antenna switching is performed when the received signal level falls below the threshold value, and when the received signal level after switching is lower than before the switching, To return to the selected antenna. This method is effective for a wireless communication system in which the operation is continuous like the CDMA system. However, if the antenna is not switched once, the received signal level at the switched antenna is not known. For example, when the received signal level at the switched antenna is extremely low, sudden communication disconnection occurs during communication. There is a risk.
[0014]
On the other hand, even during non-communication, antenna switching is performed when the received signal level falls below the threshold, and when the level of the received signal received by the switched antenna is low, the antenna is returned to the originally selected antenna again. Therefore, it is possible to select an antenna that always provides a higher received signal level. However, despite sufficient reception by the antenna before switching, an antenna switching operation occurs, and an operation of switching back to the original antenna occurs depending on the reception level after switching, so that the switching efficiency is poor. Become. In addition, depending on the threshold value, the state becomes out of service area after the switching, and during that time, there is a time zone in which the call connection is disabled.
[0015]
The present invention has been made in view of the above circumstances, is applicable to a wireless communication system that performs a continuous reception operation, and realizes appropriate antenna switching with a simple configuration without increasing the circuit scale. It is an object of the present invention to provide a wireless communication apparatus and an antenna switching method capable of shortening out-of-service time and improving a call connection rate.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
A wireless communication device according to the present invention is a wireless communication device having a plurality of antennas, wherein an antenna switching unit that switches the plurality of antennas, and a reception signal level received by any one of the plurality of antennas. Receiving signal measuring means for measuring, out-of-service determining means for determining whether or not out of communication range based on the measurement result of the receiving signal measuring means; determining that the received signal level has reached out-of-service condition by the out-of-service determining means In this case, when the out-of-service condition is reached, the out-of-service determination time-measurement means, the communication status detection means for detecting the communication status of the wireless communication device, and the non-communication status When the out-of-service determination means determines that the out-of-service condition has been reached and the out-of-service determination timer starts, In the setting of the counting time, in which each time it is determined that measures the reception signal level at predetermined intervals has reached the out-of-service condition, and an antenna switching control means for switching the plurality of antennas.
[0017]
According to the above configuration, for example, even in a wireless communication system that performs a continuous reception operation such as a CDMA system, antenna switching can be performed with a simple configuration without providing two systems of reception signal level detection means. And antenna diversity can be realized. Further, even when the reception signal level reaches the out-of-service condition, the continuation time when the out-of-service condition is reached is measured, and the antenna switching control is performed within a predetermined time set by the time measurement, thereby shifting to the out-of-service state. Can be switched to the appropriate antenna. Further, if the reception signal level at either antenna becomes equal to or more than the out-of-service condition within the predetermined time set time, by using the antenna selected at this time, the mobile terminal shifts to the standby state in the service area, thereby It is possible to reduce the state. Further, even after the out-of-service condition is reached, the antenna switching control is performed, and once the received signal level reaches the out-of-service condition or higher (recovery range in the service area), a transition is made to the standby state with the antenna selected at that time, so that Return to the state is quick, and as a result, the call connection rate can be improved.
[0018]
Further, as a second configuration, the wireless communication apparatus is configured to include a foldable housing, and an opening / closing detection unit configured to detect opening / closing of the housing, and an antenna corresponding to an opening / closing state of the housing. Antenna switching condition storage means for storing a switching condition, wherein the antenna switching control means performs switching in each of a state where the housing is open and a state where the housing is closed according to the antenna switching condition. Are limited.
[0019]
According to the above configuration, when the wireless communication device has a foldable housing, the antenna that switches between the open state and the closed state according to the antenna switching condition is limited, so that the housing can be opened and closed. Accordingly, it is possible to perform switching limited to only appropriate antennas having good antenna characteristics. In this case, unnecessary antenna switching can be reduced, and efficient antenna switching can be realized.
[0020]
Further, as a third configuration, the wireless communication device described above is configured to include a foldable housing, and includes opening / closing detection means for detecting opening / closing of the housing. When the opening / closing of the casing is detected by the detecting means, based on the detection result of the communication state detecting means, when the wireless communication apparatus is in the communication state, the wireless communication apparatus selects an antenna suitable for the communication state, and selects the antenna in the non-communication state. In such a case, an antenna suitable for a non-communication state is selected each time the opening / closing of the housing is detected.
[0021]
According to the above configuration, an antenna suitable for the communication state can be selected in the communication state, and good communication can be established. In addition, in a non-communication state such as a standby state, when the housing is opened and closed, the antenna is returned to an antenna suitable for the non-communication state. First you can choose. As a result, the out-of-service time can be reduced and the call connection rate can be improved.
[0022]
Further, as a fourth configuration, the wireless communication device described above, further comprising: a call connection state detection unit that detects a call connection state of the wireless communication device, wherein the antenna switching control unit includes a call connection state detection unit. Based on the detection result, the current antenna connection is maintained when the wireless communication apparatus is in the communication state and the call connection processing is being performed, and after the call connection processing is completed and the call connection is established, the antenna switching suitable for the actual use state is performed. Things.
[0023]
According to the above configuration, when in a non-communication state such as a standby state, appropriate antenna switching can be realized with a simple configuration similarly to the above, and when a call connection process is being performed in a communication state, the selected antenna connection is maintained. Thus, an appropriate communication operation can be performed. After the call connection is established, it is possible to switch to an antenna suitable for an actual use state such as a normal communication state. Therefore, it is possible to select an appropriate antenna according to each operation state, and to stabilize the call connection systematically.
[0024]
Further, the wireless communication device of the present invention is applicable to portable terminal devices such as a portable telephone device and a portable information terminal having a communication function, and realizes appropriate antenna switching with a simple configuration in these portable terminal devices. it can. Also, the wireless communication device of the present invention is applicable to a wireless communication device that performs wireless communication with a base station in a wireless communication system such as a mobile communication system, and performs wireless communication that performs a continuous reception operation. It is also possible to provide a wireless communication system that can be adapted to a system, can realize appropriate antenna switching with a simple configuration, and can shorten out-of-service time and improve the call connection rate.
[0025]
An antenna switching method according to the present invention is an antenna switching method in a wireless communication device having a plurality of antennas, wherein a communication state detecting step of detecting a communication state of the wireless communication device, and any one of the plurality of antennas In the out-of-service determination step of measuring the received signal level received in to determine whether it is out of the communication range, and when a non-communication state is detected in the communication state detection step, the out-of-service determination step When it is determined that the received signal level has reached the out-of-service condition, an out-of-service time counting step for counting the duration in which the out-of-service condition has been reached, and within a predetermined time setting time after the start of the time measurement of the out-of-service condition, The plurality of antennas are turned off each time the reception signal level is measured at intervals and it is determined that the out-of-service condition is reached. An antenna switching control step of changing, and has a.
[0026]
According to the above procedure, it is possible to cope with a wireless communication system that performs a continuous reception operation, and appropriate switching of antennas can be realized with a simple configuration without increasing the circuit scale. In addition, such an appropriate antenna switching can shorten the out-of-service time and improve the call connection rate.
[0027]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below. The wireless communication device according to this embodiment is applied to a mobile terminal device such as a mobile phone device or a mobile information terminal having a communication function. Further, the wireless communication device of the present embodiment performs wireless communication with a base station in a wireless communication system such as a mobile communication system, for example, and can transmit and receive various information.
[0028]
(1st Embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the wireless communication device according to the first embodiment of the present invention. In the first embodiment, an example of a wireless communication device including two antennas will be described.
[0029]
The
[0030]
The
[0031]
The
[0032]
The
[0033]
For example, when the
[0034]
The
[0035]
The out-of-
[0036]
Here, even if the received signal level has been determined to have reached the out-of-service condition by the out-of-
[0037]
The communication
[0038]
Here, when communication
[0039]
Next, the operation of the
[0040]
First, received signal deterioration detection is performed by the received
[0041]
In step S101, when the received signal deterioration is detected, the out-of-
[0042]
When the received signal is detected in step S103, the received signal level detected by the received
[0043]
If it is determined in step S104 that the mobile station is out of the service area, an antenna switching control signal is generated by the
[0044]
After switching the antenna, it is determined whether or not the timer set time of the out-of-
[0045]
On the other hand, if the out-of-service determination timer setting time has not been left in step S106, a received signal deterioration report is made (step S108), and the state shifts to the out-of-service state.
[0046]
If it is determined in step S104 that the mobile station is within the service area, a normal report (report within the service area) is performed without reporting the received signal deterioration (step S109), and the timer of the out-of-
[0047]
After the reception signal deterioration is reported in step S108 and the mobile terminal shifts to the out-of-service state, the strength and signal quality of the reception signals received by the
[0048]
FIG. 3 shows a state transition with respect to a change in the received signal level in the first embodiment. In FIG. 3, when the reception signal level changes from the state A having the high reception signal level to the state B having the low reception signal level while waiting, the reception signal is below the threshold L outside the service area, so that the reception signal deterioration detection is performed in step S101 in FIG. In step S102, the out-of-
[0049]
In state C, since the received signal level detected in step S103 of FIG. 2 is lower than the in-range to out-of-range threshold L, it is determined that the in-range determination is in step S104, and the antenna is switched in step S105. Further, since it is determined in step S106 that the set time for the out-of-range determination timer remains, a normal report is made in step S107, and the process shifts to the reception signal detection in step S103 again to enter the state D.
[0050]
In state D, as a result of detecting the received signal in step S103 of FIG. 2, the received signal level has become equal to or more than the in-service area → out-of-service threshold value L. Therefore, it is determined in the in-service area in step S104 that the vehicle is in the in-service area. (Report within range). Further, in step S110, the timer of the out-of-service
[0051]
Here, in the threshold of the
[0052]
Also, if the reception signal level does not exceed the in-service area → out-of-service threshold L and the duration time becomes equal to or more than the out-of-service determination timer set time, the wireless communication apparatus shifts to the out-of-service state, and the reception signal level is out of the service area → in-service threshold H. It will not return to the area unless it becomes the above.
[0053]
As described above, in the first embodiment, the out-of-
[0054]
Further, by performing antenna switching within the set time of the out-of-service determination timer, a better antenna can be selected before the out-of-service determination is performed. If a signal having a level equal to or greater than the in-service area → out-of-service threshold L cannot be received within the set time of the out-of-service area determination timer, out-of-service determination is performed, and antenna switching is performed until the received signal level becomes out of the service area → in-service area threshold H. Therefore, unnecessary antenna switching operation can be reduced.
[0055]
Furthermore, since the antenna switching is performed within the out-of-range determination timer set time, even if the out-of-range condition is reached, the wireless communication device does not immediately transition to the out-of-range state, so the determination level of the received signal at this time is not out of range → in-range threshold H, The inside threshold → outside service threshold L may be used. In this case, since it becomes easier to shift to the normal standby state by the hysteresis HS = HL [dB] than the normal return to the service area, it is possible to shorten the out-of-service time and improve the reception rate.
[0056]
Furthermore, the communication
[0057]
In addition, even when the wireless communication apparatus is a CDMA mobile phone that performs a continuous wireless communication operation, if a configuration in which antenna switching is performed according to out-of-service conditions and duration as in the present embodiment is used, a reception circuit (
[0058]
In addition, the received
[0059]
(2nd Embodiment)
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of the wireless communication device according to the second embodiment of the present invention. In the second embodiment, an example of a wireless communication device including three antennas will be described.
[0060]
The second embodiment is an example in which, for example, when the wireless communication device is a mobile station device such as a mobile phone having a foldable housing, the antenna is switched to an antenna having good characteristics according to the state of the housing. It is.
[0061]
The
[0062]
The
[0063]
The opening /
[0064]
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an antenna switching condition corresponding to the open / closed state of the housing. In this example, the
[0065]
Next, the operation of
[0066]
In FIG. 6, the procedure from the detection of the received signal deterioration to the level determination, that is, the operations in steps S101 to S104 are the same as those in the first embodiment shown in FIG. If it is determined in step S104 that the vehicle is out of the service area, the open / close state of the housing is determined (step S201).
[0067]
If it is determined in step S201 that the housing is open, the antenna switching between the
[0068]
When the antenna switching process is completed, the process proceeds to step S106, and it is determined whether or not the out-of-service area determination timer setting time remains. Subsequent processing is the same as in the first embodiment shown in FIG. Further, in step S104, the processing after the case where it is determined that the vehicle is within the service area is the same as that of the first embodiment shown in FIG.
[0069]
As described above, in the second embodiment, when the wireless communication device has a foldable housing or the like, the switching antenna is limited and the antenna switching is performed according to the open / closed state of the housing. The antenna is switched so that only the antenna having good characteristics is used. That is, as shown in FIG. 3, when the reception signal falls below the out-of-service threshold L in the non-communication state as in FIG. As a result, every time it is determined that the received signal level is below the in-range to out-of-range threshold L, the
[0070]
In addition, since the antenna that performs switching can be limited according to the open / closed state of the housing, for example, as shown in FIG. The
[0071]
Further, the
[0072]
(Third embodiment)
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a wireless communication device according to the third embodiment of the present invention. In the third embodiment, an example of a wireless communication device including two antennas will be described.
[0073]
In the third embodiment, for example, when the wireless communication device is a mobile station device such as a mobile phone having a foldable housing, an antenna having good characteristics is forcibly provided according to the communication state of the wireless communication device. This is an example in which antenna switching is performed.
[0074]
The
[0075]
The
[0076]
Next, the operation of
[0077]
First, the opening /
[0078]
On the other hand, if it is determined in step S301 that the housing is open, the communication
[0079]
If it is determined in step S302 that the
[0080]
As described above, in the third embodiment, when the wireless communication device has a foldable housing or the like, the antenna is forcibly switched to an antenna having good characteristics according to the communication state of the wireless communication device. As a result, in both the communication state and the non-communication state (waiting), it is possible to receive with an antenna having good characteristics.
[0081]
In the case of a wireless communication device having a collapsible housing, it is often used with the housing open in a communication state. Here, the
[0082]
Further, in the non-communication state, each time the housing of the wireless communication device is opened and closed, the antenna selection state can be returned to the
[0083]
Further, when the antenna switching described in the first embodiment is performed in a non-communication state, the housing is opened even when the
[0084]
Further, when the housing is closed even in the communication state, the wireless communication apparatus is in a state where the communication has been completed or has been separated from the user's head. Therefore, it is preferable to select the
[0085]
(Fourth embodiment)
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of a wireless communication device according to the fourth embodiment of the present invention. In the fourth embodiment, an example of a wireless communication device including two antennas will be described.
[0086]
The fourth embodiment is an example in which antenna switching is performed when a suitable antenna is provided in a non-communication state, in a call connection process in a communication state, and in a normal communication state.
[0087]
The
[0088]
The operating state of the
[0089]
Here, one of the two antennas, the
[0090]
As described above, when the communication
[0091]
Next, the operation of
[0092]
First, the communication
[0093]
When it is determined in
[0094]
On the other hand, if it is determined in step S401 that it is not in a communication state, that is, it is in a non-communication state, or if it is determined in step S402 that it is in a call connection process, the call connection processing in the non-communication state and the communication state is started. Switching to a suitable antenna (step S404).
[0095]
For example, in the case of an incoming call in which a connection request is made from the base station, call connection is performed until the user of the wireless communication device presses the talk button, or until the user presses the talk button and the ringing tone ends. Processing is in progress. Also, in the case of a call, the call connection process is performed until the user presses the call button and the ringing tone of the other party sounds. In such a case, the state in which the user uses the wireless communication device with the hand held close to the head is after the above-described call connection processing has been completed, and during the call connection processing, the user's pants or shirt pocket. It is conceivable that the wireless communication device is located inside a bag, in a bag, on a desk, on a charging stand, or in a state where the wireless communication device is held in the user's hand but not close to the head.
[0096]
Therefore, in the present embodiment, the currently selected antenna is held until the call connection processing is completed, and the call connection processing is completed and the call connection is established. Switch to an antenna suitable for the communication state. Thus, it is possible to select an optimum antenna in each of the non-communication state (waiting), the call connection processing in the communication state, and the normal communication state after the call connection is established.
[0097]
As described above, in the fourth embodiment, the optimum antenna is selected in each operation state by switching to an appropriate antenna in each of the call connection processing in the non-communication state and the communication state and the normal communication state. It is possible to stabilize the call connection systematically.
[0098]
According to the above-described embodiment, antenna switching can be realized with a simple configuration without increasing the circuit scale. In addition, antenna diversity can be applied to a CDMA wireless communication device in which communication operation is continuous. Furthermore, when the wireless communication device is present in the weak electric field region in the non-communication state (waiting), it is possible to select an antenna which has good characteristics and does not reach the out-of-service level, thereby shortening the out-of-service time and reducing the call connection rate. Improvement can be achieved. Also, in the communication state, the currently selected antenna is maintained during the call connection process, communication is established after the call connection process is completed, and after transition to the normal communication state, an antenna suitable for the normal communication state is set. By enabling such selection control, call connection can be stabilized.
[0099]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to cope with a wireless communication system that performs a continuous reception operation, realize a proper antenna switching with a simple configuration without increasing the circuit scale, and A wireless communication device and an antenna switching method capable of shortening time and improving a call connection rate can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a wireless communication device according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the wireless communication device according to the first embodiment;
FIG. 3 is a state transition diagram showing the operation of the wireless communication device according to the first embodiment.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a wireless communication device according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an antenna switching condition corresponding to an open / closed state of a housing;
FIG. 6 is a flowchart illustrating the operation of the wireless communication apparatus according to the second embodiment;
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a wireless communication device according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the wireless communication device according to the third embodiment;
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a wireless communication device according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a flowchart illustrating the operation of the wireless communication apparatus according to the fourth embodiment;
[Explanation of symbols]
100, 200, 300, 400 wireless communication device
101 First antenna
102 Second antenna
103 antenna switch
104 RF section
105 Modulator / demodulator
106 Received signal measurement unit
107 Out of service area judgment unit
108 Out of service timer
109 Communication state detector
110, 210, 310, 410 control unit
111 Antenna switching unit
201 Open / close detector
203 Third antenna
202 Antenna switching condition storage unit
401 call connection state detection unit
Claims (5)
前記複数のアンテナの切り替えを行うアンテナ切り替え手段と、
前記複数のアンテナのうちいずれかのアンテナで受信した受信信号レベルを測定する受信信号測定手段と、
前記受信信号測定手段の測定結果によって通信圏外であるか否かの判定を行う圏外判定手段と、
前記圏外判定手段によって前記受信信号レベルが圏外条件に達したと判定した場合に、圏外条件に達した継続時間を計時する圏外判定計時手段と、
当該無線通信装置の通信状態を検出する通信状態検出手段と、
前記通信状態検出手段により当該無線通信装置が非通信状態と判定した場合であって、前記圏外判定手段により前記圏外条件に達したと判定して前記圏外判定計時手段が起動したときに、所定の計時設定時間内において、所定間隔で前記受信信号レベルを測定して前記圏外条件に達していると判定される度に、前記複数のアンテナを切り替えるアンテナ切り替え制御手段と、
を備える無線通信装置。A wireless communication device having a plurality of antennas,
Antenna switching means for switching the plurality of antennas,
Received signal measuring means for measuring a received signal level received by any one of the plurality of antennas,
Out-of-service determining means for determining whether or not out of the communication range according to the measurement result of the received signal measuring means,
If the out-of-service determination unit determines that the received signal level has reached the out-of-service condition, an out-of-service determination timing unit that counts the duration of the out-of-service condition,
Communication state detection means for detecting the communication state of the wireless communication device;
When the wireless communication device is determined to be in a non-communication state by the communication state detection means, and when the out-of-service determination time determination means is determined to have reached the out-of-service condition by the out-of-service determination means, a predetermined Within the timed set time, each time it is determined that the out-of-service condition has been reached by measuring the received signal level at predetermined intervals, antenna switching control means for switching the plurality of antennas,
A wireless communication device comprising:
折り畳み自在な筺体を有して構成され、
前記筺体の開閉を検出する開閉検出手段と、
前記筐体の開閉状態に対応するアンテナ切り替え条件を格納するアンテナ切り替え条件記憶手段とを備え、
前記アンテナ切り替え制御手段は、前記アンテナ切り替え条件によって、前記筐体が開いているときと閉じているときのそれぞれの状態において、切り替えを行う対象のアンテナを限定するものである無線通信装置。The wireless communication device according to claim 1,
It is configured with a foldable housing,
Opening and closing detection means for detecting opening and closing of the housing;
Antenna switching condition storage means for storing antenna switching conditions corresponding to the open and closed state of the housing,
The wireless communication device, wherein the antenna switching control unit is configured to limit an antenna to be switched in each of a state where the housing is open and a state where the housing is closed, according to the antenna switching condition.
折り畳み自在な筺体を有して構成され、
前記筺体の開閉を検出する開閉検出手段を備え、
前記アンテナ切り替え制御手段は、前記開閉検出手段により前記筐体の開閉が検出された場合に、前記通信状態検出手段の検出結果に基づき、当該無線通信装置が通信状態のときは通信状態に適したアンテナを選択し、非通信状態のときは前記筐体の開閉が検出される度に非通信状態に適したアンテナを選択するものである無線通信装置。The wireless communication device according to claim 1,
It is configured with a foldable housing,
An opening / closing detecting means for detecting opening / closing of the housing,
The antenna switching control unit, when the opening / closing of the casing is detected by the opening / closing detection unit, is suitable for a communication state when the wireless communication device is in a communication state based on a detection result of the communication state detection unit. A wireless communication apparatus for selecting an antenna and selecting an antenna suitable for the non-communication state every time the housing is detected to be open or closed in the non-communication state.
当該無線通信装置の呼接続状態を検出する呼接続状態検出手段を備え、
前記アンテナ切り替え制御手段は、前記呼接続状態検出手段の検出結果に基づき、当該無線通信装置が通信状態で呼接続処理中のときには現在のアンテナ接続を保持し、前記呼接続処理が終了して呼接続確立後は実使用状態に適したアンテナ切り替えを行うものである無線通信装置。The wireless communication device according to claim 1,
Comprising a call connection state detecting means for detecting a call connection state of the wireless communication device,
The antenna switching control means, based on the detection result of the call connection state detection means, holds the current antenna connection when the wireless communication device is in a communication state and is performing a call connection process, and terminates the call when the call connection process ends. A wireless communication device that performs antenna switching suitable for the actual use state after connection establishment.
当該無線通信装置の通信状態を検出する通信状態検出ステップと、
前記複数のアンテナのうちいずれかのアンテナで受信した受信信号レベルを測定して通信圏外であるか否かの判定を行う圏外判定ステップと、
前記通信状態検出ステップにおいて非通信状態が検出された場合であって、前記圏外判定ステップにおいて前記受信信号レベルが圏外条件に達したと判定した場合に、圏外条件に達した継続時間を計時する圏外時間計時ステップと、
前記圏外条件の継続時間計時開始後の所定の計時設定時間内において、所定間隔で前記受信信号レベルを測定して前記圏外条件に達していると判定される度に、前記複数のアンテナを切り替えるアンテナ切り替え制御ステップと、
を有するアンテナ切り替え方法。An antenna switching method in a wireless communication device having a plurality of antennas,
A communication state detection step of detecting a communication state of the wireless communication device;
An out-of-range determination step of measuring a received signal level received by any one of the plurality of antennas and determining whether or not it is out of the communication range,
When the non-communication state is detected in the communication state detection step, and when it is determined in the out-of-service determination step that the reception signal level has reached the out-of-service condition, the out-of-service area that measures the duration of the out-of-service condition has been reached. A timekeeping step,
An antenna that switches the plurality of antennas each time the reception signal level is measured at a predetermined interval and it is determined that the out-of-service condition has been reached within a predetermined time setting time after the start of time measurement of the out-of-service condition. A switching control step;
An antenna switching method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003149488A JP2004356739A (en) | 2003-05-27 | 2003-05-27 | Radio communication apparatus and antenna switching method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003149488A JP2004356739A (en) | 2003-05-27 | 2003-05-27 | Radio communication apparatus and antenna switching method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004356739A true JP2004356739A (en) | 2004-12-16 |
Family
ID=34045584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003149488A Pending JP2004356739A (en) | 2003-05-27 | 2003-05-27 | Radio communication apparatus and antenna switching method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004356739A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009044656A (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Panasonic Corp | Mobile wireless device and setting changing method of communication apparatus |
JP2010056844A (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Nec Corp | Mobile communication terminal and antenna selection method |
WO2011093453A1 (en) * | 2010-01-28 | 2011-08-04 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Mobile station and mobile communication method |
WO2014088648A1 (en) * | 2012-12-06 | 2014-06-12 | Intel Corporation | Apparatus, system and method of controlling one or more antennas of a mobile device |
US9179490B2 (en) | 2012-11-29 | 2015-11-03 | Intel Corporation | Apparatus, system and method of disconnecting a wireless communication link |
US9473220B2 (en) | 2011-08-22 | 2016-10-18 | Intel Corporation | Device, system and method of controlling wireless communication based on an orientation-related attribute of a wireless communication device |
-
2003
- 2003-05-27 JP JP2003149488A patent/JP2004356739A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009044656A (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Panasonic Corp | Mobile wireless device and setting changing method of communication apparatus |
JP2010056844A (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Nec Corp | Mobile communication terminal and antenna selection method |
WO2011093453A1 (en) * | 2010-01-28 | 2011-08-04 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Mobile station and mobile communication method |
JP2011155592A (en) * | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Ntt Docomo Inc | Mobile station and mobile communication method |
US9473220B2 (en) | 2011-08-22 | 2016-10-18 | Intel Corporation | Device, system and method of controlling wireless communication based on an orientation-related attribute of a wireless communication device |
US9179490B2 (en) | 2012-11-29 | 2015-11-03 | Intel Corporation | Apparatus, system and method of disconnecting a wireless communication link |
WO2014088648A1 (en) * | 2012-12-06 | 2014-06-12 | Intel Corporation | Apparatus, system and method of controlling one or more antennas of a mobile device |
US9583828B2 (en) | 2012-12-06 | 2017-02-28 | Intel Corporation | Apparatus, system and method of controlling one or more antennas of a mobile device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7003315B2 (en) | Mobile terminal apparatus and system selecting method | |
US8208957B2 (en) | Wireless communication method and wireless communication apparatus | |
JP4229393B2 (en) | Wireless communication terminal and communication method | |
GB2420940A (en) | Power saving method for a mobile terminal | |
JP2005526426A (en) | Method and apparatus for indicating the presence of a wireless local area network by detecting energy fluctuations | |
JP2005151369A (en) | Antenna selection system and method, and radio communication apparatus using the same | |
US20040198411A1 (en) | Antenna extension control for a mobile communications device | |
KR20050034492A (en) | Method for modem switching for use with mm-mb terminal | |
GB2333424A (en) | Mobile phone unit | |
US6778815B1 (en) | Mobile radio terminal apparatus | |
JP2004356739A (en) | Radio communication apparatus and antenna switching method | |
JP3257591B2 (en) | Mobile radio terminal and power control method | |
KR100646465B1 (en) | Communication terminal out of range determination method, wireless communication system switching method and communication terminal | |
WO2005013631A1 (en) | Radio communication terminal | |
JPH06284070A (en) | Mobile radiocommunication device | |
JP3433503B2 (en) | Receiving device and receiving method | |
JPH10209943A (en) | Reception equipment | |
JP2000278756A (en) | Radio communication system | |
JP2008160741A (en) | Mobile terminal, communication system switching method, and program | |
KR100590677B1 (en) | Method and System for Call Linking by Using MM-MB Terminal in Mobile Communication Environment | |
JP2002112301A (en) | Mobile communication terminal | |
JP2000175264A (en) | Radio communication terminal | |
JP2002204181A (en) | Mobile radio terminal equipment | |
JP4463068B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMMUNICATION PROGRAM | |
JP3889923B2 (en) | Terminal device for wireless communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060325 |