JP2004227060A - Automated guided vehicle system - Google Patents
Automated guided vehicle system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004227060A JP2004227060A JP2003010894A JP2003010894A JP2004227060A JP 2004227060 A JP2004227060 A JP 2004227060A JP 2003010894 A JP2003010894 A JP 2003010894A JP 2003010894 A JP2003010894 A JP 2003010894A JP 2004227060 A JP2004227060 A JP 2004227060A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guided vehicle
- controller
- station
- area
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 125
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 33
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 8
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 30
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000013404 process transfer Methods 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数のエリアと、各エリアに配置された複数のステーションと、ステーション間で物品を搬送する無人搬送車と、該無人搬送車を管理するとともに該無人搬送車に搬送指令を与えるコントローラとを備えた無人搬送車システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、半導体製造工場等、塵挨の発生が問題となるクリーンルームでは、物品を搬送するために、軌道上に無人搬送車を自動走行させるようにした技術が知られている。
この技術は、例えば、特開2002−96725号公報で開示され、以下のように構成されている。
【0003】
図1に示すように、クリーンルーム内には、複数の処理装置4・4・・・と、自動倉庫5とを備えたベイ3が多数設けられ、該ベイ3内、及びベイ3・3・・・間に、無人搬送車10・・10・・・・・・の移動経路となる走行路2が敷設されて、無人搬送車システム1が構成されている。この搬送車10は走行路2上を自動走行する有軌道台車であり、物品(半導体ウエハを収納したカセット等)を搭載して処理装置4・4間、自動倉庫5・5間、又は処理装置4と自動倉庫5の間を搬送している。
【0004】
走行路2は大別して、各ベイ3・3・・・に敷設される第1閉ループ路21・21・・・と、該第1閉ループ路21・21・・・間を接続する第2閉ループ路22とから成り、該第1閉ループ路21と該第2閉ループ路22とは連結路23・23を介して連結されている。
この第1閉ループ路21は各ベイ3に属する処理装置4・4・・・に沿って敷設された工程内搬送用のループとして、第2閉ループ路22は各ベイ3・3・・・間を連絡する工程間搬送用の長距離ループとして構成されている。
【0005】
この第1閉ループ路21を1つのエリアとして、該第1閉ループ路21内で工程内搬送用の第1搬送車10A・10A・・・を走行させ、第2閉ループ路22には工程間搬送用の第2搬送車10B・10B・・・を走行させている。
そして、取り急ぎ搬送する必要のある特急品が発生した場合などには、第1搬送車10Aで、あるベイ3の要求元の処理装置4から他のベイ3の要求先の処理装置4へと直接搬送するようにしている。
【0006】
【特許文献1】
特開2002−96725号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、あるベイ3の処理装置4から特急品を搬送したいときに、そのベイ3内に移載可能な状態の第1搬送車10A・10A・・・が1台もないことが、つまり全ての第1搬送車10A・10A・・・に物品が積み込まれていて、空の第1搬送車10Aがないことがあり、特急品にも関わらず、すぐに搬送ができないという事態が発生することがあった。
【0008】
そこで、本発明では、このような事態が発生しても、特急品を速やかに搬送できる無人搬送車システム1を提供することを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
次に、この課題を解決するための手段であるが、この手段としては、まず、請求項1に記載のように、複数のエリアと、各エリアに配置された複数のステーションと、ステーション間で物品を搬送する無人搬送車と、該無人搬送車を管理するとともに該無人搬送車に搬送指令を与えるコントローラと、を備えた無人搬送車システムであって、前記コントローラは、要求元のステーションがあるエリア内の無人搬送車が該要求元のステーションに移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間と、該要求元のステーションのあるエリア外に存在する無人搬送車が該要求元のステーションに移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間と、を比較する比較手段と、比較した到着予測時間のうち、最も早い到着予想時間の無人搬送車を、該要求元のステーションへ移動させる移動指令を作動させる指令起動手段と、を備えた構成とする。
【0010】
また、請求項2に記載のように、前記コントローラはエリア毎に設けられ、各コントローラは、他のエリアのコントローラと通信するための通信手段を備えた構成とする。
【0011】
そして、請求項3に記載のように、前記コントローラは前記比較手段を特定の物品を搬送する搬送要求がある場合に発動させる発動手段を備えた構成とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の一形態を、図面を参照しながら説明する。
図1は無人搬送車システム1の概略構成を示す平面図、図2は無人搬送車システム1の制御構成を示すブロック面、図3はエリアコントローラ8の制御構成を示すブロック図、図4は特急品等の特定の物品を要求元のステーション41(又は51)から要求先のステーション41(又は51)へ搬送するまでの流れを示すフローチャートである。
なお、以下の説明では、特に断りのない限りは、搬送車10の進行方向(走行路2の走行方向)を前方として、各構成部材の前後左右位置を説明するものとする。
【0013】
まず、無人搬送車システム1の概略構成から説明する。
図1に示すように、半導体製造工場等のクリーンルーム内には、複数の処理装置4・4・・・と、自動倉庫5とを備えたベイ3が多数設けられ、該ベイ3内、及びベイ3・3・・・間に、無人搬送車10・・10・・・・・・の移動経路となる走行路2が敷設されて、無人搬送車システム1が構成されている。この搬送車10は走行路2上を自動走行する有軌道台車であり、物品(半導体ウエハを収納したカセット等)を搭載して処理装置4・4間、自動倉庫5・5間、又は処理装置4と自動倉庫5の間を搬送している。
【0014】
走行路2は大別して、各ベイ3・3・・・に敷設される第1閉ループ路21・21・・・と、該第1閉ループ路21・21・・・間を接続する第2閉ループ路22とから成り、該第1閉ループ路21は各ベイ3に属する処理装置4・4・・・に沿って敷設される工程内搬送用のループとして、該第2閉ループ路22は各ベイ3・3・・・間を連絡する工程間搬送用の長距離ループとして構成されている。
【0015】
この第1閉ループ路21と第2閉ループ路22とは連結路23・23を介して連結されており、該連結路23・23と、該第1閉ループ路21の曲線部と、該第2閉ループ路22の直線部とで囲われるスペースに、物品を一時保管するための自動倉庫5が配置されている。
【0016】
前記処理装置4の第1閉ループ路21に対向する側面の下部にはそれぞれ入出庫口が設けられ、該入出庫口には物品の載置箇所としてのステーション41・41が設けられている。このステーション41・41は処理装置4から突設されて、第1閉ループ路21の下方に配置され、該ステーション41・41にはローラコンベア等の搬送手段が設けられて、該搬送手段によって物品が処理装置4に入出庫されるように構成されている。そして、この処理装置4のステーション41・41の上方の第1閉ループ路21には、物品が上下に通過可能な通過口が形成されている。
【0017】
前記自動倉庫5には、第1閉ループ路21に対向する側面の下部、及び第2閉ループ路22路に対向する側面の上部に、それぞれ入出庫口が設けられている。自動倉庫5下部の入出庫口には物品の載置箇所としてのステーション51・51が設けられ、該ステーション51・51は自動倉庫5から突設されて、第1閉ループ路21の下方に配置されている。このステーション51・51にはローラコンベア等の搬送手段が設けられ、該搬送手段によって物品が自動倉庫5に入出庫されるように構成されている。
この自動倉庫5の下部のステーション51・51上方の第1閉ループ路21についても、前記処理装置4のステーション41・41上方の第1閉ループ路21と同様に、物品が上下に通過可能な通過口が形成されている。
【0018】
また、自動倉庫5上部の入出庫口にはそれぞれ物品の載置箇所としてのステーション52・52が、第2閉ループ路22の直側方まで突設されている。ステーション52は、入出庫コンベアとして、一対のローラコンベアを備え、該一対のローラコンベアは、突設方向に対する左右(走行路2の走行方向に対しては前後)に並設されて、後述する第2閉ループ路22上の第2搬送車10Bのローラコンベアと同じ高さに配置されている。この1対のローラコンベアで物品下面の両端部(走行路2の走行方向に対しての前端部と後端部)を転支して、走行路2の走行方向に対して左右方向に横送りするように構成されている。
【0019】
次に、走行路2(21・22・23)の構成について説明する。
走行路2は、一対のレールから成り、該一対のレールの下面間が、走行路2の走行方向に所定間隔をあけて、多数の繋ぎ部材を介して連結され、2本のレールの間隔が一定幅に保たれている。また、クリーンルームの天井からは、多数の「門」字型の吊り下げ部材が垂設されていて、該「門」字の両脇の側部フレームの下端部に、前記繋ぎ部材の左右両側端部(長手方向両端部)が締結固定されて、走行路2がクリーンルーム内の天井付近に吊設されている。
【0020】
なお、前記繋ぎ部材は、処理装置4のステーション41の上方位置、及び自動倉庫5のステーション51・51の上方位置には配置されず、2本のレールの間には前記の通過口が形成されて、詳細は後述するが、走行路2上の第1搬送車10Aと、その下方のステーション41、又はステーション51との間では、該通過口を上下に通過させて物品の受け渡しが行なわれるようになっている。
【0021】
なお、処理装置4から突出可能なステーション41の長さ、及び自動倉庫5から突出可能なステーション51の長さは規格で定められていることから、クリーンルーム内における各装置のレイアウトの関係上、ステーション41、又はステーション51を、走行路2の真下(一対のレールの幅方向の中央の下)から、一対のレールの幅方向で処理装置4、又は自動倉庫5側に、少しずらして配置しなければならないことがあり、この場合は、該一対のレールのうち、処理装置4、又は自動倉庫5側のレールを切除して、この切欠されたレールの端部と、切欠しなかったもう一方のレールとを補強部材で連結する。この場合、通過口には、レールの切欠箇所も含まれ、補強部材と、切欠しなかったもう一方のレールとで「コ」字状に包囲される。
【0022】
次に、搬送車10について説明する。
走行経路2上には、工程内搬送用の第1搬送車10A・10A・・・と、工程間搬送用の第2搬送車10B・10B・・・との2種類の搬送車を図1中の矢印の方向に一方向に走行させており、該第1搬送車10A・10A・・・はベイ3内で第1閉ループ路21上を走行し、該第2搬送車10B・10B・・・は第2閉ループ路22上を走行するようにしている。
なお、第1搬送車10A・10A・・・については、特急品等の搬送の場合に、あるベイ3の第1閉ループ路21上から第2閉ループ路22を経て別のベイの第1閉ループ路21上へと走行させることもある。
【0023】
この第1搬送車10Aの車体本体フレームと、第2搬送車10Bの車体本体フレームとは略同じ構造であり、該車体本体フレームの中央部には物品を収納するための収納空間が形成されて、該収納空間の下方と一側部とは、物品が通過可能なように外部へ開口され、該車体本体フレームの下側部及び一側部が「門」字型に形成されている。
なお、この車体本体フレームの一側部の開口部については、第1閉ループ路21及び第2閉ループ路22上でループの外側に向くように配置される。
【0024】
車体本体フレームの下端部には、駆動輪と従動輪と案内輪とが取り付けられている。駆動輪は車軸を左右水平方向に向けて、前記一側部の開口部と反対側の側部で、車体の前後中央に配置され、該駆動輪の前方と後方に案内輪が車軸を鉛直方向に向けて配置されている。この案内輪は前記一対のレールの、一方のレールの外側部に形成されたガイド溝に係合して、搬送車10(10A又は10B)の走行方向を案内している。
また、従動輪は車軸を水平方向に向けたキャスター輪で、前記一側部の開口部側の側部で、車体の前端部と後端部に配置されている。
【0025】
そして、車体本体フレームの上面の前部と後部には一対の分岐装置が設けられており、該分岐装置は、車体本体フレーム上面の左右方向中央部に配置されるガイドローラと、その左右両側方に配置される一対の分岐ローラとを備えている。これら3つのローラは車軸を鉛直方向に向けて配置され、該一対の分岐ローラについてはそれぞれ上下動自在に構成されており、一方の分岐ローラとガイドローラとで、走行路2の分岐部、又は合流部の上方に架設されたガイドレールを挟み込むように構成している。
【0026】
走行路2の分岐部と、合流部には、走行路2の走行方向に沿って2本のガイドレールが架設されており、この2本のガイドレールの一側部は、分岐前(合流後)の1本の走行経路では平行に配置されるが、他側部は分岐後(合流前)の2本の走行経路に沿って、互いに別れるように配置されている。このガイドレールは走行路を吊り下げている前記の吊り下げ部材の上部フレームの左右中央部から垂設されて、走行路2の走行方向に向け、複数の上部フレーム間に渡って架設されている。
【0027】
この走行路2の分岐部と、合流部には、レールの替わりに、プレート状の乗り移り部材が敷設されている。すなわち、分岐部(合流部)では、分岐前(合流後)の1本の走行経路と、分岐後(合流前)の2本の走行経路との間で、2組のレールが交錯するために、分岐部(合流部)においては、該2組のレールを配置する替わりに、搬送車10の走行面となる乗り移り部材が配置されている。この乗り移り部材の上面は水平面に形成されており、その前方と後方で、分岐前(合流後)の1本の走行経路の一対のレールと、分岐後(合流前)の2本の走行経路の2対のレールとに連結されて、該乗り移り部材の水平面は該レールの走行面と同じ高さ位置に配置されている。
【0028】
以上のような構成で、分岐部と、合流部では、レールが途絶えて、該レールのガイド溝による、搬送車10の案内輪の案内がなくなり、その替わりに、搬送車10の分岐装置の一方の分岐ローラとガイドローラが、2本のガイドレールのうちの一方を挟み込んで、走行方向が案内されるようになっている。
【0029】
さらに、車体本体フレームの左右両側の上部には、給電線から電力を得るためのピックアップユニットが配設されている。このピックアップユニットは、車体に占める重量比が多いため、車体の前後両側に配置することで、車体全体の重量バランスを保ち、例えば、曲線部をなめらかに走行することを可能にしている。また、走行経路2は分岐路を有するため、該走行経路2の一側に敷設される給電線は、分岐路等、所により、該走行経路2のこれとは反対側に敷設される箇所もあり、該ピックアップユニットを車体本体フレームの左右両側部に配置することで、このような分岐路等においても、走行する搬送車10へ、瞬断することなく電力を供給することができるようになっている。
【0030】
前記ピックアップユニットには、断面が略「E」字型をしたフェライト製のコアが固定されており、該コアの上下中央の突出部にピックアップコイルが巻回されている。該コアは、上下の突出部とその間の中央の突出部との間に形成された2つの凹部スペース内に、往路と復路とから成る一対の給電線が、それぞれ一本ずつ位置するように配置されている。この給電線に高周波電流を流すことによって発生する磁界を、ピックアップコイルで受けるようにしている。そして、電磁誘導現象を利用し、ピックアップコイルに発生する誘導電流から電力を取り出す。このようにして、給電線からピックアップユニットに非接触で電力が供給され、搬送車10の駆動輪のモータを駆動したり、制御機器に電力を供給したりしている。
【0031】
以上、車体本体フレームの構成であり、次に、第1搬送車10Aの構成について説明する。
この第1搬送車10Aには、前記の車体本体フレームの中央に形成された物品収納空間内に、チャック付きのホイストが搭載されている。物品収納空間上方の車体本体フレームの天井面にはホイストの本体が取り付けられ、該物品収納空間の下方はホイストの昇降部が上下に通過可能なように外部へ開口されていている。ホイストの本体には4組の巻取ドラムが取り付けられており、各巻取ドラムにはそれぞれベルトが巻回されて、該ベルトを介してホイストの昇降部が吊設されている。このような構成で、ホイストの昇降部が昇降自在となっており、該昇降部の下部には物品を保持するためのチャックが設けられて、該チャックで、物品の上部に形成されている上部フランジを把持するように構成している。
【0032】
この第1搬送車10Aによる物品の移載について説明すると、まず、物品を搭載していない空の状態の第1搬送車10Aを、目的の処理装置4のステーション41、又は自動倉庫5の下部のステーション51の上方で停止させる。このとき、該第1搬送車10Aの下方に前記の通過口が位置し、ホイストの昇降部を該通過口から下降させる。そして、ステーション41、又ステーション51上にある物品を、該昇降部のチャックで把持し、該昇降部を上昇させて、再び該通過口を通過させ、該物品を第1搬送車10Aの物品収納空間内に収納する。このようにホイストによって、ステーション41、又ステーション51上の物品が第1搬送車10Aに移載され、また逆に、第1搬送車10Aからステーション41、又ステーション51へ物品を移載する場合も、同じような流れで行なわれる。
【0033】
次に、第2搬送車10Bの構成について説明する。
第2搬送車10Bは、前記物品収納空間の前方と後方の、車体フレーム内側面下部に、一対のローラコンベアが突設されている。この一対のローラコンベアは物品下面の前後両端部(搬送車10Bの進行方向に対する前端部と後端部)を転支して、搬送車10Bの進行方向(走行路2の走行方向)に対して左右方向に横送りするように構成している。
【0034】
この第2搬送車10Bによる物品9の移載について説明すると、まず、第2閉ループ路22を周回している、物品を搭載していない空の状態の第2搬送車10Bを、目的の自動倉庫5の上部のステーション52の直側方で停止させる。このとき、該第2搬送車10Bのローラコンベアと該ステーション52のローラコンベアとがそれぞれ接近対向していて、同じ高さで一直線状に並んでおり、該ステーション52のローラコンベアと、該第2搬送車10Bのローラコンベアとをともに駆動させる。ステーション52上にある物品は該ステーション52のローラコンベアで送り出されるとともに、第2搬送車10Bのローラコンベアで繰り込まれる。このようにして、物品9自動倉庫5から第2搬送車10Bへと移載され、また逆に、第2搬送車10Bからステーション52へ物品を移載する場合も、同じような流れで行なわれる。
以上、走行路2上を走行する搬送車10A・10Bの構成であり、なお、搬送車10A・10Bの構成は上記構成に限定はしないものとする。
【0035】
次に、本発明に係る無人搬送車システム1の制御構成について説明する。
前記のように無人搬送車システム1はベイ構造に構成されており、以下のようにして、各ベイ3・3・・・毎に制御エリアが構成されている。
図2に示すように、各ベイ3・3・・・毎にエリアコントローラ8・8・・・が配置されて、該エリアコントローラ8により、そのベイ3内に存在する第1搬送車10A・10A・・・が管理され、そして、これらのエリアコントローラ8・8・・・は、統合コントローラ7によって統括管理されている。
【0036】
すなわち、統合コントローラ7を上位のコントローラとして、その下位には多数のエリアコントローラ8・8・・・が設けられている。統合コントローラ7は分岐分配器であるハブ36に通信線32を介して接続され、該ハブ36から多数の通信線33・33・・・が分配されて、各通信線33が各エリアコントローラ8に接続されている。この構成では、各エリアコントローラ8・8・・・間がハブ36を介して通信接続されており、従って、統合コントローラ7を介さずに、各エリアコントローラ8・8・・・間でも直接通信が可能となっている。
【0037】
このようにしてベイ3・3・・・毎に第1搬送車10A・10A・・・の制御エリアが構成されて、各エリアコントローラ8が、その管理するベイ3内の第1搬送車10A・10A・・・と通信するようにしている。各ベイ3では、第1閉ループ路21に沿って通信線34がループ状に敷設されており、該通信線34の両端がそのベイ3を管理するエリアコントローラ8に接続されている。また、走行路2上の各搬送車10には、該通信線34と接近対向するように、受信器と送信器が搭載されている。
【0038】
さらに、統合コントローラ7はシステム管理用のホストコントローラ6と通信線31を介して接続されている。ホストコントローラ6は、無人搬送車システム1の生産管理用のコンピュータであり、該ホストコントローラ6の読み書き可能な記憶手段であるRAMには全ての走行路2に関する地図情報を含む搬送経路情報が書き込まれていて、無人搬送車システム1の使用状況の記録や通信の記録等の搬送ログが蓄積されている。
【0039】
統合コントローラ7は、制御手段のCPU、読み出し専用の記憶手段のROM、読み書き可能な記憶手段のRAM、通信手段のモデム等を具備し、該ROMには各種制御プログラムが格納されており、該RAMにも前記の搬送経路情報が書き込まれていて、各エリアコントローラ8・8・・・から送られてくる搬送車10・10・・・の走行位置や制御状態等の各種情報が一時的に記憶され、該CPUは該ROMに書き込まれている制御プログラム等に従って、該RAMを作業領域として無人搬送車システム1の全体を制御している。
【0040】
この統合コントローラ7では、システム全体に存在する搬送車10・10・・・の搬送指令が作成されて、作成された搬送指令を載せた信号が、各エリアコントローラ8・8・・・へ送信される。このときの送信は、統合コントローラ7のモデムを送信装置、各エリアコントローラ8のモデム83を受信装置として、制御線32・33を介して統合コントローラ7から各エリアコントローラ8へ信号が送信される。
【0041】
図3に示すように、各エリアコントローラ8は、制御手段のCPU80、読み出し専用の記憶手段のROM81、読み書き可能な記憶手段のRAM82、通信手段のモデム83等を備えており、該ROM81には、請求項に記載の比較手段たる比較プログラムや、指令起動手段たる指令起動プログラム等、各種制御プログラムが格納されており、該RAM82にも前記の搬送経路情報が書き込まれていて、管理下のベイ3に存在する第1搬送車10A・10A・・・の走行位置や制御状態等の各種情報が一時的に記憶され、該CPU80は該ROM81に書き込まれている制御プログラム等に従って、該RAM82を作業領域として管理下の第1搬送車10A・10A・・・を制御している。
【0042】
また、各搬送車10・10・・・には機上コントローラ11・11・・・が搭載されていて、該機上コントローラ11は、制御手段のCPU、読み出し専用の記憶手段のROM、読み書き可能な記憶手段のRAM、通信手段のモデム等を具備し、該RAMにも、前記の搬送経路情報が書き込まれている。各搬送車10・10・・・にはエンコーダが取り付けられており、該エンコーダで走行距離が求められて、機上コントローラ11では該搬送経路情報の地図情報と該走行距離とから現在位置を認識している。
【0043】
概略を説明すると、搬送車10の機上コントローラ11では、走行路2上に点在するマーカーの位置を把握していて、搬送車10に搭載された読取リーダでマーカーを検出することにより、現在どの位置を走行中なのかをマーカー毎に正確な位置情報が認識されるように構成されている。そして、読取リーダでマーカーを検出したとき、エンコーダによる走行距離から求めた現在位置が、地図情報上のマーカー位置のデータと一致していなければ、走行距離から求めた現在位置を、地図情報上のマーカー位置のデータとなるように補正する。
【0044】
このように搬送車10では、機上コントローラ11に記憶された地図情報とエンコーダで検出した走行距離とにより常時現在位置が認識されるとともに、読取リーダでマーカーを検出することで、マーカー上において現在位置が認識され、2重のシステムで現在位置が認識されている。
【0045】
各エリアコントローラ8はその管理下の第1搬送車10A・10A・・・とポーリング通信を行なっており、各エリアコントローラ8は、管理下のベイ3に存在する全ての第1搬送車10A・10A・・・と、管理下のベイ3には存在しない任意の1台の第1搬送車10Aに対して呼び掛けを行い、これを1サイクルとして、このサイクルを繰り返している。
【0046】
このポーリング通信では、エリアコントローラ8のモデム83と、第1搬送車10Aの機上コントローラ11のモデムを送受信装置とし、該第1搬送車10Aに搭載された受信器、送信器と、第1閉ループ路21に沿って敷設された通信線34をアンテナとして使用することにより、エリアコントローラ8とその管理下の第1搬送車10A・10A・・・との間で信号が授受されている。
【0047】
概略を説明すると、各第1搬送車10A・10A・・・には号機番号に対応するID情報が付されていて、エリアコントローラ8のRAM82には、管理下のベイ3に現在存在する第1搬送車10A・10A・・・を「登録済み」の号機として、存在しない第1搬送車10A・10A・・・を「未登録」の号機として記憶している。エリアコントローラ8は、該RAM82に「登録済み」として記憶されたすべての号機の第1搬送車10A・10A・・・に呼び掛けるとともに、「未登録」として記憶された号機のうち1台の第1搬送車10Aに対しても呼び掛けるようにしている。
【0048】
なお、このポーリング通信で、エリアコントローラ8は搬送指令が統合コントローラ7から送信されてきた場合には、搬送指令を伝文として搬送車10に送信し、その他搬送車10に送信する情報があれば、伝文として送信し、特になければ、伝文として位置情報を返信するように(位置情報問い合わせを)送信する。このため、エリアコントローラ8は、搬送車10からの、現在位置の情報を受け取っており、どの搬送車10・10・・・がどの地点にいるかを把握できるようになっている。
【0049】
「未登録」の号機に対する呼び掛けについては、サイクル毎に「未登録」の号機を所定の順番で入れ替えていきながら、全ての「未登録」の号機に対して万遍なく呼び掛けるようにしている。そして、このとき「未登録」の号機から返信があると、RAM82では、その号機について、「未登録」から「登録済み」に変更する。このように各エリアコントローラ8は、「未登録」の号機に対しても呼び掛けを行なうことで、その管理下のベイ3内に存在する第1搬送車10A・10A・・・に漏れがないかをチェックしている。
なお、このとき、確認のために、本来はベイ3・3・・・内には存在しない第2搬送車10B・10B・・・に対しても、「未登録」として記憶された号機に対する呼び掛けの中で、呼び掛けるようにしてもよい。
【0050】
また、エリアコントローラ8では、その管理下のベイ3から「登録済み」の第1搬送車10Aが退去すると、該「登録済み」の第1搬送車10Aへの呼び掛けで応答がなくなった時点で、該第1搬送車10Aは該ベイ3内に存在しないと判断し、RAM82で、その号機については、「登録済み」から「未登録」に変更する。
【0051】
以上のように、各エリアコントローラ8は、ポーリング通信によって、その管理下のベイ3内に存在する第1搬送車10A・10A・・・の現在位置や荷の有無(物品の搭載の有無)等を時々刻々確認しつつ、適宜搬送指令を付与している。
【0052】
次に、取り急ぎ搬送する必要のある特急品等の特定の物品の搬送について説明する。
各エリアコントローラ8のROM81には、要求元の処理装置4のステーション41(又は自動倉庫5のステーション51)があるベイ3内の第1搬送車10A・10A・・・が該要求元のステーション41(又は51)に移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間と、該要求元のステーション41(又は51)のあるベイ3外に存在する第1搬送車10A・10A・・・が該要求元のステーション41(又は51)に移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間と、を比較する比較手段としての比較プログラムと、比較した到着予測時間のうち、最も早い到着予測時間の第1搬送車10Aを、該要求元のステーション41(又は51)へ移動させる移動指令を作動させる指令起動手段としての指令起動プログラムとが格納されている。
【0053】
ここで、「移載可能な状態」とは、要求元のステーション41(又は51)において物品の搬出を要求する場合は、第1搬送車10Aに物品が積み込まれていない空の状態をいい、要求元のステーション41(又は51)において物品の搬入を要求する場合は、第1搬送車10Aに該要求元のステーション41(又は51)への移載が可能な物品が積み込まれている状態をいう。
さらに、物品の移載状況だけではなく、要求元のステーション41(又は51)の物品を搬送するための搬送指令が既に割り付けられている、又は搬送指令が割り付け可能な状態である。なお、上記第1搬送車10Aは、物品を1つだけ積み込む搬送車であり、複数の物品が積み込み可能な搬送車であれば、空の状態とは、荷台に要求元のステーション41(又は51)で物品を移載するためのスペースがあることを意味する。
【0054】
また、「要求元のステーション41(又は51)のあるベイ3外に存在する」とは、要求元のステーション41(又は51)のあるベイ3以外のベイ3・3・・・の第1閉ループ路21・21・・・上、又は工程間搬送用の長距離ループの第2閉ループ路22上、又は該第2閉ループ路22と各第1閉ループ路21・21・・・とを接続する連結路23・23・・・上に存在することをいう。
【0055】
以下の実施の形態では、ベイ3・3間で物品を搬送する等の特別の事情がない限り、第2閉ループ路22上、又は連結路23・23・・・上には第1搬送車10Aは存在しないことから、各エリアコントローラ8のROM81内の比較プログラムでは、要求元の処理装置4のステーション41(又は51)が存在するベイ3のエリアコントローラ8(以下、「要求元のエリアコントローラ8」という)の管理下の第1搬送車10A・10A・・・が該要求元のステーション41(又は51)に移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間と、要求元以外のエリアコントローラ8・8・・・の管理下の第1搬送車10A・10A・・・が該要求元のステーション41(又は51)に移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間とを比較するようにしている。
【0056】
なお、各エリアコントローラ8のROM81内の比較プログラムで、要求元ののエリアコントローラ8の管理下の第1搬送車10A・10A・・・が要求元のステーション41(又は51)に移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間と、要求元以外のエリアコントローラ8・8・・・の管理下の第1搬送車10A・10A・・・が該要求元のステーション41(又は51)に移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間と、第2閉ループ路22上、及び連結路23・23・・・上に存在する搬送車10A・10B・・・を管理する工程間コントローラ(図示略)の管理下にある第1搬送車10A・10A・・・が該要求元のステーション41(又は51)に移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間とを比較するようにしてもよい。
【0057】
また、比較プログラムにより到着予想時間を比較するようにしているが、この到着予想時間は、例えば、統合コントローラ7から特急品等の特定の物品を搬送する特別搬送指令が出力された時点など、正確には、ある基準時刻からの到着予想時間である。
なお、比較プログラムによる比較対象を到着予想時間の替わりに、到着予想時刻としてもよい。
【0058】
前記比較プログラムの冒頭には条件分岐部が付設されており、該条件分岐部は、特定の物品を搬送する搬送要求がある場合に該比較プログラムを発動させる発動手段として組み込まれて、詳しくは、該条件分岐部は、統合コントローラ7から特定の物品を搬送する特別搬送指令をそのエリアコントローラ8で受信した場合にのみ、該特別搬送指令の受信をトリガとして比較プログラムの主プログラムを走らせるように構成されている。従って、各エリアコントローラ8・8・・・で、統合コントローラ7から物品を搬送する通常の搬送指令を受信した場合には、前記条件分岐部によって比較プログラムの主プログラムは走らないようになっており、各エリアコントローラ8・8・・・にかかる負荷が抑えられている。
【0059】
前記到着予測時間について説明すると、この到着予想時間はエリアコントローラ8のRAM82に記憶されたデータに基づき算出される。エリアコントローラ8のRAM82には全ての走行路2を含む地図情報(データ)が記憶されており、該地図情報には走行路2に沿って点在する位置情報を付したマーカーの位置等が記されている。このマーカーは走行路2における、処理装置4・4・・・や自動倉庫5の手前や、処理装置4・4・・・や自動倉庫5に設けられるステーションに対する停止位置、分岐路の手前など搬送車10の制御に必要な箇所に多数貼付されており、該マーカーは搬送車10に搭載された読取リーダで検出されるようになっている。
【0060】
各エリアコントローラ8のRAM82には、地図情報とともに、マーカー間毎の搬送車の平均移動時間が記憶されていて、例えば、ある処理装置4から他の処理装置4までの搬送車10の移動予想時間は、該ある処理装置4と該他の処理装置4との間にある各マーカー間の平均移動時間を加算することで算出される。
【0061】
RAM82に記憶される平均移動時間であるが、エリアコントローラ8は、搬送車10の位置情報及び搬送開始、及び搬送完了の情報を搬送車10から受け取っているために、マーカー間毎に移動を要した時間を認識できるようになっており、過去に実際にマーカー間を移動に要した時間の平均を算出し、記憶するようになっている。より具体的には、ROM81に平均時間算出式を記憶させておき、RAM82に記憶されている平均移動時間と、現在搬送車10が移動した移動時間とから最新の平均移動時間を算出し、RAM82に記憶している平均移動時間を更新するようになっている。
【0062】
詳述すると、各エリアコントローラ8では、その管理下の第1搬送車10A・10A・・・の基準時刻での走行路2上の位置を求めて、該位置から進行方向に最も近いマーカーまでの到達予測時間と、該進行方向に最も近いマーカーから目的地に対応するマーカーまでの各マーカー間の平均移動時間とを加算することにより、第1搬送車10A・10A・・・毎に該目的地に到着するまでの到着予想時間が算出される。
【0063】
なお、目的地に搬出可能な状態で第1搬送車10Aを到着させる場合で、第1搬送車10Aに物品が積まれているときには、該物品を荷下しする必要があることから、この場合の該第1搬送車10Aの目的地への到着予想時間は、該第1搬送車10Aの基準時刻での走行路2上の位置から進行方向に最も近いマーカーまでの到達予測時間と、該進行方向に最も近いマーカーから現在積まれた物品の搬送先のステーション41(又は51、52)に対応するマーカーまでの各マーカー間の平均移動時間と、該搬送先のステーション41(又は51、52)で荷下しするのに要する平均移載時間と、該搬送先のステーション41(又は51、52)に対応するマーカーから目的地に対応するマーカーまでの各マーカー間の平均移動時間とを加算して算出される。
【0064】
次に、あるステーション41(又は51)から別のステーション41(又は51)へ特急品等の特定の物品を搬送するまでの流れについて説明する。
今、統合コントローラ7で、ある要求元のステーション41(又は51)から要求先のステーション41(又は51)へ特急品等特定の物品を搬送する特別搬送指令が作成されたとする。ここで、要求先のステーション41(又は51)は、要求元のステーション41(又は51)と同じベイ3内にあっても、異なるベイ3にあっても構わない。
【0065】
作成された特別搬送指令は統合コントローラ7から要求元のステーション41(又は51)が存在するベイ3の要求元のエリアコントローラ8へ通信線32・33を介して送信される。
【0066】
そして、図4に示すように、要求元のエリアコントローラ8が特別搬送指令を受信すると(ステップS1)、該要求元のエリアコントローラ8のROM81内の比較プログラムの冒頭の条件分岐部は、該特別搬送指令の受信をトリガとして該比較プログラムの主プログラムを実行させる(ステップS2)。
この比較プログラムの主プログラムの実行により、まず、該要求元のエリアコントローラ8から、統合コントローラ7を介さずに、要求元以外のエリアコントローラ8・8・・・に対して、到着予想時間のデータを要求する信号が直接送信される。
【0067】
このとき、要求元のエリアコントローラ8のモデム83を送信装置、要求先のエリアコントローラ8・8・・・のモデム83・83・・・を受信装置として、通信線33・33・・・を介して、該要求元のエリアコントローラ8から到着予想時間のデータを要求する信号が要求元以外のエリアコントローラ8・8・・・へ同報送信される(ステップS3)。
【0068】
ここで、「到着予想時間のデータ」とは、要求元以外の各エリアコントローラ8が管理する第1搬送車10A・10A・・・が、移載可能な状態で、要求元のステーション41(又は51)に到着する到着予想時間のことをいう。以下では、通信データ量を減らすために、要求元以外の各エリアコントローラ8が管理する第1搬送車10A・10A・・・の中から、移載可能な状態で、要求元のステーション41(又は51)に最も早く到着すると予想される第1搬送車10Aの到着予想時間のデータのみを取り扱うものとする。
【0069】
なお、この到着予測時間であるが、エリアコントローラ8の負荷を必要以上に増加させないように、各マーカー間の過去の平均移動時間であり、搬送経路に搬送車10・10・・・が集中(渋滞)しているときも、そうでないときも全て含んだ時間である。このため、搬送車10・10・・・が集中しているときや、そうでないときでは、到着予想時間と実際に到着した時間との間には、誤差が生じる可能性が高い。
【0070】
そこで、到着予測時間の精度をより高めるために、マーカー間の平均移動時間を、各マーカー間に存在している搬送車10・10・・・の台数毎に算出して記憶し、各マーカー間の搬送車10・10・・・の存在状況を判断した上で、搬送予想時間を算出するようにしてもよい。つまり、あるマーカー間については、搬送車10が1台のときの移動時間を認識し、その平均時間を算出して平均搬送時間を、例えば1分としてRAM82に記憶する。同様に、2台のときの平均搬送時間を、例えば、1分10秒、3台のときの平均搬送時間を、例えば、1分30秒、・・・として算出し、RAM82に記憶する。
【0071】
そして、各エリアコントローラ8は、搬送車10・10・・・の現在位置を随時認識しているため、各マーカー間の搬送車10・10・・・の存在台数を認識し、その存在台数に応じた平均搬送時間をRAM82らから呼び出して、呼び出した平均搬送時間を加算していくことで、現在の搬送状況に応じた、より正確な到着予測時間を算出することができる。
【0072】
こうして、この到着予想時間のデータを要求する信号を受信した要求元以外の各エリアコントローラ8・8・・・では、その管理下の第1搬送車10A・10A・・・の中で、搬出可能な状態で、要求元のステーション41(又は51)に最も早く到着すると予想される第1搬送車10A(以下、「管理下で最先の第1搬送車10A」という)を比較選出して、該管理下で最先の第1搬送車10Aの到着予想時間を載せた信号を、統合コントローラ7を介さずに、要求元のエリアコントローラ8へ直接返信する(ステップS4)。
【0073】
そして、要請元のエリアコントローラ8では、要求元以外の各エリアコントローラ8・8・・・から受信したその管理下で最先の第1搬送車10Aの到着予想時間と、該要請元のエリアコントローラ8自身の管理下で最先の第1搬送車10Aの到着予想時間とを比較して、比較した到着予想時間の中から、最も早い到着予想時間の第1搬送車10A(以下、「最先の第1搬送車10A」という)を選び出す(ステップS5)。
【0074】
簡単に説明すると、まず、各エリアコントローラ8・8・・・で、「管理下で最先の第1搬送車10A」が選抜され、そして、要求元のエリアコントローラ8で、各エリアコントローラ8・8・・・からの「管理下で最先の第1搬送車10A」の中から、最も早い到着予想時間の「最先の第1搬送車10A」が選出される。
【0075】
そして、次に、要求元のエリアコントローラ8は前記の指令起動プログラムを実行して(ステップS6)、この最先の第1搬送車10Aに対して要求元のステーション41(又は51)へ移動させる移動指令を付与する(ステップS7)。ここで、移動指令には、要求元のステーション41(又は51)のID情報と等が付されているものとする。
【0076】
この最先の第1搬送車10Aが要求元のエリアコントローラ8の管理下の第1搬送車10Aである場合には、該要求元のエリアコントローラ8から前記の移動指令が該最先の第1搬送車10Aへポーリング通信によって送信される。
【0077】
一方、この最先の第1搬送車10Aが要求元以外のエリアコントローラ8の管理下の第1搬送車10Aである場合には、要求元のエリアコントローラ8から前記の移動指令が該要求元以外のエリアコントローラ8に通信線33・33を介して送信され、該要求元以外のエリアコントローラ8に中継させて、該要求元以外のエリアコントローラ8から該移動指令が該最先の第1搬送車10Aへポーリング通信によって送信される。
【0078】
以上のようにして、最先の第1搬送車10Aは移動指令を受信して要求元のステーション41(又は51)へと向かい、また、要求元のエリアコントローラ8からは統合コントローラ7へ最先の第1搬送車10Aに移動指令を付与した旨の信号が送信される。
【0079】
そして、最先の第1搬送車10Aが要求元のステーション41(又は51)の手前まで来たところで、要求元のエリアコントローラ8から該最先の第1搬送車10Aへ搬送指令が割り付けられる。この搬送指令の割り付けは、該要求元のエリアコントローラ8から該最先の第1搬送車10Aに対してのポーリング通信で行なわれ、例えば、該ポーリング通信の、あるサイクルでの該最先の第1搬送車10Aへ対する呼び掛けで、該最先の第1搬送車10Aから要求元のステーション41(又は51)の手前の所定区間内を走行中との位置情報が返信されると、次のサイクルで該最先の第1搬送車10Aに対して搬送指令が送信される。ここで、搬送指令には、要求先のステーション41(又は51)のID情報等が付されているものとする。
【0080】
また、このとき要求元のエリアコントローラ8からは統合コントローラ7へ最先の第1搬送車10Aに搬送指令を付与した旨の信号が送信される。
なお、この搬送指令は、前記の移動指令を付与するときに割り付けておいてもよい。
【0081】
こうして搬送指令を付与された最先の第1搬送車10Aは、要求元のステーション41(又は51)の上方で停止し、該最先の第1搬送車10Aは、その下方の第1閉ループ路21の通過口からホイストの昇降部を下降させて、ステーション41(又51)上にある物品を把持し、該昇降部を上昇させて、再び該通過口を通過させ、該物品を車体本体の物品収納空間内に収納する。
こうして該最先の第1搬送車10Aに物品が積み込まれると、走行を開始して、要求先のステーション41(又は51)へ直行する。そして、要求先のステーション(又は51)で停止した最先の第1搬送車10Aは、その下方の第1閉ループ路21の通過口から物品を保持したホイストの昇降部を下降させて、該物品を該要求先のステーション41(又51)上に載置した後、該昇降部を上昇させて車体本体の物品収納空間内に収め、移載を完了する。
【0082】
以上のようにして、最先の第1搬送車10Aによって、特急品等の特定の物品が、要求元のステーション41(又は51)から要求先のステーション41(又は51)へ速やかに搬送される。
【0083】
また、本実施の形態では、要求元のエリアコントローラ8と要求元以外のエリアコントローラ8・8・・・とは、統合コントローラ7を介さずに、管理下で最先の第1搬送車10Aの到着予想時間をやりとりしており、統合コントローラ7にかかる負荷が減らされるともに、各エリアコントローラ8・8・・・にかかる負荷も軽減されている。
【0084】
なお、以上の実施の形態では、前記比較プログラムと指令起動プログラムとを各エリアコントローラ8・8・・・のROM81・81・・・に組み込むことで、統合コントローラ7でのプログラム処理を減らし、負荷の軽減を図るようにしているが、該比較プログラムと指令起動プログラムとを統合コントローラ7のROMに組み込み、統合コントローラ7の方で、処理を行なうように構成してもよい。
【0085】
ベイ3・3間での搬送車10の移動について補足しておくと、前記最先の第1搬送車10Aが、要求元のステーション41(又は51)へ移動して、要求先のステーション41(又は51)へと移動する過程で、ベイ3・3間を移動するときには、該最先の第1搬送車10Aのベイ3・3間での移動に関わるエリアコントローラ8から統合コントローラ7へ該最先の第1搬送車10Aの出入が報告される。
【0086】
詳述すると、これまで最先の第1搬送車10Aを管理していたエリアコントローラ8(以下、「移動元のエリアコントローラ8」という)では、ポーリング通信により、該最先の第1搬送車10Aへ呼び掛けて応答がなくなった時点で、該最先の第1搬送車10Aがその管理下のベイ3から退去したと判断して、該移動元のエリアコントローラ8のRAM82では、該最先の第1搬送車10Aの号機について、「登録済み」から「未登録」に変更し、登録を抹消する。
【0087】
そして、このとき移動元のエリアコントローラ8からは統合コントローラ7へ該最先の第1搬送車10Aの登録を抹消した旨の信号が送信される。この信号を受信した統合コントローラ7では、該信号を受信する以前に受信していた、該最先の第1搬送車10Aに移動指令を付与した旨の信号、若しくは該最先の第1搬送車10Aに搬送指令を付与した旨の信号から、該最先の第1搬送車10Aの移動先を把握しており、該統合コントローラ7から該最先の第1搬送車10Aの移動先のベイ3のエリアコントローラ8(以下、「移動先のエリアコントローラ8」という)へ該最先の第1搬送車10Aが間もなく到着する旨の信号を送信する。
【0088】
この信号を受信した移動先のエリアコントローラ8では、以後のポーリング通信で、その管理下のベイ3に存在する第1搬送車10A・10A・・・に加えて、該最先の第1搬送車10Aに対しても呼び掛けを行う。
その後、最先の第1搬送車10Aが移動先のベイ3に到着すると、該最先の第1搬送車10Aは、移動先のエリアコントローラ8でのポーリング通信で応答し、この時点で、該最先の第1搬送車10Aが移動先のベイ3に進入したと判断して、移動先のエリアコントローラ8のRAM82では、該最先の第1搬送車10Aの号機について、「未登録」から「登録済み」に変更する。
こうして、移動先のエリアコントローラ8は、統合コントローラ7へ、最先の第1搬送車10Aが確かに到着した旨を載せた信号を送信する。
【0089】
以上のようにして、最先の第1搬送車10Aはベイ3・3間で移動し、該最先の第1搬送車10A以外の搬送車10A・10B・・・についても、同様にして、ベイ3・3間での移動に関わるエリアコントローラ8から統合コントローラ7へその出入が報告される。
なお、本実施の形態では、指令起動プログラムは、要求元のステーション41(又は51)への移送指令を作成するようになっているが、選出した前記「最先の第1搬送車10A」に対して、直接搬送指令を作成するようにしてもよい。
【0090】
以上、本発明の実施の一形態であり、上記実施の形態では、有軌道台車たる第1搬送車10・10・・・を備えた無人搬送車システム1を参照しながら説明したが、本発明は、無軌道の搬送車を備えた無人搬送車システムについても適用することができる。
【0091】
【発明の効果】
本発明は、以上のように構成しており、次に示すような効果を奏する。
まず、請求項1に記載の発明では、前記コントローラで、要求元のステーションがあるエリア内の無人搬送車が該要求元のステーションに移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間と、該要求元のステーションのあるエリア外に存在する無人搬送車が該要求元のステーションに移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間とを比較して、到着予測時間の最も早い到着予想時間の無人搬送車を、該要求元のステーションへ移動させることができる。このため、特急品等があっても速やかに搬送することができ、搬送効率が向上する。
【0092】
また、請求項2に記載の発明では、前記コントローラ間での通信によって、その管理するエリア内の無人搬送車の情報を交換することができ、1台のコントローラにかかる負荷を減らすことができる。
【0093】
そして、請求項3に記載の発明では、特急品等、特定の物品を搬送する搬送要求があるときのみ比較手段を起動させることで、前記コントローラへの負荷を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】無人搬送車システム1の概略構成を示す平面図。
【図2】無人搬送車システム1の制御構成を示すブロック面。
【図3】エリアコントローラ8の制御構成を示すブロック図。
【図4】特急品等の特定の物品を要求元のステーション41(又は51)から要求先のステーション41(又は51)へ搬送するまでの流れを示すフローチャート。
【符号の説明】
1 無人搬送車システム
2 走行路
3 ベイ
6 ホストコントローラ
7 統合コントローラ
8 エリアコントローラ
10 搬送車
10A 第1搬送車
10B 第2搬送車
11 機上コントローラ
80 CPU
81 ROM
82 RAM
83 モデム[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a plurality of areas, a plurality of stations arranged in each area, an automated guided vehicle for transporting articles between the stations, and a controller for managing the automated guided vehicle and providing a transport command to the automated guided vehicle. And an automatic guided vehicle system comprising:
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, in a clean room where dust generation is a problem, such as in a semiconductor manufacturing plant, a technology has been known in which an automatic guided vehicle is automatically driven on a track in order to transport articles.
This technique is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-97725, and is configured as follows.
[0003]
As shown in FIG. 1, in a clean room, a large number of
[0004]
The
The first closed
[0005]
Using the first closed
Then, in the case where an express product that needs to be conveyed urgently occurs, for example, the
[0006]
[Patent Document 1]
JP-A-2002-97725
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, when it is desired to transport an express product from the
[0008]
Therefore, an object of the present invention is to provide an automatic guided vehicle system 1 that can quickly convey express goods even if such a situation occurs.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
Next, means for solving this problem is as follows. First, as described in claim 1, a plurality of areas, a plurality of stations arranged in each area, and An automatic guided vehicle system comprising: an automatic guided vehicle that transports articles; and a controller that manages the automatic guided vehicle and issues a transport command to the automatic guided vehicle, wherein the controller has a requesting station. The estimated arrival time until the automatic guided vehicle in the area arrives at the requesting station in a transferable state, and the automatic guided vehicle existing outside the area where the requesting station is located is determined as the requesting station. Comparing means for comparing the estimated arrival time until arrival in a transferable state, and an automatic guided vehicle having the earliest expected arrival time among the compared estimated arrival times, To a command activation means for actuating the movement command for moving to the station, and configurations with.
[0010]
In addition, as described in
[0011]
Further, as set forth in
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1 is a plan view illustrating a schematic configuration of the automatic guided vehicle system 1, FIG. 2 is a block diagram illustrating a control configuration of the automatic guided vehicle system 1, FIG. 3 is a block diagram illustrating a control configuration of the
In the following description, the traveling direction of the transport vehicle 10 (the traveling direction of the traveling path 2) is defined as the front, and the front, rear, left, and right positions of each component are described unless otherwise specified.
[0013]
First, a schematic configuration of the automatic guided vehicle system 1 will be described.
As shown in FIG. 1, in a clean room such as a semiconductor manufacturing plant, a large number of
[0014]
The traveling
[0015]
The first
[0016]
A loading / unloading port is provided at a lower portion of a side surface of the
[0017]
The automatic warehouse 5 is provided with an entrance / exit port at a lower portion of a side surface facing the first
As with the first
[0018]
[0019]
Next, the configuration of the traveling path 2 (21, 22, 23) will be described.
The traveling
[0020]
The connecting member is not disposed at a position above the
[0021]
In addition, since the length of the
[0022]
Next, the
On the traveling
Are transported from the first
[0023]
The body frame of the
The opening on one side of the body frame is arranged on the first
[0024]
A drive wheel, a driven wheel, and a guide wheel are attached to a lower end of the body frame. The drive wheels are disposed in the front and rear center of the vehicle body on the side opposite to the opening on one side, with the axle facing the horizontal direction in the left and right direction, and the guide wheels extend vertically in front of and behind the drive wheels. It is arranged toward. The guide wheels are engaged with guide grooves formed on the outer side of one of the pair of rails to guide the traveling direction of the transport vehicle 10 (10A or 10B).
The driven wheels are caster wheels with the axle directed in the horizontal direction, and are disposed at the front end and the rear end of the vehicle body on the side of the opening on one side.
[0025]
A pair of branching devices are provided at a front portion and a rear portion of the upper surface of the vehicle body frame. The branch device includes a guide roller disposed at a central portion in the left-right direction of the upper surface of the vehicle body frame, and a left and right side thereof. And a pair of branching rollers arranged at the same position. These three rollers are arranged with the axle directed vertically, and the pair of branch rollers are configured to be vertically movable, and one of the branch rollers and the guide roller is used to branch the traveling
[0026]
Two guide rails are erected along the traveling direction of the traveling
[0027]
A plate-like transfer member is laid in place of the rail at the junction and the junction of the traveling
[0028]
In the above configuration, the rail is interrupted at the branching portion and the merging portion, and the guide groove of the rail stops guiding the guide wheel of the
[0029]
Further, a pickup unit for obtaining electric power from a power supply line is provided at an upper portion on both left and right sides of the body frame. Since the pickup unit has a large weight ratio in the vehicle body, it is arranged on both front and rear sides of the vehicle body to maintain the weight balance of the entire vehicle body and enable, for example, to smoothly travel on a curved portion. In addition, since the traveling
[0030]
A ferrite core having a substantially “E” -shaped cross section is fixed to the pickup unit, and a pickup coil is wound around a protruding portion at the upper and lower center of the core. The core is arranged such that a pair of feed lines each including a forward path and a return path are located one by one in two recessed spaces formed between the upper and lower protrusions and the center protrusion therebetween. Have been. The pickup coil receives a magnetic field generated by passing a high-frequency current through the power supply line. Then, electric power is extracted from the induced current generated in the pickup coil by utilizing the electromagnetic induction phenomenon. In this way, electric power is supplied from the power supply line to the pickup unit in a non-contact manner, so as to drive the motors of the drive wheels of the
[0031]
The configuration of the vehicle body frame has been described above. Next, the configuration of the
A hoist with a chuck is mounted on the
[0032]
The transfer of articles by the
[0033]
Next, the configuration of the
The
[0034]
The transfer of the article 9 by the
The configuration of the
[0035]
Next, a control configuration of the automatic guided vehicle system 1 according to the present invention will be described.
As described above, the automatic guided vehicle system 1 is configured in a bay structure, and a control area is configured for each
As shown in FIG. 2, an
[0036]
That is, the integrated controller 7 is a higher-level controller, and a number of
[0037]
In this manner, the control area of the
[0038]
Further, the integrated controller 7 is connected to the
[0039]
The integrated controller 7 includes a CPU of control means, a ROM of read-only storage means, a RAM of readable and writable storage means, a modem of communication means, and the like. Various control programs are stored in the ROM. The above-described transport path information is also written therein, and various information such as the traveling position and control state of the
[0040]
In the integrated controller 7, a transport command for the
[0041]
As shown in FIG. 3, each
[0042]
Each of the
[0043]
In brief, the on-
[0044]
As described above, in the
[0045]
Each
[0046]
In this polling communication, the modem 83 of the
[0047]
In brief, ID information corresponding to the car number is attached to each of the
[0048]
In this polling communication, when the transfer command is transmitted from the integrated controller 7, the
[0049]
Regarding the call to the “unregistered” units, the “unregistered” units are replaced in a predetermined order in each cycle, and all the “unregistered” units are called evenly. Then, if there is a reply from the "unregistered" machine at this time, the
At this time, for confirmation, the
[0050]
In addition, in the
[0051]
As described above, each of the
[0052]
Next, a description will be given of the conveyance of a specific article such as an express item which needs to be conveyed urgently.
.. In the
[0053]
Here, the "transferable state" refers to an empty state in which no articles are loaded on the
Furthermore, not only the transfer status of the articles, but also a transport command for transporting the articles of the requesting station 41 (or 51) is already assigned, or the transport commands can be assigned. Note that the
[0054]
.. "Exists outside the
[0055]
In the following embodiment, the
[0056]
.. Under the control of the
[0057]
Although the estimated arrival time is compared by the comparison program, the estimated arrival time can be calculated accurately, for example, when a special transport command for transporting a specific article such as an express item is output from the integrated controller 7. Is the estimated time of arrival from a certain reference time.
It should be noted that the comparison target by the comparison program may be the estimated arrival time instead of the estimated arrival time.
[0058]
At the beginning of the comparison program, a conditional branch is attached, and the conditional branch is incorporated as an activation unit that activates the comparison program when there is a transport request for transporting a specific article. Only when the
[0059]
Explaining the estimated arrival time, the estimated arrival time is calculated based on data stored in the
[0060]
The
[0061]
Although the average movement time is stored in the
[0062]
More specifically, each
[0063]
In the case where the
[0064]
Next, a flow from a certain station 41 (or 51) to transport of a specific article such as an express item to another station 41 (or 51) will be described.
Now, it is assumed that the integrated controller 7 has created a special transport command for transporting a specific article such as an express item from a certain requesting station 41 (or 51) to a requested destination station 41 (or 51). Here, the request destination station 41 (or 51) may be in the
[0065]
The created special transfer command is transmitted from the integrated controller 7 to the requesting
[0066]
As shown in FIG. 4, when the requesting
By executing the main program of the comparison program, first, the data of the expected arrival time is transmitted from the
[0067]
At this time, the modem 83 of the requesting
[0068]
Here, the "data of expected arrival time" refers to the station 41 (or the requesting station) in a state where the
[0069]
Note that the estimated arrival time is the past average moving time between the markers so that the load on the
[0070]
Therefore, in order to further improve the accuracy of the estimated arrival time, the average travel time between the markers is calculated and stored for each of the number of
[0071]
Since each
[0072]
In this manner, each of the area controllers 8.8 other than the request source that has received the signal requesting the data of the expected arrival time can carry out the data in the
[0073]
The requesting
[0074]
Briefly, first, the "
[0075]
Then, the requesting
[0076]
If the earliest
[0077]
On the other hand, if the earliest
[0078]
As described above, the earliest
[0079]
Then, when the earliest
[0080]
At this time, a signal indicating that a transfer command has been given to the
The transfer command may be assigned when the movement command is given.
[0081]
The earliest
When the articles are loaded on the foremost
[0082]
As described above, a specific article such as an express product is promptly conveyed from the requesting station 41 (or 51) to the requesting station 41 (or 51) by the earliest
[0083]
Further, in the present embodiment, the
[0084]
In the above embodiment, the comparison program and the command activation program are incorporated in the
[0085]
Supplementary to the movement of the
[0086]
More specifically, the area controller 8 (hereinafter, referred to as “
[0087]
Then, at this time, a signal indicating that the registration of the earliest
[0088]
Upon receiving this signal, the
Thereafter, when the earliest
Thus, the
[0089]
As described above, the earliest
In the present embodiment, the command start program creates a transfer command to the requesting station 41 (or 51). On the other hand, a direct transfer command may be created.
[0090]
As described above, an embodiment of the present invention is described. In the above-described embodiment, the description has been made with reference to the automatic guided vehicle system 1 including the first guided
[0091]
【The invention's effect】
The present invention is configured as described above, and has the following effects.
First, in the invention according to claim 1, the controller estimates an arrival time until an unmanned guided vehicle in an area where the requesting station is located can be transferred to the requesting station. The unmanned guided vehicle outside the area where the requesting station is located is compared with the estimated arrival time until it arrives in a state where it can be transferred to the requesting station, and the earliest estimated arrival time of the estimated arrival time is calculated. The automatic guided vehicle can be moved to the requesting station. For this reason, even if there are express goods etc., they can be quickly conveyed, and the conveyance efficiency is improved.
[0092]
Further, according to the second aspect of the present invention, information on the automatic guided vehicle in the area managed by the controllers can be exchanged by communication between the controllers, and the load on one controller can be reduced.
[0093]
According to the third aspect of the present invention, the load on the controller can be reduced by activating the comparing unit only when there is a request for transporting a specific article such as an express item.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing a schematic configuration of an automatic guided vehicle system 1. FIG.
FIG. 2 is a block diagram showing a control configuration of the automatic guided vehicle system 1.
FIG. 3 is a block diagram showing a control configuration of an
FIG. 4 is a flowchart showing a flow from the transfer of a specific article such as an express item to the request destination station 41 (or 51) from the request source station 41 (or 51).
[Explanation of symbols]
1 Automatic guided vehicle system
2 Runway
3 bay
6 Host controller
7 Integrated controller
8 Area controller
10 Carrier
10A First carrier
10B Second carrier
11 Onboard controller
80 CPU
81 ROM
82 RAM
83 Modem
Claims (3)
ステーション間で物品を搬送する無人搬送車と、該無人搬送車を管理するとともに該無人搬送車に搬送指令を与えるコントローラと、を備えた無人搬送車システムであって、
前記コントローラは、要求元のステーションがあるエリア内の無人搬送車が該要求元のステーションに移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間と、該要求元のステーションのあるエリア外に存在する無人搬送車が該要求元のステーションに移載可能な状態で到着するまでの到着予測時間と、を比較する比較手段と、
比較した到着予測時間のうち、最も早い到着予想時間の無人搬送車を、該要求元のステーションへ移動させる移動指令を作動させる指令起動手段と、
を備えたことを特徴とする無人搬送車システム。Multiple areas, multiple stations located in each area,
An automatic guided vehicle system including an automatic guided vehicle that transports articles between stations, and a controller that manages the automatic guided vehicle and provides a transport instruction to the automatic guided vehicle,
The controller includes an estimated arrival time until an unmanned guided vehicle in an area where the requesting station is located can arrive at the requesting station in a transferable state, and the controller is located outside the area where the requesting station is located. Comparison means for comparing an estimated arrival time until the automatic guided vehicle arrives in a state where it can be transferred to the requesting station,
Command activation means for activating a movement command to move the automatic guided vehicle with the earliest expected arrival time to the requesting station among the estimated arrival times compared;
An automatic guided vehicle system comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003010894A JP2004227060A (en) | 2003-01-20 | 2003-01-20 | Automated guided vehicle system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003010894A JP2004227060A (en) | 2003-01-20 | 2003-01-20 | Automated guided vehicle system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004227060A true JP2004227060A (en) | 2004-08-12 |
Family
ID=32899968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003010894A Pending JP2004227060A (en) | 2003-01-20 | 2003-01-20 | Automated guided vehicle system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004227060A (en) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006290542A (en) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Conveying system and conveyance control method |
JP2007161353A (en) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Murata Mach Ltd | Conveying system |
JP2008108031A (en) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Asyst Technologies Japan Inc | Article carrier system |
JP2009007101A (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Daifuku Co Ltd | Article processing system |
JP2010134537A (en) * | 2008-12-02 | 2010-06-17 | Murata Machinery Ltd | Carrier truck system and instruction method of travel path to carrier truck |
JP2010228673A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Daifuku Co Ltd | Article transport facility |
JP2011049589A (en) * | 2006-08-14 | 2011-03-10 | Samsung Electronics Co Ltd | Semiconductor transfer system and method for controlling vehicle therefor |
TWI405290B (en) * | 2006-05-11 | 2013-08-11 | Brooks Automation Inc | Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system |
TWI456366B (en) * | 2008-09-26 | 2014-10-11 | Murata Machinery Ltd | Pallet system |
TWI499549B (en) * | 2012-10-09 | 2015-09-11 | Taiwan Semiconductor Mfg Co Ltd | Fabrication system and reticle transfer method |
JP2015213318A (en) * | 2014-05-02 | 2015-11-26 | オ,ハクソ | Data transmission system for automatic transfer system |
US9224628B2 (en) | 2005-11-07 | 2015-12-29 | Brooks Automation. Inc. | Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system |
WO2016189975A1 (en) * | 2015-05-26 | 2016-12-01 | 村田機械株式会社 | Multistage shelf and overhead traveling vehicle system using same |
JPWO2020235196A1 (en) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | ||
JP2022045455A (en) * | 2020-09-09 | 2022-03-22 | シャープ株式会社 | Automatic vehicle allocation system and automatic vehicle allocation method |
JP2022045456A (en) * | 2020-09-09 | 2022-03-22 | シャープ株式会社 | Travel time prediction device and travel time prediction method |
KR20230109906A (en) * | 2022-01-14 | 2023-07-21 | 현대무벡스 주식회사 | RTV System Capable of Transferring Previously Assigned Tasks to Another RTV |
-
2003
- 2003-01-20 JP JP2003010894A patent/JP2004227060A/en active Pending
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006290542A (en) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Conveying system and conveyance control method |
US9224628B2 (en) | 2005-11-07 | 2015-12-29 | Brooks Automation. Inc. | Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system |
US10679882B2 (en) | 2005-11-07 | 2020-06-09 | Brooks Automation, Inc | Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system |
JP2007161353A (en) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Murata Mach Ltd | Conveying system |
JP4513019B2 (en) * | 2005-12-09 | 2010-07-28 | 村田機械株式会社 | Transport system |
TWI405290B (en) * | 2006-05-11 | 2013-08-11 | Brooks Automation Inc | Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system |
JP2011049589A (en) * | 2006-08-14 | 2011-03-10 | Samsung Electronics Co Ltd | Semiconductor transfer system and method for controlling vehicle therefor |
JP2008108031A (en) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Asyst Technologies Japan Inc | Article carrier system |
JP2009007101A (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Daifuku Co Ltd | Article processing system |
TWI456366B (en) * | 2008-09-26 | 2014-10-11 | Murata Machinery Ltd | Pallet system |
CN101746604A (en) * | 2008-12-02 | 2010-06-23 | 村田机械株式会社 | Transportation vehicle system and method for assigning travel path to transportation vehicle |
KR101292785B1 (en) * | 2008-12-02 | 2013-08-01 | 무라다기카이가부시끼가이샤 | Transport carriage system and instructing method of travelling route for transport carriage |
US8027755B2 (en) | 2008-12-02 | 2011-09-27 | Murata Machinery, Ltd. | Transportation vehicle system and method for assigning travel path to transportation vehicle |
JP2010134537A (en) * | 2008-12-02 | 2010-06-17 | Murata Machinery Ltd | Carrier truck system and instruction method of travel path to carrier truck |
JP2010228673A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Daifuku Co Ltd | Article transport facility |
TWI499549B (en) * | 2012-10-09 | 2015-09-11 | Taiwan Semiconductor Mfg Co Ltd | Fabrication system and reticle transfer method |
US9287150B2 (en) | 2012-10-09 | 2016-03-15 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Reticle transfer system and method |
US10991607B2 (en) | 2012-10-09 | 2021-04-27 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Reticle transfer system and method |
US10115618B2 (en) | 2012-10-09 | 2018-10-30 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Reticle transfer system and method |
US10510571B2 (en) | 2012-10-09 | 2019-12-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Reticle transfer system and method |
JP2015213318A (en) * | 2014-05-02 | 2015-11-26 | オ,ハクソ | Data transmission system for automatic transfer system |
WO2016189975A1 (en) * | 2015-05-26 | 2016-12-01 | 村田機械株式会社 | Multistage shelf and overhead traveling vehicle system using same |
JPWO2020235196A1 (en) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | ||
JP7235106B2 (en) | 2019-05-22 | 2023-03-08 | 村田機械株式会社 | Driving vehicle system and driving vehicle control method |
JP2022045455A (en) * | 2020-09-09 | 2022-03-22 | シャープ株式会社 | Automatic vehicle allocation system and automatic vehicle allocation method |
JP2022045456A (en) * | 2020-09-09 | 2022-03-22 | シャープ株式会社 | Travel time prediction device and travel time prediction method |
JP7436335B2 (en) | 2020-09-09 | 2024-02-21 | シャープ株式会社 | Automatic dispatch system and automatic dispatch method |
JP7453102B2 (en) | 2020-09-09 | 2024-03-19 | シャープ株式会社 | Travel time prediction device and travel time prediction method |
KR20230109906A (en) * | 2022-01-14 | 2023-07-21 | 현대무벡스 주식회사 | RTV System Capable of Transferring Previously Assigned Tasks to Another RTV |
KR102685795B1 (en) * | 2022-01-14 | 2024-07-19 | 현대무벡스 주식회사 | RTV System Capable of Transferring Previously Assigned Tasks to Another RTV |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107291076B (en) | Article conveying apparatus | |
JP2004227060A (en) | Automated guided vehicle system | |
KR101423221B1 (en) | Transportation system and method | |
US7887278B2 (en) | Overhead travelling carriage system | |
KR100855594B1 (en) | Transportation system | |
CN112639649B (en) | Conveying vehicle system | |
US7853371B2 (en) | Article transport apparatus and article transport method | |
KR101519870B1 (en) | Article storage facility and method for controlling same | |
JP2007200205A (en) | Guided vehicle system | |
JP2004227059A (en) | Automated guided vehicle system | |
KR20180123979A (en) | Article transport facility | |
JP2013153193A (en) | Conveying system | |
JP2008230843A (en) | Control method for carriage | |
JP5136187B2 (en) | Conveying device using automatic guided vehicle | |
KR20230020440A (en) | Goods conveyance facility | |
US20240043209A1 (en) | Shuttle system and method for operating shuttle system by means of a control device | |
WO2023079797A1 (en) | Conveyance system | |
US11217092B2 (en) | Transport vehicle system | |
JPH03201011A (en) | Carrying system | |
JP4096649B2 (en) | Goods transport equipment | |
JPH0460707A (en) | Carrier means control system | |
JP4403504B2 (en) | Article conveying device | |
CN117923129A (en) | Flexible production line based on AGV | |
JPH0441322A (en) | Conveyor means control system | |
JP2002179213A (en) | Carrying system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070831 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071127 |