JP2004266473A - Cellular phone - Google Patents
Cellular phone Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004266473A JP2004266473A JP2003053322A JP2003053322A JP2004266473A JP 2004266473 A JP2004266473 A JP 2004266473A JP 2003053322 A JP2003053322 A JP 2003053322A JP 2003053322 A JP2003053322 A JP 2003053322A JP 2004266473 A JP2004266473 A JP 2004266473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- mobile phone
- display surface
- display
- microphone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0225—Rotatable telephones, i.e. the body parts pivoting to an open position around an axis perpendicular to the plane they define in closed position
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/03—Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は携帯電話に関し、特に、振り出し式携帯電話に適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の携帯電話では、例えば、特許文献1に開示されているように、操作部と表示部とを別体とし、操作部と表示部とが向かい合わせになるようにして携帯電話を折り畳むことにより、携帯電話の誤動作を防止しつつ、携帯電話の携帯性を向上させる方法がある。
【0003】
図7(a)は、従来の携帯電話の折り畳んだ状態を示す斜視図、図7(b)は、図7(a)の携帯電話の開いた状態を示す斜視図である。
図7において、折り畳み方式携帯電話では、操作面51aを有する筐体51と、表示面52aを有する筐体52とが別体として設けられている。そして、筐体51と筐体52とはヒンジ部57を介して端部が連結され、操作面51aと表示面52aとが向かい合わせになるようにして、筐体51と筐体52とを折り畳むことができるように構成されている。
【0004】
また、筐体51の操作面51aには、電話番号や文字などを入力するための操作ボタン53が設けられるとともに、操作面51aの下端には、マイクロフォン54が内蔵され、筐体51の上端にはポップアップ式アンテナ58が設けられている。また、筐体52の表示面52aには、液晶ディスプレイなどの表示部55が設けられるとともに、表示面52aの上端には、スピーカ56が内蔵されている。
【0005】
ここで、通話時に携帯電話を片手で保持した時に、マイクロフォン54が口元に配置されるとともに、スピーカ56が耳元に配置されるようにするため、筐体51、52は縦長の形状になるように構成されている。このため、筐体52の縦長形状に対応して、表示部55も縦長とすることにより、表示部55の面積が大きくなるようにされている。
【0006】
そして、メールや電話の待ち受け時には、図7(a)に示すように、筐体51と筐体52とを折り畳むことにより、携帯電話を使用しない時の携帯性を向上させることができる。
そして、メールや電話の発信時または着信時には、図7(b)に示すように、ヒンジ部57を支点として筐体51、52を開くことにより、操作面51aと表示面52aとを露出させる。そして、表示部55を適宜参照しながら、操作ボタン53を操作することにより、メールや電話を発信したり、メールや電話に応答したりすることができる。
【0007】
【特許文献1】
特開2001−156893号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の携帯電話では、操作面51aと表示面52aとが向かい合わせになるような方向に筐体51と筐体52とが折り畳まれるため、筐体51と筐体52とを開いた時に、表示部55が常に縦向きとなる。
このため、従来の携帯電話では、文章が表示部55に表示される時に、文章の改行が多くなり、文章が読み難くなるという問題があった。
【0009】
また、従来の携帯電話では、筐体51と筐体52とを折り畳んだ時に、操作面51aと表示面52aとが重なり易くするため、操作面51aおよび表示面52aはフラット化される。
このため、従来の携帯電話では、マイクロフォン54およびスピーカ56が口元および耳元にそれぞれフィットし難くなり、集音性や防音性などが劣化して、相手の声が聞き取り難くなるという問題があった。
【0010】
そこで、本発明の目的は、縦長画面から横長画面への変更を可能としつつ、集音性を向上させることが可能な携帯電話を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するために、本発明の一態様に係る携帯電話によれば、操作面が設けられ、一端が反り上がるようにして構成された第1の筐体と、表示面が設けられ、一端が反り上がるようにして構成された第2の筐体と、前記操作面および前記表示面とが同方向を向いたまま重ね合わせ及び振り出しが可能なように、前記第1の筐体の上段に前記第2の筐体を連結する連結手段と、前記第1の筐体の反り上がり部分の傾斜面に設けられたマイクロフォンと、前記第2の筐体の反り上がり部分の傾斜面に設けられたスピーカとを備えることを特徴とする。
【0012】
これにより、第1の筐体および第2の筐体の厚みを変化させることなく、マイクロフォンおよびスピーカを口元および耳元にそれぞれフィットさせ易くすることが可能となるとともに、操作面および表示面を手前に向けたまま、表示面を回転させることが可能となる。
このため、携帯電話の携帯性を損なうことなく、通話時の集音声および防音性を向上させることが可能となるとともに、第2の筐体を横方向に振り出すだけで、縦長画面から横長画面へ変更することが可能となり、表示面に表示された文章を読み易くすることができる。
【0013】
また、本発明の一態様に係る携帯電話によれば、操作面が設けられ、一端が盛り上がるようにして構成された第1の筐体と、表示面が設けられ、一端が反り上がるようにして構成された第2の筐体と、前記操作面および前記表示面とが同方向を向いたまま重ね合わせ及び振り出しが可能なように、前記第1の筐体の上段に前記第2の筐体を連結する連結手段と、前記第1の筐体の盛り上がり部分の傾斜面に設けられたマイクロフォンと、前記第2の筐体の反り上がり部分の傾斜面に設けられたスピーカとを備えることを特徴とする。
【0014】
これにより、第1の筐体と第2の筐体との重ね合わせを可能としつつ、マイクロフォンおよびスピーカを口元および耳元にそれぞれフィットさせ易くすることが可能となるとともに、操作面および表示面を手前に向けたまま、表示面を回転させることが可能となる。
このため、携帯電話の携帯性を損なうことなく、通話時の集音声および防音性を向上させることが可能となるとともに、第2の筐体を横方向に振り出すだけで、縦長画面から横長画面へ変更することが可能となり、表示面に表示された文章を読み易くすることができる。
【0015】
また、本発明の一態様に係る携帯電話によれば、操作面が設けられ、一端が反り上がるようにして構成された第1の筐体と、表示面が設けられ、底面が前記第1の筐体の反り上がり面に対応するように成形された第2の筐体と、前記操作面および前記表示面とが同方向を向いたまま重ね合わせ及び振り出しが可能なように、前記第1の筐体の上段に前記第2の筐体を連結する連結手段と、前記第1の筐体の反り上がり部分の傾斜面に設けられたマイクロフォンと、前記第2の筐体の表示面と同一面に設けられたスピーカとを備えることを特徴とする。
【0016】
これにより、第1の筐体および第2の筐体の厚みを増加させることなく、第1の筐体と第2の筐体との重ね合わせ時に表示面をフラットに保つことが可能となるとともに、通話時にマイクロフォンを口元にフィットさせ易くすることが可能となり、携帯電話の携帯性を向上させつつ、通話時の集音声を向上させることが可能となる。
【0017】
また、操作面および表示面を手前に向けたまま、表示面を回転させることが可能となり、第2の筐体を横方向に振り出すだけで、縦長画面から横長画面へ変更することが可能となることから、操作性を劣化させることなく、表示面に表示された文章を読み易くすることができる。
また、本発明の一態様に係る携帯電話によれば、操作面が設けられ、一端が盛り上がるようにして構成された第1の筐体と、表示面が設けられ、底面が前記第1の筐体の盛り上がり面に対応するように成形された第2の筐体と、前記操作面および前記表示面とが同方向を向いたまま重ね合わせ及び振り出しが可能なように、前記第1の筐体の上段に前記第2の筐体を連結する連結手段と、前記第1の筐体の盛り上がり部分の傾斜面に設けられたマイクロフォンと、前記第2の筐体の表示面と同一面に設けられたスピーカとを備えることを特徴とする。
【0018】
これにより、第1の筐体と第2の筐体との重ね合わせ時に表示面をフラットに保つことが可能となるとともに、通話時にマイクロフォンを口元にフィットさせ易くすることが可能となり、携帯電話の携帯性を損なうことなく、通話時の集音声を向上させることが可能となる。
また、操作面および表示面を手前に向けたまま、表示面を回転させることが可能となり、第2の筐体を横方向に振り出すだけで、縦長画面から横長画面へ変更することが可能となることから、操作性を劣化させることなく、表示面に表示された文章を読み易くすることができる。
【0019】
また、本発明の一態様に係る携帯電話によれば、操作面が設けられ、一端が前記操作面側に突出するようにして構成された第1の筐体と、表示面が設けられた第2の筐体と、前記操作面および前記表示面とが同方向を向いたまま重ね合わせ及び振り出しが可能なように、前記第1の筐体の上段に前記第2の筐体を連結する連結手段と、前記第1の筐体の突出面上に設けられたマイクロフォンと、前記第2の筐体の表示面と同一面に設けられたスピーカとを備えることを特徴とする。
【0020】
これにより、第1の筐体と第2の筐体との重ね合わせを可能としつつ、マイクロフォンを口元にフィットさせ易くすることが可能となるとともに、操作面および表示面を手前に向けたまま、表示面を回転させることが可能となる。
このため、携帯電話の携帯性を損なうことなく、通話時の集音声を向上させることが可能となるとともに、第2の筐体を横方向に振り出すだけで、縦長画面から横長画面へ変更することが可能となり、表示面に表示された文章を読み易くすることができる。
【0021】
また、本発明の一態様に係る携帯電話によれば、前記第2の筐体の振り出し角に基づいて、前記表示面に表示される文字のレイアウトを変更するレイアウト変更手段をさらに備えることを特徴とする。
これにより、横長画面に対応するように、縦長画面に対応して配列された文章を自動的に配列し直すことが可能となり、第2の筐体を横方向に振り出すだけで、表示面に表示された文章のレイアウトを適正化することが可能となることから、携帯電話の操作性を損なうことなく、表示面に表示された文章を読み易くすることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態に係る携帯電話について図面を参照しながら説明する。
図1(a)は、本発明の第1実施形態に係る携帯電話の重ね合わせた状態を示す斜視図、図1(b)は、図1(a)の携帯電話の振り出した状態を示す斜視図である。
【0023】
図1において、操作面1aを有し、一端が反り上がるようにして成型された筐体1と、表示面2aを有し、一端が反り上がるようにして成型された筐体2とが別体として設けられている。そして、筐体1と筐体2とは、連結部7を介して他端が互いに連結され、操作面1aおよび表示面2aとが同方向を向いたまま、筐体1の上段に筐体2を重ね合わせたり、筐体1から筐体2を振り出したりできるように構成されている。
【0024】
また、筐体1の操作面1aには、電話番号や文字などを入力するための操作ボタン3が設けられるとともに、筐体1の反り上がりに対応して形成された傾斜面1bには、マイクロフォン4が内蔵されている。また、筐体2の表示面2aには、液晶ディスプレイなどの表示部5が設けられるとともに、筐体2の反り上がりに対応して形成された傾斜面2bには、スピーカ6が内蔵されている。
【0025】
ここで、通話時に携帯電話を片手で保持した時に、マイクロフォン4を口元に配置するとともに、スピーカ6を耳元に配置できるようにするため、筐体1、2は縦長の形状になるように構成し、筐体2の表示面2aに設けられる表示部5も縦長となるように構成することができる。
そして、メールや電話の待ち受け時には、図1(a)に示すように、筐体1と筐体2とを重ね合わせた状態とすることにより、携帯電話を使用しない時の携帯性を向上させることが可能となるとともに、表示部5が露出したままの状態にして、表示部5を待ち受け画面として使用することが可能となる。
【0026】
さらに、電話の発信時や応答時には、図1(b)に示すように、連結部7を回転軸として筐体2を横方向に振り出し、操作面1aを露出させる。そして、筐体2の振り出し角θを調整し、マイクロフォン4が口元に配置されるとともに、スピーカ6が耳元に配置された位置で、筐体2の振り出し角θを固定し、電話の発信や応答を行う。
【0027】
ここで、筐体1、2の端部はそり上がるように成型し、筐体1、2の反り上がりに対応して形成された傾斜面1b、2bにマイクロフォン4およびスピーカ6をそれぞれ配置することにより、マイクロフォン4およびスピーカ6を口元および耳元にそれぞれ向け易くすることが可能となり、携帯電話の携帯性を損なうことなく、通話時の集音性を向上させることを可能として、相手の声を聞き取り易くすることが可能となる。
【0028】
また、筐体1、2の反り上がりに対応して形成された傾斜面1b、2bにマイクロフォン4およびスピーカ6をそれぞれ配置することにより、自分の声や相手の声を筐体1、2の反り上がり部で遮音することを可能として、自分の声や相手の声が外部に漏れ出し難くすることができ、通話時の周囲への迷惑を減らすことができる。
【0029】
また、操作面1aと表示面2aとが同方向を向いたまま、筐体2の振り出し角θを調整可能とすることにより、耳と口との間の距離の個人差に対応して、マイクロフォン4とスピーカ6との間の距離を調整することができ、相手の声を聞き取り易くすることが可能となる。
さらに、メールなどの発信時や着信時には、筐体2を90度だけ振り出した状態で、筐体2の振り出し角θを固定する。そして、操作ボタン3を適宜操作しながら、表示部5に文章を表示させたり、表示部5に表示された文章を読んだりすることができる。
【0030】
これにより、筐体2を横方向に振り出すだけで、表示部5を縦長画面から横長画面へ変更することが可能となり、操作性を損なうことなく、表示部5に表示された文章を読み易くすることができる。
なお、連結部7には、例えば、0度、90度および180度などの所定の振り出し角で筐体2が固定され易くするためのラチェット機構などを設けるようにしてもよい。また、筐体2の振り出し角θに応じて、表示部5に表示される文章のレイアウトを変更するようにしてもよい。
【0031】
図2は、筐体2を振り出した時の表示部5に表示される文字のレイアウト変更方法を示す斜視図であり、図2(a)は筐体1、2を重ね合わせた場合、図2(b)は筐体2を90度だけ振り出した場合、図2(c)は筐体2を180度だけ振り出した場合を示す。
図2(a)において、例えば、筐体1と筐体2とを重ね合わせた状態では、表示部5の縦長画面に対応して、文の途中で改行されているものとする。
【0032】
そして、ユーザが筐体2を90度だけ振り出すと、表示部5は横長画面に変化する。そして、携帯電話は、筐体2が90度だけ振り出されると、表示部5の横長画面に対応して、文の改行数を減少させて表示部5に文を表示する。
さらに、ユーザが筐体2を180度だけ振り出すと、表示部5は再び縦長画面に変化する。そして、携帯電話は、筐体2が180度だけ振り出されると、文が縦長画面に収まるように、文改行数を増加させて表示部5に文を表示する。
【0033】
これにより、筐体2を横方向に振り出すだけで、表示部5に表示された文章のレイアウトを適正化することができ、携帯電話の操作性を劣化させることなく、表示部5に表示された文章を読み易くすることができる。
図3(a)は、本発明の第2実施形態に係る携帯電話の重ね合わせた状態を示す斜視図、図3(b)は、図3(a)の携帯電話の振り出した状態を示す斜視図である。
【0034】
図3において、操作面11aを有し、一端が盛り上がるようにして成型された筐体11と、表示面12aを有し、一端が反り上がるようにして成型された筐体12とが別体として設けられている。そして、筐体11と筐体12とは、連結部17を介して他端が互いに連結され、操作面11aおよび表示面12aとが同方向を向いたまま、筐体11の上段に筐体12を重ね合わせたり、筐体11から筐体12を振り出したりできるように構成されている。
【0035】
また、筐体11の操作面11aには、電話番号や文字などを入力するための操作ボタン13が設けられるとともに、筐体11の盛り上がりに対応して形成された傾斜面11bには、マイクロフォン14が内蔵されている。また、筐体12の表示面12aには、液晶ディスプレイなどの表示部15が設けられるとともに、筐体12の反り上がりに対応して形成された傾斜面12bには、スピーカ16が内蔵されている。
【0036】
そして、メールや電話の待ち受け時には、図2(a)に示すように、筐体11と筐体12とを重ね合わせた状態にすることにより、携帯電話を使用しない時の携帯性を向上させることが可能となるとともに、表示部15が露出したままの状態にして、表示部15を待ち受け画面として使用することが可能となる。
さらに、電話の発信時や応答時には、図2(b)に示すように、連結部17を回転軸として筐体12を横方向に振り出し、操作面11aを露出させる。そして、筐体12の振り出し角を調整し、マイクロフォン14が口元に配置されるとともに、スピーカ16が耳元に配置された位置で、筐体12の振り出し角を固定し、電話の発信や応答を行う。
【0037】
ここで、筐体11の端部を反り上がるように成型するとともに、筐体12の端部を盛り上がるように成型し、筐体11の盛り上がり及び筐体12の反り上がりそれぞれ対応して形成された傾斜面11b、12bにマイクロフォン14およびスピーカ16をそれぞれ配置することにより、マイクロフォン14およびスピーカ16を口元および耳元にそれぞれ向け易くすることが可能となり、通話時の集音性を向上させることを可能として、相手の声を聞き取り易くすることが可能となる。
【0038】
また、筐体11の盛り上がり及び筐体12の反り上がりそれぞれ対応して形成された傾斜面11b、12bにマイクロフォン14およびスピーカ16をそれぞれ配置することにより、筐体11の盛り上がり部及び筐体12の反り上がり部で自分の声や相手の声を遮音することを可能として、自分の声や相手の声が外部に漏れ出し難くすることができ、通話時の周囲への迷惑を減らすことができる。
【0039】
また、操作面11aと表示面12aとが同方向を向いたまま、筐体12の振り出し角を調整可能とすることにより、耳と口との間の距離の個人差に対応して、マイクロフォン14とスピーカ16との間の距離を調整することができ、相手の声を聞き取り易くすることが可能となる。
さらに、メールなどの発信時や着信時には、筐体12を90度だけ振り出した状態で、筐体12の振り出し角を固定する。そして、操作ボタン13を適宜操作しながら、表示部15に文章を表示させたり、表示部15に表示された文章を読んだりすることができる。
【0040】
これにより、筐体12を横方向に振り出すだけで、表示部15を縦長画面から横長画面へ変更することが可能となり、操作性を損なうことなく、表示部15に表示された文章を読み易くすることができる。
図4(a)は、本発明の第3実施形態に係る携帯電話の重ね合わせた状態を示す斜視図、図4(b)は、図4(a)の携帯電話の振り出した状態を示す斜視図である。
【0041】
図4において、操作面21aを有し、一端が反り上がるようにして成型された筐体21と、フラットな表示面22aを有し、底面が筐体21の反り上がりに対応して成型された筐体22とが別体として設けられている。そして、筐体21と筐体22とは、連結部27を介して他端が互いに連結され、操作面21aおよび表示面22aとが同方向を向いたまま、筐体21の上段に筐体22を重ね合わせたり、筐体21から筐体22を振り出したりできるように構成されている。
【0042】
また、筐体21の操作面21aには、電話番号や文字などを入力するための操作ボタン23が設けられるとともに、筐体21の反り上がりに対応して形成された傾斜面21bには、マイクロフォン24が内蔵されている。また、筐体22の表示面22aには、液晶ディスプレイなどの表示部25が設けられるとともに、表示面22aの上端には、スピーカ26が内蔵されている。
【0043】
そして、メールや電話の待ち受け時には、図4(a)に示すように、筐体21と筐体22とを重ね合わせた状態とすることにより、携帯電話を使用しない時の携帯性を向上させることが可能となるとともに、表示部25が露出したままの状態にして、表示部25を待ち受け画面として使用することが可能となる。
さらに、電話の発信時や応答時には、図4(b)に示すように、連結部27を回転軸として筐体22を横方向に振り出し、操作面21aを露出させる。そして、筐体22の振り出し角を調整し、マイクロフォン24が口元に配置されるとともに、スピーカ26が耳元に配置された位置で、筐体22の振り出し角を固定し、電話の発信や応答を行う。
【0044】
ここで、筐体21の端部がそり上がるように成型するとともに、筐体21の反り上がりに対応して形成された傾斜面21bにマイクロフォン24を配置することにより、携帯電話の厚みを増加させることなく、マイクロフォン24を口元に向け易くすることが可能となり、携帯電話の携帯性の向上を可能としつつ、通話時の集音性を向上させることを可能として、相手の声を聞き取り易くすることが可能となる。
【0045】
また、表示面22aをフラットにしたまま、筐体21の底面の形状を筐体21の反り上がりに対応させることにより、重ね合わせ時の携帯電話の段差を減らすことが可能となり、携帯電話をバックやポケットなどから取り出す際に、携帯電話がバックやポケットなどに引っ掛かることを防止して、携帯電話を取り出し易くすることが可能となる。
【0046】
また、筐体21の反り上がりに対応して形成された傾斜面21bにマイクロフォン24を配置することにより、自分の声を筐体21の反り上がり部で遮音することを可能として、自分の声が外部に漏れ出し難くすることができ、通話時の防音性を向上させることを可能として、通話時の周囲への迷惑を減らすことができる。
【0047】
また、操作面21aと表示面22aとが同方向を向いたまま、筐体22の振り出し角を調整可能とすることにより、耳と口との間の距離の個人差に対応して、マイクロフォン24とスピーカ26との間の距離を調整することができ、相手の声を聞き取り易くすることが可能となる。
さらに、メールなどの発信時や着信時には、筐体22を90度だけ振り出した状態で、筐体22の振り出し角を固定する。そして、操作ボタン23を適宜操作しながら、表示部25に文章を表示させたり、表示部25に表示された文章を読んだりすることができる。
【0048】
これにより、筐体22を横方向に振り出すだけで、表示部25を縦長画面から横長画面へ変更することが可能となり、操作性を損なうことなく、表示部25に表示された文章を読み易くすることができる。
図5(a)は、本発明の第4実施形態に係る携帯電話の重ね合わせた状態を示す斜視図、図5(b)は、図5(a)の携帯電話の振り出した状態を示す斜視図である。
【0049】
図5において、操作面31aを有し、一端が盛り上がるようにして成型された筐体31と、フラットな表示面32aを有し、底面が筐体31の盛り上がりに対応して成型された筐体32とが別体として設けられている。そして、筐体31と筐体32とは、連結部37を介して他端が互いに連結され、操作面31aおよび表示面32aとが同方向を向いたまま、筐体31の上段に筐体32を重ね合わせたり、筐体31から筐体32を振り出したりできるように構成されている。
【0050】
また、筐体31の操作面31aには、電話番号や文字などを入力するための操作ボタン33が設けられるとともに、筐体31の盛り上がりに対応して形成された傾斜面31bには、マイクロフォン34が内蔵されている。また、筐体32の表示面32aには、液晶ディスプレイなどの表示部35が設けられるとともに、表示面32aの上端には、スピーカ36が内蔵されている。
【0051】
そして、メールや電話の待ち受け時には、図5(a)に示すように、筐体31と筐体32とを重ね合わせた状態とすることにより、携帯電話を使用しない時の携帯性を向上させることが可能となるとともに、表示部35が露出したままの状態にして、表示部35を待ち受け画面として使用することが可能となる。
さらに、電話の発信時や応答時には、図5(b)に示すように、連結部37を回転軸として筐体32を横方向に振り出し、操作面31aを露出させる。そして、筐体32の振り出し角を調整し、マイクロフォン34が口元に配置されるとともに、スピーカ36が耳元に配置された位置で、筐体32の振り出し角を固定し、電話の発信や応答を行う。
【0052】
ここで、筐体31の端部が盛り上がるように成型するとともに、表示面32aをフラットにしたまま、筐体31の底面の形状を筐体31の盛り上がりに対応させることにより、携帯電話の厚みを増加させることなく、マイクロフォン34を口元に向け易くすることが可能となり、携帯電話の携帯性の向上を可能としつつ、通話時の集音性を向上させることを可能として、相手の声を聞き取り易くすることが可能となる。
【0053】
また、筐体31の盛り上がりに対応して形成された傾斜面31bにマイクロフォン34を配置することにより、自分の声を筐体31の盛り上がり部で遮音することを可能として、自分の声が外部に漏れ出し難くすることができ、通話時の防音性を向上させることを可能として、通話時の周囲への迷惑を減らすことができる。
【0054】
また、操作面31aと表示面32aとが同方向を向いたまま、筐体32の振り出し角を調整可能とすることにより、耳と口との間の距離の個人差に対応して、マイクロフォン34とスピーカ36との間の距離を調整することができ、相手の声を聞き取り易くすることが可能となる。
さらに、メールなどの発信時や着信時には、筐体32を90度だけ振り出した状態で、筐体32の振り出し角を固定する。そして、操作ボタン33を適宜操作しながら、表示部35に文章を表示させたり、表示部35に表示された文章を読んだりすることができる。
【0055】
これにより、筐体32を横方向に振り出すだけで、表示部35を縦長画面から横長画面へ変更することが可能となり、操作性を損なうことなく、表示部35に表示された文章を読み易くすることができる。
図6(a)は、本発明の第5実施形態に係る携帯電話の重ね合わせた状態を示す斜視図、図6(b)は、図6(a)の携帯電話の振り出した状態を示す斜視図である。
【0056】
図6において、フラットな操作面41aを有し、操作面41aの下端に突出部41bが設けられた筐体41と、フラットな表示面42aを有し、突出部41bの分だけ長さの短い筐体42とが別体として設けられている。そして、筐体41と筐体42とは、連結部47を介して互いに連結され、操作面41aおよび表示面42aとが同方向を向いたまま、筐体41の上段に筐体42を重ね合わせたり、筐体41から筐体42を振り出したりできるように構成されている。
【0057】
なお、突出部41bの高さは、筐体42の厚みと一致させることが好ましく、これにより、重ね合わせ時の携帯電話の段差を減らすことが可能となることから、携帯電話をバックやポケットなどから取り出す際に、携帯電話がバックやポケットなどに引っ掛かることを防止することが可能となり、携帯電話を取り出し易くすることが可能となる。
【0058】
また、筐体41の操作面41aには、電話番号や文字などを入力するための操作ボタン43が設けられるとともに、筐体41に設けられた突出部41bには、マイクロフォン44が内蔵されている。また、筐体42の表示面42aには、液晶ディスプレイなどの表示部45が設けられるとともに、表示面42aの上端には、スピーカ46が内蔵されている。
【0059】
そして、メールや電話の待ち受け時には、図6(a)に示すように、筐体41と筐体42とを重ね合わせた状態とすることにより、携帯電話を使用しない時の携帯性を向上させることが可能となるとともに、表示部45が露出したままの状態にして、表示部45を待ち受け画面として使用することが可能となる。
さらに、電話の発信時や応答時には、図6(b)に示すように、連結部47を回転軸として筐体42を横方向に振り出し、操作面41aを露出させる。そして、筐体42の振り出し角を調整し、マイクロフォン44が口元に配置されるとともに、スピーカ46が耳元に配置された位置で、筐体42の振り出し角を固定し、電話の発信や応答を行う。
【0060】
ここで、筐体41の端部に突出部41bを設け、突出部41bにマイクロフォン44を配置することにより、マイクロフォン44を口元に向け易くすることが可能となり、携帯電話の携帯性を損なうことなく、通話時の集音性を向上させることを可能として、相手の声を聞き取り易くすることが可能となる。
また、操作面41aと表示面42aとが同方向を向いたまま、筐体42の振り出し角を調整可能とすることにより、耳と口との間の距離の個人差に対応して、マイクロフォン44とスピーカ46との間の距離を調整することができ、相手の声を聞き取り易くすることが可能となる。
【0061】
さらに、メールなどの発信時や着信時には、筐体42を90度だけ振り出した状態で、筐体42の振り出し角を固定する。そして、操作ボタン43を適宜操作しながら、表示部45に文章を表示させたり、表示部45に表示された文章を読んだりすることができる。
これにより、筐体42を横方向に振り出すだけで、表示部45を縦長画面から横長画面へ変更することが可能となり、操作性を損なうことなく、表示部45に表示された文章を読み易くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係る携帯電話の概略構成を示す斜視図。
【図2】図1の携帯電話の表示方法を示す斜視図。
【図3】第2実施形態に係る携帯電話の概略構成を示す斜視図。
【図4】第3実施形態に係る携帯電話の概略構成を示す斜視図。
【図5】第4実施形態に係る携帯電話の概略構成を示す斜視図。
【図6】第5実施形態に係る携帯電話の概略構成を示す斜視図。
【図7】従来の携帯電話の概略構成を示す斜視図。
【符号の説明】
1、2、11、12、21、22、31、32、41、42 筐体、1a、11a、21a、31a、41a 操作面、1b、2b、11b、12b、21b、31b 傾斜面、2a、12a、22a、32a、42a 表示面、3、13、23、33、43 操作ボタン、4、14、24、34、44 マイクロフォン、5、15、25、35、45 表示部、6、16、26、36、46 スピーカ、7、17、27、37、47 連結部、41b 突出部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a mobile phone, and in particular, is suitably applied to a swing-out mobile phone.
[0002]
[Prior art]
In a conventional mobile phone, for example, as disclosed in
[0003]
7A is a perspective view showing a folded state of a conventional mobile phone, and FIG. 7B is a perspective view showing an open state of the mobile phone of FIG. 7A.
In FIG. 7, in a foldable mobile phone, a
[0004]
In addition, an
[0005]
Here, when the mobile phone is held with one hand during a call, the
[0006]
Then, when waiting for a mail or a telephone, as shown in FIG. 7A, by folding the
Then, at the time of sending or receiving a mail or a telephone, as shown in FIG. 7B, the
[0007]
[Patent Document 1]
JP 2001-156893 A
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional mobile phone, since the
For this reason, the conventional mobile phone has a problem that when the text is displayed on the
[0009]
Further, in the conventional mobile phone, when the
For this reason, in the conventional mobile phone, the
[0010]
Therefore, an object of the present invention is to provide a mobile phone capable of improving sound collection while enabling a change from a portrait screen to a landscape screen.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problem, according to a mobile phone of one embodiment of the present invention, an operation surface is provided, a first housing configured to bend at one end, and a display surface are provided. A second housing configured such that one end thereof is warped, and the first housing so that the operation surface and the display surface can be overlapped and swung out while facing the same direction. A connecting means for connecting the second housing to an upper stage, a microphone provided on an inclined surface of a rising portion of the first housing, and a microphone provided on an inclined surface of a rising portion of the second housing. And provided speakers.
[0012]
This makes it possible to easily fit the microphone and the speaker to the mouth and the ear, respectively, without changing the thickness of the first housing and the second housing, and to bring the operation surface and the display surface to the front. It is possible to rotate the display surface while keeping it facing.
For this reason, it is possible to improve the sound collection and soundproofing during a call without impairing the portability of the mobile phone, and the horizontal casing can be changed from the portrait screen to the landscape screen simply by swinging the second housing horizontally. Can be changed, and the text displayed on the display surface can be easily read.
[0013]
Further, according to the mobile phone of one embodiment of the present invention, an operation surface is provided, a first housing configured to have one end raised, and a display surface is provided, and one end is warped. The second housing is provided on an upper stage of the first housing so that the second housing configured and the operation surface and the display surface can be overlapped and swung out while facing in the same direction. , A microphone provided on an inclined surface of a raised portion of the first housing, and a speaker provided on an inclined surface of a curved portion of the second housing. And
[0014]
This makes it possible to easily fit the microphone and the speaker to the mouth and the ear, respectively, while enabling the first housing and the second housing to be overlapped, and to bring the operation surface and the display surface closer to the user. , The display surface can be rotated.
For this reason, it is possible to improve the sound collection and soundproofing properties during a call without impairing the portability of the mobile phone. Can be changed, and the text displayed on the display surface can be easily read.
[0015]
Further, according to the mobile phone of one embodiment of the present invention, an operation surface is provided, a first housing configured so that one end is warped, a display surface is provided, and a bottom surface is the first housing. The first housing formed so as to correspond to the warped surface of the housing, and the first housing so that the operation surface and the display surface can be overlapped and swung while being oriented in the same direction. Connecting means for connecting the second housing to an upper stage of the housing, a microphone provided on an inclined surface of a curved portion of the first housing, and a same surface as a display surface of the second housing And a speaker provided in the device.
[0016]
Thereby, it is possible to keep the display surface flat when the first housing and the second housing are overlapped, without increasing the thickness of the first housing and the second housing. In addition, it is possible to easily fit the microphone to the mouth during a call, and it is possible to improve the portability of the mobile phone and improve the voice collection during the call.
[0017]
In addition, it is possible to rotate the display surface with the operation surface and the display surface facing forward, and it is possible to change from the portrait screen to the landscape screen simply by swinging the second housing horizontally. Therefore, it is possible to make the text displayed on the display surface easier to read without deteriorating the operability.
Further, according to the mobile phone of one embodiment of the present invention, an operation surface is provided, and a first housing configured so that one end is raised, a display surface is provided, and a bottom surface is the first housing. A first housing formed so as to correspond to a swelling surface of the body, and the first housing so that the operation surface and the display surface can be overlapped and swung while the operation surface and the display surface are oriented in the same direction; Connecting means for connecting the second housing to an upper stage, a microphone provided on an inclined surface of a raised portion of the first housing, and provided on the same surface as a display surface of the second housing. And a speaker.
[0018]
This makes it possible to keep the display surface flat when the first housing and the second housing are overlapped, and to make it easy to fit the microphone to the mouth during a call, and It is possible to improve the voice collection during a call without impairing portability.
In addition, it is possible to rotate the display surface with the operation surface and the display surface facing forward, and it is possible to change from the portrait screen to the landscape screen simply by swinging the second housing horizontally. Therefore, it is possible to make the text displayed on the display surface easier to read without deteriorating the operability.
[0019]
Further, according to the mobile phone of one embodiment of the present invention, a first housing provided with an operation surface, one end of which is configured to protrude toward the operation surface, and a first surface provided with a display surface A connection for connecting the second housing to the upper stage of the first housing so that the second housing and the operation surface and the display surface can be overlapped and swung while facing in the same direction. Means, a microphone provided on a projecting surface of the first housing, and a speaker provided on the same surface as a display surface of the second housing.
[0020]
Thereby, it is possible to easily fit the microphone to the mouth while enabling the first housing and the second housing to overlap with each other, and with the operation surface and the display surface facing forward, The display surface can be rotated.
For this reason, it is possible to improve the voice collection during a call without impairing the portability of the mobile phone, and to change the portrait screen to the landscape screen simply by swinging the second housing in the horizontal direction. This makes it possible to make the text displayed on the display surface easier to read.
[0021]
Further, according to the mobile phone of one embodiment of the present invention, the mobile phone further includes a layout changing unit that changes a layout of characters displayed on the display surface based on a swing angle of the second housing. And
As a result, it is possible to automatically rearrange the text arranged corresponding to the portrait screen so as to correspond to the landscape screen. Since the layout of the displayed text can be optimized, the text displayed on the display surface can be read easily without impairing the operability of the mobile phone.
[0022]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, a mobile phone according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1A is a perspective view showing a state in which the mobile phones according to the first embodiment of the present invention are overlaid, and FIG. 1B is a perspective view showing a state in which the mobile phone in FIG. FIG.
[0023]
In FIG. 1, a
[0024]
An
[0025]
Here, when the mobile phone is held with one hand during a telephone call, the
When waiting for an e-mail or a telephone, as shown in FIG. 1A, the
[0026]
Further, when making or answering a telephone call, as shown in FIG. 1 (b), the
[0027]
Here, the ends of the
[0028]
Also, by arranging the microphone 4 and the
[0029]
In addition, by making the swing angle θ of the
Further, when sending or receiving a mail or the like, the swing angle θ of the
[0030]
This makes it possible to change the
The connecting
[0031]
FIG. 2 is a perspective view illustrating a method of changing the layout of characters displayed on the
In FIG. 2A, for example, in a state where the
[0032]
When the user swings the
Further, when the user swings the
[0033]
This makes it possible to optimize the layout of the text displayed on the
FIG. 3A is a perspective view showing a state in which the mobile phones according to the second embodiment of the present invention are overlaid, and FIG. 3B is a perspective view showing a state in which the mobile phones in FIG. FIG.
[0034]
In FIG. 3, a
[0035]
An operation button 13 for inputting a telephone number, characters, and the like is provided on an
[0036]
When waiting for a mail or a telephone, as shown in FIG. 2A, the
Further, when making or answering a telephone call, as shown in FIG. 2B, the
[0037]
Here, the end of the
[0038]
In addition, the
[0039]
In addition, the swing angle of the
Further, when sending or receiving a mail or the like, the swing angle of the
[0040]
This makes it possible to change the
FIG. 4A is a perspective view showing a state in which the mobile phones according to the third embodiment of the present invention are overlaid, and FIG. 4B is a perspective view showing a state in which the mobile phone in FIG. FIG.
[0041]
In FIG. 4, a
[0042]
The
[0043]
When waiting for a mail or a telephone, as shown in FIG. 4 (a), the
Further, when making or answering a telephone call, as shown in FIG. 4 (b), the
[0044]
Here, the thickness of the mobile phone is increased by molding so that the end of the
[0045]
In addition, by making the shape of the bottom surface of the
[0046]
In addition, by arranging the
[0047]
Further, the swing angle of the
Further, when sending or receiving a mail or the like, the swing angle of the
[0048]
This makes it possible to change the
FIG. 5A is a perspective view illustrating a state in which the mobile phones according to the fourth embodiment of the present invention are superimposed, and FIG. 5B is a perspective view illustrating the state in which the mobile phones illustrated in FIG. FIG.
[0049]
In FIG. 5, a
[0050]
The
[0051]
When waiting for an e-mail or a telephone, as shown in FIG. 5A, the
Further, when making or answering a telephone call, as shown in FIG. 5 (b), the
[0052]
Here, the thickness of the mobile phone is reduced by molding so that the end of the
[0053]
In addition, by arranging the
[0054]
Further, the swing angle of the
Further, when sending or receiving a mail or the like, the swing angle of the
[0055]
Thus, it is possible to change the
FIG. 6A is a perspective view showing a state in which mobile phones according to a fifth embodiment of the present invention are overlaid, and FIG. 6B is a perspective view showing a state in which the mobile phone in FIG. FIG.
[0056]
In FIG. 6, a
[0057]
It is preferable that the height of the protruding
[0058]
Further, an
[0059]
When waiting for a mail or a telephone, as shown in FIG. 6A, the
Further, when making or answering a telephone call, as shown in FIG. 6B, the
[0060]
Here, by providing the protruding
In addition, the swing angle of the
[0061]
Further, when sending or receiving a mail or the like, the swing angle of the
Thus, it is possible to change the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exemplary perspective view showing a schematic configuration of a mobile phone according to a first embodiment.
FIG. 2 is an exemplary perspective view showing a display method of the mobile phone shown in FIG. 1;
FIG. 3 is an exemplary perspective view showing a schematic configuration of a mobile phone according to a second embodiment;
FIG. 4 is an exemplary perspective view showing a schematic configuration of a mobile phone according to a third embodiment;
FIG. 5 is a perspective view showing a schematic configuration of a mobile phone according to a fourth embodiment.
FIG. 6 is a perspective view showing a schematic configuration of a mobile phone according to a fifth embodiment.
FIG. 7 is a perspective view showing a schematic configuration of a conventional mobile phone.
[Explanation of symbols]
1, 2, 11, 12, 21, 22, 31, 32, 41, 42 housing, 1a, 11a, 21a, 31a, 41a operation surface, 1b, 2b, 11b, 12b, 21b, 31b inclined surface, 2a, 12a, 22a, 32a, 42a Display surface, 3, 13, 23, 33, 43 Operation buttons, 4, 14, 24, 34, 44 Microphone, 5, 15, 25, 35, 45 Display unit, 6, 16, 26 , 36, 46 Speaker, 7, 17, 27, 37, 47 Connecting part, 41b Projecting part
Claims (6)
表示面が設けられ、一端が反り上がるようにして構成された第2の筐体と、
前記操作面および前記表示面とが同方向を向いたまま重ね合わせ及び振り出しが可能なように、前記第1の筐体の上段に前記第2の筐体を連結する連結手段と、
前記第1の筐体の反り上がり部分の傾斜面に設けられたマイクロフォンと、
前記第2の筐体の反り上がり部分の傾斜面に設けられたスピーカとを備えることを特徴とする携帯電話。A first housing provided with an operation surface and having one end warped up;
A second housing provided with a display surface, one end of which is configured to warp;
Connecting means for connecting the second housing to an upper stage of the first housing so that the operation surface and the display surface can be overlapped and swung while facing in the same direction;
A microphone provided on an inclined surface of a curved portion of the first housing;
A mobile phone comprising: a speaker provided on an inclined surface of a curved portion of the second housing.
表示面が設けられ、一端が反り上がるようにして構成された第2の筐体と、
前記操作面および前記表示面とが同方向を向いたまま重ね合わせ及び振り出しが可能なように、前記第1の筐体の上段に前記第2の筐体を連結する連結手段と、
前記第1の筐体の盛り上がり部分の傾斜面に設けられたマイクロフォンと、
前記第2の筐体の反り上がり部分の傾斜面に設けられたスピーカとを備えることを特徴とする携帯電話。A first housing provided with an operation surface and having one end raised;
A second housing provided with a display surface, one end of which is configured to warp;
Connecting means for connecting the second housing to an upper stage of the first housing so that the operation surface and the display surface can be overlapped and swung while facing in the same direction;
A microphone provided on an inclined surface of a raised portion of the first housing;
A mobile phone comprising: a speaker provided on an inclined surface of a curved portion of the second housing.
表示面が設けられ、底面が前記第1の筐体の反り上がり面に対応するように成形された第2の筐体と、
前記操作面および前記表示面とが同方向を向いたまま重ね合わせ及び振り出しが可能なように、前記第1の筐体の上段に前記第2の筐体を連結する連結手段と、
前記第1の筐体の反り上がり部分の傾斜面に設けられたマイクロフォンと、
前記第2の筐体の表示面と同一面に設けられたスピーカとを備えることを特徴とする携帯電話。A first housing provided with an operation surface and having one end warped up;
A second housing provided with a display surface, and a bottom surface formed so as to correspond to a warped surface of the first housing;
Connecting means for connecting the second housing to an upper stage of the first housing so that the operation surface and the display surface can be overlapped and swung while facing in the same direction;
A microphone provided on an inclined surface of a curved portion of the first housing;
A mobile phone comprising: a speaker provided on the same surface as a display surface of the second housing.
表示面が設けられ、底面が前記第1の筐体の盛り上がり面に対応するように成形された第2の筐体と、
前記操作面および前記表示面とが同方向を向いたまま重ね合わせ及び振り出しが可能なように、前記第1の筐体の上段に前記第2の筐体を連結する連結手段と、
前記第1の筐体の盛り上がり部分の傾斜面に設けられたマイクロフォンと、
前記第2の筐体の表示面と同一面に設けられたスピーカとを備えることを特徴とする携帯電話。A first housing provided with an operation surface and having one end raised;
A second housing provided with a display surface, the bottom surface of which is formed so as to correspond to the rising surface of the first housing;
Connecting means for connecting the second housing to an upper stage of the first housing so that the operation surface and the display surface can be overlapped and swung while facing in the same direction;
A microphone provided on an inclined surface of a raised portion of the first housing;
A mobile phone comprising: a speaker provided on the same surface as a display surface of the second housing.
表示面が設けられた第2の筐体と、
前記操作面および前記表示面とが同方向を向いたまま重ね合わせ及び振り出しが可能なように、前記第1の筐体の上段に前記第2の筐体を連結する連結手段と、
前記第1の筐体の突出面上に設けられたマイクロフォンと、
前記第2の筐体の表示面と同一面に設けられたスピーカとを備えることを特徴とする携帯電話。A first housing provided with an operation surface, one end of which is configured to protrude toward the operation surface;
A second housing provided with a display surface;
Connecting means for connecting the second housing to an upper stage of the first housing so that the operation surface and the display surface can be overlapped and swung while facing in the same direction;
A microphone provided on a protruding surface of the first housing;
A mobile phone comprising: a speaker provided on the same surface as a display surface of the second housing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003053322A JP2004266473A (en) | 2003-02-28 | 2003-02-28 | Cellular phone |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003053322A JP2004266473A (en) | 2003-02-28 | 2003-02-28 | Cellular phone |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004266473A true JP2004266473A (en) | 2004-09-24 |
Family
ID=33117963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003053322A Pending JP2004266473A (en) | 2003-02-28 | 2003-02-28 | Cellular phone |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004266473A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006051669A1 (en) * | 2004-11-09 | 2006-05-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Portable information terminal |
WO2010050360A1 (en) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | 日本電気株式会社 | Mobile electronic device and display screen switching method |
US8767992B2 (en) | 2011-12-30 | 2014-07-01 | Gary A. Lester, JR. | Mobile media device case/attachment for providing passive acoustic boosting |
JP2016525832A (en) * | 2013-07-05 | 2016-08-25 | ジョン アシュモア ランバード | Foldable curved wireless communication device for placing in the hip pocket |
-
2003
- 2003-02-28 JP JP2003053322A patent/JP2004266473A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006051669A1 (en) * | 2004-11-09 | 2006-05-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Portable information terminal |
WO2010050360A1 (en) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | 日本電気株式会社 | Mobile electronic device and display screen switching method |
EP2346230A1 (en) * | 2008-10-27 | 2011-07-20 | NEC Corporation | Mobile electronic device and display screen switching method |
JP5495193B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-05-21 | 日本電気株式会社 | Portable electronic device and display screen switching method |
EP2346230A4 (en) * | 2008-10-27 | 2014-07-23 | Nec Corp | Mobile electronic device and display screen switching method |
US8767992B2 (en) | 2011-12-30 | 2014-07-01 | Gary A. Lester, JR. | Mobile media device case/attachment for providing passive acoustic boosting |
JP2016525832A (en) * | 2013-07-05 | 2016-08-25 | ジョン アシュモア ランバード | Foldable curved wireless communication device for placing in the hip pocket |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4073296B2 (en) | Stackable mobile phone | |
JP4903887B2 (en) | Mobile phone | |
JP2007074716A (en) | Mobile handset comprising touch pad | |
JP2004214946A (en) | Folding type portable information device | |
JP4715208B2 (en) | Mobile phone | |
JP2001024762A (en) | Portable telephone set | |
TWI342145B (en) | Mobile communication terminal | |
JP2002344592A (en) | Portable terminal apparatus | |
JP2002344591A (en) | Folding type portable terminal apparatus | |
TW200524373A (en) | A communication apparatus having foldable and turnable housing members | |
JP2004266473A (en) | Cellular phone | |
US20040204049A1 (en) | Cover for a hand-held device | |
JP4087610B2 (en) | Portable communication device | |
JP4081738B2 (en) | Mobile phone | |
JP2003319041A (en) | Openable and closable portable terminal device | |
JP2005051551A (en) | Folding mobile phone | |
JP3735234B2 (en) | Foldable mobile phone | |
KR100605492B1 (en) | Folder-type handphone having two folder body on front and back face | |
JP4238052B2 (en) | Mobile phone | |
JP4245545B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP2005117117A (en) | Mobile telephone with revolving upper case | |
JP2004357117A (en) | Personal digital assistant | |
JP4821686B2 (en) | Mobile terminal device | |
JP3596494B2 (en) | Handy phone terminal | |
KR20050014095A (en) | Foldertype cellular phone which equips the display device for horizontal rotation |