JP2004242981A - 生体光計測装置 - Google Patents
生体光計測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004242981A JP2004242981A JP2003037653A JP2003037653A JP2004242981A JP 2004242981 A JP2004242981 A JP 2004242981A JP 2003037653 A JP2003037653 A JP 2003037653A JP 2003037653 A JP2003037653 A JP 2003037653A JP 2004242981 A JP2004242981 A JP 2004242981A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- subject
- carbon dioxide
- measurement
- living body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims abstract description 77
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 35
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 132
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 66
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 66
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims abstract description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 8
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 abstract description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 14
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 5
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 5
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 5
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 230000007177 brain activity Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000003727 cerebral blood flow Effects 0.000 description 3
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 3
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 3
- 206010052770 Coma states Diseases 0.000 description 2
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 2
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 210000000617 arm Anatomy 0.000 description 1
- 230000008512 biological response Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000000537 electroencephalography Methods 0.000 description 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 1
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002008 hemorrhagic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000011078 in-house production Methods 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000036385 rapid eye movement (rem) sleep Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000000528 statistical test Methods 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4884—Other medical applications inducing physiological or psychological stress, e.g. applications for stress testing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
- A61B5/0205—Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
- A61B5/02055—Simultaneously evaluating both cardiovascular condition and temperature
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
- A61B5/026—Measuring blood flow
- A61B5/0261—Measuring blood flow using optical means, e.g. infrared light
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
- A61B5/1455—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
- A61B5/14551—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
- A61B5/14553—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases specially adapted for cerebral tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
- A61B5/021—Measuring pressure in heart or blood vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/0816—Measuring devices for examining respiratory frequency
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physiology (AREA)
- Developmental Disabilities (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Psychology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Neurology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
【解決手段】光照射部と、生体内部を通過または内部で反射した光の光検出部とを有する光計測装置とし、被験者の呼吸により生体内に取り込まれる炭酸ガスの濃度を制御し、これに対する光検出部の出力変化を評価できるようにする。
【選択図】 図1
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、生体光計測装置に関し、特に生体内部の血管や血液の状態を無侵襲に計測及び画像化する生体光計測装置、および脳卒中診断支援装置、救急医療検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
炭酸ガスが血管の拡張に非常に強く働くことは広く知られている。動脈血CO2が25〜60mmHgの範囲では、脳血流量は動脈血CO2に対してほぼ直線的に変化するとされている(非特許文献1)。この血中炭酸ガス濃度と血流量との関係は、吸気炭酸ガス濃度をコントロールするという形で応用されている(特許文献1)。また、脳卒中の初期診断のため、PETでの計測に応用されることもある。PETとは、生体内の血液及び血流の状態を非侵襲に計測し画像化する技術である。血管中に造影剤として放射性同位元素を注入し、発生する放射能を計測することにより血流の状態などを計測することが可能である。しかし、計測に用いる放射性同位元素は、生体への悪影響を少なくするために、半減期の短いものが用いられる。このため、放射性同位元素を自家生産するためのサイクロトロンも必須である。
【0003】
光を用いた生体内部情報の計測は、生体に対する透過性の高さから近赤外光が広く用いられている(特許文献2、特許文献3)。生体内に光を入射し、生体を通過した光を計測することで、生体内部の情報を無侵襲に計測することが可能である。特に、血液中の酸素飽和度の計測は、酸素の受容体であるヘモグロビンが、酸素の受容状態によりその光学的特性のひとつである吸収スペクトルを変化させると言うことを利用して行うことが可能である。このことは脳活動の計測にも利用されている。脳が活動するということは、その構成要素である神経細胞が活動することであり、その活動に伴う血液量や酸素飽和度の変化をヘモグロビンの吸収スペクトルの変化として計測することで、脳活動の計測が可能となる。
【0004】
【非特許文献1】
山下他、「脳と循環−血圧は脳によって調節される」p.144−145、共立出版株式会社、(1998)
【特許文献1】
特開2002−224089号公報
【特許文献2】
特開平9−135825号公報
【特許文献3】
特開2001−212115号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
脳活動などの生体反応の計測においては、計測される値が絶対的な値ではなく、相対的な値である場合が多い。その場合、生体反応の計測値を有意なものとして扱えるためには、生体内の特定の活動状態(例えば指を動かす状態)と、それとは異なる状態(例えば安静状態)との、比較を行うことが有用である。計測中に生体内に能動的に特定の活動状態を作り出すために、例えば指を動かすなどの「タスク期間」を設け、それとの比較を行うために、例えば安静状態にするなどの「レスト期間」を設ける。このように、能動的に生体内に特定の活動状態を作り出すためには、タスク期間とレスト期間が必要であり、被験者がこの両者を区別できる状態にあることが必要である。従って、例えば昏睡状態にある被験者に対しては、計測中にタスク期間とレスト期間を設けることは不可能である。
【0006】
一方、受動的に生体内の特定の活動状態を計測することも可能である。例えば、睡眠時の状態を計測するために、例えば脳波計測などの手法による睡眠の状態の計測結果から、データをタスク期間(REM睡眠時など)とレスト期間(深い睡眠時など)に分類することができる。したがって、昏睡状態でも、受動的に生体内の特定の活動状態を計測することは可能ではあるが、この方法は、解析を行うのに十分なデータを得るためには長い時間の計測を要する。
【0007】
本発明の目的は、被験者が能動的にタスク期間とレスト期間を区別することが出来なくとも、短時間で脳活動を計測する手段を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、被験者の生体内部の血行動態を計測するため、被験者に光を照射する一つまたは複数の光照射部と、この照射光が生体の中を経由または生体内で反射されてでてきた光を検出する一つまたは複数の光検出部と、被験者の呼吸する空気中の炭酸ガス濃度を制御して、被験者の意識によらずに生体内にタスク期間とレスト期間に対応する状態を作り出すための吸気成分混合濃度制御装置と、光照射を制御し、且つ、光検出部で検出された光信号を解析する計算機とより構成される。
【0009】
【発明の実施の形態】
(第1の実施例)
第1の実施例として、脳卒中患者が被検者である場合について説明する。脳卒中治療においては、患者頭部のどこに疾患があるか、そして、それが出血性のものであるか、虚血性のものであるかを知る必要がある。
【0010】
図1は第1の実施例の具体的な装置構成の例を示すブロック図である。図1に於いて、Tは被検者を模式的に表示したものである。1は制御用計算機であり、演算処理部11、操作部12、表示部13よりなる。演算処理部11には、後述するように、被検者に呼吸させる炭酸ガス濃度を制御するためのプログラムおよびこの制御と同期した光計測のためのプログラムが設けられ、これらによって、必要な制御信号が出力される。さらに、検出された光信号を解析するためのプログラムも備えられる。操作部12は、ここではキーボードのイメージを示したが、マウス等の計算機の操作に必要な周辺機器を含む。表示部13には被検者Tに供給しているガスの制御状況および解析結果等を表示する。2はガス弁開度制御装置である。31は空気ガスボンベ、32はその開閉弁である。41は炭酸ガスボンベ、42はその開閉弁である。5はガス混合部である。開閉弁32および42の開度はガス弁開度制御装置2を介して計算機1の演算処理部11の信号により制御される。61は吸気炭酸ガス濃度計測装置であり、ガス混合部5の炭酸ガス濃度を常時監視してこれが所定の値を超えるときは、炭酸ガスボンベ41からガス混合部5に導入される炭酸ガスを緊急遮断弁62により遮断する。また、吸気炭酸ガス濃度計測装置61の信号は制御用計算機1の演算処理部11に送信される。7はガスチューブであり、ガス混合部5で得られるガスを流す。8は吸気・呼気インターフェース部であり、ガスチューブ7を流れるガスを被検者Tに供給するためのマスクである。9はヘルメット形生体光計測インターフェース部であり、図示はしないが、被検者Tの頭にかぶせて光を照射する光照射部とこの照射光が脳の中を経由または脳内で反射されてでてきた光を検出する光検出部とを中に備えている。12は照射光インターフェース固定部、13は検出光インターフェース固定部であり、それぞれ、ヘルメット形生体光計測インターフェース部9内の光照射部、光検出部と結合されている。11は光インターフェース部であり、計算機1の演算処理部11から出される光照射信号に応じた強度の光信号を生成し、検出された光信号に応じた電気信号を生成して計算機1の演算処理部11に送る。14,15はそれぞれ、照射光導光部(光ファイバー)、検出光導光部(光ファイバー)であり、光インターフェース部11と照射光インターフェース固定部12、検出光インターフェース固定部13とを結合する。
【0011】
なお、本発明と直接関係無いので、図示を省略したが、被験者の心拍数・呼吸数、血圧、血中酸素飽和度、体温値等の計測装置を被験者に付けて、必要な計測データの収集を行うとともに、被験者の安全のための表示および管理を行う。
【0012】
図2は第1の実施例による計測の手順を説明する図である。横軸に時刻を取り、縦軸に(a)は炭酸ガス濃度の変化を、(b)は検出された光強度を取ったものである。
【0013】
調整開始から時間T1の間は光源の調整、すなわち、光インターフェース部11から送出される光源の光強度(照射光量)、光照射部および光検出部の調整、検出感度のレベルを調整する期間である。この期間は被検者Tを安静状態にしてマスク8を装着して置く。すなわち、操作者が操作部12により調整開始を入力することで、演算処理部11から、ガス弁開度制御装置2に開閉弁32の開度を制御する信号を送り、被検者Tの呼吸するガスは空気ガスボンベ31から供給される自然空気のみとする。演算処理部11の光インターフェース部11に与える信号を操作者の操作部12による手動操作または操作部12から演算処理部11に与えられる調整開始の信号により、事前に設定されたパターンでの自動操作により、光インターフェース部11内の光源(図示せず)の電源(図示せず)の電圧を制御する。これに応じて光ファイバー14から照射光インターフェース固定部12を介して被検者に照射される光強度が変化させられる。一方、検出された光信号は検出光インターフェース固定部13を介して光ファイバー15から光インターフェース部11に送られる。検出された光信号を表示部13に、例えば、光信号の強度に応じた明るさで表示し、操作者が操作部12により光インターフェース部11内の光源(図示せず)の電源(図示せず)の電圧を調整して光強度を調整する。この間、必要なら、ヘルメット形生体光計測インターフェース部9内の光照射部および光検出部と被検者との接触部の調整も行う。このようにして、被検者Tが安静状態にある状態での適当な光源の光強度(照射光量)を決定することができる。
【0014】
調整が終わったら計測を開始する。操作者が操作部12により調整終了の信号を入力することで、演算処理部11から、所定のプログラムに沿ってガス弁開度制御装置2に開閉弁42の開度を制御する信号を送り、炭酸ガスボンベ41からガス混合部5に導入される炭酸ガス量を制御する。この状態では、図2(a)に示すように、炭酸ガス濃度はパルス的に増減する。この結果、被検者Tは自然空気よりも炭酸ガス濃度がパルス的に増減する空気を呼吸することになる。被検者Tが自然空気よりも炭酸ガス濃度が高い空気を呼吸すると、被検者Tの血液中に溶け込む炭酸ガス量が増加するので、血液中の炭酸ガス濃度が高くなる。この結果、非特許文献1からも明らかなように、脳血流量が増加する。このことは、被験者が運動をしたのと同等の状態を作り出したことを意味する。炭酸ガス濃度が減少して自然空気を呼吸することになると脳血流量も低下して被験者が安静状態と同等の状態となる。
【0015】
このように、被験者が呼吸する空気の炭酸ガス濃度をパルス的に増減させることで、被験者の意識によらずに被験者の生体内にタスク期間とレスト期間に対応する状態を作り出すことができる。この結果、図2(a)に示すように、炭酸ガス濃度のパルス的な増減に対応して、検出される光強度もパルス的に増減する。ここで、検出される光強度が炭酸ガス濃度のパルス的な増減に対して時間sだけ遅れ、かつ、変化が緩やかであるのは、血液中に溶け込む炭酸ガス量の変化に遅れがあり、かつ、変化が緩やかであるからである。
【0016】
このようにして、所定の期間の計測が終了すると被検者Tのマスク8を外す。次いで、収集したデータの処理を行ない(時間T2)、処理されたデータを制御用計算機1の表示部13に表示する。データの処理および表示の例は後述する。
【0017】
本発明では、被験者の生体の機能に個人差があることにかんがみ、上述の計測中に、被験者の心拍数・呼吸数、血圧、血中酸素飽和度、体温値等の計測装置を被験者に付けて、必要な計測データの収集を行う。これにより、被験者の安全をはかるとともに、吸気炭酸ガス濃度計測装置61の信号と併せ、今後の計測のための炭酸ガス濃度の時系列変化パターンの指標とすべきデータの一部として利用する。これらの計測値および吸気炭酸ガス濃度計測装置61の信号は、本来の計測値とともに、制御用計算機1に保存する。
【0018】
次に、得られた時系列データの処理と表示について一例を説明する。まず、図2に示す計測開始から計測終了までの吸気炭酸ガス濃度信号と光強度信号の時系列データを、使用者があらかじめ設定した一定期間ごとに区分けする。その区分けされた各部分について、相関係数を計算する。相関係数の計算は式(1)により行うことができる。
【0019】
【数1】
ここで、D(t,u)はある時刻tからuの被検者Tの検出光信号強度、R(t,u)は同じ期間の吸気炭酸ガス濃度信号である。式(1)では、吸気炭酸ガス濃度信号の図2に示した時間遅sが考慮されていないが、これを考慮した相関係数の計算は式(2)により行うことができる。
【0020】
【数2】
ここで、時間遅れsは計測結果を評価して使用者が決定すれば良い。
【0021】
結果の表示については、種々の方法が可能であるから、目的にあわせて選択することができる。
【0022】
(1)図3は被検者Tの計測点が一つである場合の吸気炭酸ガス濃度信号の変化21と被検者Tの検出光信号強度の変化22とを時間軸に沿って表示する例を示す。図2に示すデータは時間軸が長い(30分程度以上)から、これをそのまま表示したのでは、吸気炭酸ガス濃度信号の変化21に対する被検者Tの検出光信号強度の変化22の関係を詳細に表示することができない。適当な時間単位に区分して表示することにして、これを適当な時間間隔で併置して比較すれば、被検者Tの生体の活動状況を細かく見ることができる。
【0023】
(2)図4は、図3と同様に吸気炭酸ガス濃度信号の変化21と被検者Tの検出光信号強度の変化22とを時間軸に沿って表示するが、被検者Tの計測点が16点(4×4)である場合の同一時点の計測結果の表示を併置して示す例である。この場合、計測点の空間的配列に対応してデータを配列した表示を行う。図4の例では、1から16の番号を付した計測点16のうち、6番目の計測点でのみ吸気炭酸ガス濃度信号の変化21に対して被検者Tの検出光信号強度の変化22が無い状態を示している。このことは、計測点6に対応する位置の血管の血流がほとんどゼロであることを伺わせる。
【0024】
(3)図5は先に述べた式(1)または式(2)により得られた相関係数の時間的変化31を時間軸に沿って表示する例を示す。この場合も、適当な時間単位に区分して計算して表示することとしているので、これを適当な時間間隔で併置して比較すれば、被検者Tの生体の活動状況を細かく見ることができる。
【0025】
(4)図6は、図5と同様に吸気炭酸ガス濃度信号の変化21と被検者Tの検出光信号強度の変化22の相関係数の時間的変化を時間軸に沿って表示するが、被検者Tの計測点が16点(4×4)である場合の同一時点の計測結果の表示を併置して示す例である。図6の例でも、1から16の番号を付した計測点16のうち、6番目の計測点でのみ相関係数の時間的変化が極端に小さくなっていることを示している。このことは、計測点6に対応する位置の血管の血流がほとんどゼロであることを伺わせる。
【0026】
図4あるいは図6の表示は適当な時間単位に区分された結果の表示である。全計測時間に亘った結果の表示は、制御用計算機1の表示部13の限られたスペースでは難しい。このような場合の一つの表示方法は、区分された時間単位の信号強度を色の種類および濃度で代表させることとして、これを全計測時間に亘って時間区分の順に併置することである。図7は、この考え方で、図4に示したような信号強度が全ての計測点で繰り返し計測されたとしたときの表示例である。図で411,412,−−−,41nは区分された時間単位の信号強度の表示である。図7によれば、詳細を知ることは出来ないが、6番目の計測点では、全計測時間に亘って信号強度が低い状態が続いたことが分かる。したがって、この表示を見た上で、図3から図6の表示を出して、詳細を検討するものとすることができる。上述の説明は、吸気炭酸ガス濃度の時系列変化パターンは一定の周期での増減の繰り返しとして説明したが、吸気炭酸ガス濃度の増減の繰り返しの時系列変化パターンを所定の周期で複数回の繰り返しとして制御するものとしても良い。この場合は、被検者Tの生体の活動状況が同じであれば、その繰り返しの周期に対応して被検者Tの検出光信号強度の変化が繰り返しとなるはずである。したがって、各繰り返しの周期に対応した被検者Tの検出光信号強度を加算平均して用いることにすれば、各繰り返しの周期で起こったであろう計測のばらつきを吸収した信頼の置けるデータを得ることができる。この場合、加算回数をデータの信頼度として演算処理部11に記録し、あるいは表示部13に表示してもよい。または、単純な加算平均ではなく、統計的検定の演算を行うこととして、その結果を利用するものとしても良い。
【0027】
(第2の実施例)
第2の実施例について図8(a),(b)を用いて説明する。図8(a)は、図1に示すヘルメット形生体光計測インターフェース部9に代えて柔軟な素材でできた平板状の光計測インターフェース部51とした例を示す。図8(b)は、光照射インターフェース部12を複数個分離した形で設け、光検出インターフェース部13をこれに対応して複数個分離した形で設けた例である。このような分離形を用いるときは、被検者Tの頭部のみならず、被検者Tのあらゆる部位に光計測インターフェース部を装着することが可能である。これにより、脳疾患に限らず、頭部、手、腕、足、大腿部、胸部、腹部、背部、臀部、等の生体のあらゆる部位での吸気炭酸ガス濃度の変化に対する応答性を計測することが可能となる。
【0028】
(第3の実施例)
第3の実施例では、第1の実施例と同様の装置構成を用いて、得られた頭部の各部位からの計測値の規格化を行う。
【0029】
計測値の規格化のために、使用者があらかじめ設定した複数の吸気炭酸ガス濃度の条件のうち、一つの条件に吸気炭酸ガス濃度を設定するために、開閉弁42の開度を制御してガス混合部5の炭酸ガス濃度を変化させる。ガス混合部5の炭酸ガス濃度が所定の値になったかどうかは吸気炭酸ガス濃度計測装置61の信号で評価する。吸気炭酸ガス濃度の変化による血中炭酸ガス濃度の変化が定常状態になるのを待つために、あらかじめ設定した時間が経過した後、被検者Tの光信号を検出する。設定された吸気炭酸ガス濃度の信号と、この濃度で検出された光信号を、一組のデータとして、演算処理部11に保存する。
【0030】
吸気炭酸ガス濃度を変えながら、設定された吸気炭酸ガス濃度の信号と、この濃度で検出された光信号を、一組のデータ取得を繰り返し行う。このとき、吸気炭酸ガス濃度の変化を必要且つ十分な条件で設定するために、演算処理部11にプログラムしておくのが良い。
【0031】
上記プログラムされた複数の吸気炭酸ガス濃度の条件の下で繰り返し計測して得られた吸気炭酸ガス濃度の状態のデータと検出された光信号の複数の組から、頭部の各部位における光信号の強度分布を導出する。この強度分布の結果は、感度分布と等価であるから、図9はこの感度分布の一例を示す図である。このデータは演算処理部11に保存する。
【0032】
次に、同一の装置、同一のプログラムを用い、他の被検者の計測を行う。この計測で得られた結果を図9に示す感度分布のデータで規格化すると計測部位による感度に依存しない計測結果を得ることができる。図10は規格化された計測結果の一例を示す図である。
【0033】
(その他の実施例)
上述の実施例は、いずれも、頭部についての計測の例をあげたが、本発明は体のあらゆる部位の計測に適用できる。
【0034】
また、上述の実施例は、いずれも、タスク期間、レスト期間の設定を被検者の吸気炭酸ガス濃度で行うものとしたが、例えば、タスク期間を特定の音あるいは音楽を聞かせ続ける期間とし、レスト期間を閉眼安静の状態を維持する期間とするものとしても良い。
【0035】
【発明の効果】
被験者がタスク期間とレスト期間を区別できる状態に無くても、計測を実施することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は第1の実施例の具体的な装置構成の例を示すブロック図。
【図2】第1の実施例による計測の手順を説明する図。
【図3】被検者Tの計測点が一つである場合の吸気炭酸ガス濃度信号の変化21と被検者Tの検出光信号強度の変化22とを時間軸に沿って表示する例を示す図。
【図4】図3と同様に吸気炭酸ガス濃度信号の変化21と被検者Tの検出光信号強度の変化22とを時間軸に沿って表示するが、被検者Tの計測点が16点(4×4)である場合の同一時点の計測結果の表示を併置して示す図。
【図5】吸気炭酸ガス濃度信号の変化21と検出光信号強度相関係数の時間的変化31を時間軸に沿って表示する例を示す図。
【図6】吸気炭酸ガス濃度信号の変化21と検出光信号強度相関係数の時間的変化31を時間軸に沿って表示するが、被検者Tの計測点が16点(4×4)である場合の同一時点の計測結果の表示を併置して示す図。
【図7】図4に示した区分された時間単位の信号強度を色の種類および濃度で代表させて全計測時間に亘って時間区分の順に併置した例を示す図。
【図8】(a)は、図1に示すヘルメット形生体光計測インターフェース部に代えて柔軟な素材でできた平板状の光計測インターフェース部とした例を示し、(b)は、光照射インターフェース部および光検出インターフェース部を複数個分離した形で設けた例を示す図。
【図9】上記プログラムされた複数の吸気炭酸ガス濃度の条件の下で繰り返し計測して得られた吸気炭酸ガス濃度の状態のデータと検出された光信号の複数の組から導出された感度分布の一例を示す図。
【図10】同一の装置、同一のプログラムを用いて得られた他の被検者の計測結果を図9に示す感度分布のデータで規格化した計測結果の例を示す図。
【符号の説明】
1…制御用計算機、11…演算処理部、12…操作部、13…表示部、2…ガス弁開度制御装置、31…空気ガスボンベ、32…開閉弁、41…炭酸ガスボンベ、42…開閉弁、5…ガス混合部、61…吸気炭酸ガス濃度計測装置、62…緊急遮断弁、7…ガスチューブ、8…吸気・呼気インターフェース部、T…被検者、9…ヘルメット形生体光計測インターフェース部、11…光インターフェース部、12…照射光インターフェース固定部、13…検出光インターフェース固定部、14,15…光ファイバー、21…吸気炭酸ガス濃度信号の変化、22…検出光信号強度の変化、31…相関係数の時間的変化、41…区分された時間単位の信号強度の表示、51…平板状の光計測インターフェース部。
Claims (3)
- 被験者に光を照射する一つまたは複数の光照射部と、この照射光が生体の中を経由または生体内で反射されて出てきた光を検出する一つまたは複数の光検出部と、被験者の呼吸する空気中の炭酸ガス濃度を制御し、被験者の意識によらずに生体内にタスク期間とレスト期間に対応する状態を作り出すための炭酸ガス濃度制御装置と、前記光照射の強度およびタイミングを制御し、且つ、光検出部で検出された光信号を解析する計算機とより構成されることを特徴とする生体光計測装置。
- 前記計算機は表示部を有し、前記炭酸ガス濃度の時間変化と前記検出された光信号強度の時間変化の表示、または、これらの間の相関係数の時間変化を表示する請求項1記載の生体光計測装置。
- 前記計算機は任意の被検者の炭酸ガス濃度を変化させた計測値を基礎として感度分布を導出し、他の被検者の計測信号を該感度分布で規格化する機能を有する請求項1記載の生体光計測装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003037653A JP4160838B2 (ja) | 2003-02-17 | 2003-02-17 | 生体光計測装置 |
US10/764,561 US7150717B2 (en) | 2003-02-17 | 2004-01-27 | Optical measurement apparatus for a living body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003037653A JP4160838B2 (ja) | 2003-02-17 | 2003-02-17 | 生体光計測装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004242981A true JP2004242981A (ja) | 2004-09-02 |
JP2004242981A5 JP2004242981A5 (ja) | 2005-10-20 |
JP4160838B2 JP4160838B2 (ja) | 2008-10-08 |
Family
ID=32984321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003037653A Expired - Fee Related JP4160838B2 (ja) | 2003-02-17 | 2003-02-17 | 生体光計測装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7150717B2 (ja) |
JP (1) | JP4160838B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009142611A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-02 | Hitachi Medical Corp | 生体光計測装置 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1665988A4 (en) * | 2003-09-19 | 2011-06-22 | Hitachi Medical Corp | SYSTEM FOR PROCESSING ORGANIZATION INFORMATION SIGNALS COMPRISING A COMBINATION OF A DEVICE FOR MEASURING THE LIGHT OF AN ORGANISM AND A DEVICE FOR MEASURING BRAIN WAVE AND PROBE USED THEREIN |
US8062221B2 (en) | 2005-09-30 | 2011-11-22 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Sensor for tissue gas detection and technique for using the same |
US20070083094A1 (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-12 | Colburn Joel C | Medical sensor and technique for using the same |
US20070106134A1 (en) | 2005-11-10 | 2007-05-10 | O'neil Michael P | Medical sensor and technique for using the same |
US8420405B2 (en) * | 2006-09-25 | 2013-04-16 | Covidien Lp | Carbon dioxide detector having borosilicate substrate |
US8431088B2 (en) * | 2006-09-25 | 2013-04-30 | Covidien Lp | Carbon dioxide detector having borosilicate substrate |
US8431087B2 (en) * | 2006-09-25 | 2013-04-30 | Covidien Lp | Carbon dioxide detector having borosilicate substrate |
US8449834B2 (en) * | 2006-09-25 | 2013-05-28 | Covidien Lp | Carbon dioxide detector having borosilicate substrate |
US8109272B2 (en) * | 2006-09-25 | 2012-02-07 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Carbon dioxide-sensing airway products and technique for using the same |
US8396524B2 (en) | 2006-09-27 | 2013-03-12 | Covidien Lp | Medical sensor and technique for using the same |
US20090165801A1 (en) * | 2007-12-31 | 2009-07-02 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Carbon dioxide detector having an acrylic based substrate |
US20090246797A1 (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Medical device for the assessment of internal organ tissue and technique for using the same |
WO2012139204A1 (en) | 2011-04-13 | 2012-10-18 | Michael Klein | Gas delivery method and apparatus |
CN105748069B (zh) * | 2016-04-21 | 2018-10-23 | 罗远明 | 一种中枢性睡眠呼吸暂停二氧化碳吸入治疗装置 |
JP7019688B2 (ja) * | 2016-11-01 | 2022-02-15 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 機械的換気内での制御及び診断のための撮像システム及び方法 |
EP3684463A4 (en) | 2017-09-19 | 2021-06-23 | Neuroenhancement Lab, LLC | NEURO-ACTIVATION PROCESS AND APPARATUS |
US11717686B2 (en) | 2017-12-04 | 2023-08-08 | Neuroenhancement Lab, LLC | Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance |
WO2019133997A1 (en) | 2017-12-31 | 2019-07-04 | Neuroenhancement Lab, LLC | System and method for neuroenhancement to enhance emotional response |
JP2019170933A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | テルモ株式会社 | 脳梗塞推定装置及び脳梗塞推定方法 |
US11364361B2 (en) | 2018-04-20 | 2022-06-21 | Neuroenhancement Lab, LLC | System and method for inducing sleep by transplanting mental states |
CA3112564A1 (en) | 2018-09-14 | 2020-03-19 | Neuroenhancement Lab, LLC | System and method of improving sleep |
US11223915B2 (en) * | 2019-02-25 | 2022-01-11 | Starkey Laboratories, Inc. | Detecting user's eye movement using sensors in hearing instruments |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2099841A (en) * | 1936-09-05 | 1937-11-23 | Connell Karl | Apparatus for the administration of gases |
US4166454A (en) * | 1977-02-17 | 1979-09-04 | Robert Meijer | Cardiac monitor |
RU2072241C1 (ru) * | 1995-09-20 | 1997-01-27 | Панина Елена Владимировна | Способ формирования дыхательной газовой смеси и аппарат для его осуществления |
JP3588880B2 (ja) | 1995-11-17 | 2004-11-17 | 株式会社日立製作所 | 生体光計測装置 |
US5954658A (en) * | 1997-03-21 | 1999-09-21 | Gorti; Sridhar | Method and apparatus for measuring blood flow at precise depths in tissue and skin |
US6577884B1 (en) * | 2000-06-19 | 2003-06-10 | The General Hospital Corporation | Detection of stroke events using diffuse optical tomagraphy |
JP4428786B2 (ja) | 2000-02-01 | 2010-03-10 | 株式会社日立メディコ | 生体光計測装置 |
JP3950634B2 (ja) | 2001-01-31 | 2007-08-01 | 株式会社日立製作所 | 生体光計測法を用いた遊戯装置 |
DE60137191D1 (de) * | 2001-03-05 | 2009-02-12 | Instrumentarium Corp | Verfahren zur nicht-invasiven Bestimmung des Zustandes des Kreislaufes eines Individuums |
US7886740B2 (en) * | 2003-01-28 | 2011-02-15 | Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. | Gas systems and methods for enabling respiratory stability |
-
2003
- 2003-02-17 JP JP2003037653A patent/JP4160838B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-01-27 US US10/764,561 patent/US7150717B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009142611A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-02 | Hitachi Medical Corp | 生体光計測装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040184024A1 (en) | 2004-09-23 |
US7150717B2 (en) | 2006-12-19 |
JP4160838B2 (ja) | 2008-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4160838B2 (ja) | 生体光計測装置 | |
CN111148548B (zh) | 用于发射辐射束以治疗患者的目标肿瘤的放疗设备 | |
Lai et al. | Functional near-infrared spectroscopy in psychiatry | |
JP4542121B2 (ja) | 多チャンネル無侵襲組織オキシメータ | |
JP4702107B2 (ja) | 生体光計測装置 | |
Herrmann et al. | Prefrontal activation through task requirements of emotional induction measured with NIRS | |
Maekawa et al. | Altered visual information processing systems in bipolar disorder: evidence from visual MMN and P3 | |
Abdalmalak et al. | Effects of systemic physiology on mapping resting-state networks using functional near-infrared spectroscopy | |
Zonios et al. | Pulse oximetry theory and calibration for low saturations | |
Kurz et al. | Towards using fNIRS recordings of mental arithmetic for the detection of residual cognitive activity in patients with disorders of consciousness (DOC) | |
JP2005198787A (ja) | 心理状態評価装置、心理状態評価方法 | |
EP1452136A1 (en) | Optical device for measuring cerebral function | |
WO2010087223A1 (ja) | 光測定装置 | |
Troisi et al. | Emotion-related cerebral asymmetry: hemodynamics measured by functional ultrasound | |
EP3784115B1 (en) | A method of assessment of microcirculation oscillations and device therefor | |
JP2014023866A (ja) | 脳活動状態解析装置、脳活動状態解析方法、及び脳活動状態解析プログラム | |
JP2013017789A (ja) | 非線形診断、調圧酸素療法合体診療システム | |
Tellis et al. | Use of diffuse correlation spectroscopy to measure brain blood flow differences during speaking and nonspeaking tasks for fluent speakers and persons who stutter | |
Seo et al. | Partial least squares-discriminant analysis for the prediction of hemodynamic changes using near infrared spectroscopy | |
Pinti et al. | Non-invasive optical imaging of brain function with fNIRS: current status and way forward | |
JP2005160783A (ja) | 非侵襲脳活動計測方法 | |
Zhang et al. | Adaptation of stimulation duration to enhance auditory response in fNIRS block design | |
Li et al. | Assessing working memory in real-life situations with functional near-infrared spectroscopy | |
JPWO2020166091A1 (ja) | 生体機能計測装置、生体機能計測方法及びプログラム | |
Wieczorek et al. | Custom-made Near Infrared Spectroscope as a Tool for Obtaining Information Regarding the Brain Condition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050613 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050613 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080624 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4160838 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |