JP2004129189A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004129189A5 JP2004129189A5 JP2002367917A JP2002367917A JP2004129189A5 JP 2004129189 A5 JP2004129189 A5 JP 2004129189A5 JP 2002367917 A JP2002367917 A JP 2002367917A JP 2002367917 A JP2002367917 A JP 2002367917A JP 2004129189 A5 JP2004129189 A5 JP 2004129189A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- character line
- image
- extracted
- character
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims 15
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
Claims (23)
- スキャン面の上もしくは下に接触したブック原稿を画像読取手段により読み取ったスキャン画像の歪みを、前記スキャン画像に存在する縦書き文字行の文字行先頭(もしくは文字行末尾)の位置に関する多項式近似曲線に基づいて補正する画像歪み補正装置において、
前記多項式近似曲線の算出に用いる前記縦書き文字行を、前記縦書き文字行の文字行先頭(もしくは文字行末尾)の位置情報に基づいて一定の位置関係を有するものに限定して抽出する文字行抽出手段を備えることを特徴とする画像歪み補正装置。 - 前記文字行抽出手段は、
前記縦書き文字行の中から先頭(もしくは末尾)の綴じ部方向の座標が最大(もしくは最小)の前記縦書き文字行を抽出し、抽出された前記縦書き文字行の先頭(もしくは末尾)から予め定めた距離範囲内に先頭(もしくは末尾)が存在する前記縦書き文字行を抽出する第一文字行抽出手段を備えることを特徴とする請求項1記載の画像歪み補正装置。 - 行幅が予め定めた値よりも狭い前記縦書き文字行を、抽出の対象から除外することを特徴とする請求項2記載の画像歪み補正装置。
- 行幅に対する行の長さの比率が予め定めた値よりも小さな前記縦書き文字行を、抽出の対象から除外することを特徴とする請求項2記載の画像歪み補正装置。
- 前記第一文字行抽出手段により抽出した前記縦書き文字行の数が予め定めた値以下の場合には、抽出した前記縦書き文字行を除外した残りの前記縦書き文字行に関し、前記第一文字行抽出手段を再度実行することを特徴とする請求項2ないし4の何れか一記載の画像歪み補正装置。
- 前記第一文字行抽出手段により抽出した前記縦書き文字行がブック原稿の綴じ部から一定範囲内に存在しない場合には、抽出した前記縦書き文字行を除外した残りの前記縦書き文字行に関し、前記第一文字行抽出手段を再度実行することを特徴とする請求項2ないし4の何れか一記載の画像歪み補正装置。
- ブック原稿の綴じ部からの一定範囲は、画像全体の幅に応じて定められることを特徴とする請求項6記載の画像歪み補正装置。
- 前記文字行抽出手段は、
前記第一文字行抽出手段により抽出した前記縦書き文字行の先頭(もしくは末尾)の綴じ部方向の座標に関してヒストグラムを構成するヒストグラム構成手段と、
このヒストグラム構成手段により構成された前記ヒストグラムの中で、値が最大である基準行を開始行とし、綴じ部方向に向かって先頭(もしくは末尾)の座標が近接した前記縦書き文字行を抽出する第二文字行抽出手段と、
を備えることを特徴とする請求項2記載の画像歪み補正装置。 - 前記ヒストグラム構成手段は、基準行を定め、この基準行の先頭(もしくは末尾)の綴じ部方向の座標に対して、一定幅の範囲内に行の先頭(もしくは末尾)が存在する前記縦書き文字行の数を、基準行に関する前記ヒストグラムの値とすることを特徴とする請求項8記載の画像歪み補正装置。
- 前記第一文字行抽出手段により抽出した前記縦書き文字行の平均行幅に応じ、基準行の先頭(もしくは末尾)の綴じ部方向の座標に対する一定幅を定めることを特徴とする請求項9記載の画像歪み補正装置。
- 前記第一文字行抽出手段により抽出した前記縦書き文字行をページの外側から綴じ部方向に向かって順次探索し、着目している行の先頭(もしくは末尾)の綴じ部方向の座標が既に定めた基準行のうちの何れかの基準行の先頭(もしくは末尾)の綴じ部方向の座標に対して一定幅の範囲内に存在する場合には、その基準行に関するヒストグラム値を1だけ増加し、一定幅の範囲内に存在しない場合には、着目行を新たな基準行とみなすことを特徴とする請求項9または10記載の画像歪み補正装置。
- 前記第二文字行抽出手段は、画像の歪みを生じていない部分と歪みを生じている部分とで綴じ部方向の座標が近接した前記縦書き文字行を抽出する基準を切り替えることを特徴とする請求項8記載の画像歪み補正装置。
- 前記第二文字行抽出手段による抽出処理の開始時は歪みを生じていない部分とし、連続して抽出した2つの前記縦書き文字行の先頭(もしくは末尾)の綴じ部方向の座標の差が一定値以上となれば、それ以降を歪みを生じている部分とすることを特徴とする請求項12記載の画像歪み補正装置。
- 前記第一文字行抽出手段により抽出した前記縦書き文字行の平均行幅に応じ、綴じ部方向の座標の差に関する一定値を定めることを特徴とする請求項13記載の画像歪み補正装置。
- 歪みを生じていない部分は、着目行を基準として、綴じ部方向の座標のブック原稿のページ外側へ向かう方向に関しては着目行の先頭(もしくは末尾)位置から一定範囲内に抽出する前記縦書き文字行の先頭(もしくは末尾)が存在し、かつ、綴じ部方向の座標のブック原稿のページの内側へ向かう方向に関しては着目行の先頭(もしくは末尾)位置から見て綴じ部へ向かう方向に対して予め定めた一定角度の範囲内に抽出する行の先頭(もしくは末尾)が存在するように、次の前記縦書き文字行の抽出を行うことを特徴とする請求項12ないし14の何れか一記載の画像歪み補正装置。
- 歪みを生じている部分は、着目行を基準として、綴じ部方向の座標のブック原稿のページの内側へ向かう方向に関しては着目行の先頭(もしくは末尾)位置から見て綴じ部へ向かう方向に対して予め定めた一定角度の範囲内に抽出する行の先頭(もしくは末尾)が存在し、かつ、着目行の先頭(もしくは末尾)位置と抽出する行の先頭(もしくは末尾)位置を結ぶ直線の傾きが着目行の先頭(もしくは末尾)位置と着目行の直前の抽出行の先頭(もしくは末尾)位置を結ぶ直線の傾きから予め定めた値を引いた値よりも大きくなるように、次の前記縦書き文字行の抽出を行うことを特徴とする請求項12ないし14の何れか一記載の画像歪み補正装置。
- 前記第二文字行抽出手段により抽出した前記縦書き文字行の数が予め定めた値以下の場合には、抽出した前記縦書き文字行を除外した残りの前記縦書き文字行に関し、前記第二文字行抽出手段を再度実行することを特徴とする請求項8記載の画像歪み補正装置。
- 前記第二文字行抽出手段により抽出した前記縦書き文字行がブック原稿の綴じ部から一定範囲内に存在しない場合には、抽出した前記縦書き文字行を除外した残りの前記縦書き文字行に関し、前記第二文字行抽出手段を再度実行することを特徴とする請求項8記載の画像歪み補正装置。
- ブック原稿の綴じ部からの一定範囲は、画像全体の幅に応じて定められることを特徴とする請求項18記載の画像歪み補正装置。
- 原稿画像を読み取る画像読取手段と、
この画像読取手段により読み取られたスキャン画像の補正を行う請求項1ないし19の何れか一記載の画像歪み補正装置と、
を備えることを特徴とする画像読取装置。 - 原稿画像を読み取る画像読取手段と、
この画像読取手段により読み取られたスキャン画像の補正を行う請求項1ないし19の何れか一記載の画像歪み補正装置と、
この画像歪み補正装置から出力される画像データに基づいた画像を用紙上に印刷する画像印刷装置と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - スキャン面の上もしくは下に接触したブック原稿を画像読取手段により読み取ったスキャン画像の歪みを、前記スキャン画像に存在する縦書き文字行の文字行先頭(もしくは文字行末尾)の位置に関する多項式近似曲線に基づいて補正する画像歪み補正処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記コンピュータに、
前記多項式近似曲線の算出に用いる前記縦書き文字行を、前記縦書き文字行の文字行先頭(もしくは文字行末尾)の位置情報に基づいて一定の位置関係を有するものに限定して抽出する文字行抽出機能を実行させることを特徴とするプログラム。 - 請求項22記載のプログラムを記憶していることを特徴とするコンピュータに読取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002367917A JP4194076B2 (ja) | 2002-08-08 | 2002-12-19 | 画像歪み補正装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラム及び記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002232061 | 2002-08-08 | ||
JP2002367917A JP4194076B2 (ja) | 2002-08-08 | 2002-12-19 | 画像歪み補正装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラム及び記憶媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004129189A JP2004129189A (ja) | 2004-04-22 |
JP2004129189A5 true JP2004129189A5 (ja) | 2005-10-06 |
JP4194076B2 JP4194076B2 (ja) | 2008-12-10 |
Family
ID=32300932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002367917A Expired - Fee Related JP4194076B2 (ja) | 2002-08-08 | 2002-12-19 | 画像歪み補正装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラム及び記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4194076B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4162633B2 (ja) * | 2004-06-30 | 2008-10-08 | 株式会社リコー | 画像歪み補正装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラム及び記憶媒体 |
CN100363940C (zh) * | 2005-12-29 | 2008-01-23 | 北大方正集团有限公司 | 一种文稿图像几何畸变的校正方法 |
-
2002
- 2002-12-19 JP JP2002367917A patent/JP4194076B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI244047B (en) | Image processing device, image processing method, and record medium on which the same is recorded | |
JP5017031B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、並びに、記憶媒体 | |
US20100225937A1 (en) | Imaged page warp correction | |
US7965293B2 (en) | Image processing device, image processing method, and image processing program for reconstructing data | |
US7873239B2 (en) | Image processing apparatus, image direction determining method, and computer program product | |
JP2009193361A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び、記録媒体 | |
JP2014049774A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像記録装置およびプログラム | |
JP4162633B2 (ja) | 画像歪み補正装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2004129189A5 (ja) | ||
JP2008178137A (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
JP3983721B2 (ja) | 画像歪み補正装置、画像読取装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2009284190A (ja) | 画像読み取り装置および画像読み取りシステム | |
JP7559444B2 (ja) | 画像形成装置、位置検出方法およびプログラム | |
JP4032204B2 (ja) | 磁気パターンの認識装置、認識方法、および、情報記録媒体 | |
WO2001093188A9 (fr) | Procede de traitement de document, support sur lequel est enregistre un programme de traitement de document et processeur de document | |
JP4659609B2 (ja) | プリンタ | |
JP4070486B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び同方法の実行に用いるプログラム | |
JP2011076359A (ja) | プリンタドライバ、印刷制御方法、及びプリンタシステム | |
JP4847378B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JPH10162102A (ja) | 文字認識装置 | |
JP4585015B2 (ja) | 画像歪み補正装置、画像読取装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2009105541A (ja) | 画像処理装置、方法、および、プログラム | |
JP4194076B2 (ja) | 画像歪み補正装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラム及び記憶媒体 | |
CN115583114B (zh) | 一种板材打印方法及其相关设备 | |
CN111105468B (zh) | 印刷处理方法、装置及存储介质 |