JP2004116414A - Valve seat press fitting device - Google Patents
Valve seat press fitting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004116414A JP2004116414A JP2002281535A JP2002281535A JP2004116414A JP 2004116414 A JP2004116414 A JP 2004116414A JP 2002281535 A JP2002281535 A JP 2002281535A JP 2002281535 A JP2002281535 A JP 2002281535A JP 2004116414 A JP2004116414 A JP 2004116414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve seat
- press
- shaft member
- holder
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 106
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 30
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Assembly (AREA)
Abstract
【課題】バルブシートとバルブシート嵌合穴との間の芯ズレを抑制して円滑なバルブシートの圧入作業が得られ、生産性の向上が期待できるバルブシート圧入装置を提供する。
【解決手段】圧入ホルダ10の中心軸線aに沿ってシリンダヘッド1に形成されたバルブシート嵌合穴2に対して前進動作するホルダ本体11と、ホルダ本体11の先端11aに支持される先端ホルダ16と、先端ホルダ16に支持され先端にシート保持部が形成されたコレット25と、中間軸部材36と、中心軸部材36をホルダ本体11側に付勢するスプリング48とを備え、スプリング48による中心軸部材36の付勢によってシート保持部28を拡径させると共に、この拡径によってシート保持部28の外周面30にバルブシート5を嵌合して保持する。
【選択図】 図1An object of the present invention is to provide a valve seat press-fitting device capable of suppressing a misalignment between a valve seat and a valve seat fitting hole, performing a smooth press-fitting operation of a valve seat, and improving productivity.
A holder body (11) that moves forward along a valve seat fitting hole (2) formed in a cylinder head (1) along a center axis (a) of a press-fit holder (10), and a tip holder supported by a tip (11a) of the holder body (11). 16, a collet 25 supported by the tip holder 16 and having a sheet holding portion at the tip, an intermediate shaft member 36, and a spring 48 for urging the center shaft member 36 toward the holder body 11. The diameter of the seat holding portion 28 is expanded by the urging of the center shaft member 36, and the valve seat 5 is fitted and held on the outer peripheral surface 30 of the seat holding portion 28 by the expanded diameter.
[Selection diagram] Fig. 1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンジンの吸排気弁のバルブシートをシリンダヘッドに圧入するバルブシート圧入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジンの吸排気弁のバルブシートは、シリンダヘッドに形成された段付き状のバルブシート嵌合穴に圧入装置を用いて圧入することで組み付けられる。
【0003】
このバルブシートの圧入には、完成エンジンとなった後、バルブシートの軸方向に荷重が作用すると共に熱負荷も大きいので、バルブシートがバルブシート嵌合穴の底部に密着していないと使用中にズレが生じてしまい、バルブクリアランスの変動や、騒音発生の原因となる等種々の弊害をもたらすことになり、確実なバルブシートのバルブシート嵌合穴への圧入が要求される。
【0004】
バルブシート圧入装置としては、例えば、図6に示す構造のものがある。このバルブシート圧入装置では、予め110〜130℃程度に加熱されているシリンダヘッド1側のバルブシート嵌合穴2に対して常温状態にあるリング状のバルブシート5を圧入するもので、圧入ホルダ101のシート保持部102に板ばね103によって付勢された複数のスチールボール104が組み込まれており、バルブシート5をシート保持部102に挿着すると、板ばね103によってばね付勢された複数のスチールボール104によってバルブシート5が脱落しないように保持される。
【0005】
このようにして予めバルブシート5を保持した圧入ホルダ101を図示しない油圧シリンダ等にて前進させると、その圧入ホルダ101に設けられたガイドピン105がバルブガイド3のガイド穴4内に挿入し、ガイド穴4に案内されて圧入ホルダ101が前進してバルブシート5がバルブシート嵌合穴2に圧入される。ここで、バルブシート5の内径製作公差は、比較的大きく(±0.2mm位)バルブシート5の内径の小さいものに合わせてシート保持部102の外径が設定されている。
【0006】
他のバルブシート圧入装置としては、図7に示すものがある。このバルブシート圧入装置は、バルブシート5が支持された圧入ホルダ111を前進させて、シリンダヘッド1に形成されたバルブシート嵌合穴2にバルブシート5を圧入するもので、圧入ホルダ111におけるホルダ本体112の先端にフローティング支持されるフローティングホルダ113と、フローティングホルダ113をホルダ本体112から離れる方向に付勢するエアチャンバー114と、フローティングホルダ113をホルダ本体112に対してそのラジアル方向の中立位置に保持する複数のボールプランジャユニット115とを備え、かつフローティングホルダ113の先端に形成されたレバー収容溝121内にヒンジピン122aを介して回転可能に装着されたレバー122及びレバー122を外側に向けて付勢するリターンスプリング112bを有するシート保持部120が配設されている。
【0007】
ボールプランジャユニット115は、図7のII−II線断面図を図8に示すようにボール115a、このボール115aをフローティングホルダ113に取り付けられた支持軸部117に押圧付勢するスプリング115bをケース115c内に収容して形成されて、各ボールプランジャユニット115がホルダ本体112に取り付けられたキャップ116に周方向に等分位置に複数配置されている。
【0008】
そして、シート保持部120にバルブシート5を装着するとリターンスプリング122bに抗してレバー122がレバー収容溝121の底部に密着し、そのリターンスプリング122bによりレバー122がバルブシート5の内周面に押接付勢されてバルブシート5がシート保持部120に保持される。
【0009】
このバルブシート5が装着された状態で圧入ホルダ111が前進すると、フローティングホルダ113の先端のガイドピン125がシリンダヘッド1のバルブガイド3のガイド穴4に挿入され、このガイドピン125とバルブガイド3とに案内されてフローティングホルダ113が前進し、バルブシート5がバルブシート嵌合穴2の開口縁部に接触し始めると、それら両者の軸心が完全に一致している場合にはそのままバルブシート5がバルブシート嵌合穴2に圧入されるものの、両者の間に芯ズレが生じていると、ボールプランジャユニット115によって付勢されているフローティングホルダ113がラジアル方向に移動して芯ズレを吸収してバルブシート5がバルブシート嵌合穴2に圧入される(例えば、特許文献1参照)。
【0010】
【特許文献1】
特開平11−10456号公報(段落番号0039〜0005、0025〜0032、0039〜0040、図1、図2、図6)
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
上記図6に示すバルブシート圧入装置によると、シート保持部102に設けられた板ばね103によってばね付勢された複数のスチールボール104によってバルブシート5がシート保持部102に保持される。
【0012】
しかし、シリンダヘッド1のバルブシート嵌合穴2及びバルブシート5には各々バルブシート5の挿入を容易にするための面取りが施されているが、その面取りは小さく、バルブシート嵌合穴2とバルブシート5との芯ズレの許容量は小さく例えば0.5mm以下である。ここで、前述のように、バルブシート5の内径製作誤差の小さいものに合わせて、シート保持部102の外径が設定されているため、製作公差上、内径の大ききバルブシートがされてきた場合、バルブシート5の内径とシート保持部102の外径とのクリアランス(ガタ)が大きくなり、そのクリアランスに起因してシート保持部102とバルブシート5の間に芯ズレを有した状態でバルブシート5が保持されるとバルブシート5とバルブシート嵌合穴2との芯ズレが発生し、バルブシート圧入時にバルブシート5とバルブシート嵌合穴2が過度に当接してカジリ等が発生して円滑なバルブシート圧入作業が妨げられてバルブシートの圧入作業及び圧入後におけるバルブシート5からシート保持部102の円滑な抜け出しが妨げられて作業性に影響を及ぼすことが懸念される。
【0013】
また、上記図7及び図8に示すバルブシート圧入装置によると、シート保持部120に嵌装されたバルブシート5の内周面にレバー122を押圧してバルブシート5をシート保持部120に保持することから、シート保持部120とこのシート保持部120に保持されたバルブシート5との間に芯ズレが生じる。
【0014】
また、複数のボールプランジャユニット115によってフローティングホルダ113をラジアル方向の中立位置に保持することから、各ケース115cの取付位置の不均衡やスプリング115bの付勢力の不均衡等によってホルダ本体112とフローティングホルダ113の間に芯ズレが発生することがあり、これらの芯ズレに伴ってバルブシート5とバルブシート嵌合穴2との間に芯ズレが誘発されて円滑なバルブシートの圧入作業が妨げられて生産性の低下を招くことが懸念される。
【0015】
従って、かかる点に鑑みなされた本発明の目的は、バルブシートとバルブシート嵌合穴との間の芯ズレを抑制して円滑なバルブシートの圧入作業が得られ、生産性の向上が期待できるバルブシート圧入装置を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する請求項1に記載のバルブシート圧入装置の発明は、バルブシートを圧入ホルダに保持させ、該圧入ホルダをシリンダヘッドに形成されたバルブシート嵌合穴に対して前進させて上記バルブシートをバルブシート嵌合穴に圧入するバルブシート圧入装置において、上記圧入ホルダは、該圧入ホルダの中心軸線に沿って上記シリンダヘッドに形成されたバルブシート嵌合穴に対して前進動作するホルダ本体と、該ホルダ本体の先端に支持される先端ホルダと、該先端ホルダに支持され上記先端ホルダの先端から突出してシート保持部が形成されると共に中心軸部材挿通穴が穿設された略円筒状であって、上記シート保持部を周方向に等間隔で複数に分割する複数のスリットを有するコレットと、上記中心軸部材挿通穴内を貫通して軸方向に移動自在に配置された中心軸部材と、該中心軸部材をホルダ本体側に付勢する付勢手段とを備え、上記付勢手段による中心軸部材のホルダ本体側への付勢によって上記シート保持部を拡径させると共に、該拡径によってシート保持部の外周にバルブシートを嵌合して保持することを特徴とする。
【0017】
請求項1に記載の発明によると、コレットのシート保持部を中心軸部材によって拡径させて、その外周にバルブシートを嵌合して保持することから、シート保持部の外周面とバルブシートの内周面との間にクリアランスがなく密着されてシート保持部に対して芯ズレの発生を回避或いは極めて発生を抑制した状態でバルブシートが保持される。よって、バルブシートとバルブシート嵌合穴との芯ズレを抑制した状態でバルブシートをシリンダヘッドのバルブシート嵌合穴に圧入することができ、円滑なバルブシートの圧入作業が得られて大幅な生産性の向上が期待できる。
【0018】
請求項2に記載の発明は、請求項1のバルブシート圧入装置において、上記中心軸部材のホルダ本体側への付勢に伴って上記シート保持部を中心軸部材の中心軸線上に求心する求心機構を備えたことを特徴とする。
【0019】
請求項2の発明によると、中心軸部材とコレットのシート保持部の芯ズレが抑制されて、バルブシートとバルブシート嵌合穴との芯ズレを抑制した状態でバルブシートをシリンダヘッドのバルブシート嵌合穴に圧入することができる。
【0020】
請求項3に記載の発明は、請求項1または2のバルブシート圧入装置において、上記コレットは、上記シート保持部に上記中心軸部材挿通穴の先端に連続すると共に先端側に移行するに従って拡径されるコレットの中心軸線を軸心とする略円錐テーパ面状の内周面を備え、上記中心軸部材の先端に先端側に移行するに従って拡径されると共に上記コレットの内周面に当接する中心軸部材の中心軸線を軸心とする略円錐テーパ面状の外周面を有する先端部を備えたことを特徴とする。
【0021】
請求項3の発明によると、バルブシートをシート保持部に押し付けことによってシート保持部がその内周面によって中心軸部材の先端部を付勢手段に抗して押し出して縮径されてバルブシートをシート保持部に嵌合でき、かつ中心軸部材を軸方向に付勢することによって中心軸部材の先端部に形成された外周面がコレットの内周面に押圧付勢されてシート保持部が拡径されてバルブシートの内周面に密着すると共にシート保持部が中心軸部材の中心軸線上に求心されて該部の芯ズレの発生が抑制されてバルブシートを安定的に保持することができる。
【0022】
請求項4に記載の発明は、請求項3のバルブシート圧入装置において、上記先端部の外周面は、上記中心軸部材の中心軸線を軸心とする略球面状であることを特徴とする。
【0023】
請求項4の発明によると、中心軸部材の先端部に形成された外周面がコレットのテーパ状に形成された内周面が全周に亘ってリング状に当接してシート保持部を全周に亘って均等に拡径され、シート保持部の芯ズレの発生をより確実に抑制できてバルブシートの芯ズレが回避できる。
【0024】
請求項5に記載の発明は、請求項3または4のバルブシート圧入装置において、上記コレットの中心軸線と上記内周面との交差角が25°〜45°の範囲であることを特徴とする。
【0025】
請求項5の発明は、請求項3または4の発明をより具体的に限定したものであって、コレットの中心軸線と内周面との交差角を25°〜45°の範囲に設定することによって、シート保持部をシートバルブに圧接することによるシート保持部の縮径に伴い、その内周面の縮径による中心軸部材の先端部の先端側へ押し出されて円滑にシート保持部が縮径されバルブシートの装着が容易になると共に中心軸部材の先端部の外周面の圧接によるシート保持部の芯ズレが抑制されて良好にバルブシートが保持できる。
【0026】
請求項6の発明は、請求項1〜5のいずれか1項のバルブシート圧入装置において、上記中心軸部材は、上記圧入ホルダの中心軸線と同軸上で移動可能に上記先端ホルダに保持されたことを特徴とする。
【0027】
請求項6の発明によると、中心軸部材を圧入ホルダの中心軸線と同軸上で移動可能に保持することによって、芯ズレが抑制された状態でバルブシートを中心軸線上に保持することができ、バルブシートとバルブシート嵌合穴との芯ズレを抑制した状態でバルブシートをシリンダヘッドのバルブシート嵌合穴に圧入することができる。
【0028】
請求項7に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか1項のバルブシート圧入装置において、上記中心軸部材は、上記先端ホルダに穿設された中心軸部材挿通穴にクリアランスをもって挿通すると共に、該中心軸部材挿通孔と中心軸部材との間に介装される環状の弾性部材によってフローティング支持されたことを特徴とする。
【0029】
請求項7の発明によると、中心軸部材が弾性部材によって中心軸線上に求心付勢された状態で先端ホルダにフローティング支持され、シート保持部に保持されたバルブシートとバルブシート嵌合穴との間に若干の芯ズレがあるときでも円滑にバルブシートをバルブシート嵌合穴に圧入することができる。
【0030】
請求項8に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか1項のバルブシート圧入装置において、上記先端ホルダは、該先端ホルダの基端側に延設された柱状の取付部が上記ホルダ本体に穿設された取付穴にクリアランスをもって挿入されると共に、取付部材と取付穴との間に介装される環状の弾性部材によってフローティング支持されたことを特徴とする。
【0031】
請求項8の発明によると、先端ホルダが弾性部材によって中心軸線上に求心付勢された状態でホルダ本体にフローティング支持され、シート保持部に保持されたバルブシートとバルブシート嵌合穴との間に若干の芯ズレがあるときでも円滑にバルブシートをバルブシート嵌合穴に圧入することができる。
【0032】
請求項9に記載の発明は、請求項7または8のバルブシート圧入装置において、上記中心軸部材の先端に該中心軸部材の中心軸線と同軸上で突出してシリンダヘッドに配設されたバルブガイドに嵌入可能なガイドピンを備えたことを特徴とする。
【0033】
請求項9の発明によると、中心軸部材の先端にバルブガイドに嵌入可能なガイドピンを備えることによって、バルブガイドに誘導案内されてバルブシールが圧入でき、円滑なバルブシートの圧入が可能になる。
【0034】
請求項10に記載の発明は、請求項1〜9のいずれか1項のバルブシート圧入装置において、上記中心軸部材と先端ホルダとの間に中心軸部材の移動を規制するストッパを配設したことを特徴とする。
【0035】
請求項10の発明によると、中心軸部材と先端ホルダとの間に中心軸部材の移動を規制するストッパを配設することによってバルブシートを保持するコレットのシート保持部の拡径量を設定することができる。
【0036】
【発明の実施の形態】
以下、本発明によるバルブシート圧入装置の各実施の形態について図を参照して説明する。
【0037】
(第1実施の形態)
図1乃至図3は、本発明によるバルブシート圧入装置の第1実施の形態を示すもので、図1はバルブシート圧入装置の概要を示す断面図であり、図2は図1のA部拡大図、図3は図1のI−I線断面図である。
【0038】
本実施の形態のバルブシート圧入装置は、例えば、圧入ホルダ10がバルブシート5を収容するパーツ受け渡し部とエンジンのシリンダヘッド1にバルブシート5を取り付ける作業位置との間を移動して、パーツ受け渡し部で保持されたバルブシート5を作業位置において予め110〜130℃程度に加熱されているシリンダヘッド1側のバルブシート嵌合穴2に対して、常温状態或いは例えば−100℃程度に冷却された状態のリング状のバルブシート5を圧入するものである。
【0039】
圧入ホルダ10は、ホルダ本体11と、ホルダ本体11の先端に取り付けられるバルブシート保持部15によって構成される。
【0040】
ホルダ本体11は、パーツ受け渡し部及び作業位置において圧入ホルダ10の中心軸線aに沿って図示しない油圧シリンダ等によって前進及び後進駆動される。ホルダ本体11の先端11aには中心軸線aを軸心とする円筒状の取付穴12が穿設されている。
【0041】
一方、バルブシート保持部15は、ホルダ本体11の取付穴12に取り付けられる中間ホルダ17及びこの中間ホルダ17に取り付けられる略筒状の先端部材21からなる先端ホルダ16と、先端部材21に支持されてバルブシート5を保持するコレット25と、コレット25を拡径させる中心軸部材36と、中心軸部材36の基端に設けらたスプリング受け42と、先端部材21とスプリング受け42との間に弾装されて中心軸部材36をホルダ本体11側方向に付勢するスプリング48を主要構成部材としている。
【0042】
中間ホルダ17は、先端17a側が開口する内周面19a及び底面19bを有する装着穴19が形成された有底円筒状の基部18と、ホルダ本体11の先端11aに当接する基部18の基端18aから同軸上で突設された円柱状の取付部20とを備え、上記ホルダ本体11の取付穴12に取付部20を挿入すると共に、キー13によってホルダ本体11に係止し、かつホルダ本体11に螺合して頂部が取付部20に形成された面取り部20aに当接するボルト14によってホルダ本体11に固定することによって、中心軸線a上に配置される。
【0043】
先端部材21は、その中心軸線に沿って同軸上に先端21a側から比較的大径の第1内周面22a、この第1内周面22aより小径でコレット保持部となる第2内周面22b、第2内周面22bより小径の第3内周面22c、第3内周面22cより若干小径で中心軸部材36の保持部となる第4内周面22dが順次段差22e、22f、22gを介して連続形成された中心軸部材挿通穴22が穿設されている。一方、先端21a側から中間ホルダ17の外周と略同径の第1外周面23aと、中間ホルダ16の基部18に形成された装着穴19の内周面19aに嵌入する第2外周面23bと、第2外周面23bより小径の第3外周面23cとが、各々中間ホルダ17の先端17aに当接する段部23d及びスプリング受け部となる段部23eを介して連続形成された外周部23を有する略円筒状に形成されている。
【0044】
このように形成された先端部材21は、中間ホルダ17の基部に形成された装着穴19に第2外周面23bが嵌入し、かつ中間ホルダ17の先端17aに段部23dが当接した状態で中間ホルダ17に螺合して頂部が第2外周面23bに凹設された凹部23fに当接するボルト24によって中間ホルダ17に同軸上で固定される。
【0045】
コレット25は、図1乃至図3に示すように、外周26aが先端部材21の第2内周面22bに嵌合する基部26と、基部26から同心上に延設された比較的薄肉の円筒部27と、円筒部27の先端に形成されたシート保持部28とが一体形成され、このコレット25の中心軸線に沿って中心軸部材挿通穴29が貫通して穿設された略円筒状であって、中心軸部材挿通穴29の基部26と対応する部分に若干小径で中心軸部材36を摺動自在に保持する中心軸部材保持部となる小径部29aが形成されている。
【0046】
コレット25の先端に形成されるシート保持部28は、図2に示すように円筒部27の先端に外周が拡径された略円筒状であって、外周面30が先端側に移行するに従って緩やかに縮径される円錐テーパ面状に形成されて略バルブシート5の内周面6に嵌合する外径を有し、中心軸部材槽通穴29に連続する内周面31が先端側に移行するに従って拡径される円錐テーパ面状に形成されている。シート保持部28の先端面32は平坦であって、その周縁に沿って面取り32aが施されている。更にコレット25は、シート保持部28の先端面32から円筒部27の基部26近傍の範囲に亘って周方向に等間隔で複数、本実施の形態では6個のスリット33が形成されてシート保持部28は周方向に等間隔で6片に分割されている。
【0047】
このように形成されたコレット25は、シート保持部28が先端部材21の先端21aから突出した状態で基部26の外周面26aが第2内周面22bに嵌合すると共に、先端部材21に螺合して頂部が基部26の外周面26aに凹設された凹部26fに当接するボルト35によって先端部材21に同軸上で固定される。
【0048】
中心軸部材36は、先端部材21及びコレット25の中心軸部材挿通穴22、29を貫通して先端部材21の第4内周面22d及びコレット25の小径部29aに摺動自在に嵌合支持される円柱状の軸部37と、軸部37の先端に一体形成された先端部38を有している。先端部38は先端側に移行するに従って拡径された外周面39及び平坦な頂端面40を有する略傘状であって、先端部38の外周面39は中心軸部材36の中心軸線を軸心とする球面状に形成されている。一方、軸部37の基端にはネジ部41が形成され、ネジ部41にスプリング受け42が螺着されている。
【0049】
スプリング受け42は、ネジ部41に螺合して取り付けられる円筒状の取付部43と、取付部43の基端からリング状に拡径されたスプリング支持部44及びスプリング支持部44に形成されて円筒状のストッパ46を支持するストッパ取付部45とを有している。
【0050】
更に、中間ホルダ17の装着穴19内で先端部材21の段部23eとスプリング受け42のスプリング支持部44の間に付勢手段であるスプリング48が弾装され、このスプリング48の付勢力によって中心軸部材36は、ストッパ46が装着穴19の底面19bに当接するホルダ本体11側方向に付勢されている。
【0051】
このスプリング48による付勢によって中心軸部材36はホルダ本体11側に引き込まれ、その先端部38の球面状に形成された外周面39は、コレット25のシート保持部28のテーパ面状に形成された内周面31に全周に亘ってリング状に圧接及び摺接してスリット33により分割された円筒部27を弾性変形させつつシート保持部28を均等に押し広げ、外周面30を拡径させる(図2の点Bは外周面39と内周面31の当接部を示している)。このコレット25のシート保持部28のテーパ面状に形成された内周面31に全周に亘ってリング状に圧接及び摺接してスリット33により分割された円筒部27を弾性変形させつつシート保持部28を均等に押し広げることによって、シート保持部28の中心軸線上に求心する。即ち先端部38の外周面39とシート保持部28の内周面31によって求心機構が形成される。
【0052】
この外周面30の拡径はストッパ46が装着穴19の底面19bに当接することによって中心軸部材36のホルダ本体11側方向の移動が阻止されて規制される。従って、ストッパ46の長さを予め設定することによって外周面30の拡径量を設定することができて、シート保持部28の外周面30の外径を種々のバルブシート5の内周面6の内径に応じて調整することができる。
【0053】
一方、コレット25のシート保持部28を外力によって縮径すると、テーパ面状に形成された内周面31の縮径によって、内周面31が中心軸部材36に形成された先端部38の外周面39に圧接して先端部38がスプリング48の付勢力に抗して矢印Fで示す先端側に押し出し、外力に応じてシート保持部28の外周面30が縮径される。
【0054】
ここで、コレット25及び中心軸部材36の中心軸線とコレット25の内周面31との交差角度αが過小であると、内周面31による先端部38の外周面39への圧接によって先端方向に移動する中心軸部材36の円滑な摺動移動が得られず、コレット25のシート保持部28の縮径に影響を及ぼす一方、交差角度αが過大であると、中心軸部材36の先端部38の外周面39によりコレット25のシート保持部28の拡径の際にコレット25が中心軸部材36の中心軸線に対する芯ズレが発生することが懸念される。これに着目し、種々実験の結果、コレット25の内周面31の縮径による中心軸部材36の先端部38の先端側への円滑な押し出し、及び求心機能を確保して十分に芯ズレを抑制して中心軸部材36の先端部38の外周面39の圧接によるシート保持部28の拡径を確保するための交差角度αは、例えば25°≦α≦45°に設定すると良好であることが確認された。
【0055】
このように構成されたバルブシート圧入装置の圧入ホルダ10は、その中心軸線aに沿って、ホルダ本体11、中間ホルダ17及び先端部材21が同軸上で一体的に結合されて配置され、この先端部材21の中心軸線に沿って穿設された中心軸部材挿通穴22の第4内周面22dに筒状の基部26が嵌合してコレット25が配設され、このコレット25の軸線に沿って形成された中心軸部材挿通穴29の基部26に対応する部位に形成された小径部29a及び先端部材21の中心軸部材挿通穴22の第2内周面22bによって中心軸部材36の軸部37が各々中心軸線に沿って往復動自在に支持され、かつスプリング48による付勢によって中心軸部材36の先端部38に球面状に形成された外周面39をコレット25のテーパ面状に形成された内周面31の全周に亘ってリング状に当接することによってコレット25のシート保持部28が求心されて中心軸部材36の中心軸線a上に保持される。
【0056】
次に、このように構成されたバルブシート圧入装置によるバルブシートの圧入動作について説明する。
【0057】
バルブ圧入装置の圧入ホルダ10を、バルブシート5が収容されているパーツ受け渡し部に移動させ、パーツ受け渡し部に配置されたバルブシート5に向けて油圧シリンダによってホルダ本体11を中心軸線aに沿って前進させる。ホルダ本体11の前進に伴って先端部材21の先端21aから突出するコレット25のシート保持部28の先端面32がバルブシート5に当接し、更に圧入ホルダ10を前進させることによって、バルブシート5の内周面6に形成された面取り6a及びコレット25の先端面32の面取り32aに案内誘導されてシート保持部28がバルブシート5内に挿入し、その内周面6に嵌合してバルブシート5を保持する。このシート保持部28によるバルブシート5の保持は、シート保持部28のバルブシート5の内への挿入に伴って内周面6によって縮径付与され、このシート保持部28の縮径によってテーパ状に形成された内周面31が中心軸部材36の先端部38の外周面39を押圧して先端部38がスプリング48の付勢力に抗して先端側に押し出す。これによりシート保持部28の外周面30の縮径が許容されて容易にシート保持部28をバルブシート5内に挿入することができる。バルブシート5が先端部材21の先端21aに当接するまでシート保持部28を挿入した後、油圧シリンダによってホルダ10を後退させてパーツ受け渡し部からバルブシート5を取り出す。
【0058】
このホルダ10をパーツ受け渡し部から取り出した状態では、スプリング48の付勢力によって中心軸部材36がホルダ本体11側方向に引き込まれ、その先端部38の球面状に形成された外周面39がコレット25のシート保持部28のテーパ面状に形成された内周面31の全周に亘ってリング状に当接してシート保持部28を均等に押し広げて外周面30がバルブシート5の内周面6に密着してバルブシート5は芯ズレが回避された状態でシート保持部28によって保持される。
【0059】
続いて、シート保持部28によってバルブシート5を保持した圧入ホルダ10を作業位置に移動し、圧入ホルダ10の中心軸線a上にシリンダヘッド1のバルブシート嵌合穴2の中心軸線を一致させた状態で油圧シリンダにより圧入ホルダ10を前進させる。
【0060】
この圧入ホルダ10の前進に伴って先端部材21の先端21aに当接した状態でコレット25のシート保持部28によって保持されたバルブシート5がバルブシート嵌合穴2に圧入される。バルブシート5がバルブシート嵌合穴2の底部2aまで圧入されたならば、圧入ホルダ10を後退復帰させる。その際、バルブシート嵌合穴2とバルブシート5との間の圧入保持力よりもスプリング48の付勢力による先端部38に形成された外周面39がコレット25のシート保持部28を拡径させてバルブシート5を保持する保持力が著しく小さいためバルブシート5をバルブシート嵌合穴2側に残したまま後退復帰する。
【0061】
このように本実施の形態によれば、圧入ホルダ10は、その中心軸線aに沿ってホルダ本体11、中間ホルダ17及び先端部材21が同軸上で一体的に結合されて配置され、この先端部材21の中心軸線に沿って穿設された中心軸部材挿通穴22に嵌合してコレット25が配設され、このコレット25の中心軸線に沿って形成された中心軸部材挿通穴29の基部26に対応する部位に形成された小径部29a及び先端部材21の中心軸部材挿通穴22の第4内周面22dによって中心軸部材36の軸部37を往復動自在に支持し、かつスプリング48による付勢によって中心軸部材36の先端部38に球面状に形成された外周面39をコレット25のテーパ面状に形成された内周面31の全周に亘ってリング状に当接することによって、コレット25のシート保持部28は芯ズレが抑制されると共にシート保持部28の外周面30にバルブシート5が密着して保持され、バルブシート5が中心軸線a上に保持され、シリンダヘッド1に形成されたバルブシート嵌合穴2に対しての芯ズレの発生が極めて抑制された状態でバルブシート5をバルブシート嵌合穴2に圧入することができ、円滑なバルブシート5の圧入作業が得られ、生産性の向上がもたらされる。
【0062】
(第2実施の形態)
次に、本発明のバルブシート圧入装置の第2実施の形態を図4を参照して説明する。
【0063】
図4は、バルブシート圧入装置の概要を示す断面図であり、上記図1乃至図3と対応する部分には同一符号を付することで該部の詳細な説明を省略し、異なる部分を主に説明する。
【0064】
本実施の形態における先端部材21には、その中心軸線に沿って同軸上で先端21a側から比較的大径の第1内周面22a、第1内周面22aより小径でコレット保持部となる第2内周面22b、第2内周面22bより小径でかつ中心軸部材36の軸部37より若干大径の第3内周面22cが順次段差を介して連続形成された中心軸部材挿通穴22が穿設され、第3内周面22cには弾性部材装着溝22hがリング状に形成されている。
【0065】
一方、コレット25は、先端部材21の第2内周面22bに嵌合する基部26と、基部26に延設された円筒部27、円筒部27の先端に形成されたシート保持部28が一体形成され、その中心軸線に沿って中心軸部材36の軸部37より若干大径の中心軸部材挿通穴29が貫通して穿設され、中心軸部材挿通穴22の基部26と対応する部分に弾性部材装着溝29hがリング状に形成されている。
【0066】
更に、中心軸部材36の先端部38の先端に、中心軸部材36の中心軸線と同軸上で突出するガイドピン51が設けられている。このガイドピン51は、バルブガイド3のガイド穴4に嵌合可能な径を有する円柱状であって、先端外周にガイド穴4に挿入する際誘導するための面取り51aが施されている。
【0067】
このように形成された中心軸部材36は、軸部37が先端部材21の中心軸部材挿通穴22及びコレット25の中心軸部材挿通穴29内をクリアランスC1をもって貫通すると共に、先端部材21及びコレット25の各中心軸部材挿通孔22、29に形成された各弾性部材装着溝22h、29hに装着された環状の弾性部材であるOリング52、53によって中心軸線aと同軸上となるように付勢された状態でフローティング支持され、更に基端に設けられたスプリング受け42と中間ホルダ17との間に弾装されたスプリング48によってホルダ本体11側方向に付勢されている。
【0068】
このスプリング48による付勢によって中心軸部材36の先端部38に球面状に形成された外周面39をコレット25のテーパ面状に形成された内周面31の全周に亘ってリング状に当接することによって求心されて、コレット25のシート保持部28は芯ズレが抑制されて中心軸線a上に付勢されて保持される。
【0069】
このバルブシート圧入装置によるバルブシートの圧入動作は、先ず上記第1実施の形態と同様に、バルブ圧入装置の圧入ホルダ10を、バルブシート5が収容されているパーツ受け渡し部に移動させ、パーツ受け渡し部に配置されたバルブシート5に向けてホルダ本体11を中心軸線aに沿って前進させることによってシート保持部28がバルブシート5の内周面6に嵌合してバルブシート5を保持し、かつホルダ10を後退されてパーツ受け渡し部からバルブシート5を取り出す。
【0070】
続いて、シート保持部28によってバルブシート5を保持した圧入ホルダ10を作業位置に移動し、シリンダヘッド1のバルブシート嵌合穴2の中心軸線を圧入ホルダ10の中心軸線上に一致させた状態で油圧シリンダにより圧入ホルダ10を前進させる。
【0071】
このホルダ本体11の前進に伴って中心軸部材36の先端部38から突出するガイドピン51の先端がシリンダヘッド1側のバルブガイド3のガイド穴4に挿入され、これ以降は、このガイドピン51とバルブガイド3とに案内誘導れつつ中心軸部材36の先端部38によって中心軸部材36と同軸上に維持されたコレット25のシート保持部28に保持されたバルブシート5がバルブシート嵌合穴2に圧入される。
【0072】
このバルブシート5の圧入に際し、先端部材21及びコレット25の中心軸部材挿通穴22、29に形成された弾性部材装着溝22h、29hに装着されたOリング52と53によって中心軸部材36がフローティング支持されることによってコレット25のシート保持部28が中心軸部材36と同軸上に保持されることから、ホルダ本体11の中心軸線aとバルブシート嵌合穴2の中心軸との間に多少の芯ズレがある場合には、Oリング52、53の弾性変形によってバルブシート嵌合穴2に対するコレット25のシート保持部28に保持されたバルブシート5との芯ズレが調整されて、バルブシート嵌合穴2に対する芯ズレの発生が極めて抑制された状態でバルブシート5をバルブシート嵌合穴2に円滑に圧入することができ、上記第1実施の形態に加え、更に良好なバルブシート5の圧入作業が得られ生産性の向上がもたらされ、かつバルブシート圧入にあたり圧入ホルダ10の中心軸線aとバルブシート嵌合穴2の中心軸線の芯ズレの許容範囲が増大されてバルブしーと圧入装置の要求精度が緩和される。
【0073】
(第3実施の形態)
次に、本発明のバルブシート圧入装置の第3実施の形態を図5を参照して説明する。
【0074】
図5は、バルブシート圧入装置の概要を示す断面図であり、上記図1乃至図3と対応する部分には同一符号を付することで該部の詳細な説明を省略し、異なる部分を主に説明する。
【0075】
本実施の形態における中間ホルダ17は、その円筒状に形成された取付部20がホルダ本体11の取付穴12の内周面12aとの間にクリアランスC2をもって挿入可能であって、その取付部20の先端近傍に外周面20cに沿うリング状の弾性部材装着溝20dが形成され、基部18の近傍位置に弾性部材装着溝20eと20fが形成されている。また、取付部20の先端よりに取付穴20gが貫通して穿設され、クリアランスC3をもって取付穴20gを貫通して両端がホルダ本体11に固定された支軸55によって揺動可能に支持されている。
【0076】
各弾性部材装着溝20d、20e、20fに装着されて取付穴12の内周面12aに圧接する環状の弾性部材であるOリング56、57、58によって取付部20の中心軸線が中心軸線aと同軸上となるように付勢された状態で中間ホルダ17がフローティング支持されている。特に基部18側には2個のOリング57、58を配置することによって剛性を確保し圧入ホルダ10の重量等によって中間ホルダ17が一方に偏るのを防止している。
【0077】
一方、中心軸部材36の先端部38の先端に、第2実施の形態と同様に中心軸部材36の軸心と同軸上で突出するガイドピン51が設けられている。このガイドピン51は、バルブガイド3のガイド穴4に嵌合可能な径を有する円柱状であって、先端外周にガイド穴4に挿入する際誘導するための面取り51aが施されている。
【0078】
このように構成されたバルブシート圧入装置の圧入ホルダ10は、中間ホルダ17が、その基部18とホルダ本体11の取付穴12の内周面12aとの間に弾装されたOリング56、57、58によって中心軸線aと同軸上となるように付勢された状態でフローティング支持され、この中間ホルダ17に第1実施の形態と同様に先端部材21、コレット25、中心軸部材36、スプリング受け42、スプリング48等を備えたバルブシート保持部15が設けられ、コレット25のシート保持部28は芯ズレが抑制されて中心軸線a上に保持される。
【0079】
このバルブシート圧入装置によるバルブシートの圧入動作は、先ず上記第1実施の形態と同様に、バルブ圧入装置の圧入ホルダ10を、バルブシート5が収容されているパーツ受け渡し部に移動させ、パーツ受け渡し部に配置されたバルブシート5に向けてホルダ本体11を中心軸線aに沿って前進させることによってシート保持部28がバルブシート5に挿入し、その内周面6に嵌合してバルブシート5を保持し、かつ圧入ホルダ10を後退されてパーツ受け渡し部からバルブシート5を取り出す。
【0080】
続いて、シート保持部28によってバルブシート5を保持した圧入ホルダ10を作業位置に移動し、シリンダヘッド1のバルブシート嵌合穴2の中心軸線上に圧入ホルダ10の中心軸線aを一致させた状態で油圧シリンダにより圧入ホルダ10を前進させる。
【0081】
このホルダ本体11の前進に伴って中心軸部材36の先端部38から突出するガイドピン51の先端がシリンダヘッド1側のバルブガイド3のガイド穴4に挿入され、これ以降は、このガイドピン51とバルブガイド3とに案内誘導れつつ中心軸部材36の先端部38によって中心軸部材36と同軸上に維持されたコレット25のシート保持部28に保持されたバルブシート5がバルブシート嵌合穴2に圧入される。
【0082】
このバルブシート5の圧入に際し、各弾性部材装着溝20d、20e、20fに装着されて取付穴12の内周面12aに圧接する環状の弾性部材であるOリング56、57、58によって中間ホルダ17がフローティング支持されることから、ホルダ本体11の中心軸線aとバルブシート嵌合穴2の中心軸との間に多少の芯ズレがある場合には、Oリング56、57、58の弾性変形によってバルブシート嵌合穴2に対するコレット25のシート保持部28に保持されたバルブシート5との芯ズレが調整されて、バルブシート嵌合穴2に対する芯ズレの発生が極めて抑制された状態でバルブシート5をバルブシート嵌合穴2に円滑に圧入することができ、上記第1実施の形態に加え、更に良好なバルブシート5の圧入作業が得られ生産性の向上がもたらされ、かつバルブシート圧入にあたり圧入ホルダ10の中心軸線aとバルブシート嵌合穴2の中心軸線の芯ズレの許容範囲が増大されてバルブシート圧入装置の要求精度が緩和される。
【0083】
なお、本発明は上記各実施の形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。例えば上記各実施の形態ではストッパ46を中心軸部材36に取り付けたが、中間ホルダ17に形成された装着穴19の底面19bに配設することもできる。
【0084】
【発明の効果】
本発明のバルブシート圧入装置によると、バルブシートを圧入ホルダに保持させ、圧入ホルダをシリンダヘッドに形成されたバルブシート嵌合穴に対して前進させてバルブシートをバルブシート嵌合穴に圧入するバルブシート圧入装置において、コレットのシート保持部を中心軸部材によって拡径させて、その外周にバルブシートを嵌合して保持することによってシート保持部に対して芯ズレの発生を回避或いは極めて発生を抑制した状態でバルブシートが保持されることができ、バルブシートとバルブシート嵌合穴との芯ズレを抑制した状態でバルブシートをシリンダヘッドのバルブシート嵌合穴に圧入することが可能になり円滑なバルブシートの圧入作業が得られて大幅な生産性の向上が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるバルブシート圧入装置の第1実施の形態の概要を示す断面図である。
【図2】図1のA部拡大図である。
【図3】図1のI−I線断面図である。
【図4】本発明によるバルブシート圧入装置の第2実施の形態の概要を示す断面図である。
【図5】本発明によるバルブシート圧入装置の第3実施の形態の概要を示す断面図である。
【図6】従来のバルブシート圧入装置の概要を示す断面図である。
【図7】従来のバルブシート圧入装置の概要を示す断面図である。
【図8】図7のII−II線断面図である。
【符号の説明】
1 シリンダヘッド
2 バルブシート嵌合穴
3 バルブガイド
5 バルブシート
10 圧入ホルダ
11 ホルダ本体
11a 先端
12 取付穴
15 バルブシート保持部
16 先端ホルダ
17 中間ホルダ
17a 先端
18 基部
18a 基端
19 装着穴
19a 内周面
19b 底面
20 取付部
21 先端部材
21a 先端
22 中心軸部材挿通穴
25 コレット
26 基部
27 円筒部
28 シート保持部
29 中心軸部材挿通穴
30 外周面
31 内周面
32 先端面
33 スリット
36 中心軸部材
37 軸部
38 先端部
39 外周面
42 スプリング受け
46 ストッパ
48 スプリング(付勢手段)
51 ガイドピン
52、53、56、57、58 Oリング(弾性部材)[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a valve seat press-fitting device for press-fitting a valve seat of an intake and exhaust valve of an engine into a cylinder head.
[0002]
[Prior art]
The valve seat of the intake / exhaust valve of the engine is assembled by being press-fitted into a stepped valve seat fitting hole formed in the cylinder head using a press-fitting device.
[0003]
After the engine is completed, a load acts in the axial direction of the valve seat and a large thermal load is applied to the press-fitting of the valve seat. Therefore, if the valve seat is not in close contact with the bottom of the valve seat fitting hole, it is in use. Of the valve seat, causing various adverse effects such as fluctuation of valve clearance and generation of noise, and it is required to securely press-fit the valve seat into the valve seat fitting hole.
[0004]
As a valve seat press-fitting device, for example, there is one having a structure shown in FIG. In this valve seat press-fitting device, a ring-
[0005]
When the press-
[0006]
FIG. 7 shows another valve seat press-fitting device. This valve seat press-fitting device pushes the
[0007]
The
[0008]
When the
[0009]
When the press-fit holder 111 advances while the
[0010]
[Patent Document 1]
JP-A-11-10456 (paragraph numbers 0039 to 0005, 0025 to 0032, 0039 to 0040, FIGS. 1, 2, and 6)
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
According to the valve seat press-fitting device shown in FIG. 6 described above, the
[0012]
However, the valve
[0013]
According to the valve seat press-fitting device shown in FIGS. 7 and 8, the
[0014]
In addition, since the
[0015]
Accordingly, an object of the present invention, which has been made in view of such a point, is to suppress the misalignment between the valve seat and the valve seat fitting hole, to obtain a smooth press-fitting operation of the valve seat, and to expect an improvement in productivity. It is to provide a valve seat press-fitting device.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
The invention of the valve seat press-fitting device according to
[0017]
According to the first aspect of the present invention, the diameter of the seat holding portion of the collet is enlarged by the central shaft member, and the valve seat is fitted and held on the outer periphery thereof. The valve seat is held in a state in which there is no clearance between the inner peripheral surface and the inner peripheral surface, and the occurrence of misalignment with respect to the seat holding portion is avoided or extremely suppressed. Therefore, the valve seat can be press-fitted into the valve seat fitting hole of the cylinder head in a state where the misalignment between the valve seat and the valve seat fitting hole is suppressed. An improvement in productivity can be expected.
[0018]
According to a second aspect of the present invention, in the valve seat press-fitting device of the first aspect, the centering of the seat holding portion on the center axis of the center shaft member with the biasing of the center shaft member toward the holder body side. It is characterized by having a mechanism.
[0019]
According to the second aspect of the invention, the misalignment between the center shaft member and the seat holding portion of the collet is suppressed, and the misalignment between the valve seat and the valve seat fitting hole is suppressed, and the valve seat is moved to the valve seat of the cylinder head. It can be pressed into the fitting hole.
[0020]
According to a third aspect of the present invention, in the valve seat press-fitting device according to the first or second aspect, the diameter of the collet is increased as the collet continues to the distal end of the center shaft member insertion hole and moves toward the distal end side in the seat holding portion. An inner peripheral surface having a substantially conical tapered surface centering on the center axis of the collet to be formed is provided. The diameter increases as the distal end of the central shaft member moves toward the distal end, and abuts against the inner peripheral surface of the collet. It is characterized in that it has a tip portion having an outer peripheral surface having a substantially conical tapered surface shape centered on the central axis of the central shaft member.
[0021]
According to the third aspect of the present invention, when the valve seat is pressed against the seat holding portion, the seat holding portion is pushed out by the inner peripheral surface thereof against the urging means so as to extrude the distal end portion of the central shaft member to reduce the diameter of the valve seat. The outer peripheral surface formed at the front end of the central shaft member can be pressed against the inner peripheral surface of the collet by pressing the central shaft member in the axial direction, and the sheet retaining portion can be expanded. The valve seat is diametrically adhered to the inner peripheral surface of the valve seat, and the seat holding portion is centered on the center axis of the center shaft member, thereby suppressing the occurrence of misalignment of the portion and stably holding the valve seat. .
[0022]
According to a fourth aspect of the present invention, in the valve seat press-fitting device according to the third aspect, an outer peripheral surface of the distal end portion has a substantially spherical shape having a center axis of the center shaft member as an axis.
[0023]
According to the fourth aspect of the present invention, the outer peripheral surface formed at the distal end portion of the center shaft member has the tapered inner peripheral surface of the collet abutting in a ring shape over the entire circumference, so that the sheet holding portion is entirely rotated. , The occurrence of misalignment of the seat holding portion can be more reliably suppressed, and the misalignment of the valve seat can be avoided.
[0024]
According to a fifth aspect of the present invention, in the valve seat press-fitting device of the third or fourth aspect, an intersection angle between a center axis of the collet and the inner peripheral surface is in a range of 25 ° to 45 °. .
[0025]
The invention of
[0026]
According to a sixth aspect of the present invention, in the valve seat press-fitting device according to any one of the first to fifth aspects, the center shaft member is held by the tip holder so as to be movable coaxially with the center axis of the press-fit holder. It is characterized by the following.
[0027]
According to the invention of
[0028]
According to a seventh aspect of the present invention, in the valve seat press-fitting device according to any one of the first to fifth aspects, the center shaft member is inserted with a clearance into a center shaft member insertion hole formed in the tip end holder. In addition, it is characterized by being floating supported by an annular elastic member interposed between the center shaft member insertion hole and the center shaft member.
[0029]
According to the invention of claim 7, the center shaft member is floatingly supported by the distal end holder in a state where the center shaft member is centripetally biased on the center axis line, and the valve seat and the valve seat fitting hole are held by the seat holding portion. The valve seat can be smoothly pressed into the valve seat fitting hole even when there is a slight misalignment therebetween.
[0030]
According to an eighth aspect of the present invention, in the valve seat press-fitting device according to any one of the first to fifth aspects, the tip holder has a columnar mounting portion extending to a base end side of the tip holder. The device is characterized in that it is inserted with a clearance into a mounting hole formed in the main body, and is floating supported by an annular elastic member interposed between the mounting member and the mounting hole.
[0031]
According to the eighth aspect of the present invention, the distal end holder is floatingly supported by the holder body in a state where the distal end holder is eccentrically biased on the central axis line by the elastic member, and is between the valve seat held by the seat holding portion and the valve seat fitting hole. Even when there is a slight misalignment, the valve seat can be smoothly pressed into the valve seat fitting hole.
[0032]
According to a ninth aspect of the present invention, in the valve seat press-fitting device according to the seventh or eighth aspect, the valve guide is provided on the cylinder head so as to protrude coaxially with the center axis of the center shaft member at an end of the center shaft member. A guide pin that can be fitted into the device.
[0033]
According to the ninth aspect of the present invention, the guide pin is provided at the tip of the central shaft member so as to be fitted into the valve guide, so that the valve seal is guided and guided by the valve guide so that the valve seal can be press-fitted. .
[0034]
According to a tenth aspect of the present invention, in the valve seat press-fitting device according to any one of the first to ninth aspects, a stopper for regulating movement of the center shaft member is provided between the center shaft member and the tip holder. It is characterized by the following.
[0035]
According to the tenth aspect of the present invention, the amount of diameter expansion of the seat holding portion of the collet that holds the valve seat is set by disposing a stopper that restricts the movement of the center shaft member between the center shaft member and the tip holder. be able to.
[0036]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of a valve seat press-fitting device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
[0037]
(1st Embodiment)
1 to 3 show a first embodiment of a valve seat press-fitting device according to the present invention. FIG. 1 is a sectional view showing an outline of the valve seat press-fitting device, and FIG. 2 is an enlarged view of a portion A in FIG. FIG. 3 is a sectional view taken along line II of FIG.
[0038]
The valve seat press-fitting device according to the present embodiment, for example, moves the part between the part delivery unit in which the press-
[0039]
The press-
[0040]
The holder
[0041]
On the other hand, the valve
[0042]
The
[0043]
The
[0044]
The
[0045]
As shown in FIGS. 1 to 3, the
[0046]
The
[0047]
The
[0048]
The
[0049]
The
[0050]
Further, a
[0051]
The
[0052]
When the
[0053]
On the other hand, when the diameter of the
[0054]
Here, if the intersection angle α between the central axis of the
[0055]
The press-
[0056]
Next, the operation of press-fitting the valve seat by the valve seat press-fitting device thus configured will be described.
[0057]
The press-
[0058]
When the
[0059]
Subsequently, the press-
[0060]
As the press-
[0061]
As described above, according to the present embodiment, the press-
[0062]
(2nd Embodiment)
Next, a second embodiment of the valve seat press-fitting device of the present invention will be described with reference to FIG.
[0063]
FIG. 4 is a cross-sectional view showing an outline of the valve seat press-fitting device. The same reference numerals are given to the portions corresponding to FIGS. 1 to 3 and the detailed description of the portions is omitted, and different portions are mainly described. Will be described.
[0064]
The
[0065]
On the other hand, the
[0066]
Further, a
[0067]
The
[0068]
The outer
[0069]
The press-fitting operation of the valve seat by the valve seat press-fitting device is performed by first moving the press-
[0070]
Subsequently, the press-
[0071]
As the
[0072]
When the
[0073]
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the valve seat press-fitting device of the present invention will be described with reference to FIG.
[0074]
FIG. 5 is a cross-sectional view showing the outline of the valve seat press-fitting device. The parts corresponding to those in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals, and detailed description of the parts is omitted. Will be described.
[0075]
The
[0076]
The O-
[0077]
On the other hand, a
[0078]
The press-fitting
[0079]
The press-fitting operation of the valve seat by the valve seat press-fitting device is performed by first moving the press-
[0080]
Subsequently, the press-
[0081]
As the
[0082]
When the
[0083]
The present invention is not limited to the above embodiments, and can be variously modified without departing from the spirit of the present invention. For example, in each of the above embodiments, the
[0084]
【The invention's effect】
According to the valve seat press-fitting device of the present invention, the valve seat is held by the press-fit holder, and the press-fit holder is advanced to the valve seat fitting hole formed in the cylinder head to press-fit the valve seat into the valve seat fitting hole. In the valve seat press-fitting device, the diameter of the seat holding portion of the collet is expanded by the central shaft member, and the valve seat is fitted and held on the outer periphery of the collet, thereby avoiding or extremely generating a misalignment with the seat holding portion. The valve seat can be held in a state in which the valve seat is suppressed, and the valve seat can be pressed into the valve seat fitting hole of the cylinder head in a state in which the misalignment between the valve seat and the valve seat fitting hole is suppressed. As a result, smooth press-fitting of the valve seat can be obtained, and a significant improvement in productivity can be expected.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a sectional view showing an outline of a first embodiment of a valve seat press-fitting device according to the present invention.
FIG. 2 is an enlarged view of a portion A in FIG.
FIG. 3 is a sectional view taken along line II of FIG. 1;
FIG. 4 is a sectional view showing an outline of a second embodiment of the valve seat press-fitting device according to the present invention.
FIG. 5 is a sectional view showing an outline of a third embodiment of the valve seat press-fitting device according to the present invention.
FIG. 6 is a sectional view showing an outline of a conventional valve seat press-fitting device.
FIG. 7 is a sectional view showing an outline of a conventional valve seat press-fitting device.
8 is a sectional view taken along line II-II of FIG.
[Explanation of symbols]
1 cylinder head
2 Valve seat fitting hole
3 Valve guide
5 Valve seat
10 Press-in holder
11 Holder body
11a Tip
12 Mounting holes
15 Valve seat holder
16 Tip holder
17 Intermediate holder
17a Tip
18 Base
18a proximal end
19 Mounting hole
19a Inner circumference
19b bottom
20 Mounting part
21 Tip member
21a Tip
22 Center shaft insertion hole
25 collets
26 base
27 cylindrical part
28 Sheet holder
29 Center shaft insertion hole
30 Outer surface
31 Inner circumference
32 Tip surface
33 slit
36 Central shaft member
37 Shaft
38 Tip
39 Outer surface
42 Spring holder
46 Stopper
48 spring (biasing means)
51 Guide pin
52, 53, 56, 57, 58 O-ring (elastic member)
Claims (10)
上記圧入ホルダは、
該圧入ホルダの中心軸線に沿って上記シリンダヘッドに形成されたバルブシート嵌合穴に対して前進動作するホルダ本体と、
該ホルダ本体の先端に支持される先端ホルダと、
該先端ホルダに支持され上記先端ホルダの先端から突出してシート保持部が形成されると共に中心軸部材挿通穴が穿設された略円筒状であって、上記シート保持部を周方向に等間隔で複数に分割する複数のスリットを有するコレットと、
上記中心軸部材挿通穴内を貫通して軸方向に移動自在に配置された中心軸部材と、
該中心軸部材をホルダ本体側に付勢する付勢手段とを備え、
上記付勢手段による中心軸部材のホルダ本体側への付勢によって上記シート保持部を拡径させると共に、該拡径によってシート保持部の外周にバルブシートを嵌合して保持することを特徴とするバルブシート圧入装置。A valve seat press-fitting device that holds a valve seat in a press-fit holder, advances the press-fit holder to a valve seat fitting hole formed in a cylinder head, and press-fits the valve seat into the valve seat fitting hole.
The press-fit holder is
A holder body that moves forward along a valve seat fitting hole formed in the cylinder head along a central axis of the press-fit holder;
A tip holder supported by the tip of the holder body,
The sheet holder is supported by the tip holder and protrudes from the tip of the tip holder to form a sheet holding portion, and is formed in a substantially cylindrical shape having a center shaft member insertion hole formed therein. A collet having a plurality of slits for dividing into a plurality,
A central shaft member that is disposed so as to be axially movable through the central shaft member insertion hole,
Urging means for urging the center shaft member toward the holder body,
The diameter of the seat holding portion is expanded by urging the center shaft member toward the holder body by the urging means, and the valve seat is fitted and held on the outer periphery of the seat holding portion by the diameter expansion. Valve seat press-fitting device.
上記中心軸部材の先端に先端側に移行するに従って拡径されると共に上記コレットの内周面に当接する中心軸部材の中心軸線を軸心とする略円錐テーパ面状の外周面を有する先端部を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載のバルブシート圧入装置。The collet has a substantially conical tapered inner peripheral surface centered on the central axis of the collet which is continuous with the distal end of the central shaft member insertion hole and which is expanded toward the distal end side in the seat holding portion. Prepare,
A distal end portion having a substantially conical tapered outer peripheral surface centered on the central axis of the central shaft member, which is enlarged in diameter as it moves toward the distal end to the distal end of the central shaft member and abuts against the inner peripheral surface of the collet. The valve seat press-fitting device according to claim 1 or 2, further comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002281535A JP2004116414A (en) | 2002-09-26 | 2002-09-26 | Valve seat press fitting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002281535A JP2004116414A (en) | 2002-09-26 | 2002-09-26 | Valve seat press fitting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004116414A true JP2004116414A (en) | 2004-04-15 |
Family
ID=32275959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002281535A Pending JP2004116414A (en) | 2002-09-26 | 2002-09-26 | Valve seat press fitting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004116414A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2450677A (en) * | 2007-04-20 | 2009-01-07 | Honda Motor Co Ltd | Press fitting method and apparatus |
CN116117479A (en) * | 2023-03-01 | 2023-05-16 | 东风康明斯发动机有限公司 | Material-joining pressure head based on steel ball spring and material-joining method |
-
2002
- 2002-09-26 JP JP2002281535A patent/JP2004116414A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2450677A (en) * | 2007-04-20 | 2009-01-07 | Honda Motor Co Ltd | Press fitting method and apparatus |
CN116117479A (en) * | 2023-03-01 | 2023-05-16 | 东风康明斯发动机有限公司 | Material-joining pressure head based on steel ball spring and material-joining method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5785619A (en) | Hydraulic tensioner | |
US8590149B2 (en) | Method of manufacturing a lift transmitting component | |
US8657171B2 (en) | Connecting rod fracture splitting apparatus and fracture splitting method | |
KR960704687A (en) | PUNCH UNIT | |
US7370561B2 (en) | Electric driver | |
JPH1110456A (en) | Press-fitting device | |
JP2004116414A (en) | Valve seat press fitting device | |
KR20100050496A (en) | Arrangement for attaching a modular clutch device on a driven shaft | |
US20090084154A1 (en) | Spline member manufacturing apparatus and manufacturing method | |
JP2004176755A (en) | Pipe fittings | |
CN108778587B (en) | Tool chuck, tool holding method, and tool removing method | |
US20190247965A1 (en) | Flexible ring fitting device | |
US10493541B2 (en) | Repetitive rotary broaching | |
JP3978540B2 (en) | Stepwise driving force transmission device | |
JPH09511559A (en) | Rocker arm for valve actuation system of internal combustion engine | |
JP3652918B2 (en) | Tool holding device | |
JP6890099B2 (en) | Roller lifter | |
JP5593134B2 (en) | Roller lifter for internal combustion engine | |
US6978919B2 (en) | Holder for a drive piston of a setting tool | |
JP6707999B2 (en) | Crimping machine | |
CA2648760A1 (en) | Shank attachment structure | |
JP2022135793A (en) | Sleeve attachment jig insertion guide and insertion method of sleeve attachment jig | |
US20230053112A1 (en) | Bearing arrangement for a machine element | |
CN221291125U (en) | Bearing assembly fixture | |
JPS61209827A (en) | Device for press fitting oil seal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070927 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080205 |