JP2004188205A - 洗濯機 - Google Patents
洗濯機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004188205A JP2004188205A JP2003412228A JP2003412228A JP2004188205A JP 2004188205 A JP2004188205 A JP 2004188205A JP 2003412228 A JP2003412228 A JP 2003412228A JP 2003412228 A JP2003412228 A JP 2003412228A JP 2004188205 A JP2004188205 A JP 2004188205A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washing machine
- door
- drum
- machine according
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F37/00—Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
- D06F37/30—Driving arrangements
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F39/00—Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00
- D06F39/04—Heating arrangements
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F39/00—Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00
- D06F39/12—Casings; Tubs
- D06F39/14—Doors or covers; Securing means therefor
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F58/00—Domestic laundry dryers
- D06F58/18—Detachable or door-mounted drying arrangements for washing machines
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2105/00—Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2105/12—Humidity or dryness of laundry
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2105/00—Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2105/32—Air flow control means
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F25/00—Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry and having further drying means, e.g. using hot air
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Abstract
【解決手段】 洗濯物出入口51が形成された外部ケース52と;前記外部ケース52の内部に緩衝可能に支持されたタブ60と;前記タブ60の内部に回転可能に配設されたドラム70と;前記ドラム70を回転させる駆動モータ80と、前記外部ケース52に装着取り付けられて前記洗濯物出入口51を開閉し、前記ドラム内に外部空気が吸入されるように空気吸入口92が形成されたドア90と;を含めて構成することによって、別途の乾燥流路やヒーター無しにも少量の洗濯物を簡便に乾燥させるようにする。
【選択図】 図1
Description
図8は、従来技術に係るドラム式洗濯機を示す斜視図であり、図9は、従来の技術に係るドラム式洗濯機の内部構造を示す縦断面図である。
従来の技術に係るドラム式洗濯機は、図8及び図9に示すように、外部ケース2の内部にバネ6やダンパー7によりタブ8が緩衝可能に支持され、前記タブ8の背面側にモータ14が取り付けられ、前記タブ8の内部にモータ14の回転軸15と連結されたドラム20が回転可能に配設される。
前記外部ケース2とタブ8とドラム20の前面には洗濯物出入口2a、8a、20aが形成され、前記外部ケース2には前記洗濯物出入口を開閉するドア30が取り付けられる。
前記ドア30は、前記ドラム20の内部を目視できる透明窓32と、該透明窓32の外周に形成されるドアフレーム34とで構成され、前記ドアフレーム34の一側が前記外部ケース2の洗濯物出入口2aの一側に開閉可能に連結される。
参照番号48は、前記タブ8の洗濯物出入口8aと外部ケース2の洗濯物出入口2aとの間に配置されたガスケットである。
まず、前記ドラム20の内部に洗濯物mを投入し前記ドア30を閉じた後、洗濯機を駆動させると、前記タブ8の内側下部には前記給水装置42から供給される水と洗剤が溜まり、この水と洗剤に前記ドラム20が浸りながら前記ドラム20内の洗濯物も洗剤の溶解された水に浸かることになる。
その後、前記モータ14が駆動されて前記ドラム20が回転すると、前記ドラム20内に受容された洗濯物は前記羽根22によりすくい上げて落下しながら水と洗剤の作用により汚れが落ちる。
次いで、前記洗濯機では、洗濯物mに残留する泡などを除去するためのすすぎ行程が数回も行われる。つまり、前記給水装置42を通じて清浄な水がタブ8内に供給され、前記モータ14が駆動されてドラム20が回転すると、前記ドラム20内に受容された洗濯物は前記羽根22によりすくい上げられて水面に落下しながら泡などが落ちるし、泡などを含む汚れた水は前記排水ポンプ46及び排水流路44を通じて前記洗濯機の外部に排出される。
つまり、前記モータ14が前記ドラム20を高速に回転させると、洗濯物m中の水気は遠心力により脱水されて前記ドラム20の孔24を通じてタブ8に溜まり、前記排水ポンプ46及び排水流路44を通じて前記洗濯機の外部に排水される。
しかし、かかる従来のドラム式洗濯機は、洗濯、すすぎ、脱水行程の後にドラム20内で洗濯物を乾燥するためには、別途の乾燥流路やヒーターを備えなければならなく、また、脱水行程以外の別途の乾燥行程が必要なので、洗濯物mの乾燥に多くの費用及び時間がかかるという問題点があった。
前記ドアは、前記空気吸入口が複数個形成されることが好ましい。
好ましくは、前記ドアの空気吸入口には吸入される空気を加熱するヒーティング手段が設けられる。
本発明の一実施例によれば、前記開閉手段は前記空気吸入口を遮る遮蔽栓から構成される。
本発明の他の実施例によれば、前記開閉手段は、前記空気吸入口と連通する連通孔が形成され、前記ドアの一側に回転可能に装着される回転板から構成される。
本発明のさらに他の実施例によれば、前記開閉手段は、前記空気吸入口と連通する連通孔が形成され、前記ドアの一側に回転可能に装着される回転板から構成され、前記回転板を回転させる回転駆動手段をさらに含めて構成される。
前記回転駆動手段は、前記回転板の外周面に形成されたギア歯に噛合って前記回転板を回転させる駆動ギアと、前記駆動ギアを回転させるモータとから構成される。
ここで、前記ドアには空気吸入口が複数個形成されるので、より多くの外部空気を吸入し、より迅速に洗濯物を乾燥させることができる。
また、本発明の洗濯機は、ドアの空気吸入口を開閉する開閉手段をさらに含むので、洗濯及びすすぎ行程時に水や泡が洗濯機の外部に流出されるのを防止できる。
前記開閉手段を、前記ドアの一面に回転可能に装着され、前記空気吸入口と連通する連通孔が形成された回転板から構成すると、前記回転板を回すだけでドアの空気吸入口を迅速で簡便に開閉できる。
また、前記回転板をモータを使って回転させながら空気吸入口を開閉するように構成すると、ドアの空気吸入口を自動で開閉できるので、便利である。
また、本発明の洗濯機は、タブ内の水または空気を洗濯機外に排出するように前記タブと連結された排水/排気手段が備えられるので、その吸入及び排出が容易となる。
本発明の洗濯機は、前記ドアの空気吸入口内にヒーティング手段が設置されるので、洗濯物の乾燥能力をさらに向上させることができる。
図1ないし図3は本発明の第1実施例によるドラム式洗濯機を示す図であって、図1は一部分解斜視図、図2は洗濯またはすすぎ行程時の縦断面図、図3は脱水行程時の縦断面図である。
また、前記タブ60の上側には給水ホース65と給水バルブ66と洗剤投入ケース67と連結ホース68が配設され、これらは水または洗剤が供給される通路を形成する。
前記モータ80は、前記タブ60の背面に取り付けられ、回転軸が前記タブ60の背面を貫いて前記ドラム70の回転中心に連結される。
前記ドア90は、前記ドラム70の内部が目視できるような透明窓94と、該透明窓94外周のドアフレーム96とから構成される。前記ドアフレーム96の一側には、前記外部ケース52の洗濯物出入口51の一側に設けられたヒンジ52bと結合される。
前記ドア90には、前記空気吸入口92を開閉する開閉手段が備えられる。この開閉手段は前記空気吸入口92を遮る遮蔽栓100で構成される。
前記遮蔽栓100は、ゴム材質などの弾性材質からなることが好ましく、前記空気吸入口92と等しいか大きく形成され、前記空気吸入口92に嵌められるように係止部102が両側に上下または左右に突設される。
前記ヒーティング手段92は、脱水行程に際して電源が印加されて発熱される発熱体と、該発熱体の外側を取り囲んで発熱体の発熱とともに加熱されるともに、水による発熱体の短絡を防止する防水ハウジングとから構成されることが好ましい。
前記排水/排気手段は、前記タブ60の下側と連結されて洗濯水や空気Aを外部に排出する排水/排気ホース122と、該排水/排気ホース122と連結された排水/排気ポンプ126とから構成される。
参照番号128は前記タブ60の洗濯物出入口61と外部ケース52の洗濯物出入口51との間に設けられたガスケットである。
まず、前記ドラム70の内部に洗濯物mを投入した後、前記ドア90の空気吸入口92を遮蔽栓100で遮ると共にドア90を閉じ、ドラム式洗濯機を駆動すると、前記タブ60の内側底面には水と洗剤が溜まり、この水と洗剤に前記ドラム70が浸りながら前記ドラム70内の洗濯物も洗剤の溶解された水に浸かることになる。
この時、前記タブ60中の水または洗剤の一部が前記ガスケット128の内周面や前記ドア90の内側面まで飛び跳ねることもあるが、前記遮蔽栓100が前記ドア90の空気吸入口92を遮っているので、水または洗剤の外部への流出が防止される。
そして、前記ドラム式洗濯機は、洗濯物mに残留する泡を洗い落とすためのすすぎ行程を数回行う。すなわち、清浄な水がタブ60内に供給され、前記モータ80が駆動されてドラム70が回転すると、前記ドラム70内に受容された洗濯物は前記羽根76によりすくい上げて落下しながら泡が落ち、この泡などで汚れた水は、前記排水/排気ホース122及び排水/排気ポンプ126を通じてドラム式洗濯機の外部に排出される。
このような数回のすすぎ行程の後、洗濯物mの水気を取るための脱水行程が行われる。
まず、前記モータ80が前記ドラム70を高速に回転させると、洗濯物m中の水気は遠心力により取れながら前記ドラム70の孔74を通じてタブ60に溜まり、前記排水/排気ホース122及び排水/排気ポンプ126を通じてドラム式洗濯機の外部に排出される。
また、前記ヒーティング手段110は、脱水行程に際して加熱されて前記空気吸入口92から吸入される空気を乾燥・加熱させ、このように乾燥・加熱された空気により前記洗濯物mはさらに有効に乾燥される。
図4ないし図6は、本発明の第2実施例によるドラム式洗濯機を示す図であって、図4は一部分解斜視図、図5は洗濯またはすすぎ行程時の縦断面図、図6は脱水行程時の縦断面図である。
第2実施例のドラム式洗濯機は、前記ドア90の空気吸入口92を開閉する開閉手段が、ドア90の前面に回転可能に装着される回転板150から構成され、前記回転板150には前記空気吸入口92と連通する連通孔152が形成される。
すなわち、前記回転板150は、前記ドアフレーム96の周面に係合される多数の係止突起154が裏側に設けられる。したがって、前記回転板150は前記ドアフレーム96の前面に位置した状態で前記係止突起154が前記ドアフレーム96の周面に係合されるので、前記回転板150が前記ドアフレーム96の前面から離脱されることなく回転可能に装着されるのである。
このような本発明の第2実施例によるドラム式洗濯機では、前記回転板150をドア90に取り付けた状態で回転させることによって前記ドア90の空気吸入口92を開放または密閉させることができる。
その他の作動は前述した本発明の第1実施例と同一なので、詳細な説明は省略する。
本発明の第3実施例によるドラム式洗濯機は、図7に示すように、前述した本発明の第2実施例の構成に、前記回転板150を自動で回転させる回転駆動手段200を加えて構成したものである。
52…外部ケース
60…タブ
61…洗濯物出入口
70…ドラム
71…洗濯物出入口
74…孔
76…羽根
80…モータ
90…ドア
92…空気吸入口
94…透明窓
96…ドアフレーム
100…遮蔽栓
102…係止部
110…ヒーティング手段
A…空気
Claims (9)
- 洗濯物出入口が形成された外部ケースと;
前記外部ケースの内部に緩衝可能に支持されたタブと;
前記タブの内部に回転可能に配設されたドラムと;
前記ドラムを回転させる駆動手段と;
前記外部ケースに取り付けられて前記洗濯物出入口を開閉し、前記ドラム内に外部空気が吸入されるように空気吸入口が形成されたドアと;を含むことを特徴とする洗濯機。 - 前記ドアは、前記空気吸入口が複数個形成されたことを特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
- 前記ドアには前記空気吸入口を開閉する開閉手段が備えられたことを特徴とする請求項1または2に記載の洗濯機。
- 前記開閉手段は、前記空気吸入口を遮る遮蔽栓から構成されたことを特徴とする請求項3に記載の洗濯機。
- 前記開閉手段は、前記空気吸入口と連通する連通孔が形成され、前記ドアの一側に回転可能に装着される回転板から構成されたことを特徴とする請求項3に記載の洗濯機。
- 前記回転板は、前記ドアに係合されるように係止部が設けられたことを特徴とする請求項5に記載の洗濯機。
- 前記開閉手段は、前記回転板を回転させる回転駆動手段をさらに含めて構成されたことを特徴とする請求項5に記載の洗濯機。
- 前記回転駆動手段は、前記回転板の外周面に形成されたギア歯に噛合って前記回転板を回転させる駆動ギアと、前記駆動ギアを回転させるモータとから構成されたことを特徴とする請求項7に記載の洗濯機。
- 前記ドアの空気吸入口に、吸入される空気を加熱するヒーティング手段が設けられたことを特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2002-0078333A KR100511963B1 (ko) | 2002-12-10 | 2002-12-10 | 세탁기 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004188205A true JP2004188205A (ja) | 2004-07-08 |
Family
ID=32501344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003412228A Pending JP2004188205A (ja) | 2002-12-10 | 2003-12-10 | 洗濯機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7272961B2 (ja) |
JP (1) | JP2004188205A (ja) |
KR (1) | KR100511963B1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006002713A1 (de) * | 2005-03-18 | 2006-10-12 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Frontbaugruppe für eine Wäschetrockenmaschine |
KR101208499B1 (ko) * | 2005-10-25 | 2012-12-10 | 엘지전자 주식회사 | 드럼식 세탁 장치 |
KR101245137B1 (ko) * | 2006-01-26 | 2013-03-25 | 삼성전자주식회사 | 드럼세탁기 |
KR100686061B1 (ko) * | 2006-03-16 | 2007-02-22 | 엘지전자 주식회사 | 드럼 세탁기의 드럼 |
ITTO20070146A1 (it) * | 2007-02-27 | 2008-08-28 | Indesit Co Spa | Macchina lavabiancheria con dispositivo di sfiato |
CN101680148B (zh) * | 2007-04-06 | 2012-05-23 | 大宇电子株式会社 | 具有通风单元的洗涤机 |
KR101463807B1 (ko) * | 2007-09-13 | 2014-11-20 | 엘지전자 주식회사 | 드럼 세탁기 |
US9109317B2 (en) | 2009-08-21 | 2015-08-18 | Whirlpool Corporation | Controlled moisture removal in a laundry treating appliance |
ES2699803T3 (es) * | 2011-04-18 | 2019-02-12 | Lg Electronics Inc | Lavadora |
CN114855431B (zh) * | 2022-05-13 | 2024-07-05 | Tcl家用电器(合肥)有限公司 | 洗衣机 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01153184A (ja) * | 1987-12-11 | 1989-06-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 衣類乾燥機 |
JPH0282281U (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-26 | ||
JP2001178989A (ja) * | 1999-10-19 | 2001-07-03 | Lg Electronics Inc | ドラム洗濯機の駆動部の構造 |
JP2002306893A (ja) * | 2001-04-17 | 2002-10-22 | Naotake Tanaka | 業務用洗濯脱水乾燥装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1897953A (en) * | 1928-08-23 | 1933-02-14 | Multi Hydro Washing Machine Co | Washing machine |
US2276801A (en) * | 1940-12-13 | 1942-03-17 | Edison General Elec Appliance | Detergent cup for washing apparatus |
US2651113A (en) * | 1949-09-19 | 1953-09-08 | Detroit Edison Co | Clothes drier |
US2895232A (en) * | 1950-04-13 | 1959-07-21 | Tann David | Washing and drying machines |
US2694867A (en) * | 1952-02-06 | 1954-11-23 | Lovell Mfg Co | Drier |
US2886901A (en) * | 1957-02-08 | 1959-05-19 | Gen Motors Corp | Seal for rotary drum drier |
US3134652A (en) * | 1960-08-22 | 1964-05-26 | Vaporec Inc | Dry cleaning apparatus with solvent recovery |
JPS58175598A (ja) * | 1982-04-09 | 1983-10-14 | 三洋電機株式会社 | 衣類乾燥機 |
US4665628A (en) * | 1986-03-31 | 1987-05-19 | Raytheon Company | Recuperative clothes dryer with enhanced recirculation and air flow |
JPH01303196A (ja) * | 1988-06-01 | 1989-12-07 | Fuji Car Mfg Co Ltd | 洗濯機 |
JPH05115405A (ja) * | 1991-10-28 | 1993-05-14 | Mitsubishi Electric Corp | 食器洗浄機の扉開閉機構 |
IT1259217B (it) * | 1992-06-30 | 1996-03-11 | Zanussi Elettrodomestici | Asciugabiancheria perfezionata |
JPH0615099A (ja) * | 1992-07-02 | 1994-01-25 | Hitachi Ltd | 衣類乾燥機の糸屑捕集装置 |
ES2147069B1 (es) * | 1997-01-21 | 2001-03-01 | Balay Sa | Nuevo sistema de secado para maquinas lavadoras secadoras. |
DE19842644A1 (de) * | 1998-09-17 | 2000-03-23 | Bsh Bosch Siemens Hausgeraete | Verfahren zur Überwachung des Trocknungsluftstromes in einem Haushaltwäschetrockner sowie nach diesem Verfahren arbeitender Haushaltwäschetrockner |
US6497121B1 (en) * | 2001-07-16 | 2002-12-24 | Eugene J. Walsh | Air-circulation enhancer for use with a clothes washing machine |
-
2002
- 2002-12-10 KR KR10-2002-0078333A patent/KR100511963B1/ko not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-12-09 US US10/730,087 patent/US7272961B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-12-10 JP JP2003412228A patent/JP2004188205A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01153184A (ja) * | 1987-12-11 | 1989-06-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 衣類乾燥機 |
JPH0282281U (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-26 | ||
JP2001178989A (ja) * | 1999-10-19 | 2001-07-03 | Lg Electronics Inc | ドラム洗濯機の駆動部の構造 |
JP2002306893A (ja) * | 2001-04-17 | 2002-10-22 | Naotake Tanaka | 業務用洗濯脱水乾燥装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20040050486A (ko) | 2004-06-16 |
US7272961B2 (en) | 2007-09-25 |
KR100511963B1 (ko) | 2005-09-02 |
US20040112097A1 (en) | 2004-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4059236B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP3817502B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
GB2364716A (en) | Washing machine with water retentive drum | |
JP5897390B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
TW201233865A (en) | Drum type washing machine, and drum type washing and drying machine | |
JP2004188205A (ja) | 洗濯機 | |
JP2007244469A (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JPH07694A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JP5671702B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP3812528B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP2009225871A (ja) | 洗濯機 | |
CN218026776U (zh) | 洗干一体机 | |
KR100505974B1 (ko) | 세탁건조기 | |
JP4494142B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
CN202175861U (zh) | 脱水装置 | |
JP2008289647A (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP2015192760A (ja) | 衣類乾燥機 | |
KR20030032170A (ko) | 의류 건조기의 필터 장착구조 | |
KR101245136B1 (ko) | 드럼세탁기 | |
KR20040018905A (ko) | 세탁건조기 | |
JP2003311066A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2003062379A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
TWI844705B (zh) | 洗衣機 | |
CN115956147B (zh) | 洗干一体机 | |
KR100793764B1 (ko) | 세탁기용 이물질 채집장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090602 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090902 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100330 |