JP2004187795A - Golf club head - Google Patents
Golf club head Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004187795A JP2004187795A JP2002356964A JP2002356964A JP2004187795A JP 2004187795 A JP2004187795 A JP 2004187795A JP 2002356964 A JP2002356964 A JP 2002356964A JP 2002356964 A JP2002356964 A JP 2002356964A JP 2004187795 A JP2004187795 A JP 2004187795A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- golf club
- club head
- face
- thick
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、金属製中空ゴルフクラブヘッドに係り、特にウッド型又はそれに近似した形状のゴルフクラブヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ドライバーやフェアウェーウッドなどのウッド型ゴルフクラブヘッドとして、中空の金属製のものが広く用いられている。一般に、中空のウッド型のゴルフクラブヘッドは、ボールをヒットするためのフェース部と、ゴルフクラブヘッドの上面部を構成するクラウン部と、ゴルフクラブヘッドの底面部を構成するソール部と、ゴルフクラブヘッドのトウ側、バック側及びヒール側の側面部を構成するサイド部と、ホゼル部とを有している。このゴルフクラブヘッドのホゼル部にシャフトが挿入され、接着剤等によって固定される。なお、最近では、ユーティリティクラブと称されるゴルフクラブヘッドも多く市販されており、このユーティリティゴルフクラブヘッドの1種として、上記ウッド型ゴルフクラブヘッドに類似した(即ち、フェース部、ソール部、サイド部及びクラウン部を有した)ゴルフクラブヘッドも各種市販されている。
【0003】
この中空ゴルフクラブヘッドを構成する金属としては、アルミニウム合金、ステンレスやチタン合金が用いられているが、近年は特にチタン合金が広く用いられている。
【0004】
特開平9−192273号公報、特開2001−286586号公報には、フェース部の中央に肉厚部を設けると共に該肉厚部の周囲を肉薄部とすることにより、フェース部の撓み作用(スプリング効果)を効かせ、打球の飛距離を増大させることが記載されている。
【0005】
【特許文献1】
特開平9−192273号公報
【特許文献2】
特開2001−286586号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ヘッドスピードの遅いゴルファーにとっては、この種の高反発系ゴルフクラブヘッドはフェース面の変形が少なく、ボール初速を上げる効果が少なく、また、ボールが上がらない(打ち出し角度が低い)為、飛距離が延びないことがある。
【0007】
本発明は、フェース部中央が肉厚部であり、その周囲が肉薄部である高反発系のゴルフクラブヘッドにおいて、ヘッドスピードが遅いゴルファーが使用しても、打ち出し角度が高くなり、その結果として飛距離を増大させることができるゴルフクラブヘッドを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明のゴルフクラブヘッドは、金属製の中空のゴルフクラブヘッドであって、フェース部の中央部が厚さの大きい肉厚部となっており、該肉厚部の周囲がそれよりも厚さの小さい肉薄部となっているゴルフクラブヘッドにおいて、該肉厚部の上側の肉薄部に、フェース部で最も肉厚が小さい最薄部が設けられていることを特徴とするものである。
【0009】
かかる本発明のゴルフクラブヘッドにあっては、肉厚部の上側の肉薄部に最薄部を設けているので、インパクト時に肉厚部の上側が下側よりも大きく変形する。そのため、ヘッドスピードの遅い初心者や非力なプレーヤーが使用した場合でも打ち出し角が高くなると共に、ボールの初速が大きくなる。そして、これらの作用が重畳することにより、飛距離が増大する。
【0010】
この最薄部は、フェース部の裏面に凹部を設けることにより形成されるのが好ましい。本発明の一態様では、この凹部はフェース部の幅方向に延在する溝により構成される。
【0011】
本発明は、250cc特に300ccとりわけ350ccを超える体積を有した大型のゴルフクラブヘッドに適用するのに好適である。このゴルフクラブヘッドとしてはドライバーが例示される。ただし、本発明は、フェアウェーウッドや、ウッド型に類似したユーティリティゴルフクラブヘッド等にも適用可能である。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して実施の形態について説明する。図1は実施の形態に係るゴルフクラブヘッド1の斜視図、図2は図1のII−II線に沿う断面図、図3は図1のIII−III線に沿う断面図、図4はゴルフクラブヘッド1の正面図である。
【0013】
中空部を有する金属製のゴルフクラブヘッド1は、フェース部2と、クラウン部3と、ソール部4と、サイド部5と、ホゼル部6とを有する。このホゼル部6にシャフト7が挿入され、接着剤で固定されることによりゴルフクラブが構成される。
【0014】
この実施の形態では、フェース部2の裏面の中央部に凸部が設けられることにより、該中央部が肉厚の大きな肉厚部9となっており、その周囲が肉厚の小さな肉薄部10となっている。この肉厚部9の上側の肉薄部10にあっては、フェース部2の幅方向に延在する溝8が設けられており、この溝8の溝底部がフェース部2の最も肉厚の小さい最薄部となっている。なお、フェース部2の前面にはスコアラインと称される浅い溝がフェース部幅方向に設けられることが多いが、本明細書では、フェース部の肉厚についてはこのスコアラインの深さについては捨象するものとし、フェース部最前面からフェース部裏面までの距離を肉厚とする。
【0015】
上記の肉厚部9は、フェース部2の中心点Cを包含する。この中心点Cは、ゴルフクラブヘッド1を水平な平坦面Sにソールし、ソール部4のトウ側及びヒール側と該平坦面との間隔t1,t2を均等にした状態においてソール部4が該平坦面Sと接する点を通る鉛直面とフェース部2との交線上に位置する。また、この中心点Cは、該鉛直面とフェース部2との交線のうちフェース部2の上縁に位置する点Aと下縁に位置する点Bとの中間に位置する。
【0016】
肉厚部9は、この実施の形態では、フェース部2を裏から視認した場合に略楕円形の輪郭形状を有しているが、フェース部幅方向に延在する輪郭形状であればよく、長方形のほか、六角形、八角形等の多角形でもよく、また後述の図5,6のように上辺が凹となっていてもよい。
【0017】
肉厚部9の中心は、上下方向には23mm以上延在することが好ましい。この23mmはゴルフボールの直径に由来する。肉厚部9の左右幅は、肉厚部9の上下幅よりも大きいことが好ましく、特に2.0〜5.0倍程度が好ましい。これは、一般に、ゴルフクラブヘッドのフェース形状が上下幅より左右幅が大きいためである。
【0018】
肉厚部9の周縁の上下左右の最端部からフェース部2の周縁部までの距離は、肉厚部9の上側では上下方向に10〜18mm程度存在することが好ましく、肉厚部9の下側では上下方向に3〜18mm程度存在することが好ましく、肉厚部9のトウ側では左右方向に10〜20mm程度存在することが好ましく、肉厚部9のヒール側では左右方向に10〜20mm程度存在することが好ましい。
【0019】
肉厚部9の厚さは一様であってもよく、肉厚部9の中心ほど段階的に又は連続的に厚くなるものであってもよい。肉厚部9の厚さ(不均一厚の肉厚部の場合は、平均厚さ)は、肉薄部10の厚さ(ただし溝等の凹部を除く部分の肉厚)の1.4〜4.0倍特に1.5〜3.0倍であることが好ましい。ゴルフクラブヘッドの材質が75000〜11000kgf/mm2(7.35〜10.78×106Pa)のチタン合金等である場合、肉厚部9の厚さは2.2〜3.5mm程度が好ましい。この厚さが過度に大きいと、ゴルフクラブヘッドの重心が浅くなり、バックスピン量が減少して打球が上がりにくくなるおそれがある。肉薄部10の厚さは上記ヤング率の合金の場合1.8〜2.2mm程度が好ましい。
【0020】
溝8の深さは、溝8以外の領域における肉薄部10の肉厚の10〜30%程度が好ましい。肉薄部が1.8〜2.2mmの場合、溝8の深さは約0.2〜0.5mm程度が好ましい。溝8の幅は0.2〜2mm特に0.5〜1.5mm程度が好ましい。
【0021】
溝8の長手方向と直交方向の断面形状は、半円形、半楕円形、U字形、V字形、方形、台形、五角形など任意であるが、応力集中が起きないようにするために、半円形、半楕円形又はU字形が好ましい。
【0022】
溝8の長さは、溝8を通るフェース部2の左右幅方向長さの25〜60%程度特に30〜50%程度が好ましい。なお、溝8の長さは、肉厚部9の最大左右幅よりも大きいことが望ましい。
【0023】
溝8の左右方向の中心は前記フェース部2の中心を通る鉛直線上に位置するのが好ましいが、若干ずれても構わない。
【0024】
溝8の本数は1〜4本程度特に2〜3本程度が好ましい。
【0025】
溝8は左右方向に延在する直線であってもよく、上方に凸に湾曲した曲線であってもよい。
【0026】
このように構成されたゴルフクラブヘッド1にあっては、フェース部2の肉厚部9の上側に溝8を設けているので、インパクト時にフェース部2は上半側の方が下半側よりも深く撓むようになる。
【0027】
そのため、ヘッドスピードの遅いプレーヤーが使用しても、ボールの打ち出し角度が大きくなると共に、大きな反発が得られると共に、ボールの初速が大きくなる。これらの作用により、ヘッドスピードの遅いプレーヤー(例えばヘッドスピードが約43m/sec以下のプレーヤー)が使用した場合でも大きな飛距離を得ることが可能となる。
【0028】
図5,6を参照して別の実施の形態に係るゴルフクラブヘッド1Aについて説明する。この実施の形態では、フェース部2Aの中央部に肉厚部20が設けられ、その周囲が肉薄部10となっている。この肉厚部20は、フェース部2Aの裏面から突出するものであり、最外周側の第1肉厚部21、その内側の第2肉厚部22、及び中心部の第3肉厚部23よりなる。なお、前記図1〜4の肉厚部9のように一様厚みであってもよく、また肉厚は2段階もしくは4段階以上にわたって変化してもよい。さらに、肉厚は中心に向って連続的に大きくなるものであってもよい。肉厚部20の大きさは前記肉厚部9と同程度で良い。
【0029】
この肉厚部20の左右幅方向の中央付近にあっては、上辺側が下方に食い込んでいる。この肉厚部の上辺部の上側の肉薄部10に凹部30が形成され、この凹部30の底面がフェース部2Aの最薄部となっている。
【0030】
この凹部30におけるフェース部2Aの肉厚は、凹部30以外の肉薄部10の肉厚の75〜90%程度が好ましい。凹部30の最大左右幅は25〜45mm程度が好ましく、最大上下幅は8〜12mm程度が好ましい。
【0031】
このゴルフクラブヘッド1Aにおいても、ショット時にフェース部2Aの上側が下側よりも大きく撓むようになり、図1〜4の場合と同様の効果を得ることができる。
【0032】
なお、ソール部は、肉厚を厚くして撓みにくくすることが好ましい。このようにすればゴルフクラブヘッドを低重心にすることもできる。
【0033】
ヘッドは鋳造により作る方が、溝やリブを作りやすいので好ましいが、板材を用い、彫刻などにより溝加工を施したり、圧延加工時に溝やリブを設ける事ができるので、鋳造やプレス成形によっても製造可能である。ゴルフクラブヘッドは、全体として同一の金属材料で製造されてもよく、異種の金属材料を結合させて製造されてもよい。ゴルフクラブヘッドを全体として同一の金属材料にて製造する場合、各部分を溶接により接合し易い。
【0034】
このゴルフクラブヘッドを構成する金属材料は、マルエージング鋼、ステンレス鋼、チタニウム合金、アモルファス合金などが例示されるが、中でもヤング率の低いチタニウム合金又はアモルファス合金が好ましい。
【0035】
この金属としては、ヤング率が75000〜11000kgf/mm2(7.35〜10.78×106Pa)程度のものが好ましい。このようにヤング率の低い金属を用いることによってフェース部を撓み易くすることができる。β型チタニウム合金の中には、熱処理後においても、ヤング率が11000(kgf/mm2)〔108×103(Pa)〕以下となるものがあり、特に好ましい。具体的にはTi−20V−4Al−1SnやTi−13V−11Cr−3Alなどが良い。また、Zr系のアモルファス合金はヤング率が75000〜90000(kgf/mm2)〔73×103〜88×103(Pa)〕とアルミニウムとチタニウムとの中間的な値であり、ボールインパクト時に最も効率よくボールを反発するので好適である。
【0036】
【実施例】
[実施例1]
図1〜4に示すゴルフクラブヘッドをチタン合金にて製造した。フェース部はTi−20V−4Al−1Snチタン合金を冷間鍛造により製造した。その他の部分はTi−6Al−4Vチタン合金の鋳造により製造し、これらを溶接により接合して体積300ccのドライバー用ゴルフクラブヘッドを製造した。
【0037】
なお、フェース部の各部分の肉厚等は次の通りである。
▲1▼ 肉厚部9は、横長の楕円形であり、長径は40mm、短径は23mm、肉厚は3mmの一様とした。
▲2▼ 肉薄部10の肉厚は2.2mmとした。
▲3▼ 溝8は、長さ56mm、幅1mm、深さ0.5mmのU字型断面形状であり、図示の通り一直線状であり、2本設けられている。2本の溝8の間隔は3.5mm、下側の溝8から肉厚部9の上端までの距離は6mmである。
【0038】
[比較例1]
フェース部2をTi−6Al−4Vにて2.8mmの均一厚にて製造した。肉厚部9、肉薄部10及び溝8は設けられていない。その他は実施例1と同様とした。
【0039】
実施例1及び比較例1のゴルフクラブヘッドに45インチ(114cm)のカーボンシャフトを装着してゴルフクラブを製作した。このゴルフクラブヘッドのスイングロボット(ヘッドスピード43.1m/sec)での試打評価結果を表1に示す。
【0040】
【表1】
【0041】
表1の通り、本発明のゴルフクラブヘッドは、比較例のゴルフクラブヘッドに比べ、0.3°ほど打ち出し角が上がった。また、飛距離が4mほど大きい。
【0042】
【発明の効果】
以上の通り、本発明のゴルフクラブヘッドによると、ヘッドスピードが遅いゴルファーが使用しても、打ち出し角度が高くなり、飛距離を増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るゴルフクラブヘッドの斜視図である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】図1のIII−III線に沿う断面図である。
【図4】実施の形態に係るゴルフクラブヘッドの正面図である。
【図5】別の実施の形態に係るゴルフクラブヘッドの断面図である。
【図6】図5のVI−VI線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1,1A ゴルフクラブヘッド
2,2A フェース部
3 クラウン部
4 ソール部
5 サイド部
6 ホゼル部
8 溝
9 肉厚部
10 肉薄部
20 肉厚部
30 凹部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a metal hollow golf club head, and more particularly to a wood-type golf club head having a shape similar to that of a wood type.
[0002]
[Prior art]
Hollow metal golf club heads such as drivers and fairway woods are widely used. In general, a hollow wood-type golf club head includes a face portion for hitting a ball, a crown portion constituting an upper surface portion of the golf club head, a sole portion constituting a bottom surface portion of the golf club head, and a golf club. It has a side part constituting a side part on the toe side, back side and heel side of the head, and a hosel part. A shaft is inserted into the hosel portion of the golf club head and fixed with an adhesive or the like. Recently, many golf club heads called utility clubs are also commercially available, and one type of utility golf club head is similar to the above-described wood type golf club head (ie, face portion, sole portion, side portion). A variety of golf club heads having a head portion and a crown portion are also commercially available.
[0003]
As a metal constituting the hollow golf club head, an aluminum alloy, stainless steel, or titanium alloy is used, but in recent years, a titanium alloy is particularly widely used.
[0004]
In Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 9-192273 and 2001-286586, a thick portion is provided at the center of the face portion and the periphery of the thick portion is formed into a thin portion so that the bending action of the face portion (spring (Effect) and increase the flight distance of the hit ball.
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-9-192273 [Patent Document 2]
JP-A-2001-286586 [0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, for golfers with a slow head speed, this type of high repulsion golf club head has little deformation of the face surface, has little effect of increasing the initial velocity of the ball, and the ball does not rise (launch angle is low). The distance may not increase.
[0007]
The present invention provides a high repulsion type golf club head having a thick part at the center of the face part and a thin part around the face part. Even when a golfer with a slow head speed is used, the launch angle becomes high. An object of the present invention is to provide a golf club head capable of increasing a flight distance.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The golf club head of the present invention is a metal hollow golf club head, wherein the central portion of the face portion is a thick portion having a large thickness, and the periphery of the thick portion is thicker than that. In the golf club head having a small thin part, the thinnest part on the upper side of the thick part is provided with the thinnest part having the smallest thickness in the face part.
[0009]
In such a golf club head of the present invention, since the thinnest part is provided in the thin part on the upper side of the thick part, the upper part of the thick part is deformed more greatly than the lower side at the time of impact. Therefore, even if a beginner with a slow head speed or a weak player uses it, the launch angle is increased and the initial velocity of the ball is increased. Then, the overlapping of these actions increases the flight distance.
[0010]
This thinnest portion is preferably formed by providing a recess on the back surface of the face portion. In one aspect of the present invention, the concave portion is constituted by a groove extending in the width direction of the face portion.
[0011]
The present invention is suitable for application to a large golf club head having a volume exceeding 250 cc, particularly 300 cc, particularly 350 cc. An example of the golf club head is a driver. However, the present invention is also applicable to a fairway wood, a utility golf club head similar to a wood type, and the like.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. 1 is a perspective view of a
[0013]
A metal
[0014]
In this embodiment, the convex portion is provided at the center of the back surface of the
[0015]
The
[0016]
In this embodiment, the
[0017]
The center of the
[0018]
The distance from the top, bottom, left, and right end of the peripheral portion of the
[0019]
The thickness of the
[0020]
The depth of the
[0021]
The cross-sectional shape in the direction perpendicular to the longitudinal direction of the
[0022]
The length of the
[0023]
The center of the
[0024]
The number of the
[0025]
The
[0026]
In the
[0027]
Therefore, even if a player with a slow head speed is used, the launch angle of the ball is increased, a large repulsion is obtained, and the initial velocity of the ball is increased. With these actions, even when a player with a slow head speed (for example, a player with a head speed of about 43 m / sec or less) is used, a large flight distance can be obtained.
[0028]
A
[0029]
In the vicinity of the center of the
[0030]
The thickness of the
[0031]
Also in this
[0032]
In addition, it is preferable that a sole part is thick and makes it hard to bend. In this way, the golf club head can have a low center of gravity.
[0033]
It is preferable to make the head by casting because it is easy to make grooves and ribs. However, it is possible to make grooves and ribs by engraving etc. using plate material, and grooves and ribs can be provided at the time of rolling. It can be manufactured. The golf club head may be manufactured as a whole with the same metal material, or may be manufactured by combining different metal materials. When the golf club head is manufactured as a whole with the same metal material, the portions are easily joined by welding.
[0034]
Examples of the metal material constituting the golf club head include maraging steel, stainless steel, titanium alloy, and amorphous alloy. Among them, titanium alloy or amorphous alloy having a low Young's modulus is preferable.
[0035]
The metal preferably has a Young's modulus of about 75,000 to 11000 kgf / mm 2 (7.35 to 10.78 × 10 6 Pa). Thus, the face portion can be easily bent by using a metal having a low Young's modulus. Some β-type titanium alloys have a Young's modulus of 11000 (kgf / mm 2 ) [108 × 10 3 (Pa)] or less even after heat treatment, which is particularly preferable. Specifically, Ti-20V-4Al-1Sn, Ti-13V-11Cr-3Al, etc. are good. In addition, the Zr-based amorphous alloy has a Young's modulus of 75000 to 90000 (kgf / mm 2 ) [73 × 10 3 to 88 × 10 3 (Pa)] and an intermediate value between aluminum and titanium. It is preferable because the ball is repelled most efficiently.
[0036]
【Example】
[Example 1]
The golf club head shown in FIGS. 1 to 4 was made of a titanium alloy. The face part was manufactured by cold forging a Ti-20V-4Al-1Sn titanium alloy. The other parts were manufactured by casting a Ti-6Al-4V titanium alloy, and these were joined by welding to manufacture a golf club head for a driver having a volume of 300 cc.
[0037]
The thickness of each part of the face part is as follows.
{Circle around (1)} The
(2) The thickness of the
(3) The
[0038]
[Comparative Example 1]
The
[0039]
A golf club was manufactured by attaching a 45 inch (114 cm) carbon shaft to the golf club heads of Example 1 and Comparative Example 1. Table 1 shows the test hit evaluation results of this golf club head with a swing robot (head speed: 43.1 m / sec).
[0040]
[Table 1]
[0041]
As shown in Table 1, the launch angle of the golf club head of the present invention increased by 0.3 ° compared to the golf club head of the comparative example. Moreover, the flight distance is as large as 4 m.
[0042]
【The invention's effect】
As described above, according to the golf club head of the present invention, even if a golfer with a slow head speed is used, the launch angle becomes high and the flight distance can be increased.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a golf club head according to an embodiment.
2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.
3 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG.
FIG. 4 is a front view of the golf club head according to the embodiment.
FIG. 5 is a cross-sectional view of a golf club head according to another embodiment.
6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
該肉厚部の上側の肉薄部に、フェース部で最も肉厚が小さい最薄部が設けられていることを特徴とするゴルフクラブヘッド。A hollow golf club head made of metal, in which the central part of the face part is a thick part with a large thickness, and the periphery of the thick part is a thin part with a smaller thickness. In golf club head,
A golf club head, wherein a thinnest portion having a smallest thickness at a face portion is provided at a thinned portion on an upper side of the thickened portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002356964A JP4052113B2 (en) | 2002-12-09 | 2002-12-09 | Golf club head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002356964A JP4052113B2 (en) | 2002-12-09 | 2002-12-09 | Golf club head |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004187795A true JP2004187795A (en) | 2004-07-08 |
JP4052113B2 JP4052113B2 (en) | 2008-02-27 |
Family
ID=32757151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002356964A Expired - Fee Related JP4052113B2 (en) | 2002-12-09 | 2002-12-09 | Golf club head |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4052113B2 (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009077906A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Bridgestone Sports Co Ltd | Golf club head |
KR100906529B1 (en) | 2006-08-04 | 2009-07-07 | 야마하 가부시키가이샤 | Golf club head |
JP2010005311A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Globeride Inc | Golf club |
JP2010104473A (en) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Bridgestone Sports Co Ltd | Golf club head |
US7775906B2 (en) | 2006-07-19 | 2010-08-17 | Daiwa Seiko, Inc. | Golf club |
JP2011010761A (en) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Globeride Inc | Golf club |
US7883431B2 (en) | 2006-10-13 | 2011-02-08 | Bridgestone Sports Co., Ltd | Golf club head |
US7942759B2 (en) | 2006-12-12 | 2011-05-17 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf club head |
US8007372B2 (en) | 2000-04-19 | 2011-08-30 | Cobra Golf, Inc. | Golf club head with localized grooves and reinforcement |
CN102895766A (en) * | 2011-07-29 | 2013-01-30 | 邓禄普体育用品株式会社 | Golf club head |
JP2014521484A (en) * | 2011-08-17 | 2014-08-28 | ナイキ インターナショナル リミテッド | Golf club head or other ball striking device having a stiffening face portion |
JP2016135452A (en) * | 2016-05-06 | 2016-07-28 | ナイキ イノベイト セー. フェー. | Golf club head with reinforced face part or other ball striking device |
US10751586B2 (en) | 2008-11-21 | 2020-08-25 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head or other ball striking device having stiffened face portion |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10888747B2 (en) | 2008-07-15 | 2021-01-12 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Aerodynamic golf club head |
US8858359B2 (en) | 2008-07-15 | 2014-10-14 | Taylor Made Golf Company, Inc. | High volume aerodynamic golf club head |
US20100016095A1 (en) | 2008-07-15 | 2010-01-21 | Michael Scott Burnett | Golf club head having trip step feature |
-
2002
- 2002-12-09 JP JP2002356964A patent/JP4052113B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8007372B2 (en) | 2000-04-19 | 2011-08-30 | Cobra Golf, Inc. | Golf club head with localized grooves and reinforcement |
US7775906B2 (en) | 2006-07-19 | 2010-08-17 | Daiwa Seiko, Inc. | Golf club |
KR100906529B1 (en) | 2006-08-04 | 2009-07-07 | 야마하 가부시키가이샤 | Golf club head |
US7883431B2 (en) | 2006-10-13 | 2011-02-08 | Bridgestone Sports Co., Ltd | Golf club head |
US7942759B2 (en) | 2006-12-12 | 2011-05-17 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf club head |
JP2009077906A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Bridgestone Sports Co Ltd | Golf club head |
JP2010005311A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Globeride Inc | Golf club |
JP2010104473A (en) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Bridgestone Sports Co Ltd | Golf club head |
US8337329B2 (en) | 2008-10-29 | 2012-12-25 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf club head |
US10751586B2 (en) | 2008-11-21 | 2020-08-25 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head or other ball striking device having stiffened face portion |
US11185745B2 (en) | 2008-11-21 | 2021-11-30 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head or other ball striking device having stiffened face portion |
JP2011010761A (en) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Globeride Inc | Golf club |
US8727908B2 (en) | 2011-07-29 | 2014-05-20 | Dunlop Sports Co. Ltd. | Golf club head |
CN102895766A (en) * | 2011-07-29 | 2013-01-30 | 邓禄普体育用品株式会社 | Golf club head |
JP2014521484A (en) * | 2011-08-17 | 2014-08-28 | ナイキ インターナショナル リミテッド | Golf club head or other ball striking device having a stiffening face portion |
JP2016135452A (en) * | 2016-05-06 | 2016-07-28 | ナイキ イノベイト セー. フェー. | Golf club head with reinforced face part or other ball striking device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4052113B2 (en) | 2008-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4784027B2 (en) | Golf club head | |
JP4222034B2 (en) | Golf club head | |
US7182699B2 (en) | Golf club head | |
JP5204826B2 (en) | Golf club head | |
JP5135783B2 (en) | Golf club head | |
JP5028941B2 (en) | Golf club head | |
JP2007136069A (en) | Golf club head | |
JP4052113B2 (en) | Golf club head | |
KR102081048B1 (en) | Golf club head | |
JP2003093554A (en) | Golf club head | |
JP2004313762A (en) | Golf club | |
JP2008200118A (en) | Golf club head | |
JP4000797B2 (en) | Golf club head | |
KR20130018148A (en) | Golf club set | |
JP2008093268A (en) | Golf club head | |
JP2008212412A (en) | Golf club head | |
JP4546681B2 (en) | Iron type golf club set | |
JP2010029379A (en) | Wood-type golf club head | |
JP2010088630A (en) | Golf club head | |
JP4723397B2 (en) | Golf club head for putter and golf putter | |
JP6286906B2 (en) | Iron type golf club head | |
US20040204264A1 (en) | Golf club head | |
JP4719967B2 (en) | Golf club head | |
JP5525570B2 (en) | Iron type golf club head | |
JP5075047B2 (en) | Iron type golf club head |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4052113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |