JP2004150443A - 蒸気タービン翼とそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント - Google Patents
蒸気タービン翼とそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004150443A JP2004150443A JP2003423960A JP2003423960A JP2004150443A JP 2004150443 A JP2004150443 A JP 2004150443A JP 2003423960 A JP2003423960 A JP 2003423960A JP 2003423960 A JP2003423960 A JP 2003423960A JP 2004150443 A JP2004150443 A JP 2004150443A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- blade
- steam turbine
- less
- turbine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 67
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 67
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 40
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 30
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 29
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 39
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 14
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 13
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 12
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 12
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 12
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 10
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 10
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 9
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 8
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000191291 Abies alba Species 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 229910001347 Stellite Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- AHICWQREWHDHHF-UHFFFAOYSA-N chromium;cobalt;iron;manganese;methane;molybdenum;nickel;silicon;tungsten Chemical compound C.[Si].[Cr].[Mn].[Fe].[Co].[Ni].[Mo].[W] AHICWQREWHDHHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 241001070941 Castanea Species 0.000 description 2
- 235000014036 Castanea Nutrition 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002165 CarbonCast Polymers 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003009 desulfurizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
Abstract
本発明の目的は強度及び靭性の高いマルテンサイト系鋼を用いた蒸気タービン翼とそれを用いた低圧蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラントを提供することにある。
【解決手段】
本発明は、C0.13〜0.40%,Si0.50%以下,Mn1.50%以下,Cr8.0〜13.0%,Ni2〜3.5%,Mo1.5〜4.0%,V0.05〜0.35%,Nb及びTaの1種又は2種の合計量が0.02〜0.30%、及びN0.04〜0.15%を含有するマルテンサイト鋼よりなることを特徴とする蒸気タービン翼と、それを用いた蒸気タービン並びに蒸気タービン発電プラントにある。
【選択図】図8
Description
4PH鋼が三菱重工技報、Vol.35,No.1(1998−1)に開示されている。
rpm に対し翼部長さ43インチ,3600rpm に対し35.8 インチ翼について示されているが、それ以上の翼部長さに対しては具体的に開示されていないし、その翼形状及び低圧蒸気タービンの大きさについても全く開示されていない。
(x)より、y=−0.44x+68、好ましくはy=−0.44x+71、より好ましくはy=−0.44x+73 の式によって求められる値以上を有するマルテンサイト鋼よりなることを特徴とする蒸気タービン翼にある。
C0.19〜0.40%及びMo3〜4%を含むことを特徴とする。
37.5インチ以上であり、重量で、C0.16〜0.40%,Si0.5%以下,Mn1.5%以下,Ni2〜3.5%,Cr8〜13%,Mo2〜3.5%,Nb及びTaを1種又は2種を合計で0.02〜0.3%,V0.05〜0.35%及びN0.04〜0.15%を含むマルテンサイト鋼よりなることを特徴とする蒸気タービン翼にある。
37.5インチ以上であり、重量で、C0.13〜0.40%,Si0.5%以下,Mn1.5%以下,Ni2〜3.5%,Cr8〜13%,Mo1.5〜4%,Nb及びTaを1種又は2種を合計で0.02〜0.3%,V0.05〜0.35%及びN0.04〜0.15%を含み、前記C量とMo量がA(0.21%,1.5%),B(0.15%,2.5%),C(0.15%,3.2%)及びD(0.25%,4.0%) を結ぶ範囲内であるマルテンサイト鋼よりなることを特徴とする蒸気タービン翼にある。更に、好ましくはE(0.39%,1.9%),
F(0.21%,2.4%),G(0.25%,3.90%)を結ぶ範囲内である。
101kg/mm2 を有するものが好ましい。
kgf/mm2以上)であるCr8〜9.5重量%を含有するマルテンサイト鋳鋼からなる高圧蒸気タービン,中圧蒸気タービン又は高圧側タービンより出た蒸気を加熱し、高圧側入口温度と同等以上に加熱して中圧側タービンに送る高中圧一体型蒸気タービンとするのが好ましい。
1.5%,Cr8.5〜13%、好ましくは9.5〜13%,Ni0.05〜1.0%,V
0.05〜0.5%、好ましくは0.05〜0.35%,Nb及びTaの少なくとも1種
0.01〜0.20%,N0.01〜0.1%、好ましくは0.01〜0.06%,Mo1.5%以下、好ましくは0.05〜1.5%,W0.1〜4.0%、好ましくは1.0〜4.0%,Co10%以下、好ましくは0.5〜10%,B0.03%以下、好ましくは0.0005〜0.03%を含み、78%以上のFeを有する高強度マルテンサイト鋼が好ましく、
593〜660℃の蒸気温度に対応するのが好ましく、又はC0.1〜0.25%,Si
0.6%以下,Mn1.5%以下,Cr8.5〜13%,Ni0.05〜1.0%,V0.05〜0.5% ,W0.10〜0.65%,Nb及びTaの少なくとも1種0.01〜0.20%,Al0.1%以下,Mo1.5%以下,N0.025〜0.1%を有し、80%以上のFeを有する高強度マルテンサイト鋼が好ましく、600〜620℃未満に対応するのが好ましい。前記内部ケーシングは重量でC0.06〜0.16%,Si0.5% 以下,Mn1%以下,Ni0.2〜1.0%,Cr8〜12%,V0.05〜0.35%,Nb及びTaの少なくとも1種0.01〜0.15%,N0.01〜0.8%,Mo1%以下,W1〜4%,B0.0005〜0.003%を含み、85%以上のFeを有する高強度マルテンサイト鋼からなるのが好ましい。
5000mm以上(好ましくは5100〜6500mm)が好ましい。翼部長さは初段から最終段まで25〜180mmが好ましい。
−30B−2Mn−4Ni−2Co+2.5Ta
本発明に係る高中圧一体型蒸気タービンは、高圧側前記動翼は7段以上好ましくは8段以上及び中圧側前記動翼は5段以上好ましくは6段以上有し、前記ロータシャフトは軸受中心間距離(L)が6000mm以上(好ましくは6100〜7000mm)が好ましい。翼部長さは高圧側が25〜200mm、中圧部が100〜350mmが好ましい。
Taを全く同様に添加でき、複合添加においても合計量で同様の含有量とすることができる。
Ni2%以下では不十分で、3.5%を超える添加で効果が飽和する。特に、2.6〜3.2%が好ましい。
0.4%),V0.05〜0.35%(好ましくは0.15〜0.25%),Nb0.15%以下(好ましくは0.02〜0.1%),Ni0.2〜1%(好ましくは0.4〜0.8%),Cr8〜12%(好ましくは8〜10%、より好ましくは8.5〜9.5%),W1〜3.5%,Mo1.5%以下(好ましくは0.4〜0.8%)及び残部Feからなるマルテンサイト鋳鋼が好ましい。
2.1〜2.5% 、650℃に対しては2.6〜3.0%、660℃では3.1〜3.5%が好ましい。
0.1%以下及びZr0.1%以下の単独または複合添加で十分な効果が得られる。Taを0.1% 以上添加した場合には、Nbの添加を省略することができる。
0.6%,V0.05〜0.25%を有し、Fe92.5%以上の全焼戻しベーナイト組織を有する低合金鋼が好ましく、前述の高圧,中圧ロータシャフトと同様の製法によって製造されるのが好ましい。特に、Si量は0.05%以下,Mn0.1%以下の他P,S,As,Sb,Sn等の不純物を極力低めた原料を用い、総量0.025%以下、好ましくは
0.015% 以下とするように用いられる原材料の不純物の少ないものを使用するスーパークリーン化した製造とするのが好ましい。P,S各0.010%以下,Sn,As0.005%以下,Sb0.001% 以下が好ましい。本ロータシャフトは前述の回転数に対する特定の長さを有するマルテンサイト鋼を有する最終段動翼と密接な関係を有する。本発明に係るロータシャフトは後述の実施例に記載のとおりである。本発明に係るロータシャフトには中心孔を有するものに対しては最終段動翼としてフォーク型のもの、中心孔を設けないものに対しては逆クリスマスツリー型のものを設けるのが好ましい。
0.1〜0.5%,Mn0.2〜1.0%,Cr10〜13%,Mo0.04〜0.2%を有する全焼戻しマルテンサイト鋼が好ましい。
0.0005〜0.003%を含む全焼戻しマルテンサイト鋼が好ましい。
Zr0.5%以下の1種以上を含むNi基合金を用いることができる。以下については
0%も含む。鍛造後、溶体化処理され、時効処理される。
表1は蒸気タービン用長翼材に係る12%Cr鋼の化学組成(重量%)を示し、残部はFeである。各試料はそれぞれ150kg真空アーク溶解し、1150℃に加熱し鍛造して実験素材とした。試料No.1及び15は、1000℃で1h加熱後油焼入れにより室温まで冷却し、次いで、570℃に加熱し2h保持後室温まで空冷した。No.2は、1050℃で1h加熱後油焼入れにより室温まで冷却し、次いで、570℃に加熱し2h保持後室温まで空冷した。試料No.3〜No.11及びNo.16〜No.19は、1050℃で1h加熱後油焼入れ、No.12〜14及びNo.20,21は1075℃で1時間加熱後油焼入れにより室温まで冷却し、次いで、560℃(低温戻し)に加熱し2h保持後室温まで空冷し(1次焼戻し)、更に580℃(高温戻し)に加熱し2h保持後室温まで空冷した(2次焼戻し)。No.22及び23は1075℃で1h加熱後油焼入れにより室温まで冷却し、次いで液体窒素までの深冷処理を行い、更に570℃で2h加熱保持し室温まで空冷した。いずれのものも全焼戻しマルテンサイト組織を有していた。
0.17%以上で135kg/mm2以上、更にC量0.18%を超えるものでは140kg/mm2以上、C量0.21%以上では145kg/mm2 以上の引張強さが得られる。
D(0.25%と4.0%)の各点を結ぶ範囲内が好ましい。更に、引張強さ145kg/mm2以上が得られる範囲はE(0.3%と1.9%) ,F(0.21%と2.4%) 及びG(0.25%と3.9%)の各点を結ぶ範囲内が好ましい。
C0.22〜0.25%ではMo3%以上,C0.27%以上ではMo量を3.1%以下とすることによって得られる。
kg−m/cm2以上が得られ、更に(E),(F)及び(G)の各点を結ぶ範囲内では4.8kg−m/cm2以上の値が得られる。
40インチ以上とすることができる。また、y=−0.44x+73 によって求められる値以上の衝撃値と引張強さを有するマルテンサイト鋼を用い、引張強さ150kg/mm2 以上とすることにより回転数3000rpm に対して50インチ以上、3600rpm に対し
41.5″ 以上の翼部長さを有する動翼を植設した低圧蒸気タービンが達成できる。
0.35%,Si0.03%,Mn0.15%,Ni3.50%,Cr12%,Mo3.3%,V0.25%,Nb0.15%及びN0.075%を含み、残部Feからなる蒸気タービン用マルテンサイト鋼について特性を検討中である。
図8は実施例1の本発明に係る鋼を用いた3000rpm用の翼部長さ1168.4mm
(46″)長翼の正面図及び図9はその側面図である。51は、高速蒸気が突き当たる翼部、52はロータシャフトへの翼植え込み部、53は翼の遠心力を支えるためのピンを挿入するピン挿入孔、54は蒸気中の水滴によりエロージョンを防止するための翼部リーデング側に設けられたエロージョンシールド(Co基合金のステライト板を溶接で接合)、55はタイボス及び57はコンティニュアスカバーである。本実施例においては全体一体の鍛造後に切削加工によって形成されたものである。尚、コンティニュアスカバー57は機械的に一体に形成することもできる。エロージョンシールドは局部的な焼入れによって他の翼部より硬さを高めることによって設けることができる。
1.85倍が好ましい。
表3は本発明に係る蒸気温度625℃,1050MW蒸気タービンの主な仕様である。本実施例は、クロスコンパウンド型4流排気,低圧タービンにおける最終段動翼の翼部長さが43インチであり、AはHP−IP及びLP2台で3000r/min 、BはHP−
LP及びIP−LPで各々同じく3000r/min の回転数を有し、高温部においては表に示す主な材料によって構成される。高圧部(HP)の蒸気温度は625℃,250kgf/cm2 の圧力であり、中圧部(IP)の蒸気温度は625℃に再熱器によって加熱され、45〜65kgf/cm2 の圧力で運転される。低圧部(LP)は蒸気温度は400℃で入り、100℃以下,722mmHgの真空で復水器に送られる。
16を植設した高圧車軸(高圧ロータシャフト)23が設けられる。前述の高温高圧の蒸気は前述のボイラによって得られ、主蒸気管を通って、主蒸気入口を構成するフランジ,エルボ25より主蒸気入口28を通り、ノズルボックス38より初段複流の動翼に導かれる。初段は複流であり、片側に8段設けられる。これらの動翼に対応して各々静翼が設けられる。動翼は鞍型ダブティル型式,ダブルティノン,初段翼長約35mmである。車軸間の長さは約5.8m 及び静翼部に対応する部分で最も小さい部分の直径は約710mmであり、直径に対する長さの比は約8.2である。
46インチである蒸気タービン翼を用いた。ノズルボックス45は複流型である。
0.2%耐力87.5kg/mm2以上,引張強さ100kg/mm2以上,Vノッチ衝撃値10kg−m以上,FATTは−20℃以下と高強度及び高靭性を有し、本実施例の最終段動翼として翼部長さ43インチ以上は勿論、46インチの植設を満足するものであった。Cr量が若干高いNo.4は強度が低くなっており、Crは2.20% 位までが好ましい。特に、
0.2%耐力(y) は0.02%耐力(x)より、(1.35x−20)、より(1.35x−19)によって求められる値以上とするのが好ましい。更に、引張強さ(y)は0.2%耐力(x)より、y=0.89x+22.2〜24.2 によって求められる値の範囲内とするのが好ましい。
1.5kgf−m)を十分満足することが確認された。これにより、620℃以上の蒸気中で使用可能な蒸気タービンロータが製造できることが実証された。
620℃以上の蒸気中で使用可能な蒸気タービンケーシングが製造できることが実証された。
表10は蒸気温度600℃,定格出力700MW蒸気タービンの主な仕様である。本実施例は、タンデムコンパウンドダブルフロー型、低圧タービンにおける最終段翼長が46インチであり、HP(高圧)・IP(中圧)一体型及びLP1台(C)又は2台(D)で3000rpm の回転数を有し、高温部においては表に示す主な材料によって構成される。高圧部(HP)の蒸気温度は600℃,250kgf/cm2 の圧力であり、中圧部(IP)の蒸気温度は600℃に再熱器によって加熱され、45〜65kgf/cm2 の圧力で運転される。低圧部(LP)は蒸気温度は400℃で入り、100℃以下,722mmHgの真空で復水器に送られる。
22.7m であり、その低圧タービンの最終段動翼の翼部長さ(1168mm)に対する高中圧一体タービンの軸受間距離及びタンデムに結合した2台の前記低圧タービンの軸受間距離の合計の比が19.4 であり、また発電プラントの定格出力1050MWにおける1MWに対する高中圧一体タービンの軸受間距離及びタンデムに結合した2台の低圧タービンの軸受間距離の合計距離(mm)の比が21.6である。
28を通り、ノズルボックス38より初段の動翼に導かれる。蒸気はロータシャフトの中央側より入り、軸受側に流れる構造を有する。動翼は図中左側の高圧側に8段及び(図中右側約半分の)中圧側に6段設けられる。これらの動翼に対応して各々静翼が設けられる。動翼は鞍型又はゲタ型,ダブティル型式,ダブルティノン,高圧側初段翼長約40mm,中圧側初段翼長が100mmである。軸受43間の長さは約6.7m 及び静翼部に対応する部分で最も小さい部分の直径は約740mm であり、直径に対する長さの比は約9.0である。
3000rpm の回転数によって回転される。中圧側タービンは高圧側タービンと同様に中圧内部第2車室21と中圧外部車室22とを有し、中圧動翼17と対抗して静翼が設けられる。中圧動翼17は6段である。初段翼長さ約130mm,最終段翼長さ約260mmである。ダブティルは逆クリ型である。
1.10〜1.25の割合で長くなっている。
(mm)の比が6.4である。
1.2〜1.9倍の範囲内で長くなっている。
0.65の比率である。
rpm 、38″翼で2220mmとした。
0.05〜0.20%を含有する全焼戻しベーナイト組織を有し、室温引張強さ93kgf/mm2以上,100kgf/mm2以上,50%FATTが0℃以下、特に−20℃以下とするものが好ましく、21.2KG における磁化力が985AT/cm以下とするもの、不純物としてのP,S,Sn,Sb,Asの総量を0.025%以下,Ni/Cr比を2.0以下とするものが好ましい。
(重量%)を示す。本実施例においては、高圧側及び中圧側とを一体にしたロータシャフトとして、C0.11%,Si0.02%,Mn0.45%,Ni0.50%,Cr11.21%,Mo0.25%,W2.78%,V0.20% ,Nb0.07%,Co1.50%,N
0.017%,B0.016%及び残部Feからなる全焼戻しマルテンサイト組織を有する鋼を使用した他は表6のものを用い、全部フェライト系の結晶構造を有する熱膨張係数
12×10-6/℃のものにしたので、熱膨張係数の違いによる問題は全くなかった。
0.010%以下,S0.005%以下,As0.005%以下,Sn0.005%以下,Sb0.003% 以下とする高純化によりその中心孔をなくすことができる。
Claims (13)
- 翼部長さが3000rpm に対し45インチ以上又は3600rpm に対し37.5 インチ以上であり、20℃Vノッチ衝撃値が6kg・m/cm2 以上及び20℃引張強さが140kg/mm2 以上を有するマルテンサイト鋼からなることを特徴とする蒸気タービン翼。
- 20℃Vノッチ衝撃値(kg・m/cm2)(y)が20℃引張強さ(kg/mm2)(x)より、
(y=−0.44x+68) の式によって求められる値以上を有するマルテンサイト鋼よりなることを特徴とする蒸気タービン翼。 - 重量で、C0.13〜0.40%,Si0.5%以下,Mn1.5%以下 ,Ni2〜3.5%,Cr8〜13%,Mo1.5〜4%,Nb及びTaを1種又は2種を合計で0.02〜0.3% ,V0.05〜0.35%及びN0.04〜0.15%を含むマルテンサイト鋼よりなることを特徴とする請求項1又は2記載の蒸気タービン翼。
- 重量で、C0.19〜0.40%,Si0.5%以下,Mn1.5%以下 ,Ni2〜3.5%,Cr8〜13%,Mo1.5〜4%,Nb及びTaの1種又は2種を合計で0.02〜0.3% ,V0.05〜0.35%及びN0.04〜0.15%を含むマルテンサイト鋼よりなることを特徴とする蒸気タービン翼。
- 重量で、C0.25〜0.40%及びMo1.5〜2.0%又はC0.19〜0.40%及びMo3〜4%を含むことを特徴とする請求項4記載の蒸気タービン翼。
- 翼部長さが、3000rpmに対し45インチ以上又は3600rpm に対し37.5インチ以上であり、重量で、C0.16〜0.40%,Si0.5%以下,Mn1.2%以下,Ni2〜3.5%,Cr8〜13%,Mo2〜3.5%,Nb及びTaを1種又は2種を合計で0.02〜0.3%,V0.05〜0.35%及びN0.04〜0.15%を含むマルテンサイト鋼よりなることを特徴とする蒸気タービン翼。
- 翼部長さが、3000rpmに対し45インチ以上又は3600rpmに対し37.5 インチ以上であり、重量で、C0.13〜0.40%,Si0.5%以下,Mn1.2%以下,Ni2〜3.5%,Cr8〜13%,Mo1.5〜4%,Nb及びTaを1種又は2種を合計で0.02〜0.3%,V0.05〜0.35%及びN0.04〜0.15%を含み、前記C量とMo量がA(0.21%,1.5%),B(0.15%,2.5%),C(0.15%,3.2%)及びD(0.25%,4.0%)を結ぶ範囲内であるマルテンサイト鋼よりなることを特徴とする蒸気タービン翼。
- 高圧タービン,中圧タービン及び1台又は2台の低圧タービンをタンデム又はクロスに結合した蒸気タービン発電プラントにおいて、前記低圧タービンはその最終段翼が請求項1〜7のいずれかに記載の蒸気タービン翼からなることを特徴とする蒸気タービン発電プラント。
- 高圧タービンと低圧タービンと発電機及び中圧タービンと低圧タービンと発電機とをタンデムに結合した蒸気タービン発電プラントにおいて、前記低圧タービンはその最終段翼が請求項1〜7のいずれかに記載の蒸気タービン翼からなることを特徴とする蒸気タービン発電プラント。
- ロータシャフトと、該ロータシャフトに植設された動翼と、該動翼への水蒸気の流入を案内する静翼及び該静翼を保持するケーシングを有する低圧蒸気タービンにおいて、前記動翼の最終段が請求項1〜7のいずれかに記載の蒸気タービン翼からなることを特徴とする低圧蒸気タービン。
- ロータシャフトと、該ロータシャフトに植設された動翼と、該動翼への水蒸気の流入を案内する静翼及び該静翼を保持するケーシングを有し、回転数が3000rpm又は3600rpmである低圧蒸気タービンにおいて、前記動翼は左右対称に各5段以上有し、前記ロータシャフト中心部に初段が植設された複流構造であり、
前記最終段動翼が請求項1〜7のいずれかに記載の蒸気タービン翼からなることを特徴とする低圧蒸気タービン。 - 前記ロータシャフトは、該ロータシャフト内中心部の室温の0.02% 耐力が80kg/mm2 以上,0.2%耐力が87.5kg/mm2 以上又は引張強さが92kg/mm2 以上及びFATTが−5℃以下又は20℃Vノッチ衝撃値が10kg・m以上であるベーナイト鋼よりなる請求項10又は11に記載の低圧蒸気タービン。
- 前記ベーナイト鋼は、重量で、C0.20〜0.28%,Si0.15%以下,Mn0.25%以下,Ni3.25〜4.25%,Cr1.6〜2.5%,Mo0.25〜0.60%及びV0.05〜0.20%を含む鍛鋼よりなる請求項10〜12のいずれかに記載の低圧蒸気タービン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003423960A JP2004150443A (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 蒸気タービン翼とそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003423960A JP2004150443A (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 蒸気タービン翼とそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19538099A Division JP3793667B2 (ja) | 1999-07-09 | 1999-07-09 | 低圧蒸気タービン最終段動翼の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004150443A true JP2004150443A (ja) | 2004-05-27 |
Family
ID=32464059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003423960A Pending JP2004150443A (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 蒸気タービン翼とそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004150443A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008088525A (ja) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Toshiba Corp | タービンロータおよび蒸気タービン |
-
2003
- 2003-12-22 JP JP2003423960A patent/JP2004150443A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008088525A (ja) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Toshiba Corp | タービンロータおよび蒸気タービン |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3793667B2 (ja) | 低圧蒸気タービン最終段動翼の製造方法 | |
JP3315800B2 (ja) | 蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン | |
KR100414474B1 (ko) | 고강도내열주강,증기터빈케이싱,증기터빈발전플랜트및증기터빈 | |
US6129514A (en) | Steam turbine power-generation plant and steam turbine | |
US20100122754A1 (en) | High-strength martensite heat resisting cast steel, method of producing the steel, and applications of the steel | |
JP2012219682A (ja) | 蒸気タービン用ロータシャフトと、それを用いた蒸気タービン | |
JP3956602B2 (ja) | 蒸気タービン用ロータシャフトの製造法 | |
US6358004B1 (en) | Steam turbine power-generation plant and steam turbine | |
JP3716684B2 (ja) | 高強度マルテンサイト鋼 | |
JP5389763B2 (ja) | 蒸気タービン用ロータシャフトとそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント | |
JP3362369B2 (ja) | 蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン | |
JP3661456B2 (ja) | 低圧蒸気タービンの最終段動翼 | |
EP0759499B2 (en) | Steam-turbine power plant and steam turbine | |
JPH09287402A (ja) | 蒸気タービン用ロータシャフト及び蒸気タービン発電プラントとその蒸気タービン | |
JPH10317105A (ja) | 高強度鋼,蒸気タービン長翼及び蒸気タービン | |
JP3800630B2 (ja) | 蒸気タービン発電プラント及び低圧蒸気タービンの最終段動翼とその製造法 | |
JP3666315B2 (ja) | 蒸気タービン発電プラントにおける低圧蒸気タービン翼の製造方法 | |
JP2004150443A (ja) | 蒸気タービン翼とそれを用いた蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント | |
US6305078B1 (en) | Method of making a turbine blade | |
JP3632272B2 (ja) | 蒸気タービン用ロータシャフトとその製造法及び蒸気タービン発電プラントとその蒸気タービン | |
JP3362371B2 (ja) | 蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント | |
JPH1193603A (ja) | 蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080512 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080819 |