JP2004140956A - Electric junction box - Google Patents
Electric junction box Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004140956A JP2004140956A JP2002304996A JP2002304996A JP2004140956A JP 2004140956 A JP2004140956 A JP 2004140956A JP 2002304996 A JP2002304996 A JP 2002304996A JP 2002304996 A JP2002304996 A JP 2002304996A JP 2004140956 A JP2004140956 A JP 2004140956A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- upper cover
- undercover
- connection box
- under
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子素子及び電装品を配置した電子回路板を収納し、自動車のエンジンルーム等に設置される電気接続箱に係り、特に、車両のボディに直付け固定するのに適した電気接続箱に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ジャンクションボックス(JB)等の電気接続箱は、電子素子及び電装品を配置した電子回路板を収納すると共に、ワイヤーハーネス等の配線類の接続分岐点としての役目を果たしている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
技術文献として明確に示されたものはないが、特許文献1に記載される電気接続箱と異なる構成の電気接続箱が図9に示されている。この図9に図示の電気接続箱1は、ケース本体2と、そのケース本体2に収容され電子素子及び電装品を配置した電子回路板3と、ケース本体2の開口部2Aをカバーするカバー4とによって構成されている。
【0004】
このケース本体2の底部外面2Bには、開口部2Aと反対する方向に向かって突出する外部接続部2Cが形成されている。このように構成された電気接続箱1は、従来、外部接続部2Cを自動車に対して水平に配設されたパネル5に設けられた貫通孔6に貫挿し横置きした状態でエンジンルームに取り付けられていた。このように設置される場合には、電気接続箱1のケース本体2がカバー4にてカバーされているため、エンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が掛かっても水はケース本体2内に浸入することはなかった。
【0005】
【特許文献1】
特開2000−289540号公報(第2頁、第8図)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、近年の自動車は、多様を極め、エンジンルームのレイアウトなどの変更によって、図9に示すように、外部接続部2Cをエンジンルームと車室との間の隔壁、すなわち垂直に配設されたパネル5に設けられた貫通孔6に貫挿して、電気接続箱1を縦置きした状態でエンジンルームに取り付けることが多くなってきた。
【0007】
この図9に示すように電気接続箱1を縦置きした状態でエンジンルームに取り付けると、エンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が電気接続箱1に掛かった場合、水は上方(図9に図示の点S)からカバー4とケース本体2との嵌合部分に沿って流れ、その流れていくときにケース本体2とカバー4との隙間を浸入する恐れがあった。
さらに、図9に図示の電気接続箱1にあっては、ケース本体2の開口部2Aにカバー4を取り付け、覆っているため放熱性が悪いという問題がある。
【0008】
本発明の目的は、車両のボディに縦置きに直付け固定して放熱性を向上し、エンジンルーム内に水が入ってきても電子回路板に水の浸入を防止することのできる電気接続箱を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため請求項1記載の電気接続箱は、電子素子及び電装品を回路基板上に配置して構成される電子回路板を収納するメインカバーをアンダーカバーに重畳し、前記回路基板に搭載してある電子素子及び電装品を保護するアッパーカバーを前記メインカバーとアンダーカバーに装着し、縦置き状態で取り付けてなる電気接続箱において,
前記アンダーカバーの鉛直方向上端部に前記アッパーカバーを固定する位置決め構造を設け,
前記アッパーカバーの鉛直方向上端部に、前記アンダーカバーとの隙間を塞ぐ防水部材を設けて構成し,
前記アンダーカバーを車両のボディに直付け固定するようにしたことを特徴とするものである。
このように構成することにより、請求項1に記載された本発明によれば、車両のボディに縦置きに直付け固定して放熱性を向上し、エンジンルーム内に水が入ってきても電子回路板に水の浸入を防止することができる。
【0010】
上記課題を解決するため請求項2記載の電気接続箱は、アンダーカバーを、金属で形成したものである。
このように構成することにより、請求項2に記載された本発明によれば、放熱性を向上することができる。
【0011】
上記課題を解決するため請求項3記載の電気接続箱は、位置決め構造を、アッパーカバーの鉛直方向上端部内側に形成し、位置決め部材と嵌合する嵌合筒部とで構成したものである。
このように構成することにより、請求項3に記載された本発明によれば、車両のボディに縦置きに直付けで固定した際に確実に位置決めすることができる。
【0012】
上記課題を解決するため請求項4記載の電気接続箱は、アッパーカバーの鉛直方向下端両側部のそれぞれに断面コの字状に形成され開口部が向かい合うように形成される一対の筒部を形成し,
メインカバーの鉛直方向下端側部に一対の筒部の一方に係合するL字状に形成される係合部材を形成すると共に、アンダーカバーの鉛直方向下端側部に一対の筒部の他方に係合するL字状に形成される係合部材を形成し、第2の位置決め部材を設けたものである。
このように構成することにより、請求項4に記載された本発明によれば、車両のボディに縦置きに直付けで固定した際により確実に位置決めすることができる。
【0013】
上記課題を解決するため請求項5記載の電気接続箱は、アンダーカバーを形成する金属を、アルミニウム合金で構成したものである。
このように構成することにより、請求項5に記載された本発明によれば、電子回路板に搭載してある電子素子及び電装品から発生する熱を車両のボディに容易に逃がすことができ、放熱性の向上を図ることができる。
【0014】
上記課題を解決するため請求項6記載の電気接続箱は、防水部材を、アッパーカバーの鉛直方向上端面部とアンダーカバーの鉛直方向上端面部との接触部に介在させるゴムパッキンで構成したものである。
このように構成することにより、請求項6に記載された本発明によれば、縦置きした状態でエンジンルームに取り付けた電気接続箱にエンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が電気接続箱に掛かっても電子回路板に水の浸入を防止することができる。
【0015】
上記課題を解決するため請求項7記載の電気接続箱は、防水部材を、アッパーカバーのアンダーカバー装着側端部に、アンダーカバーとの接触部の一部又は全部を覆う折込み部で構成したものである。
このように構成することにより、請求項7に記載された本発明によれば、縦置きした状態でエンジンルームに取り付けた電気接続箱にエンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が電気接続箱に掛かっても電子回路板に水の浸入を防止することができる。
【0016】
上記課題を解決するため請求項8記載の電気接続箱は、防水部材を、アッパーカバーのアンダーカバー装着側端部に、アンダーカバーとの接触部の一部又は全部に介在させるパテで構成したものである。
このように構成することにより、請求項8に記載された本発明によれば、縦置きした状態でエンジンルームに取り付けた電気接続箱にエンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が電気接続箱に掛かっても電子回路板に水の浸入を防止することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1〜図6には本発明に係る電気接続箱の一実施の形態が示されている。
【0018】
図1において、電気接続箱10は、アンダーカバー11と、このアンダーカバー11に着脱可能に取り付けられるメインカバー30と、このメインカバー30の上からメインカバー30、アンダーカバー11を覆うアッパーカバー12とを有している。このメインカバー30には、図2に示す如き電子素子及び電装品13を回路基板14上に配置して構成される電子回路板15と、バスバーや電線が配策される絶縁板が収納される。また、メインカバー30の表面31には、図示されない、リレー、ヒューズ等の電子部品やコネクタの装着部が形成されている。
【0019】
このメインカバー30に収納される電子回路板15に収納される回路基板14上に配置される電子素子及び電装品13及びバスバーは通電すると発熱し、この発生した熱は、アンダーカバー11とアッパーカバー12内(電気接続箱10内)に充満する。このアンダーカバー11とアッパーカバー12で構成されるケース内に熱を充満させたままにしておくと、この熱によって回路基板14上に配置される電子素子及び電装品13が破壊されることがある。
【0020】
そこで、本実施の形態では、アンダーカバー11を車両のボディに縦置きに直付け固定して、電子素子及び電装品13が発生する熱をアンダーカバー11を介して車両のボディに放熱している。このため、このアンダーカバー11は、車両のボディに縦置きに直付け固定するため、金属で形成されており、この金属で形成されるアンダーカバー11は、例えば、加工のし易さからアルミニウム合金で構成されている。
【0021】
また、このアンダーカバー11には、アッパーカバー12を装着したときの位置決めを正確に行うため、鉛直方向上端側面部11Gに突起状の位置決め部材11Aと、アンダーカバー11を車両のボディに取り付けるため、鉛直方向上端側面部11Gに突起状の取付部材11Bが設けられている。また、アンダーカバー11の両側端部11C、11Dのそれぞれの鉛直方向下端部に、L字状に形成される係合部材11E、11Fが設けられている。
そして、メインカバー30には、メインカバー30の両側端部33、34のそれぞれの鉛直方向下端部に、L字状に形成される係合部材35、36が設けられている。
【0022】
また、アッパーカバー12には、図1に示す如く、メインカバー30の表面31に装着される図示されない電子部品やコネクタに応じて突部12Aが形成される。このアッパーカバー12の内側は、図3に示す如く、内側に外面に合わせた形状の凹みである凹部12Bが形成されている。この凹部12Bには、メインカバー30の表面31に装着され図示されない電子部品やコネクタが収納されるようになっている。また、このアッパーカバー12には、図1に示す如く、鉛直方向上端側面部12Nに、アンダーカバー11の位置決め部材11Aと取付部材11Bを装着する蓋状突起の装着部材12Cが設けられている。
【0023】
この蓋状突起の装着部材12Cは、図3に示す如く、内側にアンダーカバー11とアッパーカバー12との位置決めを正確に行うため、アンダーカバー11の位置決め部材11Aを嵌合する嵌合筒部12Dが設けられている。この嵌合筒部12Dは、アッパーカバー12の解放端側が下方に突出するベロ部12Eを有している。この嵌合筒部12Dのベロ部12Eは、アンダーカバー11の位置決め部材11Aが嵌合筒部12Dに嵌合したときにアッパーカバー12が解放端側に開くのを防止し、アンダーカバー11とアッパーカバー12との位置決めを正確に行う作用をしている。
【0024】
さらに、アッパーカバー12の一方の側部12Fの鉛直方向下部内側には、図3に示す如く断面コの字状に形成される2つの筒部12G、12Hが設けられている。この筒部12G、12Hは、それぞれの開口部が向かい合うように形成されている。そして、この筒部12Gと筒部12Hとの間には、鉛直方向に複数本(図1、図3では2本)のスリット12Iが形成されている。
【0025】
また、アッパーカバー12の他方の側部12Jの鉛直方向下部内側には、図3に示す如く断面コの字状に形成される2つの筒部12K、12Lが設けられている。この筒部12K、12Lは、それぞれの開口部が向かい合うように形成されている。そして、この筒部12K、12Lとの間には、鉛直方向に複数本(図1、図3では2本)のスリット12Mが形成されている。
【0026】
このアッパーカバー12の筒部12Gと筒部12Kには、メインカバー30の両側端部33、34に設けられているL字状の係合部材35、36が嵌合するようになっている。また、アッパーカバー12の筒部12Hと筒部12Lには、アンダーカバー11の両側端部11C、11Dに設けられているL字状の係合部材11E、11Fが嵌合するようになっている。すなわち、アッパーカバー12を重ね合わせたアンダーカバー11とメインカバー30に装着するに当たっては、アンダーカバー11にメインカバー30を重ね合わせ、アンダーカバー11の係合部材11E、11Fをアッパーカバー12の筒部12Hと筒部12Lに嵌め込み、メインカバー30の係合部材35、36をアッパーカバー12の筒部12Gと筒部12Kに嵌め込むことにより行う。このようにアンダーカバー11の係合部材11E、11Fをアッパーカバー12の筒部12Hと筒部12Lに、メインカバー30の係合部材35、36をアッパーカバー12の筒部12Gと筒部12Kに嵌め込むと、アンダーカバー11とメインカバー30とがアッパーカバー12の筒部12G、筒部12Kと筒部12H、筒部12Lとによって上下に締め付けられ固定される。
【0027】
そして、アンダーカバー11とメインカバー30とを重ね合わせた上からアッパーカバー12を装着する際に、アンダーカバー11とメインカバー30とを上下に締め付けて固定するため、アンダーカバー11にメインカバー30を重ね合わせたときのアンダーカバー11の係合部材11E、11FのL字上突起部の先端とメインカバー30の係合部材35、36のL字上突起部の先端の距離が、アッパーカバー12の筒部12H、筒部12Lの筒内定底部と筒部12G、筒部12Kの筒内定底部の距離が略同一に形成されている。そこで、アンダーカバー11とメインカバー30を重ね合わせ、アンダーカバー11の係合部材11E、11Fをアッパーカバー12の筒部12G、筒部12Kに挿入し、メインカバー30の係合部材35、36をアッパーカバー12の筒部12H、筒部12Lに挿入する際に、アッパーカバー12の側部12Fの筒部12Gと筒部12Hとの間に形成されたスリット12Iによってアッパーカバー12の側部12Fの端部が筒部12Gと筒部12Hが広がる方向に撓み、アッパーカバー12の側部12Jの筒部12Kと筒部12Gとの間に形成されたスリット12Mによってアッパーカバー12の側部12Jの端部が筒部12Kと筒部12Gが広がる方向に撓むため、スムーズに装着することができる。
【0028】
この電気接続箱10の車両のボディへの取り付けは、電子素子及び電装品13を回路基板14に配置した電子回路板15及びバスバー等が配策される絶縁板を収納したメインカバー30をアンダーカバー11に重ね合わせ図示しない方法で固定する。そして、アンダーカバー11を車両のボディに当て、取付部材11Bにボルトを通して固定する。しかる後、アッパーカバー12を電気接続箱本体37(重ね合わせた状態のアンダーカバー11とメインカバー30)に取り付ける。この電気接続箱本体37を車両のボディにボルト止めした上にアッパーカバー12を被せるに当たっては、電気接続箱本体37の周囲が広く、全くの自由が利く広さを有していれば、アッパーカバー12の電気接続箱本体37への取り付けは、電気接続箱本体37の鉛直方向上方からスライドさせて行うのが最も最適な方法である。
【0029】
しかしながら、通常、電気接続箱本体37が設置される場所は、エンジンルーム内のようなスペースの少ない場所となっている。このため、電気接続箱本体37の鉛直方向上方からアッパーカバー12を電気接続箱本体37の上にスライドさせて被せる方法は、採れないのが実状である。
【0030】
また、電気接続箱本体37の水平方向正面からアッパーカバー12を電気接続箱本体37の上に被せる方法では、電気接続箱本体37とアッパーカバー12との位置決めするのが難しく、車両のボディへ取り付け走行中の振動によって外れたりして防水性に問題があり、実状にそぐわない。
【0031】
そこで、アッパーカバー12の取り付けは、まず、電気接続箱本体37の少し上の位置でアッパーカバー12を電気接続箱本体37に被せ、図4に示す状態(図4においては、便宜上、アンダーカバー11のみを示してあり、このアンダーカバー11にアッパーカバー12を被せた状態に示してある)にする。しかる後、図4に図示の矢印Rに示す如くアッパーカバー12をアンダーカバー11の上の位置までスライドさせる。このアッパーカバー12をスライドしていくと、アッパーカバー12の筒部12Gと筒部12Kにメインカバー30の係合部材35、36が嵌合し、アッパーカバー12の筒部12Hと筒部12Lにアンダーカバー11の係合部材11E、11Fが嵌合する。
【0032】
このようにアンダーカバー11の係合部材11E、11Fをアッパーカバー12の筒部12Hと筒部12Lに、メインカバー30の係合部材35、36をアッパーカバー12の筒部12Gと筒部12Kに嵌め込むことにより、アンダーカバー11とメインカバー30とは、アッパーカバー12の筒部12G、筒部12Kと筒部12H、筒部12Lとによって上下に締め付けられ固定される。この締付固定と同時に、アッパーカバー12の装着部材12Cがアンダーカバー11の位置決め部材11A、取付部材11Bに嵌合してアンダーカバー11とアッパーカバー12の鉛直方向上端部での位置決めと、重ね合わせた状態のアンダーカバー11とメインカバー30との位置決めが行われる。
【0033】
このように、アッパーカバー12が重ね合わせた状態のアンダーカバー11とメインカバー30に被さった状態が図5に示された状態である。このように電気接続箱本体37にアッパーカバー12が装着された状態の電気接続箱10の車両のボディ取付側から見た図が図6に示されている。エンジンルームに水(例えば、雨水等)が浸入した場合、この電気接続箱10には、図6に図示のアッパーカバー12とアンダーカバー11との接触部から水(例えば、雨水等)が浸入する。そこで、図6に図示のアンダーカバー11にアッパーカバー12装着した際のアンダーカバー11とアッパーカバー12との接触面には、アンダーカバー11とアッパーカバー12との隙間を塞ぐ防水部材20が設けられている。
【0034】
この図6に図示の電気接続箱10の場合、特に、図6に図示のアンダーカバー11とアッパーカバー12とが接しているアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gとアッパーカバー12の鉛直方向上端面部12Nの内面との接触部から内部に水(例えば、雨水等)が浸入する可能性が大きい。そこで、図6に図示の電気接続箱10では、アンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gとアッパーカバー12の鉛直方向上端面部12Nの内面との接触部にアンダーカバー11とアッパーカバー12との隙間を塞ぐ防水部材20を設けている。
【0035】
図6には、アンダーカバー11とアッパーカバー12との隙間を塞ぐ防水部材20の第1の実施の形態が示されている。
図6において、アンダーカバー11とアッパーカバー12とが接しているアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gとアッパーカバー12の鉛直方向上端面部12Nの内面との接触部には、防水部材20として、ゴムパッキン20Aが介在されている。このように防水部材20にゴムパッキン20Aを使用することにより、縦置きした状態でエンジンルームに取り付けた電気接続箱10にエンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が掛かっても電子回路板15に水が浸入するのを防止することができる。このゴムパッキン20Aは、ゴム状に弾性のあるパッキンの意味であって原材料がゴムであるということではない。ウレタンゴムのような合成樹脂ゴム等も含まれることは明らかである。
【0036】
図7には、アンダーカバー11とアッパーカバー12との隙間を塞ぐ防水部材20の第2の実施の形態が示されている。
本実施の形態は、防水部材20に折込み部20Bを用いて構成したものである。すなわち、図7において、アッパーカバー12の鉛直方向上端面部12N、側部12F、側部12Jのアンダーカバー11装着側端部には、折込み部20Bが設けられている。この折込み部20Bは、アッパーカバー12の鉛直方向上端面部12Nの内面、側部12Fの内面、側部12Jの内面と、アンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの外面、側端部11Cの外面、側端部11Dの外面との接触部を覆うように構成されている。
【0037】
図7に図示の電気接続箱10の組立に当たっては、電気接続箱を縦置きした状態で図4に図示のアンダーカバー11の上の位置で、アッパーカバー12を被せ、アッパーカバー12の側部12Fの端部に形成される折込み部20B及び側部12Jの端部に形成される折込み部20B内にアンダーカバー11が収納されるように、図4に図示の矢印Rに示す如くアッパーカバー12をアンダーカバー11の上の位置までスライドさせる。このアッパーカバー12がアンダーカバー11の上に完全に装着される位置までスライドすると、アッパーカバー12の鉛直方向上端面部12N、側部12F、側部12Jのアンダーカバー11装着側端部に形成した折込み部20Bがアンダーカバー11の下面の一部を覆い、アンダーカバー11が折込み部20B内に嵌着された状態となる。すると、アンダーカバー11とアッパーカバー12とが接している接触部は折込み部20Bで包み込まれるようになる。
【0038】
このように防水部材20をアッパーカバー12の鉛直方向上端面部12N、側部12F、側部12Jのアンダーカバー11装着側端部にアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの外面、側端部11Cの外面、側端部11Dの外面との接触部を覆う折込み部20Bによって構成することにより、縦置きした状態でエンジンルームに取り付けた電気接続箱10にエンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が掛かっても電子回路板15に水が浸入するのを防止することができる。
【0039】
また、図7においては、防水部材20として、アッパーカバー12の鉛直方向上端面部12N、側部12F、側部12Jのアンダーカバー11装着側端部にアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの外面、側端部11Cの外面、側端部11Dの外面との接触部を覆うように折込み部20Bを設ける例を説明したが、アッパーカバー12の鉛直方向上端面部12Nのアンダーカバー11装着側端部にアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの外面との接触部を覆うように折込み部20Bを設けるのでもよい。この場合、アッパーカバー12の鉛直方向上端面部12Nに形成した折込み部20Bがアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gに嵌着された状態となり、アンダーカバー11の鉛直方向上端部は折込み部20Bで包み込まれるようになる。
【0040】
このように防水部材20をアッパーカバー12の鉛直方向上端面部12Nにアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの一部を覆う折込み部20Bによって構成することにより、電気接続箱10を縦置きした状態でエンジンルームに取り付けるため、エンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が掛かっても電子回路板15に水が浸入するのを防止することができる。
【0041】
図8には、アンダーカバー11とアッパーカバー12との隙間を塞ぐ防水部材20の第3の実施の形態が示されている。
本実施の形態は、防水部材20にパテ20Cを用いて構成したものである。すなわち、図8において、アッパーカバー12の鉛直方向上端面部12Nの内面、側部12Fの内面、側部12Jの内面と、アンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの外面、側端部11Cの外面、側端部11Dの外面との接触部には、隙間を塞ぐようにパテ20Cが埋め込まれている。
【0042】
図8に図示の電気接続箱10の組立に当たっては、図4に図示のアンダーカバー11の少し上の位置でアッパーカバー12を被せ、しかる後、図4に図示の矢印Rに示す如くアッパーカバー12をアンダーカバー11の上の位置までスライドさせて、アッパーカバー12がアンダーカバー11の上に完全に装着される位置までスライドすると、アッパーカバー12の鉛直方向上端面部12N、側部12F、側部12Jの内面と、アンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの外面、側端部11Cの外面、側端部11Dの外面が接触する。
【0043】
このアッパーカバー12とアンダーカバー11の接触部にパテ20Cを介在させる。このように防水部材20をアッパーカバー12の鉛直方向上端面部12N、側部12F、側部12Jのアンダーカバー11装着側端部にアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの外面、側端部11Cの外面、側端部11Dの外面との接触部を塞ぐパテ20Cを埋め込むことにより、縦置きした状態でエンジンルームに取り付けた電気接続箱10にエンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が掛かっても、アッパーカバー12の鉛直方向上端面部12Nの内面とアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの外面との接触部だけではなく、アッパーカバー12の側部12Fの内面、側部12Jの内面とアンダーカバー11の側端部11Cの外面、側端部11Dの外面との接触部から電気接続箱10内に水の浸入を防止することができる。
【0044】
また、図8においては、防水部材20として、アッパーカバー12の鉛直方向上端面部12N、側部12F、側部12Jのアンダーカバー11装着側端部にアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの外面、側端部11Cの外面、側端部11Dの外面との接触部を塞ぐようにパテ20Cを設ける例を説明したが、アッパーカバー12の鉛直方向上端面部12Nのアンダーカバー11装着側端部にアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの外面との接触部を塞ぐようにパテ20Cを埋め込むのでもよい。
【0045】
このように防水部材20をアッパーカバー12の鉛直方向上端面部12Nにアンダーカバー11の鉛直方向上端面部11Gの一部を塞ぐパテ20Cを埋め込むことによって構成することにより、電気接続箱10を縦置きした状態でエンジンルームに取り付けるため、エンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が掛かっても電子回路板15に水が浸入するのを防止することができる。
【0046】
【発明の効果】
以上説明したように構成されているので、以下のような効果を奏する。
【0047】
請求項1に記載の発明によれば、車両のボディに縦置きに直付け固定して放熱性を向上し、エンジンルーム内に水が入ってきても電子回路板に水の浸入を防止することができる。
【0048】
請求項2に記載の発明によれば、放熱性を向上することができる。
【0049】
請求項3に記載の発明によれば、車両のボディに縦置きに直付けで固定した際に確実に位置決めすることができる。
【0050】
請求項4に記載の発明によれば、車両のボディに縦置きに直付けで固定した際により確実に位置決めすることができる。
【0051】
請求項5に記載の発明によれば、電子回路板に搭載してある電子素子及び電装品から発生する熱を車両のボディに容易に逃がすことができ、放熱性の向上を図ることができる。
【0052】
請求項6に記載の発明によれば、縦置きした状態でエンジンルームに取り付けた電気接続箱にエンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が電気接続箱に掛かっても電子回路板に水の浸入を防止することができる。
【0053】
請求項7に記載の発明によれば、縦置きした状態でエンジンルームに取り付けた電気接続箱にエンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が電気接続箱に掛かっても電子回路板に水の浸入を防止することができる。
【0054】
請求項8に記載の発明によれば、縦置きした状態でエンジンルームに取り付けた電気接続箱にエンジンルーム内に入ってきた水(例えば、雨水等)が電気接続箱に掛かっても電子回路板に水の浸入を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電気接続箱の一実施の形態を示す全体分解斜視図である。
【図2】図1に図示のアンダーカバーに装着される電子回路板の全体斜視図である。
【図3】図1に図示のアッパーカバーの下面斜視図である。
【図4】図1に図示のアンダーカバーに図1に図示のアッパーカバーを装着する動作を示す図である。
【図5】図1に図示のアンダーカバーに図1に図示のアッパーカバーを装着した状態を示す電気接続箱の斜視図である。
【図6】図1に図示のアンダーカバーと図1に図示のアッパーカバーを装着した状態のアンダーカバーとアッパーカバーが接する接触部に設ける防水部材の第1の実施の形態を示す電気接続箱の背面図である。
【図7】図1に図示のアンダーカバーと図1に図示のアッパーカバーが接する接触部に設ける防水部材の第2の実施の形態を示す図である。
【図8】図1に図示のアンダーカバーと図1に図示のアッパーカバーが接する接触部に設ける防水部材の第3の実施の形態を示す図である。
【図9】図1に図示のアンダーカバーに図1に図示のアッパーカバーを装着した状態の電気接続箱の背面図である。
【符号の説明】
10…………………………電気接続箱
11…………………………アンダーカバー
11A………………………位置決め部材
11B………………………取付部材
11C,11D……………側端部
11E,11F……………係合部材
11G………………………鉛直方向上端面部
12…………………………アッパーカバー
12A………………………突部
12B………………………凹部
12C………………………装着部材
12D………………………嵌合筒部
12E………………………ベロ部
12F,12J……………側部
12G,12H……………筒部
12K,12L……………筒部
12I,12M……………スリット
12N………………………鉛直方向上端面部
13…………………………電子素子及び電装品
14…………………………回路基板
15…………………………電子回路板
20…………………………防水部材
20A………………………ゴムパッキン
20B………………………折込み部
20C………………………パテ
30…………………………メインカバー
31…………………………表面
32…………………………下面側収納部
33,34…………………両側端部
35,36…………………係合部材
37…………………………電気接続箱本体[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an electric connection box that accommodates an electronic circuit board on which electronic elements and electric components are arranged and is installed in an engine room or the like of an automobile, and in particular, an electric connection suitable for being directly fixed to a vehicle body. About the box.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, an electrical junction box such as a junction box (JB) houses an electronic circuit board on which electronic elements and electrical components are arranged, and also serves as a connection branch point of wiring such as a wire harness (for example, see Patents). Reference 1).
[0003]
Although there is no clear description as a technical document, FIG. 9 shows an electric connection box having a different configuration from the electric connection box described in
[0004]
An
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-2000-289540 (
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in recent automobiles, as shown in FIG. 9, the
[0007]
As shown in FIG. 9, when the
Further, in the
[0008]
An object of the present invention is to provide an electric connection box capable of improving heat radiation by directly attaching and fixing vertically to a body of a vehicle to prevent water from entering an electronic circuit board even when water enters an engine room. Is to provide.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems, the electric connection box according to
A positioning structure for fixing the upper cover is provided at a vertically upper end of the under cover,
A waterproof member for closing a gap between the upper cover and the under cover is provided at a vertically upper end of the upper cover;
The undercover is directly attached to and fixed to a body of a vehicle.
With this configuration, according to the first aspect of the present invention, the heat radiation is improved by being directly mounted and fixed to the body of the vehicle vertically, and even if water enters the engine room, the electronic power supply is improved. Water can be prevented from entering the circuit board.
[0010]
According to a second aspect of the present invention, there is provided an electric connection box in which an under cover is formed of metal.
With this configuration, according to the second aspect of the present invention, heat radiation can be improved.
[0011]
In order to solve the above-mentioned problem, an electric connection box according to a third aspect of the present invention is configured such that the positioning structure is formed inside the upper end of the upper cover in the vertical direction, and is formed of a fitting tubular portion that fits with the positioning member.
With this configuration, according to the third aspect of the present invention, it is possible to reliably perform positioning when directly fixed to the vehicle body in a vertical position.
[0012]
In order to solve the above-mentioned problem, the electric connection box according to
An L-shaped engaging member that engages with one of the pair of cylindrical portions is formed on the lower end portion in the vertical direction of the main cover, and the other of the pair of cylindrical portions is formed on the lower end portion in the vertical direction of the under cover. An L-shaped engaging member to be engaged is formed, and a second positioning member is provided.
With this configuration, according to the present invention described in
[0013]
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an electrical junction box, wherein the metal forming the undercover is made of an aluminum alloy.
With this configuration, according to the present invention described in
[0014]
In order to solve the above-mentioned problem, the electrical junction box according to
With this configuration, according to the present invention described in
[0015]
In order to solve the above-mentioned problem, an electric junction box according to claim 7 is configured such that the waterproof member is formed by a folded portion at an end of the upper cover on the undercover mounting side to cover a part or all of a contact portion with the undercover. It is.
With this configuration, according to the present invention described in claim 7, water (for example, rainwater or the like) that has entered the engine room into the electric junction box attached to the engine room in a vertically installed state. Water can be prevented from penetrating the electronic circuit board even if it is hung on the electric connection box.
[0016]
In order to solve the above-mentioned problem, an electric connection box according to claim 8 is configured such that a waterproof member is formed of a putty that is interposed at a part or all of a contact portion with the undercover at an end of the upper cover on the undercover mounting side. It is.
With this configuration, according to the present invention described in claim 8, water (for example, rainwater or the like) that has entered the engine room into the electrical junction box attached to the engine room in a vertically installed state. Water can be prevented from penetrating the electronic circuit board even if it is hung on the electric connection box.
[0017]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 to 6 show an embodiment of an electric junction box according to the present invention.
[0018]
In FIG. 1, an
[0019]
The electronic elements and the
[0020]
Therefore, in the present embodiment, the undercover 11 is directly attached and fixed vertically to the vehicle body, and the heat generated by the electronic elements and the
[0021]
Further, in order to accurately perform positioning when the
The
[0022]
As shown in FIG. 1, the
[0023]
As shown in FIG. 3, the mounting
[0024]
Further, two
[0025]
Further, inside the lower side of the
[0026]
L-shaped
[0027]
When the
[0028]
The
[0029]
However, the place where the electric junction box
[0030]
In addition, in the method in which the
[0031]
Therefore, when the
[0032]
Thus, the engaging members 11E and 11F of the
[0033]
FIG. 5 shows a state in which the
[0034]
In the case of the
[0035]
FIG. 6 shows a first embodiment of the
In FIG. 6, a rubber member as a
[0036]
FIG. 7 shows a second embodiment of the
In the present embodiment, the
[0037]
In assembling the
[0038]
In this manner, the
[0039]
In FIG. 7, the outer surface of the vertical upper end surface portion 11G of the
[0040]
By forming the waterproofing
[0041]
FIG. 8 shows a third embodiment of the
In the present embodiment, the
[0042]
In assembling the
[0043]
[0044]
8, the outer surface of the vertical upper end surface 11G of the undercover 11 is provided on the vertical
[0045]
The
[0046]
【The invention's effect】
The configuration as described above has the following effects.
[0047]
According to the first aspect of the present invention, heat radiation is improved by being directly mounted vertically on the body of the vehicle to prevent heat from entering the electronic circuit board even when water enters the engine room. Can be.
[0048]
According to the second aspect of the invention, the heat dissipation can be improved.
[0049]
According to the third aspect of the invention, it is possible to surely position the vehicle when it is fixed to the body of the vehicle vertically and directly.
[0050]
According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to more reliably perform positioning when directly fixed to the body of the vehicle vertically.
[0051]
According to the fifth aspect of the present invention, heat generated from the electronic elements and electrical components mounted on the electronic circuit board can be easily released to the body of the vehicle, and the heat dissipation can be improved.
[0052]
According to the invention as set forth in
[0053]
According to the invention described in claim 7, even if water (for example, rainwater or the like) that has entered the engine room into the electric connection box attached to the engine room in a vertically installed state is applied to the electric connection box, Water can be prevented from entering.
[0054]
According to the invention as set forth in claim 8, even if water (for example, rainwater or the like) that has entered the engine room into the electric connection box attached to the engine room in a vertically installed state is applied to the electric connection box, Water can be prevented from entering.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall exploded perspective view showing an embodiment of an electric junction box according to the present invention.
FIG. 2 is an overall perspective view of an electronic circuit board mounted on the under cover shown in FIG.
FIG. 3 is a bottom perspective view of the upper cover shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a view showing an operation of attaching the upper cover shown in FIG. 1 to the under cover shown in FIG. 1;
FIG. 5 is a perspective view of the electric connection box showing a state where the upper cover shown in FIG. 1 is attached to the under cover shown in FIG. 1;
FIG. 6 is a perspective view of an electric junction box showing a first embodiment of a waterproof member provided at a contact portion where the under cover illustrated in FIG. 1 and the under cover and the upper cover illustrated in FIG. 1 are attached to each other; It is a rear view.
FIG. 7 is a view showing a second embodiment of a waterproof member provided at a contact portion where the under cover shown in FIG. 1 and the upper cover shown in FIG. 1 come into contact with each other.
8 is a view showing a third embodiment of a waterproof member provided at a contact portion where the under cover shown in FIG. 1 and the upper cover shown in FIG. 1 come into contact with each other.
FIG. 9 is a rear view of the electric junction box in a state where the upper cover shown in FIG. 1 is attached to the under cover shown in FIG. 1;
[Explanation of symbols]
10 Electrical connection box
11 ………………… Undercover
11A Positioning member
11B Mounting member
11C, 11D ... side end
11E, 11F......
11G …………………………………………………………………………………………………….
12 ………………………… upper cover
12A ………………… Protrusion
12B ………………… Recess
12C ···································
12D ·······················
12E ………………… Vero section
12F, 12J ... side ... side
12G, 12H ………… Cylinder
12K, 12L …………… Cylinder
12I, 12M ………… Slit
12N ………………………………………………………………………………………………………….
13 Electronic devices and components
14. Circuit board
15 Electronic circuit board
20 Waterproof member
20A ……………… Rubber packing
20B ………………… Folding part
20C ………………… Pate
30 …………………… Main cover
31 .................. Surface
32 Bottom side storage section
33, 34 ... Both ends
35, 36 ............ Engaging member
37 …………………………………………………………………………………………………………………………………………………….
Claims (8)
前記アンダーカバーの鉛直方向上端部に前記アッパーカバーを固定する位置決め構造を設け,
前記アッパーカバーの鉛直方向上端部に、前記アンダーカバーとの隙間を塞ぐ防水部材を設けて構成し,
前記アンダーカバーを車両のボディに直付け固定するようにしたことを特徴とする電気接続箱。An upper cover for superimposing a main cover for housing an electronic circuit board configured by arranging electronic elements and electrical components on a circuit board on an under cover, and protecting the electronic elements and electrical components mounted on the circuit board is provided. In the electric junction box which is attached to the main cover and the under cover, and is attached in a vertical position,
A positioning structure for fixing the upper cover is provided at a vertically upper end of the under cover,
A waterproof member for closing a gap between the upper cover and the under cover is provided at a vertically upper end of the upper cover;
An electric connection box, wherein the undercover is directly fixed to a vehicle body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002304996A JP3999098B2 (en) | 2002-10-18 | 2002-10-18 | Electrical junction box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002304996A JP3999098B2 (en) | 2002-10-18 | 2002-10-18 | Electrical junction box |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004140956A true JP2004140956A (en) | 2004-05-13 |
JP3999098B2 JP3999098B2 (en) | 2007-10-31 |
Family
ID=32452256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002304996A Expired - Fee Related JP3999098B2 (en) | 2002-10-18 | 2002-10-18 | Electrical junction box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3999098B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008061415A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Yazaki Corp | Fixing structure of electric connection box |
JP2008092668A (en) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Yazaki Corp | Mounting structure of electric junction box |
CN101976970A (en) * | 2010-07-30 | 2011-02-16 | 陈新初 | Photovoltaic assembly junction box |
US7935888B2 (en) | 2007-08-14 | 2011-05-03 | Danfoss Compressors Gmbh | Protective cover arrangement for an electrical unit |
US8071877B2 (en) | 2008-03-28 | 2011-12-06 | Yazaki Corporation | Box for accommodating electric connection box |
JP2013206950A (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Keihin Corp | Electronic device |
KR101758468B1 (en) | 2014-11-12 | 2017-07-14 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | Connector cover structure |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6030577U (en) * | 1983-08-05 | 1985-03-01 | 松下電器産業株式会社 | housing |
JPH0289887U (en) * | 1988-12-28 | 1990-07-17 | ||
JPH04121323U (en) * | 1991-04-16 | 1992-10-29 | 古河電気工業株式会社 | electrical junction box |
JP2000261934A (en) * | 1999-03-12 | 2000-09-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Electrical junction box |
JP2001128339A (en) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Connector structure of electrical junction box |
-
2002
- 2002-10-18 JP JP2002304996A patent/JP3999098B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6030577U (en) * | 1983-08-05 | 1985-03-01 | 松下電器産業株式会社 | housing |
JPH0289887U (en) * | 1988-12-28 | 1990-07-17 | ||
JPH04121323U (en) * | 1991-04-16 | 1992-10-29 | 古河電気工業株式会社 | electrical junction box |
JP2000261934A (en) * | 1999-03-12 | 2000-09-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Electrical junction box |
JP2001128339A (en) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Connector structure of electrical junction box |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008061415A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Yazaki Corp | Fixing structure of electric connection box |
JP2008092668A (en) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Yazaki Corp | Mounting structure of electric junction box |
US7935888B2 (en) | 2007-08-14 | 2011-05-03 | Danfoss Compressors Gmbh | Protective cover arrangement for an electrical unit |
US8071877B2 (en) | 2008-03-28 | 2011-12-06 | Yazaki Corporation | Box for accommodating electric connection box |
CN101976970A (en) * | 2010-07-30 | 2011-02-16 | 陈新初 | Photovoltaic assembly junction box |
CN101976970B (en) * | 2010-07-30 | 2012-10-10 | 苏州固锝新能源科技有限公司 | Photovoltaic assembly junction box |
JP2013206950A (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Keihin Corp | Electronic device |
KR101758468B1 (en) | 2014-11-12 | 2017-07-14 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | Connector cover structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3999098B2 (en) | 2007-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5524687B2 (en) | connector | |
JP2005304105A (en) | Electric connection box | |
JP2021044995A (en) | Electric connection box and wire harness | |
JP5068054B2 (en) | Electrical junction box mounting structure | |
JP2003319530A (en) | Electric junction box | |
JP4560011B2 (en) | Power supply circuit structure having current sensor and method of assembling the same | |
JPH09327112A (en) | Electric connection box | |
JP2004140956A (en) | Electric junction box | |
JP2009022097A (en) | Unit with built-in electronic parts | |
JP3661359B2 (en) | Electrical junction box for automobiles | |
JP2597713Y2 (en) | Branch junction box | |
JP2017171219A (en) | Electronic control device | |
JP2017175854A (en) | Electronic control device | |
JP2006271132A (en) | Fixed structure of electric connection box for car | |
JP3454470B2 (en) | Electrical junction box | |
JP4374296B2 (en) | Electrical junction box | |
JP4225940B2 (en) | Electrical junction box | |
JPH11113137A (en) | Electrical junction box | |
JP6904988B2 (en) | Electrical junction box | |
JP3350942B2 (en) | Terminal cover device | |
JP4718925B2 (en) | Electrical junction box | |
JP7424879B2 (en) | electrical junction box | |
JP3321062B2 (en) | Wiring connection device | |
JP2006296172A (en) | Electric connection box | |
JP2014054070A (en) | Electric connection box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070509 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3999098 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |