[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2004080082A - コプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュール - Google Patents

コプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2004080082A
JP2004080082A JP2002233663A JP2002233663A JP2004080082A JP 2004080082 A JP2004080082 A JP 2004080082A JP 2002233663 A JP2002233663 A JP 2002233663A JP 2002233663 A JP2002233663 A JP 2002233663A JP 2004080082 A JP2004080082 A JP 2004080082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
signal line
signal
coplanar
gnd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002233663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4003579B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Shinya
新屋 善久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2002233663A priority Critical patent/JP4003579B2/ja
Priority to US10/637,008 priority patent/US6927477B2/en
Publication of JP2004080082A publication Critical patent/JP2004080082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4003579B2 publication Critical patent/JP4003579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/4279Radio frequency signal propagation aspects of the electrical connection, high frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6611Wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6627Waveguides, e.g. microstrip line, strip line, coplanar line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12043Photo diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15172Fan-out arrangement of the internal vias
    • H01L2924/15173Fan-out arrangement of the internal vias in a single layer of the multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1903Structure including wave guides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】伝送特性を向上させることができるコプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュールを提供する。
【解決手段】コプレーナ線路基板1は、信号ライン9と、この信号ライン9の両側に配置されたGNDプレーン10とを有している。また、コプレーナ線路基板1は、半導体素子2側に配置された線路狭ピッチ部11と、外部基板3側に配置された線路広ピッチ部12と、線路狭ピッチ部11と線路広ピッチ部12との間に配置された線路寸法変化部13とからなっている。線路寸法変化部13は、線路狭ピッチ部11から線路広ピッチ部12に向けて、信号ライン9とGNDプレーン10との間隔Dが信号ライン9の幅(信号ライン幅)Sの広がりに対して指数関数的に広がるように形成されている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光伝送装置等で用いられるコプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば半導体パッケージには、当該パッケージに実装されるアンプ等の半導体素子と外部基板等とを電気的に接続するためのコプレーナ線路構造を有するものがある。コプレーナ線路は、信号ラインと、信号ラインの両側に配置されたGND(接地)プレーンとを有する線路である。ところで、半導体素子の端子ピッチは数百μm以下と狭いため、パッケージの内側部分では、それに合わせて信号ラインとGNDプレーンとの間隔及び信号ラインの幅が狭くなっている。一方、パッケージの外側部分では、外部基板等との接続を考慮して、信号ラインとGNDプレーンとの間隔が数mm程度、信号ラインの幅が数mm程度と広くなっている。このため、コプレーナ線路構造には、信号ラインとGNDプレーンとの間隔及び信号ラインの幅を徐々に変化させた部分が形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
一般的なコプレーナ線路では、狭ピッチであるパッケージ内側の信号ラインと広ピッチであるパッケージ外側の信号ラインとを単に直線的につないだ構造となっているが、この場合には信号ラインの伝送特性が劣化するという不具合があった。
【0004】
本発明の目的は、伝送特性を向上させることができるコプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュールを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、コプレーナ線路の特性インピーダンスは、信号ラインと接地プレーンとの間隔(信号/GND間隔)及び信号ライン幅で決定されるが、特性インピーダンスが一定となるような信号ライン幅と信号/GND間隔との関係は、1次関数的な変化でなく指数関数的な変化を示すことを見い出した。そして、更に検討を重ねたところ、信号/GND間隔が狭ピッチな部分の信号ライン及びGNDプレーンと信号/GND間隔が広ピッチな部分の信号ライン及びGNDプレーンとを直線的につないだ構造では、その部分がインピーダンス不整合を起こし、その結果として伝送特性の劣化を引き起こしていると考え、本発明を完成させるに至った。
【0006】
即ち、本発明は、信号ラインと、信号ラインの両側に配置された接地プレーンとを有するコプレーナ線路構造において、信号ラインと接地プレーンとの間隔及び信号ラインの幅が、一端側から他端側に向けて広がるように形成された線路寸法変化部を有し、線路寸法変化部における信号ラインと接地プレーンとの間隔が信号ラインの幅の変化に対して指数関数的に変化していることを特徴とするものである。
【0007】
このように線路寸法変化部における信号ラインと接地プレーンとの間隔を、一端側から他端側に向けて信号ラインの幅の広がりに対して指数関数的に広げることにより、コプレーナ線路の特性インピーダンスが線路寸法変化部においてほぼ一定になる。従って、インピーダンス不整合に起因した信号ラインの伝送特性の劣化を低減することができる。
【0008】
好ましくは、線路寸法変化部は、信号ラインの両エッジ及び接地プレーンの信号ライン側のエッジが一端側から他端側に向けて曲線的に延在するように形成されている。この場合には、線路寸法変化部の両端部、つまり信号ラインと接地プレーンとの間隔及び信号ラインの幅が変化し始める部位において、信号ラインの両エッジ及び接地プレーンの信号ライン側のエッジがいずれも滑らかに変化するようになる。このため、線路寸法変化部の両端部においてコプレーナ線路の特性インピーダンスが一時的に急激に変化することが確実に防止されるので、信号ラインの伝送特性が更に向上する。
【0009】
本発明の伝送モジュール用パッケージは、上記のコプレーナ線路構造を有することを特徴とするものである。この場合には、上述したように、コプレーナ線路の特性インピーダンスがほぼ一定になるため、信号ラインの伝送特性が向上する。
【0010】
本発明の伝送モジュールは、上記のパッケージと、信号ライン及び接地プレーンと電気的に接続された電気部品とを備えたことを特徴とするものである。この場合には、上述したように、コプレーナ線路の特性インピーダンスがほぼ一定になるため、信号ラインの伝送特性が向上する。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るコプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュールの好適な実施形態について図面を参照して説明する。
【0012】
図1は、本発明に係るコプレーナ線路構造の一実施形態を示す構成図である。同図において、本実施形態のコプレーナ線路基板1は、半導体素子2と外部基板3とを電気的に接続するための線路基板である。
【0013】
半導体素子2は、信号端子4と、この信号端子4の両側に配置されたGND(接地)端子5とを有している。外部基板3は、信号ライン6と、この信号ライン6の両側に配置されたGND(接地)プレーン7とを有している。外部基板3における信号ライン6とGNDプレーン7との間隔Dwは、半導体素子2における信号端子4とGND端子5との間隔Dnよりも大きくなっている。また、外部基板3における信号ライン6の幅Swは、半導体素子2における信号端子4の幅Snよりも大きくなっている。
【0014】
コプレーナ線路基板1は、例えばAl等で形成された基板本体8を有している。この基板本体8の表面には、信号ライン9と、この信号ライン9の両側に位置するGNDプレーン10とが設けられている。信号ライン9及びGNDプレーン10は、Au等の金属のパターンで形成されている。
【0015】
また、コプレーナ線路基板1は、半導体素子2側に配置された線路狭ピッチ部11と、外部基板3側に配置された線路広ピッチ部12と、線路狭ピッチ部11と線路広ピッチ部12との間に配置された線路寸法変化部13とからなっている。
【0016】
線路狭ピッチ部11においては、信号ライン9とGNDプレーン10との間隔Dが0.05mmと一定であり、信号ライン9の幅Sが0.1mmと一定である。線路広ピッチ部12においては、信号ライン9とGNDプレーン10との間隔Dが0.35mmと一定であり、信号ライン9の幅Sが0.5mmと一定である。なお、これらの寸法は、コプレーナ線路基板1の特性インピーダンスZが50Ωになるように構成したものである。線路寸法変化部13においては、信号ライン9とGNDプレーン10との間隔(信号/GND間隔)D及び信号ライン9の幅(信号ライン幅)Sが、線路狭ピッチ部11から線路広ピッチ部12に向けて徐々に広くなっている。
【0017】
線路狭ピッチ部11における信号ライン9及びGNDプレーン10は、半導体素子2における信号端子4及びGND端子5と金ワイヤ14でそれぞれ電気的に接続されている。線路広ピッチ部12における信号ライン9及びGNDプレーン10は、外部基板3における信号ライン6及びGNDプレーン7と金ワイヤ15でそれぞれ電気的に接続されている。
【0018】
このようなコプレーナ線路基板1において、線路寸法変化部13における特性インピーダンスZが50Ωになるようにコプレーナ線路の条件を計算(シミュレーション)した結果を図2に示す。同図から分かるように、特性インピーダンスZが50Ωとなるような信号ライン幅xと信号/GND間隔yとの関係は、下記式のような指数関数で表される。
【0019】
y=0.030383*e^(4.9158x) …(A)
コプレーナ線路基板1の線路寸法変化部13では、信号/GND間隔Dが信号ライン幅Sの変化に対して上記(A)式の関係をもって指数関数的に変化するように形成されている。これにより、線路寸法変化部13での特性インピーダンスZがほぼ50Ωで一定となる。
【0020】
このとき、線路寸法変化部13における信号ライン9の両エッジ9a及び接地プレーン10の信号ライン9側のエッジ10aのいずれもが、線路狭ピッチ部11から線路広ピッチ部12まで曲線的に延在しているのが好ましい。これにより、線路寸法変化部13と線路狭ピッチ部11及び線路広ピッチ部12との境界部において、信号/GND間隔D及び信号ライン幅Sが滑らかに変化した状態で、信号ライン幅Sの変化に対して信号/GND間隔Dが指数関数的に変化するようになる。従って、線路寸法変化部13と線路狭ピッチ部11及び線路広ピッチ部12との境界部での特性インピーダンスZもほぼ50Ωになる。
【0021】
以上により、コプレーナ線路基板1の特性インピーダンスZは全体的に一定になるので、インピーダンス不整合による信号ラインの伝送特性の劣化が低減される。その結果、コプレーナ線路基板の伝送特性を向上させることができる。
【0022】
次に、図3(a)に示すような本実施形態のコプレーナ線路構造と、図3(b)に示すような従来一般のコプレーナ線路構造とで、伝送特性の比較を行った実施例について説明する。
【0023】
図3(b)に示すコプレーナ線路構造においては、線路寸法変化部における信号ライン16の両エッジ16a及び接地プレーン17のエッジ17aが直線的に延びている。この場合、線路寸法変化部では、信号ライン幅Sの変化に対して信号/GND間隔Dが、図2の点線で示すように一次関数的に変化するようになるため、特性インピーダンスZの不整合が生じる。
【0024】
図4は、コプレーナ線路の伝送特性として反射特性のシミュレーション結果を示したものである。この反射特性は、例えば信号ラインの線路狭ピッチ部側ポートから導入した信号(入射波)のパワーと線路狭ピッチ部側ポートに反射して戻る信号(反射波)のパワーとの比を表わしたものである。
【0025】
このとき、コプレーナ線路基板の厚さは0.6mmであり、比誘電率は8.5であり、材質はAlである。また、図4において、特性Pが図3(a)に示すコプレーナ線路構造の反射特性を示し、特性Pが図3(b)に示すコプレーナ線路構造の反射特性を示している。
【0026】
同図より、図3(a)に示す本実施形態のコプレーナ線路構造では、図3(b)に示すコプレーナ線路構造に比べて反射特性が改善されていることが分かる。特に周波数18GHz付近を中心とした帯域では、反射特性が大きく改善されている。このような特性は、コプレーナ線路基板の線路寸法変化部の長さやコプレーナ線路基板の材質、比誘電率の違いによって異なると考えられる。そこで、線路寸法変化部の長さやコプレーナ線路基板の材質、比誘電率を適宜変えることによって、任意の周波数帯域における反射特性を大幅に向上させることが可能となる。
【0027】
図5は、コプレーナ線路の伝送特性として挿入損失特性のシミュレーション結果を示したものである。この挿入損失特性は、例えば信号ラインの線路狭ピッチ部側ポートから導入した信号(入射波)のパワーと線路広ピッチ部側ポートから出力される信号(透過波)のパワーとの比を表わしたものである。
【0028】
この時のコプレーナ線路基板の厚さ、比誘電率、材質は上記と同様である。また、図5において、特性Qが図3(a)に示すコプレーナ線路構造の挿入損失特性を示し、特性Qが図3(b)に示すコプレーナ線路構造の挿入損失特性を示している。
【0029】
同図より、図3(a)に示す本実施形態のコプレーナ線路構造では、図3(b)に示すコプレーナ線路構造に比べて挿入損失特性が改善されていることが分かる。このとき、周波数が高くなるほど、挿入損失特性が良くなっている。従って、本実施形態のコプレーナ線路構造を高周波信号ラインに適用した場合に、特に効果的である。
【0030】
図6は、本発明に係る伝送モジュールの一実施形態として、上述したコプレーナ線路構造を有する受光モジュールを示す構成図である。同図において、受光モジュール20は、矩形状の半導体パッケージ21を有し、この半導体パッケージ21には部品実装基板22が設けられている。この部品実装基板22には、ファイバ固定部材23、受光素子(フォトダイオード)24、アンプ25が並列に実装されている。なお、当該部品実装基板22は半導体パッケージ21の底部板でもあるが、部品実装基板として別途専用の基板を設けてもよい。
【0031】
ファイバ固定部材23は、光ファイバ心線26の裸ファイバ26aを位置決めして固定する。受光素子24は、光ファイバ心線26からの光信号を受光して電気信号に変換する。アンプ25は、受光素子24からの電気信号を増幅して出力する。
【0032】
また、半導体パッケージ21における部品実装基板22の一側には、コプレーナ線路基板27が設けられている。コプレーナ線路基板27は、GNDプレーン28と、このGNDプレーン28の両側に配置された信号ライン29と、各信号ライン29の外側に配置されたGNDプレーン30とを有している。コプレーナ線路基板27は、信号ライン29とGNDプレーン28,30との間隔が信号ライン29の幅の変化に対して指数関数的に変化するように形成された部分を有している。これにより、コプレーナ線路基板27は、GNDプレーン28を共通として上述したコプレーナ線路構造を2組有することとなる。
【0033】
また、半導体パッケージ21には、GNDプレーン31、電源ライン32、モニタライン33が設けられている。GNDプレーン30,31、電源ライン32、モニタライン33にはリードピン34が接合されている。
【0034】
アンプ25は、図示はしないが、GNDプレーン28,30、信号ライン29、電源ライン32、モニタライン33と金ワイヤでそれぞれ接続されている。これにより、リードピン34及び電源ライン32によってアンプ25に所定の電力が供給される。そして、アンプ25の出力信号が、信号ライン29を介して外部基板(図示せず)に送られる。また、モニタ信号が、モニタライン33及びリードピン34を介して外部基板(図示せず)に送られる。
【0035】
図7は、本発明に係る伝送モジュールの他の実施形態として、上述したコプレーナ線路構造を有する増幅モジュールを示す構成図である。同図において、増幅モジュール40は、矩形状の半導体パッケージ41を有し、この半導体パッケージ41には部品実装基板42が設けられ、この部品実装基板42にはアンプ43が実装されている。なお、ここでは部品実装基板42を設けたが、アンプ43を半導体パッケージ41に直接実装してもよい。
【0036】
半導体パッケージ41における部品実装基板42の両側には、コプレーナ線路基板44がそれぞれ設けられている。コプレーナ線路基板44は、信号ライン45と、この信号ライン45の両側に配置されたGNDプレーン46とを有している。コプレーナ線路基板44は、信号ライン45とGNDプレーン46との間隔が信号ライン45の幅の変化に対して指数関数的に変化するように形成された部分を有している。また、半導体パッケージ41には、電源ライン47とモニタライン48とが設けられている。
【0037】
アンプ43は、信号ライン45、GNDプレーン46、電源ライン47及びモニタライン48と金ワイヤ49で接続されている。これにより、電源ライン47によってアンプ43に所定の電力が供給される。そして、外部基板(図示せず)から一方の信号ライン45を介して送られてきた電気信号がアンプ43で増幅され、その信号が他方の信号ライン45を介して他の外部基板(図示せず)に送られる。また、モニタ信号が、モニタライン48を介して外部基板(図示せず)に送られる。
【0038】
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態のコプレーナ線路構造では、線路寸法変化部13における信号ライン9のエッジ9a及び接地プレーン10のエッジ10aが共に曲線的に延びるようにしたが、特にこれには限られない。つまり、信号ライン幅Sの変化に対して信号/GND間隔Dが指数関数的に変化するのであれば、信号ライン9のエッジ9a及び接地プレーン10のエッジ10aのいずれか一方が直線的に延びるようにしても良い。
【0039】
また、上記実施形態のコプレーナ線路構造では、コプレーナ線路基板1の特性インピーダンスZが50Ωで一定となるように構成したが、特にこれに限らず、例えば特性インピーダンスZが75Ωで一定となるように、信号ライン幅Sの変化に対して信号/GND間隔Dを指数関数的に変化させても良い。
【0040】
さらに、上記実施形態では、伝送モジュールの例として受光モジュール及び増幅モジュールを挙げたが、本発明は、発光モジュールなど他の伝送モジュールにも適用可能である。
【0041】
【発明の効果】
本発明によれば、線路寸法変化部における信号ラインと接地プレーンとの間隔を信号ラインの幅の変化に対して指数関数的に変化させる構成としたので、信号ラインの伝送特性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコプレーナ線路構造の一実施形態を示す構成図である。
【図2】図1に示す線路寸法変化部における特性インピーダンスが50Ωになるような信号ライン幅と信号/GND間隔との関係を示した図である。
【図3】図1に示すコプレーナ線路構造と従来一般のコプレーナ線路構造と示す図である。
【図4】コプレーナ線路の伝送特性として反射特性のシミュレーション結果を示した図である。
【図5】コプレーナ線路の伝送特性として挿入損失特性のシミュレーション結果を示した図である。
【図6】本発明に係る伝送モジュールの一実施形態として受光モジュールを示す構成図である。
【図7】本発明に係る伝送モジュールの他の実施形態として増幅モジュールを示す構成図である。
【符号の説明】
1…コプレーナ線路基板、9…信号ライン、9a…エッジ、10…GNDプレーン(接地プレーン)、10a…エッジ、13…線路寸法変化部、20…受光モジュール(伝送モジュール)、21…半導体パッケージ(伝送モジュール用パッケージ)、24…受光素子(電気部品)、25…アンプ(電気部品)、27…コプレーナ線路基板、28…GNDプレーン(接地プレーン)、29…信号ライン、30…GNDプレーン(接地プレーン)、40…増幅モジュール(伝送モジュール)、41…半導体パッケージ(伝送モジュール用パッケージ)、43…アンプ(電気部品)、44…コプレーナ線路基板、45…信号ライン、46…GNDプレーン(接地プレーン)。

Claims (4)

  1. 信号ラインと、前記信号ラインの両側に配置された接地プレーンとを有するコプレーナ線路構造において、
    前記信号ラインと前記接地プレーンとの間隔及び前記信号ラインの幅が、一端側から他端側に向けて広がるように形成された線路寸法変化部を有し、
    前記線路寸法変化部における前記信号ラインと前記接地プレーンとの間隔が前記信号ラインの幅の変化に対して指数関数的に変化していることを特徴とするコプレーナ線路構造。
  2. 前記線路寸法変化部は、前記信号ラインの両エッジ及び前記接地プレーンの前記信号ライン側のエッジが一端側から他端側に向けて曲線的に延在するように形成されていることを特徴とする請求項1記載のコプレーナ線路構造。
  3. 請求項1または2記載のコプレーナ線路構造を有することを特徴とする伝送モジュール用パッケージ。
  4. 請求項3記載のパッケージと、前記信号ライン及び前記接地プレーンと電気的に接続された電気部品とを備えたことを特徴とする伝送モジュール。
JP2002233663A 2002-08-09 2002-08-09 コプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュール Expired - Fee Related JP4003579B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002233663A JP4003579B2 (ja) 2002-08-09 2002-08-09 コプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュール
US10/637,008 US6927477B2 (en) 2002-08-09 2003-08-08 Coplanar line, and a module using the coplanar line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002233663A JP4003579B2 (ja) 2002-08-09 2002-08-09 コプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004080082A true JP2004080082A (ja) 2004-03-11
JP4003579B2 JP4003579B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=32018740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002233663A Expired - Fee Related JP4003579B2 (ja) 2002-08-09 2002-08-09 コプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6927477B2 (ja)
JP (1) JP4003579B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152206A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Anritsu Corp 光変調器
JP2010177364A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体パッケージおよびその実装方法
JP2012033543A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Kyocera Corp 素子収納用パッケージおよびこれを備えた半導体装置
JP2014011271A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Kyocera Corp 素子収納用パッケージおよび実装構造体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4083142B2 (ja) * 2004-06-02 2008-04-30 富士通株式会社 半導体装置
SE527206C2 (sv) * 2005-04-29 2006-01-17 Assa Ab Låsanordning samt sätt att montera en låsanordning
SE0500976L (sv) * 2005-04-29 2006-01-17 Assa Ab Elektromekanisk låsanordning
SE0500975L (sv) * 2005-04-29 2006-01-24 Assa Ab Elektromekanisk låsanordning
FR2953651B1 (fr) * 2009-12-07 2012-01-20 Eads Defence & Security Sys Dispositif de transition hyperfrequence entre une ligne a micro-ruban et un guide d'onde rectangulaire
JP5697669B2 (ja) * 2010-07-30 2015-04-08 京セラ株式会社 電子部品収納用部品、電子モジュールおよび電子装置
US9867294B2 (en) * 2015-05-22 2018-01-09 Ciena Corporation Multi-width waveguides

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06303010A (ja) 1993-04-14 1994-10-28 Sony Corp 高周波伝送線路及び該高周波伝送線路を用いた集積回路装置並びに高周波平面回路の接続方法
US6282352B1 (en) * 1997-04-08 2001-08-28 Hitachi, Ltd. Optical module, method for manufacturing optical module and optical communication apparatus
JP3991492B2 (ja) 1999-03-05 2007-10-17 株式会社デンソー 高周波回路装置およびコプレーナ型伝送線路の接続構造
JP2002359426A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Hitachi Ltd 光モジュール及び光通信システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152206A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Anritsu Corp 光変調器
JP2010177364A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体パッケージおよびその実装方法
JP2012033543A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Kyocera Corp 素子収納用パッケージおよびこれを備えた半導体装置
JP2014011271A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Kyocera Corp 素子収納用パッケージおよび実装構造体

Also Published As

Publication number Publication date
US20040080039A1 (en) 2004-04-29
US6927477B2 (en) 2005-08-09
JP4003579B2 (ja) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5580994B2 (ja) 光モジュール
US8723283B2 (en) Optical module
US6807065B2 (en) Multilayer printed circuit board
US20090029570A1 (en) Relay substrate and substrate assembly
JP2004080082A (ja) コプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュール
US20190348740A1 (en) Transmission line-waveguide transition device
JP2007174656A (ja) 伝送構造の変換装置
JP2004093606A (ja) 光モジュール及び光伝送装置
US10085337B2 (en) Coaxial cable assembly, electronic package and connector
JPH06303010A (ja) 高周波伝送線路及び該高周波伝送線路を用いた集積回路装置並びに高周波平面回路の接続方法
US8829659B2 (en) Integrated circuit
JP3619396B2 (ja) 高周波用配線基板および接続構造
JP2011061750A (ja) 高周波線路の接続方法、構造及び当該構造を有するパッケージ
JP2004241924A (ja) 交流結合回路
JP2019220909A (ja) 高周波線路接続構造
JP4041226B2 (ja) 光半導体装置
CN114512473B (zh) 半导体发光器件和光学组件
US7792503B2 (en) High frequency module
US11909170B2 (en) Semiconductor light emitting device and optical subassembly
JP7310496B2 (ja) 光変調器及びそれを用いた光送信装置
JP2004047532A (ja) 光通信用モジュール装置
WO2020218434A1 (ja) 光変調器及びそれを用いた光送信装置
CA2931462C (en) Coaxial cable assembly, electronic package and connector
JP2024123797A (ja) 高周波モジュール
EP1708302A1 (en) Distributed constant circuit and impedance adjustment method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4003579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees