JP2004064421A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004064421A JP2004064421A JP2002219939A JP2002219939A JP2004064421A JP 2004064421 A JP2004064421 A JP 2004064421A JP 2002219939 A JP2002219939 A JP 2002219939A JP 2002219939 A JP2002219939 A JP 2002219939A JP 2004064421 A JP2004064421 A JP 2004064421A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- image
- unit
- power
- image reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電子写真方式により画像を形成する複写機、ファクシミリ装置などの画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
複写機やファクシミリ装置などの画像形成装置には、原稿画像等を読み取るためのスキャナ部と、与えられる画像データに基づいてトナー像を用紙に印刷するためのプリンタ部とが含まれている。プリンタ部には、トナー像を用紙に転写した後、トナー像を用紙に定着させるための定着装置が含まれている。定着装置は、通常、トナーを加熱するための熱ローラと、トナーを加圧するための圧ローラとのローラ対を有しており、トナーを加熱および加圧することにより、トナーを用紙に定着させる。
【0003】
従来の画像形成装置においては、プリンタ部に含まれる定着装置が、装置内で最も消費電力の多い構成部品であることから、一定時間以上画像形成装置が使用されない場合には、定着装置への通電を削減する節電状態に切り換わり、消費電力を少なくするようにされているのが一般的である。
そして、節電状態の画像形成装置を稼働させるべく、操作部に備えられたボタンなどを操作すると、定着装置への供給電力が増加し、定着装置の温度が所定温度に達すると、画像形成装置は動作可能状態となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、昨今の複写機は、多機能なものが多くなっており、たとえばそのスキャナ部により読取られた原稿画像データを、自己のパソコンなどへ送信できるようなものがある。
また、ファクシミリ装置でも、画像データを送信する場合は、スキャナ部は動作するがプリンタ部は動作しなくても構わない。
【0005】
ところが、従来の画像形成装置では、節電状態になっている装置のスキャナ部を動作させるため、操作部に備えられたボタン等を操作すると、必ずプリンタ部(定着装置)への供給電力が増加され、定着装置の温度が上昇してプリンタ部がスタンバイ状態となる。このように、スキャナ部だけを動作させたい場合であっても、操作ボタンを操作することにより、プリンタ部への電力供給が行われて、不必要な電力消費が行われているというのが現状であった。
【0006】
この発明は、かかる背景のもとになされたもので、不必要な電力供給をなくしていわゆる省エネ効果が向上された画像形成装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段および発明の効果】
請求項1記載の発明は、画像を読取り、読取った画像のデータを出力する画像読込部(1)と、与えられる画像データに基づいて、トナー像を用紙に印刷する画像形成部(2)と、電源回路(4)と、電源回路から画像読込部および画像形成部への駆動電力の供給を制御する制御手段(3)とを有し、制御手段は、画像読込部へ与えられる駆動電力および画像形成部へ与えられる駆動電力を、それぞれ、独立的に制御することを特徴とする画像形成装置である。
【0008】
なお、括弧内の数字は、後述の実施形態における対応構成要素等を表す。以下、この項において同じ。
請求項2記載の発明は、前記制御手段(3)は、画像読込部(1)への駆動電力供給を画像形成部(2)を経由して行っており、画像形成部には、所定の条件になった時に、制御手段に対して画像読込部への電力供給の停止を要求する手段が備えられていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置である。
【0009】
請求項1の構成によれば、制御手段は、画像読込部へ与えられる駆動電力および画像形成部へ与えられる駆動電力を、それぞれ、独立的に制御する。これにより、画像読込部の駆動時には、画像読込部だけに電力を供給し、画像形成部の駆動時には画像形成部にだけ電力を供給することができる。もちろん、通常の複写動作時等には、画像読込部および画像形成部の両方へ駆動電力を供給する。
このように、使用要求のあった機能部分に対してのみ駆動電力が与えられる構成とすることにより、使用しない機能部分は節電状態が維持され、不必要な電力を消費しないで済む。これにより消費電力を低減した画像形成装置とすることができる。
【0010】
請求項2の構成では、消費電力の大きな画像形成部は、一定時間以上動作されない場合には節電状態に切り換わる。これに加えて、消費電力の少ない画像読込部も、一定時間以上動作されない場合には、供給電力が停止されるので、画像読込部に対してもより多くの節電を行うことができる。
この発明は、以上の構成により、いわゆる省エネ機能が向上された画像形成装置とすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下では、この発明の実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、この発明の一実施形態にかかるいわゆる多機能複写機の構成を示すブロック図である。このいわゆる多機能複写機は、複写機を基本機能とし、ファクシミリ、コンピュータのスキャナ、コンピュータのプリンタとしても機能する多機能型の装置である。
【0012】
この多機能複写機は、原稿画像を読み取って画像データを生成する画像読込部1と、この画像読込部1が生成する画像データ等の与えられる画像データに基づいて、トナー像を用紙上に印刷する画像形成部2と、多機能複写機における動作を制御するための制御回路3と、画像読込部1および画像形成部2に駆動電力を供給するための電源回路4と、公衆電話回線を介して画像データを送受信するためのモデム5と、操作者が種々の操作を行うための操作部6とが備えられている。操作部6は、コピー動作を開始させるためのコピーキー7と,スキャナ動作を開始させるためのスキャナキー8と,ファクシミリ送信を開始させるためのFAX送信キー9と,ファクシミリ送信およびコピー動作を開始させるためのFAX送信+COPYキー10と,スキャナ動作およびスキャナ動作により生成された画像データをコンピュータ16に送出する動作を開始させるためのPC送信キー11と,コピー動作、および、スキャナ動作により生成された画像データをコンピュータ16に送出する動作を開始させるためのPC送信+COPYキー12と,画像読込部1、画像形成部2を動作受付状態から節電状態へ、または、節電状態から動作受付状態へ移行させる信号を生成するための余熱キー13と,画像読込部1または画像形成部2の使用が一定時間行われない場合に、後述のスキャナOFFモードへの移行を開始させるための自動スキャナOFFキー14と,テンキー15とを備えている。
【0013】
制御回路3は、画像形成部2に設けられており、画像読込部1、画像形成部2、電源回路4、モデム5、操作部6およびコンピュータ16と接続されている。
また、操作部6の操作による信号は、制御回路3に与えられるようになっている。この多機能複写機の動作を要求する信号は、操作部6のボタン押操作、モデム5を介した公衆電話回線、または、コンピュータ16から、制御回路3に送信されるようになっている。
【0014】
電源回路4は、画像形成部2に設けられており、画像読込部1および画像形成部2への駆動電力をそれぞれ独立的に供給するようになっている。電源回路4は、この多機能複写機の動作に応じて、画像読込部1および画像形成部2への駆動電力の供給、駆動電力の供給の停止を行うようになっている。
テンキー15には、数値を入力するためのボタンが備えられており、コピーの複写枚数や、動作受付状態から節電状態へ移行するまでの時間等、多機能複写機の動作における数値の設定を入力することができるようになっている。
【0015】
操作者がこの多機能複写機を使用するときには、操作部6に備えられたボタンを押操作する。これにより、制御回路3に機能の使用を要求する信号が与えられ、この信号に基づいて、画像読込部1、画像形成部2、電源回路4、モデム5の動作が実行されるようになっている。
コピーキー7を押操作すると、画像読込部1が原稿画像を読み取って画像データを生成するスキャナ動作が行われ、つづいて、画像形成部2がこの画像データに基づいて用紙上に原稿画像を形成するコピー動作が行われる。
【0016】
スキャナキー8を押操作すると、画像読込部1が原稿画像を読み取って画像データを生成するスキャナ動作が行われる。
FAX送信キー9を押操作すると、画像読込部1が原稿画像を読み取って画像データを生成するスキャナ動作が行われ、つづいて、その画像データをモデム5を介して公衆電話回線に送信するファクシミリ送信が行われる。
FAX送信+COPYキー10を押操作すると、上述のFAX送信キー9の押操作に基づくスキャナ動作およびファクシミリ送信に加え、画像形成部1が読み取った画像データに基づいて、画像形成部2が用紙上に原稿画像を形成するコピー動作が行われる。
【0017】
PC送信キー11を押操作すると、画像読込部1が原稿画像を読み取って画像データを生成するスキャナ動作が行われ、つづいて、コンピュータ16にこの画像データが送信される。
PC送信+COPYキー12を押操作すると、上述のPC送信キー11の押操作に基づくスキャナ動作、および、読み取られた画像データのコンピュータ16への送信に加え、画像形成部1が読み取った画像データに基づいて、画像形成部2が用紙上に原稿画像を形成するコピー動作が行われる。
【0018】
自動スキャナOFFキー14を押操作すると、予め設定された一定時間継続して画像読込部1もしくは画像形成部2の使用が無い場合、または画像読込部1もしくは画像形成部2の動作が終了した場合に、この多機能複写機を動作受付状態から後述するスキャナOFFモードへ移行させる信号が制御回路3に与えられる。
この多機能複写機は、操作部6の操作により、上記動作が実行可能である。また、この多機能複写機は、操作部6の操作に加え、公衆電話回線からモデム5で受信した画像データを画像形成部2で用紙上に出力するファクシミリ受信、コンピュータ16から制御回路3で受信した画像データを画像形成部2で用紙上に出力するプリント動作、および、コンピュータ16からスキャナ動作の実行を要求する信号を受けてスキャナ動作を行い、読み取った画像データをコンピュータ16に送信するコンピュータ送信を行うことができるようになっている。
【0019】
図2、図3および図4は、この多機能複写機による動作を説明するためのフローチャートである。図2は、この多機能複写機における動作受付状態から節電状態への移行に関する処理を主として表す。以下、このフローチャートについて説明する。
図2において、まず、自動スキャナOFFキー14が押操作されて、制御回路3に自動スキャナOFFを要求する信号が与えられているか否かを判別する(ステップS1)。自動スキャナOFFとは、予め設定された一定時間継続して、画像読込部1もしくは画像形成部2の使用が無い場合、または画像読込部1もしくは画像形成部2の動作が終了した場合に、動作受付状態からスキャナOFFモードへの移行を行う処理を示す。
【0020】
スキャナOFFモードとは、この多機能複写機に設定されている三種類の節電状態の一つで、電源回路4による画像読込部1への駆動電力の供給が停止されている状態を示す。この多機能複写機がスキャナOFFモードに移行している場合、画像読込部1への駆動電力の供給が行われないため、動作受付状態で画像読込部1が使用されていない場合に比べて、電力の消費を抑えることができるようになっている。
【0021】
スキャナOFFモードに移行しているときに、例えばスキャナ動作等、画像読込部1の使用を要求する信号が制御回路3に与えられると、制御回路3は画像読込部1への駆動電力の供給を再開する信号を電源回路4に送信する。この信号を受けた電源回路4は、画像読込部1への駆動電力の供給を再開する。画像読込部1は、駆動電力の供給が再開されてから動作可能な状態となるまでに必要な電源立ち上げ時間t1秒が経過した後、動作受付状態に復帰するようになっている。
【0022】
自動スキャナOFFキー14が押操作されて、自動スキャナOFFを要求する信号が与えられている場合(ステップS1のYES)、スキャナOFFモードへ移行する信号が制御回路3に与えられる(ステップS5)。この信号を受けた制御回路3から電源回路4に、画像読込部1への駆動電力の供給を停止する信号が送信されることで、画像読込部1への駆動電力の供給が停止される。操作者が自動スキャナOFFキー14を押操作した後、テンキー15を押操作することで、スキャナOFFモードへ移行するまでの時間を、自由に設定することができるような構成であってもよい。
【0023】
自動スキャナOFFキー14が押操作されていなければ(ステップS1のNO)、操作部6のボタン操作により節電を要求する信号が与えられているか否かを判別する(ステップS2)。節電を要求する信号は、動作受付状態において余熱キー13が押操作されることで制御回路3に与えられる(ステップS2のYES)。つづいて、画像読込部1、画像形成部2のうち、どの機能が節電を要求されているか判別する(ステップS4)。スキャナキー8が押操作されると(ステップS4のスキャナ)、動作受付状態からスキャナOFFモードへ移行する信号が制御回路3に与えられる(ステップS5)。
【0024】
一方、余熱キー13が押操作された後、コピーキー7が押操作されると(ステップS4のコピー)、動作受付状態からプレヒートモードへ移行する信号が制御回路3に与えられる(ステップS6)。プレヒートモードとは、この多機能複写機に設定されている三種類の節電状態の一つで、電源回路4による画像読込部1への駆動電力の供給が停止されているとともに、画像形成部2への駆動電力の供給が予め定められた一定量、低減されている状態を示す。多機能複写機がプレヒートモードに移行している場合、画像読込部1への駆動電力の供給が行われないと共に、画像形成部2への駆動電力の供給量も低減されているので、スキャナOFFモードに比べて、電力の消費をより抑えることができるようになっている。
【0025】
プレヒートモードに移行しているときに、例えばスキャナ動作等、画像読込部1の使用を要求する信号が制御回路3に与えられると、制御回路3は画像読込部1への駆動電力の供給を再開する信号を電源回路4に送信する。この信号を受けた電源回路4は、画像読込部1への駆動電力の供給を再開する。画像読込部1は、駆動電力の供給が再開されてから動作可能な状態となるまでに必要な電源立ち上げ時間t1秒が経過した後、動作受付状態に復帰するようになっている。
【0026】
一方、プレヒートモードに移行しているときに、例えばファクシミリ受信動作等、画像形成部2の使用を要求する信号が制御回路3に与えられると、制御回路3は、画像形成部2への駆動電力を動作受付状態と同量だけ供給する信号を電源回路4に送信する。この信号を受けた電源回路4は、画像読込部2への駆動電力の供給を、動作受付状態と同量だけ行う。画像形成部2は、プレヒートモードから動作受付状態に復帰するまでに必要な電源立ち上げ時間t2秒が経過することで、画像形成部2が動作受付状態に復帰するようになっている。
【0027】
また、プレヒートモードに移行しているときに、例えばコピー動作等、画像読込部1および画像形成部2の両方の使用を要求する信号が制御回路3に与えられると、上述の、画像読込部1の使用を要求する信号が与えられた場合と同様に、電源立ち上げ時間t1秒が経過することで、画像読込部1が動作受付状態に復帰するようになっている。これとともに、上述の、画像形成部2の使用を要求する信号が与えられている場合と同様に、電源立ち上げ時間t2秒が経過することで、画像形成部2が動作受付状態に復帰するようになっている。したがって、動作受付状態への復帰に必要な時間t1秒、t2秒のうち、より長いほうの時間(t1>t2であればt1秒、t1<t2であればt2秒)が経過した後、画像読込部1および画像形成部2が動作受付状態に復帰する。
【0028】
一方、ステップS2において、制御回路3に節電状態への移行を要求する信号が与えられていない場合(ステップS2のNO)、一定時間、例えば15分間、ステップS2の処理が繰り返される。ステップS1が繰り返される時間は、テンキー15を押操作することで自由に設定することができるような構成であってもよい。
この一定時間、操作部6の操作により節電状態への移行を要求する信号が継続して与えられない場合(ステップS3のYES)、前述したプレヒートモードへ移行する(ステップS6)。これにより、操作部6の操作により節電状態への移行が要求されなくても、一定時間が経過すれば節電状態であるプレヒートモードに移行する。したがって、機能の使用が要求されない場合における無用な電力の消費が抑えられるようになっている。
【0029】
ステップS6において、動作受付状態からプレヒートモードに移行した後、外部からの要求があるか否かの判別を行う(ステップS7)。外部からの要求とは、操作部6のボタン押操作以外によって制御回路3に与えられる動作要求を示す。具体的には、前述した、公衆電話回線からモデム5で受信した画像データを画像形成部2で用紙上に出力するファクシミリ受信、コンピュータ16から制御回路3で受信した画像データを画像形成部2で用紙上に出力するプリント動作、およびコンピュータ16によるスキャナ動作の要求を示す。
【0030】
外部からの要求の信号が制御回路3に与えられた場合(ステップS7のYES)、後述する図3のステップS13の判定が行われる。
一方、外部からの要求の信号が制御回路3に与えられない場合(ステップS7のNO)には、プレヒートモード解除要求が与えられているか否かの判別を行う(ステップS8)。プレヒートモード解除要求とは、プレヒートモードにおいて、操作部6のボタン操作により制御回路3に動作要求が与えられることを示す。具体的には、操作部6のボタン操作により、コピー動作、ファクシミリ送信、コンピュータへの送信のいずれかが要求されていることを示す。
【0031】
操作部6のボタン操作により、プレヒートモード解除要求の信号が制御回路3に与えられた場合(ステップS8のYES)、後述する図4のステップS23の判別が行われる。
一方、操作部6のボタン押操作によるプレヒートモード解除要求が制御回路3に与えられていない場合(ステップS8のNO)、一定時間、例えば90分間、ステップS7、S8の処理が繰り返される。ステップS7、S8が繰り返される時間は、テンキー15を押操作することで自由に設定することができるような構成であってもよい。
【0032】
この一定時間、外部からの要求またはプレヒートモード解除要求が継続して与えられない場合(ステップS9のYES)、この多機能複写機はプレヒートモードからスリープモードへ移行する(ステップS10)。
スリープモードとは、この多機能複写機に設定されている三種類の節電状態の一つで、電源回路4による画像読込部1および画像形成部2への駆動電力の供給が停止されている状態を示す。多機能複写機がスリープモードに移行している場合、画像読込部1および画像形成部2への駆動電力の供給が行われないので、プレヒートモードに比べて、電力の消費をより抑えることができるようになっている。
【0033】
スリープモードに移行しているときに、例えばスキャナ動作等、画像読込部1の使用を要求する信号が制御回路3に与えられると、制御回路3は画像読込部1への駆動電力の供給を再開する信号を電源回路4に送信する。この信号を受けた電源回路4は、画像読込部1への駆動電力の供給を再開する。画像読込部1は、駆動電力の供給が再開されてから動作可能な状態となるまでに必要な電源立ち上げ時間t1秒が経過した後、動作受付状態に復帰するようになっている。
【0034】
一方、スリープモードに移行しているときに、例えばファクシミリ受信動作等、画像形成部2の使用を要求する信号が制御回路3に与えられると、制御回路3は画像形成部2への駆動電力の供給を再開する信号を電源回路4に送信する。この信号を受けた電源回路4は、画像形成部2への駆動電力の供給を再開する。画像形成部2は、駆動電力の供給が再開されてから動作可能な状態となるまでに必要な電源立ち上げ時間t3秒が経過した後、動作受付状態に復帰するようになっている。
【0035】
また、スリープモードに移行しているときに、例えばコピー動作等、画像読込部1および画像形成部2の両方の使用を要求する信号が制御回路3に与えられると、上述の、画像読込部1の使用を要求する信号が与えられた場合と同様に、電源立ち上げ時間t1秒が経過することで、画像読込部1が動作受付状態に復帰するようになっている。これとともに、上述の、画像形成部2の使用を要求する信号が与えられた場合と同様に、電源立ち上げ時間t3秒が経過することで、画像形成部2が動作受付状態に復帰するようになっている。したがって、動作受付状態への復帰に必要な時間t1秒、t3秒のうち、より長いほうの時間(t1>t3であればt1秒、t1<t3であればt3秒)が経過した後、画像読込部1および画像形成部2が動作受付状態に復帰するようになっている。
【0036】
これにより、操作部6のボタン押操作により節電状態への移行が要求されなくても、プレヒートモードにおいて一定時間が経過すれば、プレヒートモードと比べて電力の消費がより抑えられた状態であるスリープモードに移行する。したがって、機能の使用が要求されない場合における無用な電力の消費がより抑えられるようになっている。
ステップS10において、プレヒートモードからスリープモードに移行した後、制御回路3は外部からの要求があるか否かの判別を行う(ステップS11)。
外部からの要求とは、ステップS7と同様、公衆電話回線からモデム5で受信した画像データを画像形成部2で用紙上に出力するファクシミリ受信、コンピュータ16から制御回路3で受信した画像データを画像形成部2で用紙上に出力するプリント動作、およびコンピュータ16によるスキャナ動作の要求を示す。
【0037】
外部から動作の要求の信号が制御回路3に与えられた場合(ステップS11のYES)、後述する図3のステップS13の判別が行われる。
一方、外部からの要求が制御回路3に与えられない場合(ステップS11のNO)、スリープモード解除要求があるか否かの判定を行う(ステップS12)。
スリープモード解除要求とは、ステップS8と同様、スリープモードにおいて、操作部6のボタン押操作により、制御回路3に動作要求の信号が与えられていることを示す。具体的には、操作部6のボタン押操作により、コピー動作、ファクシミリ送信、コンピュータへの送信のいずれかが、要求されることを示す。
【0038】
操作部6のボタン押操作により、スリープモード解除要求の信号が制御回路3に与えられた場合(ステップS12のYES)、後述する図4のステップS23の判別が行われる。
一方、操作部6のボタン押操作によるスリープモード解除要求が制御回路3に与えられない場合(ステップS12のNO)、ステップS11、S12の処理が繰り返される。
【0039】
以上のように、スキャナOFFモード、プレヒートモードおよびスリープモードの三種類の節電状態を設定することで、無用な電力の消費を抑えることができるようになっている。
また、操作者が節電を要求する指示を与えなくても、プレヒートモード、スリープモードの節電状態に移行するようになっているので、操作者の手を煩わすことなく無用な電力の消費を抑えることができるようになっている。
【0040】
図3は、プレヒートモードまたはスリープモードにおいて、外部からの要求を制御回路3が受信した場合の動作を表すフローチャートである。以下,このフローチャートについて説明する。
図3を参照して、まず、プレヒートモードまたはスリープモードに移行している場合において、外部からの要求が制御回路3に送信されると(図2のステップS7のYESまたはステップS11のYES)、プリント動作が要求されているかスキャナ動作が要求されているかを判定する(ステップS13)。この場合、外部からスキャナ動作が要求されるのは、コンピュータ16からスキャナ動作を要求する信号が制御回路3に与えられる場合である。この信号を受けると、制御回路3は画像読込部1を動作受付状態に復帰させる信号を電源回路4に送信し(ステップS14)、画像読込部1への駆動電力の供給が再開される。画像読込部1は、駆動電力の供給が再開されてから動作可能な状態となるまでに必要な電源立ち上げ時間t1秒が経過した後、動作受付状態に復帰する(ステップS15)。つづいて、スキャナ動作が行われて、原稿画像に対応した画像データが生成され、その画像データが制御回路3を介してコンピュータ16に送信される(ステップS16)。
【0041】
スキャナ動作およびコンピュータ16への送信が終了すると(ステップS17)、制御回路3は、プレヒートモードからスキャナ動作が要求されていたか、スリープモードからスキャナ動作が要求されていたかを判別する(ステップS18)。プレヒートモードからスキャナ動作が要求されていた場合はステップS6に戻り、スリープモードからスキャナ動作が要求されていた場合はステップS10に戻る。
【0042】
一方、ステップS13おいて外部からプリント動作が要求されるのは、公衆電話回線からモデム5で受信した画像データを画像形成部2で用紙上に出力するファクシミリ受信、または、コンピュータ16から制御回路3で受信した画像データを画像形成部2で用紙上に出力するプリント動作を要求する信号が制御回路3に与えられる場合である。この信号を受信すると 、制御回路3は画像形成部2を動作受付状態に復帰させる信号を電源回路4に送信する(ステップS19)。
画像形成部2をプレヒートモードから動作受付状態に復帰させる場合、電源回路4は、画像読込部2への駆動電力の供給を動作受付状態と同量だけ行う。画像形成部2は、プレヒートモードから動作受付状態に復帰するまでに必要な電源立ち上げ時間t2秒が経過することで、画像形成部2が動作受付状態に復帰する(ステップS20)。
【0043】
また、スリープモードから動作受付状態に復帰させる場合、電源回路4は、画像形成部2への駆動電力の供給を再開する(ステップS19)。画像形成部2は、駆動電力の供給が再開されてから動作可能な状態となるまでに必要な電源立ち上げ時間t3秒が経過することで、画像形成部2が動作受付状態に復帰する(ステップS20)。
つづいて、操作部6のボタン押操作による動作要求に基づき、ファクシミリ受信またはプリント動作が行われ(ステップS21)、ファクシミリ受信またはプリント動作が終了すると(ステップS22)、ステップS18に進む。
【0044】
以上のように、プレヒートモードまたはスリープモードに移行している場合において、外部から動作の要求が制御回路3に送信された場合、要求された信号に基づいて、使用が要求されている機能のみが動作受付状態に復帰する。したがって、使用が要求されていない機能は、外部から与えられる信号により、節電状態が解除されない。したがって、無用な電力の消費をより抑えることができるようになっている。
【0045】
図4は、プレヒートモードまたはスリープモードにおいて、操作部6のボタン押操作により、プレヒートモードまたはスリープモードの解除要求を受信した場合の動作を表すフローチャートである。以下、このフローチャートについて説明する。
図4を参照して、まず、プレヒートモードまたはスリープモードに移行している場合において、操作者が余熱キー13を押操作することにより、プレヒートモードまたはスリープモード解除を要求する信号が制御回路3に送信されると(図2のステップS8のYESまたはステップS12のYES)、コピー動作が要求されているかスキャナ動作が要求されているかを判別する(ステップS23)。
【0046】
ステップS23において、操作部6のボタン押操作により、スキャナ動作およびコピー動作を要求する信号が送信されるのは、コピーキー7、FAX送信+COPYキー10またはPC送信+COPYキー12のいずれかが押操作された場合である(ステップS23のコピー)。これらの信号のいずれかを受信した制御回路3は、画像読込部1および画像形成部2を動作受付状態に復帰させる信号を電源回路4に与える(ステップS24、S27)。この信号を受けた電源回路4は、画像読込部1および画像形成部2が動作受付状態となるよう、駆動電力の供給を再開する。画像読込部1は、駆動電力の供給が停止されたプレヒートモードまたはスリープモードから駆動電力の供給を受けて動作可能となるまでに必要な電源立ち上がり時間t1秒が経過することで、動作受付状態に復帰する(ステップS25)。つづいて、スキャナ動作が行われ(ステップS26)、原稿画像に対応した画像データが生成される。
【0047】
また、プレヒートモードから動作受付状態に復帰させる場合、画像形成部2への駆動電力の供給は、動作受付状態と同量だけ行われる。画像形成部2は、プレヒートモードから動作受付状態に復帰するのに必要な電源立ち上げ時間t2秒が経過することで、動作受付状態に復帰する(ステップS28)。
一方、スリープモードから画像形成部2を動作受付状態に復帰させる場合、電源回路4は、画像形成部2への駆動電力の供給を再開する。画像形成部2は、駆動電力の供給が再開されてから動作可能な状態となるまでに必要な電源立ち上げ時間t3秒が経過することで、動作受付状態に復帰する(ステップS28)。
【0048】
画像形成部2が動作受付状態に復帰した後、ステップS26で生成された画像データに基づいて、コピー動作が行われる(ステップS29)。スキャナ動作およびコピー動作が終了すると(ステップS30)、ステップS26で生成された画像データを送信するか否かの判別を行う(ステップS31)。ステップS23において、コピーキー7、FAX送信+COPYキー10、または、PC送信+COPYキー12のうち、コピーキー7が押操作されている場合は、画像データを送信する信号が制御回路3に与えられていないので、ステップS1に戻る。
【0049】
一方、ステップS23でFAX送信+COPYキー10またはPC送信+COPYキー12が押操作されている場合、画像データを送信する信号が制御回路3に与えられている(ステップS31のYES)。ステップS26で生成された画像データは、FAX送信+COPYキー10が押操作されている場合、モデム5を介して公衆電話回線に送信され、PC送信+COPYキー12が押操作されている場合、制御回路3を介してコンピュータ16に送信される(ステップS32)。画像データの送信が終了すると(ステップS33)、ステップS1に戻る。
【0050】
一方、ステップS23において、操作部6のボタン押操作によりスキャナ動作を要求し、コピー動作は要求しない信号を制御回路3に送信するのは、FAX送信キー9またはPC送信キー11が押操作されている場合である。FAX送信キー9またはPC送信キー11が押操作されると(ステップS23のスキャナ)、制御回路3は画像読込部1への駆動電力の供給を再開する信号を電源回路4に送信する(ステップS34)。この信号を受けた電源回路4は、画像読込部1への駆動電力の供給を再開する。画像読込部1は、駆動電力の供給が再開されてから動作可能な状態となるまでに必要な電源立ち上げ時間t1秒が経過した後、動作受付状態に復帰する(ステップS35)。つづいて、スキャナ動作が行われ(ステップS36)、原稿画像に対応した画像データが生成される。ステップS36で生成された画像データは、FAX送信キー9が押操作されている場合、モデム5を介して公衆電話回線に送信され、PC送信キー11が押操作されている場合、制御回路3を介してコンピュータ16に送信される(ステップS37)。画像データの送信が終了すると(ステップS38)、ステップS1に戻る。
【0051】
以上のように、プレヒートモードまたはスリープモードに移行している場合において、操作部6のボタン押操作により、動作を要求する信号が制御回路3に送信されると、要求された信号に基づいて、使用が要求されている機能のみが動作受付状態に復帰する。したがって、使用が要求されていない機能は、操作部6のボタン押操作により節電状態が解除されずに済む。したがって、無用な電力の消費をより抑えることができるようになっている。
【0052】
図2〜4で示したフローチャートの手順に従い、この多機能複写機は、操作者による要求や機能の使用頻度に応じて節電状態に移行するようになっており、電力の消費を抑えるようになっている。さらに、画像読込部1および画像形成部2への駆動電力の供給が独立して行われている。これにより、節電状態から機能の使用を要求する信号が制御回路3に送信された場合、一様に画像読込部1および画像形成部2への駆動電力の供給を再開するのではなく、使用が要求される機能に応じて、駆動電力の供給を再開することができるようになっている。したがって、画像読込部1または画像形成部2のどちらか一方のみの使用が要求されている場合に、両方の機能が動作受付状態に復帰してしまうことがなく、節電効果をより高めることができる。
【0053】
以上、この発明の一実施形態について説明したが、この発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、種々の形態で実施することが可能である。例えば、節電状態を、スキャナOFFモード、プレヒートモード、スリープモードの三種類設定しているが、画像読込部1または画像形成部2への電力の配分をさらに細かく設定して、より多くの節電状態を設定してもよい。
また、上記の実施形態においては、画像読込部1と画像形成部2が別体である構成を例にして説明したが、画像読込部1と画像形成部2が一体に構成された多機能複写機にも適用することができる。
【0054】
この発明は、以上の実施形態の内容に限定されるものではなく、請求項記載の範囲内において種々の変更が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態にかかるいわゆる多機能複写機の構成を示すブロック図である。
【図2】この多機能複写機における動作受付状態から節電状態への移行に関する処理を主として表すフローチャートである。
【図3】プレヒートモードまたはスリープモードにおいて、外部からの要求を受信した場合の動作を表すフローチャートである
【図4】プレヒートモードまたはスリープモードにおいて、操作部のボタン押操作により、プレヒートモードまたはスリープモードの解除要求を受信した場合の動作を表すフローチャートである。
【符号の説明】
1 画像読込部
2 画像形成部
3 制御回路
4 電源回路[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine and a facsimile apparatus that forms an image by an electrophotographic method.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art An image forming apparatus such as a copying machine or a facsimile machine includes a scanner unit for reading a document image or the like and a printer unit for printing a toner image on paper based on given image data. The printer unit includes a fixing device for transferring the toner image to the sheet and then fixing the toner image to the sheet. The fixing device generally has a roller pair of a heat roller for heating the toner and a pressure roller for pressing the toner, and fixes the toner on the paper by heating and pressing the toner.
[0003]
In a conventional image forming apparatus, the fixing device included in the printer unit is the component that consumes the most power in the device. Therefore, when the image forming apparatus is not used for a certain period of time, power is supplied to the fixing device. In general, the state is switched to a power saving state for reducing power consumption to reduce power consumption.
When a button or the like provided on the operation unit is operated to operate the image forming apparatus in the power saving state, the power supplied to the fixing apparatus increases, and when the temperature of the fixing apparatus reaches a predetermined temperature, the image forming apparatus It is in an operable state.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, many of recent copying machines are multifunctional, and for example, there is a copying machine which can transmit original image data read by a scanner unit to a personal computer or the like.
Also, in the facsimile apparatus, when transmitting image data, the scanner unit operates but the printer unit does not need to operate.
[0005]
However, in the conventional image forming apparatus, when a button or the like provided on the operation unit is operated to operate the scanner unit of the apparatus in the power saving state, the power supply to the printer unit (fixing device) is necessarily increased. Then, the temperature of the fixing device rises, and the printer unit enters a standby state. As described above, even when it is desired to operate only the scanner unit, it is necessary to operate the operation button to supply power to the printer unit, thereby causing unnecessary power consumption. Met.
[0006]
The present invention has been made under such a background, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus which eliminates unnecessary power supply and has an improved so-called energy saving effect.
[0007]
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention
According to the first aspect of the present invention, there is provided an image reading unit (1) for reading an image and outputting data of the read image, and an image forming unit (2) for printing a toner image on paper based on given image data. , A power supply circuit (4), and control means (3) for controlling the supply of drive power from the power supply circuit to the image reading section and the image forming section, the control means comprising: a drive power supplied to the image reading section; An image forming apparatus characterized by independently controlling drive power supplied to an image forming unit.
[0008]
Note that the numbers in parentheses represent corresponding components and the like in embodiments described later. Hereinafter, the same applies in this section.
In the invention according to
[0009]
According to the configuration of the first aspect, the control unit independently controls the driving power supplied to the image reading unit and the driving power supplied to the image forming unit. Thus, when driving the image reading unit, power can be supplied only to the image reading unit, and when driving the image forming unit, power can be supplied only to the image forming unit. Of course, during a normal copying operation or the like, drive power is supplied to both the image reading unit and the image forming unit.
In this way, by adopting a configuration in which the drive power is supplied only to the functional part for which use has been requested, the power saving state is maintained for the unused functional parts, and unnecessary power is not consumed. Thus, an image forming apparatus with reduced power consumption can be provided.
[0010]
According to the configuration of the second aspect, the image forming unit that consumes a large amount of power switches to the power saving state when it is not operated for a certain period of time. In addition, when the image reading unit with low power consumption is not operated for a certain period of time or more, the power supply is stopped, so that more power can be saved for the image reading unit.
According to the present invention, an image forming apparatus having an improved energy saving function can be provided by the above configuration.
[0011]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a so-called multifunctional copying machine according to an embodiment of the present invention. This so-called multifunctional copying machine is a multifunctional device that has a copying machine as a basic function and also functions as a facsimile, a computer scanner, and a computer printer.
[0012]
The multi-function copying machine reads an original image and generates image data, and prints a toner image on paper based on given image data such as image data generated by the image reading unit 1.
[0013]
The
A signal generated by operating the operation unit 6 is provided to the
[0014]
The
The
[0015]
When the operator uses this multi-function copying machine, the operator operates a button provided on the operation unit 6. As a result, a signal requesting the use of the function is given to the
When the
[0016]
When the
When the facsimile transmission key 9 is pressed, the image reading unit 1 performs a scanner operation of reading an original image and generating image data. Subsequently, facsimile transmission of transmitting the image data to the public telephone line via the modem 5 is performed. Is performed.
When the facsimile transmission + COPY key 10 is pressed, the
[0017]
When the
When the PC transmission + COPY key 12 is pressed, in addition to the scanner operation based on the pressing operation of the
[0018]
When the automatic scanner OFF
The multifunction copying machine can execute the above-described operation by operating the operation unit 6. In addition to the operation of the operation unit 6, the multi-function copier receives facsimile reception in which image data received by the modem 5 from the public telephone line is output on paper by the
[0019]
FIGS. 2, 3 and 4 are flowcharts for explaining the operation of the multi-function copying machine. FIG. 2 mainly shows a process related to the transition from the operation accepting state to the power saving state in the multi-function copying machine. Hereinafter, this flowchart will be described.
In FIG. 2, first, it is determined whether or not the automatic scanner OFF
[0020]
The scanner OFF mode is one of three types of power saving states set in the multifunction copying machine, and indicates a state in which the supply of drive power to the image reading unit 1 by the
[0021]
During a transition to the scanner OFF mode, when a signal requesting use of the image reading unit 1 is given to the
[0022]
When the automatic scanner OFF
[0023]
If the automatic scanner OFF
[0024]
On the other hand, if the
[0025]
When a signal requesting the use of the image reading unit 1 is given to the
[0026]
On the other hand, when a signal requesting the use of the
[0027]
Also, when the
[0028]
On the other hand, in step S2, when the signal requesting the transition to the power saving state has not been given to the control circuit 3 (NO in step S2), the process of step S2 is repeated for a fixed time, for example, 15 minutes. A configuration in which the time during which step S1 is repeated can be freely set by pressing the ten key 15 may be employed.
If the signal requesting the shift to the power saving state is not continuously given by the operation of the operation unit 6 during this fixed time (YES in step S3), the process shifts to the preheat mode described above (step S6). As a result, even if the shift to the power saving state is not requested by the operation of the operation unit 6, the mode shifts to the preheat mode, which is the power saving state, after a certain period of time. Therefore, unnecessary power consumption when the use of the function is not required is suppressed.
[0029]
In step S6, after shifting from the operation accepting state to the preheat mode, it is determined whether or not there is an external request (step S7). The external request indicates an operation request given to the
[0030]
When a signal of a request from the outside is given to the control circuit 3 (YES in step S7), the determination in step S13 in FIG. 3 described later is performed.
On the other hand, when a signal of an external request is not provided to the control circuit 3 (NO in step S7), it is determined whether or not a preheat mode release request is provided (step S8). The preheat mode release request indicates that an operation request is given to the
[0031]
When a signal of a preheat mode cancellation request is given to the
On the other hand, when the preheat mode release request by the button pressing operation of the operation unit 6 is not given to the control circuit 3 (NO in step S8), the processing of steps S7 and S8 is repeated for a fixed time, for example, 90 minutes. A configuration in which the time during which steps S7 and S8 are repeated can be freely set by pressing the
[0032]
If the external request or the pre-heat mode release request is not continuously given for the predetermined time (YES in step S9), the multi-function copying machine shifts from the pre-heat mode to the sleep mode (step S10).
The sleep mode is one of three types of power saving states set in the multi-function copying machine, in which the supply of drive power to the image reading unit 1 and the
[0033]
During a transition to the sleep mode, when a signal requesting use of the image reading unit 1 is supplied to the
[0034]
On the other hand, when a signal requesting the use of the
[0035]
Further, when a signal requesting use of both the image reading unit 1 and the
[0036]
Thus, even if the shift to the power saving state is not requested by the button pressing operation of the operation unit 6, the sleep mode, in which the power consumption is further reduced as compared with the preheat mode, after a certain time has elapsed in the preheat mode. Transition to mode. Therefore, unnecessary power consumption when the use of the function is not required is further suppressed.
After shifting from the preheat mode to the sleep mode in step S10, the
The external request includes, as in step S7, facsimile reception in which image data received by the modem 5 from the public telephone line is output on paper by the
[0037]
When an external operation request signal is given to the control circuit 3 (YES in step S11), determination in step S13 in FIG. 3 described later is performed.
On the other hand, when an external request is not given to the control circuit 3 (NO in step S11), it is determined whether or not there is a sleep mode release request (step S12).
The sleep mode release request indicates that an operation request signal is given to the
[0038]
When a signal of a sleep mode release request is given to the
On the other hand, when the sleep mode release request by the button pressing operation of the operation unit 6 is not given to the control circuit 3 (NO in step S12), the processing of steps S11 and S12 is repeated.
[0039]
As described above, by setting the three types of power saving states of the scanner OFF mode, the preheat mode, and the sleep mode, unnecessary power consumption can be suppressed.
In addition, even if the operator does not give an instruction to request power saving, the mode shifts to the power saving state of the pre-heat mode and the sleep mode, so that unnecessary power consumption can be suppressed without bothering the operator. Can be done.
[0040]
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation when the
Referring to FIG. 3, first, in the case of shifting to the preheat mode or the sleep mode, when an external request is transmitted to control circuit 3 (YES in step S7 in FIG. 2 or YES in step S11), It is determined whether a print operation or a scanner operation is requested (step S13). In this case, the scanner operation is requested from the outside when the
[0041]
When the scanner operation and transmission to the
[0042]
On the other hand, in step S13, a print operation is requested from the outside by facsimile reception in which image data received by the modem 5 from the public telephone line is output on paper by the
When returning the
[0043]
When returning from the sleep mode to the operation accepting state, the
Subsequently, a facsimile reception or print operation is performed based on an operation request by a button pressing operation of the operation unit 6 (step S21). When the facsimile reception or print operation ends (step S22), the process proceeds to step S18.
[0044]
As described above, when a request for an operation is transmitted from the outside to the
[0045]
FIG. 4 is a flowchart showing an operation in the case where a request for canceling the preheat mode or the sleep mode is received by a button pressing operation of the operation unit 6 in the preheat mode or the sleep mode. Hereinafter, this flowchart will be described.
Referring to FIG. 4, first, in the case of shifting to the preheat mode or the sleep mode, a signal requesting cancellation of the preheat mode or the sleep mode is sent to control
[0046]
In step S23, the signal for requesting the scanner operation and the copy operation is transmitted by pressing the button of the operation unit 6 because one of the
[0047]
When returning from the preheat mode to the operation reception state, the supply of the driving power to the
On the other hand, when returning the
[0048]
After the
[0049]
On the other hand, if the FAX transmission + COPY key 10 or the PC transmission + COPY key 12 is pressed in step S23, a signal for transmitting image data is given to the control circuit 3 (YES in step S31). The image data generated in step S26 is transmitted to the public telephone line via the modem 5 when the FAX transmission + COPY key 10 is pressed, and is transmitted to the control circuit when the PC transmission + COPY key 12 is pressed. 3 to the computer 16 (step S32). When the transmission of the image data is completed (step S33), the process returns to step S1.
[0050]
On the other hand, in step S23, the signal for requesting the scanner operation by pressing the button of the operation unit 6 and not requesting the copy operation is transmitted to the
[0051]
As described above, in the case of shifting to the preheat mode or the sleep mode, when a signal requesting an operation is transmitted to the
[0052]
In accordance with the procedures of the flowcharts shown in FIGS. 2 to 4, the multifunction copying machine shifts to a power saving state in response to a request from an operator or a frequency of use of a function, thereby suppressing power consumption. ing. Further, the supply of drive power to the image reading unit 1 and the
[0053]
As described above, one embodiment of the present invention has been described, but the present invention is not limited to the above embodiment, and can be implemented in various forms. For example, although three types of power saving states are set: a scanner OFF mode, a preheat mode, and a sleep mode, the power distribution to the image reading unit 1 or the
Further, in the above embodiment, the image reading unit 1 and the
[0054]
The present invention is not limited to the contents of the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a so-called multifunctional copying machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart mainly showing processing relating to a transition from an operation accepting state to a power saving state in the multi-function copying machine.
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation when a request from the outside is received in a preheat mode or a sleep mode.
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation in a case where a request for canceling the preheat mode or the sleep mode is received by a button pressing operation of the operation unit in the preheat mode or the sleep mode.
[Explanation of symbols]
1 Image reading unit
2 Image forming unit
3 Control circuit
4 Power supply circuit
Claims (2)
与えられる画像データに基づいて、トナー像を用紙に印刷する画像形成部と、
電源回路と、
電源回路から画像読込部および画像形成部への駆動電力の供給を制御する制御手段とを有し、
制御手段は、画像読込部へ与えられる駆動電力および画像形成部へ与えられる駆動電力を、それぞれ、独立的に制御することを特徴とする画像形成装置。An image reading unit that reads an image and outputs data of the read image;
An image forming unit that prints a toner image on paper based on given image data;
Power supply circuit,
Control means for controlling the supply of drive power from the power supply circuit to the image reading unit and the image forming unit,
An image forming apparatus, wherein the control means independently controls the driving power supplied to the image reading unit and the driving power supplied to the image forming unit.
画像形成部には、所定の条件になった時に、制御手段に対して画像読込部への電力供給の停止を要求する手段が備えられていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。The control unit performs drive power supply to the image reading unit via the image forming unit,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming unit includes a unit that requests the control unit to stop supplying power to the image reading unit when a predetermined condition is satisfied. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002219939A JP2004064421A (en) | 2002-07-29 | 2002-07-29 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002219939A JP2004064421A (en) | 2002-07-29 | 2002-07-29 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004064421A true JP2004064421A (en) | 2004-02-26 |
Family
ID=31940716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002219939A Pending JP2004064421A (en) | 2002-07-29 | 2002-07-29 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004064421A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005335376A (en) * | 2004-04-30 | 2005-12-08 | Riso Kagaku Corp | Image forming device |
JP2006270600A (en) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Control method of image reading apparatus and image forming apparatus |
JP2007060374A (en) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Fuji Xerox Co Ltd | Control method for image reading apparatus and image forming apparatus |
JP2007150412A (en) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Seiko Epson Corp | Image forming system |
JP2007150411A (en) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Seiko Epson Corp | Image forming system |
JP2008126642A (en) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Ricoh Co Ltd | Image formation system |
CN102310668A (en) * | 2010-06-29 | 2012-01-11 | 富士施乐株式会社 | Electric power supply control apparatus, image processing apparatus and supply of electric power control method |
-
2002
- 2002-07-29 JP JP2002219939A patent/JP2004064421A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005335376A (en) * | 2004-04-30 | 2005-12-08 | Riso Kagaku Corp | Image forming device |
JP2006270600A (en) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Control method of image reading apparatus and image forming apparatus |
JP4736495B2 (en) * | 2005-03-24 | 2011-07-27 | 富士ゼロックス株式会社 | Image reading apparatus and image forming apparatus control method |
US8054477B2 (en) | 2005-03-24 | 2011-11-08 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image reading apparatus and control method for image forming apparatus for reducing operator wait time |
JP2007060374A (en) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Fuji Xerox Co Ltd | Control method for image reading apparatus and image forming apparatus |
JP2007150412A (en) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Seiko Epson Corp | Image forming system |
JP2007150411A (en) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Seiko Epson Corp | Image forming system |
JP2008126642A (en) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Ricoh Co Ltd | Image formation system |
CN102310668A (en) * | 2010-06-29 | 2012-01-11 | 富士施乐株式会社 | Electric power supply control apparatus, image processing apparatus and supply of electric power control method |
US8769324B2 (en) | 2010-06-29 | 2014-07-01 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Power supply control device, image processing device, power supply control method, and computer readable medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001201986A (en) | Image forming device and power saving mode controlling method of image forming device | |
JP2008083274A (en) | Color image forming apparatus | |
JP2011000852A (en) | Electronic apparatus | |
US8682196B2 (en) | Image processing apparatus | |
JP2004064421A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005156624A (en) | Combination machine, control method, program and storage medium for the combination machine | |
JP4943788B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2002244502A (en) | Power saving device and image forming device | |
JP2001274953A (en) | Picture processor and its initializing method | |
JP2007334094A (en) | Image forming device | |
JP4261778B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008209825A (en) | Image forming apparatus and its control program | |
JP2011029745A (en) | Power-saving mode return controller, image forming apparatus, and method for controlling power-saving mode return | |
JP3500297B2 (en) | Digital copier system | |
US8441673B2 (en) | Image forming apparatus with reduced start-up time | |
JP3697538B2 (en) | Communication terminal device | |
JP2005189507A (en) | Image forming apparatus | |
JP3089980B2 (en) | Facsimile machine | |
JP2007243307A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010273068A (en) | Image processing device | |
JP2009186559A (en) | Image forming device and image forming program | |
JP2004080337A (en) | Image forming apparatus | |
JP3758630B2 (en) | Digital multifunction device | |
JP2005181495A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004093594A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050606 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051011 |