JP2004056144A - プリント配線板 - Google Patents
プリント配線板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004056144A JP2004056144A JP2003275378A JP2003275378A JP2004056144A JP 2004056144 A JP2004056144 A JP 2004056144A JP 2003275378 A JP2003275378 A JP 2003275378A JP 2003275378 A JP2003275378 A JP 2003275378A JP 2004056144 A JP2004056144 A JP 2004056144A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- wiring board
- auxiliary
- electromagnetic shielding
- printed wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
【課題】高周波信号における高周波特性が劣化することなく内蔵電子部品から発生する電磁ノイズを制御できるプリント基板を製造する。
【解決手段】電気絶縁層103に信号伝送配線105を設ける。電気絶縁層103に信号伝送配線105とは電気絶縁状態で補助配線104を設ける。補助配線104の少なくとも一部を電磁遮蔽層106で覆う。これにより、プリント配線板内部もしくは外部からの放射ノイズを、信号伝送配線105を伝送する信号の特性を劣化させることなく抑圧する。
【選択図】図1
【解決手段】電気絶縁層103に信号伝送配線105を設ける。電気絶縁層103に信号伝送配線105とは電気絶縁状態で補助配線104を設ける。補助配線104の少なくとも一部を電磁遮蔽層106で覆う。これにより、プリント配線板内部もしくは外部からの放射ノイズを、信号伝送配線105を伝送する信号の特性を劣化させることなく抑圧する。
【選択図】図1
Description
本発明は、情報処理装置、無線通信機器などの電子機器に用いられるプリント配線板であって、トランジスタ,集積回路などの電子部品を内蔵した多層基板構造のプリント配線板に関する。特に、電子部品間の干渉を抑圧するために、内蔵電子部品から発生する電磁ノイズの制御が必要となるプリント配線板及びその製造方法に関する。
近年、プリント配線板においては、さらなる小型化要求に応じるために電子部品を内蔵した多層プリント配線板が提案されている。電子部品を内蔵した多層プリント配線板では、例えば、絶縁材料に溶融シリカとエポキシ樹脂等とを混合することで可撓性を発揮するシートが用いられる。このシートを多層配置し、その層間にトランジスタや集積回路などの電子部品を内蔵することで多層プリント配線板が構成される。
トランジスタや集積回路などの電子部品は電磁ノイズを発生させる。そのため、プリント配線板に電子部品を内蔵させると、基板内部で発生する電磁ノイズが、プリント配線板近傍の電子機器(内蔵電子部品を含む)の誤動作を引き起こすうえに、電子機器の高周波特性を劣化させるという不具合を生じさせる。
特に、小型化(薄型化を含む)が促進されたプリント配線板では、配線層における信号伝送配線はより密となる。その結果、信号伝送配線同士の相互干渉が大きくなり、高周波特性の劣化または電子部品の誤動作はさらに生じやすくなる。
また、電子部品を内蔵した多層プリント配線板においては、内蔵電子部品から照射される不要輻射の影響が他の内蔵電子部品に及んで誤作動の要因となるという不具合もある。
このような不具合の解消を図った構成として、従来から図7に示すプリント配線板がある。このプリント配線板801は、積層された電気絶縁層803,803と、電気絶縁層803,803の両面及び内部に銅等で形成される信号伝送配線805,接地配線804と、配線805,804間の電気接続を行うインナービア808と、電磁遮蔽層806とを有する。
電磁遮蔽層806は、電気絶縁層803の内部に位置する信号伝送配線805の表面に設けられる。電磁遮蔽層806はフェライト等の磁気的損失を有する磁性体材料から構成され、信号伝送配線805上に塗布される。信号伝送配線805からの不要輻射は、電磁遮蔽層806によって減衰される。
(例えば、特許文献1参照)
特開平9−283939号公報
(例えば、特許文献1参照)
しかしながら、このような構成では、放射ノイズの低減と同時に所望信号も減衰するため、結果的に高周波特性の劣化に繋がる。
上述した課題を解決するために、本発明のプリント配線板は、積層された複数の電気絶縁層からなる絶縁板と、前記絶縁板に内蔵された電子部品と、前記電気絶縁層の層間に設けられた信号伝送配線と、前記信号伝送配線とは電気的絶縁状態で前記絶縁板に設けられた補助配線と、前記補助配線の少なくとも一部を覆う電磁遮蔽層とを有する。これにより、高周波信号における高周波特性が劣化することなくプリント配線板内部もしくは外部からの放射ノイズを抑圧できる。
電子部品に対する放射ノイズを有効に防止するためには、電子部品の近傍に電磁遮蔽層を設けることが有効となる。電磁遮蔽層は、補助配線や信号伝送配線に設けることができるが、信号伝送配線に電磁遮蔽層を設けることは以下の理由により困難である。
信号伝送配線は、電子部品が配置された領域を中心としたある一定の電気絶縁層範囲に配置することができない。これは電子部品が内蔵された領域やその近傍に信号伝送配線が配置されると、電子部品の内蔵によって生じる電気絶縁層の変形に伴って、信号伝送配線が物理的に歪んで信号伝送特性に悪影響を生じさせるためである。そのため、電子部品配置領域やその近傍の電気絶縁層表面に信号伝送配線を設けることができず、これでは、電磁遮蔽層を電子部品内蔵領域の近傍に可及的に近づけた状態で配置することが不可能となる。反対に、電子部品の内蔵による電気絶縁層の変形が収まる位置まで信号伝送配線を電子部品から離間させると、信号伝送特性に悪影響を生じさせることなく電磁遮蔽層を設けることができるものの、信号伝送配線の設置に要する面積が大きくなり、高密度化実装の妨げとなる。
これに対して、本発明において設置する補助配線は信号を伝送しない配線であってプリント配線板の電気特性に影響を及ぼさない。したがって、補助配線の形状には高い精度が要求されず、電子部品配置領域やその近傍の電気絶縁層表面に補助配線を設けることによって補助配線に物理的な歪みが付与されたとしても特に問題とはならない。そのため、電磁遮蔽層を、電子部品配置領域やその近傍の電気絶縁層表面に設けた補助配線に設置することができる。このような理由により、補助配線を設けてその補助配線に電磁遮蔽層を設けるという本発明の構成では、高密度実装を維持したうえで、電子部品に対する放射ノイズの抑制を図ることができる。
前記電磁遮蔽層は磁気的損失を有する磁性体からなるのが好ましく、そうすれば、放射ノイズを効率良く抑圧することが可能となる。
本発明は、前記補助配線は接地電位に接続されているのが好ましい。そうすれば、接地電位に接続される補助配線のみの構成と比較して、同等の電気的特性を発揮する接地配線をより少ない占有面積で実現することが可能となる。そのため、プリント配線板のさらなる小型化が可能となる。また、本発明の構成を採用することにより、周囲への悪影響(不要輻射等)の波及懸念や反対に周囲からの同悪影響の波及懸念からプリント配線板に内蔵することを躊躇していた電子部品を、躊躇することなくプリント配線板に内蔵することが可能となる。これにより、プリント配線板に内蔵可能となる電子部品の種類が増え、その分、プリント配線板の設計上の自由度が上がる。
ただし、本発明は、補助配線を接地電位に接続しない構成においても、電磁遮蔽層が接地電位に接続されている構成とほぼ同等の放射ノイズ抑圧効果が得られる。さらには、この場合、補助配線が接地電位に接続されていないために、配線パターン設計をするうえでの制約に囚われることがなくなる。具体的には、各種配線における余剰スペースを利用して補助配線の配線パターンを設計することができる。
本発明は、補助配線と電磁遮蔽層との間に絶縁体膜を設けるのが好ましい。そうすれば、絶縁体膜を介して配置された補助配線と電磁遮蔽層とがデカップリングコンデンサとしての機能を有するものとなり、プリント配線板内部もしくは外部からの放射ノイズをさらに効率よく抑圧することができる。
本発明は、前記補助配線は前記信号伝送配線の間に設けられているのが好ましい。そうすれば、信号伝送配線間の相互干渉が効率よく抑圧されることになる。
本発明は、前記補助配線を、前記信号伝送配線と電子部品との間、または電子部品どうしの間に設けるのが好ましい。そうすれば、信号伝送配線と電子部品との間の相互干渉や電子部品間の相互干渉が効率よく抑圧されることになる。
特に、前記補助配線を、前記電子部品が有する両部品面のうちでこの電子部品が輻射する不要輻射の強度が強い方の部品面に対向させて設ければ、効率よく信号伝送配線と電子部品との間の相互干渉や電子部品間の相互干渉を抑圧することが可能となる。不要輻射の強度が強い方の部品面とは、例えば、電子部品の端子形成面が挙げられるが、端子形成面の反対側に位置する部品面の場合もある。さらには、前記補助配線を、前記電子部品の端子形成面とその反対側に位置する部品面とのそれぞれに対向させて設ければ、上述した相互干渉を確実に抑圧することが可能となる。
本発明は、前記補助配線を、前記電子部品を囲んでその周囲に設けるのが好ましい。そうすれば、電子部品内外からの放射ノイズが効率よく抑圧されることになる。
なお、前記補助配線が前記電子部品の上面を覆って設けられているのが好ましい。そうすれば、電子部品内外からの放射ノイズが効率よく抑圧されることになる。
なお、前記補助配線は、前記電子部品の一方面を覆って設けられる第1の補助配線と、前記電子部品を囲んでその周囲に設けられる第2の補助配線とを備えており、前記第1の補助配線と前記第2の補助配線とを電気接続する導体が前記電気絶縁層導体に設けられるのが好ましい。そうすれば、電子部品内外からの放射ノイズがさらに効率よく抑圧されることになる。これは以下の理由によっている。
第1,第2の補助配線(電磁遮蔽層を含む)が導体により電気接続されることにより、電子部品に対して簡易的な三次元シールドが形成される。これによって放射ノイズに対する抑圧能力が向上する。
なお、前記導体を前記電子部品の側面の幅方向に沿って複数設け、互いに隣接する導体どうしの対向方向が前記電子部品の側面の幅方向に対して非平行に、かつ前記対向方向が順次交差するように、前記導体が配置されるのが好ましい。そうすれば、電子部品の側面に沿って設置される導体の数が増加する。さらには、導体が規則性を有して分散配置される。その結果、電子部品内外からの放射ノイズがさらに効率よく抑圧されることになる。
本発明は、前記電磁遮蔽層を前記補助配線の両面に設けるのが好ましい。そうすれば、電磁遮蔽効果はさらに高まることになる。
本発明は、前記信号伝送配線の少なくとも一部を覆う前記電磁遮蔽層をさら設けるのが好ましい。そうすれば、電磁遮蔽効果がさらに高まることになる。
なお、前記電磁遮蔽層が前記信号伝送配線の両面に設けられているのが好ましい。そうすれば、電磁遮蔽効果がさらに高まることになる。
なお、前記信号伝送配線を覆う前記電磁遮蔽層と前記信号伝送配線との間に絶縁体膜が設けられているのが好ましい。そうすれば、信号伝送配線と電磁遮蔽層とを電気的に分離することが可能となり、その分、信号伝送配線を伝送する信号成分の高周波特性が向上する。
なお、前記信号伝送配線は前記電気絶縁層の両面それぞれに設けられており、前記両面の信号伝送配線を接続する導体が前記電気絶縁層を貫通して設けられており、前記電気絶縁層と前記電磁遮蔽層とが前記導体に対して離間配置されているのが好ましい。そうすれば、導体が電磁遮蔽層に接触することがなくなる結果、導体の物理的劣化や導体を伝送する高周波信号の高周波特性の劣化を防止することが可能となる。
なお、前記電気絶縁層は、エポキシ系樹脂と無機フィラとを混合して形成されたコンポジット材料からなるのが好ましい。
本発明は、前記補助配線を接地電位に接続し、かつ、前記電磁遮蔽層の長さを抑制対象周波数に対応した波長の1/4の長さに設定するのが好ましい。そうすれば、電磁遮蔽層を有する補助配線が抑圧対象周波数における共振器として作用することになる。これにより、プリント配線板内部においてある特定の周波数の不要輻射を効率よく抑圧することができる。
本発明は、前記補助配線の長さを、抑制対象周波数に対応した波長の1/2の長さに設定するのが好ましい。そうすれば、電磁遮蔽層を有する補助配線が抑圧対象周波数における共振器として作用することになる。これにより、プリント配線板内部においてある特定の周波数の不要輻射を効率よく抑圧することができる。
本発明のプリント配線板の製造方法は、転写形成材を用意し、この転写形成材上に前記補助配線をパターン形成する工程と、前記転写形成材上の前記補助配線上に電磁遮蔽層をパターン形成する工程と、前記前記補助配線層を、前記電磁遮蔽層を前記電気絶縁層に当接させて前記転写形成材から前記電気絶縁層に転写する工程とを含んで構成される。
なお、本発明のプリント配線板の製造方法においては、前記電気絶縁層に形成された前記補助配線層の外側面に前記電磁遮蔽層を形成する工程をさらに含んでいるのが好ましい。
本発明のプリント配線板は、信号伝送配線を伝送している高周波信号の高周波特性を劣化させることなく、プリント配線板内外の放射ノイズを抑圧することがきる。
また、補助配線に電磁遮蔽層を設けているので、補助配線のみを設ける構成と比較して、信号伝送配線間や電子部品間の電気的な相互干渉を抑圧することかできる。
また、小さな占有面積で高いシールド強さを有するグランドを形成することができるので、プリント配線板のさらなる小型化が可能となる。特に基板に搭載可能な電子部品の電気特性上の幅が広がる。
また、補助配線を接地電位に接続しない場合であっても、グランド電磁遮蔽層を形成した構成と同様の放射ノイズ抑圧効果が得られる。この場合、補助配線を接地電位に接続しないので、設計上の制約にとらわれることなく配線パターンに生じる余剰スペースを利用して補助配線等を形成することができる。
また、プリント配線板の大きさを変えることなく容易にプリント配線板内部もしくは外部からの放射ノイズを抑圧することができる。
また、内蔵する電子部品に対して簡易的な三次元シールドを形成することができるので、放射ノイズ抑圧能力はさらに向上する。
また、導体を規則性を有して分散配置することで、放射ノイズ抑圧能力がさらに向上する。
また、本発明は電磁遮蔽層を抑圧対象周波数における共振器として作用させることができるので、プリント配線板内部である特定の周波数の不要輻射を抑圧することが可能となる。
また、本発明は電波遮蔽層を補助配線の両面に形成することがで、さらに放射ノイズ抑圧能力が向上する。
また、本発明は導体を電磁遮蔽層に接触させることが防げるので、導体の劣化及び高周波信号の高周波特性の劣化を防ぐことができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1Aは本発明の第1の実施の形態を示す電子部品内蔵型のプリント配線板101の断面図である。プリント配線板101は絶縁板103を有する。絶縁板103は積層一体化された2層の電気絶縁層103A,103Bを有する。電気絶縁層103A,103Bは、エポキシ系樹脂と無機フィラ(溶融シリカやアルミナ等)とを混合したコンポジット材料から構成される。電気絶縁層103A,103Bはインナービア102を有する。インナービア102は、導電粒子を含有する熱硬化性樹脂等から構成される。インナービア102は電気絶縁層103A,103Bを、その厚み方向を貫通して設けられる。電気絶縁層103A,103Bは信号伝送配線105と補助配線104とを有する。信号伝送配線105,補助配線104は電気絶縁層103A,103Bの両面に設けられる。信号伝送配線105はプリント配線板101の外部との間で信号の相互伝送を行う。補助配線104は、信号伝送配線105と非接触状態、つまり、電気絶縁状態で配置される。補助配線104は接地電位に接続される。補助配線104は接地配線(グランド)として機能する。信号伝送配線105は絶縁板103の両面それぞれと、電気絶縁層103A,103Bの層間とに配置される。補助配線104は、電気絶縁層103A,103Bの層間に配置される。インナービア102は、信号伝送配線105,105どうしや両補助配線104,104どうしを電気接続する。
図1Aは本発明の第1の実施の形態を示す電子部品内蔵型のプリント配線板101の断面図である。プリント配線板101は絶縁板103を有する。絶縁板103は積層一体化された2層の電気絶縁層103A,103Bを有する。電気絶縁層103A,103Bは、エポキシ系樹脂と無機フィラ(溶融シリカやアルミナ等)とを混合したコンポジット材料から構成される。電気絶縁層103A,103Bはインナービア102を有する。インナービア102は、導電粒子を含有する熱硬化性樹脂等から構成される。インナービア102は電気絶縁層103A,103Bを、その厚み方向を貫通して設けられる。電気絶縁層103A,103Bは信号伝送配線105と補助配線104とを有する。信号伝送配線105,補助配線104は電気絶縁層103A,103Bの両面に設けられる。信号伝送配線105はプリント配線板101の外部との間で信号の相互伝送を行う。補助配線104は、信号伝送配線105と非接触状態、つまり、電気絶縁状態で配置される。補助配線104は接地電位に接続される。補助配線104は接地配線(グランド)として機能する。信号伝送配線105は絶縁板103の両面それぞれと、電気絶縁層103A,103Bの層間とに配置される。補助配線104は、電気絶縁層103A,103Bの層間に配置される。インナービア102は、信号伝送配線105,105どうしや両補助配線104,104どうしを電気接続する。
信号伝送配線105と補助配線104とには、電磁遮蔽層106が設けられる。電磁遮蔽層106は、磁気的損失を有する磁性体から構成される。具体的には電磁遮蔽層106はフェライト等の磁気的損失を有する材料から構成される。
電磁遮蔽層106は、配線105,104と電気絶縁層103A,103Bとの間に設けられる。配線間の電磁遮蔽層106は配線105,104の電気絶縁層側表面全体を覆う。電気絶縁層103A,103Bの層間の信号伝送配線105や補助配線104に設けられた電磁遮蔽層106は、配線105,104の両面に設けられる。層間の電磁遮蔽層106も信号伝送配線105,補助配線104の両面全体を覆う。
信号伝送配線105と電磁遮蔽層106との間に絶縁体膜107が設けられる。電磁遮蔽層106と補助配線104との間に絶縁体膜107は設けられない。これは以下の理由による。信号伝送配線105に電磁遮蔽層106を設けると伝送する信号に減衰が生じる。本実施の形態では、信号伝送配線105と電磁遮蔽層106との間に絶縁体膜107を設けることで前記減衰を抑止する。これに対して、補助配線104では、信号を伝送しないために絶縁体膜107を設ける必要はない。
信号伝送配線105に設けられる電磁遮蔽層106と絶縁体膜107とには、インナービア挿通孔108が形成される。インナービア挿通孔108は、インナービア102の形成部位に設けられる。インナービア挿通孔108はインナービア102の形成直径より若干大きな直径を有する。インナービア102はインナービア挿通孔108と同心に配置される。これにより、インナービア102は、電磁遮蔽層106と絶縁体膜107とに接触することなく信号伝送配線105だけに接触して電気接続される。これにより、インナービア102は、高い高周波数特性を維持した状態で信号伝送配線105どうしを電気接続する。
補助配線104に設けられる電磁遮蔽層106に、インナービア挿通孔108は形成されない。これは、補助配線104に信号が伝送されないためである。補助配線104の層間接続は、単に電気的に接続されておればよく、特に高い電気特性は要求されない。
プリント配線板101に電子部品109が実装される。電子部品109は、最下層の信号伝送配線105と、最上層の信号伝送配線105とに電気接続される。最下層の信号伝送配線105に電気接続される電子部品109は下側の電気絶縁層103Bに内蔵される。最上層の信号伝送配線105に実装される電子部品109は上側の電気絶縁層103A(プリント配線板101)の上面に搭載される。電子部品109どうしは、プリント配線板101の厚み方向に沿って互いに対向して配置される。電子部品109どうしの間に補助配線104が配置される。補助配線104は両部品109,109を遮る状態で配置される。
本実施の形態では、補助配線104に電磁遮蔽層106が設けられる。しかも、電気絶縁層103の層間に配置される補助配線104の両面に電磁遮蔽層106が設けられる。これにより、放射ノイズを効率よく抑圧できる。なお、本実施の形態では、信号伝送配線105にも電磁遮蔽層106が設けられる。これは、放射ノイズの抑制を最優先させるために採用される構成である。しかしながら、放射ノイズの抑制と高密度実装とを両立させたい場合には、電磁遮蔽層106は、信号伝送配線105に設けることなく、補助配線104だけに設ければよい。
本実施の形態では、プリント配線板101の厚み方向に対向して配置される電子部品109の間に電磁遮蔽層106が配置される。電磁遮蔽層106は補助配線(グランド)104の両面に計二層形成される。これにより、補助配線(グランド)104のみの構成と比較して、電子部品109間における電気的な相互干渉がさらに効率よく抑圧される。
また、電磁遮蔽層106を有する構成では、電磁遮蔽層106を有さない構成と比較してより小さな占有面積で同等のシールド強さを有するグランドが形成できる。そのため、プリント配線板101のさらなる小型化が可能となるうえに、プリント配線板101に搭載可能と見なせる電子部品109の特性幅が広がる。
また、インナービア102は電磁遮蔽層106に当接せずに形成されるために、インナービア102を構成する導電性ペーストが電磁遮蔽層106に接触しない。これにより、導電性ペーストの物理的劣化とインナービア102を伝送する高周波信号の特性劣化とが防止される。
また、信号伝送配線105においては、信号伝送配線105と電磁遮蔽層106との間に絶縁体膜107が設けられる。そのため、信号伝送配線105を伝送する高周波信号の特性が劣化しない。また、プリント配線板101の内部から外部に放射される放射ノイズや外部から内部に侵入する放射ノイズをさらに効率よく抑圧できる。これは以下の理由によっている。電磁遮蔽層106が信号伝送配線上に絶縁体膜107を介して形成されることにより、外部からのノイズ(不要電磁界)が、信号伝送配線105に流れる信号の電磁界に影響を与える前に確実に減衰されるためである。また、同様に、信号伝送配線105に流れる信号からの不要電磁界が電磁遮蔽層106によって確実に抑圧されるために、基板内部で生じるノイズがさらに外部に漏洩しにくくなるためである。
図1Aでは、電子部品109の図中上方面を覆って補助配線104や電磁遮蔽層106を設けていたが、図1Bに示すように、電子部品109の図中下方面(端子形成面)を覆って補助配線104や電磁遮蔽層106を設けてもよい。また、図1Cに示すように、電子部品109の図中上方面と下方面との両面を覆って補助配線104や電磁遮蔽層106を設けてもよい。
(第2の実施の形態)
図2は本発明における第2の実施の形態の電子部品内臓型プリント配線板を示す断面図である。図2に示すプリント配線板201は絶縁板203を有する。絶縁板203は積層一体化された2層の電気絶縁層203A,203Bを有する。電気絶縁層203A,203Bは、エポキシ系樹脂と無機フィラ(溶融シリカやアルミナ等)とを混合したコンポジット材料から構成される。電気絶縁層203Aと電気絶縁層203Bとの層間に信号伝送配線205と補助配線204A,204Bと電子部品209とが配置される。補助配線204A,204Bは信号伝送配線205の間に配置される。複数ある補助配線204A,204Bの一方の配線204Aは接地電位に接続される。他方の配線204Bは接地電位(図示せず)に接続されておらず、いわゆるノンコネクション配線となる。補助配線204A,204Bの両面には電子遮蔽層206が形成される。電磁遮蔽層206は補助配線204A,204Bの両面全面に設けられる。電磁遮蔽層206は磁気的損失を有する磁性体から構成される。電子部品209は信号伝送配線205に電気接続される。電子部品209は上側の電気絶縁層203Aに内蔵される。
図2は本発明における第2の実施の形態の電子部品内臓型プリント配線板を示す断面図である。図2に示すプリント配線板201は絶縁板203を有する。絶縁板203は積層一体化された2層の電気絶縁層203A,203Bを有する。電気絶縁層203A,203Bは、エポキシ系樹脂と無機フィラ(溶融シリカやアルミナ等)とを混合したコンポジット材料から構成される。電気絶縁層203Aと電気絶縁層203Bとの層間に信号伝送配線205と補助配線204A,204Bと電子部品209とが配置される。補助配線204A,204Bは信号伝送配線205の間に配置される。複数ある補助配線204A,204Bの一方の配線204Aは接地電位に接続される。他方の配線204Bは接地電位(図示せず)に接続されておらず、いわゆるノンコネクション配線となる。補助配線204A,204Bの両面には電子遮蔽層206が形成される。電磁遮蔽層206は補助配線204A,204Bの両面全面に設けられる。電磁遮蔽層206は磁気的損失を有する磁性体から構成される。電子部品209は信号伝送配線205に電気接続される。電子部品209は上側の電気絶縁層203Aに内蔵される。
本実施の形態では、隣接する信号伝送配線205,205間に補助配線204A,204Bを配置し、しかも補助配線204A,204Bの両面に電磁遮蔽層206を設ける。そのため、補助配線204AC,204Bだけを設けた形状と比較して信号伝送配線205,205間の電気的な相互干渉がより効率よく抑圧される。また、少ない面積で同等のシールド強さを持つグランドが形成できる。そのため、プリント配線板のさらなる小型化が可能となる。また、搭載可能な電子部品209の特性上の幅が広がる。
補助配線204Aは接地電位に接続される。補助配線204Aは、信号伝送配線205,205間における電気的な相互干渉をさらに効率よく抑圧する。
(第3の実施の形態)
図3は本発明の第3の実施の形態を示す電子部品内蔵型のプリント配線板301の断面図である。プリント配線板301は絶縁板303を有する。絶縁板303は積層一体化された4層の電気絶縁層303A−303Dを有する。電気絶縁層303A−303Dは、エポキシ系樹脂と無機フィラ(溶融シリカやアルミナ等)とを混合したコンポジット材料から構成される。電気絶縁層303A−303Dの層間それぞれに、信号伝送配線305と補助配線304A−304Fと電子部品309A−309Dとが配置される。
(第3の実施の形態)
図3は本発明の第3の実施の形態を示す電子部品内蔵型のプリント配線板301の断面図である。プリント配線板301は絶縁板303を有する。絶縁板303は積層一体化された4層の電気絶縁層303A−303Dを有する。電気絶縁層303A−303Dは、エポキシ系樹脂と無機フィラ(溶融シリカやアルミナ等)とを混合したコンポジット材料から構成される。電気絶縁層303A−303Dの層間それぞれに、信号伝送配線305と補助配線304A−304Fと電子部品309A−309Dとが配置される。
電子部品309A−309Dは信号伝送配線305上に実装されて電気接続される。電子部品309A,309Bは、絶縁板303内の同一面上(電気絶縁層303Aと電気絶縁層303Bとの間)に配置されて、共に電気絶縁層303B内に埋設される。電子部品309Cと電子部品309Dとは、絶縁板303内の同一面上(電気絶縁層303Cと電気絶縁層303Dとの間)に配置されて、共に電気絶縁層303C内に埋設される。このように、電子部品群(309A,309B)と電子部品群(309C,309D)とは互いに異なる面上に配置される。電子部品309Aと電子部品309Cとは、プリント配線板301Bの厚み方向に沿って対向配置される。電子部品309Bと電子部品309Dとは、プリント配線板301Bの厚み方向に沿って対向配置される。
補助配線304C,304Dは、絶縁板303内の同一面上(電気絶縁層303Bと電気絶縁層303Cとの間)に配置される。補助配線304Cは電子部品309Aと電子部品309Cとを遮る位置に配置される。補助配線304Dは電子部品309Bと電子部品309Dとを遮る位置に配置される。
補助配線304Eは、電子部品309A,309Bと同一面上(電気絶縁層303Aと電気絶縁層303Bとの間)に配置される。補助配線304Eは、電子部品309Aと電子部品309Bとを遮る位置に配置される。補助配線304Fは、電子部品309A,309Bと同一面上(電気絶縁層303Aと電気絶縁層303Bとの間)に配置される。補助配線304Fは、電子部品309Cと電子部品309Dとを遮る位置に配置される。
補助配線304C−304Fの両面に電磁遮蔽層306が設けられる。電磁遮蔽層306は磁気的損失を有する磁性体から構成される。電磁遮蔽層306は補助配線304C−304Fの全面に設けられる。補助配線304C,304Eは、接地電位(図示せず)に接続される。補助配線304D,304Fは、接地電位に接続されておらず、ノンコネクション配線となる。
本実施の形態では、隣接する信号伝送配線305,305間や電子部品309A−309D間に補助配線304C−304Fを配置し、しかも補助配線304C−304Fの両面に電磁遮蔽層306を設ける。そのため、補助配線304C−304Fだけを同様に設けた形状と比較して信号伝送配線305や電子部品309A−309D間の電気的な相互干渉がより効率よく抑圧される。また、少ない面積で同等のシールド強さを持つグランドが形成できる。そのため、プリント配線板のさらなる小型化が可能となる。また、搭載可能な電子部品の特性上の幅が広がる。
補助配線304C−304Fのうちの一部の補助配線304C,304Eは、接地電位に接続される。補助配線304C,304Eは、信号伝送配線305間や電子部品309A−309D間における電気的な相互干渉をさらに効率よく抑圧する。
(第4の実施の形態)
図4は本発明における第4の実施の形態を示す電子部品内蔵型プリント配線板の断面図である。図4Aは、その断面図であり、図4Bは、図4Aのa−a’線断面図であり、図4Cは、図4Aのb−b’線断面図であり、図4Dは、図4Aのc−c’線断面図であり、図4Eは、インナービアの配列構成を示す要部拡大図である。
図4は本発明における第4の実施の形態を示す電子部品内蔵型プリント配線板の断面図である。図4Aは、その断面図であり、図4Bは、図4Aのa−a’線断面図であり、図4Cは、図4Aのb−b’線断面図であり、図4Dは、図4Aのc−c’線断面図であり、図4Eは、インナービアの配列構成を示す要部拡大図である。
この電子部品内蔵型プリント配線板401は、絶縁板403を有する。絶縁板403は、4層積層配置された電気絶縁層403A−403Dを有する。絶縁板403の層間に電子部品409が内蔵される。絶縁板403の層間に信号伝送配線405と第1補助配線404Aと第2の補助配線404B,404Cとが配置される。信号伝送配線405は、電子部品409に接続される。電子部品409は信号伝送配線405上に実装されている。電子部品409は絶縁板403に内蔵される。
第1の補助配線404Aは平板状をしており、図中、電子部品409の上面を覆う位置に配置される。ここで、電子部品409の上面は、端子形成面の反対側に位置する部品面のことを示す。第2の補助配線404B,404Cは枠形状を有し、図中、電子部品409の周囲を囲む位置に配置される。第1の補助配線404Aと第2の補助配線404Bと、第2の補助配線404Cとは、絶縁板403内において互いに異なる面上に配置される。具体的には、第1の補助配線404Aは、電気絶縁層403A,403Bの層間に配置される。第1の補助配線404Aは、接地電位に接続される。第2の補助配線404Bは、電気絶縁層403B,403Cの層間に配置される。第2の補助配線404Cは、電気絶縁層403C,403Dの層間に配置される。
プリント配線板401はインナービア408を内蔵する。インナービア408は、第1の補助配線404Aと第2の補助配線404Bとの間と、第2の補助配線404Bと第2の補助配線404Cとの間に、それぞれ設けられる。第1の補助配線404Aと第2の補助配線404Bとはインナービア408によって電気接続される。第2の補助配線404Bと第2の補助配線404Cとはインナービア408によって電気接続される。第2の補助配線404B,404Cは、第1の補助配線404Aを介して接地電位に接続される。
第1,第2の補助配線404A−404Cの両面に電磁遮蔽層406が形成される。電磁遮蔽層406は第1,第2の補助配線404A−404Cの両面全面に設けられる。電磁遮蔽層406は磁気的損失を有する磁性体から構成される。電磁遮蔽層406はインナービア408に接続される。これにより各層の電磁遮蔽層406は互いに電気接続される。また、電磁遮蔽層406は第1,第2の補助配線404A−404Cに電気接続される。
図4Eに示すように、第1の補助配線404Aと第2の補助配線404Bとを接続するインナービア408は、電子部品409の側面の幅方向409aに沿って複数設けられる。同様に、第2の補助配線404Bと第2の補助配線404Cとを接続するインナービア408は、電子部品409の側面の幅方向409aに沿って複数設けられる。互いに隣接するインナービア408,408どうしの対向方向408aは、電子部品409の側面の幅方向409aに対して非平行に設定される。対向方向408aは順次交差する。
プリント配線板401においては、信頼性の確保できる信号伝送配線405やインナービア408等を、電子部品408に近接する領域に形成することができない。これは電子部品409を内蔵することにより、近傍の電気絶縁層403が物理的に歪むために、その電気絶縁層403に信号伝送配線405やインナービア408を設けると、これら信号伝送配線405やインナービア408も物理的に歪むことに起因する。
しかしながら、本実施の形態の構成では、信頼性の確保がそれほど要求されない第1,第2の補助配線404A−404Cを電子部品409の近傍に配置している。さらには、第1,第2の補助配線404A−404Cの層間接続用のインナービア408を電子部品409の近傍に配置している。
このように、本実施の形態は、従来、配線およびその層間接続用構造を配置できなかった内蔵電子部品409の近傍に、第1,第2の補助配線404A−404Cやこれら補助配線404A−404Cの層間接続用のインナービア408を設けている。これにより、プリント配線板401のサイズを大きくすることなく、プリント配線板401の内部もしくは外部からの放射ノイズを抑圧することができる。
また、各層の電磁遮蔽層406,…が、規則性を有して分散配置されたインナービア408を介して第1,第2の補助配線404A−404Cに電気接続されることで、電子部品409に対する簡易的な三次元シールドが形成される。そのため、電磁遮蔽層406が独立した状態で形成される構造より放射ノイズ抑圧能力が向上する。さらには、インナービア408が規則性を有して分散配置されることによって放射ノイズ抑圧能力はさらに向上する。これは、規則性を有して分散配置されることにより、電子部品409の側面の幅方向408aに沿ってインナービア408をより緻密に配置することができるためである。
(第5の実施の形態)
図5Aは本発明の第5の実施の形態のプリント配線板の配線構造の第1の構成を示す断面図である。本構成では、接地電位に接続される補助配線504Aの両面に電磁遮蔽層506が形成される。電磁遮蔽層506は磁気的損失を有する磁性体材料から構成される。電磁遮蔽層506と補助配線504Aとの間に絶縁体膜507が設けられる。
図5Aは本発明の第5の実施の形態のプリント配線板の配線構造の第1の構成を示す断面図である。本構成では、接地電位に接続される補助配線504Aの両面に電磁遮蔽層506が形成される。電磁遮蔽層506は磁気的損失を有する磁性体材料から構成される。電磁遮蔽層506と補助配線504Aとの間に絶縁体膜507が設けられる。
電磁遮蔽層506は、補助配線504A上の次の領域に設けられる。電磁遮蔽層506は、抑制対象周波数に対応した波長の1/4の長さを有する補助配線504Aの長手方向領域504aに形成される。補助配線504Aのその他の領域504bは、電磁遮蔽層506が形成されない。
図5Bは、本実施の形態の第2の構成を示す断面図である。本構成では、接地電位に接続されない補助配線504B(ノンコネクション配線)が、抑制対象周波数に対応した波長の1/2の長さに形成される。補助配線504Bの両面には、電磁遮蔽層506が設けられる。電磁遮蔽層506と補助配線504Bとの間には絶縁体膜は設けられない。
なお、図5A,図5B中において、符号503は電気絶縁層を示す。
図5Aに示される本実施の形態の第1の構成では、抑制対象周波数に対応した波長の1/4の長さとなる補助配線504Aの長手方向領域504aにだけ選択的に電磁遮蔽層506が形成される。この電磁遮蔽層506は抑圧対象周波数における共振器として作用する。これにより、プリント配線板内部においてある特定の周波数の不要輻射が抑圧される。
図5Bに示される本実施の形態の第2の構成では、抑制対象周波数に対応した波長の1/2の長さにわたって補助配線504Bが形成され、この補助配線504Bの両面の全面に電磁遮蔽層506が形成される。この補助配線504Bは、抑圧対象周波数における共振器として作用する。これにより、プリント配線板内部においてある特定の周波数の不要輻射が抑圧される。
以上、本発明の各実施の形態が説明された。次に本発明のプリント配線板の製造方法が図6を参照して説明される。以下説明する製法は、第1の実施の形態のプリント配線板101に類似しているものの、補助配線604として、接地電位に接続された補助配線604Aと接地電位に接続されていない補助配線604Bとを有するプリント配線板の製造方法である。
まず、図6Aに示されるように、転写形成材617が用意される。用意された転写形成材617上に、補助配線604A(接地電位接続)と信号伝送配線605と、補助配線604B(接地電位不接続)とが形成される。なお、これらの配線604A,604B,605は、印刷法やサブトラクティブ法により転写形成材617上に形成される。
次に、信号伝送配線605上に選択的に絶縁体膜607が形成される。絶縁体膜607は、例えば、印刷法やサブトラクティブ法により信号伝送配線605上に形成される。
次に、絶縁体膜607(信号伝送配線605)と補助配線604Aと補助配線604Bとの上に、磁気的損失を有する磁性体からなる電磁遮蔽層606が形成される。電磁遮蔽層606は、例えば、印刷法やサブトラクティブ法により絶縁体膜607,補助配線604A,604B上に形成される。
次に、信号伝送配線605上の電磁遮蔽層606と絶縁体膜605とに、信号伝送配線605に達するインナービア挿通孔608が形成される。インナービアの挿通孔608は、後に形成するインナービア602に対向する位置に形成される。インナービア挿通孔608は、例えば、サブトラクティブ法により形成される。インナービア挿通孔608は、インナービア602の形成直径より若干大径に形成される。さらに、信号伝送配線605上の所定位置に電子部品609が搭載されて電気接続される。
一方、電気絶縁層603Bが用意される。用意された電気絶縁層603Bに電子部品収納孔610が形成される。電子部品収納孔610は、電子部品609が入り込む大きさを有する。さらに電気絶縁層603Bに貫通孔が形成される。形成される貫通孔に導体ペーストが充填される。貫通孔に充填される導体ペーストはインナービア602を構成する。
次に、電気絶縁層603Bに転写形成材617が貼り付けられる。転写形成材617は、補助配線604A,604B等の形成面が電気絶縁層603に対向するように配置される。さらにこのとき、電子部品609が電子部品収納孔610に入り込むように転写形成材617は配置される。これにより、補助配線604A,604Bと信号伝送配線605とは、絶縁体膜607や電磁遮蔽層605とともに電気絶縁層603Bに転写される。転写後、転写形成材607が電気絶縁層603Bから除去される。転写後の信号伝送配線605は、図6Bに示されるようにインナービア602に直接接触して電気接続される。このとき、絶縁体膜607と電磁遮蔽層606とはインナービア挿通孔608によりインナービア603に当接しない。
次に、電気絶縁層603B上の信号伝送配線605と、補助配線604A,604Bとに絶縁体膜607と電磁遮蔽層606とが形成される。絶縁体膜607や電磁遮蔽層606は、例えば、印刷法やサブトラクティブ法により形成される。
次に、信号伝送配線605上の電磁遮蔽層606と絶縁体膜605とに、信号伝送配線605に達するインナービア挿通孔608が形成される。インナービアの挿通孔608は、後に形成するインナービア602に対向する位置に形成される。インナービア挿通孔608は、例えば、サブトラクティブ法により形成される。インナービア挿通孔608は、インナービア602の形成直径より若干大径に形成される。
次に、もう一つの電気絶縁層603Aが用意される。この電気絶縁層603Aに、上述した図6A,図6Bと同様の工程を施すことで、インナービア602と、信号伝送配線605と、補助配線604A,604Bと、電磁遮蔽層606と、絶縁体膜607と、インナービア挿通孔608とが形成される。ただし、信号伝送配線605と補助配線604A,604Bと電磁遮蔽層606と絶縁体膜607とは、電気絶縁層603の片面だけに形成される。こののち、電気絶縁層603の信号伝送配線605上にもう一つの電子部品609が実装される。
次に、両電気絶縁層603B,603Aが積層一体化されて絶縁板603となる。このとき、片面に各種配線が形成された電気絶縁層603Aは、配線無形成面を相手側の電気絶縁層603Bに対向させて積層される。また、もう一つの電気絶縁層603Bは、インナービア挿通孔形成面を相手側の電気絶縁層603に対向させて積層される。これにより、プリント配線板601が形成される。
この製造方法では、電磁遮蔽層606は、転写形成材617上に定着されたうえで電気絶縁層603B,603Aに転写されるので、電磁遮蔽層606は任意の領域(配線605,604A,604B)に選択的に形成される。
また、インナービア挿通孔608を設けることで、インナービア602を、電磁遮蔽層606や絶縁体膜607から離間させて配置することができる。そのため、インナービア602の導電ペーストが電磁遮蔽層606や絶縁体膜607の成分に接触することがない。これにより、インナービア(導電ペースト)602を伝送する高周波信号の高周波特性の劣化が抑制される。
また、電気絶縁層603B,603Aに転写したのちの配線605,604A,604Bに、再度電磁遮蔽層606を形成することで、配線605,604A,604Bの両面に電磁遮蔽層606を形成することができる。これにより、電磁遮蔽層606が配線605,604A,604Bの片面のみに形成される構成に比べてさらなる放射ノイズ抑圧が可能となる。
上述した製法では、転写法により本発明のプリント配線板を作製したが、この他、サブトラクティブ法を用いて本発明のプリント配線板を製造することもできる。
101多層プリント配線板 102インナービア 103絶縁板
103A,103B電気絶縁層 104補助配線 105信号伝送配線
106電磁遮蔽層 107絶縁体膜
108インナービア挿通孔 109電子部品
301A,B多層プリント配線板 303絶縁板 303A,B電気絶縁層
304A,B(NC)補助配線 304C〜F補助配線 305信号伝送配線
306電磁遮蔽層 309電子部品 309A〜D電子部品
401電子部品内蔵型多層プリント配線板 403絶縁層
404A第1の補助配線 404B,C第2の補助配線
405信号伝送配線 406電磁遮蔽層 408インナービア
408aインナービアの対向方向 409電子部品
409a電子部品の側面の幅方向 504A補助配線 504B補助配線
504a長手方向領域 504bその他の領域
506電磁遮蔽層 507絶縁体膜 602インナービア
603絶縁層 604A補助配線(接地電位接続)
604B補助配線(接地電位不接続) 605信号伝送配線
606電磁遮蔽層 607絶縁体膜
608インナービア挿通孔 617転写形成材 703内層側の絶縁層
704A,B補助配線 705信号伝送配線 706電磁遮蔽層
707絶縁体膜 718導電箔
103A,103B電気絶縁層 104補助配線 105信号伝送配線
106電磁遮蔽層 107絶縁体膜
108インナービア挿通孔 109電子部品
301A,B多層プリント配線板 303絶縁板 303A,B電気絶縁層
304A,B(NC)補助配線 304C〜F補助配線 305信号伝送配線
306電磁遮蔽層 309電子部品 309A〜D電子部品
401電子部品内蔵型多層プリント配線板 403絶縁層
404A第1の補助配線 404B,C第2の補助配線
405信号伝送配線 406電磁遮蔽層 408インナービア
408aインナービアの対向方向 409電子部品
409a電子部品の側面の幅方向 504A補助配線 504B補助配線
504a長手方向領域 504bその他の領域
506電磁遮蔽層 507絶縁体膜 602インナービア
603絶縁層 604A補助配線(接地電位接続)
604B補助配線(接地電位不接続) 605信号伝送配線
606電磁遮蔽層 607絶縁体膜
608インナービア挿通孔 617転写形成材 703内層側の絶縁層
704A,B補助配線 705信号伝送配線 706電磁遮蔽層
707絶縁体膜 718導電箔
Claims (24)
- 積層された複数の電気絶縁層からなる絶縁板と、
前記絶縁板に内蔵された電子部品と、
前記電気絶縁層の層間に設けられた信号伝送配線と、
前記信号伝送配線とは電気絶縁状態で前記絶縁板に設けられた補助配線と、
前記補助配線の少なくとも一部を覆う電磁遮蔽層と、
を有するプリント配線板。 - 前記電磁遮蔽層を、磁気的損失を有する磁性体から構成する、
請求項1のプリント配線板。 - 前記補助配線を接地電位に接続する、
請求項1のプリント配線板。 - 前記補助配線と前記電磁遮蔽層との間に絶縁体膜を設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記信号伝送配線は互いに対向する配線部位を有し、この対向配線部位の間に前記補助配線を設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記補助配線を、前記信号伝送配線と前記電子部品との間に設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記補助配線を、前記電子部品が有する両部品面のうちでこの電子部品が輻射する不要輻射の強度が強い方の部品面に対向させて設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記補助配線を、前記電子部品の端子形成面に対向させて設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記補助配線を、前記電子部品の端子形成面の反対側に位置する部品面に対向させて設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記補助配線を、前記電子部品の端子形成面とその反対側に位置する部品面とのそれぞれに対向させて設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記電子部品を複数設け、これら複数の電子部品の間に前記補助配線を設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記補助配線を、前記電子部品を囲んでその周囲に設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記補助配線を、前記電子部品の一方面を覆って設けられる第1の補助配線と、前記電子部品を囲んでその周囲に設けられる第2の補助配線とを備えて構成し、
前記第1の補助配線と前記第2の補助配線とを電気接続する導体を前記電気絶縁層に設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記導体を前記電子部品の側面を囲んで複数設け、互いに隣接する導体どうしの対向方向が前記電子部品の側面の幅方向に対して非平行に、かつ前記対向方向が順次交差するように、これら導体を配置する、
請求項13のプリント配線板。 - 前記電磁遮蔽層を前記補助配線の両面に設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記信号伝送配線の少なくとも一部を覆う電磁遮蔽層をさらに設ける、
請求項1のプリント配線板。 - 前記信号伝送配線の両面を前記電磁遮蔽層で覆う、
請求項16のプリント配線板。 - 前記信号伝送配線と、前記信号伝送配線を覆う前記電磁遮蔽層との間に絶縁体膜を設ける、
請求項16のプリント配線板。 - 前記信号伝送配線を前記電気絶縁層の両面それぞれに設け、前記両面の信号伝送配線を接続する導体を、前記電気絶縁層を貫通して設け、前記絶縁体膜と前記電磁遮蔽層とを前記導体に対して離間配置する、
請求項18のプリント配線板。 - 前記電気絶縁層を、エポキシ系樹脂と無機フィラとを混合して形成されたコンポジット材料から構成する、
請求項1のプリント配線板。 - 前記補助配線を接地電位に接続し、前記電磁遮蔽層の長さを、抑制対象周波長の1/4の長さに設定する、
請求項1のプリント配線板。 - 前記補助配線の長さを、抑制対象波長の1/2の長さに設定する、
請求項1のプリント配線板。 - 積層された複数の電気絶縁層からなる絶縁板と、前記絶縁板に内蔵された電子部品と、前記電気絶縁層の層間に設けられた信号伝送配線と、前記信号伝送配線とは電気絶縁状態で前記絶縁板に設けられた補助配線と、前記補助配線の少なくとも一部を覆う電磁遮蔽層とを有するプリント配線板の製造方法であって、
転写形成材を用意し、この転写形成材上に前記補助配線をパターン形成する工程と、
前記転写形成材上の前記補助配線上に電磁遮蔽層をパターン形成する工程と、
前記電磁遮蔽層を前記電気絶縁層に当接させて前記補助配線層を、前記転写形成材から前記電気絶縁層に転写する工程と、
を含むプリント配線板の製造方法。 - 前記電気絶縁層に転写された前記補助配線層上に前記電磁遮蔽層をパターン形成する工程をさらに含む、
請求項23のプリント配線板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003275378A JP2004056144A (ja) | 2002-07-16 | 2003-07-16 | プリント配線板 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002207347 | 2002-07-16 | ||
JP2003275378A JP2004056144A (ja) | 2002-07-16 | 2003-07-16 | プリント配線板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004056144A true JP2004056144A (ja) | 2004-02-19 |
Family
ID=31949490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003275378A Withdrawn JP2004056144A (ja) | 2002-07-16 | 2003-07-16 | プリント配線板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004056144A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006114621A (ja) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Dt Circuit Technology Co Ltd | 部品内蔵配線板、部品内蔵配線板の製造方法 |
JP2008130612A (ja) * | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Denso Corp | 電子部品内蔵型多層基板 |
JP2009049345A (ja) * | 2006-11-22 | 2009-03-05 | Nec Tokin Corp | 多層プリント配線基板 |
JP2009302803A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Sony Corp | インダクタモジュール、シリコンチューナモジュールおよび半導体装置 |
US7663892B2 (en) | 2005-06-22 | 2010-02-16 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Printed circuit board having embedded RF module power stage circuit |
KR100997524B1 (ko) | 2008-10-28 | 2010-11-30 | 삼성전기주식회사 | 전자소자 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법 |
JP2011187582A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Nec Corp | 通信端末 |
US8164001B2 (en) | 2006-11-22 | 2012-04-24 | Nec Tokin Corporation | Multilayer printed circuit board |
CN104812170A (zh) * | 2014-01-28 | 2015-07-29 | 株式会社村田制作所 | 高频模块 |
JP2017050560A (ja) * | 2016-11-16 | 2017-03-09 | 株式会社村田製作所 | 高周波モジュール |
US10201075B2 (en) | 2017-06-22 | 2019-02-05 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image processing apparatus including a print board including a layered board and a cylindrical magnetic body |
JP2021085775A (ja) * | 2019-11-28 | 2021-06-03 | 日立Astemo株式会社 | ミリ波電波センサ及びこれを備えた車両 |
CN114365335A (zh) * | 2019-09-04 | 2022-04-15 | 日本汽车能源株式会社 | 电池模块 |
WO2022224473A1 (ja) * | 2021-04-21 | 2022-10-27 | 昭和電工マテリアルズ株式会社 | 配線基板 |
-
2003
- 2003-07-16 JP JP2003275378A patent/JP2004056144A/ja not_active Withdrawn
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006114621A (ja) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Dt Circuit Technology Co Ltd | 部品内蔵配線板、部品内蔵配線板の製造方法 |
JP4597631B2 (ja) * | 2004-10-13 | 2010-12-15 | 大日本印刷株式会社 | 部品内蔵配線板、部品内蔵配線板の製造方法 |
US7663892B2 (en) | 2005-06-22 | 2010-02-16 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Printed circuit board having embedded RF module power stage circuit |
JP2008130612A (ja) * | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Denso Corp | 電子部品内蔵型多層基板 |
US8164001B2 (en) | 2006-11-22 | 2012-04-24 | Nec Tokin Corporation | Multilayer printed circuit board |
JP2009049345A (ja) * | 2006-11-22 | 2009-03-05 | Nec Tokin Corp | 多層プリント配線基板 |
JP2009302803A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Sony Corp | インダクタモジュール、シリコンチューナモジュールおよび半導体装置 |
US8338912B2 (en) | 2008-06-12 | 2012-12-25 | Sony Corporation | Inductor module, silicon tuner module and semiconductor device |
KR100997524B1 (ko) | 2008-10-28 | 2010-11-30 | 삼성전기주식회사 | 전자소자 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법 |
JP2011187582A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Nec Corp | 通信端末 |
JP2015141959A (ja) * | 2014-01-28 | 2015-08-03 | 株式会社村田製作所 | 高周波モジュール |
CN104812170A (zh) * | 2014-01-28 | 2015-07-29 | 株式会社村田制作所 | 高频模块 |
CN104812170B (zh) * | 2014-01-28 | 2017-11-24 | 株式会社村田制作所 | 高频模块 |
JP2017050560A (ja) * | 2016-11-16 | 2017-03-09 | 株式会社村田製作所 | 高周波モジュール |
US10201075B2 (en) | 2017-06-22 | 2019-02-05 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image processing apparatus including a print board including a layered board and a cylindrical magnetic body |
CN114365335A (zh) * | 2019-09-04 | 2022-04-15 | 日本汽车能源株式会社 | 电池模块 |
JP2021085775A (ja) * | 2019-11-28 | 2021-06-03 | 日立Astemo株式会社 | ミリ波電波センサ及びこれを備えた車両 |
JP7370829B2 (ja) | 2019-11-28 | 2023-10-30 | 日立Astemo株式会社 | ミリ波電波センサ及びこれを備えた車両 |
WO2022224473A1 (ja) * | 2021-04-21 | 2022-10-27 | 昭和電工マテリアルズ株式会社 | 配線基板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070137890A1 (en) | Printed wiring board | |
US7615708B2 (en) | Arrangement of non-signal through vias and wiring board applying the same | |
US7339452B2 (en) | Embedded inductor and application thereof | |
KR101335987B1 (ko) | 다층 인쇄회로기판 | |
JP6766740B2 (ja) | プリント配線基板およびスイッチングレギュレータ | |
JP2004056144A (ja) | プリント配線板 | |
JP5750528B1 (ja) | 部品内蔵回路基板 | |
KR101145038B1 (ko) | 프린트 배선판 | |
JP4005451B2 (ja) | 多層基板及び半導体装置 | |
TW201413901A (zh) | 天線基板 | |
KR101136423B1 (ko) | 용량성 결합이 감소된 회로기판 어셈블리 | |
JP2010080744A (ja) | プリント基板および電子機器 | |
US20110222224A1 (en) | Coreless multi-layer circuit substrate with minimized pad capacitance | |
US20070228578A1 (en) | Circuit substrate | |
CN113891576B (zh) | 一种包括多层pcb板的换层通孔电路、制作方法及设备 | |
JP2018082070A (ja) | 配線基板およびこれを用いた電子装置 | |
US20220077556A1 (en) | Transmission line and electronic device | |
CN220173699U (zh) | 电路模块 | |
US8520354B2 (en) | Multilayered board semiconductor device with BGA package | |
JP6419022B2 (ja) | 高周波回路モジュール | |
US9560743B2 (en) | Multilayer circuit substrate having core layer with through-hole | |
JP2004266180A (ja) | 配線基板 | |
JP7128098B2 (ja) | 配線基板 | |
US11184049B2 (en) | Systems and methods for signal isolation in radio frequency circuit boards | |
JP7005111B2 (ja) | 電子部品実装品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060417 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080730 |