[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2004048217A - 受信装置、通信装置およびそれに用いる集積回路 - Google Patents

受信装置、通信装置およびそれに用いる集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2004048217A
JP2004048217A JP2002200736A JP2002200736A JP2004048217A JP 2004048217 A JP2004048217 A JP 2004048217A JP 2002200736 A JP2002200736 A JP 2002200736A JP 2002200736 A JP2002200736 A JP 2002200736A JP 2004048217 A JP2004048217 A JP 2004048217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulation
modulation scheme
signal
reception
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002200736A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Takahashi
高橋 旬一
Tetsuo Nakano
中野 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002200736A priority Critical patent/JP2004048217A/ja
Publication of JP2004048217A publication Critical patent/JP2004048217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transmitters (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】通信開始時に変調方式を基地局から明示的に指定し、指定された変調方式で通信を継続する通信端末に好適な受信装置、通信装置およびそれに用いる集積回路を提供する。
【解決手段】受信信号を変調方式判定手段に入力し、以後の通信に使用する変調方式を判定する。受信レベル検出手段で検出した受信レベルを前記判定した変調方式に応じて補正を行って出力する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の変調方式を用いる通信システムに係り、特に、路車間通信などの狭域通信において、通信可能領域において複数の変調方式の中から指定される変調方式を判別し、その通信方式で通信を行う受信装置、通信装置およびそれに用いる集積回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、特開2001−307162号公報記載の車載器では、受信感度切替回路を有し、各アプリケーションに応じて受信感度および変調器を切り替えることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
狭域通信を用いた路車間通信システムなどでは、同一のアプリケーションでも変調方式を変えることによって伝送速度を切り替える必要がある。また、同一のアプリケーションでも変調方式の違いによって最低受信レベルを切り替える必要がある。
上記従来技術によれば、アプリケーションに応じて受信感度および変調器を切り替える必要があり、通信端末側であらかじめアプリケーションを指定する必要がある。例えばARIB STD−T75で規定された狭域通信システムでは、通信開始時にASK変調された信号を受信し復調する。この復調したデータには、以後に使用する変調方式が明示的に指定されている。このため、指定された変調方式に対応した通信端末のみが通信を継続することができる。
本発明の目的は、通信開始時に変調方式を基地局から明示的に指定し、指定された変調方式で通信を継続する通信端末に好適な受信装置、通信装置およびそれに用いる集積回路を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明によれば、受信変調方式判定手段は、受信信号を復調し指定される変調方式の判定を行う。受信レベル検出手段は、受信信号の受信レベルを検出し、受信レベルに応じた信号を出力する。受信レベル補正手段は、前記受信変調方式判定手段で判定した変調方式に応じて前記受信レベル検出手段で検出した受信レベルを補正して出力する。したがって、異なる変調方式の信号を受信可能で指定された変調方式に応じて受信レベル検出出力が異なるような場合に補正を行い変調方式の違いに関わらず、受信レベルに応じて通信開始、通信終了などの通信制御を行うことができる。
【0005】
請求項2の発明によれば、受信変調方式判定手段は、受信信号を復調し指定される変調方式の判定を行う。送信レベル可変手段は、制御信号に従って送信信号の送信レベルを可変可能である。送信レベル補正手段は、前記受信変調方式判定手段で判定した変調方式に応じて前記送信レベル可変手段を制御して送信レベルの制御を行う。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて送信レベルを変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて送信レベルを補正することができる。
【0006】
請求項3の発明によれば、受信変調方式判定手段は、受信信号を復調し指定される変調方式の判定を行う。複数の変調手段は、送信データを入力とし、各々の変調方式に従った変調を行って変調信号を出力することができる。変調方式切り替え手段は、前記受信変調方式判定手段の判定に従って前記複数の変調手段から選択を行う。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて送信信号の変調方式を変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて変調手段を選択することができる。
【0007】
請求項4の発明によれば、受信変調方式判定手段は、受信信号を復調し指定される変調方式の判定を行う。基底信号生成手段は、送信データを入力とし、前記受信変調方式判定手段の判定した変調方式に応じて基底信号を生成して出力する。直交変調手段は、前記基底信号生成手段で生成された基底信号を入力とし、直交変調を行って送信信号を出力する。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて送信信号の変調方式を変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて基底信号を生成し直交変調を行って送信信号の変調方式を適合させることができる。
【0008】
請求項5の発明によれば、請求項4の基底信号生成手段は、直列・並列変換手段とろ波手段で構成される。直列・並列手段は、前記受信変調方式判定手段の判定した変調方式に応じた規則で送信データの直列・並列変換を行い、同相信号データおよび直交信号データに分離する。ろ波手段は、分離された同相信号データおよび直交信号データを前記受信変調方式判定手段の判定した変調方式に応じた特性で各々ろ波を行う。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて直交変調に用いる基底信号を変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて基底信号を適合させることができる。
【0009】
請求項6の発明によれば、請求項1から5の受信装置、通信装置および集積回路において、複数の変調方式として振幅変調方式と角度変調方式を用いる。したがって、振幅が大きく変動する振幅変調方式と振幅のあまり変動しない角度変調方式の特徴から、受信レベルの補正や送信レベルの補正が有効である。
【0010】
請求項7の発明によれば、請求項1から5の受信装置、通信装置および集積回路において、複数の変調方式としてASK(Amplitude Shift Keying)変調方式とπ/4シフトQPSK(Quadrature Phase Shift Keying)変調方式を用いる。したがって、振幅が大きく変動するASK変調方式と振幅のあまり変動しないπ/4シフトQPSK変調方式の特徴から、受信レベルの補正や送信レベルの補正が有効である。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例を図1、図4を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例による受信装置の構成の例を示す図である。
図1において、100は受信アンテナ、110は周波数変換手段、120は中間周波数増幅手段、130はπ/4シフトQPSK復調手段、140は変調方式判定手段、141はASK復調手段、142はASKデータ解析手段、150は受信レベル検出手段、160は受信レベル補正手段である。
【0012】
受信アンテナ100は、ホーンタイプやパッチタイプなど使用する周波数帯に適した方式のアンテナが使用され、基地局等他の通信装置から送信された無線信号を受信し、電気信号に変換して出力するためのものである。
周波数変換手段110は、LNA(Low Noise Amplifier)やミキサ、高周波発振器等によって構成され、入力された受信信号を中間周波数に変換して出力するためのものである。
中間周波数増幅手段120は、周波数変換手段110によって中間周波数に変換された受信信号を後段の復調手段で復調可能なレベルに増幅し出力するためのものである。
π/4シフトQPSK復調手段130は、直交検波器、発振器、ろ波器、コンパレータ、クロック再生回路等によって構成され、入力された中間周波数のπ/4シフトQPSK変調された受信信号を復調して受信データを出力するためのものである。
【0013】
変調方式判定手段140は、ASK復調手段141およびASKデータ解析手段142で構成される。
ASK復調手段141は、包絡線検波回路、コンパレータ、クロック再生回路等によって構成され、入力された中間周波数のASK変調された受信信号を復調して受信データを出力するためのものである。
ASKデータ解析手段142は、データ処理回路によって構成され、ASK復調手段から出力された受信データを解析し、使用する変調方式を判定する。また受信データを出力するためのものである。
受信レベル検出手段150は、中間周波増幅手段120の信号の一部を用いて例えば対数検波などを行い受信レベルに応じた検出信号を出力するためのものである。
受信レベル補正手段160は、前記ASKデータ解析手段142によって判定された変調方式に応じて、前記受信レベル検出手段150の出力を補正し出力するためのものである。
【0014】
図4は、本発明一実施例による受信レベル検出手段150の受信レベルに対する検出電圧の特性の例を示す図である。
ARIB STD−T75によれば、ASK変調信号の受信レベルは尖頭電力で規定されπ/4シフトQPSK変調信号の受信レベルは平均電力で規定されている。このため同一の受信レベルでも図4のように、ASK変調信号とπ/4シフトQPSK変調信号とでは異なる。したがって受信レベルRxが入力された場合、ASK変調信号であれば受信レベル検出手段150の検出出力はa1となり、π/4シフトQPSK変調信号であればa2となる。
そこで、変調方式判定手段140で判定した変調方式に応じて受信レベル補正手段160を制御して前記a1、a2の差を解消することが可能である。
【0015】
本実施例によれば、受信変調方式判定手段140は、ASK復調手段141によって受信信号を復調しASKデータ解析手段142によって指定される変調方式の判定を行う。受信レベル検出手段150は、受信信号の受信レベルを検出し、受信レベルに応じた信号を出力する。受信レベル補正手段160は、前記受信変調方式判定手段140で判定した変調方式に応じて前記受信レベル検出手段150で検出した受信レベルを補正して出力する。したがって、ASK変調方式の信号とπ/4シフトQPSK変調方式の信号を受信可能で指定された変調方式に応じて信号帯域幅やろ波器の影響が変化するなどして受信レベル検出出力が異なるような場合に補正を行い変調方式の違いに関わらず、受信レベルに応じて通信開始、通信終了などの通信制御を正確に行うことができる。
【0016】
次に、本発明の一実施例を図2を用いて説明する。
図2は、本発明の一実施例による通信装置の構成の例を示す図である。
図2において、200は送信アンテナ、210は送信レベル補正手段、220は送信レベル可変手段、230は変調方式切り替え手段、240はASK変調手段、250はπ/4シフトQPSK変調手段である。
図1と同一符号のものは同一の機能を有する。
ASK変調手段240は、送信データを入力とし、不要な高周波信号をろ波して振幅変調を行い出力する。
π/4シフトQPSK変調手段250は、送信データを入力とし、不要な高周波信号をろ波してπ/4シフトQPSK変調を行い出力する。
変調方式切り替え手段230は、ASK変調手段240から出力された変調信号とπ/4シフトQPSK変調手段250から出力された変調信号を入力とし、前記変調方式判定手段140によって判定された変調手段からの変調出力を選択して出力する。
【0017】
送信レベル補正手段210は、前記変調方式判定手段140によって判定された変調方式に応じて送信レベル可変手段220の送信レベルの制御を行う。
送信レベル可変手段220は、前記変調方式切り替え手段230からの信号を入力とし、送信レベル補正手段210の制御信号に応じて送信レベルを可変し出力する。
送信アンテナ200は、送信レベル可変手段220からの送信信号を入力とし、送信信号を出力する。
【0018】
本実施例によれば、受信変調方式判定手段140は、受信信号を復調し指定される変調方式の判定を行う。送信レベル可変手段220は、制御信号に従って送信信号の送信レベルを可変可能である。送信レベル補正手段210は、前記受信変調方式判定手段140で判定した変調方式に応じて前記送信レベル可変手段220を制御して送信レベルの制御を行う。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて送信レベルを変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて送信レベルを補正することができる。
さらに、ASK変調手段240およびπ/4シフトQPSK変調手段250は、送信データを入力とし、各々の変調方式に従った変調を行って変調信号を出力することができる。変調方式切り替え手段230は、前記受信変調方式判定手段140の判定に従って前記複数の変調手段から選択を行う。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて送信信号の変調方式を変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて変調手段を選択することができる。
【0019】
次に、本発明の一実施例を図3を用いて説明する。
図3は、本発明の一実施例による通信装置の構成の例を示す図である。
図3において、260は直交変調手段、270は基底信号生成手段、271はろ波手段、272は直交・並列変換手段である。
図1および図2と同一符号のものは同一の機能を有する。
基底信号生成手段270は、直列・並列変換手段272およびろ波手段271で構成される。
直列・並列変換手段272は、デジタル回路、遅延回路等で構成され、送信データを入力とし直列・並列変換を行って直交変調に必要な同相信号用データおよび直交信号用データを作成する。
【0020】
ろ波手段271は、デジタル信号処理回路、デジタル・アナログ変換回路等で構成され、同相信号データおよび直交信号データをろ波し、直交変調に必要な同相信号および直交信号にして出力する。
直交変調手段260は、直交変調器、発振器および移相器で構成され、入力された同相信号および直交信号と移相器で移相された発振器出力と乗算したのち加算され送信変調信号として送信アンテナ200に出力する。
【0021】
本実施例によれば、基底信号生成手段270は、送信データを入力とし、前記受信変調方式判定手段140の判定した変調方式に応じて基底信号を生成して出力する。直交変調手段260は、前記基底信号生成手段270で生成された基底信号を入力とし、直交変調を行って送信信号を出力する。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて送信信号の変調方式を変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じた基底信号を生成し直交変調を行って送信信号の変調方式を適合させることができる。
【0022】
さらに、基底信号生成手段270は、直列・並列変換手段272とろ波手段271で構成される。直列・並列手段272は、前記受信変調方式判定手段140の判定した変調方式に応じた規則で送信データの直列・並列変換を行い、同相信号データおよび直交信号データを作成する。ろ波手段271は、分離された同相信号データおよび直交信号データを前記受信変調方式判定手段140の判定した変調方式に応じた特性で各々ろ波を行う。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて直交変調に用いる基底信号を変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて基底信号を適合させることができる。さらに基底信号生成手段270を集積回路とすることにより、小型で安価な装置を作成することも可能である。
【0023】
ろ波手段271としては、ディスクリート部品でアナログ信号処理を用いる方法やデータ処理によってデジタル信号処理を行いデジタル・アナログ・コンバータでアナログ信号にして出力する方法等が適用可能である。デジタル信号処理で行う場合、デジタル信号処理のアルゴリズムを変えることにより、変調方式に応じた特性に変えることが容易である。また、ディスクリート部品を使用しないため集積回路化に適している。
【0024】
本発明では、受信変調方式判定手段は、受信信号を復調し指定される変調方式の判定を行う。受信レベル検出手段は、受信信号の受信レベルを検出し、受信レベルに応じた信号を出力する。受信レベル補正手段は、前記受信変調方式判定手段で判定した変調方式に応じて前記受信レベル検出手段で検出した受信レベルを補正して出力する。したがって、異なる変調方式の信号を受信可能で指定された変調方式に応じて受信レベル検出出力が異なるような場合に補正を行い変調方式の違いに関わらず、受信レベルに応じて通信開始、通信終了などの通信制御を行うことができる。
また、送信レベル可変手段は、制御信号に従って送信信号の送信レベルを可変可能である。送信レベル補正手段は、前記受信変調方式判定手段で判定した変調方式に応じて前記送信レベル可変手段を制御して送信レベルの制御を行う。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて送信レベルを変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて送信レベルを補正することができる。
【0025】
さらに、複数の変調手段は、送信データを入力とし、各々の変調方式に従った変調を行って変調信号を出力することができる。変調方式切り替え手段は、前記受信変調方式判定手段の判定に従って前記複数の変調手段から選択を行う。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて送信信号の変調方式を変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて変調手段を選択することができる。
また、基底信号生成手段は、送信データを入力とし、前記受信変調方式判定手段の判定した変調方式に応じて基底信号を生成して出力する。直交変調手段は、前記基底信号生成手段で生成された基底信号を入力とし、直交変調を行って送信信号を出力する。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて送信信号の変調方式を変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて基底信号を生成し直交変調を行って送信信号の変調方式を適合させることができる。
【0026】
一方、基底信号生成手段は、直列・並列変換手段とろ波手段で構成される。直列・並列手段は、前記受信変調方式判定手段の判定した変調方式に応じた規則で送信データの直列・並列変換を行い、同相信号データおよび直交信号データに分離する。ろ波手段は、分離された同相信号データおよび直交信号データを前記受信変調方式判定手段の判定した変調方式に応じた特性で各々ろ波を行う。したがって、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて直交変調に用いる基底信号を変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて基底信号を適合させることができる。
前記複数の変調方式として振幅変調方式と角度変調方式を用いることによって、振幅が大きく変動する振幅変調方式と振幅のあまり変動しない角度変調方式の特徴から、受信レベルの補正や送信レベルの補正が有効である。
前記複数の変調方式としてASK(Amplitude Shift Keying)変調方式とπ/4シフトQPSK(Quadrature Phase Shift Keying)変調方式を用いることによって、振幅が大きく変動するASK変調方式と振幅のあまり変動しないπ/4シフトQPSK変調方式の特徴から、受信レベルの補正や送信レベルの補正が有効である。
【0027】
【発明の効果】
本発明では、異なる変調方式の信号を受信可能で指定された変調方式に応じて受信レベル検出出力が異なるような場合に補正を行い変調方式の違いに関わらず、受信レベルに応じて通信開始、通信終了などの通信制御を行うことができる。
【0028】
また本発明では、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて送信レベルを変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて送信レベルを補正することができる。
【0029】
さらに本発明では、異なる変調方式による通信が可能で指定された変調方式に応じて送信信号の変調方式を変化させる必要がある場合に、使用する変調方式に応じて変調手段を選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による受信装置装置の構成の例を示す図である。
【図2】本発明の一実施例による通信装置装置の構成の例を示す図である。
【図3】本発明の一実施例による通信装置装置の構成の例を示す図である。
【図4】本発明の一実施例による受信レベル検出手段の受信レベルに対する検出電圧の特性の例である。
【符号の説明】
100 … 受信アンテナ
110 … 周波数変換手段
120 … 中間周波数増幅手段
130 … π/4シフトQPSK復調手段
140 … 変調方式判定手段
141 … ASK復調手段
142 … ASKデータ解析手段
150 … 受信レベル検出手段
160 … 受信レベル補正手段
200 … 送信アンテナ
210 … 送信レベル補正手段
220 … 送信レベル可変手段
230 … 変調方式切り替え手段
240 … ASK変調手段
250 … π/4シフトQPSK変調手段
260 … 直交変調手段
270 … 基底信号生成手段
271 … ろ波手段
272… 直列・並列変換手段

Claims (8)

  1. 最初に受信したデータによって以後の通信に使用する変調方式を指定される通信システムに用いられる受信装置において、
    受信信号を復調して、指定される変調方式を判定する受信変調方式判定手段と、
    前記受信信号の受信レベルに応じた信号を出力する受信レベル検出手段を備え、
    前記受信変調方式判定手段の判定した変調方式に応じて、前記受信レベル検出手段の出力を補正する受信レベル補正手段を備えたことを特徴とする受信装置。
  2. 最初に受信したデータによって以後の通信に使用する変調方式を指定される通信システムに用いられる通信装置において、
    受信信号を復調して、指定される変調方式を判定する受信変調方式判定手段と、
    送信信号の送信レベルを可変する送信レベル可変手段を備え、
    前記受信変調方式判定手段の選択した変調方式に応じて、前記送信レベル可変手段を制御して送信レベルを補正する送信レベル補正手段を備えたことを特徴とする通信装置。
  3. 最初に受信したデータによって以後の通信に使用する変調方式を指定される通信システムに用いられる通信装置において、
    受信信号を復調して、指定される変調方式を判定する受信変調方式判定手段と、
    送信データを入力して変調した送信信号を出力する複数の変調手段と、
    前記受信変調方式判定手段の選択した変調方式に応じて、前記複数の変調手段の中から選択して送信信号を切り替える変調手段切り替え手段を備えたことを特徴とする通信装置。
  4. 最初に受信したデータによって以後の通信に使用する変調方式を指定される通信システムに用いられる通信装置において、
    受信信号を復調して、指定される変調方式を判定する受信変調方式判定手段と、
    該受信変調方式判定手段で判定された変調方式に応じて送信データから直交変調に必要な基底信号を生成する基底信号生成手段と、
    該基底信号を入力して直交変調して変調信号を出力する直交変調手段を備えたことを特徴とする通信装置。
  5. 請求項4記載の基底信号生成手段は、少なくとも送信データを直列・並列変換する直列・並列変換手段と並列変換された信号をろ波するろ波手段からなり、
    前記受信変調方式判定手段で判定された変調方式に応じて、前記直列・並列変換手段の変換方法、前記ろ波手段のろ波特性を制御されることを特徴とする基底信号生成手段および該基底生成手段を備えた請求項4記載の通信装置に用いる集積回路。
  6. 複数の変調方式として、少なくとも振幅変調方式と角度変調方式を用いた請求項1記載の受信装置。
  7. 複数の変調方式として、少なくとも振幅変調方式と角度変調方式を用いた請求項2、3または4記載の通信装置。
  8. 複数の変調方式として、少なくともASK変調方式とπ/4シフトQPSK変調方式を用いた請求項2、3または4記載の通信装置。
JP2002200736A 2002-07-10 2002-07-10 受信装置、通信装置およびそれに用いる集積回路 Pending JP2004048217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002200736A JP2004048217A (ja) 2002-07-10 2002-07-10 受信装置、通信装置およびそれに用いる集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002200736A JP2004048217A (ja) 2002-07-10 2002-07-10 受信装置、通信装置およびそれに用いる集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004048217A true JP2004048217A (ja) 2004-02-12

Family

ID=31707474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002200736A Pending JP2004048217A (ja) 2002-07-10 2002-07-10 受信装置、通信装置およびそれに用いる集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004048217A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009130905A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Kyocera Corp 無線通信装置、及び無線通信方法
JP2014204135A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 三菱電機株式会社 Dsrc車載器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009130905A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Kyocera Corp 無線通信装置、及び無線通信方法
JP2014204135A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 三菱電機株式会社 Dsrc車載器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8538346B2 (en) Phase noise correction circuit, transmitter, receiver, radio device, radio communication system, and phase noise correction method
JPH08163190A (ja) 送受信機
US6005896A (en) Radio data communication device and radio data communication method
US8121575B2 (en) Modulated IF receiver and method
JP2004040678A (ja) 復調装置
JP2004048217A (ja) 受信装置、通信装置およびそれに用いる集積回路
JP3298771B2 (ja) 多値数可変変復調器および無線通信装置
JP2005136620A (ja) 信号復調装置
JP4449144B2 (ja) キャリア再生装置およびその方法と受信装置
JPH088782A (ja) 直接スペクトル拡散通信方式
JP4441429B2 (ja) 無線送信装置
JP2002094585A (ja) 受信装置、フィルタ回路制御装置およびそれらの方法
JPH10164151A (ja) Fsk復調方法とその装置、並びにデータ受信方法
JP3661084B2 (ja) ディジタル放送受信装置
WO2014141711A1 (ja) 送信装置及び帯域幅調整方法
JP4063777B2 (ja) 送信信号の残留キャリア成分除去回路、除去方法及びディジタル無線機
JPH09294146A (ja) 自動利得制御回路
JP3873052B2 (ja) 無線通信システムおよび無線通信装置
JP2012156624A (ja) ワイヤレスマイクロホン、受信装置、ワイヤレスマイクロホンシステム及び音声信号送信方法
JP2795202B2 (ja) 直交復調器を用いた受信回路
JP2004312562A (ja) ダイバーシティ受信装置
JP2003273947A (ja) ダイレクトコンバージョン受信機
JPH10210092A (ja) 位相検波回路
JP4696023B2 (ja) 直交周波数分割多重変調ディジタル伝送装置
KR20000045637A (ko) 고화질 텔레비전의 디지털 복조기