[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003531869A - シクロデキストリンを含むグリコペプチド抗生物質組成物 - Google Patents

シクロデキストリンを含むグリコペプチド抗生物質組成物

Info

Publication number
JP2003531869A
JP2003531869A JP2001579844A JP2001579844A JP2003531869A JP 2003531869 A JP2003531869 A JP 2003531869A JP 2001579844 A JP2001579844 A JP 2001579844A JP 2001579844 A JP2001579844 A JP 2001579844A JP 2003531869 A JP2003531869 A JP 2003531869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
alkyl
group
alkenyl
alkynyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001579844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003531869A5 (ja
JP4870314B2 (ja
Inventor
ジェイ. ケビン ジュディス,
ジェン−ピン シャウ,
ヨンチ ム,
マイケル ダブリュー. コナー,
ジョン エル. ペイス,
Original Assignee
セラヴァンス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セラヴァンス インコーポレーテッド filed Critical セラヴァンス インコーポレーテッド
Publication of JP2003531869A publication Critical patent/JP2003531869A/ja
Publication of JP2003531869A5 publication Critical patent/JP2003531869A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4870314B2 publication Critical patent/JP4870314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • A61K31/724Cyclodextrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/14Peptides containing saccharide radicals; Derivatives thereof, e.g. bleomycin, phleomycin, muramylpeptides or vancomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/02Suppositories; Bougies; Bases therefor; Ovules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K9/00Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K9/006Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence being part of a ring structure
    • C07K9/008Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence being part of a ring structure directly attached to a hetero atom of the saccharide radical, e.g. actaplanin, avoparcin, ristomycin, vancomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 シクロデキストリンおよび治療有効量のグリコペプチド抗生物質またはこれらの塩を含む薬学的組成物が開示される。また、このような薬学的組成物を投与することによる、哺乳動物における細菌性疾患の処置方法が開示される。例えば、本発明の薬学的組成物は、哺乳動物に投与したときに、脂質化グリコペプチド抗生物質の組織蓄積を減少する。また、本発明の薬学的組成物は、哺乳動物に投与したときに、脂質化グリコペプチド抗生物質によって生じる腎毒性を減少する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の優先権) 本出願は、2000年5月2日に出願された米国仮出願番号60/201,1
78;および全て2000年6月22日に出願された米国仮出願番号60/21
3,415;同60/213,410;同60/213,417;同60/21
3,146;同60/213,428;および2000年8月18日に出願され
た米国仮出願番号60/226,727(これらの出願は、本明細書中でその全
体が参考として援用される)に対する優先権を主張する。
【0002】 (発明の背景) (発明の分野) 本発明は、シクロデキストリンおよび治療的有効量のグリコペプチド抗生物質
を含む新規の薬学的組成物に関する。本発明はまた、このような薬学的組成物を
使用して、哺乳動物における細菌性疾患を処置するための方法に関する。
【0003】 (技術水準) グリコペプチド抗生物質およびその脂質化誘導体は、当該分野で周知である(
Glycopeptide Antibiotics、R.Nagarajan
編、Marcel Dekker Inc.New York(1994)を参
照のこと)。これらのグリコペプチド化合物は、哺乳動物における広範な種々の
細菌性疾患を処置するために非常に有効な抗生物質である。しかし、哺乳動物に
投与される場合、いくつかのグリコペプチド抗生物質は、所望されない特性(例
えば、過剰な組織蓄積、腎毒性、ヒスタミン放出(レッドマン症候群(Red
Man Syndrome))および脈管刺激)を示す。従って、これらの所望
されない特性を減少させるグリコペプチド抗生物質の新規の薬学的組成物につい
ての必要性が存在する。
【0004】 (発明の要旨) 本発明は、シクロデキストリンおよび治療的有効量のグリコペプチド抗生物質
を含む新規の薬学的組成物を提供する。驚くべきことに、哺乳動物に投与される
場合、本発明の薬学的組成物は、シクロデキストリンを含まない薬学的組成物と
比較して、以下の特性の1以上を示す:(a)グリコペプチド抗生物質の組織蓄
積の減少、(b)腎毒性の減少、(c)ヒスタミン放出(レッドマン症候群)の
減少および(d)脈管刺激の減少。
【0005】 グリコペプチドの所望されない効果(例えば、腎毒性)を減少させることによ
って、シクロデキストリンと組み合わせたグリコペプチドの投与は、グリコペプ
チドについての治療ウインドウを増大させ、そしてより多い投与量を可能にする
【0006】 従って、この組成物の局面の1つにおいて、本発明は、シクロデキストリンお
よび治療的有効量のグリコペプチド抗生物質、またはその薬学的に受容可能な塩
を含む薬学的組成物に関する。この好ましい組成物は、凍結乾燥粉末または滅菌
粉末の形態であり得る。
【0007】 この組成物の別の局面において、本発明は、シクロデキストリン水溶液および
治療的有効量のグリコペプチド抗生物質、またはその薬学的に受容可能な塩を含
む薬学的組成物に関する。
【0008】 別の好ましい実施形態において、この薬学的組成物は、以下を含む: (a)治療的有効量のグリコペプチド抗生物質、またはその薬学的に受容可能
な塩; (b)1〜40重量%のシクロデキストリン;および (c)60〜99重量%の水(但し、組成物中の成分は合計100重量%であ
る)。
【0009】 好ましくは、本発明の薬学的組成物に使用されるシクロデキストリンは、ヒド
ロキシプロピル−β−シクロデキストリンまたはスルホブチルエーテルβ−シク
ロデキストリンである。より好ましくは、このシクロデキストリンは、ヒドロキ
シプロピル−β−シクロデキストリンである。好ましくは、このシクロデキスト
リンは、この処方物の約90重量%まで、そして代表的には約1〜40重量%;
好ましくは、約5〜35重量%;より好ましくは、約10〜30重量%を構成す
る。
【0010】 好ましくは、本発明の薬学的組成物中に使用されるグリコペプチド抗生物質は
、脂質化グリコペプチド抗生物質である。好ましくは、このグリコペプチド抗生
物質は、治療的有効量でこの薬学的組成物中に存在する。
【0011】 好ましい実施形態において、本発明において使用されるグリコペプチド抗生物
質は、式Iの化合物:
【0012】
【化3】 あるいはその薬学的に受容可能な塩、立体異性体またはプロドラッグであり、こ
こで: Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
キニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケ
ニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環式および−R −Y−R−(Z)からなる群より選択されるか;またはRは、−R
Y−R−(Z)、R、−C(O)Rもしくは−C(O)−R−Y−R −(Z)で必要に応じて置換されたサッカリド基であり; Rは、水素、または−R−Y−R−(Z)、R、−C(O)R
しくは−C(O)−R−Y−R−(Z)で必要に応じて置換されたサッカ
リド基であり; Rは、−OR、−NR、−O−R−Y−R−(Z)、−NR −R−Y−R−(Z)、−NR、もしくは−O−Rであるか;
またはRは、1以上のホスホノ基を含む窒素結合置換基、酸素結合置換基もし
くは硫黄結合置換基であり; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
キニル、置換アルキニル、−R−Y−R−(Z)、−C(O)R、およ
び−R−Y−R−(Z)、R、−C(O)Rもしくは−C(O)−R −Y−R−(Z)で必要に応じて置換されたサッカリド基からなる群より
選択され; Rは、水素、ハロ、−CH(R)−NR、−CH(R)−NR、−CH(R)−NR−R−Y−R−(Z)、−CH(R)−
、−CH(R)−NR−R−C(=O)−R、および1以上のホス
ホノ基を含む置換基からなる群より選択され; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
キニル、置換アルキニル、−R−Y−R−(Z)、−C(O)Rおよび
−NR−R−Y−R−(Z)で必要に応じて置換されたサッカリド基か
らなる群より選択されるか、またはRおよびRは連結されて、これらが結合
する原子と共に−NR−R−Y−R−(Z)で必要に応じて置換された
複素環式環を形成し得; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
キニル、置換アルキニル、−R−Y−R−(Z)および−C(O)R
らなる群より選択され; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
キニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケ
ニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式からな
る群より選択され; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
キニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケ
ニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式からな
る群より選択され; R10は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、ア
ルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアル
ケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式から
なる群より選択されるか;またはRおよびR10は、連結されて−Ar−O
−Ar−を形成し、ここで、ArおよびArは、独立してアリーレンまた
はヘテロアリーレンであり; R11は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、ア
ルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアル
ケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式から
なる群より選択されるか、またはR10およびR11は連結されて、これらが結
合する炭素原子および窒素原子と共に複素環式環を形成し; R12は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、ア
ルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアル
ケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環式、−C(
O)R、−C(NH)R、−C(O)NR、−C(O)OR、−C
(NH)NRおよび−R−Y−R−(Z)からなる群より選択され
るか、またはR11およびR12は連結されて、これらが結合する窒素原子と共
に複素環式環を形成し; R13は、水素または−OR14からなる群より選択され; R14は、水素、−C(O)Rおよびサッカリド基から選択され; 各Rは、アルキレン、置換アルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、
アルキニレンおよび置換アルキニレンからなる群から独立して選択され; 各Rは、共有結合、アルキレン、置換アルキレン、アルケニレン、置換アル
ケニレン、アルキニレンおよび置換アルキニレンからなる群より独立して選択さ
れ、但し、Rは、Zが水素である場合には共有結合ではない; 各Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、ア
ルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアル
ケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環式および−
C(O)Rからなる群より独立して選択され; 各Rは、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニ
ル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル
、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式からなる群
より独立して選択され; Rは、サッカリド基であり; 各Rは、独立して、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル
、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロ
アルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールまたは複素環式
であり; Rは、N結合アミノサッカリドまたはN結合複素環式であり、 X、XおよびXは、水素または塩素から独立して選択され; 各Yは、酸素、硫黄、
【0013】
【化4】 からなる群より独立して選択され; 各Zは、水素、アリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリー
ルおよび複素環式から独立して選択され; nは、0、1または2であり;そして xは、1または2である。
【0014】 好ましくは、Rは、−R−Y−R−(Z)、R、−C(O)R
たは−C(O)−R−Y−R−(Z)で必要に応じて置換されたサッカリド
基である。より好ましくは、Rは、
【0015】
【化5】 でサッカリド窒素上で置換されたアミノサッカリド基である。より好ましくは、
はまた、4−(4−クロロフェニル)ベンジルまたは4−(4−クロロベン
ジルオキシ)ベンジルでサッカリド窒素上で置換されたアミノサッカリド基であ
り得る。
【0016】 より好ましくは、Rは、以下の式のサッカリド基であって:
【0017】
【化6】 ここで、R15は、−R−Y−R−(Z)、R、−C(O)Rもしく
は−C(O)−R−Y−R−(Z)であって;そしてR16は、水素また
はメチルである。
【0018】 好ましくは、R15は、
【0019】
【化7】 である。好ましくは、R15はまた、4−(4−クロロフェニル)ベンジルまた
は4−(4−クロロベンジルオキシ)ベンジルであり得る。
【0020】 好ましくは、Rは、水素である。
【0021】 好ましくは、Rは、−OR;−NRである。より好ましくは、R は、
【0022】
【化8】 である。なおより好ましくは、Rは、−OHである。
【0023】 好ましくは、R、RおよびRは、各々独立して、水素または−C(O)
から選択される。より好ましくは、R、RおよびRは、各々水素であ
る。
【0024】 好ましくは、Rは、水素、−CH−NHR、−CH−NR、−
CH−NH−R−Y−R−(Z)、または1つもしくは2つのホスホノ
基を含む置換基である。Rが、ホスホノ含有置換基である場合、Rは、好ま
しくは、式−CH−NH−R−P(O)(OH)の基であり、ここでR は、本明細書中に定義される通りである。この式において、Rは、好ましくは
アルキレン基である。特に好ましいR置換基としては、N−(ホスホノメチル
)アミノメチル;N−(2−ヒドロキシ−2−ホスホノエチル)アミノメチル;
N−カルボキシメチル−N−(2−ホスホノエチル)アミノメチル;N,N−ビ
ス(ホスホノメチル)−アミノメチル;N−(3−ホスホノプロピル)アミノメ
チルなどが挙げられる。
【0025】 好ましくは、Rが、ホスホノ含有置換基でない場合、Rは、水素、−CH −NHR、−CH−NRまたは−CH−NH−R−Y−R
(Z)である。Rはまた、好ましくは、
【0026】
【化9】 であり得る。より好ましくは、Rは、水素である。
【0027】 好ましくは、Rは、−CHC(O)NH、−CHCOOH、ベンジル
、4−ヒドロキシフェニルまたは3−クロロ−4−ヒドロキシフェニルである。
【0028】 好ましくは、Rは、水素またはアルキルである。
【0029】 好ましくは、R10は、アルキルまたは置換アルキルである。さらに好ましく
は、R10は、天然に存在するアミノ酸の側鎖(例えば、イソブチル)である。
【0030】 好ましくは、R11は、水素またはアルキルである。
【0031】 好ましくは、R12は、水素、アルキル、置換アルキルまたは−C(O)R である。R12はまた、好ましくは、水素;−CHCOOH;−CH−[C
H(OH)]CHOH;−CHCH(OH)CHOH;−CHCH NH;−CHC(O)OCHCH;−CH−(2−ピリジル);−C
−[CH(OH)]COOH;−CH−(3−カルボキシフェニル);
(R)−C(O)CH(NH)(CHNH;−C(O)Ph;−C(
O)CHNHC(O)CH;E−CHCH−S−(CHCH=C
H(CHCH;または−C(O)CHである。
【0032】 好ましくは、XおよびXは、それぞれクロロである。
【0033】 好ましくは、Xは、水素である。
【0034】 好ましくは、各Yは、以下からなる群から独立して選択される:酸素、硫黄、
−S−S−、−NR−、−S(O)−、−SO−、−NRC(O)−、−
OSO−、−OC(O)−、−NRSO−、−C(O)NR−、−C(
O)O−、−SONR−、−SOO−、−P(O)(OR)O−、−P
(O)(OR)NR−、−OP(O)(OR)O−、−OP(O)(OR )NR−、−OC(O)O−、−NRC(O)O−、−NRC(O)N
−、−OC(O)NR−および−NRSONR−。さらに好ましく
は、Yは、酸素、硫黄または−NR−である。
【0035】 好ましくは、nは、0または1であり、そしてさらに好ましくは、nは、1で
ある。
【0036】 本発明における使用のためのグリコペプチド抗生物質の別の好ましい群は式I
I:
【0037】
【化10】 の抗生物質あるいはその薬学的に受容可能な塩、立体異性体またはプロドラッグ
であり、 ここで: R19は、水素であり; R20は、−R−Y−R−(Z)、R、−C(O)R、または−C
(O)−R−Y−R−(Z)であり;そして R、Y、R、Z、x、R、R、およびRは、本明細書中に記載される
いずれかの値または好ましい値を有する。
【0038】 好ましくは、R20は、以下:
【0039】
【化11】 である。好ましくは、R20はまた、4−(4−クロロフェニル)ベンジルまた
は4−(4−クロロベンジルオキシ)ベンジルであり得る。
【0040】 本発明における使用のためのグリコペプチド抗生物質のなお別の好ましい群は
、グリコペプチド抗生物質A82846B(クロロオリエンチシン A(chl
oroorienticin A)またはLY264826としても公知である
)の誘導体である。例えば、R.Nagarajanら、J.Org.Chem
.、1988、54、983−986;およびN.Tsujiら、J.Anti
biot.、1988、41、819−822を参照のこと。このグリコペプチ
ドの構造は、A82846Bが、さらなるアミノ糖(すなわち、式I中のR
に結合する4−エピ−バンコサミン)を含み、そして式I中のR位に結合する
ジサッカリド部分においてバンコサミンの代わりに4−エピ−バンコサミンをさ
らに含むことを除けば、バンコマイシンに類似する。例えば、この化合物の好ま
しい群は、A82846BのN−アルキル化誘導体;またはそれの薬学的に受容
可能なキャリアである。例えば、好ましい化合物は、ジサッカリド部分の4−エ
ピ−バンコサミンのアミノ基に4−(4−クロロフェニル)ベンジル基または4
−(4−クロロベンジルオキシ)ベンジル基が結合したA82846Bの誘導体
である。
【0041】 本発明の薬学的組成物は、細菌疾患を処置するために非常に有効である。従っ
て、この方法の局面の1つにおいて、本発明はまた、哺乳動物における細菌疾患
を処置する方法に関し、この方法は、シクロデキストリンおよび治療有効量のグ
リコペプチド抗生物質、またはその薬学的に受容可能な塩を含む薬学的組成物を
哺乳動物に投与する工程を包含する。本方法は、本明細書中に記載される薬学的
組成物のためのそれぞれの好ましい実施形態を含む。
【0042】 別の本発明の局面において、本発明は、哺乳動物に投与した場合、グリコペプ
チド抗生物質の組織蓄積を減少する方法に関し、この方法は、シクロデキストリ
ンおよび治療有効量のグリコペプチド抗生物質、またはその薬学的に受容可能な
塩を含む薬学的組成物中のグリコペプチド抗生物質を哺乳動物に投与する工程を
包含する。
【0043】 本発明はまた、哺乳動物に投与した場合、グリコペプチド抗生物質によって生
じる腎毒性を減少するための方法に関し、この方法は、シクロデキストリンおよ
び治療有効量のグリコペプチド抗生物質、またはその薬学的に受容可能な塩を含
む薬学的組成物中のグリコペプチド抗生物質を哺乳動物に投与する工程を包含す
る。
【0044】 本発明はまた、哺乳動物に投与した場合、グリコペプチド抗生物質によって生
じるヒスタミン放出を減少するための方法に関し、この方法は、シクロデキスト
リンおよび治療有効量のグリコペプチド抗生物質、またはその薬学的に受容可能
な塩を含む薬学的組成物中のグリコペプチド抗生物質を哺乳動物に投与する工程
を包含する。
【0045】 本発明はまた、哺乳動物に投与した場合、グリコペプチド抗生物質によって生
じる血管刺激を減少するための方法に関し、この方法は、シクロデキストリンお
よび治療有効量のグリコペプチド抗生物質、またはその薬学的に受容可能な塩を
含む薬学的組成物中のグリコペプチド抗生物質を哺乳動物に投与する工程を包含
する。
【0046】 1つの実施形態に従って、本発明の上記される方法は、シクロデキストリン水
溶液および治療有効量のグリコペプチド抗生物質を含む薬学的組成物中のグリコ
ペプチドを哺乳動物に投与することによって実施され得る。
【0047】 好ましくは、本発明の方法に従って、シクロデキストリン対グリコペプチドの
重量比は、約0.5:1〜20:1の範囲であり、そしてさらに好ましくは、約
1:1〜約10:1の範囲である。
【0048】 (発明の詳細な説明) 本発明は、新規の薬学的組成物およびこのような組成物を使用して哺乳動物に
おける細菌疾患を処置する方法に関する。本発明の化合物、組成物および方法を
記載する場合、以下の用語は、他に示されない限り、以下の意味を有する。
【0049】 (定義) 用語「アルキル」は、好ましくは、1〜40個の炭素原子、さらに好ましくは
、1〜10個の炭素原子、そしてなおさらに好ましくは、1〜6個の炭素原子を
有するモノラジカル分枝飽和炭化水素鎖または非分枝飽和炭化水素鎖をいう。こ
の用語は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ
−ブチル、n−ヘキシル、n−デシル、テトラデシルなどのような基によって例
示される。
【0050】 用語「置換アルキル」は、以下からなる群から選択される、1〜8個の置換基
、好ましくは、1〜5個の置換基、そしてさらに好ましくは、1〜3個の置換基
を有する、上で定義されるようなアルキル基をいう:アルコキシ、置換アルコキ
シ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアル
ケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノア
シル、アミノアシルオキシ、オキシアミノアシル、アジド、シアノ、ハロゲン、
ヒドロキシル、ケト、チオケト、カルボキシ、カルボキシアルキル、チオアリル
オキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオキシ、チオール、チオ
アルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール
、ヘテロアリールオキシ、複素環式、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、
アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−置換アルキル、−SO
−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル、−SO−置換ア
ルキル、−SO−アリール、−SOH、グアニド、および−SO−ヘテロ
アリール。
【0051】 用語「アルキレン」は、好ましくは、1〜40個の炭素原子、好ましくは、1
〜10個の炭素原子、より好ましくは、1〜6個の炭素原子を有するジラジカル
分枝飽和炭化水素鎖または非分枝飽和炭化水素鎖をいう。この用語は、メチレン
(−CH−)、エチレン(−CHCH−)、プロピレン異性体(例えば、
−CHCHCH−および−CH(CH)CH−)などのような基によ
って例示される。
【0052】 用語「置換アルキレン」は、以下からなる群から選択される、1〜5個の置換
基そして好ましくは、1〜3個の置換基を有する、上記されるアルキレン基をい
う:アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シク
ロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、
アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノアシル
、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、カルボキシ、カルボキシアルキル
、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオキシ、
チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオキシ、
ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、複素環式、ヘテロシクロオキシ、ヒド
ロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−置換ア
ルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル、−
SO−置換アルキル、−SO−アリールおよび−SO−ヘテロアリール。
さらに、このような置換アルキレン基としては、アルキレン基における2つの置
換基が縮合して、アルキレン基に縮合した、1つ以上のシクロアルキル、置換シ
クロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、複素環式
またはヘテロアリール基を形成するアルキレン基が挙げられる。好ましくは、こ
のような縮合基は、1〜3個の縮合環状構造を含む。さらに、用語置換アルキレ
ンとしては、1〜5個のアルキレン炭素原子が、酸素、硫黄または−NR−で置
換されたアルキレン基が挙げられ、ここでRは、水素またはアルキルである。置
換アルキレンの例は、クロロメチレン(−CH(Cl)−)、アミノエチレン(
−CH(NH)CH−)、2−カルボキシプロピレン異性体(−CHCH
(COH)CH−)、エトキシエチル(−CHCHO−CHCH
)などである。
【0053】 用語「アルカリール」は、−アルキレン−アリール基および−置換アルキレン
−アリール基をいい、ここで、アルキレン、置換アルキレンおよびアリールは、
本明細書中に定義される。このようなアルカリル基は、ベンジル、フェネチルな
どによって例示される。
【0054】 用語「アルコキシ」は、アルキル−O−基、アルケニル−O−基、シクロアル
キル−O−基、シクロアルケニル−O−基およびアルキニル−O−基をいい、こ
こでアルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニルおよびアルキニ
ルは、本明細書中に定義される通りである。好ましいアルコキシ基は、アルキル
−O−であり、例として、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポ
キシ、n−ブトキシ、tert−ブトキシ、sec−ブトキシ、n−ペントキシ
、n−ヘキソキシ、1,2−ジメチルブトキシなどが挙げられる。
【0055】 用語「置換アルコキシ」は、置換アルキル−O−基、置換アルケニル−O−基
、置換シクロアルキル−O−基、置換シクロアルケニル−O−基および置換アル
キニル−O−基をいい、ここで置換アルキル、置換アルケニル、置換シクロアル
キル、置換シクロアルケニルおよび置換アルキニルは、本明細書中に定義される
通りである。
【0056】 用語「アルキルアルコキシ」は、−アルキレン−O−アルキル基、アルキレン
−O−置換アルキル基、置換アルキレン−O−アルキル基および置換アルキレン
−O−置換アルキル基をいい、ここで、アルキル、置換アルキル、アルキレンお
よび置換アルキレンは、本明細書中に定義される通りである。好ましくは、アル
キルアルコキシ基は、アルキレン−O−アルキルであり、例として、メチレンメ
トキシ(−CHOCH)、エチレンメトキシ(−CHCHOCH)、
n−プロピレン−イソ−プロポキシ(−CHCHCHOCH(CH )、メチレン−t−ブトキシ(−CH−O−C(CH)などが挙げられ
る。
【0057】 用語「アルキルチオアルコキシ」は、−アルキレン−S−アルキル基、アルキ
レン−S−置換アルキル基、置換アルキレン−S−アルキル基および置換アルキ
レン−S−置換アルキル基をいい、ここでアルキル、置換アルキル、アルキレン
および置換アルキレンは、本明細書中に定義される通りである。好ましいアルキ
ルチオアルコキシ基は、アルキレン−S−アルキルであり、そして例としては、
メチレンチオメトキシ(−CHSCH)、エチレンチオメトキシ(−CH CHSCH)、n−プロピレン−イソ−チオプロポキシ(−CHCH
SCH(CH)、メチレン−t−チオブトキシ(−CHSC(CH)などが挙げられる。
【0058】 用語「アルケニル」は、好ましくは、2〜40個の炭素原子、さらに好ましく
は、2〜10個の炭素原子、そしてなおさらに好ましくは、2〜6個の炭素原子
を有し、そして少なくとも1つおよび好ましくは、1〜6部位のビニル不飽和を
有する、モノラジカルの、分枝不飽和炭化水素基または非分枝不飽和炭化水素基
をいう。好ましいアルケニル基としては、エテニル(−CH=CH)、n−プ
ロペニル(−CHCH=CH)、イソ−プロペニル(−C(CH)=CH )などが挙げられる。
【0059】 用語「置換アルケニル」は、以下からなる群から選択される、1〜5個の置換
基そして好ましくは、1〜3個の置換基を有する、上記されるようなアルケニル
基をいう:アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル
、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオ
キシ、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノ
アシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ケト、チオケト、カルボキ
シ、カルボキシアルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チ
オヘテロシクロオキシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリ
ール、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、複素環式、ヘ
テロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−ア
ルキル、−SO−置換アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、
−SO−アルキル、−SO−置換アルキル、−SO−アリールおよび−S
−ヘテロアリール。
【0060】 用語「アルケニレン」は、好ましくは、2〜40個の炭素原子、さらに好まし
くは、2〜10個の炭素原子、そしてなおさらに好ましくは、2〜6個の炭素原
子を有し、そして少なくとも1つおよび好ましくは、1〜6部位のビニル不飽和
を有する、ジラジカルの、分枝不飽和炭化水素基または非分枝不飽和炭化水素基
をいう。この用語は、エテニレン(−CH=CH−)、プロペニレン異性体(例
えば、−CHCH=CH−および−C(CH)=CH−)などの基によって
例示される。
【0061】 用語「置換アルケニレン」は、以下からなる群から選択される1〜5個の置換
基そして好ましくは、1〜3個の置換基を有する、上記されるようなアルケニレ
ン基をいう:アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキ
ル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシル
オキシ、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミ
ノアシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、カルボキシ、カルボキシ
アルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロ
オキシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリール
オキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、複素環式、ヘテロシクロオキ
シ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO
−置換アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アル
キル、−SO−置換アルキル、−SO−アリールおよび−SO−ヘテロア
リール。さらに、このような置換アルケニレン基としては、アルケニレン基にお
ける2つの置換基が縮合して、アルケニレン基に縮合した、1つ以上のシクロア
ルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリ
ール、複素環式またはヘテロアリール基を形成するアルケニレン基が挙げられる
【0062】 用語「アルキニル」は、好ましくは、2〜40個の炭素原子、さらに好ましく
は、2〜20個の炭素原子、そしてなおさらに好ましくは、2〜6個の炭素原子
を有し、そして少なくとも1つおよび好ましくは、1〜6部位のアセチレン(三
重結合)不飽和を有する、モノラジカルの不飽和炭化水素をいう。好ましいアル
キニル基としては、エチニル(−C≡CH)、プロパルギル(−CHC≡CH
)などが挙げられる。
【0063】 用語「置換アルキニル」は、以下からなる群から選択される、1〜5個の置換
基、そして好ましくは1〜3個の置換基を有する、上記されるようなアルキニル
基をいう:アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル
、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオ
キシ、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノ
アシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、カルボキシ、カルボキシア
ルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオ
キシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオ
キシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、複素環式、ヘテロシクロオキシ
、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−
置換アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキ
ル、−SO−置換アルキル、−SO−アリールおよび−SO−ヘテロアリ
ール。
【0064】 用語「アルキニレン」は、好ましくは、2〜40個の炭素原子、さらに好まし
くは、2〜10個の炭素原子、そしてなおさらに好ましくは、2〜6個の炭素原
子を有し、そして少なくとも1つ、および好ましくは1〜6部位のアセチレン(
三重結合)不飽和を有する、ジラジカル不飽和炭化水素をいう。好ましいアルキ
ニレン基としては、エチニレン(−C≡C−)、プロパルギレン(−CHC≡
C−)などが挙げられる。
【0065】 用語「置換アルキニレン」は、以下からなる群から選択される、1〜5個の置
換基、そして好ましくは1〜3個の置換基を有する、上記されるようなアルキニ
レン基をいう:アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアル
キル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシ
ルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシア
ミノアシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ケト、チオケト、カル
ボキシ、カルボキシアルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ
、チオヘテロシクロオキシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、
アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、複素環式
、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO
−アルキル、−SO−置換アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリー
ル、−SO−アルキル、−SO−置換アルキル、−SO−アリールおよび
−SO−ヘテロアリール。
【0066】 用語「アシル」は、基HC(O)−、アルキル−C(O)−、置換アルキル−
C(O)−、シクロアルキル−C(O)−、置換シクロアルキル−C(O)−、
シクロアルケニル−C(O)−、置換シクロアルケニル−C(O)−、アリール
−C(O)−、ヘテロアリール−C(O)−および複素環式−C(O)−をいい
、ここで、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シ
クロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、および複
素環式は本明細書中に定義される通りである。
【0067】 用語「アシルアミノ」または「アミノカルボニル」は、基−C(O)NRRを
いい、ここで、それぞれのRは、独立して水素、アルキル、置換アルキル、アリ
ール、ヘテロアリール、複素環式であるか、または両方のR基が結合して複素環
式基(例えば、モルホリノ)を形成し、ここで、アルキル、置換アルキル、アリ
ール、ヘテロアリールおよび複素環式は、本明細書中に定義される通りである。
【0068】 用語「アミノアシル」は、基−NRC(O)Rをいい、ここで、それぞれのR
は、独立して水素、アルキル、置換アルキル、アリール、ヘテロアリール、また
は複素環式であり、ここで、アルキル、置換アルキル、アリール、ヘテロアリー
ルおよび複素環式は、本明細書中に定義される通りである。
【0069】 用語「アミノアシルオキシ」または「アルコキシカルボニルアミノ」は、基−
NRC(O)ORをいい、ここで、それぞれのRは、独立して水素、アルキル、
置換アルキル、アリール、ヘテロアリール、または複素環式であり、ここで、ア
ルキル、置換アルキル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式は、本明細書
中に定義される通りである。
【0070】 用語「アシルオキシ」は、基アルキル−C(O)O−、置換アルキル−C(O
)O−、シクロアルキル−C(O)O−、置換シクロアルキル−C(O)O−、
アリール−C(O)O−、ヘテロアリール−C(O)O−、および複素環式−C
(O)O−であり、ここで、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シ
クロアルキルアリール、ヘテロアリールおよび複素環式は、本明細書中に定義さ
れる通りである。
【0071】 用語「アリール」は、単一環(例えば、フェニル)または複数の縮合(融合)
した環を有する6〜20個の炭素原子の不飽和芳香族炭素環式をいい、ここで、
少なくとも1つの環が芳香族(例えば、ナフチル、ジヒドロフェナントレニル、
フルオレニル、またはアントリル(anthryl))である。好ましいアリー
ルとしては、フェニル、ナフチルなどが挙げられる。
【0072】 アリール置換についての定義によって他に制限されない限り、このようなアリ
ール基は、必要に応じて、以下からなる群から選択される1〜5個の置換基、好
ましくは1〜3個の置換基で置換され得る:アシルオキシ、ヒドロキシ、チオー
ル、アシル、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル
、シクロアルケニル、置換アルキル、置換アルコキシ、置換アルケニル、置換ア
ルキニル、置換シクロアルキル、置換シクロアルケニル、アミノ、置換アミノ、
アミノアシル、アシルアミノ、アルカリール、アリール、アリールオキシ、アジ
ド、カルボキシ、カルボキシアルキル、シアノ、ハロ、ニトロ、ヘテロアリール
、ヘテロアリールオキシ、複素環式、ヘテロシクロオキシ、アミノアシルオキシ
、オキシアシルアミノ、スルホンアミド、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ
、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、−SO−アルキル、−SO
−置換アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アル
キル、−SO−置換アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリー
ル、およびトリハロメチル。好ましいアリール置換基としては、アルキル、アル
コキシ、ハロ、シアノ、ニトロ、トリハロメチル、およびチオアルコキシが挙げ
られる。
【0073】 用語「アリールオキシ」は、基アリール−O−をいい、ここでアリール基は、
上記で定義される通りであり、また上記で定義される必要に応じて置換されたア
リール基を含む。
【0074】 用語「アリーレン」は、上記で定義されるアリール(置換アリールを含む)由
来のジラジカルをいい、そしてこれは1,2−フェニレン、1,3−フェニレン
、1,4−フェニレン、1,2−ナフチレンなどによって例示される。
【0075】 用語「アミノ」は、基−NHをいう。
【0076】 用語「置換アミノ」は、基−NRRをいい、ここで、それぞれのRは、独立し
て水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アル
ケニル、置換アルケニル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アルキニ
ル、置換アルキニル、アリール、ヘテロアリール、および複素環式からなる群か
ら選択され、ただし両方のRが水素であることはない。
【0077】 「アミノ酸」は、D、LまたはDL形態の天然に存在するアミノ酸(例えば、
Ala、Arg、Asn、Asp、Cys、Glu、Gln、Gly、His、
Hyl、Hyp、Ile、Leu、Lys、Met、Phe、Pro、Ser、
Thr、Trp、Tyr、およびVal)のいずれかをいう。天然に存在するア
ミノ酸の側鎖は当該分野で周知であり、例えば、水素(例えば、グリシンにおけ
るように)、アルキル(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、
プロリンにおけるように)、置換アルキル(例えば、スレオニン、セリン、メチ
オニン、システイン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン酸、グルタミ
ン、アルギニンおよびリジンにおけるように)、アルカリール(例えば、フェニ
ルアラニンおよびトリプトファンにおけるように)、置換アリールアルキル(例
えば、チロシンにおけるように)、ならびにヘテロアリールアルキル(例えば、
ヒスチジンにおけるように)が挙げられる。
【0078】 用語「カルボキシ」は、−COOHをいう。
【0079】 糖ペプチドに関連する場合、用語「C末端」は、当該分野で周知である。例え
ば、式Iの糖ペプチドについて、C末端は基Rによって置換されている位置で
ある。
【0080】 用語「ジカルボキシ置換アルキル」は、2つのカルボキシ基で置換されている
アルキル基をいう。この用語としては、例示の目的で、−CH(COOH)C
COOHおよび−CH(COOH)CHCHCOOHが挙げられる。
【0081】 用語「カルボキシアルキル」または「アルコキシカルボニル」は、基「−C(
O)O−アルキル」、「−C(O)O−置換アルキル」、「−C(O)O−シク
ロアルキル」、「−C(O)O−置換シクロアルキル」、「−C(O)O−アル
ケニル」、「−C(O)O−置換アルケニル」、「−C(O)O−アルキニル」
および「−C(O)O−置換アルキニル」をいい、ここで、アルキル、置換アル
キル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アルケニル、置換アルケニル、ア
ルキニル、および置換アルキニルアルキニルは、本明細書中に定義される通りで
ある。
【0082】 用語「シクロアルキル」は、単一の環式環または複数の縮合環を有する3〜2
0個の炭素原子の環式アルキル基をいう。このようなシクロアルキル基としては
、例示の目的として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロ
オクチルなどの単一環構造、またはアダマンタニルなどの複数環構造が挙げられ
る。
【0083】 用語「置換シクロアルキル」は、以下からなる群から選択される1〜5個の置
換基、好ましくは1〜3個の置換基を有するシクロアルキル基をいう:アルコキ
シ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル
、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換
アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノアシル、アジド、シ
アノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ケト、チオケト、カルボキシ、カルボキシアル
キル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオキ
シ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオキ
シ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、複素環式、ヘテロシクロオキシ、
ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−置
換アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル
、−SO−置換アルキル、−SO−アリール、および−SO−ヘテロアリ
ール。
【0084】 用語「シクロアルケニル」は、単一の環式環および少なくとも1点の内部不飽
和を有する4〜20個の炭素原子の環式アルケニル基をいう。適切なシクロアル
ケニル基の例としては、例えば、シクロブト−2−エニル、シクロペント−3−
エニル、シクロオクト−3−エニルなどが挙げられる。
【0085】 用語「置換シクロアルケニル」は、以下からなる群から選択される1〜5個の
置換基、そして好ましくは1〜3個の置換基を有するシクロアルケニル基をいう
:アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロ
アルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、ア
ミノ、置換アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノアシル、
アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ケト、チオケト、カルボキシ、カル
ボキシアルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロ
シクロオキシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、ア
リールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、複素環式、ヘテロシク
ロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、
−SO−置換アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO −アルキル、−SO−置換アルキル、−SO−アリール、および−SO
ヘテロアリール。
【0086】 用語「ハロ」または「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨー
ドをいう。
【0087】 「ハロアルキル」は、本明細書中で定義される1〜4個のハロ基によって置換
される、本明細書中で定義されるアルキルをいい、これらのハロ基は、同じであ
っても異なっていても良い。代表的なハロアルキル基としては、例示の目的で、
トリフルオロメチル、3−フルオロドテシル、12,12,12−トリフルオロ
ドデシル、2−ブロモオクチル、3−ブロモ−6−クロロヘプチルなどが挙げら
れる。
【0088】 用語「ヘテロアリール」は、1〜15個の炭素原子および少なくとも1つの環
(1つよりも多くの環が存在する場合)の中に1〜4個の酸素、窒素、およびイ
オウから選択されるヘテロ原子がある芳香族基をいう。
【0089】 ヘテロアリール置換についての定義によって他に制限されない限り、このよう
なヘテロアリール基は、必要に応じて、以下からなる群から選択される1〜5個
の置換基、好ましくは1〜3個の置換基で置換され得る:アシルオキシ、ヒドロ
キシ、チオール、アシル、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、シ
クロアルキル、シクロアルケニル、置換アルキル、置換アルコキシ、置換アルケ
ニル、置換アルキニル、置換シクロアルキル、置換シクロアルケニル、アミノ、
置換アミノ、アミノアシル、アシルアミノ、アルカリール、アリール、アリール
オキシ、アジド、カルボキシ、カルボキシアルキル、シアノ、ハロ、ニトロ、ヘ
テロアリール、ヘテロアリールオキシ、複素環式、ヘテロシクロオキシ、アミノ
アシルオキシ、オキシアシルアミノ、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、チ
オアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、−SO−アルキル、−SO−置
換アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル
、−SO−置換アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、
およびトリハロメチル。好ましいアリール置換基としては、アルキル、アルコキ
シ、ハロ、シアノ、ニトロ、トリハロメチル、およびチオアルコキシが挙げられ
る。このようなヘテロアリール基は、単一環(例えば、ピリジルまたはフリル(
furyl))、あるいは複数の縮合環(例えば、インドリジニルまたはベンゾ
チエニル)を有し得る。好ましいヘテロアリールとしては、ピリジル、ピロリル
およびフリルが挙げられる。
【0090】 「ヘテロアリールアルキル」は、(ヘテロアリール)アルキル−をいい、ここ
で、ヘテロアリールおよびアルキルは本明細書中で定義した通りである。代表的
な例としては、2−ピリジルメチルなどが挙げられる。
【0091】 用語「ヘテロアリールオキシ」は、基ヘテロアリール−O−をいう。
【0092】 用語「ヘテロアリーレン」は、上記で定義されるヘテロアリール(置換ヘテロ
アリールを含む)由来のジラジカル基をいい、これは、基2,6−ピリジレン、
2,4−ピリジレン、1,2−キノリニレン(quinolinylene)、
1,8−キノリニレン、1,4−ベンゾフラニレン、2,5−ピリジニレン(p
yridnylene)、2,5−インドレニルなどが例示される。
【0093】 用語「複素環」または「複素環式」は、1〜40個の炭素原子および1〜10
個のヘテロ原子、好ましくは1〜4個のヘテロ原子(窒素、イオウ、リン、およ
び/、または酸素から選択される)を環の中に有する、単一環または複数縮合環
を有する、モノラジカルの飽和もしくは不飽和基をいう。
【0094】 複素環式置換基についての定義によって他に制限されない限り、このような複
素環式基は、必要に応じて、以下からなる群から選択される1〜5個の置換基、
好ましくは1〜3個の置換基で置換される:アルコキシ、置換アルコキシ、シク
ロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、
アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、ア
ミノアシルオキシ、オキシアミノアシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキ
シ、ケト、チオケト、カルボキシ、カルボキシアルキル、チオアリールオキシ、
チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオキシ、チオール、チオアルコキ
シ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロ
アリールオキシ、複素環式、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキ
シアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−置換アルキル、−SO−アリー
ル、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル、−SO−置換アルキル、
−SO−アリール、オキソ(=O)、および−SO−ヘテロアリール。この
ような複素環式基は、単一環または複数の縮合環を有し得る。好ましい複素環式
としては、モルホリノ、ピペリジニルなどが挙げられる。
【0095】 窒素複素環および窒素複素環式の例としては、以下が挙げられるがこれらに限
定されない:ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリ
ミジン、ピリダジン、インドリジン、イソインドール、インドール、インダゾー
ル、プリン、キノリジン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチルピリ
ジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、プテリジン、カルバゾール、カ
ルボリン、フェナントリジン(phenanthridine)、アクリジン、
フェナントロリン、イソチアゾール、フェナジン、イソオキサゾール、フェノキ
サジン、フェノチアジン、イミダゾリジン、イミダゾリン、ピペリジン、ピペラ
ジン、インドリン、モルホリノ、ピペリジニル、テトラヒドロフラニルなど、な
らびにN−アルコキシ−窒素含有複素環。
【0096】 複素環式の別のクラスは、「クラウン化合物」として公知であり、これは、式
[−(CH−)A−]の1つ以上の繰り返し単位を有する複素環式化合物の
特定のクラスをいい、ここで、aは、2以上であり、そしてAは、それぞれ別々
の出現でO、N、SまたはPであり得る。クラウン化合物の例としては、例示の
みの目的で、[−(CH−NH−]、[−((CH−O)−(
(CH−NH)]などが挙げられる。代表的に、このようなクラウン化
合物は、4〜10個のヘテロ原子および8〜40個の炭素原子を有し得る。
【0097】 用語「ヘテロシクロオキシ」は、基複素環式−O−をいう。
【0098】 用語「チオヘテロシクロオキシ」は、基複素環式−S−をいう。
【0099】 用語「オキシアシルアミノ」または「アミノカルボニルオキシ」は、基−OC
(O)NRRをいい、ここで、それぞれのRは、独立して水素、アルキル、置換
アルキル、アリール、ヘテロアリール、または複素環式であり、ここで、アルキ
ル、置換アルキル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式は本明細書中に定
義される通りである。
【0100】 用語「ホスホノ」は、−PO−をいう。
【0101】 用語「プロドラッグ」は、当該分野で十分理解されており、そして哺乳動物系
において、本発明の薬学的に活性な化合物に転換される化合物を含む。例えば、
Remington’s Pharmaceutical Sciences、
1980、第16巻、Mack Publishing Company,Ea
ston,Pennsylvania,61および424を参照のこと。
【0102】 用語「サッカリド基」は、酸化、還元または置換されたサッカリドモノラジカ
ルをいい、これはこのサッカリド部分の任意の原子を介して(好ましくはアグリ
コン炭素原子を介して)糖ペプチドもしくは他の化合物に共有結合している。こ
の用語は、アミノ含有サッカリド基を含む。代表的なサッカリドとしては、例示
の目的として、ヘキソース(例えば、D−グルコース、D−マンノース、D−キ
シロース、D−ガラクトース、バンコサミン、3−デスメチルバンコサミン、3
−エピ−バンコサミン、4−エピ−バンコサミン、アコサミン(acosami
ne)、アクチノサミン(actinosamine)、ダウノサミン(dau
nosamine、3−エピ−ダウノサミン、リストサミン(ristosam
ine)、D−グルカミン、N−メチル−D−グルカミン、D−グルクロン酸、
N−アセチル−D−グルコサミン、N−アセチル−D−ガラクトサミン、シアル
酸、イズロン酸、L−フコースなど);ペントース(例えば、D−リボースまた
はD−アラビノース);ケトース(例えば、D−リブロースまたはD−フルクト
ースなど);ジサッカリド(例えば、2−O−(α−L−バンコサミル)−β−
D−グリコピラノース、2−O−(3−デスメチル−α−L−バンコサミニル)
−β−D−グルコピラノース、スクロース、ラクトース、またはマルトースなど
);誘導体(例えば、アセタール、アミン、アシル化、硫酸化およびリン酸化さ
れた糖);2〜10個のサッカリド単位を有するオリゴサッカリドが挙げられる
。この定義の目的として、これらのサッカリドを、慣習的な3文字命名法を使用
して参照し、そしてこれらのサッカリドは、開いた形態か、またはそれらのピラ
ノース形態かのいずれかであり得る。
【0103】 用語「アミノ含有サッカリド基」または「アミノサッカリド」は、アミノ置換
基を有するサッカリドをいう。代表的なアミノ含有サッカリドとしては、L−バ
ンコサミン、3−デスメチル−バンコサミン、3−エピ−バンコサミン、4−エ
ピ−バンコサミン、アコサミン、アクチノサミン、ダウノサミン、3−エピ−ダ
ウノサミン、リストサミン、N−メチル−D−グルカミンなどが挙げられる。
【0104】 用語「スピロ結合シクロアルキル基」は、両方の環に共通の1つの炭素原子を
介して別の環に結合するシクロアルキル基をいう。
【0105】 所定の化合物に関する場合、用語「立体異性体」は、当該分野で十分理解され
ており、そして同じ分子式を有する別の化合物をいい、ここで、別の化合物を構
成する原子は、空間においてその原子が配向する方向と異なるが、ここで、別の
化合物におけるこの原子は、どの原子が他のどの原子に結合するかという点に関
して、所定の化合物における原子に似ている(例えば、エナンチオマー、ジアス
テレオマー、または幾何異性体)。例えば、MorrisonおよびBoyde
Organic Chemistry、1983、第4版、Allyn an
d Bacon,Inc.,Boston,Mass、123頁を参照のこと。
【0106】 用語「スルホンアミド」は、式−SONRRの基をいい、ここで、それぞれ
のRは、独立して水素、アルキル、置換アルキル、アリール、ヘテロアリールま
たは複素環式であり、ここで、アルキル、置換アルキル、アリール、ヘテロアリ
ールおよび複素環式は、本明細書中に定義される通りである。
【0107】 用語「チオール」は、基−SHをいう。
【0108】 用語「チオアルコキシ」は、基−S−アルキルをいう。
【0109】 用語「置換チオアルコキシ」は、基−S−置換アルキルをいう。
【0110】 用語「チオアリールオキシ」は、基アリール−S−をいい、ここで、アリール
基は、上記で定義した通りであり、また上記で定義したように必要に応じて置換
されるアリール基を含む。
【0111】 用語「チオヘテロアリールオキシ」は、基ヘテロアリール−S−をいい、ここ
で、ヘテロアリール基は上記で定義される通りであり、また上記で定義したよう
に必要に応じて置換されるアリール基を含む。
【0112】 用語「チオエーテル誘導体」は、本発明の糖ペプチド化合物をいうために使用
される場合、チオエーテル(−S−)、スルホキシド(−SO−)およびスルホ
ン(−SO−)を含む。
【0113】 1つ以上の置換基を含む上記の任意の基に関して、このような基は、立体的に
現実性がないか、および/または合成的に実現不可能な、いずれの置換または置
換型を含まないことが当然理解される。さらに、本発明の化合物は、これらの化
合物の置換から生じる全ての立体化学異性体を含む。
【0114】 「シクロデキストリン」とは、アミロースにおけると同様に、α結合によって
1、4位に結合した6個以上のα−D−グルコピラノースユニットを含有する環
状分子のことをいう。β−シクロデキストリンまたはシクロヘパトアミロースは
、7個のα−D−グルコピラノースユニットを含有する。本明細書中で使用され
る場合、用語「シクロデキストリン」はまた、シクロデキストリン誘導体(例え
ば、ヒドロキシプロピルおよびスルホブチルエーテルシクロデキストリンなど)
をも含む。このような誘導体は、例えば、米国特許第4,727,064号およ
び同第5,376,645号に記載される。さらに、ヒドロプロピル−β−シク
ロデキストリンおよびスルホブチル−β−シクロデキストリンは、市販されてい
る。1つの好ましいシクロデキストリンは、FTIRで測定して約4.1〜5.
1の置換の程度を有するヒドロキシプロピルβ−シクロデキストリンである。こ
のようなシクロデキストリンは、Cerestar(Hammond,Indi
ana,USA)から、CavitronTM82003の名称で入手可能であ
る。
【0115】 用語「水性シクロデキストリンキャリアー」とは、シクロデキストリンおよび
水を含む水性シクロデキストリン溶液のことをいう。
【0116】 「グリコペプチド」とは、必要に応じて糖類基で置換された多環ペプチドコア
(例えば、バンコマイシン)によって特徴付けられるオリゴペプチド(例えば、
ヘプタペプチド」抗生物質のことをいう。この定義に含まれるグリコペプチドの
例は、Raymond C.RaoおよびLouise W.Crandall
による「Glycopeptides Classification,Occ
urrence,and Discovery」(「Drugs and th
e Pharmaceutical Sciences」第63巻、Ramak
rishnan Nagarajan編、Marcal Dekker,Inc
.出版)に見出され得る。グリコペプチドのさらなる例は、米国特許第4,63
9,433号;同第4,643,987号;同第4,497,802号;同第4
,698,327号;同第5,591,714号;同第5,840,684号;
同第5,843,889号;EP0802199;EP0801075;EP0
667353;WO97/28812;WO97/38702;WO98/52
589;WO98/52592;およびJ.Amer.Chem.Soc.,1
996、118、13107−13108;J.Amer.Chem.Soc.
,1997、119,12041−12047;およびJ.Amer.Chem
.Soc.,1994,116,4573−4590に開示される。代表的なグ
リコペプチドには、A477、A35512、A40926、A41030、A
42867、A47934、A80407、A82846、A83850、A8
4575、AB−65、アクタプラニン(Actaplanin)、アクチノイ
ジン(Actinoidin)、アルダシン(Ardacin)、アボパルシン
(Avoparcin)、アズレオマイシン(Azureomycin)、バル
ヒマイシン(Balhimycin)、クロロオリエンチエイン(Chloro
orientiein)、クロロポリスポリン(Chloropolyspor
in)、デカプラニン(Decaplanin)、N−デメチルバンコマイシン
(N−demethylvancomycin)、エレモマイシン(Eremo
mycin)、ガラカルジン(Galacardin)、ヘルベカルジン(He
lvecardin)、イズペプチン(Izupeptin)、キブデリン(K
ibdelin)、LL−AM374、マンノペプチン(Mannopepti
n)、MM45289、MM47756、MM47761、MM49721、M
M47766、MM55260、MM55266、MM55270、MM565
97、MM56598、OA−7653、オレンチシン(Orenticin)
、パルボジシン(Parvodicin)、リストセチン(Ristoceti
n)、リストマイシン(Ristomycin)、シンモニシン(Synmon
icin)、テイコプラニン(Teicoplanin)、UK−68597、
UK−69542、UK−72051、バンコマイシン(Vancomycin
)などとして同定されるものが含まれる。本明細書において使用される用語「グ
リコペプチド」または「グリコペプチド抗生物質」はまた、糖部分が存在しない
(すなわち、グリコペプチドのアグリコンシリーズ)上記のグリコペプチドの一
般的なクラスを含むことが意図される。例えば、バンコマイシン上のフェノール
に付加された二糖類部分の穏やかな加水分解による除去は、バンコマイシンアグ
リコンを与える。また用語「グリコペプチド抗生物質」の範囲内に含まれるもの
は、上記のグリコペプチドの一般的なクラスの合成誘導体(アルキル化およびア
シル化誘導体を含む)である。さらに、この用語の範囲内には、さらなる糖鎖残
基(特に、アミノグリコシド)を、バンコサミンと同様にさらに付加したグリコ
ペプチドがある。
【0117】 用語「脂質化グリコペプチド」とは、具体的には、脂質置換基を含有するよう
に合成により改変されたグリコペプチド抗生物質のことをいう。本明細書中で使
用される場合、用語「脂質置換基」とは、5個以上の炭素原子、好ましくは、1
0個〜40個の炭素原子を含有する任意の置換基のことをいう。この脂質置換基
は、必要に応じて、ハロ、酸素、窒素、硫黄、およびリン(phosphoro
us)から選択される1〜6個の異種原子を含有し得る。脂質化グリコペプチド
抗生物質は、当該分野で周知である。例えば、米国特許第5,840,684号
;同第5,843,889号;同第5,916,873号;同第5,919,7
56号;同第5,952,310号;同第5,977,062号;同第5,97
7,063号;EP667,353、WO98/52589、WO99/567
60、WO00/04044、WO00/39156を参照のこと(これらの開
示は、その全体が本明細書中で参考として援用される)。
【0118】 「バンコマイシン」とは、以下の式を有するグリコペプチド抗生物質のことを
いう。
【0119】
【化12】 バンコマイシン誘導体を記載する場合、用語「Nvan−」は、置換基が、バン
コマイシンのバンコサミン部分のアミノ基に共有結合していることを示す。同様
に、用語「Nleu−」は、置換基がバンコマイシンのロイシン部分のアミノ基
に共有結合していることを示す。
【0120】 「任意の」または「必要に応じて」とは、引き続いて記載される事象または状
況は、起こってもよいし起こらなくてもよいこと、およびその記載は、その事象
または状況が起こる場合およびそれが起こらない場合を含むことを意味する。例
えば、「必要に応じて置換された」とは、基が、記載された置換基で置換されて
いても良いし置換されていなくても良いことを意味する。
【0121】 本明細書中で使用される場合、用語「不活性有機溶媒」または「不活性溶媒」
または「不活性希釈液」とは、それが溶媒または希釈液として使用される反応条
件下で、本質的に不活性な溶媒または希釈液を意味する。不活性溶媒または希釈
液として使用され得る材料の代表的な例は、例として、ベンゼン、トルエン、ア
セトニトリル、テトラヒドロフラン(「THF」)、ジメチルホルムアミド(「
DMF」)、クロロホルム(「CHCl」)、塩化メチレン(またはジクロロ
メタンすなわち「CHCl」)、ジエチルエーテル、酢酸エチル、アセトン
、メチルエチルケトン、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノ
ール、tert−ブタノール、ジオキサン、ピリジンなどが含まれる。特に断ら
ない限り、本発明の反応において使用される溶媒は、不活性な溶媒である。
【0122】 用語「窒素連結」または「N−連結」とは、基または置換基が、化合物(例え
ば、式Iの化合物)の残りの部分に、その基または置換基の窒素への結合を介し
て結合していることを意味する。用語「酸素連結」とは、基または置換基が、化
合物(例えば、式Iの化合物)の残りの部分に、その基または置換基の酸素への
結合を介して結合していることを意味する。用語「硫黄連結」とは、基または置
換基が、化合物(例えば、式Iの化合物)の残りの部分に、基または置換基の硫
黄への結合を介して結合していることを意味する。
【0123】 「薬学的に受容可能な塩」とは、親化合物の生物学的有効性および特性を維持
し、そして用量が投与される場合に生物学的にまたはその他の様式で有害ではな
いする塩を意味する。本発明の化合物は、それぞれ、アミノ基およびカルボキシ
ル基の存在のため、酸および塩基の両方を形成し得る。
【0124】 薬学的に受容可能な塩基付加塩は、無機および有機塩基から調製され得る。無
機塩基から誘導される塩には、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、アンモ
ニウム塩、カルシウム塩、およびマグネシウム塩が含まれるが、これらに限定さ
れない。有機塩基から誘導される塩には、一級、二級、および三級アミン、天然
に存在する置換アミンを含む置換アミン、ならびに環状アミンの塩が含まれ、イ
ソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ト
リプロピルアミン、エタノールアミン、2−ジメチルアミノエタノール、トロメ
タミン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバ
ミン、コリン、ベタイン、エチレンジアミン、グルコサミン、N−アルキルグル
カミン、テオブロミン、プリン、ピペラジン、ピペリジン、およびN−エチルピ
ペリジンを含むが、これらに限定されない。他のカルボン酸誘導体、例えば、カ
ルボン酸アミド(カルボキサミド、低級アルキルカルボキサミド、ジ(低級アル
キル)カルボキサミドなどを含む)が、本発明の実施に有用であることもまた理
解されるべきである。
【0125】 薬学的に受容可能な酸付加塩は、無機および有機酸から調製され得る。無機酸
から誘導される塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などが含まれる
。有機酸から誘導される塩には、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン
酸、シュウ酸、リンゴ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸
、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホ
ン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸などが含まれる。
【0126】 本発明の化合物は、代表的には、1つ以上のキラル中心を有する。従って、本
発明は、ラセミ混合物、ジアステレオマー、エナンチオマーおよび1つ以上の立
体異性体が濃縮された混合物を含むことを意図する。記載されかつ特許請求され
る本発明の範囲は、化合物のラセミ体ならびに個々のエナンチオマーおよびその
非ラセミ混合物を包含する。
【0127】 本明細書中で使用される場合、用語「処置」は、動物、特に哺乳動物、より特
定にはヒトにおける状態または疾患の任意の処置を含み、そして以下: (i)その疾患に対する素因があり得るが、未だその疾患を有するとは診断さ
れていない被験体において、その疾患または状態が発生することを防止すること
; (ii)疾患または状態を阻害すること(すなわち、その発症を阻止すること
);その疾患または状態を軽減すること(すなわち、その状態を退行させること
);あるいは、その疾患により生じる状態(すなわち、その疾患の症状)を軽減
すること、 を含む。
【0128】 用語「広いスペクトルの(broad spectrum)抗菌剤を用いる処
置により軽減される疾患状態」または「細菌性疾患」とは、本明細書中で使用さ
れる場合、概して広いスペクトルの抗菌剤で有効に処置されると当該分野で一般
的に認識される全ての疾患状態、ならびに本発明の特定の抗菌剤により有効に処
置されることが見出された疾患状態を網羅することを意図する。このような疾患
状態としては、病原性細菌(特に、ブドウ球菌(メチシリン感受性および耐性)
、連鎖球菌(ペニシリン感受性および耐性)、腸球菌(バンコマイシン感受性お
よび耐性)、およびクロストリジウムディフィシレ(Clostridium
difficile)に罹患した哺乳動物の処置が挙げられるが、これらに限定
されない。
【0129】 用語「治療的有効量」とは、本明細書中に規定されるような処置を必要とする
哺乳動物に投与された場合に、このような処置を達成するのに十分な量をいう。
この治療的有効量は、被験体および処置される疾患状態、罹患の重篤度ならびに
投与の様式によって変化し、そして当業者により慣習的に決定され得る。
【0130】 用語「保護基」または「ブロック基」とは、化合物の1つ以上のヒドロキシル
基、チオール基、アミノ基、カルボキシ基もしくはその他の基に結合した場合に
、これらの基において望ましくない反応が起きるのを防止する任意の基をいい、
そしてこれらの保護基は、従来の化学的工程または酵素的工程により除去されて
ヒドロキシル基、チオ基、アミノ基、カルボキシ基またはその他の基を回復し得
る。使用される特定の除去可能なブロック基は、重要ではなく、そして好ましい
除去可能なヒドロキシルブロック基としては、アリル、ベンジル、アセチル、ク
ロロアセチル、チオベンジル、ベンジリデン、フェナチル、t−ブチルジフェニ
ルシリルのような従来の置換基、およびヒドロキシル官能基上に化学的に導入さ
れ得、かつその後、生成物の性質に適合性の穏やかな条件で化学的もしくは酵素
的のいずれかの方法により選択的に除去され得る任意の他の基が挙げられる。保
護基は、T.W.GreeneおよびG.M.Wuts,「Protectin
g Groups in Organic Synthesis」第3版,19
99,(John Wiley and Sons,N.Y.)により詳細に開
示される。
【0131】 好ましい除去可能なアミノブロック基としては、t−ブチル(buty)オキ
シカルボニル(t−BOC)、ベンジルオキシカルボニル(CBZ)、フルオレ
ニルメトキシカルボニル(FMOC)、アリルオキシカルボニル(ALOC)な
どのような、生成物の性質に適合性の従来の条件により除去され得る従来の置換
基が挙げられる。
【0132】 好ましいカルボキシ保護基としては、メチル、エチル、プロピル、t−ブチル
などのようなエステル(これらは、生成物の性質に適合性の穏和な条件により除
去され得る)が挙げられる。
【0133】 (一般的合成手順) 本発明において使用されるグリコペプチド抗菌剤は、市販されているかまたは
以下の一般的方法および手順を使用して、容易に入手可能な出発物質から調製さ
れ得る。典型的または好ましいプロセス条件(すなわち、反応温度、時間、反応
物のモル比、溶媒、圧力など)が与えられる場合、他に明示されない限り、他の
プロセス条件もまた使用され得ることが理解される。最適な反応条件は、使用さ
れる特定の反応物または溶媒によって変化し得るが、このような条件は、慣用的
な最適化手順により当業者に決定され得る。
【0134】 さらに、当業者に明らかであるように、従来の保護基は、特定の官能基が所望
でない反応を受けるのを防ぐために必要であり得る。特定の官能基に適切な保護
基の選択ならびに保護および脱保護に適切な条件の選択は、当該分野で周知であ
る。例えば、多数の保護基、ならびにそれらの導入および除去は、T.W.Gr
eeneおよびP.G.M.Wuts,「Protective Groups
in Organic Synthesis」第3版,Wiley,New
York,1999、および書中に引用される参考文献に記載される。
【0135】 以下の反応スキームにおいて、グリコペプチド化合物は、以下のように、ボッ
クス「G」として簡略化された形で示され、この「G」は、[C]を付された、
カルボキシ末端、[V]を付されたバンコサミン(vancosamine)ア
ミノ末端、[N]を付された「非糖質」アミノ末端(ロイシンアミン部分)、お
よび必要に応じて、[R]を付されたレゾルシノール部分を示す。
【0136】
【化13】 例示として、本発明において有用な脂質化(lipidated)グリコペプ
チド化合物は、以下の反応:
【0137】
【化14】 (ここでAは、Rから炭素原子1個を引いたものを表し、そしてR、R
Y、Zおよびxは、本明細書中に定義される通りである)に示されるような還元
的アルキル化により調製され得る。この反応は、代表的には、最初に1当量のグ
リコペプチド(すなわち、バンコマイシン)を、過剰(好ましくは1.1〜1.
3当量)の所望のアルデヒドと、過剰(好ましくは約2.0当量)の3級アミン
(例えば、ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)など)の存在下で接触さ
せることにより行われる。この反応は、代表的には、不活性希釈剤(例えば、D
MFまたはアセトニトリル/水)中で、周囲温度にて約0.25〜2時間、対応
するイミンおよび/またはヘミアミナールの形成が実質的に完了するまで行われ
る。得られたイミンおよび/またはヘミアミナールは、典型的には単離されない
が、インサイチュで金属水素化物還元剤(例えば、水素化シアノホウ素ナトリウ
ムなど)と反応させて対応するアミンを得る。この反応は、好ましくは、このイ
ミンおよび/またはヘミアミナールを、過剰(好ましくは約3当量)のトリフル
オロ酢酸と接触させ、次いで約1〜1.2等量の還元剤と周囲温度でメタノール
またはアセトニトリル/水中で接触させることにより行われる。得られたアルキ
ル化生成物は、沈殿および/または逆相HPLCのような従来の手順により容易
に精製される。驚くべきことに、トリアルキルアミンの存在下でイミンおよび/
またはヘミアミナールを形成し、次いで還元剤との接触の前にトリフルオロ酢酸
で酸性化することにより、還元的アルキル化反応の選択性が大きく改善される。
すなわち、糖質(例えば、バンコサミン)のアミノ基における還元的アルキル化
は、N末端(例えば、ロイシニル基)における還元的アルキル化に対して、少な
くとも10:1、より好ましくは20:1だけ優勢になる。
【0138】 この還元的アルキル化プロセスは、代表的には、以下のような適切な溶媒また
は溶媒の組合せの存在下で行われる:例えば、ハロゲン化炭化水素(例えば、塩
化メチレン)、直鎖または分岐鎖エーテル(例えば、ジエチルエーテル、テトラ
ヒドロフラン)、芳香族炭化水素(例えば、ベンゼンまたはトルエン)アルコー
ル(メタノール、エタノール、またはイソプロパノール)、ジメチルスルホキシ
ド(DMSO)、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、水、1,3
−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミドン、テトラ
メチルウレア、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド(die
thylformamide)(DMF)、1−メチル−2−ピロリジノン、テ
トラメチレンスルホキシド、グリセロール、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、N
,N−ジメチルプロピレンウレア(DMPU)またはジオキサン。好ましくは、
アルキル化は、アセトニトリル/水、またはDMF/メタノール中で行われる。
【0139】 好ましくは、還元(すなわち、還元剤での処理)は、例えば、アルコール(例
えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、またはブタ
ノール)、水などのようなプロトン性溶媒の存在下で行われる。
【0140】 本発明の還元的アルキル化プロセスは、反応混合物の凝固点から還流温度まで
の任意の適切な温度で行われ得る。好ましくは、この反応は、約0℃〜約100
℃の範囲の温度で行われる。より好ましくは、約0℃〜約50℃の範囲の温度、
または約20℃〜約30℃の範囲の温度である。
【0141】 本発明の還元的アルキル化プロセスにおいて任意の適切な塩を使用し得る。適
切な塩としては、三級アミン(例えば、ジイソプロピルエチレンアミン、N−メ
チルモルホリン、またはトリエチルアミン)などが挙げられる。
【0142】 任意の適切な酸を用いて、反応混合物を酸性化し得る。適切な酸としては、カ
ルボン酸(例えば、酢酸、トリクロロ酢酸、クエン酸、ギ酸、またはトリフルオ
ロ酢酸)、無機酸(例えば、塩酸、硫酸、またはリン酸)などが挙げられる。好
ましい酸は、トリフルオロ酢酸である。
【0143】 本発明の還元的アルキル化プロセスを実施するための適切な還元剤は、当該分
野において公知である。任意の適切な還元剤を本発明の方法に用い得るが、ただ
しこれは、グリコペプチドに存在する官能基と適合性である。例えば、適切な還
元剤としては、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素、
ピリジン/ボラン、水素化ホウ素ナトリウム、および水素化ホウ素亜鉛が挙げら
れる。還元はまた、水素供給源(例えば、水素ガス、またはシクロヘキサジエン
(cycloheadiene))の存在下、遷移金属触媒(例えば、パラジウ
ム、または白金)の存在下で実施され得る。例えば、Advanced Org
anic Chemistry,第4版,John Wiley&Sons,N
ew York(1992),899〜900を参照のこと。
【0144】 アミノ基を有する任意のグリコペプチドは、これらの還元的アルキル化反応に
おいて用いられ得る。これらのグリコペプチドは、当該分野において周知であり
、市販されているか、または慣用的手順を用いて単離され得るかのいずれかであ
る。適切なグリコペプチドは、例えば、米国特許第3,067,099号;同第
3,338,786号;同第3,803,306号;同第3,928,571号
;同第3,952,095号;同第4,029,769号;同第4,051,2
37号;同第4,064,233号;同第4,122,168号;同第4,23
9,751号;同第4,303,646号;同第4,322,343号;同第4
,378,348号;同第4,497,802号;同第4,504,467号;
同第4,542,018号;同第4,547,488号;同第4,548,92
5号;同第4,548,974号;同第4,552,701号;同第4,558
,008号;同第4,639,433号;同第4,643,987号;同第4,
661,470号;同第4,694,069号;同第4,698,327号;同
第4,782,042号;同第4,914,187号;同第4,935,238
号;同第4,946,941号;同第4,994,555号;同第4,996,
148号;同第5,187,082号;同第5,192,742号;同第5,3
12,738号;同第5,451,570号;同第5,591,714号;同第
5,721,208号;同第5,750,509号;同第5,840,684号
;および同第5,843,889号において開示される。好ましくは、上記反応
において用いられるグリコペプチドは、バンコマイシンである。
【0145】 上記の反応性のアルキル化反応に用いられるアルデヒドおよびケトンはまた、
当該分野において周知であり、市販されているか、または商業的に利用可能な出
発物質および市販の試薬を用いる慣用的な手順により調製され得るかのいずれか
である(例えば、March、Advanced Organic Chemi
stry,第4版,John Wiley&Sons,New York(19
92)およびここにおいて引用される参考文献を参照のこと)。上記において示
される以外のアルデヒド(例えば、式HC(O)−Rのアルデヒドを含み、こ
こでRは、本明細書において定義される通りである)およびケトンを、このア
ルキル化反応に用い得る。
【0146】 必要である場合、アミノアルキル側鎖は、グリコペプチド(例えば、バンコマ
イシン)のレゾルシノール部分にマンニッヒ反応を介して導入され得る。この反
応にいおいて、式NHRR’のアミン(ここで、RおよびR’のうち1つまたは
両方は、アルキルもしくは置換アルキル基、または1つ以上のホスホノ基を含む
基である)、およびアルデヒド(CHO)(例えば、ホルマリン(ホルムアル
デヒドの供給源))は、塩基性条件下でグリコペプチドと反応して、以下に示す
ようなグリコペプチド誘導体を与える(このスキームにおいて、レゾルシノール
部分は、明確化のために示される)。
【0147】
【化15】 用いられる場合、ホスホノ置換化合物(例えば、ホスホノ置換アミン、アルコ
ール、または、チオール)は、市販されるか、または市販の出発物質および試薬
を用いる慣用的な手順により調製され得るかのいずれかである。例えば、Adv
anced Organic Chemistry,Jerry March、
第4版,1992,John Wiley&Sons,New York,95
9項;およびFrank R.Hartley(編)The Chemistr
y of Organophosphorous Compounds,vol
.1〜4,John Wiley and Sons, New York(1
996)を参照のこと。アミノメチルホスホン酸は、Aldrich Chem
ical Company、Milwaukee、Wisconsinから市販
される。
【0148】 本発明の化合物を調製するためのさらなる詳細および他の方法は、以下の実施
例において記載される。
【0149】 (薬学的組成物) 本発明の薬学的組成物は、グリコペプチド抗生物質、およびシクロデキストリ
ン化合物を含む。好ましくは、本発明の薬学的組成物は、細菌性疾患の治療的ま
たは予防的処置のための非経口投与のために処方される。
【0150】 例示として、糖タンパク質抗生物質(好ましくは、薬学的に受容可能な塩の形
態)は、水性シクロデキストリン溶液と混合して、本発明の組成物を形成し得る
。このような薬学的組成物は、代表的に約1〜40重量%のシクロデキストリン
および治療的有効量のグリコペプチド抗生物質を含む。
【0151】 必要に応じて、薬学的組成物は、他の薬学的に受容可能な成分(例えば、緩衝
液、界面活性剤、抗酸化剤、粘度改変剤、保存剤など)を含み得る。これらの成
分の各々は、当該分野において周知である。例えば、米国特許第5,985,3
10号を参照のこと。本明細書の処方物における使用に適切な他の成分は、Re
mington’s Pharmaceutical Sciences,Ma
ce Publishing Company,Philadelphia,P
A,第17版(1985)において見出され得る。好ましい実施形態において、
水性シクロデキストリン溶液はさらに、ブドウ糖(好ましくは、5%ブドウ糖)
を含む。
【0152】 本発明において用いられるグリコペプチド抗生物質は、広い投薬量範囲にわた
って有効であり、代表的に治療有効量で投与され得る。しかし、実際に投与され
る化合物の量は、医師によって、関連する状況(処置されるべき状態、選択され
る投与経路、投与される実際の化合物およびその相対活性、個々の患者の年齢、
体重、および応答、患者の症状の重症度など)を考慮して、決定されることが理
解される。
【0153】 適切な用量は、一般的に0.01〜100mg/kg/日、好ましくは、0.
1〜50mg/kg/日の範囲である。平均70kgのヒトに対して、これは、
0.7mg〜7g/日、または好ましくは、7mg〜3.5g/日の量になる。
ヒトに対するより好ましい用量は、約500mg/日〜約2g/日である。
【0154】 以下の処方物の例は、本発明の代表的な薬学的組成物を例示する。
【0155】 (処方物例A) 以下の組成を有する注射用調製物を調製する: 成分 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− グリコペプチド抗生物質 0.1〜5.0g ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン 1〜25g 5%水性ブドウ糖溶液(滅菌) q.s.100mLまで −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 上記成分を、ブレンドし、0.5N HClまたは0.5N NaOHを用いて
、pHを3.5±0.5に調整する。
【0156】 (処方物例B) 本実施例は、本発明の化合物を含む代表的な薬学的組成物の調製を例示する。
【0157】 以下の組成を有する注射に適切な凍結溶液を、調製する: 凍結溶液 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 活性化合物 250mg〜1000mg ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン 250mg〜10g 賦形剤(例えば、ブドウ糖) 0〜50g 注射用水 10〜100mL −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン 対 活性化合物の重量比は、代
表的に約1:1〜約10:1である。
【0158】 (代表的な手順:)ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンおよび賦形
剤(存在する場合)を、注射用の水の約80%に溶解し、そして活性化合物を添
加し、溶解する。pHを1M水酸化ナトリウムで、4.7±0.3に調整し、次
いで容量を最終容量の95%までなる注射用水で調整する。pHをチェックして
、必要な場合、調整し、容積を注射用の水で最終用量に調整する。次いで処方物
を0.22μmフィルターを通して滅菌濾過し、無菌条件下で滅菌バイアルに入
れる。このバイアルにフタをし、標識をして凍結保存する。
【0159】 (処方物例C) 本実施例は、本発明の化合物を含む代表的な薬学的組成物の調製を例示する。
【0160】 注射用溶液を調製するのに有用な凍結乾燥した以下の組成を有する粉末を、調
製する: 凍結乾燥した粉末 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 活性化合物 250mg〜1000mg ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン 250mg〜10g 賦形剤(例えば、マンニトール ショ糖、および/またはラクトース) 0〜50g 緩衝剤(例えば、クエン酸) 0〜500mg −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン 対 活性化合物の重量比は、代
表的に約1:1〜約10:1である。
【0161】 (代表的手順:)ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンおよび賦形剤
および/または緩衝剤を(存在する場合)、注射用の水の約60%に溶解する。
活性化合物を添加し、そして溶解し、そしてpHを1M 水酸化ナトリウムで、
4.0〜5.0に調整し、そして容量を最終容量の95%になるまで注射用水で
調整する。pHをチェックして、必要な場合、調整し、容積を注射用の水で最終
用量に調整する。次いで処方物を0.22μmフィルターを通して滅菌濾過し、
無菌条件下で滅菌バイアルに入れる。次いで適切な凍結乾燥サイクルを用いて、
この処方物を凍結乾燥する。このバイアルにフタをし(必要に応じて不完全真空
または乾燥窒素下で)、標識して室温下または冷蔵下で保存する。
【0162】 (処方物例D) 本実施例は、本発明の化合物を含む代表的な薬学的組成物の調製を例示する。
【0163】 注射用溶液を調製するのに有用な以下の組成を有する滅菌粉末を、調製する:
滅菌粉末 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 活性化合物 250mg〜1000mg ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン 250mg〜10g 賦形剤 必要に応じて −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン 対 活性化合物の重量比は、代
表的に約1:1〜約10:1である。
【0164】 (代表的手順:)ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンおよび活性化
合物(および任意の賦形剤)を適切な滅菌容器中に分散させ、そしてこの容器を
密封(必要に応じて不完全真空または乾燥窒素下で)し、標識をして室温下また
は冷蔵下で保存する。
【0165】 (代表的な処方物CおよびDの患者への投与) 上記の処方物例HおよびIに記載される薬学的処方物は、適切な医療従事者に
よって、患者に静脈内投与され得、グラム陽性感染を処置または予防し得る。投
与について、上記処方物は、以下のように再構成され、そして/または希釈剤(
例えば、5%ブドウ糖または滅菌生理食塩水)で希釈され得る: (代表的手順):処方物例Cの凍結乾燥粉末(例えば、1000mgの活性化
合物を含む)を、20mLの滅菌水で再構成し、得られた溶液をさらに80mL
の滅菌生理食塩水で、100mL輸液バッグ中において希釈する。次いでこの希
釈した溶液を患者に、30〜120分かけて静脈内投与する。
【0166】 (有用性) 本発明の薬学的組成物は、医療処置において有用であり、そして生物学的活性
(抗細菌活性を含む)を示し、これは、本明細書に記載される試験を利用する際
に、実証され得る。このような試験は、当業者に周知であり、そしてLoria
n「Antibiotics in Laboratory Medicine
」,第4版,Williams and Wilkins(1991)において
援用および記載される。
【0167】 従って、本発明は、動物における細菌性疾患および感染性疾患(特にグラム陽
性微生物に起因する疾患)を処置するための方法を提供する。グリコペプチド抗
生物質に依存して、本発明の組成物は、メチシリン耐性ブドウ球菌に起因する感
染を処置するのに特に有用である。
【0168】 本発明の薬学的組成物を用いて処置される動物は、微生物に感受性であるかま
たは微生物に感染し得るかのいずれかである。処置の方法は、代表的に動物に治
療有効量のグリコペプチド抗生物質化合物を含む薬学的組成物を投与する工程を
包含する。
【0169】 本方法を実施するにあたって、薬学的組成物は、1日あたり単回用量で投与さ
れ得るか、1日あたり複数回用量で投与され得る。処置レジメンは、長時間(例
えば、数日間または1〜6週間)にわたる投与を必要とし得る。投与用量あたり
の量または投与される全体の量は、感染の性質および重篤度、患者の年齢、およ
び全般的な健康状態、患者の抗生物質に対する耐性、および感染した微生物のよ
うな因子に依存する。
【0170】 他の特性の中でも、哺乳動物に投与される場合、本発明の薬学的組成物は、シ
クロデキストリンを含まない薬学的組成物と比較して、以下:(a)グリコペプ
チド抗生物質の減少した組織集積、(b)減少した腎毒性、(c)減少したヒス
タミン放出(Red Man Syndrome)、および(d)減少した血管
過敏、の特性の1つ以上を示すことが見出されている。さらに、シクロデキスト
リンは、特定のグリコペプチド抗生物質(例えば、脂質化(lipidated
)グリコペプチド抗生物質)の水溶性を増大させることが見出されている。
【0171】 以下の合成的および生物学的実施例は、本発明を例示するために提供され、本
発明の範囲を限定するようには解釈されるべきでない。
【0172】 (実施例) 以下の実施例において、以下の略語は、以下の意味を有する。定義されない任
意の略語は、一般に受け入れられている意味を有する。他に記述のない限り、全
ての温度は、摂氏温度である。 ACN= アセトニトリル BOC,Boc=tert−ブトキシカルボニル DIBAL−H=ジイソブチルアルミニウム水素化物 DIPEA=ジイソプロピルエチルアミン DMF=N,N−ジメチルホルムアミド DMSO=ジメチルスルホキシド eq.=当量 EtOAc=酢酸エチル Fmoc=9−フルオレニルメトキシカルボニル HOBT=1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物 Me=メチル PyBOP=ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ピロリジノ)ホスホ
ニウムヘキサフルオロホスフェート TEMPO=2,2,6,6−テトラメチル−ピペリジニルオキシ、フリーラジ
カル TFA=トリフルオロ酢酸 THF=テトラヒドロフラン TLC,tlc=薄層クロマトグラフィ 以下の実施例において、バンコマイシン塩酸塩半水和物を、Alpharma
,Inc.Fort Lee,NJ 07024(Alpharma AS,O
slo Norway)から購入した。他の試薬および反応物は、Aldric
h Chemical Co.,Milwaukee, WI 53201から
入手可能である。
【0173】 (一般的手順A) (バンコマイシンの還元的アルキル化) バンコマイシン(1当量)および所望のアルデヒド(1.3当量)のDMF中
における混合物にDIPEA(2当量)を添加した。反応物を1〜2時間、周囲
の温度で撹拌し、逆相HPLCによってモニターした。メタノールおよびNaC
NBH(1当量)を溶液に添加し、続いてTFA(3当量)を添加した。撹拌
を周囲温度でさらに1時間撹拌し続けた。反応が完了した後、メタノールを減圧
下で除去した。残渣をアセトニトリル中で沈殿させた。濾過により、粗生成物を
得、次いでこれを逆相HPLCによって精製した。所望ならば、他のグリコペプ
チド抗生物質をこの手順において使用し得る。
【0174】 (実施例1) (化合物Aの調製) (式II(ここで、Rは−OH;RはN−(ホスホノメチル)−アミノメ
チル;R19は水素であり;そしてR20は、−CHCH−NH−(CHCH)である) (アミノメチル)ホスホン酸(3.88g、35mmol)およびジイソプロ
ピルエチルアミン(6.1ml、35mmol)を水中(40ml)で合わせ、
均一になるまで撹拌した。次いでアセトニトリル(50ml)およびホルムアル
デヒド(HO中37%溶液;0.42ml、05.6mmol)をこの反応混
合物に添加した。約15分後、NVAN−デシルアミノエチルバンコマイシント
リストリフルオロ酢酸塩(10.0g、5.1mmol)およびジイソプロピル
エチルアミン(6.1ml、35mmol)の両方をこの反応混合物に添加した
。反応物を室温で約18時間撹拌し、ここでアセトニトリルを減圧下で除去し、
残渣を凍結乾燥した。得られた固体を水(100mL)で粉砕し、濾過により集
め、減圧下で乾燥し、そして分取用逆相HPLCにより精製して、表題化合物を
得た。MS(MH+)(計算値)1756.6;MS(MH+)(実測値)17
56.6。
【0175】 (実施例2) (薬学的組成物の調製) 注射可能な薬学的組成物を、以下のように調製し得る。
【0176】
【表1】 上の成分を、ブレンドし、そしてpHを0.5N HClまたは0.5N N
aOHを用いて3.5±0.5に調整した。
【0177】 (実施例3) (本発明の組成物に取り込まれ得るグリコペプチド(式II、ここでRは、
−OH;RはH;R19は水素、およびR20は4−(4−クロロフェニル)
ベンジル)の調製) 3Lの3つ口フラスコを、コンデンサー、窒素入口およびオーバーヘッド機械
撹拌装置に取りつけた。このフラスコを、窒素環境下で粉砕A82846B酢酸
塩(20.0g、1.21×10−5モル)およびメタノール(1000mL)
で満たし、4’−クロロビフェニルカルボキシアルデヒド(2.88g、1.3
3×10−2mol、1.1当量)をこの撹拌混合物へ添加し、次いでメタノー
ル(500mL)を添加した。最後に、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.8
4g、1.33×10−2mol、1.1当量)を、メタノール(500mL)
添加後に添加した。得られた混合物を、加熱して還流した(約65℃)。
【0178】 1時間の還流後、この反応混合物は、均質になった。還流25時間後、熱源を
取り除き、そして透明な反応混合物を、pHメーターで測定した(58℃で6.
67)。1NのNaOH(22.8ml)を、滴下して、pHを9.0(54.
7℃)まで調製した。このフラスコを、蒸留ヘッドに備え付け、そして混合物を
、40℃〜45℃の間のポット温度を維持する間、部分減圧下で322.3gの
重量まで濃縮した。
【0179】 蒸留ヘッドを、500mLのイソプロパノール(IPA)を含むさらなる漏斗
へ配置した。IPAを、1時間にわたって、室温で溶液に滴下した。約1/3の
IPAを添加した後、粒状の沈殿物が形成された。残りのIPAを、沈殿が開始
した後、より速い速度で添加した。フラスコを、重量測定し、そして714.4
グラムのIPA/メタノールスラリーを保持していることがわかった。
【0180】 フラスコを、スチールヘッドに再び備え付け、部分減圧下で蒸留して、残留メ
タノールを除去した。得られたスラリー(377.8g)を、一晩フリーザーで
冷却した。粗生成物を、ポリプロピレンパッドを介して濾過し、そして25mL
の冷IPAで2回リンスした。5分間漏斗で吸引乾燥した後、この物質を真空オ
ーブンに配置して、40℃で乾燥した。明るい桃色の固体(22.87g(理論
=22.43g))を回収した。標準に対するHPLC分析は、粗固体中に表記
化合物(4−[4−クロロフェニル]ベンジル−A82846B)の68.0%
の重量パーセントを示した。これは、69.3%の補正した粗収率に換算される
【0181】 この反応の生成物を、Zorbax SB−C18カラムを利用する逆相HP
LCによって、紫外光(UV;230nm)検出で分析した。時間=0分で95
%水性緩衝液/5%CHCNから時間30分で40%水性緩衝液/60%CH CNで構成される20分の勾配溶媒系を使用し、ここでこの水性緩衝液は、T
EAP(1000mlの水において5ml CHCN、3ml リン酸)であ
る。
【0182】 中間体A82846B酢酸塩は、米国特許第5、840、684号に記載され
るように調製され得る。
【0183】 (実施例4) (抗細菌活性の測定) (A.抗細菌活性のインビトロでの測定) (1.最小阻害濃度(MIC)の測定) この手順を、グリコペプチド抗生物質の抗細菌特性を評価するために使用し得
る。細菌株を、American Type Tissue Culture
Collection(ATCC)、Stanford University
Hospital(SU)、Kaiser Permanente Regi
onal Laboratory in Berkeley(KPB)、Mas
sachusetts General Hospital(MGH)、the
Centers for Disease Control(CDC)、th
e San Francisco Veterans’Administrat
ion Hospital(SFVA)またはthe University
of California San Francisco Hospital
(UCSF)のいずれかから得た。バンコマイシン耐性腸球菌を、テイコプラニ
ンに対するその感受性に基づいてVan AまたはVan Bとして表現型測定
した。Van A、Van B、Van C1またはVan C2として遺伝子
型測定したいくつかのバンコマイシン耐性腸球菌を、Mayo Clinicか
ら得た。
【0184】 最小阻害濃度(MIC)を、マイクロ希釈ブロス(microdilutio
n broth)手順においてNCCLSガイドラインのもとで測定した。慣用
的に、この化合物を、96ウェルマイクロタイタープレート中のミュラー−ヒン
トンブロスへ連続希釈した。細菌株の一晩培養を、600nmでの吸光度に基づ
いて希釈し、その結果、各ウェルの最終濃度は、5×10cfu/mLであっ
た。プレートを、35℃インキュベーターに戻した。次の日(またはEnter
ococci株の場合は24時間)、MICを、プレートの視覚検査によって測
定した。初期スクリーニングにおいて慣用的に試験された株としては、メチシリ
ン感受性Staphylococcus aureus(MSSA)、メチシリ
ン耐性Staphylococcus aureus、メチシリン感受性Sta
phylococcus epidermidits(MSSE)、メチシリン
耐性Staphylococcus epidermidits(MRSE)バ
ンコマイシン感受性Enterococcus faecium(VSE Fm
)、バンコマイシン感受性Enterococcus faecalis(VS
E Fs)、テイコプラニン耐性でもあるバンコマイシン耐性Enteroco
ccus faecium(VREFm Van A)、テイコプラニン感受性
であるバンコマイシン耐性Enterococcus faecium(VRE
Fm Van B)、テイコプラニン耐性でもあるバンコマイシン耐性Ent
erococcus faecalis(VRE Fs Van A)、テイコ
プラニン感受性であるバンコマイシン耐性Enterococcus faec
alis(VRE Fs Van B)、Van A遺伝子型のenteroc
occus gallinarium(VRE Gm Van A)、Van
C−1遺伝子型のenterococcus gallinarium(VRE
Gm Van C−1)、Van C−2遺伝子型のenterococcu
s casseliflavus(VRE Cs Van C−2)、Van
C−2遺伝子型のenterococcus flavescens(VRE
Fv Van C−2)、およびペニシリン感受性Streptococcus
pneumoniae(PSSP)およびペニシリン耐性Streptoco
ccus pneumoniae(PSRP)が挙げられる。PSSPおよびP
SRPはミュラー−ヒントンブロスにおいて十分に増殖し得ないので、これらの
株を用いるMICを、脱線維素血液寒天プレートまたは血液寒天プレートのいず
れかを補充したTSAブロスを使用して測定した。次いで、上記の株に対して有
意な活性を有する化合物を、臨床的な分離菌のより大きなパネル(上記の種およ
びメチシリンに感受性および耐性の両方の非種分化されたコアグラーゼ陰性St
aphylococcus(MS−CNSおよびMR−CNS)を含む)におけ
るMIC値について試験した。さらに、これらを、グラム陰性生物(例えば、E
scherichia coliおよびPseudomonas aerugi
nosa)に対するMICについて試験した。
【0185】 (2.殺傷時間の測定) 細菌を殺傷するのに必要な時間を測定するための実験を、Lorian、「A
ntibiotics in Laboratory Medicine」、第
4版、WilliamsおよびWilkins(1991)に記載されるように
行った。これらの実験を、ブドウ球菌株および腸球菌株の両方を用いて通常に行
った。
【0186】 簡単には、いくつかのコロニーを、寒天プレートから選択し、そして約1.5
×10CFU/mLの濁度を達成するまで一定撹拌下で35℃で増殖させた。
次いで、このサンプルを、約6×10CFU/mLまで希釈し、そして一定撹
拌を持続して35℃でインキュベートした。種々の時間で、アリコートを除去し
、そして5回の10倍連続希釈を実施した。この注入プレート法を使用して、コ
ロニー形成単位(CFU)の数を測定した。
【0187】 一般的に、上の試験におけるグリコペプチド抗生物質活性のインビトロ試験は
、本発明の薬学的組成物における使用に適切である。
【0188】 (B.抗細菌活性のインビボ測定) (1.マウスにおける急性許容研究) これらの研究において、本発明の薬学的組成物を、静脈内または皮下のいずれ
かで投与し、そして5〜15分間観察した。有害な影響がない場合、用量を第2
群のマウスにおいて増加した。この用量増加は、死亡が生じるか、または用量が
最大になるまで続けた。一般的に、投与は20mg/kgで始まり、そして最大
許容用量(MTD)を達成するまで各回20mg/kg毎増加した。
【0189】 (2.マウスにおける生物学的利用能) マウスに本発明の化合物を治療用量(一般的に、約50mg/kg)で静脈内
または皮下で投与した。動物群を、変形ケージに置き、その結果、尿および糞を
分析のために収集し得た。動物群(n=3)を、種々の時間(10分、1時間お
よび4時間)で屠殺した。血液を心臓穿刺によって収集し、次いで器官(肺、肝
臓、心臓、脳、腎臓および脾臓)を収集した。組織を、重量測定し、そしてHP
LC分析のために調製した。組織ホモジネートおよび流体のHPLC分析を使用
して、試験化合物濃度、すなわちIiIの存在を測定した。代謝産物をまた、こ
の際に測定した。
【0190】 (3.マウス敗血症モデル) このモデルにおいて、細菌の適切な毒性株(最も一般的に、S.aureus
、またはE.FaecalisまたはE.Faecium)を、マウス(1群あ
たりN=5〜10)に腹腔内投与した。この細菌を、ブタ胃ムチンと組み合わせ
て、毒性を高めた。細菌の用量(通常10〜10)は、3日間にわたって全
てのマウスにおいて死亡を誘導するのに十分であった。細菌を投与して1時間後
、本発明の薬学的組成物を、IVまたは皮下のいずれかで単一用量で投与した。
各用量を5〜10匹のマウスの群に投与した。その用量は、代表的には、最大約
20mg/kgから最小1mg/kg未満の範囲であった。陽性コントロール(
バンコマイシンおよびバンコマイシン感受性株)を、各実験において投与した。
約50%の動物を助ける用量を、この結果から計算した。
【0191】 (4.好中球減少性大腿モデル) このモデルにおいて、本発明の薬学的組成物の抗細菌活性を、細菌の適切な毒
性株(最も一般的に、バンコマイシンに感受性もしくは耐性のS.aureus
、またはE.FaecalisまたはE.Faecium)に対して評価した。
最初にマウスを、0日目および2日目に200mg/kgでのシクロホスファミ
ドの投与によって、好中球減少性にした。4日目に、これらのマウスを、単一用
量の細菌のIM注射によって左前大腿に感染させた。次いでこのマウスに、細菌
感染1時間後、試験化合物を投与し、種々の時間(通常、1、2.5、4および
24時間)後で、これらのマウスを屠殺し(1時点あたり3匹)、そして大腿を
摘出し、ホモジナイズし、そしてCFU(コロニー形成単位)の数をプレーティ
ングによって測定した。血液をまた、血液中のCFUを測定するためにプレーテ
ィングした。
【0192】 (5.薬物速度論研究) 本発明の化合物が血液から除去される速度を、ラットまたはマウスのいずれか
において測定し得る。ラットにおいて、試験動物に、頸静脈においてカテーテル
挿入した。この試験化合物を尾静脈注射を介して投与し、そして種々の時点(通
常、5、15、30、60分および2、4、6および24時間)で、血液をカテ
ーテルから抜き取った。マウスにおいて、この試験化合物をまた、尾静脈注射を
介して、かつ種々の時点で投与した。通常、血液を心臓穿刺によって得た。残留
試験化合物の濃度を、HPLCによって測定した。
【0193】 一般的に、本発明の薬学的組成物は、上の試験においてインビボで活性であり
、そして広い活性スペクトルを示した。
【0194】 (実施例5) (組織蓄積の測定) (A.放射線標識された化合物を使用する組織分布) この手順を使用して、10mg/kgでの静脈内注入後の、雄ラットおよび雌
ラットの両方における放射線標識された試験化合物の組織分布、排出および代謝
を試験する。雄および雌Sprague−Dawleyラット(1化合物あたり
性別あたりn=2)に、それぞれ、静脈内注入(約2分)を介して10mg/k
g(400μCi/kg)および12.5mg/kg(100μCi/kg)で H−標識された試験化合物を投薬した。試験化合物を、2.5mg/mL溶液
として5%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン中に処方する。尿およ
び糞を24時間の期間にわたってケージ収集する。投薬24時間後、動物を屠殺
し、そして組織を摘出する。血清、尿および組織を、液体シンチレーション計数
の前に酸化によって総放射能について分析する。尿および選択された組織サンプ
ルを抽出し、そして潜在的な代謝産物の存在に対する放射能フロー検出器を備え
る逆相HPLCによって分析する。
【0195】 (B.単一投薬後の組織蓄積) この手順を使用して、注入による単一用量投与後のラットにおける試験化合物
の組織分布を評価する。雄Sprague−Dawleyラット(1用量群あた
りn=3)を、50mg/kgの試験化合物で投薬する。2つの処方:30%P
EG400および10%スルホブチルエーテル−β−シクロデキストリンを使用
する。尿サンプルを24時間にわたってケージ収集した。血液サンプルを血清化
学測定および血清濃度測定のために収集した。肝臓および腎臓を、組織学評価の
ために摘出した。1つの腎臓および肝臓の一部を、UV検出器を備える逆相HP
LCを使用して濃度分析のためホモジナイズする。尿および血清サンプルにおけ
る薬物濃度を、LC−MS分析によって測定する。
【0196】 (C.複数投薬後の組織分布) この手順を使用して、静脈注入によって複数の用量投与後の、ラットにおける
試験化合物の潜在的組織蓄積を評価する。雄および雌Sprague−Dawl
eyラット(1用量群あたり性別あたりn=4)に、7日間、1日あたり12.
5、25および50mg/kg試験化合物を投薬する。動物を、最後の用量投与
後、1日目に屠殺する(1用量群あたり性別あたりn=3)。1投薬群あたり1
性別あたりの1匹の動物を、回収動物として保持し、そして最終用量の投与後7
日目に屠殺する。試験化合物を、5%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキスト
リンまたは1%スクロース/4.5%ブドウ糖中に処方する。尿サンプルを、投
薬後1日および7日でケージ収集する。血液サンプルを血清化学および濃度測定
のために回収する。肝臓および腎臓を組織学評価のために摘出する。1つの腎臓
および肝臓の一部を、UV検出器を備える逆相HPLCを使用する濃度分析のた
めにホモジナイズする。尿および血清サンプルにおける薬物濃度を、LC−MS
分析によって測定する。
【0197】 腎毒性、ヒスタミン放出および血管刺激を、当業者に周知の手順を使用して測
定し得る。
【0198】 (実施例5) (組織蓄積および腎毒性の測定) 雌Sprague−Dawleyラット(1群あたり3匹)に、ヒドロキシプ
ロピル−β−シクロデキストリンまたは5%ブドウ糖/水またはビヒクルのいず
れかに処方した化合物A(50mg/kg)を投薬した。この表示用量を、2分
の静脈内注入を介して10mL/kgの容量で投与した。24時間で、この動物
を屠殺し、そして血清および組織サンプルを収集した。この結果を、表1および
2に示す。
【0199】
【表2】 表1に示すように、化合物Aの尿回収は、シクロデキストリンを含む処方にお
いて有意に高かった;そして肝臓および腎臓蓄積は、このような処方においては
有意に低かった。
【0200】
【表3】 表2の結果は、シクロデキストリンを含む処方が、シクロデキストリンを含ま
ない処方と比較して有意に低い腎毒性を有したことを示す。
【0201】 本発明は、それらの特定の実施形態を参照して記載されているが、種々の変更
がなされ得、そして等価が本発明の真の趣旨および範囲から逸脱することなく置
換され得ることが当業者によって理解されるべきである。さらに、多くの改変が
なされて、本発明の特定の状況、物質、組成物、プロセス、プロセス工程、目的
、趣旨および範囲に適合され得る。このような全ての改変は、本明細書に添付の
特許請求の範囲内であることが意図される。さらに、本明細書中に引用される刊
行物、特許、および特許文書は全て、参考として個々に援用されると同様に、そ
の全体が本明細書中に参考として援用される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 60/213,410 (32)優先日 平成12年6月22日(2000.6.22) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/213,417 (32)優先日 平成12年6月22日(2000.6.22) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/213,146 (32)優先日 平成12年6月22日(2000.6.22) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/213,428 (32)優先日 平成12年6月22日(2000.6.22) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/226,727 (32)優先日 平成12年8月18日(2000.8.18) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ム, ヨンチ アメリカ合衆国 カリフォルニア 94022, ロス アルトス, リエル ストリート 102 (72)発明者 コナー, マイケル ダブリュー. アメリカ合衆国 カリフォルニア 94019, ハーフ ムーン ベイ, コロナド ア ベニュー 456 (72)発明者 ペイス, ジョン エル. アメリカ合衆国 カリフォルニア 94960, サン アンセルモ, インディアン ロ ック コート 35 Fターム(参考) 4C076 AA29 BB11 CC31 DD23Z DD30Z DD67 EE39 FF61 FF67 4C084 AA02 BA01 BA17 BA25 CA56 DA43 MA05 MA43 MA44 MA66 NA06 ZB351 ZB352

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シクロデキストリン、および脂質化したグリコペプチド抗生
    物質またはそれらの薬学的に受容可能な塩を含む、薬学的組成物。
  2. 【請求項2】 水をさらに含む、請求項1に記載の薬学的組成物。
  3. 【請求項3】 粉末である、請求項1に記載の薬学的組成物。
  4. 【請求項4】 凍結乾燥した粉末である、請求項1に記載の薬学的組成物。
  5. 【請求項5】 請求項2に記載の薬学的組成物であって、該薬学的組成物は
    、以下: (a)治療有効量の脂質化したグリコペプチド抗生物質、またはこれらの薬学的
    受容可能な塩; (b)1重量%〜40重量%のシクロデキストリン;および (c)60重量%〜99重量%の水(但し、該組成物の成分の合計が100重量
    %となる)、 を含む、組成物。
  6. 【請求項6】 前記シクロデキストリンがヒドロキシプロピル−β−シクロ
    デキストリンであるか、またはスルホブチルエーテルβ−シクロデキストリンで
    ある、請求項1〜5のいずれか記載の薬学的組成物。
  7. 【請求項7】 前記シクロデキストリンが、ヒドロキシプロピル−β−シク
    ロデキストリンである、請求項6に記載の薬学的組成物。
  8. 【請求項8】 前記シクロデキストリンが、前記組成物の約5重量%〜約3
    5重量%である、請求項5に記載の薬学的組成物。
  9. 【請求項9】 前記シクロデキストリンが、前記組成物の約10重量%〜約
    30重量%である、請求項8に記載の薬学的組成物。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のいずれかに記載の薬学的組成物であって、
    前記脂質化されたグリコペプチド抗生物質が、以下の式I: 【化1】 の化合物、あるいは、それらの薬学的に受容可能な塩、立体異性体、またはプロ
    ドラッグであって、ここで、 Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
    キニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケ
    ニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環式および−R −Y−R−(Z)からなる群より選択され;あるいは、Rは、−R
    Y−R−(Z)、R、−C(O)R、または−C(O)−R−Y−R −(Z)で必要に応じて置換されたサッカリド基からなる群より選択され; Rは、水素または−R−Y−R−(Z)、R、−C(O)Rもし
    くは−C(O)−R−Y−R−(Z)で必要に応じて置換されたサッカリ
    ド基であり; Rは、−OR、−NR、−O−R−Y−R−(Z)、−NR −R−Y−R−(Z)、−NR、または−O−Rであり;ある
    いは、Rは、1つ以上のホスホノ基を含む、窒素連結置換基、酸素連結置換基
    、または硫黄連結置換基であり; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
    キニル、置換アルキニル、−R−Y−R−(Z)、−C(O)Rおよび
    −R−Y−R−(Z)、R、−C(O)R、または−C(O)−R −Y−R−(Z)で必要に応じて置換されたサッカリド基からなる群より選
    択され; Rは、水素、ハロ、−CH(R)−NR、−CH(R)−NR、−CH(R)−NR−R−Y−R−(Z)、−CH(R)−
    、−CH(R)−NR−R−C(=O)−R、および1つ以上のホ
    スホノ基を含む置換基からなる群より選択され; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
    キニル、置換アルキニル、−R−Y−R−(Z)、−C(O)Rおよび
    −NR−R−Y−R−(Z)で必要に応じて置換されたサッカリド基か
    らなる群より選択され、またはRおよびRは、RおよびRが結合した原
    子と一緒に結合され得、−NR−R−Y−R−(Z)で必要に応じて置
    換された複素環式環を形成し; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
    キニル、置換アルキニル、−R−Y−R−(Z)、および−C(O)R からなる群より選択され; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
    キニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケ
    ニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式からな
    る群より選択され; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アル
    キニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケ
    ニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式からな
    る群より選択され; R10は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、ア
    ルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアル
    ケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式から
    なる群より選択され;またはRおよびR10は結合され、−Ar−O−Ar −を形成し、ここでArおよびArは、独立して、アリーレンまたはヘテ
    ロアリーレンであり; R11は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、ア
    ルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアル
    ケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式から
    なる群より選択され、またはR10およびR11は、R10およびR11が結合
    した炭素原子および窒素原子と一緒に結合され、複素環式環を形成し; R12は、以下からなる群より選択される:水素、アルキル、置換アルキル、
    アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、
    置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘ
    テロアリール、複素環式、−C(O)R、−C(NH)R、−C(O)NR、−C(O)OR、−C(NH)NRおよび−R−Y−R
    (Z)、またはR11およびR12は、R11およびR12が結合している窒
    素原子と一緒に結合して、複素環式環を形成し; R13は、水素または−OR14からなる群より選択され; R14は、水素、−C(O)Rおよびサッカリド基から選択され; 各Rは、独立して、アルキレン、置換アルキレン、アルケニレン、置換アル
    ケニレン、アルキニレンおよび置換アルキニレンからなる群より選択され; 各Rは、独立して、共有結合、アルキレン、置換アルキレン、アルケニレン
    、置換アルケニレン、アルキニレンおよび置換アルキニレンからなる群より選択
    され、但し、Zが水素であるとき、Rは共有結合性でなく; 各Rは、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アル
    ケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、
    シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環
    式および−C(O)Rからなる群より選択され; 各Rは、独立して、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル
    、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロ
    アルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環式
    からなる群より選択され; Rは、サッカリド基であり; 各Rは、独立して、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル
    、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロ
    アルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、または複素環
    式であり; Rは、N連結アミノサッカリドまたはN連結複素環であり; X、XおよびXは、独立して、水素またはクロロから選択され; 各Yは、独立して、酸素、硫黄、−S−S−、−NR−、−S(O)−、−
    SO−、−NRC(O)−、−OSO−、−OC(O)−、−NRSO −、−C(O)NR−、−C(O)O−、−SONR−、−SOO−
    、−P(O)(OR)O−、−P(O)(OR)NR−、−OP(O)(
    OR)O−、−OP(O)(OR)NR−、−OC(O)O−、−NR C(O)O−、−NRC(O)NR−、−OC(O)NR−、−C(=O
    )−および−NRSONR−からなる群より選択され; 各Zは、独立して、水素、アリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘ
    テロアリールおよび複素環式から選択され; nは、0、1または2であり;そして xは、1または2である、 組成物。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10のいずれかに記載の薬学的組成物であって
    、前記脂質化されたグリコペプチド抗生物質が、以下の式II: 【化2】 を有し、あるいはそれらの薬学的に受容可能な塩、立体異性体、またはプロドラ
    ックであり、ここで、 R19が水素であり; R20が−R−Y−R−(Z)、R、−C(O)R、または−C(
    O)−R−Y−R−(Z)であり; そして、R、Y、R、Z、x、R、R、およびRは、請求項7で定義
    されたものである、組成物。
  12. 【請求項12】 哺乳動物に投与したときに、脂質化グリコペプチド抗生物
    質の組織蓄積を減少するための、請求項1に記載の薬学的組成物。
  13. 【請求項13】 哺乳動物に投与したときに、脂質化グリコペプチド抗生物
    質によって生じる腎毒性を減少するための、請求項1に記載の薬学的組成物。
  14. 【請求項14】 哺乳動物に投与したときに、脂質化グリコペプチド抗生物
    質によって生成されるヒスタミンの放出を減少するための、請求項1に記載の薬
    学的組成物。
  15. 【請求項15】 哺乳動物に投与したときに、脂質化グリコペプチド抗生物
    質によって生じる血管刺激を減少するための、請求項1に記載の薬学的組成物。
JP2001579844A 2000-05-02 2001-05-01 シクロデキストリンを含むグリコペプチド抗生物質組成物 Expired - Lifetime JP4870314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20117800P 2000-05-02 2000-05-02
US60/201,178 2000-05-02
US21342800P 2000-06-22 2000-06-22
US21341500P 2000-06-22 2000-06-22
US21314600P 2000-06-22 2000-06-22
US21341700P 2000-06-22 2000-06-22
US21341000P 2000-06-22 2000-06-22
US60/213,415 2000-06-22
US60/213,146 2000-06-22
US60/213,410 2000-06-22
US60/213,428 2000-06-22
US60/213,417 2000-06-22
US22672700P 2000-08-18 2000-08-18
US60/226,727 2000-08-18
PCT/US2001/014000 WO2001082971A2 (en) 2000-05-02 2001-05-01 Cyclodextrin containing glycopeptide antibiotic compositions

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008097622A Division JP2008231109A (ja) 2000-05-02 2008-04-03 シクロデキストリンを含むグリコペプチド抗生物質組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003531869A true JP2003531869A (ja) 2003-10-28
JP2003531869A5 JP2003531869A5 (ja) 2008-05-22
JP4870314B2 JP4870314B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=27569291

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001579844A Expired - Lifetime JP4870314B2 (ja) 2000-05-02 2001-05-01 シクロデキストリンを含むグリコペプチド抗生物質組成物
JP2008097622A Pending JP2008231109A (ja) 2000-05-02 2008-04-03 シクロデキストリンを含むグリコペプチド抗生物質組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008097622A Pending JP2008231109A (ja) 2000-05-02 2008-04-03 シクロデキストリンを含むグリコペプチド抗生物質組成物

Country Status (12)

Country Link
US (5) US6858584B2 (ja)
EP (1) EP1278549B1 (ja)
JP (2) JP4870314B2 (ja)
CN (1) CN1223378C (ja)
AT (1) ATE416791T1 (ja)
AU (1) AU2001259306A1 (ja)
BR (1) BR0110530A (ja)
CA (2) CA2408008C (ja)
DE (1) DE60136926D1 (ja)
ES (1) ES2316445T3 (ja)
SI (1) SI1278549T1 (ja)
WO (1) WO2001082971A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517402A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 ディー. ロウェ,バーノン 腎毒性の低減に有用な組成物及びその使用方法
JP2010528045A (ja) * 2007-05-25 2010-08-19 バーロウ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド 腎毒性を低めるために有用な組成物及びその使用方法
EP2314599A1 (en) 2004-11-29 2011-04-27 National University Corporation Nagoya University Glycopeptide antibiotic monomer derivatives
JP2019521079A (ja) * 2016-04-29 2019-07-25 シャンハイ インスティチュート オブ マテリア メディカ,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズ バンコマイシン誘導体、その製造方法、医薬組成物及び用途

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1278549B1 (en) * 2000-05-02 2008-12-10 Theravance, Inc. Composition containing a cyclodextrin and a glycopeptide antibiotic
UA75083C2 (uk) 2000-06-22 2006-03-15 Тераванс, Інк. Похідні глікопептидфосфонатів
TWI275594B (en) 2001-08-24 2007-03-11 Theravance Inc Process for preparing vancomycin phosphonate derivatives
TWI312785B (en) 2001-08-24 2009-08-01 Theravance Inc Process for preparing vancomycin derivatives
US7599360B2 (en) * 2001-12-26 2009-10-06 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for encapsulating a frame for transmission in a storage area network
US7499410B2 (en) * 2001-12-26 2009-03-03 Cisco Technology, Inc. Fibre channel switch that enables end devices in different fabrics to communicate with one another while retaining their unique fibre channel domain—IDs
GB0206930D0 (en) * 2002-03-23 2002-05-08 Univ Durham Method and apparatus for the formation of hydrophobic surfaces
US7406034B1 (en) 2002-04-01 2008-07-29 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for fibre channel frame delivery
US7616637B1 (en) 2002-04-01 2009-11-10 Cisco Technology, Inc. Label switching in fibre channel networks
US7206288B2 (en) * 2002-06-12 2007-04-17 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for characterizing a route in fibre channel fabric
US7433326B2 (en) * 2002-11-27 2008-10-07 Cisco Technology, Inc. Methods and devices for exchanging peer parameters between network devices
WO2004110473A1 (en) * 2003-05-27 2004-12-23 Theravance, Inc. Use of a polyene macrolide antifungal agent in combination with a glycopeptide antibacterial agent
TWI342312B (en) * 2003-10-22 2011-05-21 Theravance Inc Hydrochloride salts of a glycopeptide phosphonate derivative
AU2005282241B2 (en) * 2004-09-08 2011-03-03 Chelsea Therapeutics, Inc. Quinazoline derivatives as metabolically inert antifolate compounds.
US7593324B2 (en) * 2004-10-25 2009-09-22 Cisco Technology, Inc. Graceful port shutdown protocol for fibre channel interfaces
US7916628B2 (en) 2004-11-01 2011-03-29 Cisco Technology, Inc. Trunking for fabric ports in fibre channel switches and attached devices
US7649844B2 (en) * 2004-12-29 2010-01-19 Cisco Technology, Inc. In-order fibre channel packet delivery
US20100204178A1 (en) 2006-10-02 2010-08-12 James Cloyd Novel parenteral carbamazepine formulation
US7795207B2 (en) 2005-11-21 2010-09-14 Harald Labischinski Lipopeptide compositions
DE102005056194A1 (de) * 2005-11-21 2007-07-12 Combinature Biopharm Ag Neue Lipopeptid Zusammensetzungen
AU2009233829A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-15 Chelsea Therapeutics, Inc. Crystalline salt forms of antifolate compounds and methods of manufacturing thereof
US8524691B2 (en) 2008-08-13 2013-09-03 The Medicines Company Phosphonated rifamycins and uses thereof for the prevention and treatment of bone and joint infections
JP5782615B2 (ja) 2008-08-30 2015-09-24 ザ メディシンズ カンパニー オリタバンシンの単回用量を用いる治療の方法
US9682061B2 (en) 2009-04-28 2017-06-20 The Medicines Company Methods of treating bacterial infections using oritavancin
US20110124650A1 (en) * 2009-07-08 2011-05-26 Chelsea Therapeutics, Inc. Stable crystalline salts of antifolate compounds
CA2779642A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Chelsea Therapeutics, Inc. Enzyme inhibiting compounds
WO2012064377A1 (en) * 2010-03-29 2012-05-18 Chelsea Therapeutics, Inc. Antifolate compositions
WO2012078708A1 (en) 2010-12-07 2012-06-14 Chelsea Therapeutics, Inc. Combination comprising methotrexate and an antifolate compound
JP6617097B2 (ja) 2013-03-15 2019-12-04 メリンタ サブシディアリー コーポレーション 抗生物質を用いて過体重および肥満の患者における感染を治療するための組成物
US20160206688A1 (en) 2013-08-26 2016-07-21 The Medicines Company Methods for treating bacteremia and osteomyelitis using oritavancin
US9697843B2 (en) * 2014-04-30 2017-07-04 Qualcomm Incorporated High band excitation signal generation
US20170239323A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 The Medicines Company Oritavancin formulations
WO2017179003A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 Lupin Limited Topical compositions for ophthalmic and otic use
EP3454883A1 (en) 2016-05-09 2019-03-20 Xellia Pharmaceuticals ApS Stabilized glycopeptide antibiotic formulations
EP3565848A4 (en) 2017-01-03 2020-09-02 The University of North Carolina at Chapel Hill NITROGEN OXIDE RELEASING ALGINATES AS BIODEGRADABLE ANTIBACTERIAL SCAFFOLDINGS AND ASSOCIATED PROCESSES
US11723914B2 (en) 2017-03-28 2023-08-15 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing polyaminoglycosides as biodegradable antibacterial scaffolds and methods pertaining thereto
IL311727A (en) 2017-07-07 2024-05-01 Epicentrx Inc Preparations for intravenous administration of medical substances
CN107987131B (zh) * 2017-11-16 2021-03-09 上海来益生物药物研究开发中心有限责任公司 一组具有抗耐药性细菌活性的化合物、其制备方法和应用
CA3091458A1 (en) 2018-03-06 2019-09-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing cyclodextrins as biodegradable antibacterial scaffolds and methods pertaining thereto
JP2021527136A (ja) 2018-06-13 2021-10-11 ディブリー・アーゲー 縮合トリアゼピン誘導体の調製及びbet阻害剤としてのその使用
CN113383019B (zh) 2018-12-28 2023-11-17 北卡罗来纳大学教堂山分校 一氧化氮释放型抗菌聚合物和由其制成的支架和其相关方法
US11433115B2 (en) 2020-10-30 2022-09-06 Somerset Therapeutics, Llc Glycopeptide antibiotics liquid formulations and methods and uses thereof
EP4014969A1 (en) 2020-12-16 2022-06-22 EVER Valinject GmbH Aqueous solution
EP4014965A1 (en) 2020-12-16 2022-06-22 EVER Valinject GmbH Aqueous solution
US12070485B2 (en) 2022-10-12 2024-08-27 Xellia Pharmaceuticals Aps Liquid dalbavancin compositions

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503951A (ja) * 1992-12-02 1996-04-30 インサイト・ビジョン・インコーポレイテッド シクロデキストリンとポリマーを用いた薬剤供給系
JPH08504768A (ja) * 1992-12-16 1996-05-21 ベスター・インコーポレイテッド 経口投与のための脂質プロドラッグ

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US207797A (en) * 1878-09-10 Improvement in check-rein hooks
US63916A (en) * 1867-04-16 Improvement in cotton peess
US229775A (en) * 1880-07-06 Eobeet h
US73371A (en) * 1868-01-14 Robert moxley
US77280A (en) * 1868-04-28 John l
US87494A (en) * 1869-03-02 William h
US4371673A (en) 1980-07-21 1983-02-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Water soluble forms of retinoids
DE3372705D1 (en) 1982-04-30 1987-09-03 Takeda Chemical Industries Ltd Pharmaceutical composition and its use
DE3346123A1 (de) 1983-12-21 1985-06-27 Janssen Pharmaceutica, N.V., Beerse Pharmazeutische praeparate von in wasser schwerloeslichen oder instabilen arzneistoffen und verfahren zu ihrer herstellung
US4727064A (en) * 1984-04-25 1988-02-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Pharmaceutical preparations containing cyclodextrin derivatives
US4698327A (en) * 1985-04-25 1987-10-06 Eli Lilly And Company Novel glycopeptide derivatives
US4639433A (en) * 1985-08-14 1987-01-27 Eli Lilly And Company Glycopeptide derivatives
US4643987A (en) * 1985-08-14 1987-02-17 Eli Lilly And Company Modified glycopeptides
US5002935A (en) 1987-12-30 1991-03-26 University Of Florida Improvements in redox systems for brain-targeted drug delivery
EP0335545B2 (en) 1988-03-29 1998-09-23 University Of Florida Pharmaceutical formulations for parenteral use
US5196404B1 (en) 1989-08-18 1996-09-10 Biogen Inc Inhibitors of thrombin
CA2031803C (en) * 1989-12-13 2001-05-29 Ramakrishnan Nagarajan Improvements in or relating to glycopeptide deriveratives
US5376645A (en) * 1990-01-23 1994-12-27 University Of Kansas Derivatives of cyclodextrins exhibiting enhanced aqueous solubility and the use thereof
KR0166088B1 (ko) * 1990-01-23 1999-01-15 . 수용해도가 증가된 시클로덱스트린 유도체 및 이의 용도
GB9012663D0 (en) * 1990-06-07 1990-08-01 Erba Carlo Spa Galenic formulations containing cyclodextrins
DE69128247T2 (de) 1990-06-15 1998-03-19 Majesty (Her) In Right Of Canada As Represented By The National Research Council Of Canada, Ottawa, Ontario Thrombin-inhibitoren mit einer hirudin-ähnlichen sequenz
US5750509A (en) * 1991-07-29 1998-05-12 Gruppo Lepetit S.P.A. Amide derivatives of antibiotic A 40926
ZA927923B (en) * 1991-10-16 1993-04-26 Schering Corp Lipophilic oligosaccharide antibiotic salt compositions.
IT1251751B (it) * 1991-10-31 1995-05-23 Sclavo Ricerca S R L Metodo per la coltura di microrganismi dei generi helicobacter, campylobacter e arcobacter, utilizzando terreni di coltura contenenti ciclodestrine o metil-cellulosa o loro miscele
US5602112A (en) * 1992-06-19 1997-02-11 Supergen, Inc. Pharmaceutical formulation
US5472954A (en) * 1992-07-14 1995-12-05 Cyclops H.F. Cyclodextrin complexation
US5324718A (en) * 1992-07-14 1994-06-28 Thorsteinn Loftsson Cyclodextrin/drug complexation
WO1994020136A1 (en) 1993-03-08 1994-09-15 Department Of The Army, United States Government Cyclodextrin-peptide compositions
WO1994020138A1 (en) 1993-03-12 1994-09-15 Theratech, Inc. Recombinant epstein-barr virus protein and its use in vaccine
ATE198603T1 (de) 1993-10-25 2001-01-15 Ca Nat Research Council Bivalente thrombininhibitore
RU2145609C1 (ru) 1994-01-28 2000-02-20 Эли Лилли Энд Компани Производные гликопептида или их соли, способ получения, фармацевтическая композиция
US5840684A (en) * 1994-01-28 1998-11-24 Eli Lilly And Company Glycopeptide antibiotic derivatives
SE510830C2 (sv) * 1995-02-16 1999-06-28 Pure Pulse Technologies Inc Sätt att med god hållbarhet förpacka färskt kött i en förpackning av plast
US5919756A (en) 1996-06-28 1999-07-06 Eli Lilly And Company Amides
AU709580B2 (en) * 1996-08-09 1999-09-02 Alcon Laboratories, Inc. Preservative systems for pharmaceutical compositions containing cyclodextrins
US5776912A (en) * 1996-12-20 1998-07-07 Schering Corporation Lipophilic oligosaccharide antibiotic compositions
US5916873A (en) * 1997-04-17 1999-06-29 Eli Lilly And Company Teicoplanin derivatives
US5874418A (en) * 1997-05-05 1999-02-23 Cydex, Inc. Sulfoalkyl ether cyclodextrin based solid pharmaceutical formulations and their use
US6046177A (en) * 1997-05-05 2000-04-04 Cydex, Inc. Sulfoalkyl ether cyclodextrin based controlled release solid pharmaceutical formulations
GB9711643D0 (en) 1997-06-05 1997-07-30 Janssen Pharmaceutica Nv Glass thermoplastic systems
PT889056E (pt) * 1997-07-01 2006-07-31 Pfizer Prod Inc Processo para produzir um,a ciclodextrina.
GB2344713B (en) * 1998-02-10 2003-05-07 Furuno Electric Co Display system
CA2354431A1 (en) 1998-12-23 2000-07-06 Aventis Pasteur Limited Chlamydia antigens and corresponding dna fragments and uses thereof
CN1249081C (zh) * 1998-12-23 2006-04-05 施万制药 糖肽衍生物或含有它们的药物组合物
DE19911097A1 (de) 1999-03-12 2000-09-14 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von festen cyclodextrinhaltigen Dosierungsformen
US6518243B1 (en) 1999-04-02 2003-02-11 Trustees Of Princeton University Desleucyl glycopeptide antibiotics and methods of making same
EP1278549B1 (en) 2000-05-02 2008-12-10 Theravance, Inc. Composition containing a cyclodextrin and a glycopeptide antibiotic
WO2001083520A2 (en) * 2000-05-02 2001-11-08 Theravance,Inc Polyacid glycopeptide derivatives
UA82824C2 (uk) * 2000-06-21 2008-05-26 К'Юбіст Фармасьютікалз, Інк. Композиція і спосіб поліпшення перорального всмоктування протимікробних засобів
US6828299B2 (en) * 2000-06-22 2004-12-07 Theravance, Inc. Polyhydroxy glycopeptide derivatives
WO2001098326A2 (en) * 2000-06-22 2001-12-27 Theravance, Inc. Glycopeptide disulfide and thioester derivatives
US6620781B2 (en) 2000-06-22 2003-09-16 Theravance, Inc. Glycopeptide carboxy-saccharide derivatives
UA75083C2 (uk) 2000-06-22 2006-03-15 Тераванс, Інк. Похідні глікопептидфосфонатів
US6872804B2 (en) 2000-06-22 2005-03-29 Theravance, Inc. Glycopeptide disulfide and thioester derivatives
US6969706B1 (en) * 2004-05-12 2005-11-29 Allergan, Inc. Preserved pharmaceutical compositions comprising cyclodextrins
US9216185B2 (en) * 2008-07-11 2015-12-22 Fundacion Para La Investigacion Biomedica Del Hospital Gregorio Maranon Use of cilastatin to reduce nephrotatoxicity of various compounds

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503951A (ja) * 1992-12-02 1996-04-30 インサイト・ビジョン・インコーポレイテッド シクロデキストリンとポリマーを用いた薬剤供給系
JPH08504768A (ja) * 1992-12-16 1996-05-21 ベスター・インコーポレイテッド 経口投与のための脂質プロドラッグ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2314599A1 (en) 2004-11-29 2011-04-27 National University Corporation Nagoya University Glycopeptide antibiotic monomer derivatives
JP2009517402A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 ディー. ロウェ,バーノン 腎毒性の低減に有用な組成物及びその使用方法
JP2013231079A (ja) * 2005-11-28 2013-11-14 Verrow Pharmaceuticals Inc 腎毒性の低減に有用な組成物及びその使用方法
JP2015155462A (ja) * 2005-11-28 2015-08-27 バーロウ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド 腎毒性の低減に有用な組成物及びその使用方法
JP2010528045A (ja) * 2007-05-25 2010-08-19 バーロウ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド 腎毒性を低めるために有用な組成物及びその使用方法
JP2019521079A (ja) * 2016-04-29 2019-07-25 シャンハイ インスティチュート オブ マテリア メディカ,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズ バンコマイシン誘導体、その製造方法、医薬組成物及び用途

Also Published As

Publication number Publication date
US20050026820A1 (en) 2005-02-03
CA2408008A1 (en) 2001-11-08
WO2001082971A3 (en) 2002-05-23
US6858584B2 (en) 2005-02-22
CN1223378C (zh) 2005-10-19
DE60136926D1 (de) 2009-01-22
JP2008231109A (ja) 2008-10-02
ATE416791T1 (de) 2008-12-15
CN1441680A (zh) 2003-09-10
EP1278549B1 (en) 2008-12-10
CA2408008C (en) 2011-01-18
US20060194717A1 (en) 2006-08-31
ES2316445T3 (es) 2009-04-16
US7026288B2 (en) 2006-04-11
US20050032676A1 (en) 2005-02-10
US7067483B2 (en) 2006-06-27
EP1278549A2 (en) 2003-01-29
US20100081609A1 (en) 2010-04-01
WO2001082971A2 (en) 2001-11-08
BR0110530A (pt) 2003-04-08
SI1278549T1 (sl) 2009-04-30
CA2726789A1 (en) 2001-11-08
US8158580B2 (en) 2012-04-17
US20020077280A1 (en) 2002-06-20
JP4870314B2 (ja) 2012-02-08
US7544364B2 (en) 2009-06-09
AU2001259306A1 (en) 2001-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870314B2 (ja) シクロデキストリンを含むグリコペプチド抗生物質組成物
JP3900491B2 (ja) グリコペプチドホスホネート誘導体
US7244705B2 (en) Polyacid glycopeptide derivatives
US7265086B2 (en) Glycopeptide carboxy-saccharide derivatives
US6828299B2 (en) Polyhydroxy glycopeptide derivatives
US20030008812A1 (en) Glycopeptide derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080403

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4870314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term