JP2003527186A - 患者管理システム用の心不全モニタのクイックルック概要 - Google Patents
患者管理システム用の心不全モニタのクイックルック概要Info
- Publication number
- JP2003527186A JP2003527186A JP2001568306A JP2001568306A JP2003527186A JP 2003527186 A JP2003527186 A JP 2003527186A JP 2001568306 A JP2001568306 A JP 2001568306A JP 2001568306 A JP2001568306 A JP 2001568306A JP 2003527186 A JP2003527186 A JP 2003527186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- patient
- portal
- heart failure
- physician
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 title claims abstract description 19
- 230000007774 longterm Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims description 39
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 30
- 208000001871 Tachycardia Diseases 0.000 claims description 10
- 230000006794 tachycardia Effects 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 208000006218 bradycardia Diseases 0.000 claims description 8
- 230000036471 bradycardia Effects 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 7
- 210000001147 pulmonary artery Anatomy 0.000 claims description 4
- 230000004872 arterial blood pressure Effects 0.000 claims description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000011160 research Methods 0.000 abstract description 4
- 238000013480 data collection Methods 0.000 abstract 1
- 208000037909 invasive meningococcal disease Diseases 0.000 description 16
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000035487 diastolic blood pressure Effects 0.000 description 9
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 8
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 7
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 5
- 230000035485 pulse pressure Effects 0.000 description 5
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 4
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 3
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000012552 review Methods 0.000 description 3
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 2
- 101000735561 Mus musculus Protein-arginine deiminase type-6 Proteins 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 2
- 208000028399 Critical Illness Diseases 0.000 description 1
- 208000008131 Ventricular Flutter Diseases 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 1
- 210000004903 cardiac system Anatomy 0.000 description 1
- 238000013194 cardioversion Methods 0.000 description 1
- 230000000739 chaotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- LFERELMXERXKKQ-NYTQINMXSA-N cpad Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC([C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](COP([O-])(=O)O[P@@](O)(=O)OC[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=[NH+]1 LFERELMXERXKKQ-NYTQINMXSA-N 0.000 description 1
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 1
- 238000007418 data mining Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 208000037821 progressive disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011285 therapeutic regimen Methods 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
- 208000003663 ventricular fibrillation Diseases 0.000 description 1
- 206010047302 ventricular tachycardia Diseases 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0002—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
- A61B5/0031—Implanted circuitry
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/0205—Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
- A61B5/02055—Simultaneously evaluating both cardiovascular condition and temperature
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/021—Measuring pressure in heart or blood vessels
- A61B5/0215—Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
- A61B5/02158—Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body provided with two or more sensor elements
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Physiology (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 遠隔患者管理用の長期にわたるデータを収集できるようにする患者管理システムを提供する。
【解決手段】 対話形患者管理システムにおいて、埋め込み可能な血行力学モニタから得られたデータに基づいて、患者を継続的に遠隔モニタする。ネットワークシステムを用いて患者を遠隔モニタし、心不全の状態を継続的に診断し、治療する。画面に表示可能な概要は、絶え間ない調査結果および情報を、内科医、患者、公認された第三者に提供する。このクイックルック概要は、患者および内科医の要求に応えるように変更される様々なサイトおよびプレゼンテーションを含む。クイックルック概要は、ユーザの関心、好み、使用パターンを理解して、保存するインテリジェント機能も含む。患者、内科医、および他の介護人は、モニタと一体となって、心不全の患者の長期にわたる要求を、信頼でき、かつ経済的なやり方で満たす。
Description
【0001】
〔発明の分野〕
本発明は、埋め込み可能な血行力学モニタ(IHM)に関する。具体的には、
本発明は、様々な病院管理システムに接続して、IHMからのデータを、医者、
および他のデータ処理センタに転送するシステムに関する。さらに具体的には、
本発明は、臨床医およびヘルスケア職員に役立つやり方で、簡潔で、かつ信頼で
きる情報概要ビューを提供して、患者体内の心不全の状態をモニタし、判断し、
評価し、治療する心不全データ管理システムに関する。さらに、本発明は、IH
Sから得られたデータに基づいて、長期にわたってモニタできるようにするため
に、ネットワーク、インターネット、イントラネット、およびワールドワイド・
ウェブと両立できる双方向通信システムの一システムに関する。
本発明は、様々な病院管理システムに接続して、IHMからのデータを、医者、
および他のデータ処理センタに転送するシステムに関する。さらに具体的には、
本発明は、臨床医およびヘルスケア職員に役立つやり方で、簡潔で、かつ信頼で
きる情報概要ビューを提供して、患者体内の心不全の状態をモニタし、判断し、
評価し、治療する心不全データ管理システムに関する。さらに、本発明は、IH
Sから得られたデータに基づいて、長期にわたってモニタできるようにするため
に、ネットワーク、インターネット、イントラネット、およびワールドワイド・
ウェブと両立できる双方向通信システムの一システムに関する。
【0002】
〔発明の背景〕
入院患者、特に重病人に関係した生命徴候を、頻繁に、かつ継続的にモニタす
る必要性は、ヘルスケアの重要な一態様である。ほとんどすべての入院患者は、
血圧、体温、脈拍数などの記録において、定期的な測定を必要とする。このよう
なモニタリングは、一般に、ヘルスケアワーカに定期的に患者を往診してもらう
こと、かつ/または、患者に接続されたか、あるいは病室に持ち込まれた専用機
器を用いて、患者の生命徴候を観察することで、実施されてきた。このようなモ
ニタリング手法は、非常に労働集約的であるために、理想的に費用効率が高いと
は言えない。
る必要性は、ヘルスケアの重要な一態様である。ほとんどすべての入院患者は、
血圧、体温、脈拍数などの記録において、定期的な測定を必要とする。このよう
なモニタリングは、一般に、ヘルスケアワーカに定期的に患者を往診してもらう
こと、かつ/または、患者に接続されたか、あるいは病室に持ち込まれた専用機
器を用いて、患者の生命徴候を観察することで、実施されてきた。このようなモ
ニタリング手法は、非常に労働集約的であるために、理想的に費用効率が高いと
は言えない。
【0003】
センサが、血管または心室内に位置づけられ、かつ、埋め込み可能なモニタあ
るいは治療送達装置(therapy delivery device)に接続されている、心臓モニ
タリングおよび/または治療用の非常に多くの埋め込み可能な医療装置(IMD
)が、診断および治療に利用される。このようなシステムには、例えば、埋め込
み可能な心臓モニタ、治療配信装置、および薬剤配信装置がある。これらのシス
テムはすべて、検出する電極、および、心臓内エレクトログラム(EGM)から
のセンス・イベント信号を記録し、かつ/または導き出すセンスアンプを含む。
治療を行う現在の心臓IMDでは、検出されたイベント信号を用いて、操作アル
ゴリズムにより、治療の送達を制御する。選択されたEGM信号セグメントや、
検出されたイベント・ヒストグラム・データなどは、テレメトリ用の内部RAM
に格納されて、後で、外部プログラマに送られる。IMDから配信される治療に
よって管理される病状以外で、あるいは、そのような病状に加えて、生理的状態
をモニタする上記のIHMに利用できる体の臓器または血管に一時的に、または
長期にわたって使用される埋め込み可能な生理的信号トランスデューサおよびセ
ンサを開発する努力も、長年にわたって続けられている。
るいは治療送達装置(therapy delivery device)に接続されている、心臓モニ
タリングおよび/または治療用の非常に多くの埋め込み可能な医療装置(IMD
)が、診断および治療に利用される。このようなシステムには、例えば、埋め込
み可能な心臓モニタ、治療配信装置、および薬剤配信装置がある。これらのシス
テムはすべて、検出する電極、および、心臓内エレクトログラム(EGM)から
のセンス・イベント信号を記録し、かつ/または導き出すセンスアンプを含む。
治療を行う現在の心臓IMDでは、検出されたイベント信号を用いて、操作アル
ゴリズムにより、治療の送達を制御する。選択されたEGM信号セグメントや、
検出されたイベント・ヒストグラム・データなどは、テレメトリ用の内部RAM
に格納されて、後で、外部プログラマに送られる。IMDから配信される治療に
よって管理される病状以外で、あるいは、そのような病状に加えて、生理的状態
をモニタする上記のIHMに利用できる体の臓器または血管に一時的に、または
長期にわたって使用される埋め込み可能な生理的信号トランスデューサおよびセ
ンサを開発する努力も、長年にわたって続けられている。
【0004】
埋め込み可能な治療装置の包括的なリストは、米国特許第5,330,505
号の多種多様な心臓生理的信号を検出する埋め込み可能なセンサといっしょに開
示されている。この特許は、参照によって、その全体が、本明細書中に援用され
ている。
号の多種多様な心臓生理的信号を検出する埋め込み可能なセンサといっしょに開
示されている。この特許は、参照によって、その全体が、本明細書中に援用され
ている。
【0005】
一般に、IHMは、心不全、心室性頻拍、粗動、または細動に起因する場合が
ある心拍出量の変化から発生する血圧および体温の信号値を測定する。このよう
な変化は、体が血液へ酸素を供給する必要性の変化を反映する場合もある。例え
ば、加速型EGMまたはカオス型EGMと共に、心室(特に、右心室)内の血圧
の大幅な低下をモニタすることが、除細動または電気除細動のショックの自動配
信を引き起こすのに充分な細動または頻拍の指標として提案された。より最近に
なって、心臓の正常な収縮および弛緩に伴う値と、高い率の頻拍、粗動、または
細動の間に発生する値を比較することで、血圧の変化をモニタすることが提案さ
れている。
ある心拍出量の変化から発生する血圧および体温の信号値を測定する。このよう
な変化は、体が血液へ酸素を供給する必要性の変化を反映する場合もある。例え
ば、加速型EGMまたはカオス型EGMと共に、心室(特に、右心室)内の血圧
の大幅な低下をモニタすることが、除細動または電気除細動のショックの自動配
信を引き起こすのに充分な細動または頻拍の指標として提案された。より最近に
なって、心臓の正常な収縮および弛緩に伴う値と、高い率の頻拍、粗動、または
細動の間に発生する値を比較することで、血圧の変化をモニタすることが提案さ
れている。
【0006】
モニタされた平均血圧、すなわちモニタされたdp/dtを処理するいくつか
の心臓ペーシング・システムおよびアルゴリズムが提案され、ときには、それら
が、徐脈を治療するために、臨床的に用いられている。このようなシステムおよ
びアルゴリズムは、平均すなわちdp/dtの血圧変化を検出し、それに応答し
て、心臓ペーシングレートを、ペーシングレートの上限と下限の間で変化させて
、心拍出量を制御する。絶対血圧信号および体温信号を導き出すIHM血圧・体
温センサの例は、本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,368,040号
、米国特許第5,535,752号、米国特許第5,564,434号、米国特
許第4,791,931号に開示されている。これらの特許はすべて、参照によ
って、本明細書中に援用されている。
の心臓ペーシング・システムおよびアルゴリズムが提案され、ときには、それら
が、徐脈を治療するために、臨床的に用いられている。このようなシステムおよ
びアルゴリズムは、平均すなわちdp/dtの血圧変化を検出し、それに応答し
て、心臓ペーシングレートを、ペーシングレートの上限と下限の間で変化させて
、心拍出量を制御する。絶対血圧信号および体温信号を導き出すIHM血圧・体
温センサの例は、本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,368,040号
、米国特許第5,535,752号、米国特許第5,564,434号、米国特
許第4,791,931号に開示されている。これらの特許はすべて、参照によ
って、本明細書中に援用されている。
【0007】
米国特許第6,024,704号と米国特許第6,152,885号(双方と
も、参照によって、全体が、本明細書中に援用されている)に開示されているM
edtronic(登録商標)Chronicle(登録商標)のImplantable
Hemodynamic Monitor(埋め込み可能な血行力学モニタ)(IHM)は、上に援
用された、本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,535,752号と米国
特許第5,564,434号に開示されているリードおよび回路を使用して、い
くつかの間隔で、絶対血圧値を記録する。記録されたデータは、プログラマの高
周波(RF)ヘッドからのダウンリンク・テレメトリ伝送と、IHMによる統合
コマンドの受取りによって開始されるテレメトリ・セッションの間に、IHMか
らのアップリンク・テレメトリ伝送で、内科医の管理のもとに、プログラマに送
られる。したがって、米国特許第6,024,704号と米国特許第6,152
,885号により、格納および伝送用の相対心臓血圧信号値を検出する埋め込み
可能な生理的センサを用いて基準血圧信号値および絶対血圧信号値を得るために
、IHMを使用する方法が開示されている。
も、参照によって、全体が、本明細書中に援用されている)に開示されているM
edtronic(登録商標)Chronicle(登録商標)のImplantable
Hemodynamic Monitor(埋め込み可能な血行力学モニタ)(IHM)は、上に援
用された、本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,535,752号と米国
特許第5,564,434号に開示されているリードおよび回路を使用して、い
くつかの間隔で、絶対血圧値を記録する。記録されたデータは、プログラマの高
周波(RF)ヘッドからのダウンリンク・テレメトリ伝送と、IHMによる統合
コマンドの受取りによって開始されるテレメトリ・セッションの間に、IHMか
らのアップリンク・テレメトリ伝送で、内科医の管理のもとに、プログラマに送
られる。したがって、米国特許第6,024,704号と米国特許第6,152
,885号により、格納および伝送用の相対心臓血圧信号値を検出する埋め込み
可能な生理的センサを用いて基準血圧信号値および絶対血圧信号値を得るために
、IHMを使用する方法が開示されている。
【0008】
さらに、米国特許第6,024,704号と米国特許第6,152,885号
により、外部の較正された大気圧および/または体温センサに対して、基準血圧
および/または体温センサの較正を達成することもある。さらに、米国特許第6
,155,267号(参照によって、本明細書中に援用されている)に開示され
るように、このシステムを用いて、肺動脈の拡張期圧に関係するディジタル信号
値と、右心室から得られた一次心臓血圧信号値を組み合わせることもある。
により、外部の較正された大気圧および/または体温センサに対して、基準血圧
および/または体温センサの較正を達成することもある。さらに、米国特許第6
,155,267号(参照によって、本明細書中に援用されている)に開示され
るように、このシステムを用いて、肺動脈の拡張期圧に関係するディジタル信号
値と、右心室から得られた一次心臓血圧信号値を組み合わせることもある。
【0009】
心不全は進行性の病気である。治療はこの病気の進行を遅らせるが、現在の技
術では治癒は得られない。現在まで利用できる最適な治療養生法は、継続的な診
断と薬剤治療を組み合わせたものである。心不全の患者が入院していると、現在
の技術では、患者が入院している間、患者をモニタする継続的な手段は提供され
ない。現在のやり方は、血圧波形を入手するために用いられる専用プログラマに
基づいている。熟練した内科医しか、現在、このデータをアップリンクすること
はできない。このデータは、このような熟練の内科医がいるときにだけ利用でき
、それゆえ、絶えず利用できるわけにはいかない。
術では治癒は得られない。現在まで利用できる最適な治療養生法は、継続的な診
断と薬剤治療を組み合わせたものである。心不全の患者が入院していると、現在
の技術では、患者が入院している間、患者をモニタする継続的な手段は提供され
ない。現在のやり方は、血圧波形を入手するために用いられる専用プログラマに
基づいている。熟練した内科医しか、現在、このデータをアップリンクすること
はできない。このデータは、このような熟練の内科医がいるときにだけ利用でき
、それゆえ、絶えず利用できるわけにはいかない。
【0010】
本発明は、患者を継続的に遠隔モニタできるようにしている。これとはっきり
と対照的に、以前の心不全の管理は、たまにしか得られない正確なカテーテル法
血圧を用いて、外来で、いくつかの変数を測定することになる。なぜなら、この
ような血圧は得ることが困難であるからである。
と対照的に、以前の心不全の管理は、たまにしか得られない正確なカテーテル法
血圧を用いて、外来で、いくつかの変数を測定することになる。なぜなら、この
ような血圧は得ることが困難であるからである。
【0011】
よって、信頼できる、絶え間ない測定を、長期間にわたって行う必要がある。
さらに、遠隔患者管理システムを含め、ヘルスケアへの新興の動向により、患者
体内のIHMと、内科医および他の専門家がいる遠隔センターとの間で、リアル
タイムの通信およびデータ交換を行うために、IMD/IHMが、インターネッ
ト、ワールドワイド・ウェブ、および、それらに類するシステムを含む通信シス
テムと互換性があることが必要である。 〔発明の要約〕 本発明は、心臓システム用の長期にわたるデータ管理に関する。具体的には、
本発明は、心不全をモニタするIHMに関する。さらに広範な態様において、本
発明は、臨床診断および治療の遠隔配信を含め、遠隔患者管理用の長期にわたる
データを収集できるようにする患者管理に関する。
さらに、遠隔患者管理システムを含め、ヘルスケアへの新興の動向により、患者
体内のIHMと、内科医および他の専門家がいる遠隔センターとの間で、リアル
タイムの通信およびデータ交換を行うために、IMD/IHMが、インターネッ
ト、ワールドワイド・ウェブ、および、それらに類するシステムを含む通信シス
テムと互換性があることが必要である。 〔発明の要約〕 本発明は、心臓システム用の長期にわたるデータ管理に関する。具体的には、
本発明は、心不全をモニタするIHMに関する。さらに広範な態様において、本
発明は、臨床診断および治療の遠隔配信を含め、遠隔患者管理用の長期にわたる
データを収集できるようにする患者管理に関する。
【0012】
本発明のさらに他の態様は、臨床的に関連のある測定値を提示するユーザフレ
ンドリな画面表示可能データ管理システムを含む。本発明の他の態様は、遠隔で
患者の状態を効率的に、かつ信頼できるように評価できるようにするやり方で、
臨床医に提示されるIHM収集データを変換および転換できるようにするソフト
ウェアシステムを提供する。
ンドリな画面表示可能データ管理システムを含む。本発明の他の態様は、遠隔で
患者の状態を効率的に、かつ信頼できるように評価できるようにするやり方で、
臨床医に提示されるIHM収集データを変換および転換できるようにするソフト
ウェアシステムを提供する。
【0013】
本発明はさらに、1999年12月15日に提出された「埋め込み可能な医療
装置のモニタリング方法およびそれに関するシステム("Implantable Medical D
evices Monitoring and System Regarding Same")」と題する同時係属中の出願
、すなわち米国出願第09/992,978号(参照によって、全体が、本明細
書中に援用されている)に包括的に開示されているモニタリング・システムのデ
ータ整理に関する。
装置のモニタリング方法およびそれに関するシステム("Implantable Medical D
evices Monitoring and System Regarding Same")」と題する同時係属中の出願
、すなわち米国出願第09/992,978号(参照によって、全体が、本明細
書中に援用されている)に包括的に開示されているモニタリング・システムのデ
ータ整理に関する。
【0014】
本発明は、とりわけ、リアルタイムで患者の医療データを利用できるように、
そのデータを、専門職員を置いている1つまたは複数のモニタリングステーショ
ンに転送できるようにする。本発明で実施されるIHM装置は、心臓血圧の測定
に関するものであるが、酸素の飽和、肺動脈の拡張期圧および収縮期圧、体温、
および関連データのような付加的な生理的信号を検出して送る他のIHM装置が
、発信装置すなわちデータソースとして利用されてもよい。リアルタイムの信号
を、IHMから様々な内科医ポータルおよび場所に転送すると、医療サービスが
非常に強化され、かつ、患者の長期にわたるモニタリングが効果的となる。
そのデータを、専門職員を置いている1つまたは複数のモニタリングステーショ
ンに転送できるようにする。本発明で実施されるIHM装置は、心臓血圧の測定
に関するものであるが、酸素の飽和、肺動脈の拡張期圧および収縮期圧、体温、
および関連データのような付加的な生理的信号を検出して送る他のIHM装置が
、発信装置すなわちデータソースとして利用されてもよい。リアルタイムの信号
を、IHMから様々な内科医ポータルおよび場所に転送すると、医療サービスが
非常に強化され、かつ、患者の長期にわたるモニタリングが効果的となる。
【0015】
本発明の一態様において、IHM装置は、右心室内に埋め込まれた単一の絶対
血圧センサから得られる肺血圧および右心房血圧の測定値から、患者の血行力学
的状態を判定する。これらの値は両方とも、患者の心不全の程度および範囲と相
関することが明らかになっている。IHMは、絶対血圧センサを用いて、右心室
血圧を絶えずモニタし、特定のイベントの時点で右心室血圧をマークする。
血圧センサから得られる肺血圧および右心房血圧の測定値から、患者の血行力学
的状態を判定する。これらの値は両方とも、患者の心不全の程度および範囲と相
関することが明らかになっている。IHMは、絶対血圧センサを用いて、右心室
血圧を絶えずモニタし、特定のイベントの時点で右心室血圧をマークする。
【0016】
本発明の一態様は、プログラマなどのローカルデータ検索システムを用いるこ
と以外に、リアルタイムのテレメトリを通じて得られるデータを内科医が見られ
るようにする手段を提供することである。現在、内科医は、このプログラマを利
用して、EGMのトレーシングとともに、リアルタイムの血圧波を見る。本発明
を用いて、IHM装置は、リアルタイム信号を、テレメータでシステムに送り、
そこからプログラマまたは他の器械を介して遠隔地へ送ることができよう。
と以外に、リアルタイムのテレメトリを通じて得られるデータを内科医が見られ
るようにする手段を提供することである。現在、内科医は、このプログラマを利
用して、EGMのトレーシングとともに、リアルタイムの血圧波を見る。本発明
を用いて、IHM装置は、リアルタイム信号を、テレメータでシステムに送り、
そこからプログラマまたは他の器械を介して遠隔地へ送ることができよう。
【0017】
本発明の他の態様は、臨床医および患者に役に立ち、かつなじみのある概要ビ
ューに、IHMからのデータを提示することに関する。本発明のさらに他の態様
は、患者が、日常的に反復可能なデータルーチンの状態にあることを立証するた
めに、心拍数、患者の活動、および血圧のデータを含む(ただし、それらに限定
されない)データをIHMに収集させるプロセスを含む。例えば、これは、患者
が、横になっているか、あるいは、時刻カウンタ、機能センサ(acivity sensor
)、姿勢センサなどの装置を使用しているときに、磁石を付けることを意味し得
る。このようなデータは、宅内モニタ、プログラマ、またはそれらに類する装置
を介して、分析用に検索され、また、このデータは、臨床医による分析のために
、あるいは、Medtronicサーバーでの格納およびアーカイビング(記録
)のために、インターネット/イントラネット、ワールドワイド・ウェブ、また
は、それに類するネットワーク上に送られる。
ューに、IHMからのデータを提示することに関する。本発明のさらに他の態様
は、患者が、日常的に反復可能なデータルーチンの状態にあることを立証するた
めに、心拍数、患者の活動、および血圧のデータを含む(ただし、それらに限定
されない)データをIHMに収集させるプロセスを含む。例えば、これは、患者
が、横になっているか、あるいは、時刻カウンタ、機能センサ(acivity sensor
)、姿勢センサなどの装置を使用しているときに、磁石を付けることを意味し得
る。このようなデータは、宅内モニタ、プログラマ、またはそれらに類する装置
を介して、分析用に検索され、また、このデータは、臨床医による分析のために
、あるいは、Medtronicサーバーでの格納およびアーカイビング(記録
)のために、インターネット/イントラネット、ワールドワイド・ウェブ、また
は、それに類するネットワーク上に送られる。
【0018】
このデータは、過去のプルアップ記録とともに収集のために処理されて、連続
した患者記録を構成する。具体的には、臨床的に関連のある測定値を、このデー
タから引き出す。これは、例えば患者が5分間横になることを含め、毎日の検査
中に測定される平均値を観測することを意味するであろう。これらの値と、偏差
または変化は、臨床規範と比較され、それらが異常である場合には、ユーザ向け
に標識が付けられる。例えば、異常なデータを識別するか、または異常なデータ
に標識を付けるために、着色および脚注の標示が用いられてもよい。患者用の正
常臨床データまたは確定された日付順データからの逸脱を識別するために、イタ
リック体、特殊フォント、さらに大きいフォント、電子メールレポート、ファッ
クス・レポートなどの他の変形形態が用いられてもよい。このような臨床規範は
、患者ごとに、臨床医が随意に修正でき、その場合、特定の患者に対しては、臨
床基準として機能する。
した患者記録を構成する。具体的には、臨床的に関連のある測定値を、このデー
タから引き出す。これは、例えば患者が5分間横になることを含め、毎日の検査
中に測定される平均値を観測することを意味するであろう。これらの値と、偏差
または変化は、臨床規範と比較され、それらが異常である場合には、ユーザ向け
に標識が付けられる。例えば、異常なデータを識別するか、または異常なデータ
に標識を付けるために、着色および脚注の標示が用いられてもよい。患者用の正
常臨床データまたは確定された日付順データからの逸脱を識別するために、イタ
リック体、特殊フォント、さらに大きいフォント、電子メールレポート、ファッ
クス・レポートなどの他の変形形態が用いられてもよい。このような臨床規範は
、患者ごとに、臨床医が随意に修正でき、その場合、特定の患者に対しては、臨
床基準として機能する。
【0019】
本発明の他の一態様は、以前に問い合わされたデータからのデータとともに、
最も最近の日々の検査データも無制限に含むデータ表示である。前述の2つのデ
ータ間の比較値と、収集されたデータと日付順データを比較する、以前の問合せ
日付が使用される。
最も最近の日々の検査データも無制限に含むデータ表示である。前述の2つのデ
ータ間の比較値と、収集されたデータと日付順データを比較する、以前の問合せ
日付が使用される。
【0020】
本発明のさらに他の一態様は、長期にわたる心不全の状態の単一ページビュー
、心不全の状態の臨床指標への生データの変換、ユーザが選択できる期間にわた
っての指標の変化の分析、臨床規範外にある変化を識別する標識および指標、患
者の臨床規範へのグラフィカル表示およびデータ管理の適合、患者が、日常的に
反復可能な状態にあるかどうか判定する手段、および、さらなるデータ分析およ
び自動化の基礎を与える自動化されたデータ分析選別を含む。 〔好適な実施形態の詳細な説明〕 図1Aは、上で論じられたIHMなどの絶対心臓血圧センサを組み込んだ医療
装置が埋め込まれた患者を表わしている。具体的には、IHM/IMD100は
、絶対血圧値を記録するために、患者の心臓10内の絶対心臓血圧センサ120
に接続されている。IMD100は、図では患者の胸部領域内の皮下に埋め込ま
れており、そのコネクタ・モジュール180が、血管を通って、患者の心臓10
の右心室に入るリード112に接続されている。血圧センサ120は、リード1
12上で、そのリードの遠位端130のすぐ近くに位置づけられて、心臓10の
絶え間ない運動に適応するために、受動的に所定の位置に固定される。このよう
な構造では、リード112および血圧センサ120は、絶対血圧を得るために、
本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,564,434号と米国特許第5,
535,752号(上に援用されている)に詳細に開示されている構造に一致す
る。生理的状態をモニタするIMD100は、プログラム可能なものであり、か
つ/または、患者の皮膚を通るアップリンクおよびダウンリンクのRFテレメト
リ伝送を通じてデータおよびコマンドを通信する双方向テレメトリまたはRFテ
レメトリの使用によって、プログラマなどの外部器械が問合わせを行うことがで
きる。
、心不全の状態の臨床指標への生データの変換、ユーザが選択できる期間にわた
っての指標の変化の分析、臨床規範外にある変化を識別する標識および指標、患
者の臨床規範へのグラフィカル表示およびデータ管理の適合、患者が、日常的に
反復可能な状態にあるかどうか判定する手段、および、さらなるデータ分析およ
び自動化の基礎を与える自動化されたデータ分析選別を含む。 〔好適な実施形態の詳細な説明〕 図1Aは、上で論じられたIHMなどの絶対心臓血圧センサを組み込んだ医療
装置が埋め込まれた患者を表わしている。具体的には、IHM/IMD100は
、絶対血圧値を記録するために、患者の心臓10内の絶対心臓血圧センサ120
に接続されている。IMD100は、図では患者の胸部領域内の皮下に埋め込ま
れており、そのコネクタ・モジュール180が、血管を通って、患者の心臓10
の右心室に入るリード112に接続されている。血圧センサ120は、リード1
12上で、そのリードの遠位端130のすぐ近くに位置づけられて、心臓10の
絶え間ない運動に適応するために、受動的に所定の位置に固定される。このよう
な構造では、リード112および血圧センサ120は、絶対血圧を得るために、
本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,564,434号と米国特許第5,
535,752号(上に援用されている)に詳細に開示されている構造に一致す
る。生理的状態をモニタするIMD100は、プログラム可能なものであり、か
つ/または、患者の皮膚を通るアップリンクおよびダウンリンクのRFテレメト
リ伝送を通じてデータおよびコマンドを通信する双方向テレメトリまたはRFテ
レメトリの使用によって、プログラマなどの外部器械が問合わせを行うことがで
きる。
【0021】
埋め込み可能な血圧モニタに関連して、一連の絶対血圧信号値は、リアルタイ
ムのデータ伝送を開始させるために、病院職員により提供される信号、例えばテ
レメトリ・ダウンリンク信号に応答して検出されるか、あるいは、定期的に検出
される。内科医、臨床医、看護婦、または他の医療専門家が、所要時刻内に記録
された患者の心臓血圧および関連エピソードの状態を判定できるように、絶対血
圧値信号を継続的に送る。内科医は、外部プログラマを利用して、ダウンリンク
・テレメトリ伝送を通じて、問合せコマンドを生成して、それをIMD100に
送る。IMD100は、このコマンドを認識して、それに応答して、絶対血圧デ
ータの絶え間ないアップリンク・テレメトリ伝送を開始させる。アップリンク・
テレメトリ伝送は、IMDシステムが、さらなるコマンドを検出できなくなるま
で、続ける。
ムのデータ伝送を開始させるために、病院職員により提供される信号、例えばテ
レメトリ・ダウンリンク信号に応答して検出されるか、あるいは、定期的に検出
される。内科医、臨床医、看護婦、または他の医療専門家が、所要時刻内に記録
された患者の心臓血圧および関連エピソードの状態を判定できるように、絶対血
圧値信号を継続的に送る。内科医は、外部プログラマを利用して、ダウンリンク
・テレメトリ伝送を通じて、問合せコマンドを生成して、それをIMD100に
送る。IMD100は、このコマンドを認識して、それに応答して、絶対血圧デ
ータの絶え間ないアップリンク・テレメトリ伝送を開始させる。アップリンク・
テレメトリ伝送は、IMDシステムが、さらなるコマンドを検出できなくなるま
で、続ける。
【0022】
図1Bは、患者データを遠隔臨床医ステーションに送る場合に用いる一般的な
方式を示している。このような通信方式により、病院環境で、あるいは、宅内環
境で、患者を継続的にモニタすることができる。血圧信号は、テレメトリ・ヘッ
ド22もしくはそれと同等な装置を介してIMDから得られて、器械24にアッ
プリンクされる。器械24は、IMD20と通信するように適合されるプログラ
マまたは宅内モニタの典型である。器械24は、無線通信27を持続させて、デ
ータを臨床医のステーション28に転送する。別法として、器械24は、インタ
ーネット、エクストラネット、ワールドワイド・ウェブ、またはそれらに類する
ネットワークに代表されるネットワーク30を介して、データを転送するように
適合される場合がある。その場合、このデータは、モデム、ケーブル、またはそ
れらと同等なデータ転送システムを介して、臨床医のステーションに転送される
。
方式を示している。このような通信方式により、病院環境で、あるいは、宅内環
境で、患者を継続的にモニタすることができる。血圧信号は、テレメトリ・ヘッ
ド22もしくはそれと同等な装置を介してIMDから得られて、器械24にアッ
プリンクされる。器械24は、IMD20と通信するように適合されるプログラ
マまたは宅内モニタの典型である。器械24は、無線通信27を持続させて、デ
ータを臨床医のステーション28に転送する。別法として、器械24は、インタ
ーネット、エクストラネット、ワールドワイド・ウェブ、またはそれらに類する
ネットワークに代表されるネットワーク30を介して、データを転送するように
適合される場合がある。その場合、このデータは、モデム、ケーブル、またはそ
れらと同等なデータ転送システムを介して、臨床医のステーションに転送される
。
【0023】
図2は、患者および内科医にアクセスできるネットワーク30の詳細な態様を
表わしている。この範囲内では、サーチエンジン40により、専用パブリック・
ゾーン44、機密ゾーン46、およびプライベート・ゾーン48を含む様々なゾ
ーン42にアクセスすることができる。これらのゾーンは、プライバシおよびセ
キュリティの要件に基づいて、相互接続されたか、あるいは隔離された様々なデ
ータ管理センタを表わしている。例えば、パブリック・ゾーン44は、医療装置
ならびに関連医療情報およびサービスに関する一般情報を提供するために、あら
ゆる患者、内科医、および公衆がアクセスできる。これとはっきりと対照的に、
機密データベース46とプライベート情報48は、関係者のみに知らせる原則で
アクセスするために、厳密なセキュリティと暗号化のシステムに基づいて、患者
および臨床医がアクセスできる。
表わしている。この範囲内では、サーチエンジン40により、専用パブリック・
ゾーン44、機密ゾーン46、およびプライベート・ゾーン48を含む様々なゾ
ーン42にアクセスすることができる。これらのゾーンは、プライバシおよびセ
キュリティの要件に基づいて、相互接続されたか、あるいは隔離された様々なデ
ータ管理センタを表わしている。例えば、パブリック・ゾーン44は、医療装置
ならびに関連医療情報およびサービスに関する一般情報を提供するために、あら
ゆる患者、内科医、および公衆がアクセスできる。これとはっきりと対照的に、
機密データベース46とプライベート情報48は、関係者のみに知らせる原則で
アクセスするために、厳密なセキュリティと暗号化のシステムに基づいて、患者
および臨床医がアクセスできる。
【0024】
次に、図3を参照すると、患者ポータル52、内科医ポータル54、Medt
ronic(MDT)ポータル56を表わすウェブブラウザおよびポータル・イ
ンターフェース50が示されている。これらのポータルは、共通データベースを
、その共通データベースと相互接続された追加的なセキュア・データベース58
および暗号化システム60と共有している。
ronic(MDT)ポータル56を表わすウェブブラウザおよびポータル・イ
ンターフェース50が示されている。これらのポータルは、共通データベースを
、その共通データベースと相互接続された追加的なセキュア・データベース58
および暗号化システム60と共有している。
【0025】
図4Aは、本発明により、Medtronicホームページ70を全体的に表
わしたものである。このホームページは、パブリック・ページとプライベート/
セキュア・ページとの間に隔離されている。具体的には、内科医セクション、患
者セクション、および公衆情報セクションが示されている。内科医のセクション
は、非常に拡張可能であり、パブリック・セキュア・セクションにも、プライベ
ート・セキュア・セクションにも効力を発揮する。同様に、患者セクションは、
関連する治療および診断を含め、様々な医療装置に関する情報にかかわる。さら
に、内科医のサイトと同様に、患者のサイトは、プライベート/機密セグメント
を含む。
わしたものである。このホームページは、パブリック・ページとプライベート/
セキュア・ページとの間に隔離されている。具体的には、内科医セクション、患
者セクション、および公衆情報セクションが示されている。内科医のセクション
は、非常に拡張可能であり、パブリック・セキュア・セクションにも、プライベ
ート・セキュア・セクションにも効力を発揮する。同様に、患者セクションは、
関連する治療および診断を含め、様々な医療装置に関する情報にかかわる。さら
に、内科医のサイトと同様に、患者のサイトは、プライベート/機密セグメント
を含む。
【0026】
図4Bは、本発明による、クイックルック概要用の一般論理流れ図を表わして
いる。具体的には、このシステムは、IMD100を介して長期データを収集す
る論理ステップ80のもとに、開始する。この長期データは、論理ステップ82
のもとに、患者が反復可能な状態にあるかどうか判定するために、改善される(
refined)。次に、このデータは、論理ステップ84のもとに、検索および処理
される。その後、判定ステップ86のもとに、これらの処理されたデータの値を
再検討して、これらの値が異常であるかどうかわかる。これらの値が異常である
ことがわかった場合には、論理ステップ88のもとに異常な値としてこれらの値
に標識を付けて、論理ステップ90のもとに、その結果を表示する。あるいは、
これらの値が正常であることがわかった場合には、これらの値は、論理ステップ
90のもとに表示される。本発明の有意な態様の1つは、IMD/IHM100
で収集されたデータの非常にユーザフレンドリなクイックルック概要を、内科医
、患者、および他のヘルスケア提供者に提示することである。
いる。具体的には、このシステムは、IMD100を介して長期データを収集す
る論理ステップ80のもとに、開始する。この長期データは、論理ステップ82
のもとに、患者が反復可能な状態にあるかどうか判定するために、改善される(
refined)。次に、このデータは、論理ステップ84のもとに、検索および処理
される。その後、判定ステップ86のもとに、これらの処理されたデータの値を
再検討して、これらの値が異常であるかどうかわかる。これらの値が異常である
ことがわかった場合には、論理ステップ88のもとに異常な値としてこれらの値
に標識を付けて、論理ステップ90のもとに、その結果を表示する。あるいは、
これらの値が正常であることがわかった場合には、これらの値は、論理ステップ
90のもとに表示される。本発明の有意な態様の1つは、IMD/IHM100
で収集されたデータの非常にユーザフレンドリなクイックルック概要を、内科医
、患者、および他のヘルスケア提供者に提示することである。
【0027】
次に、図5Aを参照すると、本発明により提供されたインターネット・サイト
を利用して、医者が出会う代表的な画面が示されている。具体的には、この画面
は、様々なタブを含む。それらのタブの1つは、ユーザを迎えるものである。こ
のウエルカム画面は、医者を識別し、再検討された宅内モニタリング記録がいく
つあるのか、また、検出された異常なイベントがいくつあるのかについての最新
情報を、この医者に供給する。再検討を必要とすることのある患者の数も、この
医者に知らされる。この医者には、医者の仕事に関する様々な情報も与えられ、
さらに、特定の装置および医療事情に関して業界で新たなものについても知らせ
る。この画面は、高度に対話形式のものであり、医者の過去のサイト利用行為に
基づいて、このソフトウェアは、医者の関心を理解して保存し、かつ未使用の機
能を強調表示することができる。
を利用して、医者が出会う代表的な画面が示されている。具体的には、この画面
は、様々なタブを含む。それらのタブの1つは、ユーザを迎えるものである。こ
のウエルカム画面は、医者を識別し、再検討された宅内モニタリング記録がいく
つあるのか、また、検出された異常なイベントがいくつあるのかについての最新
情報を、この医者に供給する。再検討を必要とすることのある患者の数も、この
医者に知らされる。この医者には、医者の仕事に関する様々な情報も与えられ、
さらに、特定の装置および医療事情に関して業界で新たなものについても知らせ
る。この画面は、高度に対話形式のものであり、医者の過去のサイト利用行為に
基づいて、このソフトウェアは、医者の関心を理解して保存し、かつ未使用の機
能を強調表示することができる。
【0028】
例えば、「What is New(新たなもの)」セクションでは、画面は、
ユーザの国で発売されている装置も含め、臨床研究に関する最新の情報を医者に
対話形式で提供する。「Links」セクションは、関連する医療サイトへのリ
ンクを提供する。リンクのリストは、Medtronicによって維持され、し
たがって、承認されたサイトだけが表示される。潜在的なリンクのリストは、ユ
ーザの関心のあるエリアにより狭められる。臨床医は、推奨されるリンクを、担
当する患者に提供することもできる。これは、患者ポータルに表示され、そのよ
うな推奨されるリンク、患者が埋め込んだ装置のタイプ、使用される地元言語、
および、利用された前リンクのトラック記録によりカスタマイズされる。
ユーザの国で発売されている装置も含め、臨床研究に関する最新の情報を医者に
対話形式で提供する。「Links」セクションは、関連する医療サイトへのリ
ンクを提供する。リンクのリストは、Medtronicによって維持され、し
たがって、承認されたサイトだけが表示される。潜在的なリンクのリストは、ユ
ーザの関心のあるエリアにより狭められる。臨床医は、推奨されるリンクを、担
当する患者に提供することもできる。これは、患者ポータルに表示され、そのよ
うな推奨されるリンク、患者が埋め込んだ装置のタイプ、使用される地元言語、
および、利用された前リンクのトラック記録によりカスタマイズされる。
【0029】
さらに、装置の患者記録と記録データは、見て入力するために利用できる。こ
のデータは、宅内モニタ、プログラマ、エクステンダ(extender)、登録データ
ベースによって収集されたか、あるいは、臨床データベースからインポートされ
たかもしれない。ユーザは、日付、名前、ID、および状態により、自分の好み
を記載した記録ビューを準備することができる。具体的には、状態標識は、まだ
これから見られるか、あるいは、エラーのある宅内モニタリング・データに用い
られる。このような記録は、診療室内追跡検査結果、問い合わされた診断データ
の設定値および測定値、EKG指示などのペーシング・データベースからインポ
ートされたデータ、コンプライアンスの管理を含む薬物治療、モニタリング機能
、インプラントに対する指示などの重要な生理的データ、試験結果などの患者カ
ルテの他のオンライン構成要素へのリンク、記入された注釈、エピソードの記録
および動向などの患者セッションの全体にわたって統合されたデータ、患者の人
口統計値、および患者のダイアリー記載事項を含む場合がある。
のデータは、宅内モニタ、プログラマ、エクステンダ(extender)、登録データ
ベースによって収集されたか、あるいは、臨床データベースからインポートされ
たかもしれない。ユーザは、日付、名前、ID、および状態により、自分の好み
を記載した記録ビューを準備することができる。具体的には、状態標識は、まだ
これから見られるか、あるいは、エラーのある宅内モニタリング・データに用い
られる。このような記録は、診療室内追跡検査結果、問い合わされた診断データ
の設定値および測定値、EKG指示などのペーシング・データベースからインポ
ートされたデータ、コンプライアンスの管理を含む薬物治療、モニタリング機能
、インプラントに対する指示などの重要な生理的データ、試験結果などの患者カ
ルテの他のオンライン構成要素へのリンク、記入された注釈、エピソードの記録
および動向などの患者セッションの全体にわたって統合されたデータ、患者の人
口統計値、および患者のダイアリー記載事項を含む場合がある。
【0030】
このシステムはまた、特定の患者に対して、宅内記録またはプログラマ記録を
格納するために、ポータルが用いられるかどうかに基づいて、カスタマイズされ
てもよい。患者に帰すことができる患者記録のあらゆる部分は、患者のプライベ
ート・データであることが明らかである。アクセスには、暗号化および適切な認
証を使用しなければならない。変更を記入および編集する人のアトリビューショ
ンも、システムソフトウェアによりサポートされる。
格納するために、ポータルが用いられるかどうかに基づいて、カスタマイズされ
てもよい。患者に帰すことができる患者記録のあらゆる部分は、患者のプライベ
ート・データであることが明らかである。アクセスには、暗号化および適切な認
証を使用しなければならない。変更を記入および編集する人のアトリビューショ
ンも、システムソフトウェアによりサポートされる。
【0031】
予約スケジューリングは、宅内モニタリング・セッションをスケジュールする
自動手段を提供し、それゆえ、宅内モニタリングは、臨床スケジューリング・ス
タッフにさらに負担をかけることなく、行われることになろう。内科医は、自分
の指定追跡検査間隔を入力してもよく、その場合、このシステムは、その追跡検
査日をスケジュールすることができる。患者は、臨床スタッフの援助なしに、自
分のスケジュールをカスタマイズすることができる。このようなスケジューリン
グはまた、診療所内のスケジューリングと統合してもよく、こうすれば、医者の
予約をオンラインで行なうことができる。
自動手段を提供し、それゆえ、宅内モニタリングは、臨床スケジューリング・ス
タッフにさらに負担をかけることなく、行われることになろう。内科医は、自分
の指定追跡検査間隔を入力してもよく、その場合、このシステムは、その追跡検
査日をスケジュールすることができる。患者は、臨床スタッフの援助なしに、自
分のスケジュールをカスタマイズすることができる。このようなスケジューリン
グはまた、診療所内のスケジューリングと統合してもよく、こうすれば、医者の
予約をオンラインで行なうことができる。
【0032】
支払請求書の作成が自動化される。請求明細書への必要事項の記入も自動化さ
れる。医療装置の追跡検査規格化(regiment)は、しばしば、自動的にセッショ
ン・データから決定されることがある。このデータは、臨床医の請求書作成シス
テム、あるいは、第3者の請求作成クリアリングハウスに転送される。Medt
ronic装置の登録用紙は、ウェブで利用可能である。ウェブへの直接の入力
、または、解放されたデータ入力アプリケーションからのインポートがサポート
される。ウェブへの入力により、今日、PCアプリケーションでは、高い配達費
やサポート費に直面せずに、現場代表者ではなく利用者がアクセスできるであろ
う。
れる。医療装置の追跡検査規格化(regiment)は、しばしば、自動的にセッショ
ン・データから決定されることがある。このデータは、臨床医の請求書作成シス
テム、あるいは、第3者の請求作成クリアリングハウスに転送される。Medt
ronic装置の登録用紙は、ウェブで利用可能である。ウェブへの直接の入力
、または、解放されたデータ入力アプリケーションからのインポートがサポート
される。ウェブへの入力により、今日、PCアプリケーションでは、高い配達費
やサポート費に直面せずに、現場代表者ではなく利用者がアクセスできるであろ
う。
【0033】
臨床研究コンテンツには、臨床研究者が利用できよう。このようなコンテンツ
には、臨床データ形式、審議グループ、回報、結果報告書の入力が含まれること
もある。サイトは、ユーザが属している研究と、使用される地元言語に基づいて
、カスタマイズされる。内科医は、自分の業務データと、他の業務および業務指
針からまとめられたデータを比較することで、自分の業務を比較できる。カスタ
ム・フィルタとともに、特定の比較および要点を提供することができる。結局は
、データマイニングが提供されてもよい。これは、CVビューエクストラネット
・アプリケーションの現在の機能を含み、かつこのような機能をさらに詳しく述
べる。サイトのこの部分は、比較のためにも利用できるようになる収集されたユ
ーザのデータに基づいて、カスタマイズされることもある。さらに、例えば専門
的技術の分野における他の開業医とともに、比較定義を得るユーザの業務に関す
る情報が提供されてもよい。
には、臨床データ形式、審議グループ、回報、結果報告書の入力が含まれること
もある。サイトは、ユーザが属している研究と、使用される地元言語に基づいて
、カスタマイズされる。内科医は、自分の業務データと、他の業務および業務指
針からまとめられたデータを比較することで、自分の業務を比較できる。カスタ
ム・フィルタとともに、特定の比較および要点を提供することができる。結局は
、データマイニングが提供されてもよい。これは、CVビューエクストラネット
・アプリケーションの現在の機能を含み、かつこのような機能をさらに詳しく述
べる。サイトのこの部分は、比較のためにも利用できるようになる収集されたユ
ーザのデータに基づいて、カスタマイズされることもある。さらに、例えば専門
的技術の分野における他の開業医とともに、比較定義を得るユーザの業務に関す
る情報が提供されてもよい。
【0034】
このサイトはまた、製品の性能をたどるレポートも含み、その参照する内科医
のタグを保存する。レポートの配布は、ウェブで利用可能な機能を通じて、大幅
に強化される。具体的には、そのコンテンツは、業務ごとに合わせられる。例え
ば、製品の性能は、患者または内科医の身体上にあることもあるパーム装置など
のウェブ装置と統合されてもよい。同様に、レポートの精度は、データを結合す
れば、高めることができる。例えば、さらに厳密なモニタリング・レポートは、
実際の装置データの追跡および継続的なモニタリングから得られた、さらに正確
なバッテリ・プロジェクション(battery projection)を含んでもよい。
のタグを保存する。レポートの配布は、ウェブで利用可能な機能を通じて、大幅
に強化される。具体的には、そのコンテンツは、業務ごとに合わせられる。例え
ば、製品の性能は、患者または内科医の身体上にあることもあるパーム装置など
のウェブ装置と統合されてもよい。同様に、レポートの精度は、データを結合す
れば、高めることができる。例えば、さらに厳密なモニタリング・レポートは、
実際の装置データの追跡および継続的なモニタリングから得られた、さらに正確
なバッテリ・プロジェクション(battery projection)を含んでもよい。
【0035】
このシステムにより、遠隔で見ることができる。具体的には、ユーザは、イン
ターネット30に接続された器械を通じて、遠隔地で患者ステーションを見るこ
とができる。プログラマ、エクステンダ、アキュート・モニタ、宅内モニタを用
いるセッションが、ウェブ・ブラウザまたはPCを通じて見られる。ユーザは、
ユーザが接続する権利のある利用できる器械のスイッチボードに近づくことがで
き、そのコンテンツを入手する。この接続は、まず最初にブラウザであれ、器械
であれ、いかなる順番でもサポートされる。好ましくは、このサイトは、ユーザ
がどの器械にアクセス権を持っているかを識別することで、カスタマイズされる
。必要に応じて、内科医および臨床職員に権利が譲渡される。
ターネット30に接続された器械を通じて、遠隔地で患者ステーションを見るこ
とができる。プログラマ、エクステンダ、アキュート・モニタ、宅内モニタを用
いるセッションが、ウェブ・ブラウザまたはPCを通じて見られる。ユーザは、
ユーザが接続する権利のある利用できる器械のスイッチボードに近づくことがで
き、そのコンテンツを入手する。この接続は、まず最初にブラウザであれ、器械
であれ、いかなる順番でもサポートされる。好ましくは、このサイトは、ユーザ
がどの器械にアクセス権を持っているかを識別することで、カスタマイズされる
。必要に応じて、内科医および臨床職員に権利が譲渡される。
【0036】
同様にして、患者ポータル52用のリンクは、Mcdtronic装置および
それらのファミリがすでに埋め込まれた患者用のセキュア・ウェブサイトである
。このリンクは、Mcdtronicパブリック・ウェブサイト56では利用で
きないセキュア・アクセスを必要とするウェブ・コンテンツを含んでいる。患者
ポータル52は、患者の装置および病気に関する情報だけを自動的に提供するパ
ーソナル化を行う。これは、高度に分散されたユーザフレンドリなウェブ体験に
対して、種々のアプリケーションを提供するために、一貫したユーザ・インター
フェースと組み合わされる。
それらのファミリがすでに埋め込まれた患者用のセキュア・ウェブサイトである
。このリンクは、Mcdtronicパブリック・ウェブサイト56では利用で
きないセキュア・アクセスを必要とするウェブ・コンテンツを含んでいる。患者
ポータル52は、患者の装置および病気に関する情報だけを自動的に提供するパ
ーソナル化を行う。これは、高度に分散されたユーザフレンドリなウェブ体験に
対して、種々のアプリケーションを提供するために、一貫したユーザ・インター
フェースと組み合わされる。
【0037】
図5Aのウエルカム画面155は、さらに詳細な特徴を有する重要な情報を強
調表示する。このサイトは、患者の名前、どんな装置を患者が埋め込んでいるの
か、どんなニュースまたは新製品に関心があるのかという市場の選好、患者が何
にアクセスするかの内科医の管理、関心を理解し、かつ未使用の機能を強調表示
する過去のポータル使用、および患者がどんな地元言語を使用するのかにより、
カスタマイズされる。
調表示する。このサイトは、患者の名前、どんな装置を患者が埋め込んでいるの
か、どんなニュースまたは新製品に関心があるのかという市場の選好、患者が何
にアクセスするかの内科医の管理、関心を理解し、かつ未使用の機能を強調表示
する過去のポータル使用、および患者がどんな地元言語を使用するのかにより、
カスタマイズされる。
【0038】
このサイトの有意な態様の1つは、宅内でモニタされる患者向けのループを閉
じる宅内モニタリング・セクションを含む。これらの患者は、セッションが成功
したか、あるいは故障点検のエラーがあるかどうかを突き止めることができる。
患者は、高レベルの結果を見ることで、安心を得ることができる。これは、臨床
医への電話呼出しの負担を減らすのは明らかである。このサイトは、宅内モニタ
リング・セッションの結果により、カスタマイズされる。患者に特有の埋め込み
装置および宅内モニタのタイプは一般に、患者担当の内科医により最終決定され
る。セキュリティのために、宅内モニタリング結果は、患者のプライベート・デ
ータと見なされてもよく、このような結果には、暗号化およびユーザ認証が必要
となろう。このサイトはまた、宅内モニタリング・セッションをスケジュールす
る自動化手段が実施される予約スケジューリングも、臨床スケジューリング・ス
タッフにさらに負担をかけることなく提供する。内科医は、自分の処方する追跡
検査間隔を入力することができる。このシステムは、これらの追跡検査日をスケ
ジュールするために高度の処理能力がある(インテリジェントである)。患者は
、臨床スタッフの援助なしに、自分のスケジュールをカスタマイズすることがで
きる。このようなスケジューリングはまた、診療所内のスケジューリングと統合
してもよく、医者の予約をオンラインですることができる。
じる宅内モニタリング・セクションを含む。これらの患者は、セッションが成功
したか、あるいは故障点検のエラーがあるかどうかを突き止めることができる。
患者は、高レベルの結果を見ることで、安心を得ることができる。これは、臨床
医への電話呼出しの負担を減らすのは明らかである。このサイトは、宅内モニタ
リング・セッションの結果により、カスタマイズされる。患者に特有の埋め込み
装置および宅内モニタのタイプは一般に、患者担当の内科医により最終決定され
る。セキュリティのために、宅内モニタリング結果は、患者のプライベート・デ
ータと見なされてもよく、このような結果には、暗号化およびユーザ認証が必要
となろう。このサイトはまた、宅内モニタリング・セッションをスケジュールす
る自動化手段が実施される予約スケジューリングも、臨床スケジューリング・ス
タッフにさらに負担をかけることなく提供する。内科医は、自分の処方する追跡
検査間隔を入力することができる。このシステムは、これらの追跡検査日をスケ
ジュールするために高度の処理能力がある(インテリジェントである)。患者は
、臨床スタッフの援助なしに、自分のスケジュールをカスタマイズすることがで
きる。このようなスケジューリングはまた、診療所内のスケジューリングと統合
してもよく、医者の予約をオンラインですることができる。
【0039】
患者ポータル52はまた、医療日誌の記載事項を取り込むことができるダイア
リー・セクションも含む。ダイアリー画面で、あるいは潜在的に宅内モニタで、
音声または文字を取り込むことができる。入力する場所に関係なく、ダイアリー
画面は、ダイアリーのコンテンツを再検討および編集するオプションを提供する
ことになる。ダイアリーをオンラインに置くことで、全ての医療介護人は、その
ダイアリーを瞬時に利用できる。さらに、このダイアリーは、転記または転送を
必要とせず、自動入力のために、カルテの一部となる。
リー・セクションも含む。ダイアリー画面で、あるいは潜在的に宅内モニタで、
音声または文字を取り込むことができる。入力する場所に関係なく、ダイアリー
画面は、ダイアリーのコンテンツを再検討および編集するオプションを提供する
ことになる。ダイアリーをオンラインに置くことで、全ての医療介護人は、その
ダイアリーを瞬時に利用できる。さらに、このダイアリーは、転記または転送を
必要とせず、自動入力のために、カルテの一部となる。
【0040】
患者ポータル52での画面表示のさらに他の有意な態様は、患者IDカードの
管理を含む。患者情報の取替えおよび妥当性検査の要求は、患者ポータル52に
て自動化されている。患者はまた、永久カードの処理が進行中である間、使用す
る取替えIDカードもプリントアウトすることができる。さらに、患者ポータル
52により、患者は、自分の記録に対する権利を管理することができる。具体的
には、患者は、必要であると見なせる場合があるように、自分の記録に対する管
理・アクセス権を付与する権利を有するであろう。
管理を含む。患者情報の取替えおよび妥当性検査の要求は、患者ポータル52に
て自動化されている。患者はまた、永久カードの処理が進行中である間、使用す
る取替えIDカードもプリントアウトすることができる。さらに、患者ポータル
52により、患者は、自分の記録に対する権利を管理することができる。具体的
には、患者は、必要であると見なせる場合があるように、自分の記録に対する管
理・アクセス権を付与する権利を有するであろう。
【0041】
図5Bを参照すると、血行力学的変数のクイックルック概要125が表わされ
ている。この画面は、血行力学的変数RVの血圧波に対して、1週間の動向を提
供する。例えば、引き起こされたエピソードは、頻脈、徐脈、または患者により
引き起こされたイベントのもとで、選択されることもある。例えば、頻脈で引き
起こされるイベントは、患者が頻脈で引き起こされたイベントを持つ場合に、ユ
ーザに知らせることになる。同様に、徐脈で引き起こされるイベントは、患者が
徐脈で引き起こされたイベントを持つ場合に、ユーザに知らせる。さらに、患者
で引き起こされるイベントは、患者で引き起こされたイベントを示す情報にかか
わる。
ている。この画面は、血行力学的変数RVの血圧波に対して、1週間の動向を提
供する。例えば、引き起こされたエピソードは、頻脈、徐脈、または患者により
引き起こされたイベントのもとで、選択されることもある。例えば、頻脈で引き
起こされるイベントは、患者が頻脈で引き起こされたイベントを持つ場合に、ユ
ーザに知らせることになる。同様に、徐脈で引き起こされるイベントは、患者が
徐脈で引き起こされたイベントを持つ場合に、ユーザに知らせる。さらに、患者
で引き起こされるイベントは、患者で引き起こされたイベントを示す情報にかか
わる。
【0042】
図6を参照すると、クイックルック概要画面140は、頻脈または徐脈の誘因
を判定するのに役立つ様々なパラメータを表わしている。頻脈誘因の通知は、患
者が頻脈で引き起こされたイベントを持つ場合に、ユーザに知らせる。頻脈で引
き起こされたイベントがある場合に、装置情報ネットワーク、例えばIHM10
0は、電子メール、ポケベル、または他の手段によりイベントが発生したことを
、指名された人、例えば看護婦、医者、またはヘルスケア提供者に、電子的に通
知する。同様に、徐脈誘因の通知は、徐脈で引き起こされたイベントがある場合
に、急送されることになる。IHM100は、イベントに関して、その指名され
た人に知らせる。患者誘因の通知も、同様にして急送される。
を判定するのに役立つ様々なパラメータを表わしている。頻脈誘因の通知は、患
者が頻脈で引き起こされたイベントを持つ場合に、ユーザに知らせる。頻脈で引
き起こされたイベントがある場合に、装置情報ネットワーク、例えばIHM10
0は、電子メール、ポケベル、または他の手段によりイベントが発生したことを
、指名された人、例えば看護婦、医者、またはヘルスケア提供者に、電子的に通
知する。同様に、徐脈誘因の通知は、徐脈で引き起こされたイベントがある場合
に、急送されることになる。IHM100は、イベントに関して、その指名され
た人に知らせる。患者誘因の通知も、同様にして急送される。
【0043】
図7を参照すると、表示画面150のもとで、ソフトウェアシステムは、以前
に問い合わされた値と最近の値との比較に基づいて、比較値の分析を可能にする
。患者ポスタル52と内科医ポスタル54は、臨床情報を提示する様々なやり方
を提供する。具体的には、クイックルック用の心拍数の日々の最小値、RV収縮
期圧、RV拡張期圧の日々の最小値、推定肺動脈圧の日々の最小値、RV脈圧の
日々の最小値、RV dp/dtの日々の最小値、範囲外の心拍数を強調表示す
ること、範囲外のRV収縮期圧を強調表示すること、範囲外のRV拡張期圧を強
調表示すること、範囲外のePAD圧を強調表示すること、範囲外のRV脈圧を
強調表示すること、範囲外のRV dp/dtを強調表示すること、心拍数が範
囲外にあることの通知、RV収縮期圧が範囲外にあることの通知、RV拡張期圧
の通知、ePAD圧の通知、RV脈圧の通知、RV dp/dtが範囲外にある
ことの通知、心拍数の変化を強調表示することである。具体的には、このクイッ
クルックは、検査のために選択されたファイルに入っている日々の最小値と、前
ファイルからの日々の最小値との間の、患者体内に発生した心拍数の変化を判定
して、報告する。さらに具体的には、クイックルックのセットアップ時に定義さ
れ、かつ、患者ごとに合わせられるユーザ定義のしきい値の外に、上記の差があ
るかどうか判定するために、数値の比較が行われる。このような特徴により、ユ
ーザは、実際の値あるいは割合に基づいて、差を定義することができる。RV収
縮期圧の変化を強調表示することは、検査のために選択されたファイルに入って
いる日々の最小値と、前ファイルからの日々の最小値との間の、患者体内に発生
した血圧にかかわる。
に問い合わされた値と最近の値との比較に基づいて、比較値の分析を可能にする
。患者ポスタル52と内科医ポスタル54は、臨床情報を提示する様々なやり方
を提供する。具体的には、クイックルック用の心拍数の日々の最小値、RV収縮
期圧、RV拡張期圧の日々の最小値、推定肺動脈圧の日々の最小値、RV脈圧の
日々の最小値、RV dp/dtの日々の最小値、範囲外の心拍数を強調表示す
ること、範囲外のRV収縮期圧を強調表示すること、範囲外のRV拡張期圧を強
調表示すること、範囲外のePAD圧を強調表示すること、範囲外のRV脈圧を
強調表示すること、範囲外のRV dp/dtを強調表示すること、心拍数が範
囲外にあることの通知、RV収縮期圧が範囲外にあることの通知、RV拡張期圧
の通知、ePAD圧の通知、RV脈圧の通知、RV dp/dtが範囲外にある
ことの通知、心拍数の変化を強調表示することである。具体的には、このクイッ
クルックは、検査のために選択されたファイルに入っている日々の最小値と、前
ファイルからの日々の最小値との間の、患者体内に発生した心拍数の変化を判定
して、報告する。さらに具体的には、クイックルックのセットアップ時に定義さ
れ、かつ、患者ごとに合わせられるユーザ定義のしきい値の外に、上記の差があ
るかどうか判定するために、数値の比較が行われる。このような特徴により、ユ
ーザは、実際の値あるいは割合に基づいて、差を定義することができる。RV収
縮期圧の変化を強調表示することは、検査のために選択されたファイルに入って
いる日々の最小値と、前ファイルからの日々の最小値との間の、患者体内に発生
した血圧にかかわる。
【0044】
RV拡張期圧の変化を強調表示することにより、このクイックルックは、検査
のために選択されたファイルに入っている日々の最小値と、前ファイルからの日
々の最小値との間の、患者体内に発生したRV拡張期圧の変化を判定して、報告
することができる。同様に、このクイックルックは、検査のために選択されたフ
ァイルに入っている日々の最小値と、前ファイルからの日々の最小値との間の、
患者体内に発生したRV脈圧の変化を判定して、報告する。RV dp/dtの
変化を強調表示することは、検査のために選択されたファイルに入っている日々
の最小値と、前ファイルからの日々の最小値との間の、患者体内に発生したRV
dp/dtの変化を判定して、報告することを含む。心拍数の変化が大きいこ
との通知は、設定目標よりも大きい心拍数の変化が発生したことを、指名された
人に、IHM100の情報ネットワークが電子的に通知できるようにすることで
、実施される。通知は、電子メール、ポケベル、およびそれらと同等の媒体によ
って、送られてもよい。
のために選択されたファイルに入っている日々の最小値と、前ファイルからの日
々の最小値との間の、患者体内に発生したRV拡張期圧の変化を判定して、報告
することができる。同様に、このクイックルックは、検査のために選択されたフ
ァイルに入っている日々の最小値と、前ファイルからの日々の最小値との間の、
患者体内に発生したRV脈圧の変化を判定して、報告する。RV dp/dtの
変化を強調表示することは、検査のために選択されたファイルに入っている日々
の最小値と、前ファイルからの日々の最小値との間の、患者体内に発生したRV
dp/dtの変化を判定して、報告することを含む。心拍数の変化が大きいこ
との通知は、設定目標よりも大きい心拍数の変化が発生したことを、指名された
人に、IHM100の情報ネットワークが電子的に通知できるようにすることで
、実施される。通知は、電子メール、ポケベル、およびそれらと同等の媒体によ
って、送られてもよい。
【0045】
RV収縮期圧の変化が大きい、RV拡張期圧の変化が大きい、cPAD圧の変
化が大きい、RV脈圧の変化が大きい、さらに、RV dp/dtの変化が大き
いことを同様に通知してもよい。このクイックルックにより、ユーザは、前ファ
イルのリストから選択できる。現在のファイルを比較したときのデータに対して
、特定のファイルを選択して、血行力学的値が変化したかどうか判定してもよい
。したがって、クイックルックは、この選択されたファイルからの日々の最小値
と、前ファイルの組を比較して、発生したかもしれない変化をユーザに示す。さ
らに、このクイックルックのページにより、ユーザは、選択されたファイル、選
択ファイルとしきい値との比較、および選択ファイルと前ファイルとの比較を検
査できるが、このページはまた、ユーザが、あらゆる変数に対して日々のすべて
の最小値の時間/動向のプロットを理解できるようにするために、日々の最小値
のプロットも提供する。さらに、日々の最小値のリストを利用して、選択された
ファイル、選択ファイルとしきい値との比較、および選択ファイルと前ファイル
との比較を検査し、あらゆる変数に対して日々のすべての最小値のリストを理解
してもよい。
化が大きい、RV脈圧の変化が大きい、さらに、RV dp/dtの変化が大き
いことを同様に通知してもよい。このクイックルックにより、ユーザは、前ファ
イルのリストから選択できる。現在のファイルを比較したときのデータに対して
、特定のファイルを選択して、血行力学的値が変化したかどうか判定してもよい
。したがって、クイックルックは、この選択されたファイルからの日々の最小値
と、前ファイルの組を比較して、発生したかもしれない変化をユーザに示す。さ
らに、このクイックルックのページにより、ユーザは、選択されたファイル、選
択ファイルとしきい値との比較、および選択ファイルと前ファイルとの比較を検
査できるが、このページはまた、ユーザが、あらゆる変数に対して日々のすべて
の最小値の時間/動向のプロットを理解できるようにするために、日々の最小値
のプロットも提供する。さらに、日々の最小値のリストを利用して、選択された
ファイル、選択ファイルとしきい値との比較、および選択ファイルと前ファイル
との比較を検査し、あらゆる変数に対して日々のすべての最小値のリストを理解
してもよい。
【0046】
次に、図8と図9を参照すると、動向レポート160と170が表わされてい
る。具体的には、心拍数、患者の機能、収縮期圧と拡張期圧、および、同様な心
臓/生理的パラメータが、数週間の期間にわたって収集された。排出前(pre-ej
ection)の収縮期時間間隔を含め、夜間の心拍数(+dp/dtおよび−dp/
dt)の動向レポートが表示されてもよい。再調査のために、12ヶ月〜1時間
の動向指示が選択されてもよい。
る。具体的には、心拍数、患者の機能、収縮期圧と拡張期圧、および、同様な心
臓/生理的パラメータが、数週間の期間にわたって収集された。排出前(pre-ej
ection)の収縮期時間間隔を含め、夜間の心拍数(+dp/dtおよび−dp/
dt)の動向レポートが表示されてもよい。再調査のために、12ヶ月〜1時間
の動向指示が選択されてもよい。
【0047】
前述の特定の実施形態は、本発明の実施を例示するものである。それゆえ、当
業者が既知であるか、あるいは本明細書中に開示される他の便法は、本発明また
は併記の特許請求の範囲から逸脱することなく使用できるものである。それゆえ
、本発明は、本発明の範囲から逸脱することなく、具体的に説明されたもの以外
にも実施できるものである。あらゆる要素に関しては、一部だけしか本明細書に
開示されていない無数の等価代替方法のいずれでも取り替えることができる。
業者が既知であるか、あるいは本明細書中に開示される他の便法は、本発明また
は併記の特許請求の範囲から逸脱することなく使用できるものである。それゆえ
、本発明は、本発明の範囲から逸脱することなく、具体的に説明されたもの以外
にも実施できるものである。あらゆる要素に関しては、一部だけしか本明細書に
開示されていない無数の等価代替方法のいずれでも取り替えることができる。
【図1】
図1Aは、本発明により、絶対心臓血圧センサとIHM装置を組み込んだ埋込
み可能な医療装置を例示した図である。 図1Bは、IMDからの様々なデータ通信システムを示すブロック図である。 図1Cは、IMDから遠隔ステーションへの信号伝送を示すブロック図である
。
み可能な医療装置を例示した図である。 図1Bは、IMDからの様々なデータ通信システムを示すブロック図である。 図1Cは、IMDから遠隔ステーションへの信号伝送を示すブロック図である
。
【図2】
本発明が組み込まれた遠隔通信システムを示すブロック図である。
【図3】
本発明用のウェブ・ブラウザおよびポータル・インターフェースを表わすブロ
ック図である。
ック図である。
【図4】
図4Aは、本発明により、データが記録される場合があるMedtronic
サーバーのMedtronicホームページを示すブロック図である。 図4Bは、本発明により、高レベルなクイックルック概要を表わす論理流れ図
である。
サーバーのMedtronicホームページを示すブロック図である。 図4Bは、本発明により、高レベルなクイックルック概要を表わす論理流れ図
である。
【図5】
図5Aは、ウエルカム画面の代表的なサンプルを示す図である。
図5Bは、代表的な血行力学的変数の表示画面を示す図である。
【図6】
本発明によるクイックルック概要を示す図である。
【図7】
本発明によるクイックルック概要を示す図である。
【図8】
動向レポート用の代表的な画面を示す図である。
【図9】
図8に類する動向レポート用の代表的な画面を示す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年7月16日(2002.7.16)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
Claims (22)
- 【請求項1】 ネットワークと協働する埋め込み可能な血行力学モニタ(I
HM)からデータを転送し、かつ、前記ネットワーク上で、内科医、患者、およ
び他のヘルスケア提供者向けに通知する、前記IHMを含む対話形システムであ
って、 患者体内の生理的データと心臓データを記録できるIHMと、 前記IHMにダウンリンクして、前記データを検索する無線通信用のインター
フェースと、 遠隔地に前記データを通知する手段と、 を備え、 前記IHMを埋め込んで、前記患者の血行力学的状態を継続的にモニタし、前記
インタフェースと、前記遠隔地に通知する前記手段を介して、内科医にデータを
提供する対話形システム。 - 【請求項2】 前記ダウンリンクは、血圧値に関するリアルタイムのデータ
伝送を開始させるために、テレメトリ・ダウンリンク信号に基づいている請求項
1記載のシステム。 - 【請求項3】 前記通知する手段は、テレメトリ・システム、ワールドワイ
ド・ウェブ、インターネット、およびイントラネットの少なくとも1つを含んで
、前記データを前記遠隔地に転送する請求項1記載のシステム。 - 【請求項4】 前記遠隔地はサーバーを含む請求項1記載のシステム。
- 【請求項5】 遠隔で、かつ長期にわたって患者をモニタするネットワーク
組込み形データ交換システムと通信して心不全患者をモニタするために、生理的
信号をモニタする埋め込み可能な医療装置(IMD)であって、 前記データ交換システムとデータを通信しているIMDと、 IMDデータを前記データ交換システムに転送する手段と、 前記心不全患者を長期にわたってモニタするために、前記データ交換システム
から遠隔地にデータを転送する手段と、 を、前記データ交換システムと組み合わせて備える医療装置。 - 【請求項6】 前記データは、肺動脈圧および心拍数に関わる血行力学に関
する測定値を含む請求項5記載のシステム。 - 【請求項7】 患者および内科医は、前記データ交換システムにアクセスで
きる請求項5記載のシステム。 - 【請求項8】 前記データ交換システムは、専用パブリック・ゾーン、機密
ゾーン、およびプライベート・ゾーンを含む様々なゾーンにアクセスできるよう
にするサーチエンジンを含む請求項7記載のシステム。 - 【請求項9】 ネットワークに装備された、クイックルック概要を含む心不
全モニタが、該心不全モニタからデータを転送し管理するために有するウェブブ
ラウザおよびポータル・インターフェースであって、 患者ポータルと、 内科医ポータルと、 Medtoronicポータルと、 を備え、 前記患者ポータル、前記内科医ポータル、前記Medtoronicポータルは
、共有データベースを有し、セキュア・データベースおよび該セキュア・データ
ベースとデータを通信している暗号化システムをさらに含むウェブブラウザおよ
びポータル・インターフェース。 - 【請求項10】 前記患者ポータルは、前記患者に合わされたクイックルッ
ク概要を含む請求項9記載のインターフェース。 - 【請求項11】 前記クイックルック概要は、様々な患者の好みに対してカ
スタマイズできる請求項10記載のインターフェース。 - 【請求項12】 前記内科医ポータルは、前記内科医に合わされたクイック
ルック概要を含む請求項9記載のインターフェース。 - 【請求項13】 前記クイックルック概要は、様々な内科医の好みに対して
カスタマイズできる請求項11記載のインターフェース。 - 【請求項14】 心不全をモニタする埋め込み可能な装置から得られたデー
タに基づいて、クイックルック概要を作動させるコンピュータ実施ソフトウェア
システムであって、 長期データを収集する手段と、 前記長期データが反復可能な状態にあるかどうか判定する手段と、 データを検索する手段と、 正常なデータと異常なデータとを識別する手段と、 前記正常なデータまたは前記異常なデータのいずれかを表示する手段と、 を備えるソフトウェアシステム。 - 【請求項15】 前記長期データを収集する手段は、前記心不全をモニタす
る埋め込み可能な装置を、前記データを検索する手段にアップリンクする手段を
含む請求項14記載のソフトウェアシステム。 - 【請求項16】 前記データを検索する手段は、プログラマおよび宅内モニ
タのいずれかである請求項14記載のソフトウェアシステム。 - 【請求項17】 前記表示する手段は、対話形画面表示を含む請求項14記
載のソフトウェアシステム。 - 【請求項18】 前記対話形画面は、情報、記録へのアクセス、コネクショ
ン、課金情報を提供するために、様々なレイヤの変更可能な画面表示を含む請求
項17記載のソフトウェアシステム。 - 【請求項19】 前記対話形画面は、血行力学的変数の表示を含む請求項1
7記載のソフトウェアシステム。 - 【請求項20】 前記対話形画面は、頻脈誘因と徐脈誘因のいずれか、また
はそれらを組み合わせたものが検出されたかどうかの指示を含む請求項17記載
のソフトウェアシステム。 - 【請求項21】 前記対話形画面は、前記患者用の生理的しきい値を表示す
る概要オプションを含む請求項17記載のソフトウェアシステム。 - 【請求項22】 前記対話形画面は、指定した期間にわたって、生理的パラ
メータの動向表示を含む請求項17記載のソフトウェアシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US19027200P | 2000-03-17 | 2000-03-17 | |
US60/190,272 | 2000-03-17 | ||
PCT/US2001/008570 WO2001070103A2 (en) | 2000-03-17 | 2001-03-16 | Heart failure monitor quick look summary for patient management systems |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003527186A true JP2003527186A (ja) | 2003-09-16 |
Family
ID=22700648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001568306A Pending JP2003527186A (ja) | 2000-03-17 | 2001-03-16 | 患者管理システム用の心不全モニタのクイックルック概要 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6599250B2 (ja) |
EP (3) | EP1949851A3 (ja) |
JP (1) | JP2003527186A (ja) |
CA (1) | CA2403256A1 (ja) |
WO (1) | WO2001070103A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008539895A (ja) * | 2005-05-05 | 2008-11-20 | カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド | 収縮期雑音強度の傾向付け |
JP2014180361A (ja) * | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Yuwa:Kk | 生体データ管理システム |
Families Citing this family (326)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020120200A1 (en) * | 1997-10-14 | 2002-08-29 | Brian Brockway | Devices, systems and methods for endocardial pressure measurement |
US20060064135A1 (en) * | 1997-10-14 | 2006-03-23 | Transoma Medical, Inc. | Implantable pressure sensor with pacing capability |
US8882666B1 (en) | 1998-05-08 | 2014-11-11 | Ideal Life Inc. | Personal health monitoring and/or communication system |
US11026768B2 (en) | 1998-10-08 | 2021-06-08 | Align Technology, Inc. | Dental appliance reinforcement |
US6622050B2 (en) * | 2000-03-31 | 2003-09-16 | Medtronic, Inc. | Variable encryption scheme for data transfer between medical devices and related data management systems |
US6735479B2 (en) * | 2000-06-14 | 2004-05-11 | Medtronic, Inc. | Lifestyle management system |
EP1383575A4 (en) * | 2001-03-28 | 2010-01-20 | Televital Inc | SYSTEM AND METHOD FOR REAL-TIME MONITORING, INVESTIGATION, ANALYSIS, RECOVERY AND STORAGE OF PHYSIOLOGICAL DATA OVER A WIDE-FUTURE NETWORK (WAN) |
JP4498636B2 (ja) | 2001-04-27 | 2010-07-07 | 日本サーモスタット株式会社 | サーモスタット装置 |
US6745175B2 (en) * | 2001-08-02 | 2004-06-01 | National Instruments Corporation | System and method for a shared memory architecture for high speed logging and trending |
US6840904B2 (en) * | 2001-10-11 | 2005-01-11 | Jason Goldberg | Medical monitoring device and system |
US20040059603A1 (en) * | 2002-04-15 | 2004-03-25 | Brown Jacob Theodore | System and method for virtual health services |
US20080288293A1 (en) * | 2002-04-15 | 2008-11-20 | Brown Jr Jacob T | System and method for virtual health services |
EP1499233A4 (en) * | 2002-04-16 | 2009-02-18 | Carematix Inc | METHOD AND APPARATUS FOR REMOTELY MONITORING THE STATUS OF A PATIENT |
EP1356762A1 (de) * | 2002-04-22 | 2003-10-29 | UbiCom Gesellschaft für Telekommunikation mbH | Geräteanordnung zur Fernüberwachung von Körperfunktionen |
US7818180B2 (en) * | 2002-04-29 | 2010-10-19 | Medtronic, Inc. | Personalization software for implanted medical device patients |
US7065409B2 (en) * | 2002-12-13 | 2006-06-20 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Device communications of an implantable medical device and an external system |
US7009511B2 (en) | 2002-12-17 | 2006-03-07 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Repeater device for communications with an implantable medical device |
US7395117B2 (en) | 2002-12-23 | 2008-07-01 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Implantable medical device having long-term wireless capabilities |
US7127300B2 (en) | 2002-12-23 | 2006-10-24 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for enabling data communication between an implantable medical device and a patient management system |
US6978182B2 (en) | 2002-12-27 | 2005-12-20 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Advanced patient management system including interrogator/transceiver unit |
US20040128161A1 (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-01 | Mazar Scott T. | System and method for ad hoc communications with an implantable medical device |
US7025730B2 (en) | 2003-01-10 | 2006-04-11 | Medtronic, Inc. | System and method for automatically monitoring and delivering therapy for sleep-related disordered breathing |
DE10300735A1 (de) * | 2003-01-11 | 2004-07-22 | Corscience Gmbh & Co.Kg | Verfahren zur Erfassung eines Fibrillationszustandes sowie Vorrichtung zur Defibrillation |
US7524292B2 (en) | 2003-04-21 | 2009-04-28 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for detecting respiratory disturbances |
US7473548B2 (en) | 2003-04-25 | 2009-01-06 | Medtronic, Inc. | Optical detector for enzyme activation |
US8460243B2 (en) | 2003-06-10 | 2013-06-11 | Abbott Diabetes Care Inc. | Glucose measuring module and insulin pump combination |
US6918878B2 (en) * | 2003-06-13 | 2005-07-19 | Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. | Methods and systems for monitoring respiration |
US7289761B2 (en) * | 2003-06-23 | 2007-10-30 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Systems, devices, and methods for selectively preventing data transfer from a medical device |
US7722536B2 (en) | 2003-07-15 | 2010-05-25 | Abbott Diabetes Care Inc. | Glucose measuring device integrated into a holster for a personal area network device |
US8034294B1 (en) | 2003-07-15 | 2011-10-11 | Ideal Life, Inc. | Medical monitoring/consumables tracking device |
US8571880B2 (en) * | 2003-08-07 | 2013-10-29 | Ideal Life, Inc. | Personal health management device, method and system |
US20050060187A1 (en) * | 2003-08-28 | 2005-03-17 | Gottesman Janell M. | Patient information management system for clinical evaluation and content delivery |
US20050066335A1 (en) * | 2003-09-23 | 2005-03-24 | Robert Aarts | System and method for exposing local clipboard functionality towards external applications |
US20050096516A1 (en) * | 2003-10-30 | 2005-05-05 | Orhan Soykan | Optical detector of organic analyte |
US9050469B1 (en) | 2003-11-26 | 2015-06-09 | Flint Hills Scientific, Llc | Method and system for logging quantitative seizure information and assessing efficacy of therapy using cardiac signals |
WO2005077276A2 (en) * | 2004-02-11 | 2005-08-25 | Ethicon, Inc. | System and method for urodynamic evaluation utilizing micro-electronic mechanical system |
US7979137B2 (en) | 2004-02-11 | 2011-07-12 | Ethicon, Inc. | System and method for nerve stimulation |
US8165695B2 (en) * | 2004-02-11 | 2012-04-24 | Ethicon, Inc. | System and method for selectively stimulating different body parts |
US7647112B2 (en) * | 2004-02-11 | 2010-01-12 | Ethicon, Inc. | System and method for selectively stimulating different body parts |
US8751003B2 (en) * | 2004-02-11 | 2014-06-10 | Ethicon, Inc. | Conductive mesh for neurostimulation |
US7383238B1 (en) | 2004-02-24 | 2008-06-03 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Inductive monitoring system constructed from nominal system data and its use in real-time system monitoring |
US7904308B2 (en) | 2006-04-18 | 2011-03-08 | Align Technology, Inc. | Method and system for providing indexing and cataloguing of orthodontic related treatment profiles and options |
US11298209B2 (en) | 2004-02-27 | 2022-04-12 | Align Technology, Inc. | Method and system for providing dynamic orthodontic assessment and treatment profiles |
US9492245B2 (en) | 2004-02-27 | 2016-11-15 | Align Technology, Inc. | Method and system for providing dynamic orthodontic assessment and treatment profiles |
US7987099B2 (en) * | 2004-02-27 | 2011-07-26 | Align Technology, Inc. | Dental data mining |
US8874452B2 (en) | 2004-02-27 | 2014-10-28 | Align Technology, Inc. | Method and system for providing dynamic orthodontic assessment and treatment profiles |
US20050222631A1 (en) * | 2004-04-06 | 2005-10-06 | Nirav Dalal | Hierarchical data storage and analysis system for implantable medical devices |
US20050241026A1 (en) * | 2004-04-22 | 2005-10-27 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Providing and communicating data message alerts stored on medical devices |
CA2572455C (en) | 2004-06-04 | 2014-10-28 | Therasense, Inc. | Diabetes care host-client architecture and data management system |
US7265676B2 (en) * | 2004-07-20 | 2007-09-04 | Medtronic, Inc. | Alert system and method for an implantable medical device |
US7387610B2 (en) | 2004-08-19 | 2008-06-17 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Thoracic impedance detection with blood resistivity compensation |
US8634926B2 (en) * | 2004-09-08 | 2014-01-21 | Medtronic, Inc. | Clinic based instrument system for remote processing and access to implanted systems information |
US20060064020A1 (en) * | 2004-09-20 | 2006-03-23 | Medtronic, Inc. | Clinic dashboard monitor |
US20060064136A1 (en) * | 2004-09-23 | 2006-03-23 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for facilitating patient alert in implantable medical devices |
US7840275B2 (en) | 2004-10-01 | 2010-11-23 | Medtronic, Inc. | In-home remote monitor with smart repeater, memory and emergency event management |
US8150509B2 (en) | 2004-10-21 | 2012-04-03 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Systems and methods for drug therapy enhancement using expected pharmacodynamic models |
US7528094B2 (en) * | 2004-10-25 | 2009-05-05 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for providing safe long-range telemetry with implantable medical devices |
JP4892667B2 (ja) * | 2004-11-18 | 2012-03-07 | 財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 | 心疾患治療システム |
US7775966B2 (en) | 2005-02-24 | 2010-08-17 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Non-invasive pressure measurement in a fluid adjustable restrictive device |
US20060161214A1 (en) | 2005-01-20 | 2006-07-20 | Patel Neilesh S | Method of graphical display of link status and fail-safe mechanism for safety during real-time medical device therapy |
US7927270B2 (en) | 2005-02-24 | 2011-04-19 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | External mechanical pressure sensor for gastric band pressure measurements |
US7775215B2 (en) | 2005-02-24 | 2010-08-17 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | System and method for determining implanted device positioning and obtaining pressure data |
US7658196B2 (en) | 2005-02-24 | 2010-02-09 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | System and method for determining implanted device orientation |
US8066629B2 (en) | 2005-02-24 | 2011-11-29 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Apparatus for adjustment and sensing of gastric band pressure |
US7699770B2 (en) | 2005-02-24 | 2010-04-20 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Device for non-invasive measurement of fluid pressure in an adjustable restriction device |
US8016744B2 (en) | 2005-02-24 | 2011-09-13 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | External pressure-based gastric band adjustment system and method |
US7526335B2 (en) * | 2005-03-10 | 2009-04-28 | Medtronic, Inc. | Communications system for an implantable device and a drug dispenser |
US20060206066A1 (en) * | 2005-03-10 | 2006-09-14 | Bozidar Ferek-Petric | Communications system for an implantable device and a drug dispenser |
US7603170B2 (en) | 2005-04-26 | 2009-10-13 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Calibration of impedance monitoring of respiratory volumes using thoracic D.C. impedance |
US8438039B2 (en) | 2005-04-27 | 2013-05-07 | Medtronic, Inc. | User customizable workflow preferences for remote patient management |
US7310551B1 (en) | 2005-06-02 | 2007-12-18 | Pacesetter, Inc. | Diagnostic gauge for cardiac health analysis |
US8588930B2 (en) * | 2005-06-07 | 2013-11-19 | Ethicon, Inc. | Piezoelectric stimulation device |
US8251904B2 (en) | 2005-06-09 | 2012-08-28 | Roche Diagnostics Operations, Inc. | Device and method for insulin dosing |
US7752059B2 (en) | 2005-07-05 | 2010-07-06 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Optimization of timing for data collection and analysis in advanced patient management system |
US8827904B2 (en) * | 2005-08-31 | 2014-09-09 | Medtronic, Inc. | Automatic parameter status on an implantable medical device system |
US20070073346A1 (en) * | 2005-09-28 | 2007-03-29 | Giorgio Corbucci | Telemetry of combined endocavitary atrial and ventricular signals |
US8391975B2 (en) * | 2005-09-28 | 2013-03-05 | Medtronic, Inc. | Telemetry of combined endocavitary atrial and ventricular signals |
US7818181B2 (en) * | 2005-10-31 | 2010-10-19 | Focused Medical Analytics Llc | Medical practice pattern tool |
US7682313B2 (en) * | 2005-11-23 | 2010-03-23 | Vital Sensors Holding Company, Inc. | Implantable pressure monitor |
US7686768B2 (en) * | 2005-11-23 | 2010-03-30 | Vital Sensors Holding Company, Inc. | Implantable pressure monitor |
US7937137B2 (en) | 2006-01-30 | 2011-05-03 | Medtronic, Inc. | Methods of identifying and/or assessing cardiac arrhythmias using an implantable medical device |
US8870742B2 (en) | 2006-04-06 | 2014-10-28 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | GUI for an implantable restriction device and a data logger |
US8152710B2 (en) | 2006-04-06 | 2012-04-10 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Physiological parameter analysis for an implantable restriction device and a data logger |
US7542995B2 (en) * | 2006-04-11 | 2009-06-02 | Sun Microsystems, Inc. | Method and apparatus for detecting a change-point in a time-series of computer telemetry signals |
US7949404B2 (en) * | 2006-06-26 | 2011-05-24 | Medtronic, Inc. | Communications network for distributed sensing and therapy in biomedical applications |
EP2040613A2 (en) | 2006-06-26 | 2009-04-01 | Medtronic, Inc. | Local communications network for distributed sensing and therapy in biomedical applications |
US20080071328A1 (en) * | 2006-09-06 | 2008-03-20 | Medtronic, Inc. | Initiating medical system communications |
US20080132962A1 (en) * | 2006-12-01 | 2008-06-05 | Diubaldi Anthony | System and method for affecting gatric functions |
WO2008070069A1 (en) * | 2006-12-06 | 2008-06-12 | Medtronic, Inc. | Programming a medical device with a general purpose instrument |
US9996669B2 (en) * | 2006-12-06 | 2018-06-12 | Medtronic, Inc. | Intelligent discovery of medical devices by a programming system |
US8052610B2 (en) * | 2006-12-28 | 2011-11-08 | Medtronic, Inc. | Event registration for automatic threshold setting |
US8033998B2 (en) * | 2006-12-28 | 2011-10-11 | Medtronic, Inc. | Device and method for automatic threshold setting |
US8540642B2 (en) * | 2007-01-31 | 2013-09-24 | Medtronic, Inc. | Implantable medical device and method for physiological event monitoring |
US8000532B2 (en) * | 2007-02-28 | 2011-08-16 | Medtronic, Inc. | Digital pen to capture data in ambulatory monitored patients |
US7873414B2 (en) * | 2007-04-17 | 2011-01-18 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Patient characteristic based adaptive anti-tachy pacing programming |
US20080270036A1 (en) * | 2007-04-27 | 2008-10-30 | Webb James D | Systems and methods facilitating auxiliary analysis of data from implanted medical devices |
US8463361B2 (en) | 2007-05-24 | 2013-06-11 | Lifewave, Inc. | System and method for non-invasive instantaneous and continuous measurement of cardiac chamber volume |
US7878805B2 (en) | 2007-05-25 | 2011-02-01 | Align Technology, Inc. | Tabbed dental appliance |
US7715906B2 (en) * | 2007-06-04 | 2010-05-11 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for detecting noise in an implantable medical device |
US8170636B2 (en) * | 2007-06-05 | 2012-05-01 | Medtronic, Inc. | Optical sensor confidence algorithm |
US9743859B2 (en) * | 2007-06-15 | 2017-08-29 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Daytime/nighttime respiration rate monitoring |
US7530956B2 (en) | 2007-06-15 | 2009-05-12 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Daytime/nighttime respiration rate monitoring |
US8515547B2 (en) | 2007-08-31 | 2013-08-20 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Wireless patient communicator for use in a life critical network |
US9848058B2 (en) | 2007-08-31 | 2017-12-19 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Medical data transport over wireless life critical network employing dynamic communication link mapping |
US8352026B2 (en) * | 2007-10-03 | 2013-01-08 | Ethicon, Inc. | Implantable pulse generators and methods for selective nerve stimulation |
DE102007051756A1 (de) * | 2007-10-30 | 2009-05-07 | Biotronik Crm Patent Ag | Vorrichtung zur Bestimmung eines Nachsorgetermins für die Versorgung eines implantierbaren medizinischen Gerätes |
US8738394B2 (en) | 2007-11-08 | 2014-05-27 | Eric E. Kuo | Clinical data file |
US8187163B2 (en) | 2007-12-10 | 2012-05-29 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Methods for implanting a gastric restriction device |
US8100870B2 (en) | 2007-12-14 | 2012-01-24 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Adjustable height gastric restriction devices and methods |
US8142452B2 (en) | 2007-12-27 | 2012-03-27 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Controlling pressure in adjustable restriction devices |
US8377079B2 (en) | 2007-12-27 | 2013-02-19 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Constant force mechanisms for regulating restriction devices |
US8337404B2 (en) | 2010-10-01 | 2012-12-25 | Flint Hills Scientific, Llc | Detecting, quantifying, and/or classifying seizures using multimodal data |
US8571643B2 (en) | 2010-09-16 | 2013-10-29 | Flint Hills Scientific, Llc | Detecting or validating a detection of a state change from a template of heart rate derivative shape or heart beat wave complex |
US8382667B2 (en) | 2010-10-01 | 2013-02-26 | Flint Hills Scientific, Llc | Detecting, quantifying, and/or classifying seizures using multimodal data |
US8192350B2 (en) | 2008-01-28 | 2012-06-05 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Methods and devices for measuring impedance in a gastric restriction system |
US8337389B2 (en) | 2008-01-28 | 2012-12-25 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Methods and devices for diagnosing performance of a gastric restriction system |
US8591395B2 (en) | 2008-01-28 | 2013-11-26 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Gastric restriction device data handling devices and methods |
US8221439B2 (en) | 2008-02-07 | 2012-07-17 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Powering implantable restriction systems using kinetic motion |
US7844342B2 (en) | 2008-02-07 | 2010-11-30 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Powering implantable restriction systems using light |
US8114345B2 (en) | 2008-02-08 | 2012-02-14 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | System and method of sterilizing an implantable medical device |
US8057492B2 (en) | 2008-02-12 | 2011-11-15 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Automatically adjusting band system with MEMS pump |
US8591532B2 (en) | 2008-02-12 | 2013-11-26 | Ethicon Endo-Sugery, Inc. | Automatically adjusting band system |
US8034065B2 (en) | 2008-02-26 | 2011-10-11 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Controlling pressure in adjustable restriction devices |
US8233995B2 (en) | 2008-03-06 | 2012-07-31 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | System and method of aligning an implantable antenna |
US8187162B2 (en) | 2008-03-06 | 2012-05-29 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Reorientation port |
US8108189B2 (en) | 2008-03-25 | 2012-01-31 | Align Technologies, Inc. | Reconstruction of non-visible part of tooth |
US8092215B2 (en) | 2008-05-23 | 2012-01-10 | Align Technology, Inc. | Smile designer |
US9492243B2 (en) | 2008-05-23 | 2016-11-15 | Align Technology, Inc. | Dental implant positioning |
US8172569B2 (en) | 2008-06-12 | 2012-05-08 | Align Technology, Inc. | Dental appliance |
US20090319298A1 (en) * | 2008-06-19 | 2009-12-24 | Weiss Sanford B | Patient status and healthcare information communication system and method |
US8152518B2 (en) | 2008-10-08 | 2012-04-10 | Align Technology, Inc. | Dental positioning appliance having metallic portion |
US8417344B2 (en) | 2008-10-24 | 2013-04-09 | Cyberonics, Inc. | Dynamic cranial nerve stimulation based on brain state determination from cardiac data |
US8062227B2 (en) * | 2008-10-30 | 2011-11-22 | Medtronic, Inc. | Heart failure decompensation determination |
US8777850B2 (en) * | 2008-10-31 | 2014-07-15 | Medtronic, Inc. | Heart failure patient management using an implantable monitoring system |
US20100169220A1 (en) * | 2008-12-31 | 2010-07-01 | Microsoft Corporation | Wearing health on your sleeve |
US8812841B2 (en) | 2009-03-04 | 2014-08-19 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Communications hub for use in life critical network |
US8319631B2 (en) | 2009-03-04 | 2012-11-27 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Modular patient portable communicator for use in life critical network |
US8292617B2 (en) | 2009-03-19 | 2012-10-23 | Align Technology, Inc. | Dental wire attachment |
US9002427B2 (en) | 2009-03-30 | 2015-04-07 | Lifewave Biomedical, Inc. | Apparatus and method for continuous noninvasive measurement of respiratory function and events |
JP5759451B2 (ja) | 2009-04-22 | 2015-08-05 | ライフウェーブ,インコーポレーテッド | 胎児監視システム |
US8239028B2 (en) | 2009-04-24 | 2012-08-07 | Cyberonics, Inc. | Use of cardiac parameters in methods and systems for treating a chronic medical condition |
US8827912B2 (en) | 2009-04-24 | 2014-09-09 | Cyberonics, Inc. | Methods and systems for detecting epileptic events using NNXX, optionally with nonlinear analysis parameters |
EP2440134B1 (en) * | 2009-06-10 | 2013-11-06 | Medtronic, Inc. | Device for shock reduction using absolute calibrated tissue oxygen saturation and total hemoglobin volume fraction |
EP2440285B1 (en) | 2009-06-10 | 2021-08-04 | Medtronic, Inc. | Tissue oxygenation monitoring in heart failure |
WO2010144670A1 (en) * | 2009-06-10 | 2010-12-16 | Medtronic, Inc. | Device and method for monitoring of absolute oxygen saturation and tissue hemoglobin concentration |
US8346332B2 (en) | 2009-06-10 | 2013-01-01 | Medtronic, Inc. | Absolute calibrated tissue oxygen saturation and total hemoglobin volume fraction |
US8352008B2 (en) * | 2009-06-10 | 2013-01-08 | Medtronic, Inc. | Active noise cancellation in an optical sensor signal |
US8765031B2 (en) | 2009-08-13 | 2014-07-01 | Align Technology, Inc. | Method of forming a dental appliance |
US20110066017A1 (en) * | 2009-09-11 | 2011-03-17 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for post-shock evaluation using tissue oxygenation measurements |
US20110106201A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Sourav Bhunia | Implantable heart failure monitor |
US8352039B2 (en) * | 2010-01-08 | 2013-01-08 | Medtronic, Inc. | Programming therapy delivered by implantable medical device |
US9744365B2 (en) * | 2010-01-08 | 2017-08-29 | Medtronic, Inc. | Presentation of information associated with medical device therapy |
WO2011099992A1 (en) | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Brigham And Women's Hospital, Inc. | System and method for automated adjustment of cardiac resynchronization therapy control parameters |
US8831732B2 (en) | 2010-04-29 | 2014-09-09 | Cyberonics, Inc. | Method, apparatus and system for validating and quantifying cardiac beat data quality |
US8649871B2 (en) | 2010-04-29 | 2014-02-11 | Cyberonics, Inc. | Validity test adaptive constraint modification for cardiac data used for detection of state changes |
US8562536B2 (en) | 2010-04-29 | 2013-10-22 | Flint Hills Scientific, Llc | Algorithm for detecting a seizure from cardiac data |
US9211166B2 (en) | 2010-04-30 | 2015-12-15 | Align Technology, Inc. | Individualized orthodontic treatment index |
US9241774B2 (en) | 2010-04-30 | 2016-01-26 | Align Technology, Inc. | Patterned dental positioning appliance |
US8679009B2 (en) | 2010-06-15 | 2014-03-25 | Flint Hills Scientific, Llc | Systems approach to comorbidity assessment |
US8229559B2 (en) | 2010-07-15 | 2012-07-24 | Medtronic, Inc. | Evaluation of implantable medical device data |
US8641646B2 (en) | 2010-07-30 | 2014-02-04 | Cyberonics, Inc. | Seizure detection using coordinate data |
US8684921B2 (en) | 2010-10-01 | 2014-04-01 | Flint Hills Scientific Llc | Detecting, assessing and managing epilepsy using a multi-variate, metric-based classification analysis |
US8489164B2 (en) | 2010-10-27 | 2013-07-16 | Medtronic, Inc. | Monitoring of tissue hemoglobin concentration |
US8585604B2 (en) | 2010-10-29 | 2013-11-19 | Medtronic, Inc. | Integrated patient care |
US8489168B2 (en) | 2010-11-18 | 2013-07-16 | Medtronic, Inc. | Coefficent determination for blood oxygen saturation and total hemoglobin concentration indices |
US10893824B2 (en) | 2010-12-20 | 2021-01-19 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Heart failure detection with a sequential classifier |
US10136845B2 (en) | 2011-02-28 | 2018-11-27 | Abbott Diabetes Care Inc. | Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same |
US9504390B2 (en) | 2011-03-04 | 2016-11-29 | Globalfoundries Inc. | Detecting, assessing and managing a risk of death in epilepsy |
US8725239B2 (en) | 2011-04-25 | 2014-05-13 | Cyberonics, Inc. | Identifying seizures using heart rate decrease |
US9402550B2 (en) | 2011-04-29 | 2016-08-02 | Cybertronics, Inc. | Dynamic heart rate threshold for neurological event detection |
US9510763B2 (en) | 2011-05-03 | 2016-12-06 | Medtronic, Inc. | Assessing intra-cardiac activation patterns and electrical dyssynchrony |
US20130027186A1 (en) | 2011-07-26 | 2013-01-31 | Can Cinbis | Ultralow-power implantable hub-based wireless implantable sensor communication |
US9643014B2 (en) | 2011-07-29 | 2017-05-09 | Medtronic, Inc. | System and method for pacing parameter optimization using heart sounds |
US9180300B2 (en) | 2011-08-30 | 2015-11-10 | Medtronic, Inc. | Left-ventricular pacing site selection guided by electrogram morphology analysis |
US8494631B2 (en) | 2011-08-31 | 2013-07-23 | Medtronic, Inc. | System and method for profiling a patients hemodynamic response based on heart sounds |
US10595813B2 (en) | 2011-09-01 | 2020-03-24 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for monitoring cardiac and respiratory conditions using acoustic sounds |
US9403238B2 (en) | 2011-09-21 | 2016-08-02 | Align Technology, Inc. | Laser cutting |
US8437840B2 (en) | 2011-09-26 | 2013-05-07 | Medtronic, Inc. | Episode classifier algorithm |
US8774909B2 (en) | 2011-09-26 | 2014-07-08 | Medtronic, Inc. | Episode classifier algorithm |
US9668668B2 (en) | 2011-09-30 | 2017-06-06 | Medtronic, Inc. | Electrogram summary |
US8744560B2 (en) | 2011-09-30 | 2014-06-03 | Medtronic, Inc. | Electrogram summary |
US9549677B2 (en) | 2011-10-14 | 2017-01-24 | Flint Hills Scientific, L.L.C. | Seizure detection methods, apparatus, and systems using a wavelet transform maximum modulus algorithm |
US8521281B2 (en) | 2011-10-14 | 2013-08-27 | Medtronic, Inc. | Electrogram classification algorithm |
US8886296B2 (en) | 2011-10-14 | 2014-11-11 | Medtronic, Inc. | T-wave oversensing |
US8781547B2 (en) | 2011-10-28 | 2014-07-15 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for calibrating an absolute oxygen saturation sensor |
US8868185B2 (en) | 2011-10-31 | 2014-10-21 | Medtronic, Inc. | Use of thoracic and extra-thoracic impedance for diagnostic monitoring |
US20130110190A1 (en) | 2011-10-31 | 2013-05-02 | Medtronic, Inc. | Method to assess hemodynamic performance during cardiac resynchronization therapy optimization using admittance waveforms and derivatives |
US9037238B2 (en) | 2011-11-21 | 2015-05-19 | Michael C. Soldner | Method for efficient delivery of dual site pacing |
US8639333B2 (en) | 2011-11-21 | 2014-01-28 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for adaptive cardiac resynchronization therapy employing a multipolar left ventricular lead |
US9199087B2 (en) | 2011-11-21 | 2015-12-01 | Medtronic, Inc. | Apparatus and method for selecting a preferred pacing vector in a cardiac resynchronization device |
WO2013082126A1 (en) | 2011-11-29 | 2013-06-06 | Medtronic, Inc. | Use of thoracic and extra-thoracic impedance for diagnostic monitoring |
US9375300B2 (en) | 2012-02-02 | 2016-06-28 | Align Technology, Inc. | Identifying forces on a tooth |
US9220580B2 (en) | 2012-03-01 | 2015-12-29 | Align Technology, Inc. | Determining a dental treatment difficulty |
US9095718B2 (en) | 2012-04-04 | 2015-08-04 | Medtronic, Inc. | Heart-sounds based adaptive cardiac resynchronization therapy timing parameter optimization system |
US10448839B2 (en) | 2012-04-23 | 2019-10-22 | Livanova Usa, Inc. | Methods, systems and apparatuses for detecting increased risk of sudden death |
US8583221B1 (en) | 2012-04-26 | 2013-11-12 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for display of cardiac signal episodes with over- or under-sensing |
US9675315B2 (en) | 2012-04-27 | 2017-06-13 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for cardiac function monitoring |
US20130289640A1 (en) | 2012-04-27 | 2013-10-31 | Medtronic, Inc. | Heart sound-based pacing vector selection system and method |
US9414897B2 (en) | 2012-05-22 | 2016-08-16 | Align Technology, Inc. | Adjustment of tooth position in a virtual dental model |
US8521269B1 (en) | 2012-06-27 | 2013-08-27 | Medtronic, Inc. | Determining tachyarrhythmia detection parameters based on prior detected episodes |
US8868182B2 (en) | 2012-07-16 | 2014-10-21 | Medtronic, Inc. | Device based cardiac monitoring and stress test |
US8761717B1 (en) | 2012-08-07 | 2014-06-24 | Brian K. Buchheit | Safety feature to disable an electronic device when a wireless implantable medical device (IMD) is proximate |
US10220211B2 (en) | 2013-01-22 | 2019-03-05 | Livanova Usa, Inc. | Methods and systems to diagnose depression |
US9092556B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-07-28 | eagleyemed, Inc. | Multi-site data sharing platform |
US9278219B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-03-08 | Medtronic, Inc. | Closed loop optimization of control parameters during cardiac pacing |
WO2014144964A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Eagleyemed | Multi-site video based computer aided diagnostic and analytical platform |
US9924884B2 (en) | 2013-04-30 | 2018-03-27 | Medtronic, Inc. | Systems, methods, and interfaces for identifying effective electrodes |
US10064567B2 (en) | 2013-04-30 | 2018-09-04 | Medtronic, Inc. | Systems, methods, and interfaces for identifying optimal electrical vectors |
US10251573B2 (en) | 2013-05-03 | 2019-04-09 | Medtronic, Inc. | Electrogram summary |
US10251555B2 (en) | 2013-06-12 | 2019-04-09 | Medtronic, Inc. | Implantable electrode location selection |
US9474457B2 (en) | 2013-06-12 | 2016-10-25 | Medtronic, Inc. | Metrics of electrical dyssynchrony and electrical activation patterns from surface ECG electrodes |
US9877789B2 (en) | 2013-06-12 | 2018-01-30 | Medtronic, Inc. | Implantable electrode location selection |
US9282907B2 (en) | 2013-07-23 | 2016-03-15 | Medtronic, Inc. | Identification of healthy versus unhealthy substrate for pacing from a multipolar lead |
US9278220B2 (en) | 2013-07-23 | 2016-03-08 | Medtronic, Inc. | Identification of healthy versus unhealthy substrate for pacing from a multipolar lead |
US9272148B2 (en) | 2013-07-23 | 2016-03-01 | Medtronic, Inc. | Combination of feedback on mechanical and electrical resynchronization to select therapy parameters |
US9265955B2 (en) | 2013-07-26 | 2016-02-23 | Medtronic, Inc. | Method and system for improved estimation of time of left ventricular pacing with respect to intrinsic right ventricular activation in cardiac resynchronization therapy |
US9265954B2 (en) | 2013-07-26 | 2016-02-23 | Medtronic, Inc. | Method and system for improved estimation of time of left ventricular pacing with respect to intrinsic right ventricular activation in cardiac resynchronization therapy |
US9986928B2 (en) | 2013-12-09 | 2018-06-05 | Medtronic, Inc. | Noninvasive cardiac therapy evaluation |
US9320446B2 (en) | 2013-12-09 | 2016-04-26 | Medtronic, Inc. | Bioelectric sensor device and methods |
US20150265221A1 (en) * | 2014-03-19 | 2015-09-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Methods and systems for diagnostic monitoring |
US9776009B2 (en) | 2014-03-20 | 2017-10-03 | Medtronic, Inc. | Non-invasive detection of phrenic nerve stimulation |
US10573415B2 (en) | 2014-04-21 | 2020-02-25 | Medtronic, Inc. | System for using patient data combined with database data to predict and report outcomes |
US9591982B2 (en) | 2014-07-31 | 2017-03-14 | Medtronic, Inc. | Systems and methods for evaluating cardiac therapy |
US9586050B2 (en) | 2014-08-15 | 2017-03-07 | Medtronic, Inc. | Systems and methods for configuration of atrioventricular interval |
US9764143B2 (en) | 2014-08-15 | 2017-09-19 | Medtronic, Inc. | Systems and methods for configuration of interventricular interval |
US9586052B2 (en) | 2014-08-15 | 2017-03-07 | Medtronic, Inc. | Systems and methods for evaluating cardiac therapy |
US9468385B2 (en) | 2014-08-22 | 2016-10-18 | Medtronic, Inc. | Visual representation of a cardiac signal sensing test |
US10449016B2 (en) | 2014-09-19 | 2019-10-22 | Align Technology, Inc. | Arch adjustment appliance |
US9610141B2 (en) | 2014-09-19 | 2017-04-04 | Align Technology, Inc. | Arch expanding appliance |
US9468766B2 (en) | 2014-10-24 | 2016-10-18 | Medtronic, Inc. | Sensing and atrial-synchronized ventricular pacing in an intracardiac pacemaker |
US9592392B2 (en) | 2014-10-24 | 2017-03-14 | Medtronic, Inc. | Sensing and atrial-synchronized ventricular pacing in an intracardiac pacemaker |
US9597513B2 (en) | 2014-10-24 | 2017-03-21 | Medtronic, Inc. | Sensing and atrial-synchronized ventricular pacing in an intracardiac pacemaker |
US9744001B2 (en) | 2014-11-13 | 2017-08-29 | Align Technology, Inc. | Dental appliance with cavity for an unerupted or erupting tooth |
US9468772B2 (en) | 2015-01-21 | 2016-10-18 | Medtronic, Inc. | Multi-device implantable medical device system and programming methods |
US9750941B2 (en) | 2015-01-23 | 2017-09-05 | Medtronic, Inc. | Criteria for determination of local tissue latency near pacing lead electrodes |
US10504386B2 (en) | 2015-01-27 | 2019-12-10 | Align Technology, Inc. | Training method and system for oral-cavity-imaging-and-modeling equipment |
US11253178B2 (en) | 2015-01-29 | 2022-02-22 | Medtronic, Inc. | Noninvasive assessment of cardiac resynchronization therapy |
US10220213B2 (en) | 2015-02-06 | 2019-03-05 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Systems and methods for safe delivery of electrical stimulation therapy |
EP3264975A1 (en) * | 2015-03-06 | 2018-01-10 | Brian Michael Gordon | Pulse monitoring |
US10166396B2 (en) | 2015-04-24 | 2019-01-01 | Medtronic, Inc. | Efficient delivery of multi-site pacing |
US11957635B2 (en) | 2015-06-20 | 2024-04-16 | Therabody, Inc. | Percussive therapy device with variable amplitude |
US10058708B2 (en) | 2015-06-30 | 2018-08-28 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Heart failure event detection using minimum heart rate |
US9656087B2 (en) | 2015-07-31 | 2017-05-23 | Medtronic, Inc. | Delivery of bi-ventricular pacing therapy in a cardiac medical device and medical device system |
US10195421B2 (en) | 2015-08-12 | 2019-02-05 | Medtronic, Inc. | Epicardial defibrilation lead with side helix fixation and placement thereof |
US11931222B2 (en) | 2015-11-12 | 2024-03-19 | Align Technology, Inc. | Dental attachment formation structures |
US11554000B2 (en) | 2015-11-12 | 2023-01-17 | Align Technology, Inc. | Dental attachment formation structure |
US11596502B2 (en) | 2015-12-09 | 2023-03-07 | Align Technology, Inc. | Dental attachment placement structure |
US11103330B2 (en) | 2015-12-09 | 2021-08-31 | Align Technology, Inc. | Dental attachment placement structure |
US20170189674A1 (en) | 2016-01-04 | 2017-07-06 | Medtronic, Inc. | Medical electrical lead |
US10780279B2 (en) | 2016-02-26 | 2020-09-22 | Medtronic, Inc. | Methods and systems of optimizing right ventricular only pacing for patients with respect to an atrial event and left ventricular event |
US11219769B2 (en) | 2016-02-26 | 2022-01-11 | Medtronic, Inc. | Noninvasive methods and systems of determining the extent of tissue capture from cardiac pacing |
US10039469B2 (en) | 2016-03-30 | 2018-08-07 | Medtronic, Inc. | Atrial arrhythmia episode detection in a cardiac medical device |
US10045710B2 (en) | 2016-03-30 | 2018-08-14 | Medtronic, Inc. | Atrial arrhythmia episode detection in a cardiac medical device |
US10286221B2 (en) | 2016-04-29 | 2019-05-14 | Medtronic, Inc. | Operation of an extracardiovascular implantable cardioverter defibrillator (ICD) during implantation of another medical device |
US9844675B2 (en) | 2016-04-29 | 2017-12-19 | Medtronic, Inc. | Enabling and disabling anti-tachyarrhythmia pacing in a concomitant medical device system |
US10383705B2 (en) | 2016-06-17 | 2019-08-20 | Align Technology, Inc. | Orthodontic appliance performance monitor |
EP3471599A4 (en) | 2016-06-17 | 2020-01-08 | Align Technology, Inc. | INTRAORAL DEVICES WITH SENSOR |
US10368769B2 (en) | 2016-07-27 | 2019-08-06 | Medtronic, Inc. | Automatic thresholds for atrial tachyarrhythmia detection in an implantable medical device |
DK3578131T3 (da) | 2016-07-27 | 2020-12-21 | Align Technology Inc | Intraoral scanner med dentale diagnosticeringsegenskaber |
CN117257492A (zh) | 2016-11-04 | 2023-12-22 | 阿莱恩技术有限公司 | 用于牙齿图像的方法和装置 |
WO2018102770A1 (en) | 2016-12-02 | 2018-06-07 | Align Technology, Inc. | Force control, stop mechanism, regulating structure of removable arch adjustment appliance |
US11026831B2 (en) | 2016-12-02 | 2021-06-08 | Align Technology, Inc. | Dental appliance features for speech enhancement |
CN119925011A (zh) | 2016-12-02 | 2025-05-06 | 阿莱恩技术有限公司 | 腭扩张器和扩张腭的方法 |
CN110062609B (zh) | 2016-12-02 | 2021-07-06 | 阿莱恩技术有限公司 | 用于使用数字模型定制快速腭扩张器的方法和设备 |
US10548700B2 (en) | 2016-12-16 | 2020-02-04 | Align Technology, Inc. | Dental appliance etch template |
US10779718B2 (en) | 2017-02-13 | 2020-09-22 | Align Technology, Inc. | Cheek retractor and mobile device holder |
US10532213B2 (en) | 2017-03-03 | 2020-01-14 | Medtronic, Inc. | Criteria for determination of local tissue latency near pacing electrode |
US10987517B2 (en) | 2017-03-15 | 2021-04-27 | Medtronic, Inc. | Detection of noise signals in cardiac signals |
WO2018183358A1 (en) | 2017-03-27 | 2018-10-04 | Align Technology, Inc. | Apparatuses and methods assisting in dental therapies |
US10613515B2 (en) | 2017-03-31 | 2020-04-07 | Align Technology, Inc. | Orthodontic appliances including at least partially un-erupted teeth and method of forming them |
US11045283B2 (en) | 2017-06-09 | 2021-06-29 | Align Technology, Inc. | Palatal expander with skeletal anchorage devices |
CN116942335A (zh) | 2017-06-16 | 2023-10-27 | 阿莱恩技术有限公司 | 牙齿类型和萌出状态的自动检测 |
US10639134B2 (en) | 2017-06-26 | 2020-05-05 | Align Technology, Inc. | Biosensor performance indicator for intraoral appliances |
US10885521B2 (en) | 2017-07-17 | 2021-01-05 | Align Technology, Inc. | Method and apparatuses for interactive ordering of dental aligners |
WO2019018784A1 (en) | 2017-07-21 | 2019-01-24 | Align Technology, Inc. | ANCHOR OF CONTOUR PALATIN |
EP3658067B1 (en) | 2017-07-27 | 2023-10-25 | Align Technology, Inc. | System and methods for processing an orthodontic aligner by means of an optical coherence tomography |
US11633268B2 (en) | 2017-07-27 | 2023-04-25 | Align Technology, Inc. | Tooth shading, transparency and glazing |
EP3658227B1 (en) | 2017-07-28 | 2021-05-12 | Medtronic, Inc. | Cardiac cycle selection |
CN110996784B (zh) | 2017-07-28 | 2023-05-30 | 美敦力公司 | 生成激动时间 |
US12274597B2 (en) | 2017-08-11 | 2025-04-15 | Align Technology, Inc. | Dental attachment template tray systems |
WO2019035979A1 (en) | 2017-08-15 | 2019-02-21 | Align Technology, Inc. | EVALUATION AND CALCULATION OF BUCCAL CORRIDOR |
WO2019036677A1 (en) | 2017-08-17 | 2019-02-21 | Align Technology, Inc. | SURVEILLANCE OF CONFORMITY OF DENTAL DEVICE |
US10952681B2 (en) | 2017-09-05 | 2021-03-23 | Medtronic, Inc. | Differentiation of heart failure risk scores for heart failure monitoring |
JP6938778B2 (ja) | 2017-09-20 | 2021-09-22 | カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド | 複数の作動モードを備えた移植式医療用装置 |
WO2019071019A1 (en) | 2017-10-04 | 2019-04-11 | Align Technology, Inc. | INTRAORAL APPARATUS FOR SAMPLING MOUTH TISSUE |
US10813720B2 (en) | 2017-10-05 | 2020-10-27 | Align Technology, Inc. | Interproximal reduction templates |
CN114939001B (zh) | 2017-10-27 | 2025-02-18 | 阿莱恩技术有限公司 | 替代咬合调整结构 |
US11576752B2 (en) | 2017-10-31 | 2023-02-14 | Align Technology, Inc. | Dental appliance having selective occlusal loading and controlled intercuspation |
CN111315315B (zh) | 2017-11-01 | 2022-08-23 | 阿莱恩技术有限公司 | 自动治疗规划 |
US11534974B2 (en) | 2017-11-17 | 2022-12-27 | Align Technology, Inc. | Customized fabrication of orthodontic retainers based on patient anatomy |
US11278727B2 (en) | 2017-11-22 | 2022-03-22 | Medtronic, Inc. | Efficient delivery of multi-site pacing |
EP3716885B1 (en) | 2017-11-30 | 2023-08-30 | Align Technology, Inc. | Orthodontic intraoral appliances comprising sensors |
WO2019118876A1 (en) | 2017-12-15 | 2019-06-20 | Align Technology, Inc. | Closed loop adaptive orthodontic treatment methods and apparatuses |
US10786167B2 (en) | 2017-12-22 | 2020-09-29 | Medtronic, Inc. | Ectopic beat-compensated electrical heterogeneity information |
US10799703B2 (en) | 2017-12-22 | 2020-10-13 | Medtronic, Inc. | Evaluation of his bundle pacing therapy |
US10433746B2 (en) | 2017-12-22 | 2019-10-08 | Regents Of The University Of Minnesota | Systems and methods for anterior and posterior electrode signal analysis |
US10492705B2 (en) | 2017-12-22 | 2019-12-03 | Regents Of The University Of Minnesota | Anterior and posterior electrode signals |
US11419539B2 (en) | 2017-12-22 | 2022-08-23 | Regents Of The University Of Minnesota | QRS onset and offset times and cycle selection using anterior and posterior electrode signals |
US10980613B2 (en) | 2017-12-29 | 2021-04-20 | Align Technology, Inc. | Augmented reality enhancements for dental practitioners |
CN111655191B (zh) | 2018-01-26 | 2022-04-08 | 阿莱恩技术有限公司 | 诊断性口内扫描和追踪 |
US10617318B2 (en) | 2018-02-27 | 2020-04-14 | Medtronic, Inc. | Mapping electrical activity on a model heart |
US10668290B2 (en) | 2018-03-01 | 2020-06-02 | Medtronic, Inc. | Delivery of pacing therapy by a cardiac pacing device |
US10918870B2 (en) | 2018-03-07 | 2021-02-16 | Medtronic, Inc. | Atrial lead placement for treatment of atrial dyssynchrony |
US10780281B2 (en) | 2018-03-23 | 2020-09-22 | Medtronic, Inc. | Evaluation of ventricle from atrium pacing therapy |
US11937991B2 (en) | 2018-03-27 | 2024-03-26 | Align Technology, Inc. | Dental attachment placement structure |
US11285312B2 (en) | 2018-03-29 | 2022-03-29 | Medtronic, Inc. | Left ventricular assist device adjustment and evaluation |
WO2019200008A1 (en) | 2018-04-11 | 2019-10-17 | Align Technology, Inc. | Releasable palatal expanders |
US10940321B2 (en) | 2018-06-01 | 2021-03-09 | Medtronic, Inc. | Systems, methods, and interfaces for use in cardiac evaluation |
US11304641B2 (en) | 2018-06-01 | 2022-04-19 | Medtronic, Inc. | Systems, methods, and interfaces for use in cardiac evaluation |
US11890253B2 (en) | 2018-12-26 | 2024-02-06 | Therabody, Inc. | Percussive therapy device with interchangeable modules |
US12064387B2 (en) | 2018-12-26 | 2024-08-20 | Therabody, Inc. | Percussive therapy device with electrically connected attachment |
US10940081B2 (en) | 2019-05-07 | 2021-03-09 | Theragun, Inc. | Percussive massage device with force meter |
US11697025B2 (en) | 2019-03-29 | 2023-07-11 | Medtronic, Inc. | Cardiac conduction system capture |
US11547858B2 (en) | 2019-03-29 | 2023-01-10 | Medtronic, Inc. | Systems, methods, and devices for adaptive cardiac therapy |
US11207035B2 (en) * | 2019-04-10 | 2021-12-28 | Siemens Healthcare Gmbh | Sensor-based patient treatment support |
US11813221B2 (en) | 2019-05-07 | 2023-11-14 | Therabody, Inc. | Portable percussive massage device |
US11998504B2 (en) | 2019-05-07 | 2024-06-04 | Therabody, Inc. | Chair including percussive massage therapy |
US11497431B2 (en) | 2019-10-09 | 2022-11-15 | Medtronic, Inc. | Systems and methods for configuring cardiac therapy |
US12201843B2 (en) | 2019-10-09 | 2025-01-21 | Medtronic, Inc. | Synchronizing external electrical activity |
US11642533B2 (en) | 2019-11-04 | 2023-05-09 | Medtronic, Inc. | Systems and methods for evaluating cardiac therapy |
US12023503B2 (en) | 2020-07-30 | 2024-07-02 | Medtronic, Inc. | ECG belt systems to interoperate with IMDs |
US11813464B2 (en) | 2020-07-31 | 2023-11-14 | Medtronic, Inc. | Cardiac conduction system evaluation |
US12280260B2 (en) | 2020-12-02 | 2025-04-22 | Medtronic, Inc. | Evaluation and adjustment of left bundle branch (LBB) pacing therapy |
US11857481B2 (en) | 2022-02-28 | 2024-01-02 | Therabody, Inc. | System for electrical connection of massage attachment to percussive therapy device |
US12295900B1 (en) | 2022-12-21 | 2025-05-13 | Therabody, Inc. | Systems, methods, and devices for percussive massage therapy with voice activation |
WO2025059992A1 (en) | 2023-09-21 | 2025-03-27 | Therabody, Inc. | Systems, methods, and devices for percussive massage therapy |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05503646A (ja) * | 1990-01-22 | 1993-06-17 | メドトロニック インコーポレーテッド | 改善された遠隔測定方式 |
JPH0866376A (ja) * | 1994-05-06 | 1996-03-12 | Pacesetter Ab | 医療装置 |
JPH10143573A (ja) * | 1996-11-06 | 1998-05-29 | Toshiba Corp | 遠隔医療システム |
JPH10505529A (ja) * | 1995-02-27 | 1998-06-02 | メドトロニック・インコーポレーテッド | 外部患者基準センサ |
JPH11272780A (ja) * | 1998-03-24 | 1999-10-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 病床情報端末システム |
JPH11338950A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Hitachi Ltd | 診療情報の管理方法及びこれを用いた地域医療情報システム |
WO1999064971A2 (en) * | 1998-06-12 | 1999-12-16 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Computer-based medical image distribution system and method |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US479193A (en) | 1892-07-19 | Henry leffmann and william beam | ||
US4791931A (en) | 1987-08-13 | 1988-12-20 | Pacesetter Infusion, Ltd. | Demand pacemaker using an artificial baroreceptor reflex |
US5330505A (en) | 1992-05-08 | 1994-07-19 | Leonard Bloom | System for and method of treating a malfunctioning heart |
US5522396A (en) * | 1992-05-12 | 1996-06-04 | Cardiac Telecom Corporation | Method and system for monitoring the heart of a patient |
US5951300A (en) * | 1997-03-10 | 1999-09-14 | Health Hero Network | Online system and method for providing composite entertainment and health information |
US5416695A (en) * | 1993-03-09 | 1995-05-16 | Metriplex, Inc. | Method and apparatus for alerting patients and medical personnel of emergency medical situations |
US5576952A (en) * | 1993-03-09 | 1996-11-19 | Metriplex, Inc. | Medical alert distribution system with selective filtering of medical information |
US5368040A (en) | 1993-08-02 | 1994-11-29 | Medtronic, Inc. | Apparatus and method for determining a plurality of hemodynamic variables from a single, chroniclaly implanted absolute pressure sensor |
US5579775A (en) * | 1994-10-20 | 1996-12-03 | Hewlett-Packard Company | Dynamic control of a patient monitoring system |
US5564434A (en) | 1995-02-27 | 1996-10-15 | Medtronic, Inc. | Implantable capacitive absolute pressure and temperature sensor |
US5535752A (en) | 1995-02-27 | 1996-07-16 | Medtronic, Inc. | Implantable capacitive absolute pressure and temperature monitor system |
US5752976A (en) * | 1995-06-23 | 1998-05-19 | Medtronic, Inc. | World wide patient location and data telemetry system for implantable medical devices |
US6083248A (en) * | 1995-06-23 | 2000-07-04 | Medtronic, Inc. | World wide patient location and data telemetry system for implantable medical devices |
US5720770A (en) * | 1995-10-06 | 1998-02-24 | Pacesetter, Inc. | Cardiac stimulation system with enhanced communication and control capability |
US5936539A (en) * | 1996-03-19 | 1999-08-10 | Siemens Medical Systems, Inc. | Method and apparatus for automatic configuration of a network node |
US5954640A (en) * | 1996-06-27 | 1999-09-21 | Szabo; Andrew J. | Nutritional optimization method |
US6119033A (en) * | 1997-03-04 | 2000-09-12 | Biotrack, Inc. | Method of monitoring a location of an area of interest within a patient during a medical procedure |
US5908383A (en) * | 1997-09-17 | 1999-06-01 | Brynjestad; Ulf | Knowledge-based expert interactive system for pain |
WO1999041682A2 (en) * | 1998-02-17 | 1999-08-19 | Southern Research Institute | Patient data acquisition unit and data support system |
US6152885A (en) | 1998-04-30 | 2000-11-28 | Medtronic, Inc. | Barometric pressure sensor for use with implantable absolute pressure sensor |
US6024704A (en) | 1998-04-30 | 2000-02-15 | Medtronic, Inc | Implantable medical device for sensing absolute blood pressure and barometric pressure |
US6171264B1 (en) | 1998-05-15 | 2001-01-09 | Biosys Ab | Medical measuring system |
US6155267A (en) | 1998-12-31 | 2000-12-05 | Medtronic, Inc. | Implantable medical device monitoring method and system regarding same |
US6295466B1 (en) | 1999-01-06 | 2001-09-25 | Ball Semiconductor, Inc. | Wireless EKG |
AU2977700A (en) | 1999-01-29 | 2000-08-18 | Evgueni N. Bogomolov | Personal physiological monitor |
US6108577A (en) | 1999-04-26 | 2000-08-22 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for detecting changes in electrocardiogram signals |
US6171252B1 (en) * | 1999-04-29 | 2001-01-09 | Medtronic, Inc. | Pressure sensor with increased sensitivity for use with an implantable medical device |
US6497655B1 (en) * | 1999-12-17 | 2002-12-24 | Medtronic, Inc. | Virtual remote monitor, alert, diagnostics and programming for implantable medical device systems |
EP2506450A4 (en) | 2009-11-24 | 2012-11-07 | Korea Electronics Telecomm | METHOD FOR TRANSMITTING A FRAME IN A WIRELESS MULTI-USER COMMUNICATION SYSTEM |
-
2001
- 2001-03-16 US US09/809,915 patent/US6599250B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-16 WO PCT/US2001/008570 patent/WO2001070103A2/en active Application Filing
- 2001-03-16 CA CA002403256A patent/CA2403256A1/en not_active Abandoned
- 2001-03-16 EP EP08004811A patent/EP1949851A3/en not_active Ceased
- 2001-03-16 EP EP08004810A patent/EP1949850A3/en not_active Withdrawn
- 2001-03-16 JP JP2001568306A patent/JP2003527186A/ja active Pending
- 2001-03-16 EP EP01918792A patent/EP1265525A2/en not_active Withdrawn
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05503646A (ja) * | 1990-01-22 | 1993-06-17 | メドトロニック インコーポレーテッド | 改善された遠隔測定方式 |
JPH0866376A (ja) * | 1994-05-06 | 1996-03-12 | Pacesetter Ab | 医療装置 |
JPH10505529A (ja) * | 1995-02-27 | 1998-06-02 | メドトロニック・インコーポレーテッド | 外部患者基準センサ |
JPH10143573A (ja) * | 1996-11-06 | 1998-05-29 | Toshiba Corp | 遠隔医療システム |
JPH11272780A (ja) * | 1998-03-24 | 1999-10-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 病床情報端末システム |
JPH11338950A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Hitachi Ltd | 診療情報の管理方法及びこれを用いた地域医療情報システム |
WO1999064971A2 (en) * | 1998-06-12 | 1999-12-16 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Computer-based medical image distribution system and method |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008539895A (ja) * | 2005-05-05 | 2008-11-20 | カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド | 収縮期雑音強度の傾向付け |
JP2014180361A (ja) * | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Yuwa:Kk | 生体データ管理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2001070103A2 (en) | 2001-09-27 |
CA2403256A1 (en) | 2001-09-27 |
EP1949851A2 (en) | 2008-07-30 |
EP1949850A2 (en) | 2008-07-30 |
EP1265525A2 (en) | 2002-12-18 |
EP1949851A3 (en) | 2010-05-26 |
WO2001070103A3 (en) | 2002-08-22 |
US6599250B2 (en) | 2003-07-29 |
US20010025137A1 (en) | 2001-09-27 |
EP1949850A3 (en) | 2010-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003527186A (ja) | 患者管理システム用の心不全モニタのクイックルック概要 | |
US7831301B2 (en) | Heart failure monitor quicklook summary for patient management systems | |
EP1057448B1 (en) | System and method for automated collection and analysis of regularly retrieved patient information for remote patient care | |
US9597029B2 (en) | System and method for remotely evaluating patient compliance status | |
US6607485B2 (en) | Computer readable storage medium containing code for automated collection and analysis of patient information retrieved from an implantable medical device for remote patient care | |
US20100185063A1 (en) | System and Method for Providing Voice Feedback for Automated Remote Patient Care | |
US20050020886A1 (en) | Monitoring system and method using rules | |
US20040153341A1 (en) | System for analyzing and processing orders related to healthcare treatment or services | |
EP1072994A2 (en) | System and method for providing normalized voice feedback from an individual patient in an automated collection and analysis patient care system | |
US20160196399A1 (en) | Systems and methods for interpretive medical data management | |
CN117219243A (zh) | 一种心血管疾病评估及管理系统 | |
Frantz | Current issues related to home monitoring | |
KR20240169181A (ko) | 측정된 생체 데이터 기반 디지털케어 환자 ai 모니터링 방법 및 시스템 | |
AU4874700A (en) | System and method for providing normalized voice feedback from an individual patient in an automated collection and analysis patient care system | |
Hayn et al. | Information technology aspects of integrated cardiac rhythm disease management |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100826 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110204 |