[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003338811A - Communication method, system, apparatus, and program - Google Patents

Communication method, system, apparatus, and program

Info

Publication number
JP2003338811A
JP2003338811A JP2002146143A JP2002146143A JP2003338811A JP 2003338811 A JP2003338811 A JP 2003338811A JP 2002146143 A JP2002146143 A JP 2002146143A JP 2002146143 A JP2002146143 A JP 2002146143A JP 2003338811 A JP2003338811 A JP 2003338811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
communication
common
common key
digital camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002146143A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Shimono
雅樹 下野
常好 ▲高▼木
Tsuneyoshi Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002146143A priority Critical patent/JP2003338811A/en
Publication of JP2003338811A publication Critical patent/JP2003338811A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve a problem that a specification or how-to-use is different for each application to be used by a user since a great number of targets to be encrypted exist at various levels in a public key encryption scheme. <P>SOLUTION: In a communication method for digital cameras 200 and 201 via an external network 100, a home gateway device 210 provides a private key to the digital camera 200 and provides a public key to the digital camera 201, a home gateway device 211 provides a common key to the digital camera 201, the digital camera 201 transmits the common key encrypted by using the public key to the digital camera 200, and the digital camera 200 decrypts the common key by using the private key and performs encrypted communications with the digital camera 201 by using the common key. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、セキュア通信シス
テムに関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a secure communication system.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットの普及により、ネット上
での商取り引きや買い物なども、ごく普通に行われるよ
うになってきた。だがそこでは、直接人が顔を合わせる
ことなく行われる取り引きだけに、ネットならではの
「盗聴」「データの改ざん」「第三者によるなりすま
し」、などの犯罪が多数発生するようになった。これに
伴って、データの送受信、電子商取引などにおけるセキ
ュリティをどのように保ち、安全性を確保するのかが大
きな課題になっている。
2. Description of the Related Art With the spread of the Internet, business transactions and shopping on the Internet have become commonplace. However, there are many crimes such as "sniffing", "data tampering", "spoofing by a third party", etc., which are unique to the Internet, due to transactions that are performed without the person directly meeting each other. Along with this, how to maintain security in data transmission / reception, electronic commerce, etc., and to ensure safety has become a major issue.

【0003】これを解決する手段として、PKI(Public
Key Infrastructure)で、公開鍵暗号方式という暗号技
術を使用する手段がある。この暗号化技術を用いて双方
で交換するデータを暗号化して上記の課題に対処するこ
とが一般的になっている。
As a means for solving this, PKI (Public
Key Infrastructure), there is a means to use the encryption technology called public key cryptography. It has become common to use the encryption technique to encrypt the data exchanged by both parties to address the above problems.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来技術では、暗号化する対象が多種多様なレベルで多
数存在しており、ユーザが使用するアプリケーションに
よって暗号化の仕様や使い方が異なっていた。このこと
により、ユーザに対してセキュリティを保ち、安全性を
確保することが煩雑になり、ユーザに対して混乱をきた
しているという問題があった。
However, in the above-mentioned conventional technique, there are a large number of objects to be encrypted at various levels, and the specifications and methods of encryption differ depending on the application used by the user. As a result, there is a problem in that it is complicated to keep the security for the user and ensure the safety, and it causes confusion for the user.

【0005】さらに、携帯電話、PDA(Personal Digita
l Assistance)、デジタルカメラなどのコンピュータ以
外の機器もインターネットなどのネットワークにつなが
れるようになり、それらの機器で上記セキュリティを確
保する機構が存在していないという問題があった。
In addition, mobile phones, PDAs (Personal Digita
l Assistance), devices other than computers such as digital cameras can be connected to networks such as the Internet, and there is a problem that a mechanism for ensuring the above security does not exist in those devices.

【0006】本発明は、上記の問題に対してなされたも
のであり、コンピュータやそれ以外の機器、またはアプ
リケーションに依存せずに、つまり汎用性を保ちつつ、
「盗聴」「データの改ざん」「第三者によるなりすまし」
という危害からユーザを守り、安全性を確保したシステ
ムをユーザに提供することを可能としたものである。
The present invention has been made to solve the above problems, and does not depend on a computer or other devices or applications, that is, while maintaining versatility,
"Eavesdropping""Falsification of data""Spoofing by a third party"
It is possible to provide the user with a system that secures safety by protecting the user from such a harm.

【0007】本発明は、さらにコンピュータやそれ以外
の機器に負担をかけず、それらの設定等の煩雑さからユ
ーザを解放することを可能とする通信方法、システム、
装置、それを実施するためのプログラムを提供すること
を目的とする。
The present invention further provides a communication method, system, and system which can relieve the user from the complexity of setting the computer and other devices without burdening the computer and other devices.
The purpose is to provide an apparatus and a program for implementing the apparatus.

【0008】本発明は、IPv6(Internet Protocol Vers
ion6、以下IPv6と記す。)のステートレス自動アドレス
設定によるリンクローカルアドレスを用いてネットワー
クコネクションを確立するという特性を生かし、さらに
IPv6で標準機能とされているIPSec(IETF (Internet E
ngineering Task Force)において標準化されているプ
ロトコル)を用いることを特徴とする。
The present invention is based on IPv6 (Internet Protocol Vers
ion6, hereinafter referred to as IPv6. ) Is used to establish a network connection using a link local address by stateless automatic address setting.
IPSec (IETF (Internet E
ngineering Task Force) standardized protocol) is used.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の鍵取得手段は、データ通信の暗号化のため
の第1の共通鍵と、第2の共通鍵を復号化する秘密鍵を
第1の鍵交換装置から取得し、前記第1の共通鍵を暗号
化するための公開鍵を第2の鍵交換装置から取得する機
能を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the key acquisition means of the present invention is a secret for decrypting a first common key and a second common key for encryption of data communication. It has a function of acquiring a key from a first key exchange device and acquiring a public key for encrypting the first common key from a second key exchange device.

【0010】本発明の暗号化・復号化手段は、前記鍵取
得手段から前記第1の共通鍵を取得し、パケットを暗号
化・復号化する機能と、前記鍵取得手段から前記公開鍵
を取得し、前記第1の共通鍵を暗号化する機能と、前記
鍵取得手段から前記秘密鍵を取得し、前記第2の共通鍵
を復号化する機能を有することを特徴とする。
The encryption / decryption means of the present invention has a function of acquiring the first common key from the key acquisition means and encrypting / decrypting a packet, and acquiring the public key from the key acquisition means. However, it has a function of encrypting the first common key and a function of acquiring the secret key from the key acquisition means and decrypting the second common key.

【0011】本発明の鍵交換装置は、前記第1の共通
鍵、前記秘密鍵と第2の公開鍵のペアを生成する鍵生成
手段を有することを特徴とする。
The key exchange device of the present invention is characterized by comprising key generation means for generating the pair of the first common key, the secret key and the second public key.

【0012】本発明の鍵生成手段は、暗号化・復号化す
るための第1の共通鍵を生成し、第2の共通鍵を暗号化
する第2の公開鍵と復号化する秘密鍵のペアを生成する
機能を有し、ネットワーク接続されたクライアントに対
して前記鍵を受け渡す機能を有することを特徴とする。
The key generation means of the present invention generates a first common key for encryption / decryption, and a pair of a second public key for encrypting the second common key and a private key for decryption. And a function of delivering the key to a client connected to a network.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】本発明は、例えば、図1に示すようなシス
テムに適用される。
The present invention is applied to a system as shown in FIG. 1, for example.

【0015】<システム全体構成>図1は、本発明の実
施例におけるシステム全体の構成図である。
<Overall System Configuration> FIG. 1 is a block diagram of the overall system in an embodiment of the present invention.

【0016】本実施の形態のシステムでは、図1に示す
ように、PC(パーソナルコンピュータ)、PDA、デジタ
ルカメラなどのネットワークアクセス可能な機器(以
下、ネットワークアプライアンスと記す)110〜11
Nと鍵交換装置120〜12Nの組が、互いにネットワー
ク100を介して通信可能なように接続された構成が、
2組以上、存在する。
In the system of the present embodiment, as shown in FIG. 1, network-accessible devices (hereinafter referred to as network appliances) 110 to 11 such as PCs (personal computers), PDAs, and digital cameras.
A configuration in which a set of N and the key exchange devices 120 to 12N is connected so as to be able to communicate with each other via the network 100 is
There are two or more pairs.

【0017】鍵交換装置120〜12Nはインターネッ
トなどの外部ネットワーク100と接続されている。ネ
ットワークアプライアンス110〜11Nは、インター
ネットなどの外部ネットワーク100に接続する際に
は、必ずそれぞれに接続されている鍵交換装置120〜
12Nを経由し、外部ネットワーク100にある鍵交換
装置120〜12Nを介して、それぞれに接続されてい
るネットワークアプライアンス110〜11Nと接続す
る。
The key exchange devices 120 to 12N are connected to an external network 100 such as the Internet. When the network appliances 110 to 11N are connected to the external network 100 such as the Internet, they are connected to the respective key exchange devices 120 to 110N.
It connects with the network appliances 110-11N connected to each via the key exchange apparatuses 120-12N in the external network 100 via 12N.

【0018】ここで、本実施の形態の説明を簡略化する
ために、図2を用いて、ネットワークアプライアンスと
してデジタルカメラ200と鍵交換の機能を実装したホ
ームゲートウェイ装置210の組、及び、デジタルカメ
ラ201とホームゲートウェイ装置211の組がインタ
ーネットなどのネットワーク100で接続されている構
成を示す。なお、本発明は、デジタルカメラに限らず、
PC、PDAなどのネットワークアプライアンスに実施
することができる。
Here, in order to simplify the description of the present embodiment, a set of a digital camera 200 as a network appliance and a set of home gateway devices 210 in which a function of key exchange is mounted and a digital camera will be described with reference to FIG. A configuration in which a set 201 and a home gateway device 211 are connected by a network 100 such as the Internet is shown. The present invention is not limited to digital cameras,
It can be implemented in network appliances such as PCs and PDAs.

【0019】図2の200は、デジタルカメラであり、
デジタルカメラとしての基本的機能のほかに、ネットワ
ークを介してデータを送受信する機能と、共通鍵A1、
A2を用いて、データの暗号化・復号化する機能と、共
通鍵A1を公開鍵C2で暗号化し、共通鍵A2を秘密鍵
B1で復号化する機能を有する。201も、デジタルカ
メラ200と同様の機能を有するデジタルカメラであ
る。
Reference numeral 200 in FIG. 2 denotes a digital camera,
In addition to the basic functions of a digital camera, the function of sending and receiving data via a network, the common key A1,
It has a function of encrypting / decrypting data using A2, and a function of encrypting the common key A1 with the public key C2 and decrypting the common key A2 with the secret key B1. 201 is also a digital camera having the same function as the digital camera 200.

【0020】図2の210は、ホームゲートウェイ装置
であり、ネットワーク上を流れるデータを他のネットワ
ークに中継する所謂ルーターであり、ネットワーク上を
流れるデータを他のネットワークに中継または拒絶する
機能と、IPv6で標準となっているホスト(コンピュータ
などのネットワークアプライアンス)へのDHCP(Dynami
c Host Configuration Protocol)などの機能を有す
る。さらに、ホームゲートウェイ装置210は、データ
を暗号化・復号化するための共通鍵A1を生成する機能
を有する。また、ホームゲートウェイ装置210は、共
通鍵A2を暗号化するための公開鍵C1と、共通鍵A2
を復号化するための秘密鍵B1のペアを生成する機能を
有する。なお、共通鍵A2は、ホームゲートウェイ装置
211により生成される。ホームゲートウェイ装置21
0は、前記共通鍵A1、前記公開鍵C1、前記秘密鍵B
1を、デジタルカメラ200、201などのネットワー
クアプライアンスに引き渡す機能を有する。211も、
ホームゲートウェイ装置210と同様の機能を有するホ
ームゲートウェイ装置である。
Reference numeral 210 in FIG. 2 denotes a home gateway device, which is a so-called router that relays data flowing on the network to another network, and has a function of relaying or rejecting the data flowing on the network to another network, and IPv6. DHCP (Dynamim) to hosts (network appliances such as computers) that is standard in
c Host Configuration Protocol) and other functions. Further, the home gateway device 210 has a function of generating a common key A1 for encrypting / decrypting data. The home gateway device 210 also has a public key C1 for encrypting the common key A2 and a common key A2.
It has a function of generating a pair of secret keys B1 for decrypting. The common key A2 is generated by the home gateway device 211. Home gateway device 21
0 is the common key A1, the public key C1, the secret key B
1 has a function of delivering 1 to a network appliance such as the digital camera 200 or 201. Also 211
The home gateway device has the same function as the home gateway device 210.

【0021】ホームゲートウェイ装置210、211は
コンピュータシステムでその機能を実現する方法とそれ
専用の機器として実装する方法が存在するが、本発明の
実施の形態では双方の方法とも実現可能である。
There are a method for realizing the functions of the home gateway devices 210 and 211 in a computer system and a method for implementing the functions as a dedicated device for the computer system. In the embodiment of the present invention, both methods can be realized.

【0022】図2の100はネットワークであり、イン
トラネットやインターネットなど、利用者が使用するネ
ットワークアプライアンス(デジタルカメラ200、2
01)が属していないセグメントのネットワークであ
る。
Reference numeral 100 in FIG. 2 denotes a network, which is a network appliance (digital camera 200, 2, 2) used by a user such as an intranet or the Internet.
01) is the network of the segment to which it does not belong.

【0023】220は、デジタルカメラ200とホーム
ゲートウェイ装置210を接続するローカルリンクであ
り、221は、デジタルカメラ201とホームゲートウ
ェイ装置211を接続するローカルリンクである。ホー
ムゲートウェイ装置210は、ローカルリンク220と
外部ネットワーク100の間で、データを中継し、ホー
ムゲートウェイ装置211は、ローカルリンク221と
外部ネットワーク100の間で、データを中継する。
Reference numeral 220 is a local link connecting the digital camera 200 and the home gateway apparatus 210, and 221 is a local link connecting the digital camera 201 and the home gateway apparatus 211. The home gateway device 210 relays data between the local link 220 and the external network 100, and the home gateway device 211 relays data between the local link 221 and the external network 100.

【0024】<デジタルカメラブロック図>図3は、図
2に示したデジタルカメラ200、201の構成を説明
するブロック図である。
<Digital Camera Block Diagram> FIG. 3 is a block diagram for explaining the configuration of the digital cameras 200 and 201 shown in FIG.

【0025】図3のデジタルカメラにおいて、300は
被写体の光学像を撮像する撮像部、301は撮像部30
0から出力された撮像画像を所定フォーマットの画像デ
ータに変換し、画像データに透かしデータを付与する画
像処理部、302は画像処理部301から出力された画
像データに対して所定の高能率符号化(例えば、DCT
変換、量子化後に可変長符号化)を行う符号化/復号化
部である。符号化/復号化部302は、又、記録再生部
303から再生された圧縮画像データを伸長復号化し、
その画像データを画像処理部301に供給する。
In the digital camera of FIG. 3, reference numeral 300 denotes an image pickup section for picking up an optical image of a subject, and 301 denotes an image pickup section 30.
An image processing unit that converts the captured image output from 0 into image data of a predetermined format and adds watermark data to the image data, and 302 is a predetermined high-efficiency encoding for the image data output from the image processing unit 301. (For example, DCT
This is a coding / decoding unit that performs variable length coding after conversion and quantization. The encoding / decoding unit 302 also decompresses and decodes the compressed image data reproduced from the recording / reproducing unit 303,
The image data is supplied to the image processing unit 301.

【0026】又、図3のデジタルカメラにおいて、30
3は圧縮符号化された画像データを不図示の記録媒体に
記録再生する記録再生部、304はデジタルカメラ10
0における処理動作を指示する操作部、305はマイク
ロコンピュータと所定のプログラムコードを記憶可能な
メモリとを具備し、デジタルカメラ200,201を構
成する各処理部の動作を制御し、管理する制御部、30
6は撮像部300にて撮像された画像をEVF(Electr
ic View Finder)や液晶パネル等を用いて表示する表示
部、307は撮像部300にて撮像された画像データな
どを通信するインターフェイスである。
Further, in the digital camera shown in FIG.
Reference numeral 3 denotes a recording / reproducing unit that records / reproduces compression-encoded image data on a recording medium (not shown), and 304 denotes the digital camera 10.
An operation unit for instructing a processing operation at 0, a control unit 305 having a microcomputer and a memory capable of storing a predetermined program code for controlling and managing the operation of each processing unit constituting the digital cameras 200 and 201. , 30
Reference numeral 6 denotes an EVF (Electr
ic View Finder), a display unit for displaying using a liquid crystal panel, and the like, and 307 is an interface for communicating image data captured by the image capturing unit 300.

【0027】更に、308はデジタルカメラの機能に関
する情報が格納されているROMである。本実施の形態
のデジタルカメラ200、201では、画像データを符
号化する技術として、例えば、JPEG(Joint Photogr
aphic Experts Group)方式を用いて圧縮符号化してい
る。
Further, reference numeral 308 is a ROM in which information regarding the functions of the digital camera is stored. In the digital cameras 200 and 201 of the present embodiment, as a technique for encoding image data, for example, JPEG (Joint Photogr
aphic Experts Group) method is used for compression coding.

【0028】309はネットワークインターフェイス
(NETIF)であり、ネットワークを介して情報処理
装置間のデータ転送を行うための制御や接続状況の診断
を行う。デジタルカメラ200、201は、ネットワー
クインターフェイス309により、データをローカルリ
ンク220、221に送信し、また、データをローカル
リンク220、221から受信する。
A network interface (NETIF) 309 controls the data transfer between the information processing devices via the network and diagnoses the connection status. The digital cameras 200 and 201 transmit data to the local links 220 and 221 and receive data from the local links 220 and 221 through the network interface 309.

【0029】310は、モジュール処理部であり、マイ
クロコンピュータと所定のプログラムコードを記憶可能
なメモリとを具備し、ネットワーク通信スタック、暗号
化・復号化などを請け負う。
Reference numeral 310 denotes a module processing unit, which is provided with a microcomputer and a memory capable of storing a predetermined program code, and undertakes a network communication stack, encryption / decryption and the like.

【0030】<ホームゲートウェイ装置ブロック図>こ
こでは、図4を用いて、専用の機器として実装した場合
の一例であるシステムブロック図を説明する。但し、本
発明の実施の形態を実現する上でこのシステム構成が限
定されるものではない。
<Home Gateway Device Block Diagram> Here, a system block diagram as an example of the case where the device is installed as a dedicated device will be described with reference to FIG. However, this system configuration is not limited in implementing the embodiment of the present invention.

【0031】図4の401はホームゲートウェイ装置の
制御をつかさどる中央演算装置(以下CPUと記す)で
ある。
Reference numeral 401 in FIG. 4 denotes a central processing unit (hereinafter referred to as CPU) which controls the home gateway device.

【0032】402はランダムアクセスメモリ(以下R
AMと記す)であり、CPU401の主メモリとして、
及び実行プログラムの領域や該プログラムの実行エリア
ならびにデータエリアとして機能する。
Reference numeral 402 denotes a random access memory (hereinafter referred to as R
AM)), and as the main memory of the CPU 401,
And functions as an area of the execution program, an execution area of the program, and a data area.

【0033】403はCPU401の動作処理手順を記
憶しているリードオンリーメモリ(以下ROMと記す)
である。ROM403には情報処理装置の機器制御を行
うシステムプログラムである基本ソフト(OS)を記録
したプログラムROMと、システムを稼働するために必
要な情報等が記録されたデータROMがある。
Reference numeral 403 is a read only memory (hereinafter referred to as ROM) which stores the operation processing procedure of the CPU 401.
Is. The ROM 403 includes a program ROM in which basic software (OS) that is a system program for controlling the equipment of the information processing apparatus is recorded, and a data ROM in which information necessary for operating the system is recorded.

【0034】404〜40Nはネットワークインターフ
ェイス(NETIF)であり、ネットワークを介して情
報処理装置間のデータ転送を行うための制御や接続状況
の診断を行う。ホームゲートウェイ装置210、221
は、ネットワークインターフェイス404により、外部
ネットワーク100と接続し、ネットワークインターフ
ェイス405により、ローカルリンク220、221と
接続し、外部ネットワーク100とローカルリンク22
0、221の間で、データを中継する。
Reference numerals 404 to 40N denote network interfaces (NETIF), which perform control for data transfer between information processing devices via the network and diagnose connection status. Home gateway device 210, 221
Is connected to the external network 100 by the network interface 404, connected to the local links 220 and 221 by the network interface 405, and connected to the external network 100 and the local link 22.
Data is relayed between 0 and 221.

【0035】400は上述した各ユニット間を接続する
ための入出力バス(アドレスバス、データバス、及び制
御バス)である。
Reference numeral 400 denotes an input / output bus (address bus, data bus, and control bus) for connecting the units described above.

【0036】<モジュール構成と機能>図5において、
デジタルカメラ200、201及びホームゲートウェイ
装置210,211内の本発明が実施されたアプリケー
ション・モジュールの説明をおこなう。
<Module Configuration and Function> In FIG.
The application modules in which the present invention is implemented in the digital cameras 200, 201 and the home gateway devices 210, 211 will be described.

【0037】デジタルカメラ200、201のモジュー
ル処理部310は、鍵取得手段501、暗号化・復号化
手段502として、動作する。
The module processing section 310 of the digital camera 200, 201 operates as the key acquisition means 501 and the encryption / decryption means 502.

【0038】以下、デジタルカメラ200のモジュール
処理部310の動作を説明する。なお、デジタルカメラ
201のモジュール処理部310の動作も、デジタルカ
メラ200のモジュール処理部310の動作と同様であ
る。
The operation of the module processing unit 310 of the digital camera 200 will be described below. The operation of the module processing unit 310 of the digital camera 201 is similar to the operation of the module processing unit 310 of the digital camera 200.

【0039】鍵取得手段501は、通信データを暗号化
・復号化のための共通鍵A1と、共通鍵C2を復号化す
る秘密鍵B1を、ホームゲートウェイ装置210から、
共通鍵A1を暗号化する公開鍵C2を、ホームゲートウ
ェイ装置211から取得する機能を有する。また、鍵取
得手段501は、共通鍵A1と、前記公開鍵C2、秘密
鍵B1を保管する機能を有する。
The key acquisition means 501 sends a common key A1 for encrypting / decrypting communication data and a secret key B1 for decrypting the common key C2 from the home gateway device 210.
It has a function of acquiring a public key C2 for encrypting the common key A1 from the home gateway device 211. Also, the key acquisition unit 501 has a function of storing the common key A1, the public key C2, and the secret key B1.

【0040】暗号化・復号化手段502は、前記鍵取得
手段501から共通鍵A1と、前記公開鍵C2、秘密鍵
B1を取得し、ネットワークに流すデータを生成し、共
通鍵A1でIPv6パケットを暗号化する機能と、前記公開
鍵C2で前記共通鍵A1を暗号化する機能と、前記暗号
化された共通鍵A2を前記秘密鍵B1で復号化する機能
を有する。
The encryption / decryption means 502 acquires the common key A1, the public key C2, and the secret key B1 from the key acquisition means 501, generates data to be sent to the network, and uses the common key A1 to generate an IPv6 packet. It has a function of encrypting, a function of encrypting the common key A1 with the public key C2, and a function of decrypting the encrypted common key A2 with the secret key B1.

【0041】すなわち、鍵取得手段501は、ローカル
リンク内のホームゲートウェイ装置210(鍵提供装
置)から共通鍵A1を取得するとともに、通信相手(デ
ジタルカメラ201)側(ホームゲートウェイ211)
から公開鍵C2を取得する取得手段として機能する。ま
た、暗号化・復号化手段502は、公開鍵C2を用いて
共通鍵A1を暗号化して通信相手(デジタルカメラ20
1)に送信するとともに、共通鍵A1を用いて通信相手
と暗号化通信を行う暗号化通信手段(暗号化手段)とし
て、機能する。
That is, the key acquisition unit 501 acquires the common key A1 from the home gateway device 210 (key providing device) in the local link, and at the same time, the communication partner (digital camera 201) side (home gateway 211).
It functions as an acquisition unit that acquires the public key C2 from. Also, the encryption / decryption means 502 encrypts the common key A1 using the public key C2 and communicates with the communication partner (digital camera 20).
1) and also functions as an encrypted communication unit (encryption unit) that performs encrypted communication with the communication partner using the common key A1.

【0042】なお、モジュール処理部310は、マイク
ロコンピュータと所定のプログラムコードを記憶可能な
メモリとを具備し、このマイクロコンピュータは、この
メモリからプログラムを読み出し、上記の公開鍵の取
得、暗号化・復号化などを行う。モジュール処理部31
0は、マイクロコンピュータに上記の処理を実行させる
プログラムを記憶している。
The module processing unit 310 includes a microcomputer and a memory capable of storing a predetermined program code. The microcomputer reads the program from the memory to obtain the public key and encrypt / Decrypt and so on. Module processing unit 31
0 stores a program that causes the microcomputer to execute the above processing.

【0043】ホームゲートウェイ装置210,211
は、プログラム・データROM403内に記録されたプ
ログラムに基づいて、鍵提供手段511、鍵生成手段5
12と、前述の様にネットワーク上を流れるデータを他
のネットワークに中継するルーティング手段として、動
作する。
Home gateway devices 210 and 211
Is a key providing unit 511 and a key generating unit 5 based on the program recorded in the program / data ROM 403.
12 and as described above, it operates as a routing means for relaying data flowing on the network to another network.

【0044】ここではルーティング機能を行うルーティ
ング手段は一般的に実装されているので説明、図示を省
略する。
Here, since the routing means for performing the routing function is generally mounted, the description and illustration thereof will be omitted.

【0045】以下、ホームゲートウェイ装置210の鍵
提供手段511、鍵生成手段512の動作を説明する。
なお、ホームゲートウェイ装置211の鍵提供手段51
1、鍵生成手段512の動作も、ホームゲートウェイ装
置210のものと同様である。
The operations of the key providing means 511 and the key generating means 512 of the home gateway device 210 will be described below.
The key providing means 51 of the home gateway device 211
1. The operation of the key generation means 512 is similar to that of the home gateway device 210.

【0046】鍵提供手段511は、鍵生成手段512で
生成した前記共通鍵A1、前記公開鍵C1と前記秘密鍵
B1のペアを保持する。そして、鍵提供手段511は、
同一セグメント内のデジタルカメラ200の要求に応じ
て、前記共通鍵A1を、同一セグメント内のデジタルカ
メラ200に引き渡す機能を有する。また、鍵提供手段
511は、同一セグメント内のデジタルカメラ200の
要求に応じて、前記秘密鍵B1を、同一セグメント内の
デジタルカメラ200に引き渡す機能も有する。
The key providing unit 511 holds the pair of the common key A1, the public key C1 and the secret key B1 generated by the key generating unit 512. Then, the key providing means 511
It has a function of delivering the common key A1 to the digital camera 200 in the same segment in response to a request from the digital camera 200 in the same segment. The key providing unit 511 also has a function of delivering the secret key B1 to the digital camera 200 in the same segment in response to a request from the digital camera 200 in the same segment.

【0047】更に、鍵提供手段511は、前記公開鍵C
1をインターネットなどのネットワーク100の特定で
きる適当な場所に保管、公開し、前記共通鍵A1、前記
秘密鍵B1を引き渡したデジタルカメラ200とは別セ
グメントのデジタルカメラ201の要求に応じて、前記
公開鍵C1を、前記秘密鍵B1を引き渡したデジタルカ
メラ200とは別セグメントのデジタルカメラ201に
引き渡す機能を有する。
Further, the key providing means 511 uses the public key C
1 is stored and disclosed in an appropriate place on the network 100 such as the Internet, and the public key is released in response to a request from the digital camera 201 in a different segment from the digital camera 200 to which the common key A1 and the secret key B1 are delivered. It has a function of delivering the key C1 to a digital camera 201 in a different segment from the digital camera 200 delivering the secret key B1.

【0048】鍵生成手段512は、IPv6パケットを暗号
化・復号化するための前記共通鍵A1を生成する機能
と、前記公開鍵C1、前記秘密鍵B1のペアを生成する
機能を有する。
The key generation means 512 has a function of generating the common key A1 for encrypting / decrypting an IPv6 packet and a function of generating a pair of the public key C1 and the secret key B1.

【0049】<システム処理の流れ>図6を用いて、本
発明の実施の形態であるシステムの処理全体の流れを説
明する。
<System Processing Flow> The overall processing flow of the system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0050】ここで、本形態の処理を説明する前に、IP
v6におけるアドレス自動設定機構の説明を行う。
Before explaining the processing of this embodiment, the IP
The automatic address setting mechanism in v6 is explained.

【0051】IPv6に対応するコンピュータやネットワー
クアプライアンスの場合,ネットワークとの接続のイン
ターフェイス(図3の309)には通常はイーサネット
(R)が用いられ,そのイーサネット(R)のインター
フェイスが持つ IEEE identifier (Medium Access Cont
rol sublayerにおけるアドレス,略してMAC addressと
記す)を元にしてIPv6アドレスが構成されるようになっ
ている。IPv6アドレスには,リンクローカルアドレス,
サイトローカルアドレスと(集約可能)グローバルアドレ
スの3種類が存在する。
In the case of a computer or network appliance compatible with IPv6, Ethernet (R) is usually used as the interface (309 in FIG. 3) for connection with the network, and the IEEE identifier ( Medium Access Cont
The IPv6 address is configured based on the address in the rol sublayer, abbreviated as MAC address). The IPv6 address includes a link local address,
There are three types: site-local addresses and (aggregatable) global addresses.

【0052】それらの詳細や構成方法などのアドレス体
系は,RFC 2373 ``IP Version 6 Addressing Architec
ture,'' RFC 2374 ``An IPv6 Aggregatabale Global Un
icast Address Format,'' RFC 2375 ``IPv6 Multicast
Address Assignment,'' RFC2450 ``Proposed TLA and N
LA Assignment Rule,'' RFC2461 ``Neighbor Discovery
for IP Version 6 (IPv6),'' RFC 2462 ``IPv6Statele
ss Address Autoconfiguration,'' 等に記述されてい
る。
The address system such as details and configuration method is described in RFC 2373 `` IP Version 6 Addressing Architec
ture, '' RFC 2374 `` An IPv6 Aggregatabale Global Un
icast Address Format, '' RFC 2375 `` IPv6 Multicast
Address Assignment, '' RFC2450 `` Proposed TLA and N
LA Assignment Rule, '' RFC2461 `` Neighbor Discovery
for IP Version 6 (IPv6), '' RFC 2462 `` IPv6Statele
ss Address Autoconfiguration, '' etc.

【0053】ここでは、リンクローカルアドレスの自動
設定の処理についての説明をRFC 2462 ``IPv6 Stateles
s Address Autoconfiguration,'' の内容を参照しなが
ら説明する。
Here, the explanation of the processing for automatically setting the link local address is given in RFC 2462 `` IPv6 Stateles.
s Address Autoconfiguration, '' will be explained with reference to the contents.

【0054】リンクとは,それに接続された装置がそれ
を介して通信することができる設備もしくはメディアで
あり,IP層の下側に接する.リンクにはイーサネット
(R)の他に,PPPリンク,X.25,フレームリレー,ATM
ネットワークがある。
A link is a facility or medium through which a device connected to it can communicate, and contacts the lower side of the IP layer. In addition to Ethernet (R), PPP link, X.25, frame relay, ATM
There is a network.

【0055】リンクに接続されたIPv6対応装置をノード
と呼ぶ。ノードには,ルーターとホスト(コピュータや
ネットワークアプライアンスであり、本実施の形態で
は、デジタルカメラ、以下ホストと記す。)がある。ル
ーター(本実施の形態ではホームゲートウェイ装置、以
下ルーターを記す。)は自分宛ではないパケットを転送
するが、ホストは転送しない。
An IPv6-compatible device connected to a link is called a node. The nodes include a router and a host (a computer or a network appliance, and in this embodiment, a digital camera, hereinafter referred to as a host). A router (in this embodiment, a home gateway device, hereinafter referred to as a router) transfers a packet not addressed to itself, but a host does not.

【0056】イーサネット(R)の IEEE identifier
(MAC address) は,6バイト長のアドレスで,先頭の3バ
イトは製造ベンダーコードとしてIEEEによって管理・割
当てがされている。残り3バイトは各ベンダーに管理が
任されており,重複が起こらないように割当てがされ
る。
Ethernet (R) IEEE identifier
The (MAC address) is a 6-byte length address, and the first 3 bytes are managed and assigned by the IEEE as a manufacturer vendor code. The remaining 3 bytes are managed by each vendor and are allocated so that duplication does not occur.

【0057】これにより、イーサネット(R)・カード
毎に世界で唯一のアドレスが対応し,イーサネット
(R)上でのデータの送受信時のアドレスとして利用さ
れる。イーサネット(R)を介して送られるデータは,
送信元のアドレスと宛先のアドレスとデータを含むパケ
ットとしてイーサネット(R)上に送出される。他のノ
ードが送出したデータとの衝突が検出された場合にはラ
ンダムな時間が経過したあと再送されるようになってい
る。
As a result, each Ethernet (R) card has a unique address in the world, which is used as an address when transmitting and receiving data on the Ethernet (R). The data sent via Ethernet (R) is
It is sent out on the Ethernet (R) as a packet including a source address, a destination address and data. When a collision with the data sent by another node is detected, it is retransmitted after a random time has elapsed.

【0058】送られたパケットはイーサネット(R)に
接続しているノード全てがアクセスできるので,各ノー
ドはパケットの宛先アドレスを見てそれが自分宛の場合
は受け取り,自分宛ではない場合は無視する。以上のよ
うな仕組みにより,リンク層のデータ通信が行えるよう
になっている。リンク層のデータ通信を基礎として,そ
の上にIP(Internet Protocol)層が実装され,リンクの
制約を受けない広域な通信が実現されている。
Since the sent packet can be accessed by all the nodes connected to the Ethernet (R), each node looks at the destination address of the packet and receives it if it is addressed to itself, and ignores it if it is not addressed to itself. To do. The above-mentioned mechanism enables link-layer data communication. Based on the data communication of the link layer, the IP (Internet Protocol) layer is mounted on top of it, and wide area communication without link restrictions is realized.

【0059】IPv6のアドレス表記を説明する。IPv6のア
ドレスは128ビットであり,16進数4桁(16ビットを表す)
をコロン:で区切った表記が使われる。
The IPv6 address notation will be described. IPv6 address is 128 bits, 4 hexadecimal digits (represents 16 bits)
A colon: separated list is used.

【0060】例えば,FE80:0000:0000:0000:0000:0000:
0000:0001である.アドレス中の0000は0と表してもよ
く,解釈の一意性が保たれるならば0の連続部分は省か
れて::と表記される。前記アドレスは,FE80::0001ある
いはFE80::1と同じアドレスである。アドレスの中の上
位Xビットを示すとき,FE80::1/Xと表記する。FE80::1/
32はFE80:0000と同じである。
For example, FE80: 0000: 0000: 0000: 0000: 0000:
It is 0000: 0001. The 0000 in the address may be represented as 0, and if the interpretation is unique, the sequence of 0s is omitted and is written as ::. The address is the same as FE80 :: 0001 or FE80 :: 1. When indicating the upper X bits in the address, it is expressed as FE80 :: 1 / X. FE80 :: 1 /
32 is the same as FE80: 0000.

【0061】ノードが電源を入れられたあるいはリブー
トされた直後にはインターフェイス(図3では、30
9)にはアドレスが割当てられていないので,まず次の
処理がノードによって行われる。イーサネット(R)
(図3の309)の MAC addressを3バイトずつに分割
し,中間に16進数の「FFFE」をはさみ,先頭から7ビッ
ト目を1にする。インターフェイスIDをリンクローカル
アドレス用プレフィックスのFE80:0000:0000:0000に付
加して作った128ビットのデータを tentative link-loc
al address とする。
Immediately after the node is powered on or rebooted, the interface (30
No address is assigned to 9), so the following processing is first performed by the node. Ethernet (R)
Divide the MAC address (309 in Fig. 3) into 3 bytes each, insert a hexadecimal number "FFFE" in the middle, and set the 7th bit from the beginning to 1. The 128-bit data created by adding the interface ID to the FE80: 0000: 0000: 0000 prefix for the link local address is tentative link-loc.
al address.

【0062】次に,そのtentative link-local address
がリンク上で一意かどうかを判断するために,ホストは
以下の処理を行う。このリンクとは、図2では、デジタ
ルカメラ200とホームゲートウェイ装置210の間、
あるいは、デジタルカメラ201とホームゲートウェイ
装置211の間のリンクである。
Next, the tentative link-local address
The host performs the following processing to determine whether a is unique on the link. In FIG. 2, this link means between the digital camera 200 and the home gateway device 210,
Alternatively, it is a link between the digital camera 201 and the home gateway device 211.

【0063】最初に,インターフェイス309の初期設
定をする。すなわち,インターフェイス309に,all-
nodes multicast address(FF02::1)と そのtentative l
ink-local address の solicited-node multicast addr
ess を割当てる。つまり,そのインターフェイスが all
-nodes multicast address宛のパケットあるいはそのt
entative link-local address の solicited-node mult
icast address 宛のパケットを見つけたときはそれを自
分のインターフェイス宛のパケットとして受け取る。
First, the interface 309 is initialized. That is, all-
nodes multicast address (FF02 :: 1) and its tentative l
ink-local address solicited-node multicast addr
Allocate ess. That is, the interface is all
-nodes multicast address addressed packet or its t
solicited-node mult at entative link-local address
When it finds a packet addressed to an icast address, it receives it as a packet addressed to its interface.

【0064】前者(all-nodes multicast address)を割
当てることによって,既にそのtentative link-local
addressを使っている他のノードからのデータを受信す
ることが可能になる。また、後者(そのtentative link-
local address の solicited-node multicast address)
を割当てることによって,同じtentative link-localad
dressを同時に使おうとしている他のノードの存在を検
出することが可能になる。
By assigning the former (all-nodes multicast address), the tentative link-local
It will be possible to receive data from other nodes using address. Also, the latter (that tentative link-
(local address solicited-node multicast address)
By assigning the same tentative link-localad
It is possible to detect the presence of other nodes that are trying to use dress at the same time.

【0065】なお、あるtentative link-local address
の solicited-node multicast address とは,RFC2461
のpage 91に定義されているように,tentative link-lo
caladdressの下位24ビットをプレフィックスFF02:0:0:
0:0:1:FF00::/104に付加したデータであり,link-local
scope multicast addressである。
A certain tentative link-local address
RFC2461 is the solicited-node multicast address of
Tentative link-lo, as defined on page 91 of
Prefix the lower 24 bits of caladdress with FF02: 0: 0:
Data added to 0: 0: 1: FF00 :: / 104, link-local
It is a scope multicast address.

【0066】次にNeighbor Solicitation messageを作
る。Neighbor Solicitation messageの Target Address
(ターゲットアドレス)には判断対象のtentative link
-local addressを,IP Source(送信元アドレス)にはuns
pecified address(128ビット全てが0)を,IP destinati
on(宛先アドレス)には判断対象のtentative link-local
address の solicited-node multicast addressを設定
する。この NeighborSolicitation messageをRetransTi
merミリセカンド間隔でDupAddrDetectTransmits個イー
サネット(R)に送出する。
Next, a Neighbor Solicitation message is created. Target Address of Neighbor Solicitation message
(Target address) is the tentative link of the judgment target
-local address, uns as IP Source (source address)
pecified address (all 128 bits are 0), IP destinati
tentative link-local of judgment target is on (destination address)
Set solicited-node multicast address of address. Send this Neighbor Solicitation message to RetransTi
mer Sends DupAddrDetectTransmits number of Ethernet (R) at millisecond intervals.

【0067】Neighbor Solicitation messageを受け取
ったノードは,その送信元アドレスが unspecified add
ress ならば,その message がDAD(Duplicate Address
Detection)を行っているノードからのデータであるこ
とがわかる。同時に複数のノードが同じアドレスを対象
としてDADをしている場合は,同じアドレスを TargetAd
dressに含む複数のNeighbor Solicitation messages
(自分が送出したNeighbor Solicitation messageと、
他のノードが送出したNeighbor Solicitation messag
e)を受け取るので,重複していることがわかる。その
場合にはどのノードもそのアドレスは使わない。
The node that receives the Neighbor Solicitation message has its source address unspecified add
If ress, the message is DAD (Duplicate Address
It can be seen that the data is from the node that is performing detection). If multiple nodes are doing DAD for the same address at the same time, use the same address for TargetAd.
Multiple Neighbor Solicitation messages included in dress
(Neighbor Solicitation message sent by me,
Neighbor Solicitation messag sent by another node
Because e) is received, it can be seen that it is a duplicate. In that case, no node uses the address.

【0068】なお、受け取った Neighbor Solicitation
message が、自分が送ったもの(マルチキャストのパケ
ットをループバックしているため)であるならば,他に
それを使っているあるいは使おうとしているノードが存
在することを示さない。
The received Neighbor Solicitation
If the message is what you sent (because it is looping back the multicast packet), it does not indicate that there are other nodes using or trying to use it.

【0069】一方,Neighbor Solicitation messageを
受け取ったノードが,その messageの Target Address
に含まれるアドレスを既に使っていれば,a multicast
Neighbor Advertisement をall-nodes multicast addr
ess宛てに返す。従って,Neighbor Solicitation mess
ageを送ったノードが、a multicast Neighbor Advertis
ementを受け取り,その target address が (判断対象
の) tentative addressである場合は判断対象の tentat
ive address が唯一ではない(つまり,重複している)こ
とがわかる。
On the other hand, the node that receives the Neighbor Solicitation message is the Target Address of the message.
If you have already used the address included in
Neighbor Advertisement to all-nodes multicast addr
Return to ess. Therefore, Neighbor Solicitation mess
The node that sent age is a multicast Neighbor Advertis
If the ement is received and its target address is the tentative address (judgment target), the tentat of judgment target
It turns out that the ive addresses are not unique (that is, they are duplicates).

【0070】以上のDADの結果,判断対象の tentative
link-local address がリンク上で唯一であることが確
認されたならば,そのアドレスをリンクローカルアドレ
スとしてインターフェイス309に割当てる。
As a result of the above DAD, the tentative to be judged
If it is confirmed that the link-local address is unique on the link, the address is assigned to the interface 309 as the link local address.

【0071】ホストが、リンクローカルアドレスを割当
てたら,次はサイトローカルアドレスとグローバルアド
レスを決定するために必要な情報(Router Advertisemen
tと呼ばれる)をルーター(本実施の形態ではホームゲー
トウェイ装置)から入手することを試みる。ルーター
は、Router Advertisement を定期的にリンク206に送っ
ている。ホストが Router Advertisement を早く入手し
たい場合は,ホストはRouter Solicitation と呼ばれ
るデータをルーターに送る。ホストはリンクローカルア
ドレスを割当てた直後にはルーターの存在はわからない
ので,実際にはRouter Solicitationはリンク上のルー
ター全てに対するマルチキャストとして送られる。
After the host has assigned the link local address, the next step is the information necessary for determining the site local address and global address (Router Advertisement).
It is attempted to acquire (referred to as t) from a router (home gateway device in this embodiment). The router sends Router Advertisements to link 206 on a regular basis. When the host wants to obtain the Router Advertisement early, the host sends data called Router Solicitation to the router. Since the host does not know the existence of the router immediately after assigning the link local address, Router Solicitation is actually sent as a multicast to all routers on the link.

【0072】Router Solicitation を受け取ったルー
ターは Router Advertisement を送る。Router Adverti
sement を受け取ったホストは,そのメッセージ中のプ
レフィックスの有効性(既にその装置によって使われて
いないこと等)を確認し,それ(ら)にインターフェイスI
Dを付加して作ったアドレスを,サイトローカルアドレ
スあるいはグローバルアドレスとし,インターフェイス
309に割当てる。
The router that has received the Router Solicitation sends a Router Advertisement. Router Adverti
The host that receives the sement verifies the validity of the prefix in the message (such as it is not already in use by the device) and sends it to the interface I
The address created by adding D is assigned as the site local address or the global address to the interface 309.

【0073】以上のようにして,イーサネット(R)を
インターフェイスとして持つホストはリンクローカルア
ドレス,サイトローカルアドレス,グローバルアドレス
を自動設定する。
As described above, the host having Ethernet (R) as an interface automatically sets the link local address, site local address, and global address.

【0074】ここから、図6を参照して、本発明の実施
の形態であるシステムの処理の説明を行う。セキュアな
通信をしたい相手を互いに知っているという前提で以下
に示す。
Now, with reference to FIG. 6, the processing of the system according to the embodiment of the present invention will be described. The following is based on the premise that they know each other who wants to communicate securely.

【0075】なお、前記共通鍵、前記公開鍵、前記秘密
鍵の送受信の概念図は図7のようになる。
A conceptual diagram of transmission / reception of the common key, the public key, and the secret key is as shown in FIG.

【0076】600:ユーザがデジタルカメラ200、
201の電源を入れ起動する。
600: The user has the digital camera 200,
Turn on the power of 201 and start it.

【0077】601:IPv6のアドレス自動設定機構によ
り、リンクローカルアドレスがデジタルカメラ200、
201のネットワークインターフェイス309に対して
付与される。
601: The link local address is set to the digital camera 200, by the IPv6 address automatic setting mechanism.
It is given to the network interface 309 of 201.

【0078】602:601でリンクローカルアドレス
が付与されたことでネットワーク接続が可能になったの
を受けて、上述のRouter Advertisementを受けたデジタ
ルカメラ200、201はホームゲートウェイ装置21
0、211のIPアドレスを取得し、ホームゲートウェイ
装置210にデジタルカメラ200が、ホームゲートウ
ェイ装置211にデジタルカメラ201が接続を行う。
接続が確立された後、デジタルカメラ200、201そ
れぞれが同一セグメント内のホームゲートウェイ装置2
10、211(鍵生成手段512)に対して鍵生成の要
求を出す。
At 602: 601, the digital cameras 200 and 201 that have received the above Router Advertisement receive the home gateway device 21 in response to the network connection made possible by the link local address being given.
The IP addresses of 0 and 211 are acquired, and the digital camera 200 connects to the home gateway apparatus 210 and the digital camera 201 connects to the home gateway apparatus 211.
After the connection is established, each of the digital cameras 200 and 201 is connected to the home gateway device 2 in the same segment.
A request for key generation is issued to 10, 211 (key generation means 512).

【0079】603:602で鍵生成要求を受けた鍵生
成手段512は、IPv6パケットの暗号化・復号化の
ための共通鍵A1(A2)、共通鍵A2(A1)を暗号
化・復号化する公開鍵C1(C2)、秘密鍵B1(B
2)のペアの生成を行う。さらに前記共通鍵A1(A
2)、前記公開鍵C1(C2)、前記秘密鍵B1(B
2)を、鍵提供手段511に引渡し、鍵提供手段511
は前記公開鍵C1(C2)を自身が属していないセグメ
ントに公開する。
Upon receiving the key generation request at 603: 602, the key generation means 512 encrypts / decrypts the common key A1 (A2) and the common key A2 (A1) for encryption / decryption of the IPv6 packet. Public key C1 (C2), private key B1 (B
The pair of 2) is generated. Further, the common key A1 (A
2), the public key C1 (C2), the secret key B1 (B
2) is delivered to the key providing means 511, and the key providing means 511
Publishes the public key C1 (C2) to a segment to which it does not belong.

【0080】604:603で生成された前記共通鍵A
1(A2)、前記秘密鍵B1(B2)を鍵取得手段50
1が鍵提供手段511より取得し、保持する。すなわ
ち、デジタルカメラ200、201は、サイトローカル
アドレスとグローバルアドレスを決定するために必要な
情報を(本実施の形態ではホームゲートウェイ装置)を
提供するルーターから、前記共通鍵A1(A2)、前記
秘密鍵B1(B2)を取得する。
The common key A generated at 604: 603
1 (A2) and the secret key B1 (B2) as key acquisition means 50
1 is acquired from the key providing means 511 and held. That is, the digital cameras 200 and 201 receive the information necessary for determining the site local address and the global address from the router that provides the home gateway device (in this embodiment, the common key A1 (A2) and the secret). The key B1 (B2) is acquired.

【0081】605:通信相手となるデジタルカメラの
属しているホームゲートウェイ装置から前記公開鍵の格
納場所を取得する。ここで、セキュアな通信をしたい相
手を互いに知っている(デジタルカメラ200には、ホ
ームゲートウェイ装置211のアドレスが入力され、デ
ジタルカメラ201には、ホームゲートウェイ装置21
0のアドレスが入力されている)ので、デジタルカメラ
200はホームゲートウェイ装置211から、デジタル
カメラ201はホームホームゲートウェイ装置210か
らそれぞれ前記公開鍵の格納場所の情報を受け取る。
605: Acquires the storage location of the public key from the home gateway device to which the digital camera as the communication partner belongs. Here, the other parties who want to perform secure communication are known to each other (the address of the home gateway device 211 is input to the digital camera 200, and the home gateway device 21 is input to the digital camera 201).
Since the address of 0 is input), the digital camera 200 receives the information of the storage location of the public key from the home gateway apparatus 211, and the digital camera 201 receives the information of the storage location of the public key.

【0082】606:605で取得した前記公開鍵の格
納場所の情報をもとに、通信相手となるデジタルカメラ
の属しているホームゲートウェイ装置から前記公開鍵C
2(C1)を取得する。デジタルカメラ200はホーム
ゲートウェイ装置211から公開鍵C2を、デジタルカ
メラ201はホームホームゲートウェイ装置210から
公開鍵C1を、それぞれ、受け取る。
Based on the information on the storage location of the public key obtained at 606: 605, the public key C is transmitted from the home gateway device to which the digital camera as the communication partner belongs.
2 (C1) is acquired. The digital camera 200 receives the public key C2 from the home gateway apparatus 211, and the digital camera 201 receives the public key C1 from the home home gateway apparatus 210.

【0083】607:それぞれのデジタルカメラ20
0、201は、606で取得した前記公開鍵C2、C1
をもちいて、前記共通鍵A1、A2の暗号化を行い、デ
ジタルカメラ200とデジタルカメラ201は、暗号化
した前記共通鍵A1、A2を互いに送信し交換する。
607: Each digital camera 20
0 and 201 are the public keys C2 and C1 obtained in 606.
Then, the common keys A1 and A2 are encrypted, and the digital camera 200 and the digital camera 201 transmit and exchange the encrypted common keys A1 and A2 with each other.

【0084】608:607で送信されてきた前記共通
鍵A2、A1を受信したそれぞれのデジタルカメラ20
0、201は、それぞれのホームゲートウェイ装置21
0、211から取得したペアキーとなる前記秘密鍵B
1、B2を用いて、暗号化された前記共通鍵A2、A1
を暗号化・復号化手段502において復号化する。
608: Each of the digital cameras 20 that has received the common keys A2 and A1 transmitted at 607.
0 and 201 are the respective home gateway devices 21
The secret key B which is the pair key acquired from 0 and 211.
The common keys A2 and A1 encrypted using 1 and B2
Is decrypted by the encryption / decryption means 502.

【0085】ここでは公開暗号化方式を例に用いている
が、特定の公開鍵暗号アルゴリズムに限るわけではな
い。
Here, the public encryption method is used as an example, but the invention is not limited to a specific public key encryption algorithm.

【0086】以上の手順で、デジタルカメラ200とデ
ジタルカメラ201は、IPv6のステートレス自動アドレ
ス設定によるリンクローカルアドレスを用いてネットワ
ークコネクションを確立するという特性を生かし、さら
にIPv6で標準機能とされているIPSec(IETF (Internet
Engineering Task Force)において標準化されている
プロトコル)を用いて、セキュアな通信が可能な状態と
なる。
With the above procedure, the digital camera 200 and the digital camera 201 take advantage of the characteristic that the network connection is established by using the link local address by the stateless automatic address setting of IPv6, and further, the IPv6 standard function IPSec. (IETF (Internet
Using the protocol standardized by the Engineering Task Force), secure communication becomes possible.

【0087】ここから、図8を用いて前述の2地点間デ
ジタルカメラ200、201で通信する時点の処理を説
明する。
The processing at the time of communication with the above-mentioned point-to-point digital cameras 200 and 201 will be described below with reference to FIG.

【0088】800:デジタルカメラ200を使用する
ユーザがネットワーク100を通じて外部にあるコンピ
ュータにアクセスする任意のアプリケーションを起動す
る。
800: A user who uses the digital camera 200 activates an arbitrary application for accessing an external computer through the network 100.

【0089】801:前記アプリケーションからネット
ワーク100にデータを送信する要求が出される。
801: The application issues a request to send data to the network 100.

【0090】802:前記アプリケーションから出され
るデータのIPv6のパケットを、同一セグメント内にある
ホームゲートウェイ装置210から取得した前記共通鍵
A1を用いて、暗号化する。
802: An IPv6 packet of data output from the application is encrypted using the common key A1 acquired from the home gateway device 210 in the same segment.

【0091】803:前記暗号化されたデータを送信す
る。
803: Send the encrypted data.

【0092】804:前記送信されたデータを通信相手
であるデジタルカメラ201が受信する。
804: The digital camera 201 which is a communication partner receives the transmitted data.

【0093】805:デジタルカメラ201は、前記受
信したデータのIPv6パケットをデジタルカメラ200か
ら送信されてきた前記共通鍵A1を用いて、復号化す
る。
805: The digital camera 201 decrypts the IPv6 packet of the received data by using the common key A1 transmitted from the digital camera 200.

【0094】806:前記復号化したデータをアプリケ
ーションに受け渡す。
806: Pass the decrypted data to the application.

【0095】なお、デジタルカメラ201がデジタルカ
メラ200にデータを送信する場合は、デジタルカメラ
201が同一セグメント内にあるホームゲートウェイ装
置211から取得した前記共通鍵A2を用いて、暗号化
して送信し、それを受け取ったデジタルカメラ200
は、デジタルカメラ201から送信されてきた前記共通
鍵A2を用いて復号化する。
When the digital camera 201 transmits data to the digital camera 200, the digital camera 201 uses the common key A2 obtained from the home gateway device 211 in the same segment to encrypt and transmit the data. Digital camera 200 that received it
Decrypts using the common key A2 transmitted from the digital camera 201.

【0096】上記の繰り返しにより、データの暗号化さ
れたデータの送受信が可能になる。
By repeating the above, it becomes possible to send and receive the encrypted data.

【0097】ここで、803、804で送受信される前
記暗号化されたIPv6パケットの概念図を図9に示す。
Here, FIG. 9 shows a conceptual diagram of the encrypted IPv6 packet transmitted / received at 803 and 804.

【0098】以上のように、デジタルカメラ200(第
1の通信装置)とデジタルカメラ201(第2の通信装
置)が、外部ネットワーク100を介して行う本実施の
形態の通信方法では、デジタルカメラ200と同じロー
カルリンク220に接続されたホームゲートウェイ装置
210(第1の鍵提供装置)が、ローカルリンク220
を介してデジタルカメラ200に秘密鍵B1を、外部ネ
ットワーク100を介してデジタルカメラ201に公開
鍵C1を提供する。また、デジタルカメラ201と同じ
ローカルリンク221に接続されたホームゲートウェイ
装置211(第2の鍵提供装置)が、ローカルリンク2
21を介してデジタルカメラ201に共通鍵A2を提供
する。この秘密鍵B1、公開鍵C1、共通鍵A2の提供
は、図5の提供手段511により行う。
As described above, in the communication method of the present embodiment performed by the digital camera 200 (first communication device) and the digital camera 201 (second communication device) via the external network 100, the digital camera 200 is used. The home gateway device 210 (first key providing device) connected to the same local link 220 as the local link 220
The private key B1 is provided to the digital camera 200 via the, and the public key C1 is provided to the digital camera 201 via the external network 100. In addition, the home gateway device 211 (second key providing device) connected to the same local link 221 as the digital camera 201 is connected to the local link 2
The common key A2 is provided to the digital camera 201 via 21. The provision of the secret key B1, public key C1, and common key A2 is performed by the provision means 511 shown in FIG.

【0099】なお、ホームゲートウェイ装置210(ル
ーター)は、デジタルカメラ200がアドレス(サイト
ローカルアドレスあるいはグローバルアドレス)を決め
るために必要な情報(プレフィックス)と、秘密鍵B1
と共通鍵A1を、デジタルカメラ200に提供する。ま
た、ホームゲートウェイ装置210(ルーター)は、公
開鍵C1を、外部ネットワーク100に公開する。ホー
ムゲートウェイ装置211(ルーター)は、デジタルカ
メラ201に共通鍵A2と秘密鍵B2を提供し、公開鍵
C2を外部ネットワーク100に公開する。
The home gateway device 210 (router) has a secret key B1 and information (prefix) necessary for the digital camera 200 to determine an address (site local address or global address).
And the common key A1 are provided to the digital camera 200. Further, the home gateway device 210 (router) publishes the public key C1 to the external network 100. The home gateway device 211 (router) provides the common key A2 and the secret key B2 to the digital camera 201, and publishes the public key C2 to the external network 100.

【0100】なお、デジタルカメラ200に共通鍵A
1、秘密鍵B1(及び、アドレスを決めるために必要な
情報)を提供する装置は、ローカルリンク220内に存
在する装置であれば、ゲートウェイ装置(ルーター)で
なくてもよい。共通鍵A1と秘密鍵B1の一方は、ホー
ムゲートウェイ装置210から、他方は、ローカルリン
ク220内の他の装置から、デジタルカメラ200に提
供するようにしてもよい。この形態では、2つの装置が
共同して、デジタルカメラ200に、共通鍵A1、秘密
鍵B1を提供する装置として、動作する。公開鍵は、ホ
ームゲートウェイ装置210から外部ネットワーク10
0に公開されるようにすれば、ホームゲートウェイ装置
210以外の装置で、秘密鍵とともに、生成してもよ
い。
The common key A for the digital camera 200
1. The device that provides the private key B1 (and the information necessary for determining the address) does not have to be the gateway device (router) as long as it is a device existing in the local link 220. One of the common key A1 and the secret key B1 may be provided to the digital camera 200 from the home gateway device 210, and the other may be provided to the digital camera 200 from another device in the local link 220. In this form, the two devices work together as a device that provides the common key A1 and the secret key B1 to the digital camera 200. The public key is sent from the home gateway device 210 to the external network 10
If it is made public to 0, it may be generated together with the secret key in a device other than the home gateway device 210.

【0101】そして、デジタルカメラ201が、公開鍵
C1を用いて暗号化された共通鍵A2をデジタルカメラ
200に送信し、デジタルカメラ200が、秘密鍵B1
を用いて共通鍵A2を復号化し、共通鍵A2を用いてデ
ジタルカメラ201と暗号化通信を行う。すなわち、デ
ジタルカメラ200は、デジタルカメラ201が共通鍵
A2を用いて暗号化して送信したデータを受信し、共通
鍵A2を用いて復号化する。また、デジタルカメラ20
0が、共通鍵A2を用いてデータを暗号化して送信し、
デジタルカメラ201が共通鍵A2を用いて、受信デー
タを復号化してもよい。なお、この符号化、復号化は、
図5の暗号化・復号化手段502により行う。
Then, the digital camera 201 transmits the common key A2 encrypted with the public key C1 to the digital camera 200, and the digital camera 200 sends the secret key B1.
To decrypt the common key A2, and to use the common key A2 to perform encrypted communication with the digital camera 201. That is, the digital camera 200 receives the data encrypted and transmitted by the digital camera 201 using the common key A2, and decrypts the data using the common key A2. In addition, the digital camera 20
0 encrypts the data using the common key A2 and sends it,
The digital camera 201 may use the common key A2 to decrypt the received data. In addition, this encoding and decoding is
This is performed by the encryption / decryption means 502 in FIG.

【0102】このようにデジタルカメラ200、201
等のネットワークアプライアンスは、アドレスを決める
ための情報と同様に、共通鍵、秘密鍵の提供を受け、ま
た、公開鍵は、接続されたネットワークのルーターが外
部に公開するので、共通鍵、秘密鍵、公開鍵を生成、公
開する機能を持たなくても、安全な通信を行うことが可
能となる。
As described above, the digital cameras 200 and 201
Network appliances such as receive the common key and secret key as well as the information for determining the address, and the public key is disclosed to the outside by the router of the connected network. It is possible to perform secure communication without having a function of generating and disclosing the public key.

【0103】[0103]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
コンピュータやデジタルカメラなどの機器やアプリケー
ションに依存せずに、つまり汎用性を保ちつつ暗号化し
て、「盗聴」「データの改ざん」「第三者によるなりすま
し」という危害からユーザを守り、安全性を確保したシ
ステムをユーザに提供することを可能とし、さらにそれ
らの設定等の煩雑さからユーザを解放することを可能と
することが可能となった。
As described above, according to the present invention,
Independent of devices such as computers and digital cameras and applications, that is, encryption is performed while maintaining versatility, protecting users from the dangers of "eavesdropping", "tampering with data", "spoofing by a third party", and ensuring safety. It has become possible to provide the secured system to the user, and also to release the user from the complexity of such settings.

【0104】IPv6のステートレス自動アドレス設定によ
るリンクローカルアドレスを用いてネットワークコネク
ションを確立するという特性を生かし、さらにIPv6で標
準機能とされているIPSec(IETF (Internet Engineeri
ng Task Force)において標準化されているプロトコ
ル)を用いて、実現することが可能である。
Taking advantage of the characteristic of establishing a network connection by using a link local address by stateless automatic address setting of IPv6, further, IPSec (IETF (Internet Engineeri
ng Task Force) standardized protocol).

【0105】また、通信データを暗号化するための鍵を
外部の悪意ある攻撃から守りさらにセキュリティの高い
システムを提供することも可能となった。
It is also possible to protect the key for encrypting communication data from an external malicious attack and provide a system with higher security.

【0106】これにより、セキュリティを確保するため
に各場面場面で使用するアプリケーションにそれぞれ設
定作業をするといった作業からユーザが開放され、さら
に、ネットワークに接続可能なすべての機器にコンピュ
ータと同様なセキュリティ機能を提供することが可能と
なり、インターネットなどで行われている電子メールや
ウェブ閲覧、デジタル画像の送受信、さらには商取り引
きや買い物などが安心して使用出来、ユーザに対して非
常に有益となること結果をもたらしている。
As a result, the user is freed from the work of setting each application used in each scene in order to ensure security, and all devices connectable to the network have the same security function as a computer. It is possible to provide users with the ability to use e-mail, web browsing, sending and receiving of digital images, business transactions and shopping that are carried out on the Internet, etc., which is very useful for users. Is brought.

【0107】また、第1のローカルリンクに接続された
第1の鍵提供装置が、外部ネットワークを介して第2の
通信装置に公開鍵を提供し、第2の通信装置が、この公
開鍵を用いて暗号化された共通鍵を第1の通信装置に送
信するので、第1の通信装置と第2の通信装置が、共通
鍵を安全に共有することが、機器に依存せずに可能とな
った。
Further, the first key providing device connected to the first local link provides the public key to the second communication device via the external network, and the second communication device provides this public key. Since the encrypted common key is transmitted to the first communication device, the first communication device and the second communication device can safely share the common key without depending on the device. became.

【0108】更に、ローカルリンク内の鍵提供装置から
共通鍵を取得するとともに、通信相手側から公開鍵を取
得し、公開鍵を用いて共通鍵を暗号化して通信相手に送
信することにより、通信相手と、共通鍵を安全に共有す
ることが、機器に依存せずに可能となった。
Further, the common key is acquired from the key providing device in the local link, the public key is acquired from the communication partner side, the common key is encrypted using the public key and transmitted to the communication partner. It is now possible to securely share a common key with the other party, without depending on the device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明が使用されるシステム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram in which the present invention is used.

【図2】本発明が使用されるシステム構成図である。FIG. 2 is a system configuration diagram in which the present invention is used.

【図3】本発明が使用されるデジタルカメラのブロック
図である。
FIG. 3 is a block diagram of a digital camera in which the present invention is used.

【図4】本発明が使用されるホームゲートウェイ装置ブ
ロック図である。
FIG. 4 is a block diagram of a home gateway device in which the present invention is used.

【図5】本発明が使用されるシステムのモジュール構成
図である。
FIG. 5 is a module block diagram of a system in which the present invention is used.

【図6】本発明が使用されるシステムの処理のフロー図
である。
FIG. 6 is a process flow diagram of a system in which the present invention is used.

【図7】本発明が使用されるシステムの鍵のフローを表
す概念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram showing a key flow of a system in which the present invention is used.

【図8】本発明が使用されるシステムの暗号化通信の処
理のフロー図である。
FIG. 8 is a flowchart of a process of encrypted communication in the system in which the present invention is used.

【図9】本発明が使用されるIPv6パケットの概念図であ
る。
FIG. 9 is a conceptual diagram of an IPv6 packet in which the present invention is used.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

110〜11N ネットワークアプライアンス 120〜12N 鍵交換装置 200、201 ネットワークアプライアンス 210、211 ホームゲートウェイ 400 システムバス 404〜40N NETIF 110-11N Network Appliance 120-12N key exchange device 200,201 Network Appliance 210, 211 Home gateway 400 system bus 404-40N NETIF

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の通信装置と第2の通信装置が、外
部ネットワークを介して行う通信方法において、 前記第1の通信装置と同じ第1のローカルリンクに接続
された第1の鍵提供装置が、前記第1のローカルリンク
を介して前記第1の通信装置に秘密鍵を、前記外部ネッ
トワークを介して前記第2の通信装置に公開鍵を提供
し、 前記第2の通信装置と同じ第2のローカルリンクに接続
された第2の鍵提供装置が、前記第2のローカルリンク
を介して前記第2の通信装置に共通鍵を提供し、 前記第2の通信装置が、前記公開鍵を用いて暗号化され
た前記共通鍵を前記第1の通信装置に送信し、 前記第1の通信装置が、前記秘密鍵を用いて前記共通鍵
を復号化し、前記共通鍵を用いて第2の通信装置と暗号
化通信を行うことを特徴とする通信方法。
1. A communication method performed by a first communication device and a second communication device via an external network, comprising providing a first key connected to the same first local link as the first communication device. The device provides a secret key to the first communication device via the first local link and a public key to the second communication device via the external network, the same as the second communication device A second key providing device connected to a second local link provides a common key to the second communication device via the second local link, and the second communication device provides the public key. Is transmitted to the first communication device, the first communication device decrypts the common key using the secret key, and the second common key is transmitted using the common key. Communication characterized by performing encrypted communication with other communication devices Law.
【請求項2】 ネットワークアプライアンスと、鍵交換
装置から構成される通信システムであって、 前記ネットワークアプライアンスは、鍵取得手段と、暗
号化・復号化手段を有し、 前記鍵交換装置は、リンクローカルアドレスで接続して
きた前記ネットワークアプライアンスに、暗号化通信を
行うための第1の共通鍵と、第2の共通鍵の復号化を行
うための秘密鍵を受け渡す通信システム。
2. A communication system comprising a network appliance and a key exchange apparatus, wherein the network appliance has a key acquisition means and an encryption / decryption means, and the key exchange apparatus is a link local. A communication system for delivering a first common key for performing encrypted communication and a secret key for decrypting a second common key to the network appliance connected by an address.
【請求項3】 前記鍵取得手段は、暗号化のための前記
第1の共通鍵と、第2の共通鍵の復号化をおこなうため
の前記秘密鍵を前記鍵交換装置から取得する機能と、前
記第1の共通鍵を暗号化するための公開鍵の格納場所情
報を第2の鍵交換装置から取得する機能を有することを
特徴とする請求項2記載の通信システム。
3. The key obtaining means obtains the first common key for encryption and the secret key for decrypting the second common key from the key exchange device, The communication system according to claim 2, further comprising a function of acquiring storage location information of a public key for encrypting the first common key from a second key exchange device.
【請求項4】 前記鍵取得手段は、前記公開鍵の格納場
所情報をもとに前記公開鍵を取得する機能を有すること
を特徴とする請求項3記載の通信システム。
4. The communication system according to claim 3, wherein the key acquisition unit has a function of acquiring the public key based on the storage location information of the public key.
【請求項5】 前記暗号化・復号化手段は、前記鍵取得
手段から前記第1の共通鍵、前記公開鍵、前記秘密鍵を
取得し、前記第1の共通鍵を用いてパケットを暗号化す
る機能と、前記公開鍵を用いて前記第1の共通鍵を暗号
化する機能と、前記秘密鍵を用いて、暗号化された前記
第2の共通鍵を復号化する機能を有することを特徴とす
る請求項4記載の通信システム。
5. The encryption / decryption means acquires the first common key, the public key, and the secret key from the key acquisition means, and encrypts a packet using the first common key. And a function of encrypting the first common key using the public key, and a function of decrypting the encrypted second common key using the secret key. The communication system according to claim 4.
【請求項6】 前記鍵交換装置は、鍵提供手段と鍵生成
手段を有することを特徴とする請求項2記載の通信シス
テム。
6. The communication system according to claim 2, wherein the key exchange device includes a key providing unit and a key generating unit.
【請求項7】 前記鍵生成手段は、前記第1の共通鍵
と、前記第2の共通鍵を暗号化するための第2の公開
鍵、前記秘密鍵を生成する機能を有することを特徴とす
る請求項6記載の通信システム。
7. The key generation means has a function of generating the first common key, a second public key for encrypting the second common key, and the secret key. The communication system according to claim 6.
【請求項8】 前記鍵提供手段は、ネットワークで接続
された前記ネットワークアプライアンスに対して、前記
ネットワークアプライアンスのアドレスに応じて、前記
第1の共通鍵、前記第2の公開鍵、前記秘密鍵を受け渡
す機能を有することを特徴とする請求項7記載の通信シ
ステム。
8. The key providing means supplies the first common key, the second public key, and the secret key to the network appliance connected by a network in accordance with an address of the network appliance. The communication system according to claim 7, which has a function of delivering.
【請求項9】 ローカルリンク内の鍵提供装置から共通
鍵を取得するとともに、通信相手側から公開鍵を取得す
る取得手段と、公開鍵を用いて共通鍵を暗号化して通信
相手に送信するとともに、共通鍵を用いて通信相手と暗
号化通信を行う暗号化通信手段を有することを特徴とす
る通信装置。
9. An acquisition unit for acquiring a common key from a key providing device in a local link and acquiring a public key from a communication partner, and encrypting the common key using the public key and transmitting the encrypted common key to the communication partner. , A communication device comprising an encrypted communication means for performing encrypted communication with a communication partner using a common key.
【請求項10】 ローカルリンク内の鍵提供装置から共
通鍵を取得するとともに、通信相手側から公開鍵を取得
し、公開鍵を用いて共通鍵を暗号化して通信相手に送信
するとともに、共通鍵を用いて通信相手と暗号化通信を
行うことを特徴とする通信プログラム。
10. A common key is obtained from a key providing device in a local link, a public key is obtained from a communication partner, the common key is encrypted using the public key, and the common key is transmitted to the communication partner. A communication program characterized by performing encrypted communication with a communication partner by using.
JP2002146143A 2002-05-21 2002-05-21 Communication method, system, apparatus, and program Withdrawn JP2003338811A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002146143A JP2003338811A (en) 2002-05-21 2002-05-21 Communication method, system, apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002146143A JP2003338811A (en) 2002-05-21 2002-05-21 Communication method, system, apparatus, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003338811A true JP2003338811A (en) 2003-11-28

Family

ID=29705219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002146143A Withdrawn JP2003338811A (en) 2002-05-21 2002-05-21 Communication method, system, apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003338811A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007028286A (en) * 2005-07-19 2007-02-01 Ricoh Co Ltd Network device
JP2007097110A (en) * 2005-09-02 2007-04-12 Megachips System Solutions Inc Network camera-based image delivery method
US7930541B2 (en) 2006-12-27 2011-04-19 Murata Machinery, Ltd. E-mail communication apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007028286A (en) * 2005-07-19 2007-02-01 Ricoh Co Ltd Network device
JP4616718B2 (en) * 2005-07-19 2011-01-19 株式会社リコー Network equipment
JP2007097110A (en) * 2005-09-02 2007-04-12 Megachips System Solutions Inc Network camera-based image delivery method
US7930541B2 (en) 2006-12-27 2011-04-19 Murata Machinery, Ltd. E-mail communication apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7631181B2 (en) Communication apparatus and method, and program for applying security policy
US5588060A (en) Method and apparatus for a key-management scheme for internet protocols
JP4246705B2 (en) Home terminal device and communication system
USRE39360E1 (en) System for signatureless transmission and reception of data packets between computer networks
EP1326404B1 (en) Apparatus, method and system for converting internet protocol adresses
US5416842A (en) Method and apparatus for key-management scheme for use with internet protocols at site firewalls
JP3136140B2 (en) Internet-connected SOHO gateway device
US7082200B2 (en) Establishing secure peer networking in trust webs on open networks using shared secret device key
JP4407452B2 (en) Server, VPN client, VPN system, and software
US7725933B2 (en) Automatic hardware-enabled virtual private network system
EP0693836A1 (en) Method and apparatus for a key-management scheme for internet protocols.
CN104660602A (en) Quantum key transmission control method and system
JP2005218088A (en) METHOD AND DEVICE FOR PROCESSING AUTHENTICATION WITH IPv6 NETWORK
JPH06318939A (en) Cipher communication system
JP2006101037A (en) Communication device, communication system, and communication method
JP3789098B2 (en) Network system, network access device, network server, and network access control method
WO2014205703A1 (en) Method and device for detecting shared access, and terminal device
JP2003338811A (en) Communication method, system, apparatus, and program
JP2006109152A (en) Connection requesting device, response device, connection management device and communication system for performing communication on network
JPH07170280A (en) Local area network
JP4027347B2 (en) Information processing apparatus, data communication method, program, and recording medium
JP4003634B2 (en) Information processing device
JP2009015616A (en) Server device, communication system, and communication terminal
JP4707325B2 (en) Information processing device
JP2009260847A (en) Vpn connection method, and communication device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802