[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003307136A - クローズド冷却式ガスタービン及びガスタービンの高温部冷却方法 - Google Patents

クローズド冷却式ガスタービン及びガスタービンの高温部冷却方法

Info

Publication number
JP2003307136A
JP2003307136A JP2002112792A JP2002112792A JP2003307136A JP 2003307136 A JP2003307136 A JP 2003307136A JP 2002112792 A JP2002112792 A JP 2002112792A JP 2002112792 A JP2002112792 A JP 2002112792A JP 2003307136 A JP2003307136 A JP 2003307136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
gas turbine
high temperature
passage
combustor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002112792A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Marushima
信也 圓島
Shinichi Higuchi
眞一 樋口
Nobuaki Kitsuka
宣明 木塚
Kazunori Yamanaka
和典 山中
Takeshi Takano
剛 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002112792A priority Critical patent/JP2003307136A/ja
Publication of JP2003307136A publication Critical patent/JP2003307136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ガスタービンの熱効率を低下させることなく、
燃焼状態の不均一や燃焼器車室の不均一変形を抑制す
る。 【解決手段】圧縮した作動流体と燃料を燃焼する燃焼器
と、ガスタービンの高温部を冷却する冷却系統とを備え
たクローズド冷却式ガスタービンであって、該高温部を
冷却した作動流体の一部を該燃焼器に回収し、且つ、該
高温部を冷却した作動流体の一部を該冷却系統の上流側
に回収するよう構成する。 【効果】信頼性の高いクローズド冷却式ガスタービンを
提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クローズド冷却式
ガスタービン及びガスタービンの高温部冷却方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】圧縮機出口空気を抽気して冷却器にて冷
却し、冷却後の空気を圧縮機で昇圧しガスタービン高温
部を冷却、冷却後の空気を燃焼用空気として燃焼器に回
収するクローズド冷却式ガスタービンについて、特開平
10−196316号公報及び特開2001−1406
59号公報等に記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】燃焼温度の上昇と共に
高熱効率化が進む一方で、ガスタービン高温部、特に燃
焼ガスの上流に位置する第1段静翼の冷却を強化してメ
タル温度を許容値以下に維持することが必要となってき
ている。冷却強化の方法として効果的なのが冷媒流量を
増加させることである。ただし冷媒流量を増加すると冷
却後の冷媒の温度上昇量も小さくなり燃焼器に回収する
ことによる熱効率向上度合いも小さくなる。プリクーラ
ーを用いて予め冷媒の温度を低下させた場合、高温部冷
却後に回収される冷媒の温度が燃焼器車室の温度より低
くなる場合もある。この低い温度の冷媒を燃焼器に回収
すると燃焼温度を下げることになるのでガスタービンの
熱効率を下げることになる。
【0004】さらに、燃焼器車室の温度より低温で回収
された冷媒が、燃焼器車室内の作動流体温度を不均一に
して燃焼状態を不安定にしたり、燃焼器車室メタル温度
が不均一となり不均一な燃焼器車室の変形を生じロータ
とケーシングが接触する恐れもある。
【0005】また、ガスタービン高温部として動翼を冷
却する場合、動翼を冷却するためにはロータ内部に冷媒
を供給する通路と冷却後の温度上昇した冷媒をロータか
ら取り出すための通路を備える必要がある。ロータ内に
は冷媒供給通路低温場と冷媒回収通路高温場ができて、
ロータ温度分布による熱応力が生じたり、周方向の温度
不均一が生じるとロータの不均一変形によりロータ軸振
動を生じる恐れがある。これら熱応力や振動等を抑制す
るには、回収冷媒の温度上昇量を少なくすることが望ま
しい。しかしながら、動翼から回収される冷媒の温度を
低下させた状態で燃焼器車室に冷媒回収すると燃焼温度
を下げることになるのでガスタービンの熱効率を下げる
ことになる。また、燃焼器車室の温度不均一という課題
もある。
【0006】本発明の目的は、ガスタービンの熱効率を
低下させることなく、燃焼状態の不均一や燃焼器車室の
不均一変形を抑制する信頼性の高いクローズド冷却式ガ
スタービン及びガスタービンの高温部冷却方法を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、圧縮した作動
流体と燃料を燃焼する燃焼器と、ガスタービンの高温部
を冷却する冷却系統とを備えたクローズド冷却式ガスタ
ービンであって、該高温部を冷却した作動流体の一部を
該燃焼器に回収し、且つ、該高温部を冷却した作動流体
の一部を該冷却系統の上流側に回収するよう構成したこ
とを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】作動流体として、空気,蒸気,空
気と蒸気の混合体,窒素等多様に考えられるが、本実施
例では作動流体を空気として説明する。
【0009】(実施例1)本発明の実施の形態を図1に
より説明する。図1は、本発明の実施の形態であるクロ
ーズド冷却式ガスタービンの系統図を示す。このガスタ
ービンは、主に、作動流体を圧縮する圧縮機1と、圧縮
した作動流体と燃料を燃焼する燃焼器2と、燃焼した高
温高圧作動流体を膨張させ動力を生成するタービン3と
を備えている。次にガスタービンの駆動系統について説
明する。
【0010】圧縮機1では、大気空気4は、圧縮され、
圧縮機出口5に至る。ここで、圧縮機出口5から燃焼器
2までの通路は燃焼器車室6である。圧縮された作動流
体である高温高圧空気は、燃焼器車室6を通り、燃焼器
2に供給される。
【0011】燃焼器2では、燃焼器車室6から供給され
る高温高圧空気と別系統から供給される燃料7によっ
て、燃焼ガス8を生成する。そして、この燃焼ガス8を
タービン3に供給する。
【0012】タービン3では、供給された燃焼ガス8に
より動力を発生して、圧縮機1と発電機9を駆動する。
タービン3で動力を生成した燃焼ガス8は、排ガス10
としてガスタービンから放出される。
【0013】次に、冷却系統について説明する。ここ
で、燃焼器車室6から冷却を必要とする高温部11に至
る流体通路を第1の通路12と称し、高温部11出口か
ら燃焼器車室6に至る流体通路を第2の通路13と称
し、高温部11出口から第1の通路に至る流体通路を第
3の通路14と称する。
【0014】本実施例では、第1の通路12で、ガスタ
ービンの高温部11を冷却するための冷媒として、燃焼
器車室6の空気を抽気して用いている。この抽気された
空気をプリクーラー15に供給し、冷却空気の温度を下
げている。プリクーラー15で冷却された空気は、圧縮
機1とは別置きのブースト圧縮機16で昇圧される。そ
して、この昇圧された空気をガスタービンの高温部11
に供給して、高温部11を冷却することができる。
【0015】ガスタービンの高温部11を冷却した空気
は、第2の通路及び第3の通路の2つの系統で回収され
る。一つ目の回収系統では、冷却後の空気は第2の通路
13を通って燃焼器車室6に供給され、燃焼用空気とし
て用いることができる。
【0016】また、一方、二つ目の回収系統では、冷却
後の空気は第3の通路14を通って第1の通路12に供
給される。
【0017】このように、高温部11冷却後の空気を回
収する系統を2つ設け、一方を燃焼器車室6に連結し、
他方を冷却系統の圧縮機1出側に連結しているので、冷
却後の空気温度に基づき適切な箇所に回収する構成を得
ることが可能となる。
【0018】冷却対象の高温部を、冷却を強化したい部
位とそうでない部位とに分けて、冷却を強化したい部位
からの冷却空気の回収を冷却系統の圧縮機1出側に連結
することが望ましい。そして、冷却を強化するにたらな
い部位からの冷却空気の回収を燃焼器車室6に連結する
ことが望ましい。
【0019】冷却対象の高温部を、2つの部位に分け
て、夫々の部位から回収される冷却空気の温度に基づ
き、燃焼器車室6で適切な温度の冷却空気を回収を燃焼
器車室6側に回収し、燃焼器車室6に供給すると温度低
下をまねくような冷却空気を冷却系統の圧縮機1出側に
連結することが望ましい。
【0020】ガスタービン燃焼温度の上昇と共に、高温
部11でもタービン上流側の高温部11aの冷却強化が
必要となってきている。ガスタービン燃焼温度が150
0℃に達するとクローズド冷却式ガスタービンの最適圧
力比は25程度に達するため、圧縮機出口空気温度も5
00℃程度に達する。
【0021】ガスタービン高温部を効果的に冷却するた
めにプリクーラー15にて減温し、高温部の冷却による
圧力損失をまかなうためにブースト圧縮機16にて予め
昇圧する。上流側の高温部11aは最大で1500℃の
高温ガスにさらされるために多量の冷却空気量が必要と
なる。大量の空気を用いると、高温部11a出口の冷却
空気温度上昇量も少なくなり、圧縮機出口空気温度50
0℃よりも低くなる可能性がある。仮に高温部11a出
口空気を燃焼器車室6に回収すると、燃焼温度を下げる
ことになるのでガスタービンの熱効率を下げることにな
る。燃焼温度を下げないように燃料7を増加しても同様
に熱効率を下げてしまう。
【0022】従って、本実施例では、高温部11aを冷
却した空気を第3の通路14を通して第1の通路12に
回収している。このように、タービン上流側の高温部1
1aの冷却後の空気を燃焼器車室6に回収せずに、冷却
系統の上流側である圧縮機1出側に連結しているので、
高温部11aの冷却能力を高めても、燃焼器車室6の燃
焼温度を下げずに熱効率を悪くしない。
【0023】また、このように第3の通路をプリクーラ
ー15の上流に連通することが望ましい。このことによ
り、プリクーラー15入口での空気温度を合流前の50
0℃から下げることができる。プリクーラー15入口で
の空気温度が低下した分だけプリクーラ−15での放熱
量を低下することができ熱効率が上昇することになる。
【0024】一方、下流側の高温部11bを冷却した空
気は高温部11aを冷却した空気よりも高温にすること
ができるので燃焼器車室6に回収し、燃焼空気として用
いる。高温部11bを冷却することにより得た熱量を燃
焼器2に回収するので燃料7の消費を抑制し効率向上に
つながる。
【0025】圧縮した作動流体と燃料を燃焼する燃焼器
2と、ガスタービンの高温部11を冷却する冷却系統と
を備えたクローズド冷却式ガスタービンであって、高温
部11を冷却した作動流体の一部を燃焼器2に回収し、
且つ、高温部11を冷却した作動流体の一部を冷却系統
の上流側に回収するよう構成したことで、冷却後の空気
温度に基づき適切な箇所に回収する構成を得ることが可
能となる。
【0026】(実施例2)本発明の一実施例を図2によ
り説明する。図1の実施例との違いは第1の通路12上
に流れに沿ってブースト圧縮機16,プリクーラー15
と逆の順番に設置されているところである。
【0027】上流側の高温部11aを冷却した空気は第
3の通路14を通って、第1の通路12上でブースト圧
縮機16の上流に回収している。
【0028】燃焼温度が1500℃程度になると、図1
の実施例で説明したように、圧縮機出口温度よりも高温
部11aから回収される空気温度は低くなり、ブースト
圧縮機16入口空気温度を下げることができる。
【0029】よって、ブースト圧縮機16の動力を低減
することができ熱効率向上につながる。また、ブースト
圧縮機16出口温度も下がるのでプリクーラー15での
放熱量も少なくなるので同様に熱効率が向上する。
【0030】(実施例3)本発明の一実施例を図3によ
り説明する。第1段ホイール20,第2段ホイール2
1,第3段ホイール22,第4段ホイール23と、それ
らの外周部に位置する第1段動翼24,第2段動翼2
5,第3段動翼26,第4段動翼27、さらにホイール
側面に位置するスペーサ28,29,30から構成さ
れ、圧縮機側と連結するディスタントピース31,第4
段ホイール23の側面に位置するスタブシャフト32に
よってタービンロータは構成されている。
【0031】そして、ディスタントピース31と第1段
ホイール20から第4段ホイール23とそれらの間に位
置するスペーサ28,29,30とスタブシャフト32
はホイールおよびスペーサの接合面に設けられたスタッ
キングボルト33によって強固に連結されている。
【0032】燃焼器2は、燃焼器ケーシング40に固定
され、第1段静翼41,第2段静翼42,第3段静翼4
3,第4段静翼44はタービンケーシング45に取り付
けられている。燃焼器車室6は、燃焼器ケーシング40
とタービンケーシング45とインナーケーシング46で
形成され、燃焼器車室6の空気は燃焼器2で燃料7によ
り燃焼ガスとなり、第1段静翼41から第4段動翼27
の方向へ流れている。
【0033】ガスタービンの冷却空気は、燃焼器車室6
から抽気して第1の通路12上のプリクーラー15で減
温し、ブースト圧縮機16で昇圧して高温部である静
翼,動翼の冷却に用いる。
【0034】静翼のうち、第1段静翼41は冷却後の空
気を第3の通路14を通って第1の通路12でプリクー
ラー15の上流に供給している。第2段静翼42は冷却
後の空気を更に第3段静翼43に供給し、冷却後の空気
を第2の通路13aを通って燃焼器車室6に回収する。
【0035】動翼については、ブースト圧縮機16を出
た空気をスタブシャフト32の中心孔を通してロータ内
部通路を通って第1段動翼24,第2段動翼25に冷却
空気が供給される。第2段動翼25冷却後の空気で更に
第3段動翼26を冷却する。第1段動翼24と第3段動
翼26を冷却した空気はロータ内の第2の通路13aを
通って燃焼器車室6に回収される。
【0036】第1段静翼41は、燃焼器2の直後位置す
るので最も高温にさらされる。燃焼温度が1500℃程
度に達すると第1段静翼41を許容温度内に抑えるため
には多量の冷却空気が必要で、第1段静翼41出口の空
気温度は燃焼器車室6内の空気温度より低くなる。仮
に、第1段静翼41冷却後の空気を燃焼器車室6に回収
すると、燃焼温度を下げることになるのでガスタービン
の熱効率を下げることになる。燃焼温度を下げないよう
に燃料7を増加しても同様に熱効率を下げてしまう。ま
たさらに、燃焼器車室6の温度より低温で回収された冷
却空気が、燃焼器車室6内の空気温度を不均一にして燃
焼状態を不安定にしたり、燃焼器ケーシング40,ター
ビンケーシング45,インナーケーシング46のメタル
温度が不均一となり不均一なケーシングの変形を生じロ
ータとケーシングが接触する恐れもある。
【0037】よって、本実施例では、第1段静翼41を
冷却した空気を第3の通路14を通して第1の通路12
に回収している。また、第3の通路をプリクーラー15
の上流に連通することによりプリクーラー15入口での
空気温度を500℃から下げることができるので、プリ
クーラー15での温度低下量を少なくし放熱量を低下す
ることができ熱効率が上昇することになる。さらに、温
度不均一によるケーシングの不均一な変形を抑制するこ
とができる。
【0038】(実施例4)本発明の一実施例を図4によ
り説明する。図3の実施例との違いは第1段動翼24冷
却後の空気は第2の通路13cを通して燃焼器車室6に
回収していることと、動翼冷却後の空気を第3の通路1
4を通して第1の通路12でプリクーラー15の入口に
回収している点である。
【0039】動翼を冷却するために、ロータ内部に空気
を供給する通路50と冷却後の温度上昇した空気をロー
タから取り出すための通路51を備えている。そのた
め、ロータ内には冷媒供給通路低温場と冷媒回収通路高
温場ができて、ロータ温度分布による熱応力が生じた
り、周方向の温度不均一が生じるとロータの不均一変形
によりロータ軸振動を生じる恐れがある。これら熱応力
や振動等を抑制するには、回収空気の温度上昇量を少な
くすることが望ましい。
【0040】しかしながら、動翼から回収される空気の
温度を低下させた状態で燃焼器車室6に空気回収すると
燃焼温度を下げることになるのでガスタービンの熱効率
を下げることになる。またさらに、燃焼器車室6の温度
より低温で回収された空気が、燃焼器車室内の作動流体
温度を不均一にして燃焼状態を不安定にしたり、燃焼器
車室メタル温度が不均一となり不均一な燃焼器車室の変
形を生じロータとケーシングが接触する恐れもある。よ
って、本図に示すごとく動翼冷却後の空気を第3の通路
14を通して第1の通路12でプリクーラー15の入口
に回収している。
【0041】第3の通路をプリクーラー15の上流に連
通することによりプリクーラー15入口での空気温度を
500℃から下げることができるので、プリクーラー1
5での温度低下量を少なくし放熱量を低下することがで
き熱効率が上昇することになる。さらに、温度不均一に
よるケーシングの不均一な変形を抑制することができ
る。
【0042】(実施例5)本発明の一実施例を図5によ
り説明する。図3の実施例との違いは第1段静翼41冷
却として、別の蒸気発生源101からの蒸気を供給し、
第1段静翼41を冷却後の蒸気をガスタービンから取り
出し、ガスタービンとは別の設備102に供給している
点である。第1段静翼41は燃焼器の直後流に位置する
ので、静翼,動翼の中で最も高温にさらされる。第1段
静翼41を燃焼器車室6からの空気で冷却すると多量の
空気が必要で、その分回収される空気の温度上昇量も小
さくなる。回収される空気の温度が燃焼器車室6の空気
温度よりも低くなると効率低下を招く。
【0043】本実施例では、第1段静翼41回収通路を
燃焼器車室6に連通していないので、燃焼器車室6の空
気温度を下げることがないので効率低下が抑制される。
また、燃焼器車室6の温度より低温で回収された空気
が、燃焼器車室内の空気温度を不均一にして燃焼状態を
不安定にしたり、燃焼器車室メタル温度が不均一となり
不均一な燃焼器車室の変形を生じロータとケーシングが
接触する恐れも少なくなる。
【0044】冷却が必要な全ての静翼,動翼を蒸気で冷
却すると、トータル流量が増加するため蒸気源を確保す
るための設備が大きくなりコスト高となる。また、蒸気
で動翼を冷却する場合は、動翼が植え込まれているロー
タ内を蒸気が通過するために起動時のロータ温度が上昇
していないときに結露する可能性がある。結露するとロ
ータのアンバランスが生じ、過大な軸振動を引き起こす
可能性がある。このように、コストや信頼性を考慮する
と、空気で冷却することが望ましい。だたし、最も高温
にさらされ熱負荷の高い第1段静翼については、空気で
冷却すると消費量が多くなり、冷却後の温度の低い空気
を燃焼器車室に回収するよりは、本実施例に示すように
冷却性能に優れた蒸気を用いることが得策である。
【0045】第1段静翼のみであれば、蒸気設備の増加
によるコスト高も最小限に抑えることができるし、起動
時の結露についても静止対であるので振動も問題も生じ
ない。さらに第1段静翼41の冷媒として水を用いて
も、同様の効果が得られる。
【0046】以上のような実施例では、冷却後の空気を
第1の通路上でブースト圧縮機の上流に回収している。
燃焼温度が1500℃程度になると、圧縮機出口温度よ
りも高温部から回収される空気温度は低くなりブースト
圧縮機入口空気温度を下げることができる。よって、ブ
ースト圧縮機の動力を低減することができ熱効率向上に
つながる。また、ブースト圧縮機出口温度も下がるので
プリクーラーでの放熱量も少なくなるので同様に熱効率
が向上する。
【0047】さらに、本実施例によれば、燃焼器車室の
温度より低温で回収された冷却空気は、燃焼器車室に回
収されないので、燃焼器車室内の空気温度を不均一にし
て燃焼状態を不安定にすることはない。
【0048】また、燃焼器ケーシング,タービンケーシ
ング,インナーケーシングのメタル温度を不均一とする
こともなく、ケーシングの変形によりロータとケーシン
グが接触する恐れも少なくなる。
【0049】
【発明の効果】本発明によると、ガスタービンの熱効率
を低下させることなく、燃焼状態の不均一や燃焼器車室
の不均一変形を抑制する信頼性の高いクローズド冷却式
ガスタービン及びガスタービンの高温部冷却方法を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるクローズド冷却式ガ
スタービンの系統図。
【図2】本発明の一実施形態によるクローズド冷却式ガ
スタービンの系統図。
【図3】本発明の一実施形態によるクローズド冷却式ガ
スタービンの断面図と系統図。
【図4】本発明の一実施形態によるクローズド冷却式ガ
スタービンの断面及び系統図。
【図5】本発明の一実施形態によるクローズド冷却式ガ
スタービンの断面及び系統図。
【符号の説明】
1…圧縮機、2…燃焼器、3…タービン、4…大気空
気、5…圧縮機出口、6…燃焼器車室、7…燃料、8…
燃焼ガス、9…発電機、10…排ガス、11…高温部、
12…第1の通路、13…第2の通路、14…第3の通
路、15…プリクーラー、16…ブースト圧縮機、20
…第1段ホイール、21…第2段ホイール、22…第3
段ホイール、23…第4段ホイール、24…第1段動
翼、25…第2段動翼、26…第3段動翼、27…第4
段動翼、28,29,30…スペーサ、31…ディスタ
ントピース、32…スタブシャフト、33…スタッキン
グボルト、40…燃焼器ケーシング、41…第1段静
翼、42…第2段静翼、43…第3段静翼、44…第4
段静翼、45…タービンケーシング。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木塚 宣明 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発研究所内 (72)発明者 山中 和典 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発研究所内 (72)発明者 高野 剛 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発研究所内 Fターム(参考) 3G002 AB03 BB04 BB05 CA10 CB01 FB04 GA08 GB01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮した作動流体と燃料を燃焼する燃焼器
    と、ガスタービンの高温部を冷却する冷却系統とを備え
    たクローズド冷却式ガスタービンであって、 該高温部を冷却した作動流体の一部を該燃焼器に回収
    し、且つ、 該高温部を冷却した作動流体の一部を該冷却系統の上流
    側に回収するよう構成したクローズド冷却式ガスタービ
    ン。
  2. 【請求項2】作動流体を圧縮する圧縮機と、圧縮した作
    動流体と燃料を燃焼する燃焼器と、燃焼した高温高圧作
    動流体を膨張させ動力を生成するタービンとを備え、前
    記圧縮機から前記燃焼器に至る通路に位置する燃焼器車
    室から冷却を要する高温部に至る第1の通路と、前記高
    温部出口から前記燃焼器車室に至る第2の通路と、前記
    高温部出口から第1の通路に至る第3の通路とを有する
    クローズド冷却式ガスタービン。
  3. 【請求項3】請求項2に記載のクローズド冷却式ガスタ
    ービンにおいて、 前記第1の通路には、冷媒の流れに沿って、冷媒の温度
    を予め下げるためのプリクーラーと、冷媒を圧縮するた
    めの前記圧縮機とは別置の圧縮機とを順次備え、前記第
    3の通路を前記第1の通路途中に位置する前記プリクー
    ラーの上流に連通していることを特徴とするクローズド
    冷却式ガスタービン。
  4. 【請求項4】請求項2に記載のクローズド冷却式ガスタ
    ービンにおいて、 前記第1の通路には、冷媒の流れに沿って、冷媒を圧縮
    するための前記圧縮機とは別置の圧縮機と、冷媒の温度
    を予め下げるためのプリクーラーとを順次備え、前記第
    3の通路を前記第1の通路途中に位置する前記別置圧縮
    機の上流に連通していることを特徴とするクローズド冷
    却式ガスタービン。
  5. 【請求項5】請求項2から請求項4の何れかに記載のク
    ローズド冷却式ガスタービンにおいて、 前記第3の通路で回収する冷媒がタービン第1段静翼又
    はタービン動翼を冷却したものとなるよう構成したクロ
    ーズド冷却式ガスタービン。
  6. 【請求項6】作動流体を圧縮する圧縮機と、圧縮した作
    動流体と燃料を燃焼する燃焼器と、燃焼した高温高圧作
    動流体を膨張させ動力を生成するタービンと、冷却の必
    要な高温部を備え、前記圧縮機から前記燃焼器に至る通
    路に位置する燃焼器車室から前記高温部に至る第1の通
    路と、前記高温部出口から前記燃焼器車室に至る第2の
    通路と、前記高温部出口から第1通路に至る第3の通路
    とを有するクローズド冷却式ガスタービンであって、 前記高温部以外に冷却の必要な高温部としてタービン第
    1段静翼を備え、前記第1段静翼の冷却には別の蒸気発
    生源からの蒸気を供給し、前記第1段静翼を冷却後の蒸
    気をガスタービンから取り出すことを特徴とするクロー
    ズド冷却式ガスタービン。
  7. 【請求項7】作動流体を圧縮する圧縮機と、圧縮した作
    動流体と燃料を燃焼する燃焼器と、燃焼した高温高圧作
    動流体を膨張させ動力を生成するタービンと、冷却の必
    要な高温部を備え、前記圧縮機から前記燃焼器に至る通
    路に位置する燃焼器車室から前記高温部に至る第1の通
    路と、前記高温部出口から前記燃焼器車室に至る第2の
    通路と、前記高温部出口から第1通路に至る第3の通路
    とを有するクローズド冷却式ガスタービンであって、 前記高温部以外に冷却の必要な高温部としてタービン第
    1段静翼を備え、前記第1段静翼の冷却には別の水供給
    源からの冷却水を供給し、前記第1段静翼を冷却後の冷
    却水をガスタービンから取り出すことを特徴とするクロ
    ーズド冷却式ガスタービン。
  8. 【請求項8】圧縮した作動流体と燃料を燃焼する燃焼器
    を備えたガスタービンの高温部冷却方法であって、 該ガスタービンの高温部を冷却し、 該高温部を冷却した作動流体の一部を該燃焼器に回収
    し、且つ、 該高温部を冷却した作動流体の一部を冷却系統の上流側
    に回収するガスタービンの高温部冷却方法。
JP2002112792A 2002-04-16 2002-04-16 クローズド冷却式ガスタービン及びガスタービンの高温部冷却方法 Pending JP2003307136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002112792A JP2003307136A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 クローズド冷却式ガスタービン及びガスタービンの高温部冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002112792A JP2003307136A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 クローズド冷却式ガスタービン及びガスタービンの高温部冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003307136A true JP2003307136A (ja) 2003-10-31

Family

ID=29395153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002112792A Pending JP2003307136A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 クローズド冷却式ガスタービン及びガスタービンの高温部冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003307136A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063982A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 General Electric Co <Ge> ロータ組立体の先端間隙を維持するための方法及び装置
JP2009275705A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 General Electric Co <Ge> タービンバケット冷却で使用するための冷却回路
JP2014009606A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン翼の冷却システム及びガスタービン
JP2015222023A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン設備、及び冷却装置の運転方法
JP2016194295A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ タービンエンジンを冷却するためのシステム
JP2017201167A (ja) * 2016-05-03 2017-11-09 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ガスタービンエンジンの部品を冷却するためのシステム及び方法
JP7096058B2 (ja) 2018-04-18 2022-07-05 三菱重工業株式会社 ガスタービンシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063982A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 General Electric Co <Ge> ロータ組立体の先端間隙を維持するための方法及び装置
JP2009275705A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 General Electric Co <Ge> タービンバケット冷却で使用するための冷却回路
JP2014009606A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン翼の冷却システム及びガスタービン
JP2015222023A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン設備、及び冷却装置の運転方法
JP2016194295A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ タービンエンジンを冷却するためのシステム
US10400627B2 (en) 2015-03-31 2019-09-03 General Electric Company System for cooling a turbine engine
JP2017201167A (ja) * 2016-05-03 2017-11-09 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ガスタービンエンジンの部品を冷却するためのシステム及び方法
JP7096058B2 (ja) 2018-04-18 2022-07-05 三菱重工業株式会社 ガスタービンシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8858161B1 (en) Multiple staged compressor with last stage airfoil cooling
EP1033484B1 (en) Gas turbine cooling system
US8197227B2 (en) Multi-stage compressor system
KR102408585B1 (ko) 통합형 열 회수 및 냉각 사이클 시스템을 갖는 터빈 엔진
JP4410425B2 (ja) 冷却型ガスタービン排気車室
US7255531B2 (en) Gas turbine tip shroud rails
US8475112B1 (en) Multiple staged compressor with last stage airfoil cooling
US20030230070A1 (en) Single rotor turbine
US8794907B1 (en) Multiple staged compressor with last stage airfoil cooling
JPH0270929A (ja) ガスタービン
US7044718B1 (en) Radial-radial single rotor turbine
JP2012047174A (ja) 回転機械と共に用いるブレード及びこのような回転機械の組み立て方法
JP2003206701A (ja) ガスタービンのタービンローターおよびガスタービン
KR20190134517A (ko) 터보차저, 및 연료 전지와 터보차저를 구비한 구동 시스템
JP2003307136A (ja) クローズド冷却式ガスタービン及びガスタービンの高温部冷却方法
US8721265B1 (en) Multiple staged compressor with last stage airfoil cooling
US10352244B2 (en) Combustor cooling structure
CN108625991A (zh) 燃气涡轮发动机及用于冷却所述燃气涡轮发动机的方法
JP3177767B2 (ja) コンバインド発電プラントの起動/停止方法
JP2012031727A (ja) ガスタービン及びガスタービンの冷却方法
JP2008274818A (ja) ガスタービン
JP6752219B2 (ja) 冷却フィンを備えたケーシングを有するガスタービンエンジン
JPH09189236A (ja) コンバインド発電プラント及びコンバインド発電プラントの運転方法
EP3159497B1 (en) System and method for wheel space temperature management
US11821365B2 (en) Inducer seal with integrated inducer slots